2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん秋季キャンプ

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:21:41.32 ID:JZTvEK4Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


※前スレ
とらせんキャンプ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667350944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/02(水) 14:27:45.49 .net
シートノック守備位置

捕手…栄枝、梅野、長坂、坂本
一塁…大山、板山
二塁…植田、木浪、渡辺諒
遊撃…小幡、高寺
三塁…北條、熊谷
左翼…前川、井上、高浜
中堅…小野寺、島田
右翼…豊田、高山、板山

3 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-7l8q [14.10.49.225]):2022/11/02(水) 14:32:50.67 ID:0BgBOYRF0.net
海くん左打ちもやってるわ

4 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-Tk+f [58.188.44.103]):2022/11/02(水) 14:33:05.01 ID:/1+z0xrF0.net
阪神って左の打撃投手おらんのか?

5 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/02(水) 14:34:59.00 ID:DIIiBR1xM.net
>>4
おるよ

6 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/02(水) 14:35:04.49 ID:DIIiBR1xM.net
>>4
おるよ

7 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-Tk+f [58.188.44.103]):2022/11/02(水) 14:36:11.61 ID:/1+z0xrF0.net
>>5-6
ほなら左にめちゃ弱いんだから左打つ練習もっとしようや
貧打の原因の一つやろ

8 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f2a4-QQLF [131.129.233.31]):2022/11/02(水) 14:37:22.93 ID:ntj1u/j90.net
ホーキンスあれから音沙汰なしか

9 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b23c-JRCd [115.30.205.43]):2022/11/02(水) 14:39:53.77 ID:GWUx/xKD0.net
打撃投手の人、背番号無しということは独立リーグ辺りから手伝いに来てくれてくれてる人かな?

10 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-7l8q [14.10.49.225]):2022/11/02(水) 14:42:22.29 ID:0BgBOYRF0.net
>>4
打撃投手(左)
100 小嶋 達也
103 多田 昌弘
104 高田 周平
106 嘉勢 敏弘
109 原田 健二
(右)
101 古野 正人
102 屋宜 照悟
105 小山内 大和
108 中井 伸之
110 橋本 健太郎

11 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-xqWU [126.233.167.27]):2022/11/02(水) 14:43:21.64 ID:9FoLFdu+r.net
なんか出戻りトレード流行ってるのかw

12 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-7l8q [14.10.49.225]):2022/11/02(水) 14:43:55.05 ID:0BgBOYRF0.net
>>9
打撃投手は汗かくしシャツ着替えまくって
背番号有りシャツが足りないんやろ

13 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-Tk+f [106.72.129.32]):2022/11/02(水) 14:49:32.15 ID:je8kFVav0.net
ケツアナトレーニング出来る人と出来ない人がいるのか?

14 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-7l8q [14.10.49.225]):2022/11/02(水) 14:50:26.44 ID:0BgBOYRF0.net
>>13
合う合わんがあるから別に構わないんじゃない?

15 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8654-t3wH [113.41.82.24]):2022/11/02(水) 14:53:15.02 ID:H7OHAdVo0.net
>>10
嘉勢おるんや
どんと同じ北陽のスターやん
2005年からだから長いな

16 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c336-RLtE [112.69.183.216]):2022/11/02(水) 14:53:58.63 ID:Spqd2ZSx0.net
小嶋ってあのノーコンか
大丈夫なんか

17 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ afd7-T+yX [150.249.29.122]):2022/11/02(水) 14:55:00.96 ID:GgPSj3I/0.net
打撃投手って基本先輩だから選手は酷くても文句言えないのか?

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:57:44.63 ID:9FoLFdu+r.net
>>8
楽天ちゃうかったっけ?
ギッテンスも残る模様

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:58:31.49 ID:9FoLFdu+r.net
キャンプ朝の1時間しか見れんかったが
なんかおもろいことあった?

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:58:37.72 ID:HKbhVVV0d.net
小幡高寺はまだなの?

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:58:51.33 ID:HKbhVVV0d.net
>>18
楽天はフランコ

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:59:17.50 ID:9FoLFdu+r.net
>>21
そうでした
失礼いたしました

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:59:44.73 ID:P1v+NEXS0.net
全体練習はあっさりしとるんやな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 14:59:57.15 ID:MpH6XdJp0.net
外国人野手は2人とるならこの2人がいい

ジョーダン・ルプロウ
https://youtu.be/by-kx0hcrBA
マイケル・ハーモシヨ
https://youtu.be/seUpdsRmZvI

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:21.73 ID:9FoLFdu+r.net
キャンプ見れるし虎テレまた今月だけ入ろかな
ファン感謝祭次第ではあるが

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:01:23.63 ID:EyCdk8yj0.net
外国人野手ちゃんと探してるんか?
守備難で素行不良でいいから打てるのつれてこい
いい子ちゃんで打てないのはいらない

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:02:06.74 ID:je8kFVav0.net
なんの解説してんだよw

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:02:48.28 ID:DjSfoLB50.net
>>26
キャンニキw

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:03:38.76 ID:rLvmpxDF0.net
>>10
コジタツとハシケンこんなところにいたか

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:05:06.48 ID:Spqd2ZSx0.net
ロハスはホームランのフォームがカッコ良すぎて、動画見た時興奮したわ
あれ詐欺やろ

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:05:41.68 ID:HKbhVVV0d.net
ロハスの選球眼悪いのはKBOのサイトでわかってたやろ…

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:06:21.53 ID:MpH6XdJp0.net
とりあえずルプロウでいいやろ
さっさととれいつも遅いから変なのしか残ってないんちゃうか

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:08:39.09 ID:H7OHAdVo0.net
今成違うだろ
このゴロ切り返し練習が野球の足腰強化の基本だろ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:10:34.78 ID:jrm8gZG2M.net
高山が同じ球種を続けているバッピにすら崩されるのは球が見えていないからだ
最近ではなく鳴尾浜の最底辺に落ちた高山はずっとストレートしか投げてこない雑魚に崩され続けている
これが視力が落ちているからだ

高山のためにも視力検査をして解雇してやれよ
恥さらしだ

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:12:25.61 ID:b8iuS5VF0.net
ルプロウ打率低いなあ

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:02.06 ID:0BgBOYRF0.net
>>19
夜にスカイAで録画放送あるよ

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:03.69 ID:35aayCuUd.net
書き込み一気に減ったけどキャンプ中継終わったの?

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:37.26 ID:BNNGEu3F0.net
まだやってるよ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:42.80 ID:+kpUxRsEa.net
小嶋ってがっつり囲って取ったんやったっけ
あかんかったなあ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:14:47.22 ID:H7OHAdVo0.net
どんでんおるぞw
小幡密着マーク

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:15:01.85 ID:0BgBOYRF0.net
>>33
今成はいかに楽することしか考えてなかったみたいやね

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:15:22.21 ID:1u7Jze8R0.net
どんでんww

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:15:35.53 ID:GWUx/xKD0.net
どんでん見本を見せるw

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:15:49.71 ID:BNNGEu3F0.net
どんでん軽快やん

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:16:07.66 ID:je8kFVav0.net
まあ守備連になるとイマイチコメントしづらいからレス減るわな

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:16:10.61 ID:2PMj7yQ00.net
よし、来年の二塁どんでんやな
.342 35本や

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:16:13.94 ID:tq6DRhl90.net
どんでん歳の割に元気すぎるやろ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:17:46.63 ID:BNNGEu3F0.net
久慈は何教えててん

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:17:49.86 ID:/1+z0xrF0.net
とりあえず岡田が野球大好きなのは凄い伝わってくる

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:17:53.19 ID:je8kFVav0.net
どんでん張り切り過ぎやろ
怪我して離脱するなよ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:17:54.29 ID:yiS/LNlFd.net
オリックスもええ加減バッファローズに改名したらええのにな。あんまり興味ない人はバッファローズや思うてバッファローズいうたらファンから叩かれるしな

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:18:07.00 ID:35aayCuUd.net
>>48
退任したやろ?

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:18:39.40 ID:H7OHAdVo0.net
どんでんマイグラブ持ってるぞw

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:19:32.72 ID:crL3v7RJM.net
>>51
チックすら間違えてたぞ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:19:52.65 ID:H7OHAdVo0.net
藤本平田もやれよw

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:20:41.86 ID:U7im9KYI0.net
録画とか手抜き

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:20:51.41 ID:jrm8gZG2M.net
https://www.sanspo.com/article/20201201-DAMBFIE6U5M6TCA5QLVWGRGPTM/
小幡
「1軍に上がってからも最初の方はものすごく疲れて。体力的にもすごくきつかった」

 終盤に調子を落とした反省を生かし、来季に向けてまずは下半身から鍛える。
「守備もバッティングも下半身が一番大事。
土台をしっかり作るために走り込みとウエートトレーニングを中心にやろうと思っています」。
1年間戦える体を作り、木浪から定位置、そして将来的には近本から1番を奪う。

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:20:52.98 ID:H7OHAdVo0.net
>>51
ブレーブスかブルーウェーブに戻せや

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:22:08.56 ID:80EAvV4ur.net
>>36
おう
もちろん見るで

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:22:38.11 ID:je8kFVav0.net
やっぱりたまにキャンプ練習見ると面白いな
毎日見てると飽きて早く試合しろって思えるけど

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:22:49.73 ID:80EAvV4ur.net
>>50
離脱第1号どんでんやったら草も生えんなw

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:22:56.33 ID:/1+z0xrF0.net
内野手陣もまさか岡田自身でグラブもって動き出すとはおもわんかったやろう

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:23:20.05 ID:jrm8gZG2M.net
小幡みたいな見てすぐ体力がない奴が大卒ドラフトだったら6位か7位だろうな

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:24:08.30 ID:rLvmpxDF0.net
のびしろしかないわ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:24:32.08 ID:80EAvV4ur.net
>>58
ブレーブスがええな
福本さんがいつもインスタグラムで僕の球団はなくなってしもてん…と悲しそうだし
まあ名前だけ戻ってもなってかんじかもしれんが

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:26:06.17 ID:U7im9KYI0.net
阪神・岡田監督 予告通り大山へ直接指導 秋季キャンプ初日から改造計画に着手
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/11/02/0015774160.shtml

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:26:33.90 ID:80EAvV4ur.net
わいが選手やったら笑いこらえきられへんと思うわ
「ほんまにお~ん言うとるw」
「おじいちゃんがなんか手本見せ出したw」
「意外に軽快w」

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:27:03.63 ID:35aayCuUd.net
小幡は打撃練習じゃなくて守備練習してるの?

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:27:04.31 ID:P1v+NEXS0.net
>>58
阪急は阪神だしオリの優勝セールやるのは近鉄だし今のままでええやろ

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:27:18.31 ID:U7im9KYI0.net
「アレを減らして、目指せアレ」 斉藤和巳1軍投手コーチが阪神・岡田監督ばり所信表明、アレの正体は?
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/1009254/

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:27:37.28 ID:yqqqrL8Ja.net
>>57
なんで2年前の記事?

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:09.63 ID:owFfMra30.net
高寺が捕球が下手でどんが指導してたなw

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:42.45 ID:P1v+NEXS0.net
どんでんつかれて座り込んどるやんw初日からむりしたらいかんわ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:28:49.43 ID:0BgBOYRF0.net
高寺の投げる時のグラブの位置を注意されてるね
確かに熊谷や小幡と比べると違うな

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:29:42.59 ID:DIIiBR1xM.net
守備コーチは久慈みたいな正面教ではないん?

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:29:55.71 ID:H7OHAdVo0.net
虎テレ サブグラウンド
シャッター音が凄い

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:30:34.66 ID:Fg+/X+Yxd.net
>>61
完全にネタキャラになってしまう
┐(´д`)┌

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:30:40.67 ID:80EAvV4ur.net
>>73
かわいいw
二日後に筋肉痛きてお~んお~ん言うんかな
まあ明後日はちょうど休みやっけ

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:31:54.52 ID:owFfMra30.net
高寺は捕球→ステップ→スローの流れに難がある

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:32:57.96 ID:1RvbVrMsd.net
大山が3割30本打てるように指導頼むわ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:34:11.47 ID:owFfMra30.net
こうして見ると小幡が別格で上手い
熊谷も悪くはないけどね

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:34:35.36 ID:P1v+NEXS0.net
高寺はあきらかにあぶなかっしいな

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:34:36.39 ID:rLvmpxDF0.net
>>71
この記事から2年経った小幡の身体作りの現状はというと、ってことでしょw

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:34:43.22 ID:H7OHAdVo0.net
高寺は少し落ちるな
足の運びの柔らかさが
熊谷小幡はうまい

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:37:39.15 ID:0BgBOYRF0.net
高寺ボール取ってからグラブの中にボールが
ある時間が長いんやね
だから素早く腕を両方に開いて
投げろって言われてるんやな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:39:00.98 ID:0BgBOYRF0.net
高寺徐々にやけど岡田と藤本に注意受けてた所直ってきてるね

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:40:18.60 ID:owFfMra30.net
小幡は必ず左足前でつま先立てて捕球している

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:40:30.04 ID:pqGB6fif0.net
前やってたときは監督と選手って感じで距離とってた感じやったけど
今はなんか爺と孫って関係性に見えてくるな

俺も初めて見たよ、監督としての自らの熱心な指導は、びっくりしてる

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:41:15.84 ID:BNNGEu3F0.net
なんか好々爺みたいになっとるな
時代感じるわ

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:07.85 ID:b3SuafhpM.net
>>87
野球素人やけど強肩やからステップにすぐ入れるようにってこと?

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:26.42 ID:0BgBOYRF0.net
ショートスローは高寺も出来てるね

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:27.15 ID:c6ebveGGM.net
つかもう3年も4年もプロで試行錯誤して成績残してきた選手に今更バットのヘッド倒しすぎってそんな基本的なこと言う必要ある?
そんなこと散々自分で消化し終わってそれでもプロで成績残すのにヘッド前に倒したほうがオレはやりやすいわって結論でやってたんちゃうの?

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:42:40.13 ID:Q6KV8rRu0.net
>>85
小幡もグラブ下ろすのが遅いとずっと言われてた 上手い選手はグラブのポケットが長い時間見える

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:43:07.28 ID:DbXb8F/8p.net
捕球からの送球といえば、イバTVのアライバの回で荒木の方がワンテンポ早いの面白かったな
とる時の足の位置かな

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:43:44.07 ID:b3SuafhpM.net
>>88
実はオリックス時代もあったんやけどな
グラブで跳ねさせて手で取って投げるやったと思う
その時は一度も成功しなかった模様

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:43:44.90 ID:uwCn8CQOa.net
捕球と送球の形は熊谷が1番いいな

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:44:12.60 ID:owFfMra30.net
>>90
スローへの移行が短縮できるね

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:44:37.93 ID:DIIiBR1xM.net
>>87
ええのん?

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:44:47.93 ID:0BgBOYRF0.net
グラブの中でボールを長く持つなって言ってるんやね

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:45:25.28 ID:35aayCuUd.net
小幡高寺は打撃練習せえへんの?

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:46:02.25 ID:DIIiBR1xM.net
>>92
リスクあるよね
でも、それでアカンかったらどんでん叩かれるのに手を入れるのは自信有るんやろな

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:46:04.16 ID:3b3CLrZYa.net
藤井康雄は4スタンス理論お前はAタイプBタイプて言ってるだけであとの指導何やってた?

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:46:30.14 ID:uwCn8CQOa.net
小幡高寺はずっと守備でいいよ
バッティングは夜間練習でやりなさい

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:47:02.87 ID:LZThideqr.net
>>92
どんちゃんは古いタイプの人間やから…

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:47:31.80 ID:0BgBOYRF0.net
>>101
今のままなら.260 20本の打者やん

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:47:51.59 ID:9/4+jYW2d.net
>>102
後は学会の教えを説いてたんかな!?

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:49:59.82 ID:4VYTynFAa.net
>>70
アレがプロ野球界に拡がりだしてるの笑うわ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:50:17.29 ID:h4tkQIP1d.net
補強しないから来年つまらんシーズンになりそうやわ。貧打解消する気ないのか

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:50:36.02 ID:0CTv9ka9a.net
>>102
あれ何だった?何の効果もないしギータ育てた言ってたけど勝手に育っただけだろ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:51:02.86 ID:H7OHAdVo0.net
どんでん 祖父
藤本 息子
小幡 高寺 孫

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:51:29.72 ID:6VKnM4Hx0.net
現役ドラフト対象予想

馬場 二保 島本 遥人 加治屋 小林
高山 陽川 山本 北條 植田 原口 坂本

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:51:53.97 ID:owFfMra30.net
熊谷の出番も多くなりそうだな

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:51:55.99 ID:35aayCuUd.net
>>103
小幡はむしろ打撃練習だけやるくらいでええやろ

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:52:19.76 ID:jrm8gZG2M.net
>>71
それから1キロの増量も成功してないんだから、体力ないままってことよ

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:52:34.40 ID:rLvmpxDF0.net
>>109
村上を育てたらしい北川博敏
柳田を育てたらしい藤井康雄

みんな消えちまった

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:52:48.52 ID:4VYTynFAa.net
北川も村上育てたとか言われてたよな
まあ新聞紙面賑わす為のもんやけど

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:53:09.41 ID:U7im9KYI0.net
岡田彰布監督、初日から大山に実践指導 インパクト時のポイントについて5分以上
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211020000489_m.html

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:53:33.22 ID:H7OHAdVo0.net
小幡も簡単なゴロのポカはあるからな
甲子園は土でイレギュラーもするし
練習しとけ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:53:44.18 ID:JnhU6A4Od.net
>>113
個別練習は打と守で1日おきや思うで

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:54:14.82 ID:U7im9KYI0.net
岡田彰布新監督、小幡竜平らに守備の実演指導 打撃練習では大山悠輔に助言
https://hochi.news/articles/20221102-OHT1T51120.html

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:54:38.59 ID:LZThideqr.net
どんでんは本当に大山と佐藤をいじりたくて仕方なかったんだろうなぁ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:54:39.17 ID:RHqGd1vD0.net
2022年
ttps://www.nikkansports.com/baseball/news/202211010001066.html
>「阪神だけやろ。レギュラーポジション取っている高校生いてないの。阪神だけやもんな。それはちょっと寂しいよな」

2018年
>-就任3年目、改めて理想のチーム像は?
>金本「何回も言いますけど、鳥谷が2003年のドラフトでしょ。
>2004年に入団して、そこから(生え抜き)野手のレギュラーがゼロっていうのがね。
>ゼロですよ。3年、5年、10年とレギュラーを張っている野手が。
>だから僕は就任する前に、こんなチームないでしょって言ってね。
>僕の仕事は勝つことももちろんだけど、それ以外にピッチャーもエース、クローザー、3番、4番を生え抜きで作りたい。
>そのチームで勝ちたいという思いがありますね」

こういうところ見ても色々生まれ変わっていってる最中ではあるよな

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:55:22.35 ID:uwCn8CQOa.net
高寺は身体の厚みはすでに小幡越えてるね
守備はだいぶ負けてるけど

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:55:37.55 ID:BUlJGuh1d.net
>>111
さすがに捕手は出さんやろ

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:55:37.89 ID:jrm8gZG2M.net
宮 確かに「捕る」と「投げる」が別物になっている選手は多いよね。スローイングが良くないとな…。

鳥 スローイングのミスはダメージが大きいですからね。ロッテでは藤岡の送球は良かったですよ。

宮 そういえば、キャンプで阪神の「デスノック」(連続で何百球も左右に振られ続けるノック)を見たけど、あれって練習になるのかな。
内野手は投げてアウトを完了させる練習をしないといけない。どれだけ数を受けたって、投げるところまでさせないと絶対にうまくならないと思うんだけどな…。もちろん、他の意図もあるんだろうけどね。

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:55:55.75 ID:0CTv9ka9a.net
4スタンス理論。ただ何のタイプか言えばいいだけの仕事w
まぁ適当だわな選手はなるほどみたいなコメントしてたが

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:56:05.01 ID:jrm8gZG2M.net
>>79
送球しないデスノックじゃ上手くならんわな

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:56:11.60 ID:RHqGd1vD0.net
ただ岡田が普段お前らが高卒煽りに対して「ゴールポスト動かして文句言ってるゴミ」の状態になってるのは笑えるなw

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:57:20.35 ID:jrm8gZG2M.net
>>92
ほんと好みまで押し付けすぎだと思う
とらせん民みたい

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:57:32.72 ID:DIIiBR1xM.net
中野セカンドするか決まるのはいつ?
秋のキャンプでは決まらんのか

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:58:19.17 ID:jrm8gZG2M.net
>>103
同意
小幡高寺なんてまず守れなきゃ二軍確定だし
打撃とか言ってる段階じゃない

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:58:30.04 ID:35aayCuUd.net
>>123
言っちゃ悪いが小幡に体の太さで負けてたらプロじゃないやろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:58:30.58 ID:H7OHAdVo0.net
ただ練習で送球やり過ぎると肩痛めるぞ
野手の肩も消耗品やからな

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:58:52.52 ID:P1v+NEXS0.net
高寺はこのゆるい球でなんでポロポロしちゃうんやろな?

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:59:36.16 ID:jrm8gZG2M.net
>>113
岡田が小幡の守備を見るのは今日が初めてなんだが何を言ってるんだ
岡田は小幡の守備の何もわかってないんだぞ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 15:59:38.26 ID:35aayCuUd.net
虎テレ入るか迷うけど
どうせ平日は中継見れないんよな
迷うなあ

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:00:13.59 ID:35aayCuUd.net
>>135
むしろお前が何を言ってるんだ
そういう話はしてない

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:00:13.59 ID:H7OHAdVo0.net
リアルな話
小幡はスタメンにしても終盤代打出さなきゃならん訳よ
そこの代わりは熊谷か?

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:00:16.60 ID:jrm8gZG2M.net
>>118
同意
小幡も守備センスない系
まず守備できるかどうか確認する必要がある

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:00:56.42 ID:rLvmpxDF0.net
>>122
球児が自分のYouTubeのドラフト解説で
「金本さんの頃から生まれ変わって行ってる」って言ってたけど
あれからまだ10年経ってないって考えると順調に変革できてるって言えるのかな
選手も変わってるし組織も変革されてるのか

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:01:07.58 ID:35aayCuUd.net
熊谷は二軍でもショート見切られてたけど
今更ショート出来んのかな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:01:48.73 ID:jrm8gZG2M.net
>>137
小幡は守れなきゃ使い物にならない
今日初めて守備を見るのだから文句付けるところじゃないよ

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:02:44.57 ID:35aayCuUd.net
>>142
いや、だからそういう話もしてなくて
話通じない感じかな?

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:02:59.94 ID:DIIiBR1xM.net
>>141
厳しそうやけどな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:03:01.27 ID:je8kFVav0.net
現役ドラフトは編成的に内野手と外野手出すだろうし板山と遠藤だろう
もう投手も出せん

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:03:56.19 ID:0BgBOYRF0.net
>>124
投手も2軍戦考えたら出さんね
となるとこのメンバーやな
高山 陽川 山本 北條 植田 原口

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:00.18 ID:uwCn8CQOa.net
練習の形だけ見てると熊谷が1番上手いんだけど実戦でそこまで発揮されてないから
あがり症とかそんなんあるんかもね

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:04:57.00 ID:35aayCuUd.net
>>147
普通のショートゴロを何もミスしてないのに動作遅くて内野安打にしてたからなあ
なんなんだろうあれは

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:05:59.21 ID:0BgBOYRF0.net
>>121
このままなら.260 20本の選手で
終わりそうやからね

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:06:01.89 ID:owFfMra30.net
>>141
二塁なら小幡よりいいと思うけど何故か使われなかったな

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:06:23.06 ID:O59NgNqbM.net
>>115
北川は2軍におるよ

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:07:16.80 ID:uwCn8CQOa.net
>>148
バッティングもミスを怖がる傾向にあるからそういうタイプなんかもね

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:07:35.88 ID:BNNGEu3F0.net
山本と仁保とかそのへんちゃうん

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:08:08.41 ID:0BgBOYRF0.net
>>130
決まらんよ

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:08:45.23 ID:rW6XUqYaM.net
現役ドラフトで投手はこれ以上出せんやろ
野手はダブついてる

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:03.91 ID:0BgBOYRF0.net
>>134
取ってすぐ投げるの教わってて
投げる方に意識がいってポロポロしてると思われる

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:16.60 ID:4VYTynFAa.net
大山もテルも30本100打点くらい残せるポテンシャルはあるはずやからいかにそこに近づけられるかやな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:43.95 ID:0BgBOYRF0.net
>>141
出来そうよ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:09:48.45 ID:GCBtOU6Xd.net
なべりょセカンド無理やからスカスカの外野守らせろや、、
内野守備重視でいくならセカンドで使うことないやろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:10:26.40 ID:0BgBOYRF0.net
>>145
1500万以上やから両方とも対象外だよ

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:10:39.66 ID:jrm8gZG2M.net
>>130
中野が侍に行って不在なんだから連携が見られない
何も決められない

個別の守備力把握するで終わりだろう

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:10:40.48 ID:je8kFVav0.net
>>153
仁保はともかく山本なんて一軍で使ってるのに出すわけない
仁保も投手の数少なくなってきたから出すのは難しいだろ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:00.13 ID:uwCn8CQOa.net
捕球→送球の基本練習ばっかりやらせてんのはなかなか良さそう
横っ飛びのノックとかしてもあんま意味ないからね

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:03.76 ID:O59NgNqbM.net
>>156
そうやろね。早く投げようとしてボールから目をきるのが早くなってるからポロリする

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:20.43 ID:je8kFVav0.net
>>160
そんなルールはない
年俸の制限あるのは上限5000万だけだよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:27.50 ID:DIIiBR1xM.net
>>159
もう足が動かんのかな?
元々そこまで酷くなかったやろ

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:48.91 ID:6VKnM4Hx0.net
>>124
年棒1500万以上5000万以下
5年以上の選手をピックアップしただけで

ひょっとしたら日ハムから来た高濱とかも対象になるのかな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:49.97 ID:jrm8gZG2M.net
>>141
熊谷が厳しいんだったら中野をショートから動かすことは難しいわな
小幡一人では1ヶ月でバテるし

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:11:52.90 ID:0BgBOYRF0.net
>>159
まだ答え出してないんやろ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:12:34.93 ID:jrm8gZG2M.net
>>145
野手から1人投手から1人は最低じゃなかったかな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:12:41.59 ID:DIIiBR1xM.net
>>168
木浪はショートやらんの?

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:13:16.85 ID:rW6XUqYaM.net
現役ドラフトの年俸制限ってはっきりした記事出てたか?

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:13:23.22 ID:0BgBOYRF0.net
>>171
木浪は今日はセカンドとバッティングやってるよ

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:13:27.94 ID:35aayCuUd.net
>>130
春にならないと決まらないよ
秋はあくまで絞り込みやね

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:13:48.91 ID:je8kFVav0.net
>>167
1500万とか5年とかそんな制限ないよ
なんでこの勘違いしてるやつ多いんだ?

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:14:00.19 ID:mUF4VH6fd.net
現役ドラフトの対象1500万円以上てガセなのにやたらと広まったよな

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:14:08.81 ID:35aayCuUd.net
>>168
どんでんは小幡を見切るかなあ
正直一軍で完走出来そうには見えないけど

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:15:05.49 ID:rW6XUqYaM.net
調べたけど5000万以下だけっぽいな
サンスポが出してる
1500万以上とかいうのは謎まとめサイトしか出てこなかった

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:15:29.23 ID:jrm8gZG2M.net
>>133
本気で送球する必要もないし、送球間隔を短くして軽いキャッチボールでいいらしいぞ
捕球から送球までの動作を身に付けろと言うことだから

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:15:35.92 ID:rLvmpxDF0.net
朝日新聞が長野の復帰について
ごきぶりの古巣復帰って書いてるな

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:15:46.28 ID:je8kFVav0.net
ググって調べたらまとめサイトが現役ドラフトが決まる前の過去の記事引っ張り出して1500万っての転載したから勘違いしてるやつがいるのか

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:16:37.82 ID:rLvmpxDF0.net
くまおばで指導のおさらいトーク

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:16:38.25 ID:6VKnM4Hx0.net
>>172
まだちゃんとは決まってないよ

良く言われてるのが

1500万以上~5000万以下又は1億以下
新人はダメで5年以上の選手
FA取得選手は対象外

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:17:54.23 ID:rW6XUqYaM.net
対象者は
@FA権を持たない者
A年俸5000万円以下
B支配下選手ーの3点

これが正式っぽい

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:18:49.42 ID:0BgBOYRF0.net
>>183
なんか結局1年クビが伸びたもん同士の交換になりそう
これで突然レギュラー獲る選手なんか出てこなそうやね

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:19:10.27 ID:6VKnM4Hx0.net
>>181
勘違いもなにもまだ正式には決まってないからあくまでも予想

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:19:25.78 ID:je8kFVav0.net
>>183
もうとっくにルールも決まって開催決定してるよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:19:47.19 ID:qGNu4Q5H0.net
そもそもFAの人的補償って戦力比率が極端にならないように設けられてるわけではないの?

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:20:16.03 ID:rW6XUqYaM.net
いや現役ドラフトのルールはもう決まってるやろ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:20:45.57 ID:9/4+jYW2d.net
>>121
矢野、井上、北川、新井良太ではあれが限界やしな
早く改善した方がええわ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:21:40.31 ID:mUF4VH6fd.net
逆に今の時期にルール決まってなかったらおかしいやろw
なぜかリークはされてないけど

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:22:05.19 ID:P1v+NEXS0.net
虎テレ音声切ってやれよw

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:22:13.60 ID:6VKnM4Hx0.net
>>187
12月9日に開催決定してるのは知ってるよw

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:22:41.60 ID:0BgBOYRF0.net
>>190
そうなんよ
失敗しても今が.260 20本レベルの選手やから
なんも怖くない
それより.300 30本や.280 40本の選手にして欲しい

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:23:12.66 ID:LUEVeFIA0.net
藤浪ノリノリやな
https://i.imgur.com/t36dAmj.jpg

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:23:27.37 ID:LZThideqr.net
佐藤らともかく大山は今ぐらいの選手な気はするけど
変にいじると怖いぞ

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:24:32.39 ID:uwCn8CQOa.net
>>194
他人やから簡単にそう言うけど本人は生活かかってるからね
外野は無責任にダメならダメになったときやで!みたいな話で済むけど

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:24:34.67 ID:rW6XUqYaM.net
ルール未定で開催だけ決定することはないやろう
多分サンスポが8月に出してる記事が1番信憑性高い

NPBが示した方法は各球団が2人以上の選手を提出し、出そろった「12球団リスト」から1選手を必ず獲得するというモノ。旧球団で出番が少なかった選手は新天地で新たなスタートを切る。対象者は@FA権を持たない者A年俸5000万円以下B支配下選手ーの3点。
https://www.sanspo.com/article/20220801-SDKQWDMUONKYNFFLVGMHHYHFNE/

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:25:15.04 ID:je8kFVav0.net
>>193
開催決定だけしてルールは決まってないと思うのか…
遊びでやるんとちゃうで

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:26:00.04 ID:HmxbNhrFd.net
その正式なルールというのはどこで見られるんだ?

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:26:26.08 ID:rQpSQouaM.net
別に言われたこと全部取り入れなくても自分に合ってるものだけ取り入れて改善していけばいいんじゃないの
でも言われたこととりあえず全部やらないと教えた側からしたら印象悪いかなやっぱり

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:26:37.17 ID:9/4+jYW2d.net
金本もな、前に大山のフォームに何であんなに前に
突き出してんの?剣道の突きで打つの?とか言ってたしなw

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:00.97 ID:3DrIyDMQM.net
藤井はT岡田に指導したりもしてたけどHR王のはどんでん正田のノーステップ打法でだし

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:01.36 ID:6VKnM4Hx0.net
>>199
選出する対象選手の決まりを発表してないから予想だって事よ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:12.78 ID:4VYTynFAa.net
>>195
競馬好きらしい細かい設定やな

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:27:55.77 ID:XOtdPjQp0.net
どんでんって打撃指導は定評あるんか?

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:28:08.64 ID:TWk8Eneqa.net
正式なルールって公表したら誰が出されたか予想できてしまうよな
一応誰が出されたかは隠すことになってるんやろ?

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:28:49.92 ID:9SHDF45Ed.net
選手のフォーム弄りたがりの監督になったのは不安やな
高山とか金本に長打打つフォーム指導されて単打も打てなくなったし

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:29:15.63 ID:rW6XUqYaM.net
遠藤は育成落ちで板山確定、後1人だれやろな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:29:37.85 ID:uwCn8CQOa.net
>>201
それが上手くできんからあまたの選手がダメになっていくわけでね

https://sports-sokuhou.com/archives/12009497.html

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:29:43.62 ID:3DrIyDMQM.net
>>206
98年の二軍は優勝した
あとオリの二軍ぐらいで逆にそれぐらいしか打撃コーチ歴がない

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:30:26.27 ID:9/4+jYW2d.net
どんでんの打撃指導って西本幸雄ゆずりやでw

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:31:20.11 ID:6VKnM4Hx0.net
>>207
ってかこれって選手に拒否権はあるんだよな

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:31:52.18 ID:TWk8Eneqa.net
真弓と和田が打撃コーチとしては有能って言われてるしどんでんもその流れで有能やったらいいな

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:31:53.24 ID:P1v+NEXS0.net
>>206
今までは個別で指導なんてやってるの見たことないコーチ通すってOBは言ってるな
本人も直接やると妬み嫉みの元になるからやってなかったとか

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:32:34.35 ID:owFfMra30.net
>>210
結局、チームに合う合わないがあるわけで
高橋周平も髙山も本人のためにはヤク辺に入ってた方が良かっただけだな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:33:53.90 ID:jrm8gZG2M.net
>>206
鳥谷以外誰も育たなかったし
鳥谷も真弓になったとたんに3割や20本を打ち出した

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:34:41.46 ID:rGOFLwPEM.net
現役ドラフトって条件も決まってんちゃうの?
支配下選手
FA権を保有せず、かつ行使したことがない
年俸が5,000万円以下

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:34:52.38 ID:JnhU6A4Od.net
>>210
周平は良くなってきたら怪我
良くなってきたらフォーム変える
って残念がられてた気がするんやけどな

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:35:24.36 ID:HmxbNhrFd.net
>>218
その正式なルールとやらがNPBから公表されてないので

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:35:53.63 ID:QWWwsTvPa.net
>>206
4月19日 記者への不信から10試合連続会見拒否
4月24日 打線の不振を嘆き自ら打撃指導を行うも直後零封される
5月17日「余計なことは俺らが考えるから、お前らは余計なこと考えんでええ」とミーティング禁止令を発令
7月1日 「(投手に)ちょろいノックしとるからよ」と投手コーチを怒鳴り、高代ヘッドに交代指令
7月10日 岸田サヨナラのピンチに自らマウンドに行った直後、見事サヨナラ3ランを浴びる
8月10日 中山を降格させないよう進言した某投手コーチを「騙されたよ」と怒鳴りつけブルペンに幽閉させる
8月11日 結局中山を登板させ自らマウンドへ。その後勝ってても負けてても中山という熱い酷使が始まる 
8月19日「諦めてるヤツがおる」大粛清開始。伊藤斉藤を降格し2軍ですら殆どマスクを被っていない横山起用する
9月19日 フロントに対し「俺が悪者になればええんか?」と発狂
9月24日「言うことないよ。言いようがない。気持ちが切れたら、もう流れは戻らへん」と白旗宣言
9月25日 事実上の解任

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:36:30.74 ID:HIx95qOpd.net
西武の山田北に左遷wwww

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:37:19.62 ID:jrm8gZG2M.net
「お前ら、今、どんな気持ちで野球をやってる?」
 と聞いたんよ。そしたらいわれたもん。
「監督が怖くて、みんな萎縮して打てません」
 そらショックよ。
https://gendai.media/articles/-/33981?page=3

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:37:30.53 ID:rGOFLwPEM.net
>>220
NPBもそのへん杜撰だよね。
wikiに載ってるけど本当に正しいかはわからんしなw

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:38:21.35 ID:HIx95qOpd.net
これに北も祝砲来た

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:00.29 ID:HmxbNhrFd.net
打てなきゃオリックス時代の繰り返しになるかもしれんな

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:37.42 ID:lJo9WGhL0.net
中村奨成もトレード持ちかけたら取れそうだな。

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:42.04 ID:jrm8gZG2M.net
平野恵一も岡田時代万年.270とか言われてたのに
真弓になったとたんに.350打ったな

229 :sage :2022/11/02(水) 16:39:46.86 ID:JxpSXUkfd.net
>>140
ドラフト見ても変わってきてるのがわかる。球児が、高校生指名の親御さんに「安心して預けてくれ」って言うてるのが全てやろ。
甘いんかもしれんが、先輩後輩の人的環境は良いんやろ。

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:39:51.36 ID:8Q5HuUtU0.net
肩がちょっと弱いくらいでそこまで遊撃熊谷に悪い印象ないんやけどな
小幡に代打だしたあとの遊撃は木浪になるんかね

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:40:05.17 ID:N9lpi7hE0.net
>>195
161球もネタにしとるんやな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:40:56.32 ID:qERVwlny0.net
>>227
阪神近年素行悪いのは嫌うから
そういうのはハム行きやろ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:41:51.64 ID:rLvmpxDF0.net
>>195
金本disはいっとるやん

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:24.69 ID:5K4Icmrdd.net
金正恩、お前は何発ミサイル打ってくるねん

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:28.24 ID:qERVwlny0.net
ネタや

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:30.80 ID:3DrIyDMQM.net
>>226
オリックス時代最終年は前半新人の川端ぐらいしか打てないぐらいの貧打だったからなあ
李大浩が特にだめでなんとか我慢し続けて6月後半から打ち出したし
ちなみにあのコピペは間違いがあって伊藤落としたあと使ったのは日高
ぶっちゃけFAとらせるための口実と思う

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:32.43 ID:Q6KV8rRu0.net
昔は他の選手がひがむから直接指導せずコーチ経由でと言ってたけど もうそんな事やってる時間が無いんだろう 監督直々は危険でも有るわな

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:36.83 ID:HmxbNhrFd.net
>>230
割とミスは多かった記憶
まぁ今の小幡もミス多いんやろうけど

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:42:51.98 ID:TWk8Eneqa.net
>>232
でも人殴ったら巨人いける

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:43:01.15 ID:SZ0xft8A0.net
3割30本打ってる選手ではないし好きにしたらええわ
ようやっとると思うけど現状の成績では物足りないとも思うしベテランになる前に試しといたらええ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:43:05.04 ID:P1v+NEXS0.net
>>228
岡田時代て平野が阪神きたの2008ちゃうの・・・?

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:43:33.26 ID:aJ6lnDgs0.net
>>228
そらその時急に高反発球になったからなやり過ぎたってんで変えたら今度は加藤ボールで逆にやり過ぎるという

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:43:37.35 ID:DIIiBR1xM.net
>>230
ショート小幡になればね
ただ、ショート小幡にするなら少なくとも守備で小幡は中野越えないとあかんけど、中野を超えたとは思えないなあ
肩弱いと言うけど、範囲で補ってるからなあ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:44:19.84 ID:HmxbNhrFd.net
小幡って多分打線が弱いと我慢してもらえんやろな
小幡を我慢する要因に外国人打者二人当てることが必要やと思うよ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:44:36.11 ID:RHqGd1vD0.net
現役ドラフトは穴だらけの手探り状態で来年今年の反省点をいかして大きく変わる可能性も大だから
きっちり条件公開して来年大きく変わった後に間違ってた事を指摘されるのが嫌なんだろ
鬼の首取ったようにマスコミもファンも責め立てるんだから
年俸5000万以下にしといて来季3000万以下にしてその該当選手が活躍でもしようもんなら
「この条件ならうちに残ってたのに!」とかアクセス稼ぎでNPB批判に乗っかる媒体とか絶対あるからな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:44:49.66 ID:5K4Icmrdd.net
>>242
2010年なんて打撃バブルやったしなw

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:45:29.53 ID:3DrIyDMQM.net
>>237
どんでんで駄目なら責任取るのはどんでんだけだから次の監督候補の藤本や今岡が泥カブらなくてすむ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:46:16.50 ID:xr0GmG2FH.net
>>241
そいつフェイクニュース製造者で
ドラフトスレで1年中ガセ流し続けてたヤツだからw

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:46:18.90 ID:0GXVU8Zy0.net
明日から、休みで
安芸の観客多くなるやろな
そらGOTO安芸よ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:46:33.63 ID:UNN/IAX70.net
佐藤 呼ばずに大山だけ指導 してるのは右打者だからなんかな
佐藤も弄りたそうにしてたけど

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:46:33.71 ID:8Q5HuUtU0.net
>>237
首脳陣で責任持つだけで矢野よりよっぽど納得行くわ
あいつら選手に責任丸投げしとるだけやったし組織としてまず論外

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:12.25 ID:fr+kzIzh0.net
もし巨人の1日2000スイングノルマで優勝しよったら来年からこいつらにもやらせろよ
ここの連中毎年楽ばっかりしとるやんけ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:16.68 ID:3DrIyDMQM.net
>>250
侍に招集や
中野も同じ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:16.90 ID:jrm8gZG2M.net
>>241
2007年オフにトレードで
2008年は岡田やで

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:19.95 ID:HmxbNhrFd.net
>>237
正直焦りすぎやで

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:27.77 ID:lJo9WGhL0.net
藤本って監督候補なの?w

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:47:28.63 ID:vdogv2360.net
小幡に打撃は必要ないやろ
前岡田が監督やったときは関本や大和が犠打王とっとたし小幡も2番に入れてバント王になればええ

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:48:01.38 ID:UNN/IAX70.net
>>252
数が目標になってる悪いパターンの奴やん
手段は間違えたらアカンよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:48:42.81 ID:jrm8gZG2M.net
>>248
平野恵一は2007年オフにトレード
2008年に岡田の下でプレーしてる

広澤は「岡田に平野恵一を叱るように命令されていた」と言っている

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:49:06.62 ID:8Q5HuUtU0.net
>>252
今時朝練とかアマチュアでも廃止しだしとることやっとるな巨人は
おっさんばっかり固まってもあかんわ

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:49:16.34 ID:qERVwlny0.net
数を追い求めるヤッてる感得るだけの練習とか
もうデスノックでお腹いっぱいやねん

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:49:19.67 ID:UNN/IAX70.net
守備よけりゃ打撃は我慢して貰えるからな
小幡はとにかく守備やわ
打撃は試合出続けてたら多少は良くなってく

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:50:13.55 ID:HmxbNhrFd.net
>>257
それ近本出塁しなかったら果てしなく邪魔になるやつ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:50:37.01 ID:lJo9WGhL0.net
近本
中野
大山
佐藤
高濱
渡邊
森下
梅野

外国人いなくてもまぁまぁ強ない?

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:51:58.45 ID:8Q5HuUtU0.net
相手が中野やったらポジショニングだけでもどんでんへのアピールになるからな小幡やと
一番問題視しとるのが打球のラインやし

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:52:27.21 ID:HmxbNhrFd.net
>>262
打線全体が打てないとどんでんさっさと変えるで
2004年もベイスに三連敗しそうになって6戦目にして打線弄ってたしなあ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:52:42.62 ID:micN455d0.net
遊撃は小幡、バックアップ熊谷っぽいなあ
高寺は2軍で遊撃固定をやらせる感じなのか

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:52:48.76 ID:3DrIyDMQM.net
まあ1年戦うために追い込むはわからんでもないけどな
うちが投げ込み推奨してるんはコントロールやリリース良くするためもあるが体力づくりもあるし

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:53:36.66 ID:DIIiBR1xM.net
>>264
めちゃくちゃ弱いな

270 :sage :2022/11/02(水) 16:53:52.34 ID:JxpSXUkfd.net
>>267
高寺にとってもええことや。二遊を本気でやるなら守備の改善は必須やからな。

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:53:59.65 ID:6AVdcOpZ0.net
>>243
どこがw
範囲狭いし諦め早いし
どこ見てんの

272 :sage :2022/11/02(水) 16:54:54.33 ID:JxpSXUkfd.net
>>271
範囲は狭ないやろ。UZR見る限り

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:55:06.64 ID:sfAb1d1a0.net
高寺はさっさと外野転向させた方がいいと思うな
近本の後のセンターどうすんの

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:55:25.45 ID:HmxbNhrFd.net
むしろ今年に関しては小幡の方がよっぽど範囲狭かったで

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:55:48.37 ID:h4tkQIP1d.net
貧打改善しないフロント腹立つわ。身売りしろや

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:56:09.14 ID:DIIiBR1xM.net
>>267
それはどんでんは中野セカンドコンバートを大筋で考えてるってことかな

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:56:36.16 ID:3DrIyDMQM.net
>>273
皮算用やが森下や井坪とかどない?

278 :sage :2022/11/02(水) 16:56:41.62 ID:JxpSXUkfd.net
>>279
井坪に期待

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:57:04.33 ID:DIIiBR1xM.net
>>274
中野はキャッチャーのサイン見てある程度打球予測してるらしい
だから一歩目が速い

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:57:10.82 ID:2De8lqbS0.net
明日パレードか

281 :sage :2022/11/02(水) 16:57:12.39 ID:JxpSXUkfd.net
>>273やった

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:58:08.45 ID:h+KmKJK90.net
なんか岡田が小幡に惚れ込んでるみたいなていでレスしまくっとるやつ多いなw
岡田は小幡の実際の実力よくわかってないでそれを見極める言うてるだけやでw
上から見てて中野のポジショニングが気に入らんから平田にもっと後ろで守れる肩強いのおらんのかいな?って聞いて
平田が肩強いのは断然小幡ですって推薦されたからじゃあショート固定で見てみたいってだけやし
キャンプオープン戦で打撃含めて判断はまだまだ先やろ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:58:45.28 ID:0t9zon/e0.net
三振しないスラッガー井坪

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 16:59:25.95 ID:ueOcmyK+0.net
現ドラのルールわざと非公表にして曖昧にしてるでしょ
FAルールだって1年目は年俸据え置きみたいな決まりっぽかったけど合意があればどうにでもなるくらいテキトーだし

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:02.87 ID:8Q5HuUtU0.net
自分の位置から中心にして測るんやからそりゃ前に出れば数字上は有利に働くやろ
後ろに守るほどイレギュラーな事が起こりやすいんやから

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:06.46 ID:HmxbNhrFd.net
>>282
せやね

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:32.60 ID:2De8lqbS0.net
マウンド来たら違うって言うてたから打てん奴はどんどん切ってくで
その結果、矢野と変わらんオーダーやったら笑うで

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:00:37.22 ID:D1miwc330.net
この時期に名前が出てくる人は肝心のペナントでは?な気がする

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:01:07.20 ID:6VKnM4Hx0.net
>>280
阪神も予祝パレードで参加するか

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:01:27.45 ID:HmxbNhrFd.net
>>287
なべりょは結構使いそうな気はする

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:01:37.70 ID:TWk8Eneqa.net
高寺は内野やとちょっともっさりしてるな

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:02:30.89 ID:DIIiBR1xM.net
外野と二遊間では連携プレーも含めて練習する事の多さが全然違うね
その割に外野下手な人が上手くなるケース少ないのはなんでなん?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:02:31.00 ID:QPVtNEQcM.net
>>275
応援するチーム間違えてるやん
阪神は甲子園という投手超有利のチーム
投手戦が好きな奴が応援するチームやで
打撃戦が好きならヤクルトや巨人を応援することをお勧めする

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:02:40.05 ID:zrX1QbeRd.net
>>273
簡単にいうけど内野の打力のまま外野に転向しても意味ないからな

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:03:02.02 ID:GIbgt/t1a.net
>>92
どんでんはどっちか言うたらフォーム変えたりするの反対の人やで
それでも変えろてなるんやったらよっぽど理に適ってないということなんちゃうかな
なんでそないしとんねんくらいは聞くやろう

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:03:14.76 ID:Q6KV8rRu0.net
>>291
シートノック見てたらスローイングは素晴らしかったな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:03:41.31 ID:H2eBI41Qd.net
>>294
今の打力で外野転向しても高山にしかならんからな 
カープ西川みたいに二桁本塁打は打たないと外野でも埋もれる

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:04:00.86 ID:QPVtNEQcM.net
ホームランや二塁打が打てない球場やと指標でわかってるのに
嘆くとかアホらしいやん
そんなもん(打てないのは)わかっとると応援するのが阪神ファンや

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:05:11.38 ID:rNN5MFLBd.net
>>285
後ろに守れば範囲は広がるけど送球も長くなるしな
中野と小幡の守備力を計るんやったら定位置で同じ条件にせなおかしい

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:05:18.45 ID:H2eBI41Qd.net
https://i.imgur.com/Jwk9ZyA.jpg

佐藤輝明
直球の球速別の成績だとさ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:05:37.46 ID:yMixMXiG0.net
なぜ全球団バッティングピッチャーやブルペン捕手はジジイだらけなのか

阪神だけ、打撃投手に150キロの元プロとか入れちゃダメなん?

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:06:01.34 ID:h+KmKJK90.net
>>295
バットが前に倒れる構えなんてここの素人でも見た瞬間に文句言うてたくらい違和感あるもんやし
散々野球やってきた大山からしたらそんなんわかっとるわーってもんやろうけどなw

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:06:32.21 ID:gRIzTLsm0.net
>>300
去年も速い方が打ててたよな

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:06:39.58 ID:0GXVU8Zy0.net
阪神のファンやけど
甲子園や高校野球のファンではない
ので、どっかドーム球場に移ってほしいわ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:07:18.68 ID:qERVwlny0.net
簡単に外野外野言うけど
打撃のハードル上がるからね外野行くと

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:07:46.72 ID:WOgYmG1W0.net
>>300
なんで逆に155以上は打ててるんだろ

307 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-dLdp [49.96.230.103]):2022/11/02(水) 17:10:29.05 ID:H2eBI41Qd.net
どんでんってペナント始まると結局打撃重視になるんよな
打てない選手に我慢できなくなる
守備重視ってのも耳聞を律してるとかあんのかね

308 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97d5-Ccl4 [180.0.111.14]):2022/11/02(水) 17:10:52.17 ID:+bUTDI/O0.net
>>301
速いのを打ったから速いの打てるってわけでもないし、あんまり速い球見すぎるとフォーム崩すし

309 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c336-RLtE [112.69.183.216]):2022/11/02(水) 17:11:29.41 ID:Spqd2ZSx0.net
>>306
直球ゴリ押しはいけるけど、変化球も上手い本格派には手も足も出ないとか

310 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53a3-Tk+f [170.249.112.145]):2022/11/02(水) 17:11:35.69 ID:jqMdUhos0.net
オリックスも誹謗中傷の注意喚起来たか
やっぱり阪神だけじゃないね

311 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.13.96]):2022/11/02(水) 17:12:06.32 ID:nd0lslWvH.net
>>304
甲子園球場、阪神電鉄、球団はキリスト教で言う三位一体やでw
異端者は魔女狩りで拷問にかけていいレベル

312 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-dLdp [49.96.230.103]):2022/11/02(水) 17:12:44.62 ID:H2eBI41Qd.net
>>310
内山にホームラン打たれた投手が誹謗中傷食らったんだっけ
結果的にあれから若月ぴょんぴょんが生まれたから、あれがターニングポイントやったな

313 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d264-cDFA [125.8.64.27]):2022/11/02(水) 17:13:10.25 ID:aRQV2FnG0.net
>>292
内野は技術
外野は身体能力と目とセンスだよ

314 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9757-iO6U [180.5.108.35]):2022/11/02(水) 17:13:30.75 ID:SZ4HMfTr0.net
どんでん・小幡叩きしたすぎて存在しない記憶湧いてて草

全盛期今岡ぐらい打てたら守備ひどくても使ってくれるでどん

315 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-bzGM [49.98.161.222]):2022/11/02(水) 17:13:37.75 ID:xU06iWTFd.net
どんでんは総合力でスタメン決めるという当たり前のことをするだけ
センターライン固定も打線固定も守備重視もあくまで理想だから
とらせん民見たく頭固くねえし都合よく解釈ねじ曲げもしないぞ

316 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-k30r [133.106.214.222]):2022/11/02(水) 17:14:02.12 ID:3DrIyDMQM.net
>>307
打てない抑えられないならしゃーない
毎試合0点で抑えたら流石にいじらんやろ

317 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5b8c-WoLB [130.62.150.142]):2022/11/02(水) 17:15:08.02 ID:h+KmKJK90.net
>>304
どういう経緯で阪神ファンなんか気になるw
オレは地元甲子園で甲子園球場本拠地にして毎日試合してるプロ球団やから阪神ファンなったわ
多分阪神タイガースという球団だけでも甲子園本拠地だけでも片方だけやと興味失せる気がする
どっちかというと甲子園球場の方に比重があるからクソ球場とか言うてる人らに内心イライラしてるw

318 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d264-cDFA [125.8.64.27]):2022/11/02(水) 17:15:17.89 ID:aRQV2FnG0.net
>>257
小幡は打撃センスはありそうだから慣れだと思うけどね

319 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 06ff-NpS5 [49.129.240.26]):2022/11/02(水) 17:15:21.03 ID:8Q5HuUtU0.net
シドニーですら使い続けたどんでんならそれくらいの我慢なんか余裕

320 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMce-bqqq [163.49.215.140]):2022/11/02(水) 17:18:22.87 ID:poCZ9rIHM.net
でも糸原は使わんだろ
糸原つかったら絶対優勝できんわ

321 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-k30r [133.106.214.222]):2022/11/02(水) 17:18:28.69 ID:3DrIyDMQM.net
>>319
シドニーはリードの勉強するためにどんでんのところ行ってたらしいしすぐに起き上がれないタックル受けても試合に出続けてるから良くも悪くも使えてた

322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9350-6xKS [106.158.209.85]):2022/11/02(水) 17:19:11.89 ID:micN455d0.net
>>276
今日のキャンプの内容見ると遊撃候補は熊谷、小幡、高寺に絞ったような
兎に角肩強い奴集めました感あるけど
最終的に大本命の中野合流後に決めるんじゃない

323 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/02(水) 17:19:36.99 ID:DIIiBR1xM.net
補強予算はどう見ても11億は使える
有原に2億でも9億は余裕
3億から4億レベルの外人二人は取れる

324 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.154.161.9]):2022/11/02(水) 17:20:25.67 ID:h9fUSDm0a.net
>>306
母数が少ないだけや

325 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-F7Pd [126.194.87.47]):2022/11/02(水) 17:20:27.70 ID:suWwLwgxr.net
>>320
セカンド中野やるしかない!

326 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-bzGM [49.98.161.222]):2022/11/02(水) 17:20:31.25 ID:xU06iWTFd.net
小幡は打撃も必要に決まっとるやん
どんでん的には守備がよければ最低限の打撃でええってだけ
現状小幡はどっちもないから死ぬ気で頑張れ 

327 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e67-3I9p [111.108.22.113]):2022/11/02(水) 17:20:45.44 ID:EXNdRyXD0.net
今の岡田の発言でやんややんやいっとっても結局ほぼ全部ひっくり返されて忘れられてそう
昔の語録あさってきたマジでが7割嘘やろ
自信満々な強気発言も単なるフラグ発言になってる

328 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.154.161.9]):2022/11/02(水) 17:20:53.47 ID:h9fUSDm0a.net
>>273
井坪とったやん

329 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/02(水) 17:21:05.74 ID:DIIiBR1xM.net
>>322
木浪はショート熊谷よりも守れると思うんだけどセカンド1本で行くんかな

330 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97d5-Ccl4 [180.0.111.14]):2022/11/02(水) 17:21:13.40 ID:+bUTDI/O0.net
まあ、万が一甲子園から移転するとしても、ワンピースの船変えるみたいな儀式は必要になるよな

331 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-g96c [58.70.165.56]):2022/11/02(水) 17:21:17.27 ID:ojfl4sW60.net
まーたとらせん伸びてるなあと思ったらキャンプ始まってた(´・ω・`)

ABCでこのあと糸井さんが麺馬鹿に出るよー

332 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-dLdp [49.96.230.103]):2022/11/02(水) 17:21:55.08 ID:H2eBI41Qd.net
>>320
糸原だって打てたら使うと思う

333 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d264-cDFA [125.8.64.27]):2022/11/02(水) 17:22:07.12 ID:aRQV2FnG0.net
>>306
投げる球種少ないこと多くて読み安いんじゃないかな

334 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.154.161.9]):2022/11/02(水) 17:22:40.38 ID:h9fUSDm0a.net
>>230
ド下手やん

335 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-adu5 [153.173.73.128]):2022/11/02(水) 17:22:45.37 ID:U7im9KYI0.net
鳥谷敬は新聞を読む習慣がなかった。ある日のこと、金本知憲から新聞をもらった。その理由とは?
https://love-spo.com/sports-talk/toritani007_20221102.html

336 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-bzGM [49.98.161.222]):2022/11/02(水) 17:22:50.29 ID:xU06iWTFd.net
FAに関する発言は本音と思わんけどな
どんでんがここまで球団編成の意向汲み取るとは思わんかったで

337 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-adu5 [153.173.73.128]):2022/11/02(水) 17:23:36.23 ID:U7im9KYI0.net
阪神・岡田監督 いきなり“守った” 64歳がノックで実演 秋季キャンプ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/02/kiji/20221102s00001173412000c.html

338 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-bYJF [106.129.116.76]):2022/11/02(水) 17:23:44.30 ID:2Ez5ummka.net
>>306
どんな奴も155オーバーは打率は低くなるで

339 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e67-3I9p [111.108.22.113]):2022/11/02(水) 17:24:07.49 ID:EXNdRyXD0.net
昔大田泰示が一二三に配球読めとか言ってるの思い出したわ
意外と読まない人多いんやなぁ
岡田や金本は配球読むタイプなんだっけ

340 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-g96c [58.70.165.56]):2022/11/02(水) 17:24:21.89 ID:ojfl4sW60.net
糸井さんは解説よりまずはバラエティ班のほうが良さそうかな

341 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3267-nUsu [211.17.125.70]):2022/11/02(水) 17:24:25.26 ID:UNN/IAX70.net
岡田 は糸原のタッチアップでの中途半端な憤死とかサード踏まずにバックホームなんか見たら血管 ぶちギレるやろ

342 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bb6-JIU8 [114.152.153.172]):2022/11/02(水) 17:24:34.87 ID:6VKnM4Hx0.net
あら西武の山田は北海道送りにされてまうんか

343 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0360-g96c [58.70.165.56]):2022/11/02(水) 17:26:00.21 ID:ojfl4sW60.net
知らん間にいろんなところでトレードが行われている(´・ω・`)

344 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-elkv [106.72.165.162]):2022/11/02(水) 17:26:27.35 ID:5Q7a17Et0.net
コンバートして小幡怪我したらショート中野に戻すんかな?
それとも中野セカンドのままで木浪とかショートにいれるんかな?

345 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53a3-Tk+f [170.249.112.145]):2022/11/02(水) 17:27:42.75 ID:jqMdUhos0.net
もう誰かどこ所属とかわけわかめになってきた
江越もなんか阪神にいない感じしないし・・

346 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bb6-JIU8 [114.152.153.172]):2022/11/02(水) 17:27:52.70 ID:6VKnM4Hx0.net
嫁のせいでエライ事になったな

347 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-adu5 [153.173.73.128]):2022/11/02(水) 17:27:53.17 ID:U7im9KYI0.net
長野巨人復帰は広島から打診「巨人で脱ぐべきじゃないかと」鈴木本部長が移籍経緯を明かす
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/02/0015774239.shtml

348 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-bzGM [49.98.161.222]):2022/11/02(水) 17:28:03.83 ID:xU06iWTFd.net
二遊間の入れ換えくらいで大袈裟なんだよ、ショートがセカンドもやるのなんて当たり前だろ
矢野の反動で感覚バカになってるやつ多すぎるわ

349 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-635/ [49.98.255.254]):2022/11/02(水) 17:28:05.35 ID:vXxtTL6Md.net
>>341
そんなん悪い部分だけピックアップしていつまでも言われるけど
他の選手にもあることや

350 :どうですか解説の名無しさん (テテンテンテン MM9e-kRXH [133.106.183.161]):2022/11/02(水) 17:28:18.21 ID:1pycj8ryM.net
なんか300万ドルって3億感あるけど実際は4億5000万なんだよな
円安でええ助っ人取れるか不安やわ

351 :どうですか解説の名無しさん (スッププ Sd72-OwDY [49.105.95.72]):2022/11/02(水) 17:28:30.67 ID:VFVNFv0Ad.net
》330
甲子園燃やす気かw

352 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/02(水) 17:29:11.94 ID:DIIiBR1xM.net
>>350
知らんけどドル建て資産もあるんやろ
そこを使うからそんなに影響ないんちゃうか?

353 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp27-gcVw [126.158.70.38]):2022/11/02(水) 17:29:42.73 ID:9OaAeKdPp.net
兎にも角にもスタメンに2人外国人起用せんと打線が終わってるんよ。ただ大山が一塁に固定すると、空いてるのが外野のみ...

354 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MMce-bqqq [163.49.215.140]):2022/11/02(水) 17:29:55.83 ID:poCZ9rIHM.net
糸原が今岡くらい打つ可能性よりは流石に小幡が2割打つ可能性のが高いわ

355 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d6c8-adu5 [153.173.73.128]):2022/11/02(水) 17:30:05.73 ID:U7im9KYI0.net
キューバリーグMVPの153キロ右腕が日本ハム入団テスト
https://www.sanspo.com/article/20221102-BM5IE62YB5MJVFES7ZNGY6UDYQ/

356 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-635/ [49.98.255.254]):2022/11/02(水) 17:30:06.12 ID:vXxtTL6Md.net
>>350
かと言ってウォン払いの外国人とかいらんで

357 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9350-6xKS [106.158.209.85]):2022/11/02(水) 17:30:11.31 ID:micN455d0.net
>>329
木浪は本人がセカンドやりたいって言ってるし、どんでんも肩強い遊撃欲しいから遊撃構想は無いでしょうね
熊谷の遊撃守備はよく分からないけど、高代コーチから井端に匹敵するとか言われてたくらいやしやれば上手いんちゃう

358 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.154.161.9]):2022/11/02(水) 17:30:49.66 ID:h9fUSDm0a.net
>>322
ローテーションで適正みてるだけやろ

359 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-bzGM [49.98.161.222]):2022/11/02(水) 17:30:55.20 ID:xU06iWTFd.net
阪神も西武山田獲り行けば良かったのに
あれピンズドだからな、現役ドラフトまで待つなよ

360 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8650-ib7h [113.153.241.52]):2022/11/02(水) 17:31:29.22 ID:jmuWJ2vg0.net
糸井のタイガース愛凄いな

361 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-635/ [49.98.255.254]):2022/11/02(水) 17:31:47.69 ID:vXxtTL6Md.net
>>359
問題あり案件は獲らんやろ

362 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-dLdp [49.96.230.103]):2022/11/02(水) 17:31:54.58 ID:H2eBI41Qd.net
>>354
2割で本当に固定してくれるのか疑問ではある
打率.263あるセカンド平野も関本との併用に移行せざるを得なかったからな

363 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d264-cDFA [125.8.64.27]):2022/11/02(水) 17:31:57.12 ID:aRQV2FnG0.net
>>339
基本は長打狙いの打ちかたしたり、ファールしたら次ボール球投げられやすくなる
ボール球を振ったら次もボール球を投げられやすい
投げ始めはコントロールが悪くて甘いところにくることも多い

364 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-OBQD [49.98.86.58]):2022/11/02(水) 17:31:59.28 ID:5K4Icmrdd.net
嫁に問題ある人物なんて守屋で懲り懲りやろ

365 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-7Y/o [106.154.161.9]):2022/11/02(水) 17:32:05.26 ID:h9fUSDm0a.net
>>354
糸原がOPS.750
小幡が打率.250
同じくらいの難易度だと思うわ

366 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 97d5-Ccl4 [180.0.111.14]):2022/11/02(水) 17:32:18.00 ID:+bUTDI/O0.net
>>350
助っ人分くらいは藤浪が稼いでくれるやろ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:32:33.56 ID:ff8Ok0GS0.net
岡田ってオナニーしたいだけで強くする気ないんだな
和田と同じ匂いのするバカ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:32:38.10 ID:DIIiBR1xM.net
>>350
金は明らかに余ってる。そもそも今でも結構な利益出してるし
外人は良い選手を高額でも取って貰わないと

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:33:09.55 ID:jqMdUhos0.net
山田が阪神に来たら山田嫁は山本嫁にロックオンしそうじゃん

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:33:34.71 ID:3DrIyDMQM.net
>>367
じゃあどうしたら強くなるの?

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:33:50.04 ID:DIIiBR1xM.net
>>357
なるほど
小幡ショートなら、小幡に代打出して代走熊谷でそのままショートなんかね

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:34:29.99 ID:xU06iWTFd.net
別に嫁くらいええやん
後日ハムはGMの嫁もアレやから収まりがええのもあるか

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:06.08 ID:1pycj8ryM.net
開示するほど誹謗中傷ってどんなんやったんやろな
アバズレとかなん?

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:18.78 ID:6VKnM4Hx0.net
>>368
つホーキンス

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:19.76 ID:D1miwc330.net
阪神ファンも金払いええしなあ
シークレットグッズでかなり儲けたやろ

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:21.92 ID:9OaAeKdPp.net
(中)近本
(二)中野
(左)外国人
(一)大山
(三)佐藤輝
(右)外国人
(遊)小幡
(捕)梅野
投手
こんな感じでええんちゃうか

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:39.73 ID:a/lKMKxJ0.net
どんでんが打撃指導してるのは一軍打撃コーチの今岡が春からだからちゃうか

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:35:54.11 ID:h9fUSDm0a.net
岡田は佐藤の打撃に文句すごかったし言ったからにはしっかり修整してほしいわ。来季は佐藤が.800打てるかどうかやろ。守備なんて糸井なき今、ファースト原口セカンド糸原使わなければ他チームを上回るやろ。

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:36:59.86 ID:EXNdRyXD0.net
>>347
上手い建前で口減し出来たな
結局広島としてはコスパ悪かった
貧乏人が金持ちの負債肩代わりしたようなもん
あそこは生え抜きだろうが容赦なく平気でクビ切るから長野奪った程度じゃ色んな意味でノーダメみたいなもんだし
戦力的にはいざとなれば中田や高梨ウィーラー献上させられるから

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:37:16.18 ID:DIIiBR1xM.net
>>374
3人目の保険なら良いけど、どんでんは2人しか取らんと言ってるしなあ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:37:52.58 ID:xU06iWTFd.net
一軍の監督が教え魔なのは正直どうかと思うけどな、はよ今岡来てくれ

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:37:55.57 ID:+ZYl+FX/0.net
言うのは簡単だけど修正するのはとてつもなく難しい

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:12.86 ID:d+3pfTBm0.net
>>377
どんでんは捕球の指導もしてたで

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:15.60 ID:EXNdRyXD0.net
>>373
知人しか知り得ないような個人情報とか近況

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:18.56 ID:1pycj8ryM.net
広島って渋チンな面もあるけど別に貧乏ちゃうやろ

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:45.79 ID:TgmOz6Z+d.net
熊谷にできて小幡にできないことってないよな。今年代走出すのって外国人か代打が出塁した時だけやんな。代走はあまり出番なさそう。

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:38:49.47 ID:ojfl4sW60.net
内海は長野みたいに最後巨人に帰してやらんで良かったんか(´・ω・`)

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:40:02.51 ID:jqMdUhos0.net
>>387
本人が西武コーチやりたいって言ったんじゃない?

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:40:07.59 ID:3DrIyDMQM.net
どんでんがやったことないコーチ外野守備走塁とバッテリーぐらいという事実

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:40:48.25 ID:JtD8WEeP0.net
>>376
小幡が打てなくて途中からなべりょになってそう

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:41:16.99 ID:ff8Ok0GS0.net
>>370
FA補強

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:41:38.52 ID:xU06iWTFd.net
阪神に守備固め要員なんて去年から居ないから別にええわ
小幡高寺の成長が最大の補強や(2年連続2回目)

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:41:45.33 ID:a/lKMKxJ0.net
>>383
まぁ捕球は基本動作の確認させるとかだから

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:42:37.56 ID:3DrIyDMQM.net
>>391
欲しいのはほぼ残留やが

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:43:07.30 ID:hYKjReE+a.net
大山の打撃フォーム改造か
アレ前に突っ込む悪癖抑えるための新井参考打法やからな
もしかしたらブッ壊れるかも
壊すのは簡単らしいからね

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:43:21.71 ID:x54ZELUm0.net
>>385
新スタジアム移転後は相応の収益力ついてきたと思う
残すべき人材を国内球団に手放すような事例が減少したような

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:44:21.49 ID:d+3pfTBm0.net
>>393
自らゴロを捕球し守備の実演してたw

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:03.58 ID:EXNdRyXD0.net
広島の選手は長野に何億も払うなら自分の給料上げてくれとか設備良くしてくれと思ったりせんのかな
金本に100万出し渋って出ていかれた時代とは違って今のカープはそこまで悪くないんかね
球場も変わったし西武みたいに施設に不満みたいなのももうないんかな

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:25.24 ID:micN455d0.net
>>390
なべりょバッティング良いわな
めっちゃ飛ばすし、糸原の上位互換なんじゃね
守備どうにかならんもんか

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:28.28 ID:TgmOz6Z+d.net
>>395
大山は今で十分打ってるような気はするんやが。.900に届く選手には思えん。
不調期にアドバイスするだけでええんちゃうかなあ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:45:59.51 ID:Omp2qsv1d.net
>>357
1~2年目のキャンプ見てたどんが
その時なら熊谷使う言うてたな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:47:03.86 ID:TgmOz6Z+d.net
熊谷ってこれまで一軍すべてのポジションでUZRプラス出したことないんでしょ??名手なら少なくともプラスは出るような気がする。

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:18.62 ID:x54ZELUm0.net
>>352
ヘッジのためのドル建資産持っていたとしても残高として多額ではないような気がする
来季以降は影響ありそう

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:23.63 ID:d+3pfTBm0.net
>>399
渡辺のバッティングを見たらスタメンで使いたいと思う
打撃だけなら阪神の5本の指に入るだろ

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:51.49 ID:EXNdRyXD0.net
>>396
ビジターの選手からも球場のボロさに文句言われるとか設備がどうとか昔の広島みたいな話は西武でよく聞くね

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:48:52.03 ID:83AhgFC+a.net
甲子園ならOPS800あればもう一流よ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:05.57 ID:qERVwlny0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d52b75b3413fb2e500c633de0c54ac7d21e8c5a7
阪神・糸原の秋季キャンプ不在は「異様な感じ」 球団OB持論「戦力として考えるのであれば...」


ちな田尾

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:19.73 ID:1pycj8ryM.net
>>404
よし、今すぐ外野の守備練させろ

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:49:53.70 ID:JtD8WEeP0.net
オリックス時代も打撃型の二塁手使ったりしてるんだよね(大して打てなかったけど)
どんでん本人は結局打撃重視の野球したがるんだよね
今は守備重視って言ってるけど

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:50:31.98 ID:poCZ9rIHM.net
糸原まさかの現役ドラフト
あると思います

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:50:50.84 ID:H2eBI41Qd.net
>>399
二塁で使いたいわな
二桁本塁打も打ったことあるのは伊達じゃない

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:51:00.70 ID:h4tkQIP1d.net
外人なんかなんも期待できねえわ。三億つっこんだから活躍するとは限らんしな。

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:51:03.17 ID:EXNdRyXD0.net
>>409
後藤光尊かな?
しかも奴はピンキー井上並みの四球の少なさだったんだよなぁ

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:51:42.74 ID:uuoQgcmza.net
>>411
糸原以下の守備の奴を使うとか流石にギャグやろ、やってる事変わらんやんけ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:51:55.33 ID:5K4Icmrdd.net
田尾「森下はホンモノ」

あるで

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:20.36 ID:UNN/IAX70.net
>>349
少なくとも30のベテランがやることちゃうやろ
まぁだから名前も上がらんしキャンプにも呼ばれんかったんやろけど

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:24.34 ID:rQpSQouaM.net
>>415
デスタオノートやめろ

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:37.24 ID:a/lKMKxJ0.net
秋は7割ウソや

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:53.16 ID:U3i3q76f0.net
中川は何でキャンプ参加しないん?

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:57.13 ID:C8bKK+zD0.net
>>409
うちの今の戦力で打撃重視とか言っても無理があるわな
FAはハナから興味なしってことは本当にどんはベンチワークで得点が異常に増やせると思ってるくさい

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:53:24.84 ID:kt7XaYNa0.net
>>407
上限1億なら現役ドラフト行きやなw

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:55:26.69 ID:U3i3q76f0.net
糸原は代打の切り札って感じでもないし扱い方がムズい

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:55:31.38 ID:TgmOz6Z+d.net
糸原出したとして佐藤が全く打てない守れない時どーするんやろな。我慢固定なのかな。

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:55:57.04 ID:EXNdRyXD0.net
監督未経験の奴が現監督を馬鹿にしたような発言していざ自分がやったら痛い目にあうってのはよく見てきたが岡田は経験者でここまで強気な発言するの凄いわ
多分来季フラグ回収していくで

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:56:07.59 ID:rvJtMjAod.net
糸原はベテラン免除でしょ?
彼もそういうポジションの選手になったんだ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:56:21.04 ID:jqMdUhos0.net
田尾が糸原下げてるなら来年活躍しそうですね!!

427 :sage :2022/11/02(水) 17:56:27.36 ID:JxpSXUkfd.net
>>365
小幡が.250の方が可能性あるよ。打撃は成長する。ops.500が.650になるやろ。が、身体能力は衰えていくからな、.750難しいわ。

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:56:28.46 ID:H2eBI41Qd.net
>>414
ペナント始まったらどんどん打撃重視になるのがどんでん
守備重視の奴がセカンド平野から関本にしたり、センター葛城や桜井をする訳ない

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:56:48.44 ID:x54ZELUm0.net
>>412
それなんですよねえ
外国人獲得プロセス検証しない限りリスク高いままですよ
これに加えて円安とアメリカの人件費上昇の影響でコストは大幅に上昇してますからね
上記考慮すると国内FA市場について前もって準備しておく必要があったと思います

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:56:57.41 ID:qERVwlny0.net
>>419
まだ練習漬けのキャンプ完走出来ないて判断でもされたんちゃう
慌てず鳴尾浜で身体つくりなさいみたいな

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:57:29.81 ID:CVT51kLrr.net
>>412
しかもfa市場も静観やろ
マジで一軍の場を育成にするつもりなんやろか

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:57:55.21 ID:M+1pLM+Pa.net
>>407
散々糸原失格言ってきて今更使えかよ
練習とかで上手くなるようなレベルじゃないだろ
むしろ故障治すの優先したとか思えんのか

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:58:19.05 ID:rQpSQouaM.net
今年見てるとまあしんどいとは思うんだけど糸原がとらせん全員の手首へし折るくらいの活躍してくれたらな

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:58:40.53 ID:x54ZELUm0.net
>>424
経験あるといえども空白期間が長いってリスク高いですよ
一般社会でこのような人雇うのって躊躇するもん

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:12.33 ID:UNN/IAX70.net
>>424
まぁそれでも矢野の後やからな
岡田の残り越えなきゃ 行けないハードルなんて低い

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:15.15 ID:DIIiBR1xM.net
>>432
足が動かなくてベースカバーも入れないのが練習して出来るようになるとは思えないしなあ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:19.15 ID:tFu37udx0.net
糸原阪神では打撃上位やろ
セカンドで使うからアレだけどサードなら普通に戦力だわ

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:33.48 ID:d+3pfTBm0.net
>>407
確かに同じように守備下手のなべりょは連れて行ってるからな

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:59:55.41 ID:vXxtTL6Md.net
>>433
活躍の場が与えられるかどうかやね

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:00:46.53 ID:8vksffne0.net
糸原使わんだけでゲッツー崩れが少なくなるメリットがある。
打つ方は外人と大山佐藤が打つだけや

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:00:48.74 ID:a/lKMKxJ0.net
>>431
FA誰かとれそうなのおったか

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:00:51.03 ID:qERVwlny0.net
ドラフトで(なんで即戦力指名しないんだ)て言ってた層に通じるけど
FAにしても阪神が欲しいと手を上げても、向こうが乗り気じゃないとそもそも来ないからね
近年もう暗黙の了解で事前に探り入れてるみたいやけど

阪神が手を上げてなんでも取れるなら中日大野取れたやろし

阪神に来てくれたFAの方々も殆どオリックスが中心だよ

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:00:59.48 ID:oXNbUxjY0.net
糸原は今月11日には30歳のオッサンやで
身体能力も低いし衰える一方やろ

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:23.04 ID:gRIzTLsm0.net
>>400
2020年はあのフォームでops.918やけどな
なんなら今年よりヘッド倒してたし
どんでんは全否定してるけどどうなるか
でも個人的には立ってる方が好きやから楽しみではある

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:29.92 ID:ueOcmyK+0.net
どんでん二塁手ってうまかったん?
さすがに現役知らんからわからん

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:39.33 ID:DIIiBR1xM.net
糸原ってハンドリングは割と上手いけど、致命的に反応遅くて足遅くて肩弱いやん
なかなか練習したら並にはならんやろ
なべりょがどうなのか知らんけど

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:47.71 ID:d+3pfTBm0.net
>>408
この秋季キャンプ次第だけど今はセカンドで使いたいんだと思うわ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:01:48.09 ID:jGN0zKETH.net
>>407
二遊間の左右バランスで考えても糸原は要らないのだが出すにしても欲しがってくれるような所はないだろw
置いとくなら代打の神様枠しかない

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:02:17.71 ID:CVT51kLrr.net
>>441
いるいないじゃなくて
岡田がfaいらないって言ってる

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:02:27.14 ID:xU06iWTFd.net
何でみんな極論好きなんかな
打撃重視か守備重視どっちか決めないと死ぬんか

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:02:29.55 ID:UNN/IAX70.net
>>443
足肩がガタガタになってるのがキツいなぁ
セカンドからボテボテ送球の内野安打とかまんま草野球やしなぁ
こればっかりはどうにもらんもんな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:02:38.96 ID:TgmOz6Z+d.net
>>444
あの年に初めてしっかり打ったから対策されてるやろ。もう届かんと思うしそれでも十分いい打者だと思う。

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:02:54.99 ID:HdStJS88d.net
>>407
中野みたいに、好守備もするけど正確性に欠ける、というような明確な課題があるわけでもないからな
本人の限界までやって今の守備なんだから、練習しても仕方ない

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:09.27 ID:x54ZELUm0.net
>>442
そこがどこまで真剣にやってたかでしょうか
フロントの業務遂行能力に疑問感じています
形式チェックで終わってませんかね

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:15.94 ID:d+3pfTBm0.net
>>425
梅野や大山とか参加してるからな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:21.94 ID:qERVwlny0.net
>>445
ダイヤモンドグラブ取ってるよ

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:48.50 ID:rQpSQouaM.net
>>442
清原江藤みたいにほぼほぼ脈なしなのに特攻するくらいなら参戦しない方がマシやと思うわ

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:03:54.36 ID:DIIiBR1xM.net
>>448
糸原は選球眼は良いし、ストレートにもそこそこ強い
左の代打で終盤の速いリリーフに出すのが1番良い使い方だろう

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:12.93 ID:UNN/IAX70.net
>>446
ハンドリングも後ろ下がって打球がボテボテになるまで待って取るからとにかくゲッツー取れないのがなぁ

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:14.53 ID:EXNdRyXD0.net
赤星いない時に金本桜井林とかやってたのは知ってたけど
2番センター葛城
7番センタースペンサー
はワロタ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:30.11 ID:k2toPCOJr.net
>>442
ち調査すらされなくて
中村だけ残留交渉中なんやぞ!

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:44.89 ID:a/lKMKxJ0.net
>>449
いる言うても対象の選手がいないなら
(今年のFAは)いらないと言うんちゃう

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:04:47.50 ID:rBcItDZ80.net
>>460
赤松も当時いたんだから、守備重視なら赤松使ってたな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:07.01 ID:gRIzTLsm0.net
>>452
まぁやってみんとわからんよな
あの年はフォームと一緒にデブになったからその要素もあるかれしれんし
uzrは落ちまくったけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:18.04 ID:x54ZELUm0.net
糸原の能力把握してるだろうしそもそも枝葉の選手だもん
重要性低いのでどうでもいい

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:33.06 ID:d+3pfTBm0.net
西はゴルフ楽しんでるけど貞は何をしてるんだろ?

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:33.91 ID:jknrOkBKM.net
各スポーツ紙はとんでんの「おーん」を書かないといけないのかな

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:37.54 ID:lJo9WGhL0.net
>>460
2番島田 7番糸原より全然いい。

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:46.79 ID:qERVwlny0.net
>>457
昔はアレじゃない
ルール厳守してたんかもしれんな

もう近年形骸化してるけど
獲得調査の名目で探り入れるの

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:05:58.57 ID:xU06iWTFd.net
岩貞の報道ねえなぁ、Bクラスだから調査止まりで何処からも声かからんとかならちょっと可哀想

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:06:17.81 ID:nwJTMGwp0.net
来季は代打の切り札・糸原が爆誕するんやで

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:06:24.12 ID:S1V+dnU3M.net
>>413
後藤よりうまいやつがいなかったんだよ…

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:06:33.94 ID:CVT51kLrr.net
>>470
まあ去年の契約更改最後やしB調整は入っとるやろな

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:06:34.52 ID:k2toPCOJr.net
うおおおおおおお


フェニックスでは小幡にショートを守らせていた。小幡の良さは。

 「一番最初に、小幡にショートを守らせろって言ってたんだけど、それだけ期待してるというかね、うん、そういうことよ、それは」

 ―どういった期待。

 「守り、守り、それは。打つ方はそんなに期待してない」

 ―肩の良さが武器か。

 「肩がいいとか、全体的にね。やっぱり、ショートは一番難しいポジションと思うし、肩の強さね、内野でも一番いるポジションなんで、その辺の適性やね、やっぱりね。まあ肩の強さによって、守る守備位置も全然違ってくるしね。そうしたらピッチャーも、ヒットを打たれるところをね、守りの深さで一つアウトにできることも出てくると思うし。守り重視で、その意味でショート、小幡に関してはショートやらせろと言ったんだけどね」

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:06:46.91 ID:HdStJS88d.net
>>446
これなんよな
本人も理解してるからだろうけど、ほぼライト前に守っての内野安打はちょっとアレ
一塁走者いてもライト前だから、中野がトスしようとしたけど糸原まだ来てなかった事あるし

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:07:11.27 ID:rBcItDZ80.net
>>450
今は守備守備言ってるけど実際始まったら守備軽視してしまうのがどんでんと話してるだけ

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:07:50.70 ID:rQpSQouaM.net
>>474
打つ方期待してないは正直すぎて笑う

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:16.63 ID:xU06iWTFd.net
>>476
だからそれを軽視と断定するのがおかしいだろって言ってんの
総合力で決めるでええやん、どんでんはずっとそうだぞ

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:29.23 ID:k2toPCOJr.net
小幡がショート奪い取るなら
そら中村なんかいらんよwwww

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:42.10 ID:h4tkQIP1d.net
来年の小幡って鳥谷のプロ1年目と同じ歳になるねんな。どんな成績になるか見物やで。

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:08:42.61 ID:xH2LM8xN0.net
>>223

「そんなに怖いんなら一回、黙っとこか」

 とベンチで1週間くらい何もいわんようにしたこともあった。黙っとっても打たんかったけど(笑)。


ワロタw

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:06.97 ID:rBcItDZ80.net
>>478
まあ総合力で決めると言い換えてもいい
なのになんでこんな守備守備いうんだろうな

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:10.10 ID:vXxtTL6Md.net
体力ない佐藤にサードフルイニングとかさせずに
大差ついた時とか糸原サードで途中出場とか

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:13.98 ID:2yxR6mfpa.net
>>404
キャリアハイ、梅野とそない変わらんけどなw
直近の打撃成績も似たようなもんやし、なんでそない過剰に評価高いんか謎やわ

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:15.91 ID:rsRI5+qQd.net
二遊間はコンビネーションが大事、それは反復練習でしか上手くならないと公言してるのに今回連れていかないのは糸原にとってはやばい
中野も侍が終わったら合流する予定なのに

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:09:49.63 ID:rBcItDZ80.net
>>484
そりゃ梅野もキャリアハイに戻ったら打てる捕手だからでしょ

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:10:19.50 ID:gRIzTLsm0.net
糸原ストレート2割3分とかやけどな
isodも平均割ってるし
守備クソでもストレートに強くて選球眼良い糸原はもうおらん

488 :sage :2022/11/02(水) 18:10:35.25 ID:JxpSXUkfd.net
>>485
セカンドさせないって判断。サードの控え&神様枠や

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:10:52.71 ID:p5ebv2rX0.net
>>466
西て残留だよな? 
詳しい契約が公表されてないけど

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:10:56.59 ID:0BgBOYRF0.net
>>256
それはないやろ
順番が空いてないw

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:11:02.20 ID:xU06iWTFd.net
>>482
理想だからや、外人に頼らんも生え抜き育成も打線固定も含めて本音やろ
理想と現実は違うからしょうがねえよ

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:11:22.38 ID:EXNdRyXD0.net
北條(22) .273 5 33 .341 .723
鳥谷大学4年と同じ歳にこれやったこの人はどこへ消えた

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:11:31.30 ID:rBcItDZ80.net
>>491
一年間保ったことないのにねえ

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:12.26 ID:TgmOz6Z+d.net
>>483
フルイニです

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:18.70 ID:0BgBOYRF0.net
>>264
5番6番にハムの構想外が入っとるやないけ
こんなもん2人もスタメン勝ち取れんやろw

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:22.72 ID:lJo9WGhL0.net
>>492
逸材だったな。。

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:26.16 ID:DIIiBR1xM.net
どんでんはやたらショートの守備位置に拘ってんな
確かに中野は肩強くないから深くは守れないけど一歩目の反応の良さとスピードでカバーしてるのに

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:28.26 ID:gRIzTLsm0.net
>>492
スペはあかんな
2018もよかったのに

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:12:44.17 ID:TgmOz6Z+d.net
>>492
高卒最高傑作になるかとおもたが怪我はしゃーない

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:13:36.35 ID:vXxtTL6Md.net
>>494
出来たらいいねとしかw
佐藤は体力づくり頑張って

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:13:39.94 ID:eL4P71Cl0.net
長岡て肩て強いんかな 中野と変わらんイメージあるけど

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:03.62 ID:0BgBOYRF0.net
>>273
近本は意外に長生きすると思うよ
大島でもやっと今年レフト守り出してるぐらいやし

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:16.84 ID:DIIiBR1xM.net
>>501
そこまで強くない
中野と同じで反応が速いんだろな

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:20.95 ID:Omp2qsv1d.net
>>492
基礎身体能力が高くない人に動きの激しいポジションやらせてもケガしてみたり
あまり続かないという好例

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:28.82 ID:xU06iWTFd.net
>>493
自分の言葉に縛られてやり繰り出来なくなるより良いだろ
自分の理想と違ったらすぐ叩くとらせん民に合わせられても困るわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:31.92 ID:Q6KV8rRu0.net
>>371
小幡に代走って

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:14:54.32 ID:45dI8ukq0.net
佐藤はただでさえ失速癖あるのに下手なサードフルイニとか潰れそうだけど大丈夫か

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:14.47 ID:0BgBOYRF0.net
>>293
そやね
そこにたまたま打線が活発化した時に優勝狙うチームや

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:26.54 ID:Q6KV8rRu0.net
>>506
ごめん代打の代走やね

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:15:40.45 ID:rBcItDZ80.net
>>507
今岡サードにずっと我慢してたんだから問題ないでしょ

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:29.76 ID:x54ZELUm0.net
とにかく優勝だよなあ

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:32.04 ID:rWfGjdi40.net
考えてみればなんで阪神見てるかって深い理由なく単に関西住みだったからだな…

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:34.89 ID:8Q5HuUtU0.net
>>501
特別強肩でもないし足は遅い
でも一歩目が速いなあれはセンスやね

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:36.96 ID:CVT51kLrr.net
まずfa野手がいらないなんてあり得ないよな
中村が宣言したら行くべきだし、何なら森だって行くべきでしょうに…
打線弱いの理解してるのかな 優勝する気ないならええけどさ

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:16:41.94 ID:xU06iWTFd.net
>>507
あまりに酷かったら見切るとも言ってるやん
こっちはそうならない様に祈るだけや

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:17:52.42 ID:0BgBOYRF0.net
>>284
でも今回のルールなら非公表にしないと
テーブルに乗っただけで移籍できなかった選手が
あまりにも不憫過ぎるわ
本当はプロテクト30〜40人して誰でも指名出来る
方式にすればいいのにね

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:18:25.71 ID:Omp2qsv1d.net
>>507
外野走り回ったりしなくて言い分体力使わなそうだし
ゲームへの集中力が途切れなくなる分打撃への効果も出そうね

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:19:39.32 ID:x54ZELUm0.net
>>514
1年目は様子見の思いがあるのかもしれないが
その思考が既に一世代前のような気がする
のんびりした思考の会社なんですかね

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:19:45.71 ID:W4LkdIIva.net
FA取らないのはわかるよ
でも年寄り発言はしなくて良いのに
一言多いんだよな自分が一番年寄りなのに

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:19:54.27 ID:rsRI5+qQd.net
【阪神・岡田監督一問一答】遊撃特訓中の小幡に「それだけ期待しているということよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfa360bccda34b40c25d4b5b4be449fcff08077

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:20:00.31 ID:0BgBOYRF0.net
>>296
ボールを取る時にグラブからボールが中々出てこないのよ
その辺を熊谷や小幡と比べて見てたら明らかに違ったわ
岡田と藤本が一生懸命に教えてたわ
後半ちょっとマシになったかな?

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:20:35.20 ID:gRIzTLsm0.net
スペって身体的に劣化するしまともに野球できないんやから引退したおっさんみたいなもんなんよな
そう考えたら色々落ちるに決まってるわ
井上も三振多いとはいえ一年目からウエスタンの高卒ルーキー記録にならんだり当たり前のようにタイトル争いしてたりでそこそこ期待できたのに野球せずに怪我で身体ボロボロにして歳取ってるだけやからそりゃ成長するわけない

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:20:52.37 ID:TgmOz6Z+d.net
高寺そもそもセカンドだしなあ

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:20:57.36 ID:oXNbUxjY0.net
>>514
日本でFA宣言する選手は裏で連絡あった選手だけやっていうのに
連絡もないのにFA宣言するのはクルクルパーやで

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:21:25.63 ID:lUZI8zXh0.net
岩貞はよFA

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:22:28.38 ID:jmuWJ2vg0.net
>>514
取りに行ってもとれないのにFAあてにしてどうすんの

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:22:36.42 ID:jrm8gZG2M.net
守備を鍛えるのはわかるとして打撃は補強なしでどうにかなると思えない
ワシが育てたにこだわって早くも怪しくなってきたな

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:22:39.16 ID:0BgBOYRF0.net
>>301
速い球はマシンがあるやん
あと前から投げてるから歳取ってても大丈夫だよ

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:22:45.65 ID:BZffR3TM0.net
小幡に期待するんはかまわんが小幡がショートで中野がセカンドになったらショート控えは誰がやるんやどんよ

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:23:20.72 ID:k2toPCOJr.net
>>529
控えなら木浪でええやろ

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:24:00.18 ID:XLNggYwo0.net
>>529
結局ショートは中野になる
セカンドは競走枠で小幡、高寺、渡邊あたり

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:24:17.69 ID:rBcItDZ80.net
まぁ優勝は厳しいだろうさ
それは仕方ない

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:24:33.18 ID:vdogv2360.net
矢野で4年連続Aクラスならオレがやったらそらアレよ。お~ん。。

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:24:47.47 ID:XLNggYwo0.net
小幡が打てなくて外された時に木浪をショートスタメンにするとかありえんから

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:25:20.13 ID:Q6KV8rRu0.net
>>521
見たのはカットプレーや

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:25:39.23 ID:a/lKMKxJ0.net
前にTVでやってたAIバッティングマシン欲しいな
鳥谷が大野や大谷のAIと対戦してたやつ

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:25:57.85 ID:DIIiBR1xM.net
>>534
木浪はセカンドで勝負と言ってるから小幡が外れたときは熊谷だな

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:26:07.55 ID:0BgBOYRF0.net
>>323
円安前の2億円以上の外国人はハズレばっかりっすよ
メジャーで実績あるとNPBなんかアホらしくて金だけ
貰ったらトンズラしそうよ

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:26:24.48 ID:WFCgdq0a0.net
岡田、やるやん

―大山への打撃指導は?

 「いやいや、真っすぐを打ってるポイントと、真ん中でカーブマシンを打ってるポイントがあまりにも違いすぎるから、どっちがいい打球がいってるかいうことやね。カーブマシン打ってる方がものすごいいい打球がいってるのに。真っすぐだったら差し込まれてラインドライブみたいな打球が多いから。で、ティーの時もね、置きティーにしても、打つところ決まってるわけじゃない、置くわけだから。でもあの位置じゃ打てない、おーん。もうちょっと前でね、最後前で打ってたけど、前で打ってる方が7、8キロスイングスピードが違うんよね。水口(打撃コーチ)が測っていたけど。普通にスイングさしたら131キロくらいで、木浪と一緒くらいやったけど。ポイント前にして振ったら139キロくらいになるんよね。だからそういうことよ。一番強いスイングができるところで打たんとね。ちょっとそういうところの確認というかね、まあ急には直らないから、それを徐々にやっていけば、自分の打つポイントも分かってくるんじゃないかな」

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:27:03.23 ID:k2toPCOJr.net
>>537
中野がセカンド行ったら
どうせショートで勝負に変わるっしょ

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:27:30.62 ID:DIIiBR1xM.net
>>538
年齢行ってたら、そうなる可能性高い
メジャー実績あって若い選手なら成功する確率があがる
マルテやサンタナがそう
今年ならルプロウやな

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:27:52.94 ID:+ZYl+FX/0.net
>>538
年俸2億で出来高2億とかにしないとダメだな
ただそうすると打てなくても試合で使えと言ってくる

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:28:24.74 ID:rBcItDZ80.net
>>540
どうせ中野ショートに戻るだろうけどね

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:29:06.59 ID:micN455d0.net
個人的にはどんでんの「中野は器用、器用」発言に相当な含みがある気がするけどな
中野だけ遊撃と二塁の両方やらせるプランある気がする
中野自身もチームに貢献出来ればどちらでもとポジションにこだわり無い
障害は守備コロ発言する外野の声かも

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:29:09.58 ID:NtiO/VPN0.net
糸原こんだけ言われてメンタル折れんもんなのか

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:29:24.64 ID:BZffR3TM0.net
しかしどんの記事でコメント文字起こしに「おーん」を付ける必要あるか?

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:29:35.72 ID:+ZYl+FX/0.net
>>541
マルテもサンタナも年俸100万ドル
それぐらいの年俸が一番可能性ある

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:22.18 ID:rBcItDZ80.net
>>544
それは思った
中野がどちらも出来れば渡邉諒も使えるし

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:22.15 ID:qERVwlny0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfa360bccda34b40c25d4b5b4be449fcff08077
【阪神・岡田監督一問一答】遊撃特訓中の小幡に「それだけ期待しているということよ」

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:30.41 ID:Omp2qsv1d.net
>>539
この辺が早稲田と東北福祉大の違いだわw

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:35.24 ID:TgmOz6Z+d.net
>>544
障害生んだのは岡田の口撃だからしゃーない

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:07.96 ID:9cBszTBT0.net
今の戦力でどうやって勝つつもりなんやろね
育成路線とかいう逃げの言葉大嫌いやわ
勝つ気ないだけやん

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:09.95 ID:WFCgdq0a0.net
>>544
コンバートと守備コロは別次元の話。同一視するようなファンやOBの意見なんか無視でええ

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:40.06 ID:TgmOz6Z+d.net
>>539
岡田にはこーゆーの期待やわ
佐藤の修整たのむわ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:50.48 ID:+ZYl+FX/0.net
>>544
中野は打率少し落ちてもいいから出塁率上げろって言われたら普通に出来そう

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:52.90 ID:vdogv2360.net
>>549
ほら岡田も小幡には打つ方は期待してない言うてるし守備さえできれば大丈夫ってことやん

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:02.82 ID:/oQrgqCba.net
大山ってプロ入り前から完全に前で打つ打者やし選球眼も良かった
プロ入ってからも調子良いときはレフトに良いファール打ってる
それが片岡のセカンドゴロレボリューションでポイント後ろになって矢野井上でボール見ないフリースインガーになった

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:28.42 ID:qbrBh9PvM.net
>>539
見るポイントが鋭いな
もしかして期待してええんかな

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:30.79 ID:8vksffne0.net
さすがどんでんやな
理論的やわ

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:47.30 ID:rBcItDZ80.net
>>556
問題はそれでどこまで使われるかってことだな
打線全体が低調子になったら真っ先に外されるからね

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:54.69 ID:9cBszTBT0.net
>>544
ショートスタメンでWARもしっかり叩き出してる選手を
いきなりコンバートとかなってるからそらそんなん荒れるやろ
鳥谷から中野まで正ショートどれだけ苦労したのかと

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:32:59.79 ID:VLUIIVrod.net
ABCラジオ 今成in安芸

前川のスイングがすごい
渡辺は浜中二世になれる

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:33:39.46 ID:DIIiBR1xM.net
>>562
なべりょの評価高いな

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:33:59.30 ID:rsRI5+qQd.net
大山がポイントを前にしないでスイングした時のスイングスピードは木浪と同じくらいなのな

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:10.44 ID:WFCgdq0a0.net
よう考えると岡田って打てる二塁手やったのよな。山田哲人からスケールを小さくしたような

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:18.03 ID:Yut2lVfWd.net
>>559
勉強で早稲田に行ったのは伊達じゃなかったかw

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:26.35 ID:DIIiBR1xM.net
フリーバッティングでも前川やなべりょは良い打球飛ばしてたけど、高山はイマイチやな

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:53.58 ID:oXNbUxjY0.net
>>562
浜中二世て
嬉しないやろ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:34:54.01 ID:k2toPCOJr.net
>>560
冷静に考えて今からでも間に合うから
中村に声だけでもかけろよ
お断りックスされたらしゃーないってなるけどさぁ

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:14.65 ID:BZffR3TM0.net
〇〇二世になれるいうて活躍した選手っておんの?

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:26.50 ID:TgmOz6Z+d.net
>>557
でも数字良くなってるやんwww

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:34.69 ID:gRcH3fYjd.net
小幡と荒木郁也は高卒か大卒の違いだけやなw

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:35:45.31 ID:a/lKMKxJ0.net
>>564
だからホームラン出ない時は全く出ないんだな

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:21.23 ID:h4tkQIP1d.net
岡田と真弓の二遊間って今思えば豪華やな。

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:31.59 ID:9cBszTBT0.net
>>557
いや矢野政権で覚醒したんやで大山
出塁率も今年.358
まあ2020はなんか序盤干されてたけど

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:48.87 ID:/oQrgqCba.net
ここでも言われてるけど小幡のためにいきなり中野動かすのもアレよな
とりあえず来年セカンドで結果残してからでも良いと思う
中野の年齢と数年後のチームのこと考えたら小幡ショートの方がいいんかもしれんけど

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:51.49 ID:lhaf96QU0.net
>>565
阪神のセカンドを唯一1000試合以上守った人間だしな

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:06.00 ID:qERVwlny0.net
最大の力で打てるポイントで打ったほうがまあええからね
と言うか大山そんなにムラがあるのか

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:13.56 ID:DIIiBR1xM.net
小幡ショート中野セカンドの組み合わせと、中野ショートなべりょセカンドの組み合わせの2つ併用プランがあるんかな

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:25.26 ID:B1DO4Gyb0.net
藤浪って年俸あがったらしいね

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:34.43 ID:EXNdRyXD0.net
>>539
真面目な話してるのに唐突に、おーん。とか出てきたら笑うわ

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:49.56 ID:qkNEqqOB0.net
今のところキャリアハイが矢野の時なんやから大山に関して矢野を批判するのは違うかなぁ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:37:53.56 ID:9cBszTBT0.net
>>576
そもそも中野ってこれから全盛期入る年で
何でコンバートとかなるんやろな 33歳中野とかならまだしもさ
未知数にかけて戦力落としてどうするんと

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:00.31 ID:k2toPCOJr.net
うおおおおおおおお


 -朝一で高山が特打していた。ベテランのそういう姿勢はどう捉えているか

 「高山なんかベテランじゃないよ(笑い)。ベテランいないわ、今。高山なんかにもしても、本人がふがいないシーズンを送ってるから、そういう意味でも最後のシーズンというかね、そのぐらいの気持ちで来シーズンはやると思うし、当然やらないといけないと思うし、そういう気持ちでよみがえってくれれば、当然1軍の戦力としてずっと1年間戦力になると思うので、本人が一番そういう気持ちでね、期するものはあると思いますよ」

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:15.96 ID:WFCgdq0a0.net
とらせんでもちゃんと試合を見てる人はみんな知ってるけど「大山の打球方向が右が増えたら不調の始まり」
これみんな分かっとるからな。つまり、ポイントが近くなってるねん。

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:16.90 ID:Q6KV8rRu0.net
>>539
どこまで三味線なんやろ わざわざ弱点さらしますか?

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:38:19.59 ID:Yut2lVfWd.net
>>570
バビル2世くらいか

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:00.49 ID:/oQrgqCba.net
>>571
それやってなかったらもっとよくなってたんかもしれんしなんとも言えん
どんでんが今フォームいじろうとしてるけどそのままじゃあかんってことで取り組んでるしな
でも結局それが良かったってなる可能性も全然あるし

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:07.46 ID:pqzEdHbD0.net
>>514
森なんて獲れるわけないだろ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:10.44 ID:DIIiBR1xM.net
>>584
1年戦力ねえ
スタメンで使うんかね

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:24.16 ID:k2toPCOJr.net
>>576
セカンド小幡とか糞程打撃期待されてないのに無理すぎやろ
ショート守れるから価値出るわけで

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:39:42.07 ID:WFCgdq0a0.net
>>575
2020年は大山は純粋に競争に負けてたからな。オープン戦で全然打ててなかったやろ

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:00.25 ID:ev+J/i+R0.net
そらもうあれよアレ

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:00.62 ID:w9uPVArNd.net
>>583
どんでんの理想が邪魔してる感はあるよね

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:00.93 ID:UNN/IAX70.net
>>585
悪いときはセカンドへの内野フライやキャッチャーフライばっかになるもんなぁ

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:21.87 ID:XIKe+P9jr.net
外野ノックの動画見たら髙山は変にキャンプ馴れしとるからチャージ流しながらやしアカンな

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:40:57.84 ID:8vksffne0.net
でも、どんでんはうまいやん
腐ってる選手を鼓舞させるのは
これだけのこと言われたら高山も奮起するで

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:41:04.59 ID:jmuWJ2vg0.net
中野がセカンドやったら守備は菊池クラスになりそう

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:41:40.23 ID:BZffR3TM0.net
高山はインコース腰引きながら当てに行くスイング治らん限り無理やと思うわ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:03.03 ID:/oQrgqCba.net
>>575
フォームやら打撃スタイルだけじゃなくて身体でかくしたり経験重ねたことがでかいんかもしれんからそれがベストやとは言いきれんのよな
どっちにしても大山が良いときは前で打ててるときやな
それは金本も矢野もどんでんも同じこと言ってる

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:03.04 ID:DIIiBR1xM.net
>>597
今年も矢野もそれなりに高山使ってたんやで
でも全然駄目で二軍に落とした

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:16.05 ID:w9uPVArNd.net
小幡は開幕は使われるかもしれないけど、打てなきゃ数試合で外されるだろうな

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:21.32 ID:a/lKMKxJ0.net
>>590
よみがえってくれれば、って書いてますやん

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:33.48 ID:NBn5ilXfp.net
2020はボーアをとってマルテがサードに回ったから大山は競争ねってなってたけどどっちにしろあんまり使う気なかったと思うぞ…
マルテの怪我がなかったら大山の出番なんて回ってこんかったやろ

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:05.16 ID:ev+J/i+R0.net
まあ高山もこれでもダメならあきらめつくやろ

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:18.30 ID:WFCgdq0a0.net
どんでんの守備練習の動画を見たけど、流石に足は細くなってお爺ちゃんになったなぁ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:39.70 ID:NtiO/VPN0.net
>>603
新人王高山の成績が戻ったとして使うほどか?

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:43.64 ID:3xn8D+imM.net
高山は今年ダメなら現役ドラフトか戦力外や

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:49.44 ID:nwJTMGwp0.net
>>602
梅野が280くらい打てたら使ってもらえるんとちゃうか
鉄壁の守備やったらな

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:05.78 ID:/oQrgqCba.net
>>591
言うて他も打たんしもう良い歳やったりするからな
どうせ来年は優勝無理やし色々やってみたらいいわ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:13.36 ID:EXNdRyXD0.net
>>544
たしかにユーテリティ自体を否定してるわけではなさそうやもんなぁ
俺の時はホンマのユーテリティいうたら関本くらいとか少し誇らしげにしてたからありそう
一応関本はニ三と平野のニ右はやってたしな
特に二、三は岡田的に本来タブーなのにやらせてたのはそういうことかもしらん

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:48.86 ID:3xn8D+imM.net
>>591
誰が来てもクソみたいな打撃だからええやろ

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:49.06 ID:8vksffne0.net
こういう扱いして駄目なら、高山切りやすいやろ
そういう意味でも高山はラストチャンスやな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:45:47.51 ID:x54ZELUm0.net
>>554
大山や佐藤が成長してほしいけど
それって監督がやる職務じゃないよね
監督がやる職務もしっかりやってほしい

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:45:55.98 ID:EXNdRyXD0.net
高山で守備良い選手とかとれんか
平野ほどは無理としても

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:09.78 ID:UNN/IAX70.net
高山二軍ですら打てんしな
まぁそうそう漫画みたいに活躍なんて無理やろな

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:23.68 ID:Omp2qsv1d.net
どんが批判してたのは大山佐藤に内外野跨いだ便利屋として使った事だろ

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:37.66 ID:NtiO/VPN0.net
>>614
だから今やってるのと違うか?

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:50.68 ID:a/lKMKxJ0.net
>>607
新人査定と同じなわけ無いと思うで
中堅外野手として結果出さんと

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:04.84 ID:9cBszTBT0.net
高山とかに期待するならちゃんとした外人取れよと
泣けてくるな

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:13.29 ID:WFCgdq0a0.net
コンバートと守備コロは別物やって

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:15.24 ID:5AKFIag/0.net
渡辺のバッティングいいね
これ控えにするの勿体なくないか?

どうしても小幡ショートなら
中野を控えにして使うしかないのがな

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:48:04.04 ID:8vksffne0.net
しかし、おーんは書かんでもええやろ

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:48:06.59 ID:8Q5HuUtU0.net
ハム時代に足悪くしてるし渡邊使いたかったら外野で良いよ

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:48:28.86 ID:vdogv2360.net
矢野のときはファーストに外国人入れてたってのもあるからな
岡田になって大山佐藤を内野固定にする代わり外国人は外野限定になった
これが上手くいくかどうかやな

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:48:52.83 ID:5AKFIag/0.net
>>621
シーズン中にしたら守備コロ
キャンプ中ならコンバート

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:19.76 ID:k2toPCOJr.net
>>622
こんなんがほんま使えるんか???


「試合の結果どうこうより、セカンドのノックの守備でポロポロポロポロしているようじゃ試合でやっぱ(失策を)しますからね。練習でしっかり10球中10球さばく。プロなんだから。練習からしておいてほしい」と練習中の姿勢を問題視した。

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:28.72 ID:XaQW8R7a0.net
>>568
2003怪我前までの濱中なら

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:40.42 ID:0BgBOYRF0.net
>>407
自分が監督なら散々糸原は使わないと言ってたくせにw

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:45.46 ID:W/OCG+/W0.net
>>622
どうせ新外国人はずすだろうから外野の練習して欲しいね

肩は強いし両翼くらい出来るだろ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:49:46.12 ID:XLNggYwo0.net
>>622
渡邉は打てば使われるよ
ポジションはセカンドがダメなら外野
阪神は数字残せる右打者少なすぎだからなあ
渡邉ならwRC+100以上は期待できる

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:16.72 ID:x54ZELUm0.net
>>618
やってたらFA選手要らないとか外国人の検討はシリーズ終わってからという発言はでないと思いますよ
分析が疎かのように感じます

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:20.47 ID:XLNggYwo0.net
>>630
渡邉はハム時代も外野守ったことあるから問題ない

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:50:57.61 ID:/BOyr97T0.net
【阪神】大山悠輔「全部の面で課題がある」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211010000804_m.html?mode=all

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:51:02.15 ID:0BgBOYRF0.net
>>410
年俸5000万以上は対象外なんよ

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:51:21.37 ID:+ZYl+FX/0.net
>>575
大山はドMっぽいから干した方が成績残す4番にして大切に使うと打たなくなる

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:51:36.17 ID:5AKFIag/0.net
>>631
外野の練習もして欲しいけど今日は内野だったな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:51:37.20 ID:XaQW8R7a0.net
>>407
コイツほんま性格悪いわ
糸原の名前出しておちょくったら阪神ファンが喜ぶとか思っとんやろ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:51:58.62 ID:w9uPVArNd.net
>>609
打線全体の強さ次第だよね

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:05.61 ID:XIKe+P9jr.net
練習やったら木浪北条はちょっと他の選手とは違うね。試合でなんでできへんねや

641 :sage :2022/11/02(水) 18:52:21.44 ID:3cuKtvkUd.net
外国人2枚は当たらんやろうからなべりょ外野でもええんちゃう。肩良いからライトでええやん。

1.近本
2.中野
3.外国人(右出塁型)
4.佐藤
5.大山
6.渡邊(外国人、森下)
7.梅野
8.小幡

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:22.66 ID:W/OCG+/W0.net
>>410
板山と誰かだろ
今年はゴミ出して無難に終わらせるつもりだと思う

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:30.89 ID:0BgBOYRF0.net
>>462
その通りなんよ
FA宣言自体今のところ森、嶺井だけやん
右しかいらんと言ってるのに嶺井でも獲るんかいな
いらんやろ

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:48.48 ID:a/lKMKxJ0.net
うちは外国人野手を探すの下手だから
外野手でと決め打ちの方が結果出るかもしれんで

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:53.92 ID:w9uPVArNd.net
>>630
外国人外したらそれこそ小幡使う余裕なんかなくなるよ
レフト原口、セカンドなべりょとかあり得る

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:52:59.19 ID:lJo9WGhL0.net
佐藤大山が一皮剥けて、.300 30本 100打点やってくんねーねかな。もうそれだけで優勝できるわ。頑張って欲しいね。

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:05.12 ID:0BgBOYRF0.net
>>415
田尾があかんという選手聞いたことないなぁ
糸原ぐらいかなぁ

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:23.03 ID:4nm6DyRGK.net
内野が大山佐藤中野小幡で固定するなら
外野に挑戦するしかないな

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:27.50 ID:DIIiBR1xM.net
>>615
そもそも阪神じゃ無ければ、とっくにクビ切られてる成績。取れるわけない

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:36.20 ID:5AKFIag/0.net
>>630
本当に外野も練習して欲しいわ

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:45.97 ID:3xn8D+imM.net
糸原は間違いなく戦力よ
打撃は代打にしたらかなりやると思う

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:28.00 ID:XLNggYwo0.net
小幡が固定できるほどの数字を一軍で残せるとは思えん
ほぼ一軍実績皆無の小幡に対して期待値高すぎだろ

653 :sage :2022/11/02(水) 18:54:36.16 ID:3cuKtvkUd.net
>>646
.280 25 90 ops.850
かな。二人に最低限クリアしてほしい。

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:43.74 ID:naEVdI6F0.net
森下に期待してないやつ多すぎるだろ

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:48.87 ID:/BOyr97T0.net
【阪神】岡田監督FA補強に「せっかくチーム若なってきたのに、年寄りいらんやろ」
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211010001151_m.html?mode=all

-フリーエージェント(FA)選手の補強は

「いや、全然考えてない。そんなん、いらんよ。せっかくチーム若なってきたのに、年寄りいらんやろ。年寄りかどうか分からんけど(笑い)」

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:54:56.94 ID:je6gRwit0.net
秋季キャンプに大山は参加して佐藤輝明は休んでるのな

巨人の坂本だって秋季キャンプ参加してんのに

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:13.08 ID:0BgBOYRF0.net
>>455
梅野は若手の球取らなきゃ行けないからよ
恐らく前半でおしまいちゃうかな?
あと呼ばないとみんなが干したとうるさいし
大山はあの打撃フォーム変えたいらしいからね

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:41.97 ID:vdogv2360.net
>>656
サムライ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:47.96 ID:/BOyr97T0.net
>>654
そっちの方がいい
近本も大山も大して期待されてなかったし

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:51.08 ID:mUF4VH6fd.net
糸原は来年打席数100は切るぐらい出番減りそうやな

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:51.44 ID:0BgBOYRF0.net
>>437
サードにしては打力弱すぎよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:52.88 ID:lUZI8zXh0.net
外人はよ
岩貞FAはよ

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:56.31 ID:3xn8D+imM.net
>>654
とらせんが期待せん時はそこそこやるからええやん

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:57.88 ID:BZffR3TM0.net
>>654
せめてOP戦はじまらんと何も言えんやろ・・・

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:22.32 ID:DIIiBR1xM.net
>>654
森下は立浪も井端も絶賛やし、1年目から活躍するかもよ
大山のときはまずは身体作りからさせたけど、身体も出来上がってるっぽいし

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:37.19 ID:k2toPCOJr.net
>>654
今から期待するのは頭おかしいだろ

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:38.41 ID:9cBszTBT0.net
>>652
そうなのよ
せっかく計算できるショート中野いるのに変なことしようとしてるよね

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:40.90 ID:XLNggYwo0.net
森下というかルーキーの大卒打者が一年目から数字残せるわけないと思ってるので
牧みたいなのは例外中の例外な

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:48.48 ID:Omp2qsv1d.net
>>655
完全に育成モードで野良仕事する気マンマンのどんでんw

670 :sage :2022/11/02(水) 18:56:55.21 ID:3cuKtvkUd.net
>>652
守備でお眼鏡にかなったら使うだけ。打撃なんて二軍で結果だしたんやから、一軍で使ってたらops.650ぐらいには成長するよ。

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:04.47 ID:0BgBOYRF0.net
>>454
そんな見えないものに疑問感じるな
そんな暇あるならあなたがフロント入りしてこい

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:08.68 ID:/oQrgqCba.net
なべりょ外野はやって損ないと思うけどなぁ
糸原が今さらセカンド頑張ったところで伸びんのと同じ感じやし
右の外野に拘ってるしファーストサード固定する気ならなおさら

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:14.14 ID:lUZI8zXh0.net
長野戻すなら、大田も戻してやれよ

674 :sage :2022/11/02(水) 18:57:21.01 ID:3cuKtvkUd.net
>>656


675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:47.22 ID:w9uPVArNd.net
>>652
打線が打てなきゃすぐ外されるから気にするな

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:54.72 ID:4nm6DyRGK.net
ドラ1の森下は開幕7番ライトで使うはず

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:08.09 ID:0BgBOYRF0.net
>>469
恐らくそうかもね
そして選手も会わないのは失礼という感じで
行かなくても会うことだけはやってた感じやな

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:16.71 ID:gNW/WjTh0.net
>>539
途中に、おーん挟むのやめろやwww

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:27.88 ID:DIIiBR1xM.net
>>672
外野やった事あるらしいし、セカンドメインでもライト島田くらいは守れるんじゃないの

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:01.53 ID:nwJTMGwp0.net
森下の背番号は?
7は吉田のために空けとくんやろ?

681 :sage :2022/11/02(水) 18:59:17.56 ID:3cuKtvkUd.net
>>667
計算できるからチャンスを与えれるんやで。小幡としては便利屋やなくショート一本で勝負できるんや。負けても本望やし、先に繋がるわ。

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:37.30 ID:mUF4VH6fd.net
正直ロハスとロドリゲスのせいで新外国人野手に全く期待できない体になってしまった
前まではワクワクしたけどどうせハズレやろて気持ちしかない

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:37.53 ID:DIIiBR1xM.net
>>676
外人2人取るし競争やね
勝てばライトスタメンや

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:48.47 ID:EXNdRyXD0.net
>>669
前は優勝したチーム引き継いだからキツかったいうてたけど実はそれがかなりデカいんかな
2008も独走してしまったことで新しい選手試す余裕とかなくなったていうてたし

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:03.42 ID:sfAb1d1a0.net
森下が開幕外野守ってたら、外人野手2人の内一人がガチクソやったって状況やしそんなに歓迎するようなもんじゃない

686 :sage :2022/11/02(水) 19:00:17.41 ID:3cuKtvkUd.net
>>676
可能性はあるな。6番が誰かやな。梅野やったらw

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:31.49 ID:0BgBOYRF0.net
>>475
後ろに守るのって抜かれるの嫌なんかなぁ?
でも結構抜かれてるんよね

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:32.34 ID:+ZYl+FX/0.net
ぶっちゃけ中野もセカンドで使って貰えるならそれでもいいだろ

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:08.55 ID:k2toPCOJr.net
>>682
保険枠潰したのほんま糞だわー
2枚取ってどっちも当たるとか江越覚醒位の期待値やろ・・・

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:13.14 ID:UNN/IAX70.net
>>682
球界全体で外人打者しょぼいしなぁ
よくてOps8程度やし優勝導いてくれるような奴は無理やろなと思うとな

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:17.40 ID:+ZYl+FX/0.net
>>687
反応遅いから前で守れないのでしょ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:26.52 ID:x54ZELUm0.net
>>669
困りますよねえ
時期決めてコミットメントしてほしいよ
今の時期って分析と計画立案でグランド以外の職務が比重大きいように思うけど
なんかのんびりしてるよなあ

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:41.48 ID:lNfiB7sXH.net
>>549
どんは矢野と違って技術論重視だからいいわ
あのスピリチュアル野郎宗教じみたことしか言わないし

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:42.55 ID:XLNggYwo0.net
>>685
それはそう
森下が数字を残してレギュラー獲るなら問題ないけど、外人がダメで使われてるだけならチームとしては弱い

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:43.97 ID:0BgBOYRF0.net
>>466
ソフトバンクからの調査待ってるんやろ

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:44.85 ID:DIIiBR1xM.net
中野はセカンドもショートもどっちもしろ
中野なら余裕で出来るやろ

697 :sage :2022/11/02(水) 19:01:47.62 ID:3cuKtvkUd.net
中野セカンドで守備指標が菊池と五分でできたらカチカチやな。

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:51.47 ID:0GXVU8Zy0.net
ホーキンスはどこいったんや

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:01:55.17 ID:JtD8WEeP0.net
>>413
梶本のこと
強肩だったけど守備は良くなかった
どんでんはペナントレース始まるとどんどん打撃重視の野球をするようになる

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:02:07.92 ID:9cBszTBT0.net
>>682
ロドリゲスはすごいよな
ハズレと思われてマジでハズレ
しかもこいつのせいで大山外野に左遷させるひどさ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:02:33.14 ID:TgmOz6Z+d.net
>>576
鳥谷で成功したからなあ
どう考えても鳥谷と同じ扱いはおかしいけどな

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:02:36.84 ID:+ZYl+FX/0.net
ロドリゲスは前評判悪くて結果も悪かったから最悪

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:02:41.20 ID:NtiO/VPN0.net
江越齋藤とのトレードで来たなべりょなんかにスタメン取られたら大恥だとドングリーズは目の色変えるべき

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:03.90 ID:JtD8WEeP0.net
>>701
いや、2004年の鳥谷は5試合でショート外されたよ
小幡もそうなるんじゃない?

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:08.55 ID:XLNggYwo0.net
>>688
中野ってショートで使ってこそ価値のある選手なんだけどな
UZRプラスで無難にショートを守れてそこそこの打撃指標を残せる
こういう選手をセカンドで使うのは無駄

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:11.18 ID:x54ZELUm0.net
>>693
そのスピリチュアル以下の成績だと目も当てられない

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:18.74 ID:gNXHL49/0.net
 長野の一問一答は以下。

 -思い出の試合は。

 「思い出の試合ですか、思い出の試合は特にないですね…。いやいや、最初のマツダスタジアムで最初に、、。あれ僕代打で出ましたっけ、初出場?絶対に?全然違ったら恥ずかしいからやめてくださいよ(笑)そうですね、一番最初の試合ですかね、デーゲームの」

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:35.22 ID:DIIiBR1xM.net
>>704
たった5試合でベンチになったん?

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:04:11.32 ID:JtD8WEeP0.net
>>708
そうだよ
2007年の関本も7試合目で併用に落ちたし、打てなきゃすぐ外すよ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:04:26.56 ID:mUF4VH6fd.net
>>689
しかもファースト専は選択肢から外れて外野できるやつだけやから一人当てるだけでも相当ラッキーやなホーキンスとか全く期待してないわ

>>690
確かにNPB全体でまず当たり全然引けてないな円安でさらに割高になってるし

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:04:44.72 ID:0BgBOYRF0.net
>>494
球場に足運んでる人のこと考えてるんよね
生涯一度の試合に大山、テルがスタメンにいないとか
ありえないって感じで

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:00.80 ID:XLNggYwo0.net
セカンドはショートを無難に「守れない」選手が行く場所な
ショートUZRプラスにもっていける選手など各チーム2人いるかどうか
それ以外はみんなショート失格でセカンドに回される
中野はショートで使ってこそ生きる選手

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:08.75 ID:/BOyr97T0.net
>>707
広島を出る喜び

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:14.59 ID:BZffR3TM0.net
毎年4月打率1割台の近本・・・どん切れへんやろなw

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:27.49 ID:8Q5HuUtU0.net
森下が一年目佐藤くらいやってくれればそれが一番だけどまぁ無理だろ
多分大山曲線になるだろうからやっぱ外人ガチャから逃げたらアカンわ

716 :sage :2022/11/02(水) 19:05:44.05 ID:3cuKtvkUd.net
>>705
言うて中野以上の指標を出せそうなセカンドおらんやん。怪我前のなべりょか。それやったら、カチカチの二遊を作った方が無駄な失点減らして価値を拾う現実的やないの? それがどんでんの考えやろ。

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:54.26 ID:k2toPCOJr.net
>>712
ゴミしかおらんセカンドどうにかせいよほんまさぁ・・・

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:16.92 ID:DIIiBR1xM.net
>>709
見切り早いな

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:19.12 ID:F3PuSq3Yd.net
どんでん野球見たことある人からしたら守備重視モードなんてすぐ終わるってわかる
外国人二人とも当てなきゃ打線が弱いんだから
二遊間も打撃重視にならざるを得なくなる

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:20.87 ID:7hgt1TC40.net
マルテロハスがあまりにもゴミすぎたのが悪い
途中から取る外人なんてあんなもん

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:37.94 ID:XIKe+P9jr.net
3年やって1人前やないけど岩貞も3年中継ぎで結果出してきたんやから今年は黙ってても2500万アップくらい提示あるやろに
それでも推定7000か
宣言残留して背番号代えてもろて新グッズのロイヤリティで稼ぎなはれな

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:41.75 ID:TgmOz6Z+d.net
>>705
中野がセカンドしててもなんのアドバンテージもないよね

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:06:43.31 ID:+YQdI0/Hd.net
背番号なしの選手は誰や?

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:02.36 ID:k2toPCOJr.net
結局矢野ちゃんの
セカンド 糸原
ショート 中野


これ一番マシだったろ?・・・

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:02.95 ID:Omp2qsv1d.net
>>699
いたなあ梶本
ヤクのドラフト2位だった奴だがオリにもいたんだ

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:05.48 ID:+ZYl+FX/0.net
>>715
1等狙いのくじはな

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:05.50 ID:oZP/aPBh0.net
>>716
完封負けを今以上に増やして優勝できるかな

728 :sage :2022/11/02(水) 19:07:14.00 ID:3cuKtvkUd.net
もう一度貼るわ。
森下への希望

シーズン半分なら
.237 7本 38打点 ops.723

シーズン完走なら
.243 17本 45打点 ops.760

テルん時も貼ったやつ。

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:14.46 ID:sfAb1d1a0.net
浅村とか牧でさえセカンド守ってんだから、セカンドは打てたら守備ある程度目瞑ってもいいんだけどな
岡田がほんとに守備最優先しか頭にないなら困るけど、どうなるやら

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:26.53 ID:je8kFVav0.net
どんでんは切り替え恐ろしく早いぞ
持ち上げてたやつも次の試合でボロクソ叩き出したりする

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:07:30.76 ID:ueC4lt6v0.net
掛布も岡田も禿げたな

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:11.17 ID:0BgBOYRF0.net
>>514
もう行かないと言ってるのに
ごちゃごちゃ言うても仕方ないやん

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:17.60 ID:XaQW8R7a0.net
>>721
去年も頑張ってはくれたんだけど結果があまり伴ってないな…奮わなかったから及川に無理させて壊すはめになってしまったし

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:29.36 ID:XLNggYwo0.net
>>716
ショート小幡、セカンド中野のwar
ショート中野、セカンド小幡高寺渡邊含めた競走枠のwar

これだとほぼ間違いなく下の方がwarは高くなるよ
相手Pや選手の調子に合わせて臨機応変に使えるからな

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:30.47 ID:EXNdRyXD0.net
フォードとかジャン掴まされて苦労してる時にウッズアレックスとかラミレスグライシンガー李承Yにやられたのどう思ってるんやろうな

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:30.51 ID:k2toPCOJr.net
>>730
最後にはなんでFAで中村とらんかったのよ
おーんとかでフロント批判だろ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:44.96 ID:JtD8WEeP0.net
>>717
渡邉の打撃をその時使うんだろうな

>>718
伊良部と前川も2試合でローテーション落としたし見切りはかなり早い
2007年の今岡はかなり我慢したけど

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:09:09.56 ID:1CDttslTd.net
岡田のコメント見るに完全にショート小幡やん

739 :sage :2022/11/02(水) 19:09:34.46 ID:3cuKtvkUd.net
>>727
1から6番が打てば完封負けはそんなにしないよ。コアを固めたらええねん。外国人一人がops.800打てればええ。

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:09:43.66 ID:UNN/IAX70.net
>>729
浅村とかマキくらい打てたらそら誰でも使うよw

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:09:55.84 ID:JtD8WEeP0.net
>>729
ペナントレース始まったらすぐ打撃重視になるから大丈夫
今までのどんでん見てたら間違いない
どんでんが打てない打線に一番我慢できない

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:09:56.67 ID:/BOyr97T0.net
いくらなんでも近本・大山・佐藤は使い続けるやろ
レジギガス近本でも

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:07.58 ID:0BgBOYRF0.net
>>517
鳥谷が言ってたけど練習するにしても
1日30球ノック受けるなら100日で3000球
ライトとサードなら1500球しか1ポジションで
ノック受けれないと言ってたから
固定の方がいいと思うわ

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:19.44 ID:h4tkQIP1d.net
ルーキーの鳥谷も見切りが早かった。6試合ほどで藤本に代わってた記憶が。

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:25.29 ID:45dI8ukq0.net
中野はセカンドで読売の吉川くらい頑張ってほしいね

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:32.12 ID:gNXHL49/0.net
阪神には100%行かないって言われたのなら納得だけどさ
絶対フロントもめんどくさいから岡田の発言でよっしゃ生え抜きだけで行こうどっちみち甲子園満員やし!
って思考なのがキツイわ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:32.26 ID:JtD8WEeP0.net
>>738
理想はね
ただ、どんでんは理想からの切り替えが早い

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:36.84 ID:nwJTMGwp0.net
>>731
掛布は20代からアレやった

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:40.34 ID:TgmOz6Z+d.net
>>739
打てないんだよなぁ

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:50.20 ID:JtD8WEeP0.net
>>745
多分すぐショートに戻る

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:10:58.70 ID:bwv4Qqla0.net
糸原がピンチやな

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:05.85 ID:0BgBOYRF0.net
>>535
セカンドへのショートスローは3人とも変わり映えはなかったね

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:19.45 ID:pqzEdHbD0.net
新外人は良くても大山佐藤以下だからな
劇的に打線が強化される事は無い

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:26.05 ID:JtD8WEeP0.net
>>742
そりゃその三人は打てるし使うでしょ

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:44.36 ID:8vksffne0.net
2軍レベルの左腕に打率1割だから
小幡きついやろな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:11:58.82 ID:nwJTMGwp0.net
>>751
糸原は代打の神様になるんやで

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:07.73 ID:oZP/aPBh0.net
>>739
願望でしかないけどそうなればいいね

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:08.33 ID:8Q5HuUtU0.net
>>751
なんだかんだ左の代打1番手にはなるやろし
年俸が高すぎるという意味ではピンチやけど全く戦力にならんというやつでもない

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:26.53 ID:XaQW8R7a0.net
>>744
藤本使えっていう周りの声も大きかったような記憶
子供の頃俺も父親も最初はなんで藤本使わんのんて思ってたし

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:43.38 ID:/oQrgqCba.net
近本は大学3年から野手転向したのにレベルの高い都市対抗で無双してセンス抜群やったし足も球界トップクラスやった大山は身体できてない&指標めっちゃ良い&短期間でホームラン打ちまり&サードの守備範囲広いでポテンシャルがやばかった
森下はエリートやけどやっぱバットに当たらんのがネックなんやろな
でもパワーあるし選球眼良いしあとはしっくりくるフォームに出会えたらええな

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:51.17 ID:NtiO/VPN0.net
間とってショート糸原でどうや

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:12:59.47 ID:mUF4VH6fd.net
多分小幡ショート中野セカンドも中野ショート小幡セカンドも長い目で見たら失点数そんな変わらないんよな
両方やっぱ二遊間はそれなりに上手いし凡ミス多いところも似てるし
だからこそ中野ショートでセカンドは競争枠にしたらいいのにとは思うんやけど

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:01.06 ID:+ZYl+FX/0.net
>>746
逆やろ
阪神がいかないって岡田が聞いてるからあんなコメントするのよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:19.88 ID:5AKFIag/0.net
中野小幡はセカンドでもショートでも余裕でこなせるよ

問題その他の選手が殆どショート守れんことよ

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:38.25 ID:JtD8WEeP0.net
>>762
ショート小幡がどんでんの理想なんだよ
セカンド小幡じゃどんでんの理想にはならない
単にそれだけ

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:41.89 ID:aJ6lnDgs0.net
外国人は二人取って期待値の低い方が活躍した例は結構あるけどガチ保険レベルの3人目4人目が活躍てあんまり聞かないな

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:44.07 ID:0X4ufF220.net
小幡に想定される成績の振れ幅って小さなもんだろうから、低めに出てもそう慌てることはないでしょう。ファンは騒ぐだろうけど...
大山が打てなかったら大きな問題になるけど小幡は前任者も打てんかったしね
それに岡ちゃんはオリックスが紅林や太田を使いながら優勝できた実績を意識してるだろうし
逆に岡ちゃん自身はゴリゴリの外国人と実績のある選手で固めて優勝できんかったのに...

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:13:57.25 ID:DIIiBR1xM.net
>>760
4年なってトラウトみたいにフォーム変えて良くなったらしいよ
そのままでええんちゃうか

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:05.93 ID:XLNggYwo0.net
2人とも守備指標はうんこだが
浅村 war4.3
牧 war4.0

こいつも守備指標はうんこだが、wRC+130前後の打撃のおかげでこの数字
中村奨吾 war 3.0

https://i.imgur.com/sPEtTsC.png
ぶっちゃけセカンドは打ててナンボよ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:28.37 ID:pqzEdHbD0.net
今年のレギュラーが各々キャリアハイくらいの数字残さないと
来年も得点力は低いままだろうな

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:43.03 ID:qkNEqqOB0.net
セカンド中野ショート小幡は中野が衰え出して小幡が一軍で打てるようになってからでええのにな

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:44.36 ID:6AVdcOpZ0.net
中野のショート守備に問題あるから小幡ショートの可能性が浮上してるだけで、無理矢理小幡をショートに捩じ込もうとしてるわけではないんだよね

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:14:57.89 ID:JtD8WEeP0.net
>>767
小幡が使い続けられる条件は一つ
外国人が二人ともあたって打線が好調な時
そうじゃなきゃすぐ外されるだろうね

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:04.79 ID:GsEBzpCVr.net
打撃は期待してなくても小幡ってアンチ発狂ものやろこれ

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:33.81 ID:45dI8ukq0.net
競争させるなんて矢野でもできるんだよ
監督に必要なのは抜擢

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:35.26 ID:0BgBOYRF0.net
>>553
そうなんよね
スタメンで守備コロはわかるんやけど
試合中に守備固めじゃないのにコロコロは
わけわからんのよね
打順が回るとかかもしれんけど
それで成功見た覚えないわ

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:55.16 ID:lhaf96QU0.net
現役時代のどんでんが居ればな。
ピンズドすぎるセカンドだ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:15:56.94 ID:prOeTsws0.net
>>539
全国ネットのスポーツニュースで「おーん」流して
お茶の間に笑顔を届けて欲しい

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:02.34 ID:0BgBOYRF0.net
>>545
契約更改でわかるんちゃう

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:06.66 ID:8Q5HuUtU0.net
>>771
指標を信じるんやったらarmとか衰えは顕著に出て来とるで

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:12.64 ID:1CDttslTd.net
>>774
そもそも22歳のプロスペにアンチがついてることがおかしい

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:33.23 ID:k2toPCOJr.net
>>775
でショート小幡
復活高山とかなんやろ?

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:35.73 ID:0BgBOYRF0.net
>>569
それこそ裏でかけてるかもしれんよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:38.77 ID:JtD8WEeP0.net
>>780
Armって外野の指標でしょ

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:42.68 ID:je8kFVav0.net
今年の得点能力の低さの原因は1番2番がランナーいるとき全く打たないのが原因
これのせいで下位がチャンス作って上位で大量得点するというビッグイニング作るよくあるパターンが全く無かった

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:16:57.37 ID:+YQdI0/Hd.net
今日の猛キャン
例の死神ディレクターは出たの?

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:03.35 ID:XLNggYwo0.net
そもそも小幡がショートでUZR稼げるか怪しいのがな
使ってみれば分かるだろうが中野の方がRngRは数字出せるだろう

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:16.78 ID:pqzEdHbD0.net
8番ショートなら普通に守れたら2割2分でも我慢できるけどな
その2割2分すらシーズン通したら怪しいんだよな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:22.76 ID:jmDjIX5dd.net
どんでんってセカンド守備うまかったんか?

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:48.42 ID:qGNu4Q5H0.net
長野の件はもしかしたら広島基準では戦力外通告の対象だったんかなあ

でも丁重に扱おうって事で、巨人へ無償トレードを打診したのかな
でも巨人は山口俊を戦力外にしたなあ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:17:50.29 ID:XLNggYwo0.net
>>788
.220なら長岡くらい守れないと使う意味ないぞ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:20.54 ID:+ZYl+FX/0.net
>>769
糸原は打てもしないしな

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:21.20 ID:DIIiBR1xM.net
>>785
1番近本にするから、そこは多分改善されるで

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:28.65 ID:/oQrgqCba.net
>>768
実際三振減ったんよな
その代わり他が落ちてるから物足りん感じにはなってる
打率.250やしまだやれるやろ
ドラ2の牧は3割3分打ってた

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:45.98 ID:U3i3q76f0.net
>>777
オレ的に阪神最強セカンドは平野やわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:18:54.11 ID:lJo9WGhL0.net
キャンプ映像見てたけど、前川は惚れ惚れするようなスイングしとるな。高卒1年目であれはすごいわ。

あと渡邊は結構飛ばすよね。打撃はかなり期待。

大山は別格やなぁ。

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:19:11.01 ID:oZP/aPBh0.net
>>785
去年序盤の中野8番から繋がる打線良かった

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:19:27.73 ID:qkNEqqOB0.net
>>780
指標は信じるけど中野は衰えたかどうかすら判断出来んやろ
あと2年は見ないと
そもそもarmは外野手の指標やし

799 :sage :2022/11/02(水) 19:19:39.66 ID:3cuKtvkUd.net
小幡は最下位ドラフトの2位で取ったトッププロスペクトやろ。それがやっと一軍ショートで勝負できるとこまで来たんやから普通に喜んだらええと思うんやが。時期尚早で控えになってもプロでショート一本で生きていくために大チャンスやで。

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:19:58.38 ID:pqzEdHbD0.net
紅林も2年続けて2割2分なのに我慢して使われてるじゃん
強肩だけど指標は悪いよな

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:12.92 ID:JtD8WEeP0.net
>>798
DPRは今年の中野プラスなんだけどね
>>780は何の指標見たんだろうね

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:18.34 ID:vdogv2360.net
貧打なんて昔からの伝統やねんから受け入れるしかないやろ
前回の岡田が引き継いだ戦力はチームとして完成されたものやったけど
それでも最後は貧打で当たり前のようにオフに打撃コーチがクビになっとったし

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:23.81 ID:0BgBOYRF0.net
>>574
その時は三塁掛布一塁藤田やからね

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:28.89 ID:micN455d0.net
>>769
そりゃ牧、浅村ほど打てれば別格
岡田もセカンドは打てれば多少守備は目を瞑るって言ってるんやし
糸原が20本ホームラン打ってればこんな議論にならん

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:35.99 ID:oZP/aPBh0.net
中野の得点圏で打てないの何なんやろな

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:43.27 ID:0X4ufF220.net
>>773
仮に小幡でいくと決めいて
そんな堪え性がないようなら監督向いてないよなw
最近やたらと阪神の周辺で高校生ドラフトとか育成に前向きな発言聞くしその方針は球団としての方針なのだろうと言うことでそんな変わらんと思うわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:45.48 ID:3xn8D+imM.net
>>770
どちらかというと外人当てれるかやろ
2割も怪しい奴しかおらんかったし

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:20:55.21 ID:+kpUxRsEa.net
糸原スタイルの小幡の打撃嫌いやったけど変えて調子いいなら期待する

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:21:35.34 ID:oXNbUxjY0.net
>>790
新井貴浩と同じパターンやな

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:21:44.30 ID:/oQrgqCba.net
>>800
阪神にも吉田みたいなのがおればなぁ

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:21:59.90 ID:8Q5HuUtU0.net
>>800
あれは身体が重すぎるな
後ろで守って肩で刺すというのはMLBでも流行しとるけどデカいやつはいてもあんな肉つきまくりなやつはおらんのとちゃう

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:01.92 ID:k2toPCOJr.net
>>806
ほんまこれやで
高卒生え抜き野手誕生一番望んでるのはどんでんとかの生え抜きOBだろうし

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:13.10 ID:lhaf96QU0.net
>>789
守備範囲は広くない、足は速くなかったけど盗塁も含め走塁のセンスは抜群だった
あとはセカンドのポジションでは破格の打撃だったよ
山田、浅村で麻痺してるけど10年前まで500試合以上セカンド守った日本人選手の中では歴代で1位のOPSだった

814 :sage :2022/11/02(水) 19:22:18.66 ID:3cuKtvkUd.net
>>791
俺、守れるとは思うんやが。正直不安点はハンドリングやろ。範囲は見てる限り広いしな。肩は文句なしやし。二軍のRNGRの数値が低いのがどうしても理解できん。

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:26.13 ID:vihAB0gN0.net
長野の巨人復帰に、広島ファンも理解を持ってエール

あいつら、新井のときは恨みつらみでボロカスやったやろ

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:27.77 ID:oZP/aPBh0.net
>>808
言うて糸原スタイルとかごく短期間やったけどな

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:45.42 ID:XLNggYwo0.net
小幡はフェニックスリーグでも左腕の逃げる球に全くノーチャンスの打撃してるからな
来季も左腕先発の時は外されるだろうよ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:22:50.07 ID:EXNdRyXD0.net
とりあえずどこぞのbig4の出来損ないみたいなベンチャーが給与では日系大手に敵わないからって下らんイベントやら社風をtiktokにアップして自社に付加価値を与えようとするような姿を見なくてすごい落ち着くわ
野球で結果出して働いた分は金貰う
それでええんよ
原までわっしょいベースボールとか言い出したり一時期が異常だったな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:23:47.74 ID:NtiO/VPN0.net
あれ使わんようになるだけでも守備は改善されるやろ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:23:47.77 ID:JtD8WEeP0.net
>>806
だって鳥谷でさえ5試合で変えたし
どんでんは理想と現実の切り替えが早いんだよ

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:23:59.37 ID:FH0kcgjI0.net
どんでんになったら変な野手起用は減りそうやが投手起用はどうなるかな

822 :sage :2022/11/02(水) 19:24:07.18 ID:3cuKtvkUd.net
>>817
ショート熊谷爆誕やな。

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:24:12.13 ID:XLNggYwo0.net
>>814
二軍のRngRが低いのは恐らく今季はコンディションが悪かったから
どこか痛めていたんだろう

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:24:12.98 ID:W+tw61J20.net
巨人てホンマいつまでも昭和やなクリーンな選手おらんのんちゃん坂本は阪神ファンやったから嫌いじゃないけど

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:24:36.81 ID:0BgBOYRF0.net
>>691
それでセカンドベース入るの遅れてては
本末転倒やわw

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:24:45.01 ID:U3i3q76f0.net
>>815
だって戦力外みたいなもんやん

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:25:00.51 ID:F3PuSq3Yd.net
>>814
結構やる気ないプレー見せるときあるからじゃね
グラブだけ出して抜かれた時とかあるじゃん

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:25:34.48 ID:JtD8WEeP0.net
>>822
中野渡邉の二遊間になると思う

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:25:36.86 ID:KigCocV00.net
大山がFAする夢をよく見る

830 :sage :2022/11/02(水) 19:25:52.03 ID:3cuKtvkUd.net
>>823
一軍ではショートなかったけど、セカンドの時は広かったもんな。ま、長身ショートにありがちな腰あたりの問題かな。

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:09.06 ID:vikUB8IDa.net
>>821
切り替える言うても糸原渡邉か木浪になるだけやから我慢するかもな

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:18.35 ID:9cBszTBT0.net
>>769
この中村が宣言しても行かへんってことなの意味わからんな
水面下で断られたんか

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:28.62 ID:1CDttslTd.net
>>831
これ聞くとガクッとなる

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:51.78 ID:oZP/aPBh0.net
イニング少ないとはいえ小幡のセカンドRngRマイナスだしな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:02.31 ID:EXNdRyXD0.net
>>820
というか矢野で麻痺してるけど本来誰でもそんなもんだしなぁ
真弓の金本 和田の金本福留とかベテランをしつこく使うのはいたけど

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:07.35 ID:JtD8WEeP0.net
>>831
渡邉の打撃には結構期待してそうだよ

837 :sage :2022/11/02(水) 19:27:26.59 ID:3cuKtvkUd.net
>>828
中野を二遊入れ替え運用するやろか?
なんか、赤星あれよみたいに、右打ち二遊コンビにしそう。

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:30.59 ID:micN455d0.net
>>817
その時は中野、なべりょのコンビになるんじゃないかな

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:42.94 ID:2PMj7yQ00.net
>>789
上手かった

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:28:05.82 ID:F3PuSq3Yd.net
>>837
中野は器用やなあって言ってるしあり得るんじゃね
というかやらざるを得なくなると思うわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:28:27.07 ID:vaWI6mg+0.net
>>821
ファンでも誰が出るかわかるぐらいシステム化されてる

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:10.96 ID:poCZ9rIHM.net
正直そんなに貧打が心配なら西に二刀流させたらいいやん
ライトかレフト守らせたらいい

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:47.54 ID:rqkaGAEPp.net
>>828
北條ワンチャンはないか?🥲

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:54.94 ID:vdogv2360.net
>>841
システム化されすぎてJFKの登板数がえらいことになってたな

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:55.60 ID:KigCocV00.net
今の阪神みて貧打を心配しない奴いないよ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:30:03.67 ID:+kpUxRsEa.net
まあ采配はつまらん部類よね特殊なことあんまない

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:30:49.14 ID:vdogv2360.net
強いチームで固定メンバーで戦うのはわかるけど弱くて固定だと単なる地蔵野球になる可能性があるわな。それを懸念してる

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:31:22.76 ID:EXNdRyXD0.net
FAに対してやたら強気な発言するのはJPとか野口グライシンガーを巨人に取られた時の態度とかぶるんよなぁ
怒りの撤退かもなぁ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:31:41.47 ID:x54ZELUm0.net
>>818
big4ってどこの業界さしてますか
自分と同じ業界だったら気まずいなあって

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:31:57.78 ID:vikUB8IDa.net
>>836
二軍で.280くらい打ってて干されてたから来たとか言うんなら期待するけど
打撃も劣化してて守備もクソなんやからどうやろ
再生するにしても時間はかかるでしょ

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:32:25.49 ID:0BgBOYRF0.net
>>790
鈴木本部長が赤裸々に語ってる

長野巨人復帰は広島から打診「巨人で脱ぐべきじゃないかと」鈴木本部長が移籍経緯を明かす
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/02/0015774239.shtml?pg=amp

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:32:37.26 ID:qcuesixO0.net
>>703
まさにこれや

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:32:41.18 ID:+kpUxRsEa.net
>>848
実際特攻しても怒りの撤退しかないやろな今年のFA

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:32:44.53 ID:pqzEdHbD0.net
併殺取れない二遊間じゃ意味無いからな
早くコンビ結成してくれ

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:32:51.87 ID:k2toPCOJr.net
打撃重視なら最悪韓国からピレラでも持ってきて
セカンドやらせたほうが良くないか?
広島での実績もあるわけだし・・・

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:33:20.25 ID:0BgBOYRF0.net
>>855
もう韓国はいらん
まだ懲りないのかよ

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:33:58.19 ID:gRcH3fYjd.net
まあショート中野、セカンド渡邉が第一候補やろな
二遊間でもある程度は打てんと話にならんわ
あとは高寺がどんだけ打てるようになるか
高寺が打力向上して渡邉高寺を併用出来るようになるんが理想やな

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:34:09.72 ID:L15pLrOeM.net
けど有原とれるならほしいけどな
補償も外国人枠もいらんという

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:34:29.36 ID:pqzEdHbD0.net
逆モーションになるからショートからセカンドは簡単ではないぞ

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:34:30.34 ID:jqMdUhos0.net
吉田がポスティング表明したね
テルはアメリカ行く前に後悔ないようにアドバイスもらっときー

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:35:09.03 ID:rVBH3wA+H.net
いや高寺なんか論外だろ
来年は一切上に上げる必要ないからふぁ~むで守備磨け

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:35:11.83 ID:k2toPCOJr.net
>>856
打撃重視でなべりょとかよりよっぽどええやろ
FA(中村)いらんよの意味がわからんけど

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:35:20.82 ID:DIIiBR1xM.net
>>858
取るやろ
お金余って困ってるくらいやし
ローテ6番手がやっとだろけど

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:35:28.53 ID:L15pLrOeM.net
ルプロウとハーモシヨとってくれ
森下駄目でもこれでレフトライト補える

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:35:44.37 ID:x54ZELUm0.net
>>860
日本に帰る時は阪神へ

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:01.13 ID:DIIiBR1xM.net
>>864
ハーモシヨはどれくらい出来そうなん?

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:02.56 ID:+UYcdPjB0.net
別に誰起用したってええ。どんがこいつ使いたいと思うたの使えばええやん

ワイはあの色紙バカの気に食わない所は、ゆるキャンだのシートノック無しだのやることやってないのに予祝だ色紙だ自分の信仰で勝てるだろうと算段しとったあの考え方が気に食わんのや

やから金本やどんみたいにやること(練習)やらせて負けるんならそれはしゃーないやん

まあ金本の場合は、ゴミみたいな人材しか呼べなかった人脈の無さが欠点やったけどな

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:08.32 ID:pqzEdHbD0.net
渡邊は2020年だったかセカンドで糸原の次に指標が悪かった

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:37.53 ID:+ZYl+FX/0.net
>>825
糸原は自分のエラー減らす方に考えちゃうのだろ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:45.56 ID:qERVwlny0.net
日本に帰ってくる時は阪神選んでくれ吉田

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:48.75 ID:poCZ9rIHM.net
吉田正尚メジャーかはえーな
と思ったけど来年30なら妥当か

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:10.54 ID:vikUB8IDa.net
佐藤も来年.280 30本打ったらポスティングで出してくれとか言い出すかもな

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:13.94 ID:L15pLrOeM.net
>>863
ならいいけどな
ほんで枠またパンパンなってるし片山とか絶対いらんし切れよ思うけどな整理もいまいちかな

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:31.47 ID:0BgBOYRF0.net
キューバリーグMVPもわからんもんやなぁ
153km→137kmって

キューバリーグMVPの153キロ右腕が日本ハム入団テスト
https://www.sanspo.com/article/20221102-BM5IE62YB5MJVFES7ZNGY6UDYQ/?outputType=amp

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:31.52 ID:rqkaGAEPp.net
>>864
トレイストンプソンは無理か?

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:41.66 ID:JtD8WEeP0.net
>>875
無理だ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:37:50.73 ID:lJo9WGhL0.net
渡邊糸原クラスになるとuzrの差なんかあんまり関係なさそう。基本的には正面しか取れないんだから。

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:10.25 ID:ikiRiZRga.net
>>657
正捕手と明言した上で呼ばんかっても誰も干したとか言わんやろ…妄想すごすぎん?
矢野の時みたいに坂本に挑戦する梅野!みたいな謎の構図になってないんやからさ

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:25.16 ID:micN455d0.net
>>837
左腕でも中野外さないだろって思ったら
今年左から打率2割5部0本塁打か
左腕専用の右右コンビ案外あるかもしれんなあ

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:44.55 ID:ikiRiZRga.net
>>877
舐めるなよ、渡邊は正面もよう捕らんぞ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:06.48 ID:dzLbn1gI0.net
中西のYouTubeで川尻ゲストで嫌いだった選手で藪の名前でてて
中西はみんな嫌いやったからとまで言ってるけど
意外やな。ええやつそうやのに藪。好きやったわ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:19.17 ID:0BgBOYRF0.net
キューバリーグもレビーラ、ガルシアがさっぱりやったから
レベル落ちてるんかなぁ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:22.11 ID:+ZYl+FX/0.net
>>872
前で打って結果出してもメジャーじゃ通用しない

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:29.93 ID:vikUB8IDa.net
守備重視や言うてんのに渡邉にセカンドやらすんか?

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:52.50 ID:UNN/IAX70.net
しっかしあれだけ馬鹿にしてたなべりょがよりによって阪神に来るとはなぁ
編成どうなってんねん

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:04.78 ID:L15pLrOeM.net
>>866
打撃もパンチあるしなんちゃってライトじゃなくて動けるんよな
甲子園でもライトできるぐらいには守れそうではある
https://youtu.be/seUpdsRmZvI

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:09.53 ID:JtD8WEeP0.net
>>850
渡邉wRC+
2018 100
2019 100
2020 111
2021 095
2022 099

別に劣化してない

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:35.19 ID:JtD8WEeP0.net
>>884
だってペナントレース始まったらどんでんは打撃重視になるし

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:43.44 ID:7Fcd7SOG0.net
この前阪神が優勝した時は俺も60代で元気やったなぁ

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:41:10.11 ID:5AKFIag/0.net
>>884
秋季キャンプ次第よ
すべてはどんでんが決める

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:41:12.74 ID:ivS6aHXn0.net
中軸の打率が低いから下位打線が打てなくていいなんてことはない
投手が本気じゃない練習試合やOP戦じゃ気づかないまま開幕してから痛感ささられるだろうな

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:41:56.00 ID:dzLbn1gI0.net
じじいには生きてるうちに阪神の日本一見れるかどうかみたいなレベルに来てるよな
40代の俺もあやしいわ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:42:14.17 ID:EXNdRyXD0.net
(グライシンガー獲得宣言)「新外国人よりも日本で実績ある方。最近で一番よかったんはグライシンガーちゃうか」(スポニチ)
(巨人入団が決まったグライシンガーに)「給料があんだけ上がったら、モチベーションがないやろ。いい加減に放ってきたら、あのストレートとチェンジアップも見分けがつくんちゃうか」(スポニチ)

そういうことよ

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:42:42.10 ID:0BgBOYRF0.net
>>892
日本一どころかリーグ連覇も見れんのだろうなぁ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:01.32 ID:+kpUxRsEa.net
>>893
おお、もう…

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:07.40 ID:LTu9PgCy0.net
守備無視したらセカンドで1番打撃良いの渡邉なの?

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:43:31.20 ID:2PMj7yQ00.net
1軍通算打率.215の小幡が全く打てない扱いなのに.130の髙寺はじきに打てるようになる扱いなのか
小幡の2年目の時の方が1軍での打率良かったような

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:18.83 ID:KigCocV00.net
佐藤大山が働き盛りのうちに優勝せな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:23.31 ID:2PMj7yQ00.net
>>889
77~86才ですか

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:27.90 ID:0BgBOYRF0.net
>>896
そうかもね
大山以外ではスタンドにポンポン放り込んでたのは
渡邉しかいなかったね

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:38.59 ID:lJo9WGhL0.net
>>887
思ったより悪くもないが、良くもないんだな。wrc120くらいなら守備に目瞑ってもいいけど。瞑るほどでもない。。

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:45:02.80 ID:JL3rC0150.net
もしかしてなべりょうって当たり?w

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:45:18.40 ID:vikUB8IDa.net
>>888
山本使ってた方が割に会うんじゃね

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:45:33.42 ID:0BgBOYRF0.net
>>887
21,22はレギュラー違ったからね

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:04.53 ID:0BgBOYRF0.net
>>903
山本なんかまず長打ないやん

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:06.24 ID:lJo9WGhL0.net
>>902
守れない糸原やぞ。

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:17.68 ID:vikUB8IDa.net
>>890
投手潰さへんかったら何してもいいよ
期待はしてないから

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:35.07 ID:+kpUxRsEa.net
>>902
出した選手が痛くないからなあ
あかんかっても損ないし使えれば丸儲け

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:39.24 ID:JtD8WEeP0.net
>>896
今のところは多分そうなる

>>903
山本はwRC+71しかないし…

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:41.72 ID:LTu9PgCy0.net
高寺は引っ張っれるが小幡はレフトばっかり
引っ張れる方が打撃良い様に見えるよ

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:43.80 ID:0BgBOYRF0.net
>>902
当たりではない
ハムの構想外の時点で当たればラッキーレベル

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:49.50 ID:BZffR3TM0.net
>>902
田尾さんが当たりって言ってた

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:50.33 ID:mUF4VH6fd.net
まあ渡邊も割りかし崖っぷちよな生え抜きでもない球団ではドラ1でも延命には働かんやろし

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:54.62 ID:rVBH3wA+H.net
山本は矢野ラインの縁故だから粛清待ったなし

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:57.73 ID:B+JVuRRb0.net
江越で獲った選手がそんなに使える選手なんかな
いまいちそこで引っかかるけどw

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:47:38.79 ID:2De8lqbS0.net
>>871
30過ぎたら一気に価値下がるらしいからタイミングは今しかないな

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:47:56.88 ID:0BgBOYRF0.net
>>912
田尾さんはなんでも褒めるようになってもうた
4が近くていい人になってしまったようだ

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:10.67 ID:EXNdRyXD0.net
ロサリオ田尾は選手褒めんでくれ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:35.45 ID:JtD8WEeP0.net
>>910
小幡は外角投げられたらレフト方向にしか打てなくなるのが弱点だね

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:45.60 ID:DIIiBR1xM.net
>>886
メジャーの成績見たら全く打ててないけど大丈夫なんかな

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:48:58.97 ID:rqkaGAEPp.net
高津が阪神の采配したら中野6番にしそう

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:01.73 ID:0BgBOYRF0.net
>>916
向こうで活躍できるんかなぁ?
誠也でも出来てないのに

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:20.26 ID:b7Z5p69hd.net
田尾「ホーキンスは期待できる。契約してないのにもう来日してて凄く勤勉な印象」

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:26.28 ID:2De8lqbS0.net
>>702
誰だよ目に見えた地雷わざわざ取って来た馬鹿は

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:34.83 ID:gRcH3fYjd.net
ストーン・ギャレットはどや

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:56.16 ID:JtD8WEeP0.net
>>923
田尾が褒めなかった選手っているの?

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:03.88 ID:UNN/IAX70.net
高寺はアウトでも外野に良い打球飛んでたな
ツーベースも打てるし期待したくなる

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:17.32 ID:pqzEdHbD0.net
開幕は6番セカンド渡邊で決まりだよ
そうでないと下位が絶望的な打線になるからな

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:41.88 ID:teJbsqD30.net
阪神がやってほしいことを全部オリックスがやったねんな。

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:44.57 ID:LTu9PgCy0.net
渡邉の事を高木豊田尾とか何故か褒めてるね
信じていいのか?

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:50:49.27 ID:0BgBOYRF0.net
>>926
糸原、でも昨日褒め出したけど

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:51:17.38 ID:JtD8WEeP0.net
>>930
打撃だけは今までの二塁手よりいいからね

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:51:24.53 ID:x54ZELUm0.net
>>922
近い将来日本に帰ってきそうな気がする
その意向が出たら逃すことなく阪神はしっかり受け止めたいですね

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:51:38.53 ID:ivS6aHXn0.net
渡辺がそこまで当たりじゃ無かったとしてもレベル低い阪神セカンドなら出番あるかもってことやろう

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:03.76 ID:DIIiBR1xM.net
田尾
「なべりょは本物だ。日ハム時代の脆さが無くなって戻ってきた」

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:07.95 ID:vikUB8IDa.net
>>909
何年か前の打撃が戻ればいいけどね
それと地蔵守備の割合がプラスなればだよね
まず打撃戻るの難しいだろうし

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:12.35 ID:0BgBOYRF0.net
>>933
その時のチーム状態やろうね
外野埋まってたら無理やしな

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:21.89 ID:oZP/aPBh0.net
田尾なんかネットに乗っかってるだけだし

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:32.31 ID:Zj+Hsb2o0.net
渡邉とかいう糸原がセカンドとか終わりやんけ

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:48.96 ID:qERVwlny0.net
>>930
昨今YouTuber界隈の野球OBは
もう阪神をネタにしとけば再生数稼げると気付いた
金と再生数に目が眩んだヤカラが多いからあまり話半分ぐらいでええと思う
批判も称賛も

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:52.38 ID:CVT51kLrr.net
ルプロウちゃんと獲得せえよ
fa参戦しないとかいうならここ当てないとBクラスやし

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:55.53 ID:xH2LM8xN0.net
吉田は“卒業”して“留学”しただけ。
逞しくなって“入学”してくれるで

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:13.24 ID:lJo9WGhL0.net
渡邊サード、テルセカンドのが守備マシちゃうんか。

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:22.17 ID:teJbsqD30.net
なべりょは糸原よりは守備うまいやろ?

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:22.70 ID:W+tw61J20.net
日シリ(33-4)前もなんか余裕ぶっこいでたからな二の舞なるなよ岡田

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:30.49 ID:xH2LM8xN0.net
田尾もサンスポも落とすために上げてるだけやで

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:40.90 ID:DIIiBR1xM.net
>>941
ルプロウは絶対取らないとあかんね
早く動いてほしい

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:54.17 ID:L15pLrOeM.net
>>920
守備に定評あるからなライトはできるやろという補強やだって森下滑ったら出てくるの高山、島田やろ
レフトの外国人とは別にライトできそうな奴をとっときたい言うのはあるわ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:53:56.55 ID:JtD8WEeP0.net
>>944
肩は強い
範囲は大差ないかな?

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:01.32 ID:0BgBOYRF0.net
>>942
吉田はもう戻ってくる時はDHしか無理やろ
セリーグもDH導入してること祈るわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:22.53 ID:U7im9KYI0.net
【阪神・岡田監督一問一答】遊撃特訓中の小幡に「それだけ期待しているということよ」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/02/kiji/20221102s00001173518000c.html
―フェニックスでは小幡にショートを守らせていた。小幡の良さは。
 「一番最初に、小幡にショートを守らせろって言ってたんだけど、それだけ期待してるというかね、うん、そういうことよ、それは」
―肩の良さが武器か。
「肩がいいとか、全体的にね。やっぱり、ショートは一番難しいポジションと思うし、肩の強さね、内野でも一番いるポジションなんで、その辺の適性やね、やっぱりね。まあ肩の強さによって、守る守備位置も全然違ってくるしね。
そうしたらピッチャーも、ヒットを打たれるところをね、守りの深さで一つアウトにできることも出てくると思うし。守り重視で、その意味でショート、小幡に関してはショートやらせろと言ったんだけどね」

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:36.66 ID:LTu9PgCy0.net
>>933
鈴木の嫁 新体操の人だろ東京に住むよ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:38.43 ID:xH2LM8xN0.net
DHよりもラッキーゾーンやろがい

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:53.73 ID:0X4ufF220.net
渡邉はハムの時に外野手挑戦はしなかったのかな?
身体能力は高くて内野守備は下手くそって外野向きちゃうかな
適切なポジション守った方が打撃にも好影響だと思うんだよな

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:54:54.55 ID:vikUB8IDa.net
ルプロウとか阪神じゃ手が出ないだろうな

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:30.74 ID:AzLGmIXQp.net
>>925
打ち終わり浅野にそっくりだよな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:43.50 ID:ha0+OrP00.net
田尾が褒めなかったと言えば鳥谷やな
藤本動かして、鳥谷ショート守らせたのをボロクソに言ってた記憶があるわ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:55:57.52 ID:gRcH3fYjd.net
ストーン・ギャレットいうの結構良さそうやぞ
まだ若いし

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:13.33 ID:qcuesixO0.net
小幡を二遊間スタートはいいけど開幕後近本がレジギガス化したらますますカオスなりそうや

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:41.60 ID:vdogv2360.net
打てないのは織り込み済みでわざわざ中野動かしてショート小幡やるんやとしたら、これはもう小幡でいくってことやな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:56:55.46 ID:x54ZELUm0.net
外貨ベースの年俸でどの辺りの選手を狙ってるのでしょうね

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:14.12 ID:LTu9PgCy0.net
陽川より高濱の方が期待出来るの?

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:57:16.91 ID:pqzEdHbD0.net
12球団で糸原の次に下手糞なセカンドが渡邊

964 :sage :2022/11/02(水) 19:57:30.72 ID:3cuKtvkUd.net
>>881
変に意識高い系やからやろな。

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:58:03.06 ID:NtiO/VPN0.net
打撃無視でええなら江越にセカンドかショートやらせてみたら良かったんちゃうか

966 :sage :2022/11/02(水) 19:58:36.82 ID:3cuKtvkUd.net
>>892
ほんまや、小学生以来の日本一見たいわ。30代のうちに見れる思ってたんやが。

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:58:40.74 ID:B+JVuRRb0.net
糸原とか渡邉は結局体重重くて動けないわけだろ?
ちょっと絞ればいいんじゃないか

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:07.50 ID:pqzEdHbD0.net
高濱はハムで4番打って戸郷からドームで満塁HR打ってるからな
良い時の中谷くらいの力は有るぞ

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:08.55 ID:+kpUxRsEa.net
藪暗黒時代に頑張っとったよなw
現役の最後の方で優勝出来て報われたな

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:12.25 ID:JtD8WEeP0.net
>>960
どうせ開幕後にコロコロ変わるよ

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:59:43.49 ID:0BgBOYRF0.net
>>953
ラッキーゾーンはもう無理よ

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:28.48 ID:qcuesixO0.net
>>963
満員の甲子園でセカンドスタメンで使えるやろか

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:28.77 ID:LTu9PgCy0.net
中野2番より7番打って欲しいけど無理かな?

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:30.24 ID:CVT51kLrr.net
日本一どころか優勝見れてないファンも増えてきてもんな
17年やからな おかしいよほんと

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:00:58.99 ID:0BgBOYRF0.net
>>954
ほんのちょっとだけ守ってるね
2017年に4試合だけ

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:02.83 ID:DIIiBR1xM.net
>>955
余裕で出るよ、お金余ってるから
3億出したら来るやろ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:20.10 ID:x54ZELUm0.net
>>974
フロントに危機感ないよなあ

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:30.21 ID:vdogv2360.net
>>973
小幡が打線に入るなら2番でバントさすやろから、ぜんぜんある思うで

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:43.61 ID:CVT51kLrr.net
>>955
出るよ
てか出さなきゃ外人と糸井分の余ったお金何使うんや

980 :sage :2022/11/02(水) 20:01:45.51 ID:3cuKtvkUd.net
>>930
高木豊は一応日ハムOBやし、田尾より見てるやろうから評価できるんちゃうか。田尾は、まぁ、いっちょかみやし。

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:51.53 ID:JtD8WEeP0.net
>>973
それなら渡邉が2番になってるのかな
小幡は無理だろうね

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:01:54.17 ID:h4tkQIP1d.net
阪神優勝させるために手始めに審判の真鍋と嶋田を追放しろ。

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:02:19.47 ID:pqzEdHbD0.net
>>972
土のグランドに慣れるのも大変だろうし平凡な打球もポロポロしそうだね

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:02:31.20 ID:RHqGd1vD0.net
>>954
ファームで2017年と2018年に外野も守ってはいるな

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:03:23.01 ID:CVT51kLrr.net
>>977
ほんまな
今回のfaいらん発言は怒りの撤退の裏返しならええけど
ほんまにいらんとか思ってるかもしれんしな

986 :sage :2022/11/02(水) 20:03:29.25 ID:3cuKtvkUd.net
>>941
ルプロウってどっか報道出たっけ?

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:03:44.11 ID:DIIiBR1xM.net
>>986
出てない

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:04:40.47 ID:DIIiBR1xM.net
>>948
それなら、ルプロウ、アキーノの両取りはあかんか?

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:17.40 ID:bpKPdkAu0.net
>>892
わらしがババアになってまう

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:33.10 ID:micN455d0.net
>>963
糸原より守備上手くて長打期待出来るとか

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:57.56 ID:vikUB8IDa.net
>>976
大山とか青柳の分に為とかなアカンのちゃう
無制限に金使える訳じゃないだろ
ロハスアルカンチェンに使い過ぎた分借金してるかも知れんし

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:05:58.16 ID:DIIiBR1xM.net
>>979
こんなにコストカットして藤浪の譲渡金もあって、外人ホーキンスだけとかなら笑うな

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:07:05.53 ID:x54ZELUm0.net
>>985
しんどい仕事は避けたいという考えのもと形式的なチェックを実施した結果良い感触得られずだったかもなあ

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:07:06.35 ID:DIIiBR1xM.net
>>991
いや、単体の野球部門だけでもえらい儲けとる

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:08:08.65 ID:UNN/IAX70.net
阪神の客入りで使う金なかったら詐欺だよ詐欺

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:10:05.34 ID:rVBH3wA+H.net
>>957
田尾自ら阪神時代に村山監督によって
力の劣る中野や大野がスタメンで干された経験から若手の抜擢にはうるさい

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:10:09.36 ID:vdogv2360.net
外野が空いてるのに近藤健介獲りにいかんのか?29歳はジジイちゃうやろ

998 :sage :2022/11/02(水) 20:11:42.65 ID:3cuKtvkUd.net
>>997
左やから

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:12:17.25 ID:y1f0xJ2sa.net
>>997
DHない

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:12:25.71 ID:CVT51kLrr.net
>>997
まあ行く姿勢も見せないのはほんま悲しいね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200