2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わしせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 17:52:47.89 ID:y7b2eOfB0.net
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
わしせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667264207/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2b14-Tk+f [114.186.254.97]):2022/11/02(水) 17:58:46.18 ID:y7b2eOfB0.net
診断ドットコム 『あなたをハゲ化!!』
あなたの人間性から将来のハゲ方を診断しちゃいます!やってみてね♪
https://4ndan.com/app/899

まっちゃんに成り代わってやってみたらU字型と出たわ(´・ω・`)

3 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-HF6j [106.129.63.120]):2022/11/02(水) 18:23:04.50 ID:a84Ol9rza.net
フランコはやくこねーかな
多分今年取れる野手では1番期待できそう

4 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-HF6j [106.129.63.120]):2022/11/02(水) 18:23:35.73 ID:a84Ol9rza.net
あとはギッテンスにもまだ期待してる

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:11.36 ID:nh+yGBCjd.net
三振率が低い
打率も低い
OPSも低い
四死球率も低い
併殺率は極めて高い

MLB版の守れない後藤光尊じゃね

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:18.03 ID:CNTnpdeM0.net
岩見や内田を獲得するとこあるかな?

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:30:42.20 ID:KClTIMab0.net
>>4
ホームラン打てないのに?

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:31:13.03 ID:NBn5ilXfr.net
吉野まじでガリガリだなw

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:33:33.04 ID:L91PB6Dx0.net
バットにボールが当たらないのはナンセンス

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:33:37.87 ID:kvYZbpLXp.net
末期癌患者並みだな

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:36:53.15 ID:Rctj4j17d.net
石井の嫌いなタイプ臭いけどAAA最強のギッテンスマルモレホスがアレだったから
さらに金積んでメジャーでそこそこやってた選手に切り替えたな

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:42:47.34 ID:PyuhLEdDd.net
カスティーヨの打撃は石井の好きなタイプだけど
守備ができないから大嫌いだと思う

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:43:00.45 ID:Jke1Fjdap.net
これ早々とフランコ、ギッテンス確保した楽天が勝ち組だろw

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:44:16.52 ID:S6Hi1K+L0.net
いちょつ(´・ω・`)

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:09.32 ID:je6gRwit0.net
浅村残留か
田中マーも残留?
フランコも獲得?
今年楽天優勝予想したちなヤクの俺としては来年こそは鷲が優勝すると期待するか
オリの3連覇阻止しろ

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:46:11.95 ID:y7b2eOfB0.net
>>14
まー時給900円賛成(´・ω・`)
金はもう要らんよね(´・ω・`)

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:48.35 ID:NBn5ilXfr.net
>>10
1年プロで身体作りしてあれってヤバくないか?成績も酷いし

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:47:56.31 ID:KClTIMab0.net
来シーズンも春の珍事が起きそう

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:53:17.55 ID:S6Hi1K+L0.net
>>16
マーさんFA先で確変起こして二桁勝ちとかすると思う?
ワイは無い気がするんやが····(´・ω・`)

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:55:41.36 ID:y7b2eOfB0.net
>>19
して欲しいのは山々でも無いやろねえ(´・ω・`)
余りハードル上げたらまーも辛かろう…

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:56:11.64 ID:S6Hi1K+L0.net
>>15
乳酸軍はおっぱいから乳酸菌飲料を分泌する
愛くるしい大型美巨乳おっぱい付き燕マスコットヲ導入しろ

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:23.47 ID:Hee9yH9y0.net
マーさんは他球団に行ってもローテには入れるレベルだろうが
コスパが恐ろしく悪いからなあ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:57:36.76 ID:iSdZmL2Zd.net
オリの3連覇は防げんやろなぁ
先発は4本柱、リリーフは155当たり前に投げる鉄壁、さして若い
吉田OUT森INの打線が来年どうなるか

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:58:12.91 ID:6mp/KoBPp.net
>>17
食えない人ってあんなもんだよ
頑張って食うと胃腸を壊して益々痩せる
吉野も10年経っても体型変わらないと思う
だから身体なんか最初から出来てるやつを取れば話しが早いのに、楽天のスカウトは頭が弱いんだよ
今どきの高校生なんか立派な身体してる選手が多いのにさ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:47.34 ID:f6I7m6+AM.net
>>23
来年は無理だね
山本がいなくなる再来年でどうなるかって感じ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 18:59:57.78 ID:S6Hi1K+L0.net
>>22
まーさんを田嶋並みに楽天にぶつけられて
5勝くらい持ってかれたら流石に腹立たしい(´・ω・`)

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:00:18.66 ID:6mp/KoBPp.net
FAの選手なんか取らなくて良いから、オリから有能なスカウトを1億で強奪してこいよ
その方が絶対チームは強くなるわ

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:03:43.85 ID:0en+AtlZd.net
田中は9億だぞ?高いからどこも手出さないよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:05:41.10 ID:KClTIMab0.net
田中マーはもう引退したらいいのに
これ以上現役を続けても晩節を汚すだけだよ

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:08:28.73 ID:PyuhLEdDd.net
マーは9年9億円で我慢してくれんか

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:12.14 ID:L91PB6Dx0.net
フランコマダー?

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:26:46.32 ID:1KvJpRKF0.net
今年の外国人第1号なんだからわがまま言うなよ

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:27:12.26 ID:5e1ag4yUM.net
オリックスって楽天のホーム京セラだとあんまり強く感じないんだけどな

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:28:49.07 ID:PBDaD3oA0.net



先発外国人まだ?

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:06.75 ID:PBDaD3oA0.net



先発外国人まだ?

こっちが急務なんだよ?

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:29:56.00 ID:NBn5ilXfr.net
>>24
筋トレすると成長が止まるとか言われてる時代じゃないしな、つーか身体作り云々以前に外野のくせにそもそもの打撃成績が悪いっていうのがヤバすぎるだろw

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:03.24 ID:KClTIMab0.net
>>35
石井は外国人の先発は取りたいとは言ってたけど、取るとは言ってない
どうせボンクラの海外スカウトだから、すみません見つかりませんでした、で終わりの可能性大
もしくは140キロチョイしか出ない軟投派の外国人でお茶を濁して終わりもある

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:36:56.59 ID:0teM+EHt0.net
今のところオフシーズンはいい話しか聞かないな
FA参入しないから既存の成長で何とかするしかないけど
石井の糞トレードと去年の糞ドラフトの負債だけが残念だ

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:38:45.78 ID:0teM+EHt0.net
ギッテンス切らなかったのは英断だと思う
あんだけ二軍で無双するんだからコンディション万全ならやれると思うよ
フランコも守備位置便利だし選球して次の選手に丸投げする楽天打線の中では積極的に決めに行く打者はぴったり

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:45.96 ID:+5hea97ia.net
8武藤
4平良
5黒川
7ウレーニャ
9小郷
3和田
2安田
D横尾
6永田

ファームは連覇だな

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:39:57.26 ID:IO1n+FxHp.net
また来年も開幕ダッシュを楽しませてくれればそれでいいや

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:37.83 ID:IO1n+FxHp.net
>>40
2軍は強そうだね
まぁイースタンだからな

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:40:48.74 ID:SRZbYSK+a.net
安田 1,100 ±0
内間 750 ▲120
堀内 730 ▲20
吉川 700 ±0
萌生 600 ▲100

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:42:31.35 ID:0teM+EHt0.net
安田は一軍の正捕手期待しちゃダメな感じ?
田嶋まともに打ったの浅村と安田くらいなもんだよな

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:44:03.03 ID:Hee9yH9y0.net
吉川もっと一軍で使ってやればプラス査定いけただろうに

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:00.69 ID:pEVIZ4DKd.net
髙田萌生笑顔なの腹立つな
吉川とかよりお前優先されたのガチでドラ1クラスを優先した起用法だった

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:46:47.30 ID:IO1n+FxHp.net
吉川は1軍だとせいぜい敗戦処理だからなー

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:49:41.42 ID:NJu41IQLa.net
先発取るならパワーピッチできるやつだな
軟投派はチームにゴロゴロいるからいらん

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 19:52:06.03 ID:PBDaD3oA0.net
先発の高齢化を軽視してるやつ多すぎな

まさに暗黒時代の一歩手前まで来てるよ

マジ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:08:13.42 ID:7p5Cr3wG0.net
浅村は成績良いけど負のオーラあるからな
死球にキレたり味方のタッチをスルーしたり

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:08:50.25 ID:1KvJpRKF0.net
近鉄やオリックスの頃の暗黒時代やらをみると先発高齢化とか関係ないからねえ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:10:51.32 ID:XEu3JwMG0.net
>>50
球場の看板を蹴ったりもしてたよな 情緒不安定なのかな

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:11:23.94 ID:0teM+EHt0.net
山岡、田嶋、山福とかオリックスだって大卒社卒もローテに入ってるじゃん
高卒じゃなきゃダメなんてことはない大卒社卒でローテ組めればいいだけ
今年は2~3人ローテ入り出来れば大当たりドラフトだな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:13:52.87 ID:hs49C3YG0.net
尊師に守られてる高田や和田がヘラヘラしてるのはまじで腹立つ

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:15:03.56 ID:0teM+EHt0.net
ドラ1ブランドでちょっと長く見て貰えるように、石井ブランドで期待出来ない選手が支配下なのは邪魔だよな
そいつら育成落ちさせてほしい

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:21:35.32 ID:hsNBNo180.net
>>44
捕球で骨折するしフェニックスで2割ウロチョロする打力だしまだ期待できないな

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:27:48.99 ID:l40TOB0B0.net
>>39
そもそも骨折した段階で今年は活躍出来ないだろうとも言われてたのに
ホームラン打たないだけでハズレ扱いしたがる奴がいるからな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:35:36.88 ID:1KvJpRKF0.net
>>53
ゲームでもやってれば?現実は1人当たれば大当たりドラフトだからなw一気に2人出てくるなんてほぼないから

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:37:01.89 ID:ZZFyGj820.net
https://i.imgur.com/fsf82A1.jpg
フランコ確定だな
なんて書いてあるのか分からんけど

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:39:31.09 ID:0teM+EHt0.net
フランコは銀次大地の高い壁を越えられるかな?

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:40:53.70 ID:Hee9yH9y0.net
開幕前に「とりあえずサードはフランコだな!まあ茂木かもしれないけど、ひょっとしたら平良がスタメン取るかも?」みたいな想像してても
夏場ぐらいにはスタメンサード大地だったりするんだよな

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:41:27.74 ID:1KvJpRKF0.net
>>59
フランコ来たか あとはウレーニャと
マルモもクビ情報ないし残留かな?

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:44:41.30 ID:9X4eka/70.net
フランコのハードルはこれだろ
2打席目で怪我しなければOK

カスティーヨ 1打席で怪我
ギッテンス 2打席で怪我

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:46:19.23 ID:pEVIZ4DKd.net
フランコってサードなの?
ファーストかDHだろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:49:55.55 ID:+nUhP00Ga.net
メインはサードらしいよ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:51:35.83 ID:G2HQ4tm10.net
>>63
カスティーヨのクッソ低いハードルを紙一重で超えたギッテンス

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:51:49.54 ID:m/mA3i8Ar.net
ウィーラー放出して以降、お笑い外人しか来ないしこれはウィーラーの呪いだよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:52:21.87 ID:y1rIFD060.net
>>59
翻訳機にぶっこんで見たら
「力が神からくるとき」「勝利は確実だ」
だって
ようわからんw

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:52:48.61 ID:iWUFbydr0.net
てれまさ~
浅村も辛島も残ってくれるの?意外すぎる

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:53:04.34 ID:smoYHZwJ0.net
茂木の守備いいから外人はファーストだろ
つうかDHもがら空きだし

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:14.14 ID:ISuM/JKo0.net
>>59
力を見せるときだ
神が来た
完璧な勝利を...

問題は、その絵が鷲か鷹か書いてないことw

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:14.51 ID:ZZFyGj820.net
>>67
パリーグ全体にかかってるじゃねーか

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:25.30 ID:1KvJpRKF0.net
ぶっちゃけDHいないからDH固定して欲しい
DHとファーストが穴なんだし

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:54:37.33 ID:iWUFbydr0.net
>>50
タッチをスルーしたりしないから…
https://i.imgur.com/y20WtLE.jpg

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:55:17.34 ID:4PRDvaCK0.net
後先考えずその時点の雰囲気だけで気前良く放出するスタイル

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:55:59.31 ID:+nUhP00Ga.net
>>73
DHはベテランズの休養に使わなきゃないから固定は無理じゃないか

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 20:58:13.56 ID:L91PB6Dx0.net
他の球団もDHを休養枠に使ってるの?

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:00:44.76 ID:AL8xqQcZa.net
普通に考えたらファーストはギッテンスかフランコ
サードは大地か茂木
DHは余った外人か休養枠

こうだと思うけどどうだろ
そろそろ黒川も出てきて欲しいけど

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:03:51.13 ID:iekKAfYxp.net
何となくだけどフランコはロッテの気がするわ
楽天はいつも12月にようやく新外国人の調査記事が出るからな

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:08:42.83 ID:0XptqJOHd.net
黒川はマジで使いにくいタイプなんだよな
だから外野やらせたり色々試してるんだろうけどなんであのころ似たような左打者ばっか指名してたのかなあと石井に理由を聞きたい
そして今更右打者集めに躍起になってるまあ集めないよりは良いけど行き当たりばったりだ

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:09:23.08 ID:HB+OGqTPa.net
>>79
マルモが去年の11月8日、ギッテンスが12月1日調査報道
昔はウィンターミーティング後が多かったけど今はコロナで来日遅れるの計算してるのか調査、獲得まで早いね

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:12:04.68 ID:KClTIMab0.net
黒川は足が速いわけでも守備が俊敏なわけでもないし、かと言ってパワーがあるわけでもないし、困ったもんだな
しかも入団時より痩せたというオマケ付き

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:13:09.32 ID:HJMBbYYKd.net
松田欲しいな
浅村以外ロクな奴いないからベテランの松田でも楽天に来たら右打者No.2になれる

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:17:25.69 ID:HB+OGqTPa.net
>>80
黒川に限らず楽天の2軍は内野は外野守らせたりしてるから…
あと2019年のドラフトって楽天が良い方なレベルで中々不作だから高校生の中だと内野守れて中軸候補って中日石川、オリ紅林、楽天黒川ぐらい
ショートなら守備が一番上手いって言われてた上野響より長岡が一番の当たりなのは予想外だったけど

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:19:40.29 ID:IRheE1gQ0.net
>>82
なんでそんなのを二位でとったっつう話だがわしせんでは二位で取ったの絶賛してたよな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:19:41.51 ID:HB+OGqTPa.net
>>82
黒川は50m6.2で2塁到達タイムがその年のドラフト全体のトップが小深田で3番目ぐらいが黒川でオコエと同じ加速タイプぽい
野球太郎に載ってた記憶

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:20:32.75 ID:acWadNFs0.net
あの年は黒川くらいしか元々知名度あるのいなかったから
無理やり黒川でポジってた

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:22:09.72 ID:ISuM/JKo0.net
>>79
まずは
>>59
のリンク先を見てね

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:22:52.63 ID:HJMBbYYKd.net
黒川の完成系は銀次だな
アヘ単で鈍足だが率はそれなりに残す典型的な楽天産

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:24:32.39 ID:0XptqJOHd.net
>>84
サブロー曰く"選択肢は多いほうが良い"らしいな
2019は投手年だからねえ
佐々木宮城森下に奥川西とか
WARで見ると岡林が1番の当たり

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:26:25.00 ID:HJMBbYYKd.net
黒川の完成系→銀次
武藤の完成系→岡島
入江の完成系→西田
吉野の完成系→大廣
前田の完成系→中川

こんな感じだろうな

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:27:23.79 ID:FlGZ4HPH0.net
違う

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:28:01.70 ID:smoYHZwJ0.net
黒川夏調子悪くてコネ指名とか意見割れてたがな
プロ入って二軍で打ちまくっていけるやんて感じ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:29:56.63 ID:hsNBNo180.net
>>90
黒川の完成形は足がない岡林

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:30:30.70 ID:smoYHZwJ0.net
近年ドラ2でわしせんで評価割れなかったの小孫くらいよ

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:32:14.20 ID:K5/4YhXu0.net
キーパーソンは岸だな。

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:35:47.37 ID:n1bwBJA+d.net
>>83
松田みたいな監督やGMの言いなりにならないヴェテランは石井が一番嫌いなタイプだぞw

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:39:44.45 ID:Y0T4qWeUa.net
>>97
んなもんどこでも嫌われるに決まってんだろバカか

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:42:22.86 ID:Hee9yH9y0.net
黒川は鍛えて雄平二世になれ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:44:48.27 ID:lsbljlWY0.net
>>24
アホのひとつ覚え
最新の栄養学知らんな

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:46:39.09 ID:lsbljlWY0.net
>>23
ソウでもないだろ
吉田居なくなれば
ド貧打線

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:47:57.38 ID:uOtBD8pa0.net
安田2位も謎だよな
中日が狙ってるにしても3位でも取れるし
そのくせ3位はどこも狙ってなかった前田とかマジで意味分からん
去年に比べたら随分まともなドラフトになった

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:49:35.48 ID:xWUfVArU0.net
打てない捕手しかいないから森友欲しいなぁ補強になるし他球団の戦力も削げるしデメリットが無いわ

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:49:44.96 ID:lsbljlWY0.net
>>58
山本、山岡
このドラフトでオリックスが上手くいったけどね

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:51:30.34 ID:lsbljlWY0.net
>>79
元記事読めよ
英語だけどな

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:37.63 ID:8NOwIX/80.net
>>102
安田はオリックスが狙っていたから楽天の3位は無理

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:52.26 ID:PBDaD3oA0.net
>>59
いやこれ鷹だろ

いつかのファルケンボーグの再来だな

奪われたわこれ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:53:57.70 ID:lsbljlWY0.net
>>102
バカのひとつ覚え
○位で取れた
お前はスカウトより事情通だもんな

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:55:50.37 ID:K6dIZp500.net
>>99
雄平はムキムキだけど黒川はガリガリだし難しいよ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:57:26.29 ID:9X4eka/70.net
>>95
高田孝一って評価割れたっけ?

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 21:59:38.13 ID:Hee9yH9y0.net
早川という超絶大当たり(当時)を引き当てた後の高田藤井はまあその時点でも微妙な感じはあったね
置きに行って外してる感じ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:01:52.15 ID:hTLxRftRd.net
高田孝一は指名時点で牧と中森残ってたからどっちか取れよとかなり叩かれたよ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:04:00.22 ID:lsbljlWY0.net
>>112
牧は分かるが
中森は後だしくさいな

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:07:34.58 ID:JfmjuuZHd.net
>>113
過去ログ見てみ
なんなら中森のがレス多いから
俺は牧派だけどな!

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:08:15.66 ID:uOtBD8pa0.net
まさしに何言ってもムダ

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:09:53.20 ID:dWTSsVqWa.net
7武藤
3平良
4黒川
2安田
Dオコエ
9前田
8吉野
6永田
5入江

若手で打線を組んでみた

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:11:00.14 ID:JfmjuuZHd.net
高田孝一さんこれ見ると楽天好みだなあって思う
引用RTも絶賛
https://twitter.com/big6_tv/status/1320652689701625856?t=nCBfFUmvA1DcHCBS4GSpDg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:14:19.11 ID:G2HQ4tm10.net
高田は四死球少ないから超コントロール良いとかいう糞見る目の無いやつが結構いたな
高め高めにアバウトに投げてるだけだろって言ったのに聞く耳持ってなかった

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:17:51.91 ID:HVJNgNgA0.net
>>117
この時の球速はどこいったんや
楽天来るとみんなフォームから躍動感が消えるよな

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:17:52.34 ID:G6o4QDAvd.net
高田孝一さんは大学時代被安打も四球も多いからデータ見てないな

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:19:26.84 ID:ISuM/JKo0.net
鷹か鷲か

鴎でも獅子でも牛でもないのは分かる。
百歩譲ってペンギンに見えなくもないか

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:23:42.50 ID:PBDaD3oA0.net
フランコはソフトバンク

断言する

ウチは結局負け犬なんだよ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:24:22.90 ID:1KvJpRKF0.net
負け犬はお前だよ
頑張れ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:27:46.91 ID:SRZbYSK+a.net
ギッテンスは70打席で併殺0というのはポイント高そう。
打球速度早くて上がらないと、普通は併殺マシーンになりそうだが。

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:30:06.56 ID:ISuM/JKo0.net
>>124
まあとにかく打球が速いよね
相手チームが研究してシフト工夫してくると厳しくなるかもだけど

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:32:45.75 ID:HVJNgNgA0.net
>>125
こっち来る前は逆方向メインってレベルだから極端なシフトはないと思うよ

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:33:29.43 ID:HJMBbYYKd.net
>>122
2年連続AクラスすらないBクラス常連の負け犬球団だからね
確かに負け犬なのは一ファンとして自覚してるけど負け犬は負け犬らしく頑張ってんだよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:35:26.70 ID:Hee9yH9y0.net
中森推したしかにいたよな
外れ1位もあるんじゃないかぐらいに言われてた
水上取ったのも中森とセット売りできるからだって

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:36:44.85 ID:Rg7ogdDE0.net
>>59
今更だが…

https://i.imgur.com/AYiQMqJ.jpg

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 22:54:52.93 ID:1KvJpRKF0.net
その中森今年1年間全く投げてなくて怪我したんだよなw

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:12:22.29 ID:smoYHZwJ0.net
中森はオーナーの地元がどうのとかやたら名前みたな
アンチの煽りが多かったがな

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:18:30.32 ID:NOvBWOPFd.net
基本ドラフトは高卒人気あると思うわ
今回ですら選手層無視して浅野行けって声結構あったし
山田山田言ってた奴は流石に煽りだが

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:40:12.81 ID:XSNqn5+o0.net
まぁドラフト直後4年目くらいまでは評価二転三転はよくあることよ
去年の今頃、ヤク木澤やベイ入江が2年目大躍進なんて誰が予想していたかっつうね

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/02(水) 23:48:38.29 ID:mPomF3mCa.net
中森と言えばフェニックスリーグで好投して来季中継ぎからスタートらしいな

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:49:33.96 ID:bguUk/y50.net
フランコじゃなくてもっと打ちそうな奴でもいいんやで

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:57:28.02 ID:3Gj83zol0.net
マルモやギッテンスから石井の悪評は伝わってるはず
チャンスも与えず干すような監督だってな
もうこれからは
まともな外人は来てくれないだろう
石井の自業自得

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 00:59:00.11 ID:YoQnqH/p0.net
フランコはよ。
先発外国人はよ。

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:14:25.65 ID:xrgxGeTb0.net
マルモは下げるタイミングも謎だったが上げるタイミングも謎だった
別に二軍で無双してるからよし上げようじゃなくて打ててないのに上げてたし
いずれにせよ二軍で無双できないんじゃ起用法に文句はいえん

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:18:32.87 ID:MJjRZfdJa.net
>>136
そんな不満あるならギッテンス残留しないだろw

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:41:24.72 ID:Ce+DDuxi0.net
>>136
よっぽど暇なんだなお前
不毛な妄想して

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:58:21.62 ID:F5goQDqQ0.net
中森は2年から伸びてなかったから
微妙だなと思ってたけど
プロ入って怪我はあるものの結構良さげだな

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:20:09.93 ID:/o1uSEGg0.net
>>138
石井の場合は二軍選手の調子は関係ないよ
贔屓がどうしょうもない時に突然かえられるしかも名前で順番に選ばれる

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:58:29.56 ID:eNnBkzc8d.net
>>44
田嶋ボコってた炭谷入れない時点でもうな
信者のアホさがわかるw

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:38:46.57 ID:pYkjfNztd.net
太田信者が炭谷出すと負けるwって騒いでたからな

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:03:39.26 ID:11hMPlzW0.net
安田が昨年より小さく感じるのはなぜだろう

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:19:44.16 ID:U9qw075l0.net
楽天D4位・伊藤茉央「ラーメンと肩を並べられるように」福島・喜多方市出身

https://news.yahoo.co.jp/articles/79607ed0cd540dc7205316e6f574c66873bcc2db

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:52:14.91 ID:HsoD6ln2d.net
東北は北の将軍様がミサイルで狙っているらしい

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:53:29.97 ID:+yRDg5UGd.net
>>147
よりにもよってかよ。

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:54:01.52 ID:U9qw075l0.net
>>147
せっかくならあの欠陥球場をキレイに更地にして欲しいな
それが無理ならマウンドをリセットする程度でも良いから

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:56:22.43 ID:fbP/vZHS0.net
祝日にやめてけろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:57:53.31 ID:+yRDg5UGd.net
>>149
お前んとこ対象になってみろ。バカタレ。

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:59:37.28 ID:I1rlOsiAd.net
>>149
借家を更地にしろとかキチガイだろ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:03:41.09 ID:+yRDg5UGd.net
>>152
こいつがドームにしろの主犯でしょうね。

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:07:56.22 ID:q6kOU7dh0.net
浅村残留記念にオーナー引退しないかな

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:10:24.27 ID:16MUaJK3d.net
めっちゃ携帯鳴ったw

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:14:27.93 ID:/MYjxRtg0.net
フランコの入団ニュースまだ?

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:15:04.84 ID:pYkjfNztd.net
>>149
無敵な人は気楽でいいね
守る家族もいないしw

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:58.34 ID:dxVnwUuc0.net
>>149
ドローンで頼むわ

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:38:33.95 ID:/o1uSEGg0.net
ミサイル関係なしにドームにかえるのは必須だろ
夏以外寒い
夏場は半分以上雨

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:48:20.63 ID:t61e1jBj0.net
少なくともマーは単年だろうな

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:54:49.88 ID:+yRDg5UGd.net
>>159
そんなにドームに憧れる?

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:57:56.96 ID:/MYjxRtg0.net
東北の屋外球場
オーナーが三木谷
この最悪の条件が重なっている限りチームが強くなることはないだろうね
逆に言えば1つでもこの条件が消えれば、一気に上がり目になる

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:49.07 ID:26p26hul0.net
金正恩選手3打席連続HRかよ
我が軍に来てくれないかな!!?(´・ω・`)

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:59.96 ID:CsFyajeU0.net
>>161
そりゃ雨ばっか降ってる(春は雪も)し寒いし薄暗いし鳥や虫が乱入してくる欠陥球場をホームに持つファンからしたらドーム球場は憧れだろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:12.16 ID:CsFyajeU0.net
>>149
不謹慎な例えなのは頂け無いがあの欠陥球場がいらねえのは一緒
ドームにして欲しいわ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:07:59.67 ID:CsFyajeU0.net
あんな12球団屈指の欠陥球場いらねえからドームにしろよ
地方球場に毛が生えたレベルのグラウンドじゃん

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:09:57.59 ID:y6155We10.net
>>121
おまえの百歩歩幅広いな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:00.82 ID:rvHa3L2Up.net
屋外球場は天気が良くて気持ちよく観戦できる日は最高なんだけどね
残念ながら仙台は元々雨が多い地域だし、そんな良い日なんかたかが知れてるからな
ホームの試合の3分の2以上は、やれ暑いやれ寒い、今日は試合出来るのか?試合は成立するかな?とかそんなことばかり言ってるもんな

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:18.83 ID:2xoR0kygd.net
ドームなんかつまんないよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:22.44 ID:/o1uSEGg0.net
ロッテと楽天はホームでハンデがありすぎる

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:47.86 ID:/MYjxRtg0.net
つまんないという意味がわからん

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:18:54.06 ID:/MYjxRtg0.net
雨で試合が中止になるのが一番つまんない

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:20:48.23 ID:26p26hul0.net
>>164
うわー鳥だ!!虫だ!!って選手がビビるのを
年末の珍プレー好プレー用にカメラが拾ってくれる
というメリットもあるぜ(´・ω・`)

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:21.86 ID:2xoR0kygd.net
野球場から見る仙台の空が好きなんだ
天然芝で生き生きとプレーする選手も好き
風や天候に左右されるハプニングも趣深い
ポエムみたいになってきた
ビールも美味い空気も換気しなくて安心
利府や長町、泉などのホールが枯渇し無駄になる
現実的になってきた

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:36:47.12 ID:2xoR0kygd.net
>>172
あー、今年雨とコロナで3回高速から知って帰った(   ´・ω・`    )
判断早くしてほしい
でも二軍を見たり観光したりして楽しんだわ

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:44:03.21 ID:mDvJ5NXh0.net
昔と違ってグラウンド管理が発達して雨で中止はかなり減ってるんだから雨中観戦も楽しめるようにスタンドの屋根を増やして欲しいってのはあるな
カッパ着てスポーツ観戦とか前時代的過ぎる

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:47:52.46 ID:26p26hul0.net
>>174
ワイも分かるで(´・ω・`)

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:48:25.24 ID:26p26hul0.net
開閉式ドーム欲しい(´・ω・`)

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:50:56.58 ID:/MYjxRtg0.net
時代は開閉式ドームだよな
ハムですら本気出せば出来るんだから、楽天が出来ないわけがないんよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:57:42.42 ID:Od2DIymi0.net
>>124
ホームラン0で打球が上がらないスペ野郎だけど

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:54.81 ID:z48BDXMod.net
安田はキレイなジャイアンみたいになってるやん
もっとイカツイ感じだったのに

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:01:59.88 ID:2xoR0kygd.net
>>163
ファーwww

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:03:01.99 ID:mDvJ5NXh0.net
>>179
国内初めてだからまずは皆注目だな
立地が良くないからどうなるか
当初は大盛況だろうが飽きられできてからが勝負
そうなってから莫大な負担がのしかかるようになれば他球団も二の脚踏むだろうな
だからこそ成功して欲しいね
日本の気候で「野球」を楽しむには全球場開閉式ドームが理想な訳だし

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:07:06.19 ID:y/7Db7BU0.net
マウンドはアンフェア9億様のために雨の対策強化しないとな

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:21:44.20 ID:VpcUpcTmp.net
まぁいくら開閉式ドームで環境が良くなっても、アクセスが不便だったり肝心の野球が弱くてガラガラだったら最悪だからな
まぁ今の絶パも結構ガラガラだし余り偉そうなことは言えないが

186 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-DDvA [49.97.44.128]):2022/11/03(木) 10:33:10.58 ID:FDJ/Mgxyd.net
>>98
石井って本当にバカだなら

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:09.58 ID:eT/KzYQM0.net
>>185
シベリアの新球場の事かー!

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:28:46.89 ID:/FEG8KqE0.net
>>136
これは痛い妄想

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:20.05 ID:pM8RVohb0.net
>>184
アンフェア田中が退団すりゃいいだけ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:18.90 ID:pM8RVohb0.net
>>185
石井が監督をやめれば客は戻ってくるさ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:47.12 ID:FXpjCPI/d.net
機能しなかった助っ人、途中加入の内野手もわずか3試合… 楽天の補強は成功したか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d94c9a2f143adc847fb59353b48ab281ce75527

外国人ではクリス・ギッテンス内野手とホセ・マルモレホス外野手を補強した。昨年ヤンキースで11試合に出場したギッテンスには圧倒的なパワーが求められたが、わずか21試合の出場で打率.242。初出場した試合で左手首を骨折する不運もあった。マルモレホスは58試合の出場で打率.208、7本塁打28打点。昨年マイナー3Aで26発を放ちMVPに輝いた打棒が期待されたが、応えることはできなかった。


 7月には森原康平投手との交換トレードで、DeNAから4年目伊藤裕季也内野手を獲得。パンチ力のある打撃は鳴りを潜め、新天地ではわずか3試合の出場で安打を放つことはできず、起爆剤とはならなかった。10年ぶりの悲願へ、今オフの補強も注目される。

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:17.48 ID:x2kaEIGIp.net
トレードなんか最初から期待してないわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:54:47.47 ID:S21fF+2xd.net
2軍で選手をくすぶらせるのはナンセンス

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:08:23.88 ID:jZzPmOAzM.net
マーさんの場合は楽天のユニフォームを着て200勝達成ていう密約がありそう
楽天初の名球会入りセレモニーやったり200勝記念グッズで儲けたいだろうしね
その後は移籍してもいいしでも最後の引退試合は楽天でみたいな
とにかく節目は楽天でていう密約がありそう

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:45.48 ID:x2kaEIGIp.net
だらしない身体してる田中マーなのに200勝記念グッズもクソもないだろ
田中マー登板日もガラガラなのにさ

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:15:51.75 ID:5yqARXuG0.net
>>191
伊藤って起爆剤として取ったのか…知らなかったわ…

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:21:43.51 ID:pM8RVohb0.net
たかが森原で取った伊藤が起爆剤になるようなら、どのチームも苦労せんわ
起爆剤になるバッターが欲しけりゃ松井でも出さなきゃ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:27:16.82 ID:/PR+PufM0.net
>>128
中森を期待してたんじゃなく
水上居るからという理由
どちらかというと押し付けみたいな流れだったような
中森自体3年時イマイチだったぞ

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:59.09 ID:/PR+PufM0.net
>>136
ギッテンス残ってるんですが…
自分で書いて矛盾気づけないとは
なかなかの低能

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:25.43 ID:FQkMg1Bu0.net
助っ人候補が楽天はどんなチーム?と
色々リサーチするだろうけど
誰に聞いても監督がネックという答えが返ってきそう
だったら契約したくないってなりそう

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:45:37.57 ID:pM8RVohb0.net
外国人に関してはまだ白紙でしょ
マルモギッテンスの去就すら分かってないし、フランコが契約するチームも不明

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:45:57.77 ID:3CqwGOxR0.net
アンチってホント妄想タラレバでバカになったんだなw

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:47:08.11 ID:LMAjwhJ10.net
FaUp
糖度高いねえ

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:47:29.96 ID:MeJWu9Bcr.net
>>196
でもそれを期待してないなら来年27歳になるやつ何の為に取ったのっていう

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:51:09.93 ID:KPau9PLZp.net
>>204
2軍の優勝のため
横浜ですら出番がなかった伊藤が1軍の起爆剤になると石井が思ってたとすれば、石井は相当馬鹿でしょ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:54:37.87 ID:MeJWu9Bcr.net
>>205
1軍での実績皆無の大卒4年目だからなぁ
成長を見込める年齢じゃないし起爆剤にもならんし上で使えるリリーフを放出しただけの糞トレードだったね

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:59:44.03 ID:pM8RVohb0.net
>>206
まぁ森原も今となってはせいぜい敗戦処理だけどね

208 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3c1-FaUp [122.133.114.129]):2022/11/03(木) 13:01:37.31 ID:FQkMg1Bu0.net
石井擁護派いるのが本当に信じられない
今までやってきたことで
褒めるとこ何ひとつとして無いのに

209 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-rABE [49.97.105.144]):2022/11/03(木) 13:02:55.94 ID:QUjincwNd.net
尊師のこと叩いてるアンチはアンチスレいけよ

210 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf14-otX4 [60.34.74.157]):2022/11/03(木) 13:03:49.60 ID:5yqARXuG0.net
森原勿体なかった、って言うけど石井の構想に入ってなかったから全く意味がない
投手として完全に信用が無くなってたから今年や今の能力の話じゃなく
ずっと期待をかけられてきて裏切られたことに対する評価だと思う
森原好きな選手だけどねー
ずっと活躍しててトレードされた高梨とは全く違う
横浜で心機一転ってのが主題であって、伊藤は特に要らないけどくれたって程度だろ 起爆剤とか全く後付

211 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-wM2r [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 13:04:16.25 ID:3CqwGOxR0.net
まあその森原を追い込んだのはお前らんだけれどもねw森原事件忘れたりしてないよな?まさかw

212 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2767-iO6U [222.146.111.71]):2022/11/03(木) 13:04:33.10 ID:pM8RVohb0.net
尊師
https://bunshun.jp/articles/-/8100

213 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-wM2r [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 13:06:04.01 ID:3CqwGOxR0.net
森原中傷ばかりさせて本人を追い込んで楽天公式球団から注意されたのが楽天が一番最初
クソだよね こいつらが楽天ファンのフリをして叩いてるんだし

214 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-juJ7 [1.75.233.33]):2022/11/03(木) 13:09:17.99 ID:BfLmgnWtd.net
石井楽天 右打者コレクション ※は捕手
●2018
ドラフト 太田※
●2019
ドラフト 水上※、江川※
トレード 下水流、和田恋
●2020
ドラフト 入江
●2021
ドラフト 吉野、前田、柳澤、大河原
トレード 横尾、炭谷※
戦力外 川島慶三
●2022
ドラフト 平良
トレード 伊藤
戦力外 (ウレーニャ?)

215 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Tk+f [60.115.223.12]):2022/11/03(木) 13:12:32.33 ID:HKanZ8sI0.net
石井の評価はかなりダメ側に振れてるのは否定出来んけど、だからって石井に対しては何言ってもいいってわけじゃないぞ

216 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-0vSP [49.98.245.174 [上級国民]]):2022/11/03(木) 13:14:00.00 ID:lc4nQLc4d.net
すまん、森原って誰や?

217 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-hIdA [126.35.211.238]):2022/11/03(木) 13:14:29.85 ID:RpAOuxmAp.net
森原をリリースしたのは宮森の台頭に自信があったからだと思ってたけど抜擢を決断したのは他でもない石井GMでは?
トレードした選手が振るわないのはまあそうだけどそうしないとチームバランス改善出来ないししょうがないね
右打者が全く育たないチームがいろんな右打ちを獲って試行錯誤を繰り返す事が無意味な事か?

218 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-hIdA [126.35.211.238]):2022/11/03(木) 13:16:43.97 ID:RpAOuxmAp.net
>>214
それまでの右打者がクソだったんだからしょうがない
少なくとも旧体制の右打者より石井体制後の右打者の方が使い勝手はいいし

219 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-juJ7 [1.75.233.33]):2022/11/03(木) 13:16:45.60 ID:BfLmgnWtd.net
右打者をドラフトで取る気がないから駄目なんだよ
最近ようやく気づいてせっせと集めてるけどな

220 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-d7f9 [49.96.46.205]):2022/11/03(木) 13:18:16.30 ID:+yRDg5UGd.net
>>164
あんたの主観で言えよ。

221 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-juJ7 [1.75.233.33]):2022/11/03(木) 13:19:51.64 ID:BfLmgnWtd.net
>>218
和田 通算169打席 本塁打2(2019年を最後になし)
横尾 通算61打席 本塁打0
伊藤 通算8打席 本塁打0

222 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d214-F0su [125.202.157.84]):2022/11/03(木) 13:24:08.27 ID:/o1uSEGg0.net
使える状況がある選手とクビで当然なのに守られてる選手じゃ比較にならんよ

223 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-2Muj [106.72.33.160]):2022/11/03(木) 13:25:08.89 ID:OmQ7nbbH0.net
球団としてもあの事件があったから森原がどんなに結果残してもまた勝ちパに入れさせるわけにはいかなかったでしょ
30越えてビハインド専にしかなれない怪我持ち速球派ならトレードするのは別に悪くないわ

224 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd92-juJ7 [1.75.233.33]):2022/11/03(木) 13:27:40.32 ID:BfLmgnWtd.net
失敗してもいいから毎年ドラフトで右打者を取ること
石井体制はそれを怠ったのがドラフトから見て取れる
このままやらないよりは良いから平良みたいな即戦力大社右打者に毎年挑戦して欲しいところ

225 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-wM2r [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 13:31:41.53 ID:3CqwGOxR0.net
あの事件さえなければ森原はトレードされなかった可能性の方が高いね あれ以来明らかに出番減らされてたしなあ

226 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-eg+e [126.35.152.11]):2022/11/03(木) 13:32:47.69 ID:bm2nCi7ip.net
平良、楽しみだわ
あんなイキのいい右バッター、楽天としては初めてじゃないかな

227 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-rABE [49.97.106.238]):2022/11/03(木) 13:33:25.39 ID:cMjGO+kEd.net
>>226
岩見以来の逸材ですね

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:38:46.80 ID:26p26hul0.net
イチローvsJK選抜始まってた(´・ω・`)

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:41:16.48 ID:3CqwGOxR0.net
ショートの子可愛ええーー(๑♡∀♡๑)

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:46:57.74 ID:S6IkwmOLd.net
戦力ダウンさせるトレードを性懲りも無く繰り返し
批判されると取ってつけたような後付けの理由考えて言い訳
奇を衒った言い回しで能力あるかのように見せかける自己演出

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:54:13.61 ID:S21fF+2xd.net
フランコ本当に楽天なのかな

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 13:59:18.74 ID:ffW4KZgX0.net
ショート松坂、当然ながらコブより強肩

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:02:57.39 ID:5yqARXuG0.net
>>223
そうそうそれよ
結局森原を腫れ物を触るようにしか使えないって話になって
首脳陣側も相当譲歩したわけよ 成績残さなくても仕方ないって
環境変えるのも一つの手だわ

まぁ森原の場合環境変わっても突発性爆発炎上は何も変わってなかったけど

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:03:29.86 ID:Nn7t+rQ50.net
女子選抜のエース辛島

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:10:48.14 ID:UKkUHpDLH.net
>>174
わかりまっせ
デーゲームにぼんやりとビールを飲みながら
青空に吸い込まれるようなホームラン最高だわね
ただ、寒過ぎたり暑過ぎたりの日が多くてね

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:10:56.48 ID:UKkUHpDLH.net
>>174
わかりまっせ
デーゲームにぼんやりとビールを飲みながら
青空に吸い込まれるようなホームラン最高だわね
ただ、寒過ぎたり暑過ぎたりの日が多くてね

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:15:41.55 ID:UKkUHpDLH.net
二重書き込みになってしまいましたすみません

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:20:59.54 ID:CdZrC6asr.net
>>237
ちゃんと謝れてえらい(´・ω・`)

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:22:16.86 ID:4FIInPzfa.net
森原より全盛期則本の方が何言っても許される風潮あったような

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:26:18.52 ID:3CqwGOxR0.net
楽天ファンにも言えるが今のプロ野球全体に言えるが失点したり失敗したりしたら中傷して当たり前って感じのやつが多くなって問題視されてるよね 今

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:27:28.83 ID:CdZrC6asr.net
またイチローJKに死球やってて草(´・ω・`)

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:27:29.12 ID:pmXStLara.net
>>231
鷹のキャンプにホーキンスが来てるし鷹はなさそうやね

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:40:16.43 ID:VDhxZWnM0.net
>>241
イチローはドSだから・・・

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 14:55:01.40 ID:aqcPAqP7M.net
アリエスマルティネス、マテオ
山口俊、金子千、平田
実績の有る外人、ベテランは獲得検討した方がいい。将来のコーチ候補にもなるし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:07:27.85 ID:z48BDXMod.net
春から生ビールを美味しく飲みたいから
開閉式ドームがベストだな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:16:03.19 ID:y/7Db7BU0.net
2 炭谷 太田 安田
3 鈴木 銀次 ギッテンス?
4 浅村 小深田 渡邊
5 鈴木 茂木 渡邊 フランコ?
6 山崎 小深田 茂木
7 島内 西川 小深田
8 辰己 武藤
9 島内 岡島 マルモレホス?
こうやって見ると層薄いな
外人外れで若手覚醒0なら最下位争いだわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:22:48.67 ID:xrgxGeTb0.net
ここで菊池の方が良かったとか言ってた奴は何見てたんだよ
そもそもそんなレベルのPなら本指名で競合するわ

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:22:50.45 ID:gGgsSMkJa.net
>>245
仙台にドーム球場を建てられて
すぐに着工出来る土地ってあるのかな?

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:25:08.66 ID:HKanZ8sI0.net
>>240
他球団でも「度が過ぎる誹謗中傷は慎んでください」ってな声明出してるところ増えてきたもんな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:29:02.77 ID:0ztt0TZId.net
野手より投手がね

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:46:46.47 ID:CdZrC6asr.net
>>243
報復死球受けててさらに草(´・ω・`)

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 15:48:48.57 ID:UNyg7Ggr0.net
書けた!

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:11:58.98 ID:/MYjxRtg0.net
>>246
野手で覚醒する若手なんかいるわけないだろ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:28:32.52 ID:o2vl6shjr.net
>>251
愛子とか山の方でええな

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:29:43.52 ID:+yRDg5UGd.net
>>224
ドラフト指名で右打者の規定打席到達者が直人と嶋だけだからここ数年はそうしないとダメですね。左は下位育成でも上手くいきますからね。

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:35:17.56 ID:+yRDg5UGd.net
>>248
仙台市民や利府と泉を活用して宮城スタジアムを陸上競技のメイン会場と交通インフラ整備、応援の音量防止の策を講じておかないといけないでしょうね。

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:44:15.77 ID:FGzucJ+Sd.net
日ハムの新球場見てよ

ウチのオンボロメジャー被れ球場とは大違い
恥ずかしいよ

https://i.imgur.com/JBiux5f.jpg

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:46:17.60 ID:FGzucJ+Sd.net
絶命パークとは…

・寒い
・照明が古くて暗いし邪魔
・継ぎ接ぎの座席
・2万5千人しか入らない

終わってるよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:51:50.34 ID:Nmb3r5oj0.net
>>257
くそかっこいいけど左中間の出っ張り部分はメジャーの真似したかっただけなんかな

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:54:55.20 ID:eT/KzYQM0.net
ハムの新球場なんざ新駅出来るまでは超絶アクセス悪いのに羨ましがるとか

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 16:55:57.99 ID:ys9KMIn1d.net
楽天「天然芝なんだから今の屋外球場しかない。新球場は不要」←これに対して1枚の画像で反論できる方法見つかる

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:02:31.57 ID:4RUbvjAqM.net
上から見たら左中間の角ばった出っ張りクソうぜえから
そのせいで辰己が怪我したらしょうちせんぞ

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:05:30.83 ID:+yRDg5UGd.net
>>257
交通アクセスはいいだろ。宮城は。

お前はそんなにドームに憧れてんな。

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:11:29.91 ID:/o1uSEGg0.net
外野のフェンスが欠陥だらけで怪我人続出

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:12:13.06 ID:dGe9h6Lg0.net
ドームにしたとしてペイするのかな
仙台のコンサートとかイベントは普段何処でやってんの

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:12:38.37 ID:GGE1dMw3r.net
ハムの新入場最初は客入ってもあんな立地で集客維持出来るわけねーわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:15:56.53 ID:ScdzMYhR0.net
>>266
お前は悪口言うだけしかできないのかよ。

うちは開放的ですぜ。

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:18:47.41 ID:xrgxGeTb0.net
絶命一番の問題点言ってやろうか?
ホームチームが勝てない

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:19:50.45 ID:r0aDVPExa.net
>>265
セキスイハイムスーパーアリーナ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:21:30.99 ID:y/7Db7BU0.net
毎年必ず失速する梅雨から夏に空き家の札幌ドーム借りまくれば良いじゃん

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:24:46.93 ID:7pw+T3n8p.net
>>268
そんなもんたまたまだろ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:30:18.54 ID:/PR+PufM0.net
>>267
でも、マジで立地は酷いぞ
札幌市民の3/4はナイターは
行けなくなる

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:34:18.86 ID:HKanZ8sI0.net
札幌市内から北広島って、仙台市内と塩釜くらいの直線距離あるんやな
球場が良くても僻地すぎんか?

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:34:55.93 ID:3CqwGOxR0.net
それで駅でなんか問題になってなかったけ?日本ハム

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:38:55.77 ID:NbJyT9sxd.net
西垣200万増の900万

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:41:07.25 ID:0Y5fWUgu0.net
>>271
たまたま言うけど2年連続めちゃくちゃ負け越してるやんあの欠陥球場

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:53:57.39 ID:lJJQmieVp.net
>>276
だからそんなもん誰も説明出来ないでしょ
マウンドのせいって言ってる奴もいるみたいだが、敵チームも同じ条件だし

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 17:56:18.56 ID:mDvJ5NXh0.net
>>273
休日のデーゲームとかは全く問題ないけど平日ナイトゲームがどうなるか
仕事帰りに自宅から遠くなる場所に移動というのは多くの人が心理的に避ける傾向があるからな
メジャーも殆どがダウンタウンの再開発で作っていて昔ながらの郊外の球場はやはり集客に苦戦している

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:08:00.27 ID:aHdqcuAop.net
辛島のホーム0勝5敗はマジでクソだわあの球場

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:10:38.13 ID:k7CeatvOp.net
球場のせいにするな

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:13:18.28 ID:FGzucJ+Sd.net
それな

絶命パークは
・寒い
・照明が古くて暗いし邪魔
・継ぎ接ぎの座席
・2万5千人しか入らない

終わってるよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:14:41.13 ID:AfzXP10Od.net
>>183
ペイド「あの…」

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:15:42.24 ID:NFRy7PdBa.net
浅村さん事実上の8年契約みたいなもんか。

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:19:40.28 ID:0NdGwoYGa.net
>>275
まーくんの2イニング分くらいか

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:22:03.75 ID:/o1uSEGg0.net
絶命とマリンは野外の中でも致命的欠陥球場

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:22:29.34 ID:+yRDg5UGd.net
>>281
お前は絶対ドーム税で文句垂れるな。

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:25:21.00 ID:k7CeatvOp.net
マリンは確か建替え構想が進んでるはず

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:28:02.12 ID:FGzucJ+Sd.net
マジで?

じゃあ絶命パークが環境最悪やね

早く移転かドーム化してほしいわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:30:42.28 ID:HKanZ8sI0.net
千葉も千葉でどこに新球場作るんだよって感じだと思うけどね
沿岸部じゃドームにせん限り今のマリンと同じ欠陥を抱えるし、かといって内陸部だとアクセスがやべぇところしか土地ないんじゃねーかな

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:32:20.91 ID:k7CeatvOp.net
千葉は県知事の熊谷さんが音頭をとってるから、時期こそ明確にしてないが間違いなく建替えるだろうね
あの球場も老朽化が激しいらしいし

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:33:46.01 ID:GGE1dMw3r.net
>>267
球場自体はいい球場だと思うし一回は行ってみたいと思うよ
でも立地クソなのは事実でしょ

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:34:58.14 ID:GGE1dMw3r.net
ほんと辛島はよくあの絶命成績で残ってくれたわ
他球団に話聞きたいとは思うけど楽天が宣言残留認めてなかったのかな

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:36:19.14 ID:GGE1dMw3r.net
>>289
遠くても千葉駅から都市部寄りじゃないとなー
考えても作れそうな場所思いつかないな

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:37:10.71 ID:3CqwGOxR0.net
そもそも辛島自信がFAに興味無いんでしょ
全く何も無かったんだし

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:37:53.43 ID:GGE1dMw3r.net
>>294
まあそう考えるのが自然か
環境変えるだけでもなかなかにストレスだもんね

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:39:05.39 ID:GGE1dMw3r.net
だったらなおさら投手陣はビジターでは抑えるけどホームでは打たれるこの状況を改善してほしいね

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:39:57.28 ID:A7x5rJ1h0.net
辛島は何考えてるか分からんよな
FAした方が金銭的にも成績的にも良くなりそうなのに
島内もそうだったが

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:41:27.55 ID:GGE1dMw3r.net
本人あんまり気にしてないかもだけどほんとに島内は複数年結ぶタイミングなー
楽天としてはラッキーだけど島内は損したな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 18:59:36.56 ID:A7x5rJ1h0.net
>>298
去年FAなら3億くらいいったんじゃないかね

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:01:52.20 ID:3CqwGOxR0.net
本人達が残留してるのは楽天が好きだから
損とかそんなもんはないよ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:07:05.09 ID:kCWsYDk9d.net
楽天じゃなく石井さんが好きなんだよ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:07:55.75 ID:muU7wmvs0.net
仙台新港あたりに無理かな?アクセス悪いか

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:10:40.39 ID:9l7fjqjvp.net
>>301
石井が好きな人って三木谷と小深田くらいだろ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:16:04.92 ID:66SjPjo80.net
ロッテ・D1位の専大・菊地は3失点で入替戦初戦を落とす/東都
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4ed48048b9f1855b85f9cd0b95555efbd9f3d05

荘司より菊地の方が良かったと言ってた奴がいたがこんなもんだ

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:16:17.39 ID:8u97zbXY0.net
こんだけホームとビジターで成績の差が出ると文句も言いたくなるわな 全く関係無いけど実況は西武ファンの中田だし

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:16:28.53 ID:/o1uSEGg0.net
和田や伊藤や横尾や高田も石井大好きだぞ

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:19:15.48 ID:3CqwGOxR0.net
アンチが何否定しても楽天選手が残るのは楽天が好きだから
それだけだよ 今回もみんな残ってるしねえ

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:20:26.12 ID:r0aDVPExa.net
車両基地やあすと長町と美田園に作ってればな

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:24:01.95 ID:GYXUUT+5a.net
>>308
美田園はまだ敷地余ってそうだね
空港から1駅だし

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:24:46.20 ID:Nwcs0Un70.net
ここって小深田過小評価しすぎでは?

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:26:00.08 ID:ni8uDxFja.net
>>272
だよな
道外インバウンドを当てにした立地で、札幌は勿論のこと道内ファンは球団の中では優先順位が低いんだなと感じる移転計画だ
アクセス悪く車で行けば渋滞&酒飲めないで平日は閑古鳥が泣きそう

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:27:34.99 ID:NNN2tTXjp.net
>>310
誰1人過小とか過大とか言ってないでしょ
被害妄想かよ

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:27:46.51 ID:HrX2o0ls0.net
>>304
見てたけど強みがそこそこのコントロールって感じの投手だった
まあ疲れもあったのかもしれんけどストレート待ちで落ちる球に対応されてたからきつい

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:28:05.56 ID:NFRy7PdBa.net
>>310
小深田・太田に対する異常なヘイトは、石井アンチ共の嗜みだろw

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:29:08.64 ID:/MYjxRtg0.net
>>307
君は森原でも応援してなよ

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:42:09.46 ID:l/CzSuOo0.net
フランコマダー?

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 19:52:48.69 ID:r0aDVPExa.net
投手のフランコもアジアみたいだけど
楽天だったりして

318 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d2d1-hUxs [125.30.201.100]):2022/11/03(木) 20:06:37.10 ID:y6155We10.net
>>269
なかなか交通の便が良くならないよね
ホント不便だわ

319 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 921a-n/1v [157.65.135.182]):2022/11/03(木) 20:19:18.76 ID:JfknYaWO0.net
>>304
小孫獲られなくてよかった

320 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 921a-n/1v [157.65.135.182]):2022/11/03(木) 20:20:28.32 ID:JfknYaWO0.net
>>310
順位がね
紅林もBクラスなら評価されてないだろ

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:35:57.37 ID:87xp8OLpp.net
小深田はドラ4とかなら何の問題もない

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:41:41.25 ID:T6te+UUnd.net
小深田の指名はガチで優勝狙いに行ってた
気付いたら宮城指名したオリックスに先越された

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:42:08.02 ID:etoNCbdX0.net
石井アンチだけど小深田大田はよくやってるわ
なんなら期待してた山崎にがっかり
来年はもっと頑張ってほしいな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:42:37.44 ID:/MYjxRtg0.net
というか小深田がスタメンで出てるうちは優勝はないよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:43:49.34 ID:bSuSSDGL0.net
小深田の下位互換の紅林がスタメンで出てるオリックスが優勝してるんだが

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:45:58.68 ID:/o1uSEGg0.net
いうほど下位互換か?

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:46:34.94 ID:/o1uSEGg0.net
尊師「小深田の下位互換の紅林がスタメンで出てるオリックスが優勝してるんだが」

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:46:54.18 ID:bSuSSDGL0.net
てかこの手のにわか極端馬鹿って野球が1人で優勝できるできない決まるとか思ってるのかね
ちなみにデータ見てない馬鹿に教えとくがここで叩かれてる小深田太田は普通に平均以上、楽天の弱点はファーストな

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:49:02.77 ID:3CqwGOxR0.net
紅林って2年連続UZR小深田以下で楽天ファンの大嫌いな選手だよ?優勝してるから何も言われてないだけ

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 20:49:04.41 ID:7JqHo1ZXd.net
オリックス
ドラフト1位 宮城

楽天
ドラフト1位 小深田

この差

331 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-EkOu [49.98.211.106]):2022/11/03(木) 20:50:38.16 ID:NbJyT9sxd.net
打撃守備走塁全てにおいて紅林は小深田の下位互換でしょ
データ見れば普通にわかる

332 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-T9F3 [60.119.190.57]):2022/11/03(木) 20:51:47.15 ID:etoNCbdX0.net
>>328
データ見てるわけじゃないから間違ってるかもしれないけど5割大地で3割銀次で2割がもっと打てない他って記憶だな
フランコ取るならファーストなのかな
茂木がショートもやる宣言したらしいけどフランコ取るからかと思ったわ

333 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-7SMV [126.255.98.26]):2022/11/03(木) 20:52:02.20 ID:DOPl31Lfr.net
年齢をガン無視するコブ肩信者

334 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-T9F3 [60.119.190.57]):2022/11/03(木) 20:52:43.61 ID:etoNCbdX0.net
お馬鹿さん「紅林がショートのレギュラーやってるオリは優勝してる!」
他の選手が凄いだけな

335 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd72-pbAK [49.104.23.141]):2022/11/03(木) 20:52:52.05 ID:mH4NB9SOd.net
若ければいいってもんでもないわ

336 :どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa2e-c3m7 [27.85.204.228]):2022/11/03(木) 20:53:53.72 ID:DTQswT5ha.net
どさくさに紛れて小深田と太田同列にしてるのアホだろ
太田とか小深田と違って一度も規定すら立ってないゴミやん
石井チルドレンとして石井に愛されてるくらいしか共通点無いよ

337 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-T9F3 [60.119.190.57]):2022/11/03(木) 20:54:00.40 ID:etoNCbdX0.net
紅林持ち上げられる指標が年齢だけなのね

338 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-T9F3 [60.119.190.57]):2022/11/03(木) 20:54:56.59 ID:etoNCbdX0.net
太田だけを叩きたいやつ
小深田だけを叩きたいがために必死に紅林持ち上げるやつ
いろんなやつがいるなー

339 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-6Bbo [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 20:54:57.83 ID:3CqwGOxR0.net
紅林は若いだけしか語れなくなってるからね それ以外はほぼ平均以下だしw

340 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-OSG2 [49.96.28.107]):2022/11/03(木) 20:55:38.21 ID:fZiooyuZd.net
楽天はハムのきつねダンスに対抗して黒木ダンスやればいいっての見て笑った。

341 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM67-ysw4 [36.11.229.8]):2022/11/03(木) 20:55:55.08 ID:LcONMcQ8M.net
小深田の年は1位大地で優勝狙ったと考えたら割り切れる2019年ドラフト内だと結構マシ
ただ優勝出来なくて結局ショート埋まってない事考えると微妙だな
他球団も微妙な年だけど

342 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-juJ7 [49.98.143.76]):2022/11/03(木) 20:56:52.79 ID:7JqHo1ZXd.net
中野、上川畑、長岡とかと比較すると見劣りするから叩かれるんだろう小深田
ドラフト1位使ってまで取る選手だったの?って

343 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf84-Tk+f [60.115.223.12]):2022/11/03(木) 20:56:56.10 ID:HKanZ8sI0.net
小深田は本当に守備がもうちょっと何とかならんもんかって思う
特に、疲れが溜まってくる後半戦になると露骨に悪化するの

344 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-6Bbo [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 20:57:50.99 ID:3CqwGOxR0.net
守備じゃなく肩でしょ
守備はUZR 6位まであがってるし小深田

345 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-juJ7 [49.98.143.76]):2022/11/03(木) 20:58:11.89 ID:7JqHo1ZXd.net
ハズレドラ1なんだから宮城や西と比較するべきなんだよな小深田

346 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-EkOu [106.73.135.65]):2022/11/03(木) 20:58:23.57 ID:Nwcs0Un70.net
太田起用はそこまで悪くないだろ
炭谷が年齢的にいつ消えるかわからないんだし
打率は低いがops629は捕手としては及第点ではあるし、盗塁阻止率も安定してるから悪くない選手でしょ

347 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 921a-n/1v [157.65.135.182]):2022/11/03(木) 21:01:00.21 ID:JfknYaWO0.net
>>342
本当かはどうかは知らんが阪神が2位で狙ってたんだっけ?
そしたら村林だぞw

348 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd72-juJ7 [49.98.143.76]):2022/11/03(木) 21:01:22.00 ID:7JqHo1ZXd.net
小深田紅林って両方ショート失格ですねえ
https://i.imgur.com/PFePKMn.png

349 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52dc-6Bbo [61.193.88.5]):2022/11/03(木) 21:02:22.59 ID:3CqwGOxR0.net
小深田バカにしたいのにデータ全く見てないよなw
UZR6位ぐらいで12球団でも上の方にいるのにさ

350 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-eg+e [126.35.151.105]):2022/11/03(木) 21:02:23.71 ID:1op1Jrcpp.net
太田はジワジワと毎年微妙ではあるが成長してると思う

351 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr27-7SMV [126.255.98.26]):2022/11/03(木) 21:02:58.69 ID:DOPl31Lfr.net
まあ辰己やコブちゃんは楽天基準でようやってるってだけでドラフト1位でも脇役だし優勝には直接の影響はない
やはり吉田や宮城みたいにどこでも4番やエースを当てないといつまでも外様頼りのBクラスのままよ

352 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc6-OSG2 [220.146.45.176]):2022/11/03(木) 21:03:17.38 ID:1aTgCZga0.net
>>348
これっておデルタ?

353 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2bea-czyC [114.167.154.47]):2022/11/03(木) 21:03:32.22 ID:bSuSSDGL0.net
>>332
そうだよ鈴木大地銀次がキツい
西武は山川、オリは中川頓宮で

354 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp27-eg+e [126.35.151.105]):2022/11/03(木) 21:04:29.31 ID:1op1Jrcpp.net
小深田って数字というかあの鈍臭い動きとか、いかにもいじめられっ子みたいな弱っちい顔付きで馬鹿にされてるという印象だな

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:05:44.02 ID:3CqwGOxR0.net
要相談でデータ無視して嫌われてるって感じ 小深田は

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:06:04.66 ID:HKanZ8sI0.net
太田はアンチっていうか、炭谷の狂信者みたいな連中に目の敵にされて必要以上に叩かれてる気がするわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:07:34.28 ID:PJ/KVjPPd.net
>>351
小深田はそうかもしれんが辰己は2018からのパリーグ野手だとNo. 1だし(2017まで遡ってもNo. 1、2016は源田がいる)辰己を馬鹿にするってことはパリーグ他球団の2017以後の野手全員馬鹿にしてるのと同じだな

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:09:33.77 ID:7JqHo1ZXd.net
>>352
そう
データスタジアムだと源田とか中野はDELTAより高くなってたな

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:10:31.67 ID:PJ/KVjPPd.net
データで論破されたら回線変えて小深田の顔叩きかダサ過ぎるな
こういう奴が森原も叩いてたんだろう

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:12:52.45 ID:8u97zbXY0.net
小深田は守備範囲もそうだけど送球が山崎と比べるとやばすぎてな ファーストがある程度捕球が上手くないとピッチャー辛すぎる

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:13:14.72 ID:+yRDg5UGd.net
小深田の要相談や指名されて微妙な顔してキレた奴が多数だな。

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:13:38.64 ID:4kLDmict0.net
紅林は若いから伸びしろあるしいうほど下手とは思わんが小深田はさすがに無理

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:13:51.94 ID:HrX2o0ls0.net
小深田は物足りないかもしれないけど楽天の2014-2017ドラフト1位全員の累積WAR合計よりも既に高いWARを記録してるからな
楽天比では残念ながらよくやってる方

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:14:26.86 ID:PJ/KVjPPd.net
俺は去年から紅林はデータ(ボールゾーンスイング率)的に安定しないマジでただ二桁打ちましたってだけの内田みたいなバッティングだから打撃はお察し
万波、リチャードも同様
辰己は叩かれてたけどIsoD良くてOPSは意外と良くて守備も良いからWAR盛れる良い選手って言って結果当たったな

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:15:31.12 ID:JfknYaWO0.net
>>364
山口だけは結果残したな

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:16:04.84 ID:PJ/KVjPPd.net
まあとりあえず楽天の弱点は明らかにファーストだからにわか君はそこだけ覚えてくれや
鈴木大地銀次だと弱いギッテンスフランコ我慢して置かないと前者2人だと天井が知れてる

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:18:56.64 ID:etoNCbdX0.net
辰己が物足りないとかありえんわ

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:20:00.06 ID:3CqwGOxR0.net
叩きたすぎて完璧を求めすぎなんだよな こいつらって

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:20:37.60 ID:PJ/KVjPPd.net
>>365
山口は万波リチャード紅林とは明らかに違うでしょ
万波とかの選球眼無いタイプのマン振りは明らかなボール球にもピクっとしてしまう楽天なら岩見吉野
安田は山口の方の選球眼あるフルスイングタイプだから期待

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:21:56.54 ID:DTQswT5ha.net
大して多くも無い打席数で太田はOPS.6とか誇られてもねえ
1打席目で代打出されてる捕手が平均以上と思ってるのはわしせんの信者くらいでっせ

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:22:41.95 ID:7JqHo1ZXd.net
先発さえ良ければ優勝できた
オリックスも楽天より野手指標大して良くないが投手力のゴリ押しで優勝日本一

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:22:46.69 ID:HKanZ8sI0.net
>>368
なんかもう全ポジで2割8分~3割の25~30本クラスで守備も平均以上のメンツが揃わないと物足りないとか言い出しそうまである

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:26:17.87 ID:8Wps3JUY0.net
中村奨成と藤平ってトレード出来たりせんかな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:27:41.88 ID:etoNCbdX0.net
あんな素行悪いやついらないでしょ
広島県の女の5人に1ひとはLINE知ってるとか言われてるやつだぞ

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:28:04.20 ID:PJ/KVjPPd.net
まあ2017以後で辰己以上の奴がセリーグだと村上塩見近本サトテル牧と5人もいるのにパリーグは辰己がNo. 1なのがパリーグが打低になった原因でもあるが

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:28:26.34 ID:etoNCbdX0.net
別に坂本や則本みたいに結果残してれば何も思わないけどな

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:29:50.67 ID:JfknYaWO0.net
素行悪い中村も広島が上手く育てるよ

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:30:18.69 ID:sIab883/0.net
辰己は所属球団が楽天だからな
もし他球団にいたらもっとわしせん評価上がる

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:33:19.10 ID:JfknYaWO0.net
茂木は叩かれもしなくなった

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:33:30.81 ID:1aTgCZga0.net
>>374
5人に1人は笑う

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:35:51.46 ID:5yqARXuG0.net
秋季キャンプインタビュー見てるが泰くんは19歳の体格じゃないわ
胸筋や肩のたくましさも良いよ
その後の佐藤智や王の体格と比べても泰くんは素晴らしく良い

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:41:18.99 ID:S1hbZzx10.net
>>379
それな。寂しいな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:42:18.78 ID:pyBEuP6F0.net
絶命公園に開閉式ドーム付けるとして
改修期間中どこで試合すればええんやろ(´・ω・`)

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:43:01.78 ID:pyBEuP6F0.net
金正恩選手がまたもやHR(´・ω・`)

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:43:08.39 ID:Wu+8OiQJ0.net
>>377
出会い系で女漁って挙句妊娠させて弁護士立てて逃げているが

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:45:50.23 ID:S1hbZzx10.net
>>384
そろそろ自打球やらかしてくれないかな

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:52:59.74 ID:dxsQQlV50.net
8辰巳
6小深田
3浅村
7島内
Dフランコギッテンズ
5茂木平良
4平良渡辺
2安田
9競争枠

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:55:42.22 ID:auMNwUI+d.net
細すぎるな吉野お前らの言うとおり試合出るより身体作りした方がいいかもしれん
誤字は原文ママ

【楽天】吉野創士が現状維持920万円「だまだ体ができあがっていないと感じている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d458846ab2f67f5d549feb3a291045294ba21bbf

 球団を通じて「1年目ということは関係なく、もう少し成績も残すことができればよかったなという反省もありますし、課題もたくさん見つかったという意味で、いいシーズンを過ごせたと思います。まだまだ体ができあがっていないと感じているので、秋季キャンプからこれまで以上に体を鍛えるとともに、技術面でプロ投手の球に対応できていない部分などをいちから鍛え直しています。来年もまずは2軍でたくさん試合に出場してアピールをして、1軍でより多く試合に出場できるようなスキルを身に付けることを目標に頑張ります」とコメントした。(金額は推定)

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 21:57:37.41 ID:Wu+8OiQJ0.net
>>388
なんだろうな、色々どうなんだって印象

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:03:25.30 ID:S1hbZzx10.net
だまだー

誤字探したら意外なところにあったw

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:03:48.54 ID:SNCiN/hYa.net
8辰己
6小深田
4浅村
7島内
3ギッテンス
5茂木
Dフランコ
2安田
9競争枠

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:10:19.66 ID:DTQswT5ha.net
>>388
垢抜けた割に身体は高校の時と変わらねえ

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:10:56.61 ID:SNCiN/hYa.net
ファーム
8武藤
4平良
5黒川
D横尾
7小郷
3和田
2捕手
9吉野
6永田

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:18:07.59 ID:5yqARXuG0.net
>>388
身体が出来てないのは誰もが解ってると思ってたけど
出てもアレなのに試合に出て基礎やる時間が減ったのマジで無能だった
死ぬほど走って食って身体太くしろや
英才教育ってのがどうやるのかわかってねぇわこの球団

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:22:46.37 ID:C9JnhZpu0.net
ちゃんと飯食ってるのかよ?吉野
お相撲さんぐらい食え

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:29:42.50 ID:bc1U88dvd.net
ガリガリでも1年目からファーム出続けて身体デカくした浅村のすごさよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:33:44.43 ID:SNCiN/hYa.net
吉野は泰を見習ってくれ

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:39:08.85 ID:l/CzSuOo0.net
焦らずじっくりやってくれたら良いよ

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:42:51.14 ID:66SjPjo80.net
>>393
ウレーニャが入りそうだが

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:43:08.26 ID:/PR+PufM0.net
>>302
あんな所に誰が行くか

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 22:43:57.59 ID:1aTgCZga0.net
吉野
三振率.341
BB/K.113
isod.043
isop.090
出身が浦安だから応援してるけど、ちょっと厳しいな…

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:13:41.24 ID:k7CJLjPgr.net
>>388
去年と髪型変わっただけで草
食っても食っても増えない体質の人て確かにいるからな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:21:50.78 ID:1pANWH9M0.net
男は25過ぎたくらいからいきなり太るのもいるしなー
若いときと顔の輪郭も変わるよね

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:23:45.07 ID:OmQ7nbbH0.net
食って太れないタイプなら筋トレで厚み作っていくしかないんだけど、試合に出てたらそれも追い込めないレベルまでしかできないからな
1〜2年目は試合よりも数をこなす基礎練やってほしい

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:24:28.84 ID:1zCDeWy30.net
吉野は太ればバットにボールが当たるのかよ

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:27:07.29 ID:wtIiFTUJ0.net
吉野は少しは焦った方がいいわ
ドラ1だからそうそうクビにならねえだろwみたいな舐めた態度と取られかねないし

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:51:16.43 ID:sIab883/0.net
吉野は大学経由してからプロ入りでもよかっただろうな
金本とか柳田みたいに
まあドラ1を蹴るわけないんだけど

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:53:29.73 ID:0vx97Jdzd.net
見た目の体の大きさで活躍できるなら、岩見や内田はさぞかしいいバッターに成長したんだろうなw

またいつもの昭和ジジイたちが吉野ディすってて草

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 23:59:57.70 ID:g1l8lQezd.net
吉野はホームラン王取りたいから90キロ台が目標とインタビューで語ってる

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 00:00:53.24 ID:V9eUcL830.net
まだ身長伸びてたりして

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 00:12:57.38 ID:wm8gGbt4a.net
ここまでの契約更改16人は現状維持と微増・微減ばかりだな。
大型契約2人は辛島・浅村

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 00:15:32.17 ID:IkF7pZjK0.net
フランコはよ。
先発外国人はよ。

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 00:47:32.50 ID:AxCJFsPT0.net
吉野はあの体格なら少なくとも95キロ前後は必要
あと脂肪が足りてねぇ
脂肪自体はパフォーマンスに悪影響だけど脂肪がなかったら143試合はやれない
1軍で出続ける選手は夏の時点で5キロ近く落ちる
吉野は脂肪と筋肉のバランスを取りつつあと10キロ必要なんだから
相当体作りやらないと増えんよそう簡単に

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 01:04:50.40 ID:roRjfMHp0.net
吉野はそもそもバットに当たらないから身体作り以前の問題、プロに指名されるレベルじゃないのを見抜けなかったスカウトと石井の責任

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 01:08:54.72 ID:aZUvB4PY0.net
高校時代の三振率とかBB/Kは良かったからコンタクトの部分はさすがにもうちとやると思ってたんだがな

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 01:39:07.15 ID:l0CtYkNR0.net
吉野はまだいいから黒川と小郷を正当に使え

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 02:00:42.00 ID:6C4WM65s0.net
吉野より黒川安田武藤が先だよな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 02:45:26.09 ID:roRjfMHp0.net
安田は大方の予想通り愛知二部のお山の大将だったな

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 04:13:38.49 ID:d+pzLBrFd.net
>>417
安田w
三軍レベルの選手なんて使えねーから

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 04:18:10.72 ID:d+pzLBrFd.net
>>356
太田信者ってお前みたいなアホしかいないの?

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/04(金) 05:16:26.47 ID:TouzU5ke0.net
吉野がガタイ良くなったところで江越wwwwwwwww

総レス数 421
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200