2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:18:27.47 ID:mHh3yZ9i0.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667386514/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:25:27.60 ID:DWf4vq1s0.net
矢野て俺たちの野球てずっと言うてたけど結局選手には意味不明な起用に不信感があった思うわ
特にCSでシーズンずっとサボってたマルテ起用して大失敗したやん?あれ和田が日本シリーズで西岡起用して終わったのと全く同じやからな。西岡もシーズン怪我してたのに日本シリーズでいきなり起用て選手からしたらなんやねん思うわな

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:28:17.34 ID:U6xOr3Y00.net
結局ブレるのが矢野らしいね
名将気取って変なことやってみるも全く上手く行かずに終わり

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:28:45.34 ID:cAm33kKc0.net
1、おつ

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:28:57.31 ID:t8QzRmTK0.net
>>2
教師になりたかったなんて知らんがなって話やもんな
それで宗教の宣教師になったんかよ
アホちゃうか

2度と阪神に関わらすなよ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:34:26.44 ID:EEt5ceg50.net
>>5
いちおつ

いつまで死体蹴りしとんねん
そんなんだから阪神ファンは底辺が多いとか他球団ファンに馬鹿にされるんや・・・・・

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:34:47.69 ID:DWf4vq1s0.net
未だに俺たちの野球の定義がわからんわ
誰か説明できるやつおるんか?
俺たちの野球を

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:39:00.07 ID:T+suzLDk0.net
退任した今説明を求める意味が分からん

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:40:20.59 ID:U6xOr3Y00.net
俺達の野球とイチにカケルは矢野と一緒に墓に埋めてやれ

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:42:13.26 ID:GGVi16TH0.net
FA無しで来季も借金確定おめでとう

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:45:28.62 ID:EEt5ceg50.net
助っ人野手国内ですませるってことないよね?

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:47:25.07 ID:4nP2hrw70.net
今となっては矢野がどうやったとかどうでもええけどロハス干した恨みだけは忘れんで

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:47:44.93 ID:avk+Vv2u0.net
>11
ん、どういうこと?中日退団したアリマルとか持ってくるっていうこと?それとも日本人トレードのこと?

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:48:12.42 ID:U+bHkrbtd.net
この戦力でFAでも誰も取らないとか終わってる
助っ人もハズレなら今年以下確定

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:49:58.04 ID:cRjDb/vO0.net
もうええってロハスの話は
そんなもん見せるな

16 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:50:14.58 ID:Z/hrMvM+0.net
どんでんは開幕戦でショート小幡をやるだけ
打てなきゃどんどん打撃重視にシフトする

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:50:43.59 ID:EEt5ceg50.net
>13
契約切れる助っ人(外国人)を取るとか思ったが
そもそもそういう選手が少ないんかな・・・

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:51:06.66 ID:CGnDkZhHM.net
>>14
今年とメンツ変わってないのに何を持って今年以下と言うのか

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:51:59.84 ID:fQtr+fDA0.net
矢野に文句言いながら今年の戦力では終わりという謎なスレ

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:55:40.24 ID:/e+Ee+iD0.net
>>6
アカンものはアカンてきっちり言い伝えんかい そうやって曖昧に済ませてばっかりいるから阪神ファンは馬鹿にされんねん


とも言える。

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:56:12.27 ID:y7JJKzox0.net
岡田監督、今オフのFA補強は眼中になし! 「年寄りいらん」どんでん節炸裂 
2022/11/2 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20221102-VP52KJ3UANNMTCQYMGDTC36J5I/





22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:56:21.37 ID:pTOD+Zgvd.net
どんでんもショート小幡じゃ一年間保たないってわかってるんだろうから、2パターンくらい最初から決めていてほしいもんだけど

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:57:47.64 ID:Yng8/gJ60.net
若返りって似たようなハムが最下位やんけw
若い=強いわけではないからな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 01:58:51.61 ID:avk+Vv2u0.net
>14
ガンケル、ウィルク退団、藤浪渡米、貞流出危機。言うてもこの外人2人で10勝しとるからな。投手力はどうみても低下要素しかない。これで湯浅がWBCで疲弊させられたら目も当てられん。

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:00:57.39 ID:cAm33kKc0.net
二遊間だけは固定にならんだろ

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:01:56.98 ID:Z/hrMvM+0.net
どうせ外国人野手が二人とも当たるなんてありえないからな

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:02:14.85 ID:Yng8/gJ60.net
まー西純も才木もだいぶ研究されるだろうからちょっと二遊間締めたぐらいじゃ去年ぐらいの防御率維持できんかもな、藤浪みたいなちゅうぶらりんな立場のやつでもシーズン中盤とか投手陣が疲れてくるころは助かってたからな

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:03:07.98 ID:pTOD+Zgvd.net
どんでんがいつ打線が弱いと気付くかにかかってる

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:03:56.15 ID:qhY43VXGH.net
>>21
米作ってろ百姓
虚カスの田舎者率100%説w

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:04:46.24 ID:EdBovXgC0.net
ガンケルとウィルクは10勝って10負けるんだった3勝0敗の投手の方がええやろ。おーん

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:06:35.56 ID:EEt5ceg50.net
>>28
一年かけて絶望的な層の薄さ学ぶんやろ
ピカピカの1年生だからしゃあないわ

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:07:40.42 ID:hdcIe4+P0.net
ガンケルはなんで放出なんやろか アレな故障でも抱えてんのか?

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:08:15.22 ID:Z/hrMvM+0.net
>>32
腰痛起こしてる
中6日でローテ回れない

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:08:26.50 ID:B/buJWvH0.net
腰がどうとか

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:08:42.73 ID:CoSN5wBj0.net
グレンとクールボーでも今は当たりだな

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:09:53.16 ID:NFfL1oA10.net
矢野監督以下の成績になる可能性あるん

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:11:13.33 ID:Z/hrMvM+0.net
>>36
余裕である
2004年の阪神に似てる感じするし

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:12:36.41 ID:M5k7HQEx0.net
あるよ
なんだかんだ矢野の成績割とハードル高いで
Bクラス落ちようもんならフルボッコや

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:13:37.28 ID:pTOD+Zgvd.net
どんでんは打線が弱いということを開幕するまで気付けない悲しい生き物なのさ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:14:18.78 ID:avk+Vv2u0.net
>36
これだけ補強が弱いと、来年の順位予想、阪神関連以外の野球評論家のほとんどが阪神Bクラス予想や思うで。

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:17:04.31 ID:CXHpF1LY0.net
前スレでも何回も聞かれてるけどガンケル腰の故障やろ。
去年からずっとそう。当番時は不通に投げててもすぐに抹消(枠関係無く)。経歴的にもメジャーとか無理やのに頑張って働く気があるのか分からんタイプ。そうじゃなければよっぽどコンディション不良。
エラー言うけど割りと最近まで野手やってたお陰もあって守備は下手じゃないよ。打撃も。
味方のエラーやなんかは露骨に不快感出すしイライラするタイプ、元教師だから温和とかのイメージだとだいぶちゃうで。

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:17:41.45 ID:U6xOr3Y00.net
中日は相変わらずダメそうやし広島もボロボロ
4位未満はないしAは入れるやろ
外人当たれば優勝もある

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:18:03.16 ID:e5Tdaj5op.net
【阪神】岡田監督「お金余ってんのよ。そら余ってるよ」先発と抑えの新外国人2投手探しを明言 (日刊スポーツ)

阪神岡田監督が来季の新外国人投手として、先発と抑えの2人を探していると明言した。
前日28日に中継ぎ右腕ケラー以外の外国人6人の退団が発表された。

「先発もリリーフも取るよ。(途中退団の)チェンも入れて(退団が)7人やんか。 お金余ってんのよ。そら余ってるよ。まだまだあわてへんよ。外国人に関しては」と、資金は豊富だけに、焦らずにじっくりと絞り込んでいく方針だ。

野手では右の外野手の獲得を目指しており、ケラーと新しい投手2人を加えた4人程度の助っ人陣となりそうだ。
候補の映像は「もうだいぶ見たよ。決められんわ。ええのおらんから」と、まだまだ合格ラインの候補は現れていない。

「投手もなあ。ちょっとワールドシリーズが終わってからな。40人枠のそういうアレがあるから」と、 来季のメジャー枠から外れた今季までバリバリのメジャーリーガーも含めて、幅広く獲得への準備を進める。

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:19:02.70 ID:Z/hrMvM+0.net
自信家だから自分がやると打線が変わると思ってしまうんだよね
で、毎回想定より下にいってしまうんだろうな

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:20:49.32 ID:FLjqaPdJ0.net
>>13
だから阪神は亡命してないキューバは
獲れるルートがありません

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:21:00.59 ID:e5Tdaj5op.net
FAいりま宣言
外国人いりま宣言

お金は余る模様

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:21:32.20 ID:FLjqaPdJ0.net
>>24
10敗もしてる

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:22:29.70 ID:EdBovXgC0.net
>>43
野手の外国人一人で外野の1枠は若手の競争枠にするつもりかな
まあ確かに野手外国人2人入れたら外国人投手の運用がややこしくなるってのはあるな

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:22:52.39 ID:pTOD+Zgvd.net
>>45
今オフから亡命してないキューバ人もキューバ政府と交渉しなくてええんやで

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:24:01.75 ID:GkDU0sFN0.net
>>44
就任会見翌日のスカイAの出演で、自分は与えられた戦力内でやりくりするのが好きで、代表監督みたいに色んな選手集められるのは好きでないみたいな発言してたから、フロントには自分からは要望してなさそうだな

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:24:15.52 ID:FLjqaPdJ0.net
>>49
それでもルートが無いよ

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:25:02.17 ID:cRjDb/vO0.net
他のNPB球団がキューバルート持っていて阪神が持ってないってどういうことなん?
同じプロ野球球団やろ

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:25:25.30 ID:qNhCkpAx0.net
外人はいるけどFAはいらんな
そんなもんに頼らんでも優勝できるのはヤクルトが証明してるし。結局いい新人をどれだけ獲ってこれるかのゲームだよ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:25:57.19 ID:FLjqaPdJ0.net
>>48
外国人野手2人で先発1人中継ケラー含めて2人
先発登板の時は中継1人ベンチ外これで運用は大丈夫

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:26:28.28 ID:pTOD+Zgvd.net
>>51
普通に代理人と交渉するのにルートが必要か? 

>>50
左右の併用見てたらそれは凄く分かる

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:26:36.51 ID:NFfL1oA10.net
ヤクルトベンチマークにして岡田野球を実践すれば優勝レベルに到達するのか
それとも足りない部分があるのか差異分析した上での最近の発言なんでしょうかね
岡田野球の進捗が想定以下の場合の対案も今のうちに立案して準備進めておかないとなあ

岡田さんて自分の見込みと違った場合の対応力が頼りない印象がある
それって自己評価高いから事前の分析と準備が疎かになりがちなのかな

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:27:16.37 ID:FLjqaPdJ0.net
>>52
と言うかキューバ選手もうあかんよ
レビーラが最高選手なんやで

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:27:56.44 ID:Yng8/gJ60.net
FAいらんとかいうのも結局外人が当たる前提だよな
自分で自分の首苦しめてくスタイル

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:28:25.58 ID:GkDU0sFN0.net
来年はお前らも岡田と同じ気持ちで試合見ればいいやん

元々打撃陣はそこまで期待してない、ベンチワークでこれまでより点取るって言ってるもんな

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:28:49.85 ID:qNhCkpAx0.net
外人野手は流石に右で2人欲しいなあ

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:29:02.16 ID:pTOD+Zgvd.net
>>56
理想:ショート小幡、セカンド中野
対案:ショート中野、セカンド渡邉

打線が弱いと気付いたら対案にシフトしていく形になるかと

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:29:12.18 ID:QLuroQpa0.net
年寄りいらんって近藤森中村全員梅野や糸原より年下なんですが・・・・

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:29:59.41 ID:NFfL1oA10.net
>>50
責任の所在が曖昧になって最終的に自己満足で終わりそう
プロの監督ならやっぱり期限決めて成果出してほしいよね

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:30:14.86 ID:qNhCkpAx0.net
何なら二遊間で守備だけうまい外人ほしいわ
獲れないだろうけど

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:31:18.44 ID:GkDU0sFN0.net
岡田は前回の阪神監督時は新井以外FAで取ってないもんな
元々外国人やトレードで戦力補強するタイプ

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:31:35.22 ID:EdBovXgC0.net
さすがに開幕から壮大な逆噴射した今年以下ってことはないやろ
ふつうにやれば5割以上は勝てる。あとはどんくらいプラスの貯金作れるかの問題

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:33:03.20 ID:qNhCkpAx0.net
>>65
戦力が違いすぎるしなあ
当時FA取る必要ないくらい戦力あったわ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:33:35.03 ID://qihYUfM.net
2023 第二次岡田政権で起こりそうな事

佐藤と大山のフルイニング戦略でどちらかが途中から長期離脱して戦力低下

梅野100試合以上スタメン固定でパフォーマンスは回復せず。配球分析が楽にチーム防御率もダウン

甲子園の広い外野に適応し尚且つ打てる助っ人が見付けられず気が付いたら国産打線に回帰
株主総会前に慌てて一塁手の中途半端な助っ人と契約する

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:34:10.41 ID:pTOD+Zgvd.net
>>66
投手陣が今年ほど結果出せないならありえる
2004年もリガンや吉野等どんどんぶっ壊したし

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:34:13.20 ID:QLuroQpa0.net
これで優勝したら本当にかっこいいけどな
まぁ2点先制されたら絶望の打線を見るはめになるわ
どん語でボヤく毎日が始まる

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:34:24.02 ID:Yng8/gJ60.net
第一次のときは金本いたしな、違いすぎるわ

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:36:21.40 ID:ARKehNwld.net
外国人野手外したら小幡なんて何日我慢できるのかわからんね

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 02:37:15.20 ID:ERmjn8YU0.net
どんでん「大した補強してへんからしゃーない」
後々こう言うための逃げ道作ってるんやろ

74 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 52bc-MZsL [219.126.221.185]):2022/11/03(木) 02:39:53.53 ID:QLuroQpa0.net
金本は見かけの数字だけじゃなくて終盤の僅差でタイムリー打ってくれたからな
お立ち台も多かった。佐藤とは真逆

75 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-VYr2 [106.72.38.192]):2022/11/03(木) 02:40:28.22 ID:NFfL1oA10.net
>>73
それされるとファンは落胆する
2年以内にアレするって宣言してくれたらな

76 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e50-S7yd [175.131.27.14]):2022/11/03(木) 02:40:40.54 ID:BUOCyhgU0.net
もしかして一年で監督交代の可能性あるの?

77 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-n1Hw [14.9.160.0]):2022/11/03(木) 02:41:23.25 ID:Z/hrMvM+0.net
「外国人当てて強力打線にするから小幡(鳥谷)入れてちょっとくらい打線弱くしても何とかなるやろ…」
こういう考えでショート小幡やショート鳥谷を入れるけど、想定は毎回甘い

78 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd72-jWH9 [49.98.55.130]):2022/11/03(木) 02:41:24.32 ID:gvaSMPOld.net
岡田は優勝するために呼ばれた監督やけどそれなら落合呼んで欲しかったわ
歳も3歳しか変わらんし

79 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.12.161]):2022/11/03(木) 02:41:30.45 ID:3/Jjqj89H.net
>>76
ないよ。2年目が勝負

80 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-QQLF [14.10.141.160]):2022/11/03(木) 02:42:51.93 ID:ERmjn8YU0.net
金本おったから優勝出来た事も忘れた爺さん
しかもあの時の生え抜きレベルと今のしょぼメンツの力量差も計算出来ない爺さん

81 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 02:42:56.86 ID:ARKehNwld.net
>>78
落合も選手把握の為に一年間捨てる監督やろ
その年で優勝してしまったけどさ

82 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cf50-NpS5 [118.156.97.175]):2022/11/03(木) 02:43:05.36 ID:zyCXm9eF0.net
>>74
そんな比較に何の意味があるんだよ
大卒二年目の金本と比較しろよ

83 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-9sNO [27.89.32.223]):2022/11/03(木) 02:43:32.30 ID:EdBovXgC0.net
金本も活躍したやろけど2005年て今岡がアホほど打点稼いでた記憶あるわ

84 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe5-UVUd [124.150.234.41]):2022/11/03(木) 02:44:30.75 ID:GkDU0sFN0.net
2007はチーム打率最下位、チーム防御率1位(規定ゼロ)のシーズン3位やからなー

まあある程度打てて、投手が試合作れば優勝争いはできるんじゃない?

85 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-VYr2 [106.72.38.192]):2022/11/03(木) 02:45:40.02 ID:NFfL1oA10.net
矢野監督以上の成績求められていると理解してるんだけどなあ

86 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 02:50:07.09 ID:ARKehNwld.net
どうでもいいけど、どんでんの前政権を知らずにどんでん語ろうとする人いてびびるわ
滅茶苦茶見切り早いから小幡も打てなきゃすぐ見切られてしまう

>>85
打線の強弱はペナントレース始まらないとわからんのかもな
前政権も2年目になってウッズみたいな外国人ほしいとフロントに要望したし

87 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-fTiq [106.73.229.192]):2022/11/03(木) 02:52:42.69 ID:S02qF4up0.net
>>68
危険度は上から35%、70%、90%位か
大山と佐藤はそうなる前にチームトレーナーがまず止めるやろ
昔と違ってチームトレーナーの力って
在る意味コーチより強いからね

88 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.13.144]):2022/11/03(木) 02:55:32.74 ID:v8Ij0MA2H.net
>>86
そら当たり前の話やで。打線は水物
どんはショートと捕手は動かさんと思うで
動かしたら負けやん。矢野みたいに

89 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-n1Hw [14.9.160.0]):2022/11/03(木) 02:55:47.16 ID:Z/hrMvM+0.net
国際打線に回帰はあるあるだな
2008年もフォードがダメで国際打線だった
打者を要望しても何故かリーソップが来た

90 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 02:57:23.44 ID:ARKehNwld.net
>>88
動かさんって?
2004年の開幕はショート鳥谷を5試合でやめてしまったけど

91 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9367-fTiq [106.73.229.192]):2022/11/03(木) 03:00:13.32 ID:S02qF4up0.net
>>89
リーソップって当時にしては球速が凄いよみたいな投手だっけか

92 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.13.144]):2022/11/03(木) 03:00:15.13 ID:v8Ij0MA2H.net
>>90
その年の何位よ?

93 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-n1Hw [14.9.160.0]):2022/11/03(木) 03:00:44.10 ID:Z/hrMvM+0.net
どんでんは2010年のオリックス時代も打撃不振を理由に大引を5月に二軍降格してるしショートだろうと関係ないよ

94 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 03:01:37.24 ID:ARKehNwld.net
>>92
何位?順位のことか?

95 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5250-9sNO [27.89.32.223]):2022/11/03(木) 03:03:01.81 ID:EdBovXgC0.net
でも小幡の場合は最初から打つほうは期待してないって前提でそれでもショートにするってことやから
打てないことについてはある程度大目に見てもらえるやろ

96 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ de64-RE10 [119.171.147.143]):2022/11/03(木) 03:03:34.54 ID:oi4UywWK0.net
西武の山田取ってほしかった
セカンド守備固め出来るのに

97 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.13.144]):2022/11/03(木) 03:04:33.70 ID:v8Ij0MA2H.net
来年はセンターラインが固定できるか否か
二塁は併用だとしてこれだけがテーマ
余程の事がなけりゃ佐藤と大山は固定だろう

98 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 03:05:02.67 ID:ARKehNwld.net
>>95
小幡だけは打率1割でも固定されると言いたいのか?
鳥谷や大引でさえ外されるのに

99 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8784-3F/Q [126.95.3.188]):2022/11/03(木) 03:06:49.81 ID:pmX3My7Z0.net
結局中軸を打つ外人が機能しないとそもそも話にならんやろ
今の打線に全盛期鳥谷おってもまだ優勝出来るイメージなくね?

100 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9636-rU01 [121.82.12.213]):2022/11/03(木) 03:07:44.42 ID:d4P1yFEe0.net
>>98
1割じゃ流石にアカンけど2割ちょっと打てたら固定すると思うわ

101 :どうですか解説の名無しさん (JP 0Haf-+NPF [86.48.13.144]):2022/11/03(木) 03:07:53.88 ID:v8Ij0MA2H.net
有原だけは欲しいな

102 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-5UCg [14.9.144.193]):2022/11/03(木) 03:08:48.57 ID:FKnjUAi50.net
>>99
糸原が全盛期鳥谷になったら優勝出来るやろ

103 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd72-dLdp [49.97.12.180]):2022/11/03(木) 03:10:49.10 ID:ARKehNwld.net
>>100
そしたら真の糸原枠だな
とらせんでは小幡にヘイトが向くだろう

104 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9736-EUPe [180.147.213.15]):2022/11/03(木) 03:11:34.34 ID:4nP2hrw70.net
>>64
エチェバリア

105 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-5UCg [14.9.144.193]):2022/11/03(木) 03:13:04.01 ID:FKnjUAi50.net
>>103
守備走塁うんこが打率1割台で2番と5番打ってる奴よりはましやろ

106 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3267-nUsu [211.17.125.70]):2022/11/03(木) 03:13:24.27 ID:U6xOr3Y00.net
小幡は打撃もやけど守備でどれだけやれるかやろな
二割そこそこ打つけど守備てんでダメってんならすぐ下ろされるよ

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:14:58.92 ID:ARKehNwld.net
>>105
糸原よりマシならセーフだとでも?
どっちにしてもWARマイナスだろそんなん
2020年の小幡は打率220でWAR-0.6
今年の二軍の小幡は遊撃も二塁もRngRマイナス
来年の小幡の守備が良いという保障もどこにもないんだ

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:19:05.88 ID:WL1KYWWna.net
いつも思うんだが、どん様マスク苦しそうだからマウスシールドにすればいいのに

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:21:12.25 ID:pmX3My7Z0.net
>>107
毎回思うんやけど
こういう数字を追いかけてる人って試合を見てるんやろか?

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:21:52.07 ID:mHh3yZ9i0.net
中野はOPS.650やけど小幡はOPS.600いくかってところやからな
小幡の打撃が伸びてくる事に期待してるけど現状はこの2人を共存させて+梅野とピッチャーで相変わらず凄い打線継続や
ファイヤー覚悟で打者タイプの違う髙寺や殺ドOPS.700超え実績のある渡邉にも期待したい

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:23:20.89 ID:FKnjUAi50.net
>>107
2軍の守備指標とか1番見る必要ないわそもそも1軍の守備指標は2年目からプラスだし打撃に関してはオープン戦見ないと何も語れんわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:24:11.06 ID:ARKehNwld.net
>>111
二軍の守備指標は見る必要ないという根拠は?
ちなみに今年の一軍の二塁もRngRマイナスだったぞ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:30:07.89 ID:FKnjUAi50.net
>>112
去年の小幡はuzr1位やし野手失格の根尾がショートでプラスになるレベルだから見る価値なし、守備って範囲だけじゃないんだけど

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:32:14.44 ID:ARKehNwld.net
>>113
ああ、単に自分の信じたくない指標はゴミって考えか
どうしようもないな…
ちなみに今年の二軍のショートの小幡は守備率も941しかなかったぞ
31試合で9エラーは多すぎだ…

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:35:15.33 ID:FKnjUAi50.net
>>114
なんで去年は1位なことは無視したん?一軍のUZRもプラスなんだが、フェニックスでもいい守備連発してたし

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:36:46.02 ID:FLjqaPdJ0.net
>>76
去年9連敗や最低勝率でもクビ切らなかったからね

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:38:09.91 ID:ARKehNwld.net
>>115
だって昨年のショートの小幡はUZR1位じゃないし
1位は平沢だな
これがお前には1位に見えるのか…?
スルーしてやろうかと思ったが現実を見せてやろう

一軍のUZRはRngRがマイナスでDPRとErrRがプラスだからイニング増えるごとにUZRがマイナスになるパターンだな

https://i.imgur.com/hJqbv15.png

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:45:19.78 ID:FKnjUAi50.net
>>117
1位はwarだったかなそこは記憶違いですまんかったわ
でもウエスタンとイースタンで比べてるのは違くね?
UZRがそのままのペースで行くと思ってるのは流石にアホすぎでしょ

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:47:12.05 ID:ARKehNwld.net
>>118
なんかもうお前どうしようもないな

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:49:02.69 ID:Z/hrMvM+0.net
UZRはセリーグとパリーグで分ける意味がないのに、ウエスタンとイースタンは分けるべきってどういう意味なんだろう?

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:49:25.74 ID:IgJuKd8V0.net
>>95
あれはちゃんと読めれば分かるけど発した言葉が「打つ方はそんなに期待してない」だからな
ある程度の期待はあるんだよ
そりゃ2軍ベースならあれだけ打てるんだからある程度は期待もするわ
1軍で2軍程打てみたいな事は言わなくてもうーん、我慢しようかって思えるぐらいの数字は絶対期待してる

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:52:45.84 ID:IgJuKd8V0.net
ファームのUZR自体がそもそも曖昧っつうかもうUZR自体が曖昧な部分はあるからな
あれ結構主観入ってんだぞ?
そしてファームであんまり参考にならない一番の理由はファームだからこそやってる事ってのがあるからな
二遊間なんか予測が大事でどれだけその予測に対して一歩目で動けるか
予測が外れれば捕れる球でも体勢崩れて送球に影響出たり予測が当たってても信じきれなかったらいまいち
そういうのをチャレンジする場での数字なんだからそりゃブレがでかすぎて参考程度で終わりなんだよありゃ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:53:03.84 ID:FKnjUAi50.net
UZRってドーム球場の方が高く出る傾向にあるしセパでわけなくていいって言うのは絶対違うわdhの違いもあるし
同じ環境下でやってる選手同士じゃないと比較出来ないだろ

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 03:59:25.41 ID:Z/hrMvM+0.net
そもそもこの人に関しては今年の小幡の良くなかった二軍のUZRは信じてないのに、昨年の小幡の良かったUZRを信じてるところが完全にダブルスタンダードになってる

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:02:30.38 ID:FKnjUAi50.net
>>124
ダブスタとかじゃなくてそれくらい二軍のUZRは信憑性がないって言いたいんや一軍のUZRは去年も今年もプラスなのに評価しないのはおかしいだろ

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:03:38.30 ID:IgJuKd8V0.net
小幡のファームエラーあそこまで多いのってちょっと考えたら分かるけど
リスク高めに設定しながらプレイしてるからあんだけエラー多い
後はそれを一軍で現実的な数字で修正しながら出せるかどうか
今宮も一番力説してるのが予測からの一歩目

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:03:57.38 ID:jKKa1bVt0.net
小幡に関しては信頼性の低い二軍のUZRなんかどうでも良くて、首脳陣が良いって言ってんなら良いやんか。一軍である程度ショートで出てから判断すればいいのに。不毛な議論だわ。

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:08:05.46 ID:Z/hrMvM+0.net
>>126
さっきから意味不明なんだけど
具体的に小幡は何をしていたかというのと、そのソースを御願いしていいか?

>>125
イニング数少な過ぎて参考にならない上で言わせてもらうけど、昨年の一軍のショートもUZRはマイナスだったよ
君ならばイニング少ないから無効!って言うのは目に見えてるけどね

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:09:34.87 ID:/jeGSTuWa.net
>>117
上でとんでもないUZR叩き出してる
広島の矢野はなぜこんなに低いんだ?

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:10:27.75 ID:Z/hrMvM+0.net
>>129
単にそれ昨年のデータだからじゃないの

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:11:32.34 ID:VN4X/xDBd.net
>>117
この数字なら十分やろ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:12:48.63 ID:/jeGSTuWa.net
>>130
じゃあ小幡の来年も分からんよなw

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:13:36.40 ID:FKnjUAi50.net
>>128
16イニングとか誰でもサンプル不足って言うだろ
2年目でショート200イニング以上守ってプラスにしてるしな

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:14:07.33 ID:Z/hrMvM+0.net
>>132
来年プラスになってる可能性はあると思うよ?
エラーが滅茶苦茶多い点は心配要素だけど

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:14:50.88 ID:Z/hrMvM+0.net
>>133
じゃあプラスってのはどこから来たんだよという疑問

136 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a287-3bG1 [117.109.112.136]):2022/11/03(木) 04:19:56.94 ID:00IWT6FH0.net
>>96
山本木浪小幡より打てないやつを取ってどないすんねん

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:26:21.71 ID:FKnjUAi50.net
>>135


138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:39:41.74 ID:BUOCyhgU0.net
水口が片岡みたいに椅子座らせて打撃練習させてるwww

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:49:20.93 ID:zxZXgfyh0.net
フリーバッティング見たけど渡邉はちょっとモノが違うわ
今年の阪神なら確実にクリンナップに入るわ

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:51:47.71 ID:gala0G/20.net
長野の巨人復帰の記事で「球界屈指の人格者」って書かれてるけど、
本当に球界屈指の人格者ならドラフト指名してくれた球団の監督との面会を拒絶して
2回も浪人せんやろ。
他の人格者な選手に対して失礼

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:55:39.74 ID:00IWT6FH0.net
>>139
そら仮にもハムで一時期レギュラー掴んでた選手なわけだし

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 04:57:40.32 ID:PUQ3J78+a.net
渡邉ってどっかにかなり大きな欠点あるんやろうな

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:06:11.41 ID:hczZuRgQd.net
>>142
守備でしょ?
あと高濱は一塁の守備範囲は広いけど送球の捕球は苦手らしい
一塁は守らせない方が良さそう

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:07:07.18 ID:Z/hrMvM+0.net
>>139
そのうち中野ショート、渡邉セカンドはやると思うわ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:09:09.87 ID:kMChBMN5d.net
【阪神】岡田監督キャンプ初日から大山悠輔打撃改造に着手「練習で苦しい打ち方したらあかんわ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62df13e3da1c10af4e2c596d892704ac836be614


○…国内FA権を取得している岩貞は熟考モードだ。自主練習で鳴尾浜に姿を見せ、岩崎とキャッチボールをするなど体を動かした。心境については「本当にここ数日は変わってないです」と思案顔。約2、3分会話した和田2軍監督は、13年ドラフト1位で入団した岩貞について「俺が監督の時に入ってきた選手だから気にはなっていた。『残りの期間しっかり考えます』と言っていたし。(チームに)必要じゃないわけがない」と残留を願った。

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:11:41.02 ID:WVQQcAwr0.net
>>142
スペで守備難じゃないの

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:13:51.84 ID:00IWT6FH0.net
>>145
岩貞は行使したら移籍確定パターンだなこりゃ

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:17:10.59 ID:EPobFCieH.net
渡邉は右の糸原だぞ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:18:19.82 ID:hczZuRgQd.net
糸原とは長打力が少し違う
守備範囲は似たようなものだけど肩は糸原より良い

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:20:48.16 ID:00IWT6FH0.net
右の糸原とか言う時点でニワカぶりを晒してるよな
じゃあ糸原は11本打てるんかっつう話だよな

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:24:03.00 ID:hczZuRgQd.net
しかも札幌ドームでな

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:26:50.34 ID:lIF3Jc3l0.net
岩貞を阪神打線が打てるとか思わんけど先発やりたくて先発確約してくれるとかならFAしたほうがええやろ

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:28:26.71 ID:U360mZGna.net
>>7守備コロ出塁率無視

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:39:37.70 ID:U360mZGna.net
>>74
ヤクルトも五ゼロから四点返す力があるからな阪神じゃ当たり前の完封負け

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:40:29.36 ID:m+PSlMJD0.net
なんかキチガイが阪神の名前使ってスレ立てまくってるやん…

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:40:38.01 ID:jKKa1bVt0.net
渡邊はセカンドができる陽川って感じかな。

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:42:50.44 ID:v29ANpbH0.net
活字も字幕もあたりまえに「お~ん」が表記されるようになった

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:45:36.60 ID:U360mZGna.net
>>132
名前出るの糸原より勝った

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:46:49.77 ID:Fm4Gb3RN0.net
記事におーんとか入れるのやめーや

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:46:59.81 ID:Mc69pNaSH.net
>>148
なんでも江越と糸原に例えるのは
概ね後期高齢者www
爺さんの朝は早いw

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:48:51.66 ID:hNOH9/Nf0.net
>>159
それヤフコメでもキレてる人いたけど別に良いやん

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:49:19.58 ID:U360mZGna.net
>>149
サービスエリアで見たふんわり送球セーフ

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:50:47.15 ID:mjlRlOGZ0.net
そのうち「いちいち(「おーん」を)書かんでもええやろ おーん」みたいな記事がでそう

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:51:04.98 ID:PUQ3J78+a.net
>>143
でも結局ファームで.230くらいしか打ててないわけで
今日の練習見てたら打撃崩してる感はそんなにないから落ちる球や外のスライダーが全然打てないのが知れ渡ってるとかじゃねえの

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 05:52:43.79 ID:hNOH9/Nf0.net
そらそうよ ほらほうよ

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:02:41.64 ID:Fm4Gb3RN0.net
FA補強もしないんだな、来年は育成の年か期待できん

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:03:35.74 ID:00IWT6FH0.net
FA補強は別にしなくてもいいけど有原は取ってほしいな

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:04:24.54 ID:hNOH9/Nf0.net
ぶっちゃけFAは誰も取れる気しない 

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:04:57.88 ID:sDF8ezsO0.net
高山や桐敷がアピールしてるな。
指揮官が変わることは、去年チャンスのあまりなかった選手のモチベーション向上にとっては、いいことだね。

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:06:08.34 ID:A+k8jVU9p.net
聖夜(木浪) 一平(小川)
矢野の時の新聞のこれの方が鬱陶しかったけどな

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:11:54.06 ID:BUOCyhgU0.net
水口が椅子に座らせて打撃練習させてたが、その内タオル挟むやろなwww

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:21:33.09 ID:uB/APkv+0.net
>>139
そらドラ1だし日ハムで4番も打ってたくらいだからな
打撃はセカンドで頭一つ抜けてるわ

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:28:03.55 ID:tw4rC8PyM.net
育成なら平田監督で良かったよな
優勝目指さないならなぜ岡田が選ばれたのかも謎というか阪急が岡田を推したのか意味がわからん
外人でも指標を見ないで手を抜く補強するなら監督なんて若い奴に経験を積ませれば良かった

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:30:36.27 ID:oIg5fc080.net
>>173
育成どんでんなら5年位任せたれよとは思う
井上の覚醒が最大の補強

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:31:23.31 ID:jKKa1bVt0.net
梅野 .260 10本 50打点
渡邊 .270 12本 60打点
高山 .280 8本 60打点
森下 .240 10本 40打点
新外国人 .280 20本 70打点

なんかの間違いでこんぐらいやってくんねぇかなぁ。

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:37:39.75 ID:v29ANpbH0.net
>>173
今岡や鳥谷、球児を集めるための再どんでんじゃないの
平田では誰も戻らんやろ

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:39:44.07 ID:h7616PjZ0.net
育成つっても優勝争いせんと本当の力はつかんだろ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:41:10.50 ID:O+pUGq6s0.net
>>160
わかりやすい例えでええやん
相手に伝える事が出来てて有能
すぐにジジイ扱いしてるお前さんの方が脳が働いていない事に気が向いた方がいいよ笑

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:44:43.07 ID:Fm4Gb3RN0.net
まあFAって言っても中村が宣言もしないなら最初から獲れる人なんていなかったか
どっちみち外国人野手次第やな、二人がそこそこなら優勝争い位できるわ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:53:49.69 ID:KvRLM7iR0.net
ヤクルト・奥川、右肘の手術回避 保存療法で来季中の復帰目指す
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78784a040989266ccb4a3633ab978c1d04836b1

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 06:55:34.70 ID:oIg5fc080.net
>>180
1年後トミーしてそう
やっといたほうが良くないか・・・

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:02:21.14 ID:RyFzr/Bv0.net
とにかく左ピッチャーの先発やろ
来年のドラフトは大阪桐蔭の前田今から公言しろよ
ほんま左ピッチャーの先発ピッチャーおらんのが中継ぎにも負担かけすぎやわ

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:07:25.62 ID:RyFzr/Bv0.net
門別と前田の左2枚とか見たいわ。
左ピッチャー先発やっぱ欲しいって

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:09:01.98 ID:00IWT6FH0.net
桐敷…

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:10:42.31 ID:wlQf82ti0.net
>>99
鳥谷は最上級の枝葉だからな。

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:12:57.60 ID:RyFzr/Bv0.net
前田を中日あたりに取られたら大野みたいになってタイガース打線沈黙が目に見える。前田公言しようよ。いい左ピッチャー敵に取られたら打てないんだから

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:14:19.71 ID:jKKa1bVt0.net
>>180
トミージョン回避したってことはそれなりの理由があるんやろなぁ。

仮に来年復帰したとしても結局壊れる気がするが。。

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:14:27.70 ID:x2kaEIGIH.net
>>138
言うて真弓もやらせてたぞ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:17:25.36 ID:O+pUGq6s0.net
>>187
去年やってたら来シーズンの後半にはもう治ってたんよなぁ
保存治療ってあまりうまく行ってるの見たこと無いけどなぁ

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:20:55.32 ID:qw106C7ta.net
井上チャンス掴めよ
ストレートに強い打者になればスタメンやぞ

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:21:55.84 ID:qw106C7ta.net
高山は来季結果出なきゃクビやな

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:24:47.41 ID:1xIlOONu0.net
56 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8650-Tk+f [113.147.145.160])[sage] 2022/11/03(木) 00:25:57.83 ID:tOAHGytw0
オリックスは球団で誹謗中傷に対処しそうだな
ヤクルトもやったら通報しまくろうぜ育成一人くらい養えるかもしれんぞ

59 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ def7-4xVD [119.47.108.165])[sage] 2022/11/03(木) 00:52:03.94 ID:RfkdcfOC0
>>56
マジで阪神ファンとか訴えてほしいわ

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:26:41.85 ID:fQtr+fDA0.net
訴えられるのは阪神ファンじゃなかったりして

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:31:04.69 ID:0ckWtb0v0.net
これ誰やwww

プロ野球の試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211688

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:48:23.83 ID:avk+Vv2u0.net
>145
ここに来てこのコメントなら、ほぼFAやろ。

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:51:00.95 ID:th7jllM50.net
おは
また深夜に女々しくネチネチ言うてたんか
こんな所でネチネチ言うても変わらんから早よ寝て健康的に暮せばええのに
今回のFAの選手で入って劇的に変えてくれるような選手っておらんやろ
少なくともベンチが動かない選手任せの4年間でAクラス入ってたんやから
現状選手の能力はそれなりにあるって事やと思う
FAで選手取ったどーしたい奴は外国人にでも期待する事やな

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:52:09.96 ID:u2RP698a0.net
しかしさ
打てなかったら打つのに変えるって
どんでんが打には期待してない、打てない時は采配で補う
言うてるの聞いてないのかな

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:53:25.69 ID:3L5Otrw90.net
>>194
>この試合で審判員だった50代男性の兵庫県の自宅を窃盗容疑で家宅捜索した。

ある程度、特定できそう

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:53:39.12 ID:DqEpr0Mc0.net
>>189
俺もそう思う
結局TJ手術した方が復活早いよね

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:54:45.05 ID:qVua4MNnd.net
>>164
渡邉諒 2021→2022
O-swing 23.1→23.3
O-contact 62.9→67.7
Z-contact 83.2→76.1
SwStr% 10.0→11.6

今年の渡邉諒はストライクゾーンのコンタクト率が何故か非常に低かったみたいだな
理由はわからない
O-contactは悪くないからコンタクト自体苦手という訳でもなさそうだが
選球眼は非常に優秀
阪神で言えばマルテ並に良い

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:57:23.04 ID:u2RP698a0.net
>>196
これシーズン中も多分ネチネチ言うのが目に見えてるから
れっきとしたアンチやと思うわ
FA行かんかった分金を新外人にぶち込め、どんでんが外野二人外人で埋めるつもりやからちゃんとバックアップせえよって期待するのが正しいファンの在り方やわ

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:58:40.04 ID:AbaufUJ1p.net
橘高あたりやろどうせ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:59:36.19 ID:bbLJtCz20.net
吉本とか杉本とかかな?

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 07:59:50.35 ID:qVua4MNnd.net
>>197
打力不足を采配で補えるっていうのが、自信満々であるのは良いことだがそれが出来たらオリックス時代に得点最下位になっていないのでは?

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:02:20.94 ID:th7jllM50.net
前スレでも言うたけど、どんでんの采配はほんま将棋やから
歩なら歩で成らせるにはベンチが考えるって事やろ
なんかAクラス入ることが目的になってる人おるけど
オリやヤクみたいに1年目Bでも翌年優勝してくれるならオッケーちゃうか
そもそもどんでんも2年って区切ったんは
自分が星野さんにして貰ったことをしようとしてる気がする

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:03:40.92 ID:u2RP698a0.net
>>204
俺は実際にシーズン入ってなんも工夫がなかったらその時になって初めて叩くわ、今いくら叩いてもどんでんが監督やるのは変わらんのやし実際どんな采配やるか見てから

207 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 08:04:59.36 .net
どんでんが優勝したのはオクスリ全盛期時代だしな
あんな時代の打力と一緒にされたら選手も可哀想ですよ
ファンもいつまでも金本金本言わないように、あの人もオクスリだからね

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:06:20.79 ID:u2RP698a0.net
少なくとも近本を一番に固定するとか
大山、サトテルは守備固定して打に専念とか
言うてることは至極まともで、矢野政権時代むちゃくちゃ不満だったことを解消してくれてるから、結構期待はしてる

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:07:32.60 ID:5BLqvZaz0.net
>>198
嶋田か真鍋でありますように。で解雇されろ

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:08:38.98 ID:jKKa1bVt0.net
でも今やろうとしてることって、ごくあたりまえのことだよね。矢野がおかしかったところを正しくしようとしてるだけで。現実的に戦力の上乗せが今んところはないからなぁ。むしろマイナスだよね。まぁ有原と新外国人決まったらまた印象変わりそうだけど。

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:08:46.51 ID:/UgUZjRCM.net
岡田が大山のポイント前にするとか言ってるけどマジでやめてくれ
やっと大山の選球眼がレベルアップしたのに、またいじったら打撃狂うよ
もう自分で調整するべき選手だろ、大山とか近本の実績抜群実績組に口挟むなよ

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:10:01.21 ID:jKKa1bVt0.net
野手も大事だけど、抑えの外国人はしっかり補強してほしいな。マジ重要だわ。

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:10:16.96 ID:F8GSJR0q0.net
>>194
丹波?

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:10:26.46 ID:HbBI/+0i0.net
ここまでは居酒屋にいる阪神ファンのオッサンでもできるからな
評価はこれからよ

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:10:39.06 ID:8W/vFlBY0.net
>>189
才木、島本も最初は保存療法えらんだよな

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:11:04.69 ID:DqEpr0Mc0.net
>>194
シーズン入って出てこない審判いたらそいつやろな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:12:11.31 ID:th7jllM50.net
せっかく年配の首脳陣になったからには
前政権になかった嫌らしさと言うか老獪さを教えてやってくれよと思う
年配の首脳陣としての利点はそれやしな、そうでないと困る
何時までも爽やか軍団では何時までもあと一歩で終わるんよ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:12:57.30 ID:u2RP698a0.net
>>210
どんでんは与えられた戦力を最大限に活かすということではそれなりにやりそうだから
それでも勝てないなら編成が悪いということになる
そこがはっきりするのはいいこと

まあ変なファンはなんでも監督のせいにするけど

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:13:54.55 ID:DWf4vq1s0.net
結局奥川より西やったな。そらオクよりニーよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:14:28.32 ID:qVua4MNnd.net
やるとしたら左右で併用だろうな

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:16:17.33 ID:u2RP698a0.net
>>217
そこはほんと矢野政権で不満があったところだわ
相手の嫌がることをとことんやるってことが全くなかったよなあ、策なしで正面からぶつかって散る野球

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:16:20.75 ID:uKk2gGdR0.net
>>211
お前大山が今のままでいいと思うなら阪神ファン辞めろや

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:16:30.53 ID:8W/vFlBY0.net
>>219
うちなら奥川でも段階踏んで育てたと思う。
でも佐々木朗なら周りがうるさくて無理やり使ってたかも

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:16:53.02 ID:jDD5Y/eYa.net
>>217
原や落合みたいなんとやりあってたんやからそこは期待やね
矢野にはそういう勝負師的な素養を感じられなかったからな

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:17:27.86 ID:th7jllM50.net
今岡が秋季キャンプから来られてたら
どういう指導になるか楽しみではあっただけに残念ではあるが
体調不良は仕方ないよな

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:18:33.79 ID:eMCvyIwaa.net
>>138
水口ってあんまり期待出来ないらしいね

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:19:36.06 ID:eMCvyIwaa.net
>>145
岩貞残念だけどお別れ臭いな

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:20:05.55 ID:DWf4vq1s0.net
意味の無い練習させてたらどんでんが辞めさすやろ
やらせてる言うことはそういうことやろ

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:20:10.53 ID:qVua4MNnd.net
左右で併用するなら
左投手は中野渡邉諒だろうけど
右投手は中野と誰使うかな
渡邉諒は選球眼悪くないから右投手に使ってもそこそこやりそうではあるけど

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:20:59.34 ID:V7OXoo3v0.net
糸原安芸に呼ばれてなかったとは
はじまったなって感じ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:21:43.35 ID:th7jllM50.net
>>221
ほんまにな…w
爽やかで一般受けはするかも知れんが
相手が嫌らしく来るんやから限界が有るよね

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:21:44.74 ID:jKKa1bVt0.net
岩貞は結局残留パターンなんちゃうの。出る気ならもう宣言するでしょ。

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:22:07.31 ID:eMCvyIwaa.net
>>211
間違いなく三振増えるね

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:23:14.26 ID:jKKa1bVt0.net
大山か佐藤、結局はどっちかが.300 30本クラスにならないと優勝出来なさそうやしな。

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:23:57.49 ID:eMCvyIwaa.net
外国人当たらないと優勝なんて無理だ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:24:36.12 ID:th7jllM50.net
梅野もギリギリやったし
先発したいと言うよりは
師匠やった能見さんが他球団でイキイキしてたのを見てるからちゃうか岩貞

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:24:55.07 ID:LmnTccR1d.net
球盗みの審判、兵庫住みやからおそらく阪神OBやわ。また荒らされるな。

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:25:38.48 ID:DWf4vq1s0.net
嶋田やったら解雇でウィンウィンや

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:26:21.64 ID:jDD5Y/eYa.net
色々言うても優勝する気なら外人当てることが前提や

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:27:54.67 ID:u2RP698a0.net
阪急は岡田を担ぎ出したんだから
ちゃんと金も出してくれんとな
監督の首すげ替えただけでなんとかなるおもてるならそれこそ甘ちゃんやで
外人野手二人必ず当てろ

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:28:20.58 ID:E+Ekf7KdM.net
>>234
他球場が本拠地なら余裕
甲子園で統一球ではそれは望めないってこと
甲子園という欠陥球場でホームラン20発打てる打者を自前で2枚は用意できたんやから後はFA補強で優勝を目指す段階や外人なんか当てにしてたらまず大山の全盛期が過ぎる
これ逃したらまた育成やな

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:28:27.75 ID:LmnTccR1d.net
>>238
そう言うことやなくて、他ヲタからなんやかんやと。現役選手はサイン盗み、スコアラーは盗撮、OBは球盗みか、てな感じ。

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:29:28.69 ID:DWf4vq1s0.net
5ch探偵団の調査で丹波が浮上しとんな

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:19.22 ID:YF3n6T5B0.net
今週の週ベのどんでんコラム
浅野を外したけど森下を指名できたのは良かった
他球団のスカウトが「森下はいいですよ」と囁いてきた
甲子園で練習を見てやはり二遊間が課題になる
俺はできる限り固定したいと考えている
候補は中野、小幡、糸原、木浪、北條、高寺、そして渡辺とか多くいる

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:28.47 ID:00IWT6FH0.net
高濱に誰か期待してるやついないのか
俺だけ?

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:30:36.88 ID:u2RP698a0.net
FAなんてそれこそ宣言する選手の意思に左右されるんだから
不確実な補強やろ
在京志望です言われたらそれで終わりなんやで

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:31:20.41 ID:84Y+H87x0.net
>>140
巨人にとっては熱心な信者やな
プロテクト外されたのに戻ってくるとか

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:32:08.04 ID:3L5Otrw90.net
>>243
6月のナゴド担当で50代、自宅が兵庫に該当する審判は丹波だけらしいね

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:33:39.38 ID:qVua4MNnd.net
2022年見逃しストライク投球数
617 中村奨吾
497 中野拓夢
492 坂倉将吾
485 岡林勇希
474 島内宏明
451 小深田大翔
450 菊池涼介
448 浅村栄斗
447 西川遥輝
443 外崎修汰
443 糸原健斗
424 大島洋平
420 吉田正尚
https://twitter.com/aozora__nico2/status/1587787634264649728?t=1HWizpfJSgaOOHJ6cawAcQ&s=19
中野2位なんだな
(deleted an unsolicited ad)

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:35:24.71 ID:84Y+H87x0.net
>>244
他球団のスカウトに騙されてるんちゃう

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:35:48.23 ID:y7JJKzox0.net
大学野球ウォッチャーによる森下と萩尾の評価

純粋なパワーは萩尾=森下かなぁってくらい。まぁ逆方向に放り込めるという意味ではやっぱり萩尾>森下なのか。

東京ドームなら守備のマイナスも最小限に抑えられるし、いい指名したよね

ミート 萩尾>森下
パワー 萩尾>森下
走力力 萩尾>森下
守備力 森下>萩尾
肩力力 森下>萩尾
https://tadaup.jp/loda/1103082847766903.png

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:35:59.72 ID:ynSy2rQsM.net
>>186
2位で将来のエース高保の門別取ってるし、富田も桐敷も及川も居る
左腕そんなにいる?

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:36:21.15 ID:th7jllM50.net
どん語炸裂やんか

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211020001057.html

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:37:15.26 ID:qVua4MNnd.net
>>248
丹波って上手い審判みたいだから本当なら勿体ないな

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:38:38.44 ID:ynSy2rQsM.net
>>200
マルテ並ってめちゃくちゃええやん

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:39:03.70 ID:qEyVCiFZ0.net
昔みたいな中軸がホイホイFAする時代じゃないし、外人も大半外れで獲れてもOPS0.800越えがやっと。
ここらへんをあてにするようじゃそりゃ勝てないよね

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:39:40.47 ID:th7jllM50.net
昨日のどんでんのオススメ投手は桐敷と村上

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211020001231.html

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:40:24.20 ID:ynSy2rQsM.net
>>208
近本は1番だよな
何で矢野は3番に拘ったんだ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:40:24.27 ID:DWf4vq1s0.net
見た感じスイングスピードが1番早いの前川ちゃう?
1人だけ異常に鋭かった印象やけど?

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:40:47.83 ID:oIg5fc080.net
妙だな

日本シリーズのプログラムには、丹波幸一審判員が出場審判員に掲載されていました。
 昨日、一昨日の試合に出場されませんでした。代わりに本田英志審判員が出場されていました。丹波幸一審判員は何等かのアクシデントにより出場出来なくなったと思っています。

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:42:10.17 ID:th7jllM50.net
とにかく皆ストレートに弱かったからストレート打てるようにしようとしてるのは当り前の流れよな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:43:39.40 ID:ynSy2rQsM.net
>>229
そりゃ小幡でしょ
ここまでの流れなら

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:44:12.91 ID:7Ku/SGQTM.net
zakzak

どこかわからん5chのスレがソースの人

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:44:15.02 ID:Dm9sfuHDd.net
>>261
板山の時代到来か

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:47:34.30 ID:u2RP698a0.net
確かに大山のホームランって甘い変化球がほとんどで
ストレートは差されて前に飛ばんというイメージやな

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:49:30.52 ID:bbLJtCz20.net
大山はノースリーからストレート決め打ちのホームランはいくつかあった気がする
なんかそういうスイング増やせってことなんかなと思った

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:49:37.82 ID:kod4mme/a.net
どんでん

いろいろアドバイスは手取り足取りするが取捨選択は選手自身

このスタンスでやって欲しいわ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:49:46.76 ID:ynSy2rQsM.net
萩尾は原がすぐにレギュラー使いたいと評価してるけど、丸がセンターだしレフトで使うのか
ウォーカーは外されるな

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:50:24.20 ID:th7jllM50.net
打線の中でほぼ皆ストレート弱々だったから対策されやすかったよな
せめて半々くらいにしてくれんとw

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:50:45.48 ID:qVua4MNnd.net
>>265
実際は今年は11本塁打と約半分近くが直球をホームランにしてる

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:51:02.24 ID:yZ4EYAu40.net
>>145
そこはある程度の戦力って言わないと

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:51:17.89 ID:gOhBEus00.net
ポイント前にすると今度は変化球にくるくるするんちゃう

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:51:40.08 ID:evJGytbHM.net
>>222
今のままでいいやろ
むしろ自分のフォームを固めて成績上げる時期に来てるのに、岡田が変に弄ったら人の良い大山は自分のしたいフォームと板挟みになって悩むやろし

ちなみにセリーグ右打者のwrc+牧に次いで2位やで、9月頭くらいは牧よりwrc+上でセ1位やった
しかも5番大山にして後ろに雑魚置いてるのにこの成績やで

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:52:17.12 ID:u2RP698a0.net
>>270
サンクス
イメージでもの語ったらあかんなー

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:52:20.34 ID:DWf4vq1s0.net
大山がHR打つ時はしっかりポイントが前で捉えてるんよな
佐藤はどん詰まりばっかやからどんでんのアドバイスは素直に聞いて欲しいわ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:52:47.95 ID:5BLqvZaz0.net
嶋田か真鍋が球盗みならよかったのに。あいつら消えたら5勝は上積み出来る。

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:52:59.40 ID:3L5Otrw90.net
岡田が大山に言いたいことあると言っていたのはポイントを前にということだったのか

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:54:45.51 ID:evJGytbHM.net
>>270
だから大山の今のスタイルが最高なんよ
ちなみにストレート打率は今年に限っては低い
ストレートには実際強いけど基本的に変化球に目つけをして選球眼に磨きをかけた1年だと思う
今年のスタイルこそまさに2番3番4番を打つべき強打者のスタイルなんよ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:55:55.31 ID:hm2Uk5sPM.net
大山は大学時ストレート絶対殺すマンやったんやけどな
オリの黒木から本塁打打ったり全盛期の大学2年時のジャスティスから一人だけホームラン打ったりしてた
全部ストレート完ぺきにとらえて

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:56:47.59 ID:HCLsRUoua.net
>>251
プロの目
https://twitter.com/kaji_taka13/status/1586594965601517569?s=46&t=rCtGfoJF21HhG_LSDGmv7g
(deleted an unsolicited ad)

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:57:34.16 ID:th7jllM50.net
>>275
打てるポイントが安定してる時としてへん時の差が激しいんやろな
その差が無くなったら大山はもっとホームラン打てるんかも

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:58:13.73 ID:eMCvyIwaa.net
前で打ては今の時代には通用しないね
変化球空振り増えまくるだけ

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:58:38.21 ID:OAC9MTPQ0.net
またミサイル飛んできててわろた
こりねーな

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:58:53.57 ID:qVua4MNnd.net
渡邉諒 直球ピッチバリュー
2018 2.5
2019 7.4
2020 4.7
2021 -8.2
2022 1.7

昨年だけは何故か直球に弱かったみたいで

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 08:59:50.18 ID:eMCvyIwaa.net
>>266
岡田の大山への指導で期待してたのは技術的な事よりそう言う頭の方だったんだけどな

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:02.80 ID:qEyVCiFZ0.net
引き付けてスイングって若い時は出来るんだけど加齢で苦しくなるからなぁ。
バッティングはパフォーマンスに合わせて見直していかないとね。

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:12.56 ID:DWf4vq1s0.net
>>282
体重が軸足に残ってれば前に出される事はない
佐藤もそうやけどポイント近すぎんねん
ストレート待ってるくせに差し込まれてたら意味無い

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:15.55 ID:uKk2gGdR0.net
>>279
じやあなんで牧のような活躍できないんだよw
大山は死体蹴りばかり
相手のエースクラスを勝負かかった局面で打つことは、相手の投げミス以外ない
今のままでは今を超えない
6番が妥当な打者で終わるわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:32.11 ID:th7jllM50.net
>>282
変化球対応については>>252で一応言及してる

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:00:50.38 ID:U1MKVPLJp.net
ソウルに打てよあんな都市滅びても構わん

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:01:21.29 ID:th7jllM50.net
>>289
>>253やった

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:01:34.10 ID:uKk2gGdR0.net
>>282
村上は?山川は?
すげえ前で打ってるよな

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:01:50.90 ID:qFoGgzbAp.net
カリアゲ1人でバックスクリーン3連発やってのけたぞ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:06.93 ID:LVsbHZPb0.net
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202211020001062.html
▽近年の阪神新監督の秋季キャンプ初日

◆岡田彰布=03年11月7日(倉敷)じっくり観察することからスタートした。
新任コーチと選手との会話などにも、耳を傾けた。さらに、投内連係などを引き合いに出し「もうちょっと練習せなアカンね。
うまくない。バント処理も大事と認識しとかんと」と辛口だった。

◆真弓明信=08年11月3日(安芸)大砲復活を期待する桜井に密着すると、2時間にわたって打撃指導を展開した。
桜井は「ポイントを言ってもらった」と目を輝かせた。
「若手にはみんな期待している」と、やる気を大いに刺激した。

◆和田豊=11年11月3日(安芸)打撃向上が課題の俊介を、日替わりの強化選手に指名した。
約4時間ほぼぶっ続けでフリー打撃やロングティーに取り組ませる異例のメニューを敢行。
「同じことをしていたら、差が出ない、というメッセージ」。

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:16.78 ID:LVsbHZPb0.net
◆金本知憲=15年11月1日(安芸)あいさつと返事を大きな声でするよう訓示。
走塁練習中に指示を受けながら無言だった田面に、監督自ら「返事!」と怒鳴りあげた。
また、大砲候補の陽川に、軸の回転を身ぶり手ぶりで伝えた。

◆矢野燿大=18年11月1日(安芸)年齢が離れた若手に、ニックネームをつけて距離を縮めたいという、新たなリーダー像を模索。
島田海吏の話題を「海吏(かいり)やから『リー』と呼んでいたんだけど…」など。
体育会系の上下関係ではなく、共感し合えるフラットに近い間柄を強調した。

年々キャンプがショボくなっていくの本当に草
最後のなんやねん・・・

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:03:44.07 ID:OAC9MTPQ0.net
何でこっちに撃つんだろ
韓国に撃てやボケ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:13.29 ID:4xgpLW4n0.net
岡田のアドバイスというか言ってることって基本間違ってないよな
それが選手に合うか合わないかだけで

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:17.02 ID:GgxwlX8M0.net
>>258
メンツが足りてないから
じゃあ中野3番にする?って話やで
近本は今年こそ本塁打少ないけど
.3000 10本くらい期待できるなら3番もありやろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:17.68 ID:th7jllM50.net
金本政権の時に引き付けてを全員にやってんけど
結局合う選手が少なくて爆やったんやが
あれは金本ぐらいの身体あっての事やったんよな

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:30.42 ID:qEyVCiFZ0.net
直球も変化球も右投手も左投手も同じようにキレイに打とうとしてるのはチームとして感じた

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:04:40.61 ID:eMCvyIwaa.net
桐敷も村上も球威イマイチ投手イメージだったけど岡田の投手見る目は確かなのかな

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:05:05.19 ID:Rhu6hYKxM.net
巨人の坂本も前捌きだな

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:08.70 ID:ynSy2rQsM.net
>>298
外人おらんかったしな
3番打てる外人取って来るしかないね

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:11.59 ID:hNOH9/Nf0.net
桐敷はファームの奪三振率が気になるね 

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:20.05 ID:eMCvyIwaa.net
>>299
ただ金本も真っ直ぐに強くなれって方針だったな
ソレで中谷がぶっ壊されたとかなんとか

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:30.36 ID:OAC9MTPQ0.net
3打席連続バックスクリーンに打ったな
カリアゲやるやん

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:37.65 ID:2ay+jSQXa.net
村上は引き付けてるよ
前でも余裕で打てるけど
自在

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:06:39.58 ID:hENqPy6wd.net
>>282
前で打ってる奴が殆どやないか
だからメジャーで通用せんとも言うけど

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:07:06.99 ID:hNOH9/Nf0.net
前捌きだろうが引き付けようがこの時期は色々試したら良いよ 

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:07:36.10 ID:qVua4MNnd.net
NPBはそこまでツーシームが有効じゃないから前で打つのは別にそこまでおかしくはないかな

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:07:56.23 ID:IZ5aorgEp.net
まあアメリカへ向けてミサイル開発の大幅な進捗をアピールしたいだけやから韓国に向けて打ってもしょうがないんよな
戦争になるし
Little Rocket Manもトランプ大統領いなくなって寂しいんやあんな吹けば飛ぶような小国が米大統領と会談もてたわけやからな

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:01.19 ID:th7jllM50.net
>>305
方針はあってたけど金本の弓を引くようなってのを全員にさせたのはまずかったかな

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:06.10 ID:qEyVCiFZ0.net
引き付ける指導としては金森コーチが有名だったけど、合う合わないがどこでも顕著だったなぁ

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:29.34 ID:Z/hrMvM+0.net
梅野は前捌きをやめてから長打を打てなくなった

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:30.55 ID:IZ5aorgEp.net
戦争になるしというか今もなお戦争中やが

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:08:52.15 ID:kod4mme/a.net
>>294
倉敷キャンプ復活してほしい。
兵庫在住やし倉敷ならいける

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:09:13.11 ID:GgxwlX8M0.net
大山に関しては今の実力だと調子悪い時にもクリーンナップに居座られるとしんどいレベルだからもう1ランク上げる必要あるから何かは変えんとアカンで

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:09:49.93 ID:th7jllM50.net
>>316
兵庫やったら安芸キャンプもすぐやんか

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:10:11.77 ID:OAC9MTPQ0.net
井上手応えはあるのはいい感じだな
まあ前で打てばいいよ
だいたいいい打者は前がほとんどだ
大山テルも前でいい

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:10:36.02 ID:qEyVCiFZ0.net
>>314
打撃に関しては何の魅力もなくなっちゃたな

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:10:42.25 ID:W+AZ5c3g0.net
牧も岡本も全く打てない長い期間とか普通にあるんだけどな

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:02.47 ID:DWf4vq1s0.net
村上は前で捌いてるやん 変な空振りがないのは
軸足に体重が乗った状態で回転できてるから打ちにいってもボールなら見極めできる 佐藤は体重が前にいってまうから
スイングがとまらん

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:09.55 ID:bFsagKSsM.net
前捌きの打法は全盛期の広島がそうだったな
タナキクマル全部前捌き
基本ポイントを前において変化球が来たら待って打つかタイミング外れたら泳いでファールで逃げる
菊池なんか典型だった

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:19.27 ID:ynSy2rQsM.net
じゃあ梅野にこそ、前で打つのを教えなあかんやん

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:11:34.39 ID:lIF3Jc3l0.net
井上と島田これずっとキャッチするときのグラブの位置確認のための練習やっとるんか?w

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:12:07.79 ID:wETujDsnd.net
今のどんは空気読んでるというか褒め殺してる感じだろ
2 月はばっさり選別するよ

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:12:28.04 ID:hNOH9/Nf0.net
菊池の前捌きは分かりやすいね

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:12:38.09 ID:OAC9MTPQ0.net
梅野は守りだけ頭に叩き込んどけ

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:12:39.84 ID:vCsFghjp0.net
>>314
せっかく後ろにしたのにロサリオみたいに外のボール球振り回したりするしなんの利点もなかったな

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:12:58.85 ID:LVsbHZPb0.net
>>319
コーチに指導されたわけやなく
スポーツ新聞で監督のコメント読んで上達するってなんかおもろいわw
ええんかそんなんで

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:13:45.93 ID:ynSy2rQsM.net
どんでんはFA全く興味無いのは、本当に若手を誰かレギュラーにしたいんやろな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:14:19.96 ID:kod4mme/a.net
>>318
四国でも徳島香川なら割りと余裕よが高知はいくらなんでも遠いわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:14:29.13 ID:hNOH9/Nf0.net
そもそもフロントからFA補強しない方針伝えられたかもな

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:19.75 ID:Z/hrMvM+0.net
>>331
小幡ショートが今のどんでんの理想かと
打てなきゃ代えていくけど

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:30.63 ID:ynSy2rQsM.net
オリックスのとき、選手が監督が怖くて萎縮してますとかほんまかなあ?
どんでんがコーチ怒ってるの見ても別に萎縮せんやろ
星野とかが激怒してたら怖いだろけど

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:15:36.39 ID:hNOH9/Nf0.net
ポイントも大事だけどスイングスピードもある程度ないときついよな

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:32.97 ID:hNOH9/Nf0.net
>>335
自分のせいで他人が怒られるってきつそうではあるけどな

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:16:46.47 ID:k7yS+P3Q0.net
高卒レギュラーがいないことをめちゃくちゃ言ってたから前川井上小幡中川あたりはチャンスやな

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:07.03 ID:kmdGZRnpd.net
>>333
まぁこれやろね
育成路線継続とかいうとったし

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:09.23 ID:ynSy2rQsM.net
>>336
そっちのほうが大事やんな
左バッター見てても近本と中野のスイングスピードは他と全然違う

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:34.80 ID:NLDjRizn0.net
とりあえずどんでんになってようやくまともに技術論からんだ練習内容が記事になってきたなぁ
今までの特打しましたとかで終わってた時代はなんやったんやと。

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:36.82 ID:kod4mme/a.net
>>335
どんでん自身が「監督室に選手がやってきてあまりに怒られると萎縮してしまいますと言ってきてびっくりした」ってつい最近言ってたした

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:17:39.26 ID:th7jllM50.net
>>332
俺前は大阪から普通に日帰りしてたで
車あるなら全然いけるよ

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:18:57.55 ID:g0wu3qzp0.net
どんでんが時代錯誤な指導しなければいいがな

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:18:58.46 ID:OAC9MTPQ0.net
2年で優勝すりゃいいんなら一年目は若手使うんだろ
FAなんか若手を使うから枠の無駄という意味もあるだろ

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:19:20.85 ID:ynSy2rQsM.net
>>342
どんでんは解説見てても、半分愚痴を言ってるだけのような気がするけどなあ
解説でもいつも、おーん、なんで打つんよとか愚痴ってたし

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:20:05.72 ID:th7jllM50.net
>>346
俺らと一緒やんw

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:20:20.04 ID:kod4mme/a.net
>>343
阪神地区在住やと片道4時間やね。
高速のインターからもう少し近ければな。
南国インターから1時間やし

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:20:40.77 ID:LVsbHZPb0.net
>>335
人が怒られてるの見るのって結構キツいで
しかも自分よりずっと年上のおっさんが怒られてるのはキツい
どんも選手にそう言われてショック受けた言うてたから今回は同じ轍は踏まないと思いたい

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:20:53.83 ID:0P4XC9cH0.net
>>342
確かに
ひょっとこがなんかいってるってなりそう

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:30.86 ID:kjNDok57p.net
ぶっちゃけ大山とかはそんな真面目に聞いてない気はするけど

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:21:45.15 ID:KvRLM7iR0.net
BS1はWS見せろや
ミサイルは地上波でやれ

353 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:08.56 ID:kod4mme/a.net
>>351
大山近本は上手く対応するタイプやろな

354 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:23.32 ID:mjlRlOGZ0.net
>>258
近本3番にこだわったのは井上よ異常にこだわってた

355 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:24.82 ID:zxZXgfyh0.net
>>351
通訳なしでは何を言ってるか分からんしな

356 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:22:41.32 ID:+IwDDp0X0.net
そらそうよON

357 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:02.50 ID:ynSy2rQsM.net
近本はどんでん直さなくていいよ
近本の性格なら聞かないだろうけど

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:23:29.06 ID:DWf4vq1s0.net
どんでんの性格から今はリップサービス期間や思う
選手を褒めてヤル気出させてるゆやろうなとは思う
アドバイスするけど取り入れるかは本人任せ
それで結果出せんかったらもう知らんよって事やろ
怒られてる内が華やで

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:24:09.48 ID:th7jllM50.net
近本はどんでんも特に言うてないから触らんやろ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:24:12.11 ID:gOhBEus00.net
首4人しか出してないのに
FA取れ取れとかアホやんけ

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:25:06.80 ID:lBPMDCHZd.net
虎テレはキャンプのライブ配信あるの?

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:25:29.96 ID:ynSy2rQsM.net
>>354
外人居なかったから仕方ないけど、近本3番はおかしかった
おかげで、下位でチャンス作って1番回しても中野ではランナー返せなくて全然得点伸びなかった

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:26:05.55 ID:LVsbHZPb0.net
>>351
全部を聞き入れる必要はないけど、今のままじゃ駄目なのは本人もわかってるわけで
このままじゃ.270 20本の選手で終わってしまうで
本人もファンもそれで満足ならええけど

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:26:11.03 ID:th7jllM50.net
>>361
今も特守映してる
リポートは12時からやて

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:26:25.76 ID:ch1fQu5Z0.net
来年は100勝いけるなこれは
いや、ちょっと言い過ぎたな
95勝にしとこう。フフフ・・・

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:27:14.02 ID:LVsbHZPb0.net
>>359
盗塁についてはなんか言うかもな

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:27:38.64 ID:ynSy2rQsM.net
ルプロウ取って3番に入れられたら強くなるよ
選球眼良くて長打打てる

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:28:32.78 ID:lBPMDCHZd.net
>>332
高速乗れば神戸から3時間くらい
徳島から南進して室戸回りなら5時間くらいかかるよ

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:28:41.00 ID:qVua4MNnd.net
とりあえず最初は小幡使ってダメそうなら渡邉諒と中野の二遊間で行くんだろうな

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:30:25.50 ID:S02qF4up0.net
ポイントを前に

下半身の粘りなど下の強化がより必要

ポイントを後ろに

スイングスピードの強化がより必要

どっちにも共通してるのは
トップからインパクトまでの時間は短く(選球、対応力)
速球潰しは全力で打ち返すんじゃなくて
相手の力も利用するパンチショットで十分(スイングのブレ、コンタクト力、二塁打量産)

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:31:54.92 ID:YF3n6T5B0.net
トラバンチャンネルのキャンプ動画はスカイAの使い回しやけど
読売のトラトラタイガースチャンネルはまた違ってるから面白いぞ
どんでんが大山に指導してる声が聞こえる

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:32:39.11 ID:ynSy2rQsM.net
>>369
小幡中野と中野なべりょで左右併用して欲しい

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:12.33 ID:vRlcdJeS0.net
>>355
井上も直接言われてたら何の事かわからなかったんじゃね?

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:57.56 ID:lBPMDCHZd.net
矢野の指導法は選手の個性を尊重して悪弊までも個性として扱ったのだろうな
岡田監督は個性は尊重しつつも悪弊を是正する指導なので期待したい

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:33:59.25 ID:WzBXwOsm0.net
二遊間は守備重視らしいから誰がはまるのか分からん

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:34:17.48 ID:0HRtNaox0.net
>>363
ここでも変えて悪くなる可能性があるなら
今のままでいいってのがいるからなぁ

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:34:35.86 ID:ynSy2rQsM.net
どんでんは大山佐藤以外はスリーノーから打つのを禁止するかな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:35:08.79 ID:STDyA/tyF.net
>>371
最近は読売のトラトラ方がクオリティー高いイメージがある

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:35:13.61 ID:vRlcdJeS0.net
>>376
金本時代のトラウマだと思うわ

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:35:47.22 ID:g0wu3qzp0.net
好調の阪神・大山を支える新井コーチとのルーティン
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/06/21/kiji/20220621s00001173052000c.html?amp=1
大山はもう新井とずっと一緒にやっとけ

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:36:49.89 ID:DWf4vq1s0.net
>>377
どんでんは基本的に0-3から打つのは嫌がるな
結局2-3になってもストライク投げて来るやんて事らしいけど俺はドンピシャならストレートに張って打って欲しいけど

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:37:26.45 ID:th7jllM50.net
良太と男前が広島行ってもうたから対策はされるやろな

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:37:36.91 ID:ynSy2rQsM.net
>>376
前捌きは大賛成、しかもどんでんスイングスピードまで計測して理論的に駄目出ししてて素晴らしい
ただ、ヘッドピッチャー向けるの、あれは理に叶ってなくても大山独自でのヘッドの作り方やし、やめさすと調子崩すんじゃないかと危惧してる

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:38:15.98 ID:h4+KKFcH0.net
>>381
ドンピシャど真ん中ストレートなら打ってもいいかもやがじゃあ際どいところにきた場合は見逃しますねっていう選球眼あるやつがほとんどいないのがね
打てのサインだしたら際どいところ擦ってフライとか普通にやるし

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:39:34.20 ID:ynSy2rQsM.net
>>381
それは大山サトテル、近本までで、後のメンバーは打ち損じ多いし長打もほとんど無いんやから待てのサイン出してほしい

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:41:00.69 ID:fx4Taddu0.net
>>381
人によるな、鳥谷はノースリーから打たない選手だった
2000本以上打ってるのにノースリーから打ったヒットは一桁だったと思う、たぶんそう決めてたんだろ
福留はノースリーからよくねらって打ってた

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:41:05.72 ID:lBPMDCHZd.net
>>381
掛布が「4番打者ってのは…」
ってクドクド言いそうやな

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:42:47.47 ID:S02qF4up0.net
ストレートを全力スイングで打ち返してスタンドイン狙うの一部の打者だけで十分

相手の決め球を張って潰す打者がチームに出てきたら
それが中心の中心打者な
良い状態でも相手バッテリーが動揺して自滅投球に移行したりな
そう言う中軸が出てこんとね
交流戦中に一瞬現れたんだが夏には消えてたからなw

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:43:55.34 ID:XoZuL9zvM.net
矢野の愛情起用でPTSD発症してるとらせん民多すぎだろw
心配せんでも岡田は選手に偏愛的なもんは持たんからアカンとなったらさっさと変えるから大丈夫やw

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:45:19.60 ID:jM31qRWMr.net
バカ本勇人がまた背番号7が見られると思うと嬉しいですなんて一丁前に生意気なコメントなんか出してやがるわなw

あんなアホに張本の安打記録抜かしたら駄目だわな

あいつのド頭に捨て身な外国人投手150キ
ロ超のストレートぶち当てて植物人間にでもなったら手を叩いて大笑いしてやるがよw

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:45:29.91 ID:ynSy2rQsM.net
大山佐藤が打てなければ貧打で最下位なるからな
この二人に掛かってる
中野、近本はほぅておいても平均的に打つだろう

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:14.84 ID:jM31qRWMr.net
人間性見本ゼロなバカ本勇人に
暴力魔中田翔
無愛想で不細工な岡本和真に
パワハラ阿部慎之助にデーブ大久保
二重婚にDVこと鈴木尚に
上へご機嫌取りだけに必死な元木大介に
締めは天皇状態を謳歌しまくってる原辰徳てか

こんなチームに今や誰が入りたいんだって話だわなw

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:29.68 ID:jM31qRWMr.net
桑田真澄は選手間でも好き嫌いは分かれてそうだわな
まあニ年与えられてあの程度な実績じゃ降格されて当たり前な話だがよ

てかクビにされんだけでもまだマシだわな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:46:52.05 ID:4xgpLW4n0.net
しかし今思うと矢野と井上の組み合わせって最悪だったよな

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:47:23.57 ID:lBPMDCHZd.net
【元阪神オーナーの坂井信也さんが旭日重光章を受章】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40855bbbca1af357138a1da9cc7329c95c407e2

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:47:50.89 ID:fx4Taddu0.net
岡田はいちおう勝つことを一番に考えて戦力分析もするしやりくりもまあするだろう
でも戦力が足りてなかったら優勝はできないよ

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:48:58.03 ID:ynSy2rQsM.net
中野はバッティングは弄るところないし、アホみたいにボール球振って四球拒否するなとだけ指示して欲しい
見逃し三振はOKで

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:52:43.57 ID:fx4Taddu0.net
四球18は少ないよ、どんなことしたらそうなるねん

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:52:48.44 ID:g0wu3qzp0.net
阪神(2022)
チーム打率 .243(5位) 489得点(5位) 84HR(5位) 長打率 .337(最下位) 出塁率.301(最下位)

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:52:56.91 ID:QzZkSvzT0.net
FAはなんで取りに行かないも何も
取りに行っても取れるもんじゃねえからだよと何度も言われてるけど
このスレのバカはもう学習する能力もねえのか

阪神の歴代FAもオリックスからが中心だよ

相手にだって志望球団あるんだよ

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:53:35.72 ID:ynSy2rQsM.net
どんでんの小幡への打撃ノルマが2割ちょいと、現実的なノルマ設定したな
外人とかが打てて、中野以上の守備と判断されたら相当スタメン使って貰えるだろう

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:54:28.56 ID:ynSy2rQsM.net
>>400
伏見は取れそうだけど、それも取らんな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:55:04.77 ID:OJCUBKJir.net
ホーキンス、ソフトバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/929061b9904e64344faa966ad80bce1a696cf0a6

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:55:08.75 ID:g0wu3qzp0.net
阪神の盗塁数は110で2位が69だからぶっちぎりの1位
盗塁数に何の意味もないことが立証された1年である

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:55:47.24 ID:ynSy2rQsM.net
>>399
これでよく、得点数では中日を大きく上回れたな

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:55:56.56 ID:DWf4vq1s0.net
戦力あんまり変わらんのやから来年ダイナマイト打線になる訳やない
それなら四球の数を増やしたり相手に球数投げさせたりして
嫌らしい野球やればええ。あとは一点を守る野球できればアレよ

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:56:15.08 ID:lBPMDCHZd.net
他球団から阪神へFA移籍したって…
中日、広島、オリ、ロッテ

そんなもんか?

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:56:18.92 ID:DfeNdcaL0.net
佐藤なんか何度もポイントを前にって言われて本人も別に抵抗してなかったのに
気づけば後ろになってたようになるべくしてなってる形ではあるからな
選球眼絡みが去年と比べて大分改善されたのはその気付けば後ろの要素も多い

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:57:45.47 ID:ynSy2rQsM.net
>>408
佐藤は体力の問題ちゃう?
バテたら多分スイングスピード落ちていくんじゃないか
近本みたいなスタミナがない

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 09:59:41.96 ID:sDipW2Db0.net
中野って待球型にしても打率下がるだけだと思うけどな。カウント深くして落ちる球見れる選球眼ないもん

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:15.13 ID:dD3QhqOS0.net
>>407
楽天も

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:27.26 ID:ynSy2rQsM.net
どんでんが村上褒めてるけど、村上は使いにくいね
スピードそんなに無いから中継ぎタイプでもないし、阪神のローテーション争いに勝てるレベルにはまだまだ厳しい
一軍掴むには、ロング要員が1番適任なのかな

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:29.55 ID:LR+VeUjN0.net
ホーキンス獲られててワロタ
終わりだよ

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:30.24 ID:3v0d5l1Ld.net
>>410
普通になってくれりゃいい

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:32.96 ID:QzZkSvzT0.net
FAが取りに行って何でも取れるなら
あんな解雇しまくって取る気まんまんだったのに劣勢で誰も取れなさそうな
ゴミ売り巨人軍さんは存在しないんだよ

相手に選ぶ権利があるんだから

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:00:43.40 ID:DWf4vq1s0.net
佐藤はどんだけ引き付けて打ってても投げた瞬間ボールでもバットが止まらんかった
それは体重をボールにぶつけに行くスイングやからやろ
そこをちょっと改善できたらもっと前で捌けるようになる

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:01:19.59 ID:h4+KKFcH0.net
>>414
年齢的に今から劇的に改善は難しいと思うわ
いうて来年27歳やからな中野 言うほど若くない

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:01:46.21 ID:mjlRlOGZ0.net
>>413
言うてテスト生扱いだからなここではホーキンスを過大評価過ぎるよ

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:02:09.68 ID:lBPMDCHZd.net
>>411
あぁそうか…
来季広島のヘッドになるブサイクがいたな

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:02:21.13 ID:ynSy2rQsM.net
>>410
いや、そこまで選球眼悪くない
あの四球拒否は見逃し三振だけはしないという強い意志を感じた
見逃し三振なんかOKやから四球取れと指示するだけで変わるはず

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:02:56.16 ID:yvUhhsSC0.net
>>397
中野はボールゾーン得意だから、それは無理があると思うわ
神宮で落ちる球でホームラン打った時も、去年甲子園でインハイホームランなりかけた時も見てたらかなりのボールやったし

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:03:57.79 ID:ynSy2rQsM.net
>>418
そもそも阪神、外人2人しか取らないから2枚目ホーキンスの選択肢無いだろ
3人取るなら3枚目の保険でホーキンスは有りだけど

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:04:49.81 ID:zPOyCfIOp.net
>351
大山さんはそのくらいで丁度ええんやで。根が真面目やから、聞いてまうやろけど、それで悩むくらいなら聞かない方がええ。

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:05:11.89 ID:wmeODWsT0.net
鳴尾浜組 12人ぐらいいるな
結構多い
ベテランも来てんのか?

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:05:28.94 ID:HmOIgFmpM.net
>>402
併用します言われて来る選手おらんやろ

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:05:32.53 ID:ynSy2rQsM.net
>>424
糸原とか陽川?

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:06:17.11 ID:jrKVjXct0.net
>>380
今年岡田の指導で打撃崩れたらFAで広島行きを決意するやろなあ

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:06:26.13 ID:S02qF4up0.net
佐藤のスイングスピードでも
ポイント下げると差し込まれ易く成るんだからな
それより下の選手が同様に下げたら
そりゃ非力打線にも成るわなと
出塁率意識して打力が落ちる
平均球速が上がって来てるんだから
打者もフライボール革命とか
バレルとか変に気にし過ぎてないで
シンプルに捉える率を上げる考え方でええわ

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:06:55.94 ID:4nP2hrw70.net
>>404
大事な局面ではビビって行かんかったからな

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:07:18.47 ID:lBPMDCHZd.net
岡田監督はテルと大山のレギュラー固定を名言してるけど昨今のコロナ事情から鑑みて、もし仮に二人のうちの誰かもしくは二人ともがコロナに罹患した場合のスペアは考えているのだろうか?

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:07:50.29 ID:zPOyCfIOp.net
ホーキンスも逃したんかいな。そりゃまだ慌てんでええとかコメントするはずやわ。

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:08:16.72 ID:ynSy2rQsM.net
>>430
ファースト候補には原口、高濱が居る
サードは糸原だな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:08:25.78 ID:jrKVjXct0.net
>>430
陽川原口糸原のオジサマ達が埋めるんちゃうか?

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:08:34.41 ID:qUe7tMFP0.net
ヤバい…FA完全スルーで頼みの綱の外人補強もままなってないんか

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:09:59.91 ID:sDipW2Db0.net
>>404
逆に打撃成績最下位で得点数中日より多くて、Denaとそこまで変わらないのは足があるからって考え方も出来るけどね

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:07.52 ID:S3INDbU40.net
広島戦力外の安部は?糸原よりも使えるだろ。

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:21.08 ID:mjlRlOGZ0.net
>>422
思い切ってルプロウアキーノ両獲りしてくれないかな

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:22.67 ID:DWf4vq1s0.net
ホーキンスってようわからんから調べよおもたら
顔がロサリオそっくりですぐ閉じたわ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:35.27 ID:oIg5fc080.net
>>434
ほんまフロントヤル気ねえだろこれ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:42.81 ID:wmeODWsT0.net
フライボール革命やり出したら
投高打低の時代になったから
ポイント前で上から叩けと前時代に戻ろうとしてる
どんでん采配

特にストレートが打てなくなったよな
フライボールの弊害

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:10:56.12 ID:lBPMDCHZd.net
>>434
MLB・WSが終わればFA市場は活性化するよ

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:11:09.41 ID:427hFJRr0.net
>>430
大山佐藤の代えは用意しない
この2人が離脱すればチームも終わりみたいなことほざいてたけどな

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:12:30.73 ID:ynSy2rQsM.net
>>437
予算的には余裕で行ける
争奪戦なっても負けないだろ。11億+糸井引退、藤浪譲渡金が丸々残ってるからな
青柳の年俸は1億以上上がるけど

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:12:53.74 ID:zPOyCfIOp.net
>435
外から見てるとわからないけど、DeNAもここ一番では決定打を打たんとDeNAファンはよーいうとるね。やっぱサンズみたいなココ一番に強い外人欲しいよなあ。

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:13:52.51 ID:427hFJRr0.net
外国人取る前に大山佐藤を1B3Bで固定する言うたのはアホかなって思った
外国人の候補両翼に狭められてまうやん
1B3Bも候補に入れて分母増やして調査した方が良いに決まってる

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:14:06.95 ID:ynSy2rQsM.net
>>444
横浜は似たような右の鈍足強打者多いし、ゲッツー多いしホームになかなか帰れへんのよね

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:14:36.92 ID:tgeR8GjV0.net
>>430
その2人がどっちがでも不調なら代わりはいないよ

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:14:43.07 ID:fsjNc4hJa.net
>>444
結局印象論でしかないからな
打つ確率より抑えられる確率の方が断然低いんやし打てないのはごくごく当たり前や

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:15:17.67 ID:ZePLJqga0.net
>>430
素人が思いつくようなことを考えてないわけないだろ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:16:06.21 ID:ynSy2rQsM.net
そもそもサトテル大山が最低限今年並の成績残せなければ、まず勝てない
チームの得点はこの2人に大きく依存してるから

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:16:20.93 ID:tgeR8GjV0.net
fa補強いらんとか言ってるっのは怒りの撤退の裏返しやろと信じたい
さすがにほんまに補強がいらないと思ってたら怖いしな

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:17:33.01 ID:qIlSfWsnd.net
阪神みたいな野手の育成力のない球団は他球団の完成された野手のをFAで獲るしかないのに。選手の補強に金かけないならホークアイ導入しろ

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:17:56.65 ID:th7jllM50.net
今年のFAそんな言うほどいるか?

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:18:06.78 ID:zPOyCfIOp.net
>448
そうやな。大山さんがチャンスで凡打ばっかりとか言われるけど、実際は大山さんほど試合を決めてくれる一打打ってくれる人今の阪神におらんからねえ。

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:18:42.07 ID:ynSy2rQsM.net
>>451
1年目やし、今の選手育てたいのは分かるけどね
金本も俊介陽川江越中谷高山育てようとして補強とかはじめは消極的やった
すぐ諦めて糸井取ったけど

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:18:43.17 ID:tgeR8GjV0.net
>>453
近藤森中村
どこのポジも現有戦力より上やしいらないなんてことはないな
まあ来ないし取らんのやろが

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:18:58.48 ID:th7jllM50.net
ホークアイは欲しいな

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:19:45.19 ID:zKvc6kC+0.net
そもそもホーキンスに関して阪神以外全く報道なかったのに鷹行ってんだから俺たちが知れる情報なんてほんの一部よな
こんな情報量でFAがどうこう騒いでもどうしようもないわ

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:19:59.72 ID:ynSy2rQsM.net
>>457
データ分析大好きな今岡が提案してくれへんかな
今岡の言うことくらいしか聞かんやろどんでんは

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:23.29 ID:qVua4MNnd.net
ホーキンスはこのスカウティングレポート見る限りでは取らなくてよかったと思うけど…?
ホーキンス評価してる人は何が見えてるのか
https://i.imgur.com/ZneLxPY.png

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:31.41 ID:th7jllM50.net
>>456
滅茶苦茶差があるわけでもないし金かけて行く選手かな?
森ってそもそもどんでんと絶対合わんと思うで

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:31.85 ID:n5/YLaCf0.net
どんでんは再三外人は来て実際にやらせてみないと分からんって言ってるから最初から当てにする怖さ知ってるんやろ
純国産打線でそこそこ戦える戦力にしないと優勝は狙えんって事やと思うで
矢野とは思考が違う

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:20:41.89 ID:h4+KKFcH0.net
>>456
来るとしたら中村くらいやったろうがロッテ愛強い選手やからまあ残るわな残留情報でてたし
他は阪神にそもそも興味ないやろ

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:22:00.97 ID:th7jllM50.net
>>462
現状の戦力で目指すのは今のオリやな
外国人がそこそこ当たればもっと楽になるけどな

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:22:25.09 ID:GgxwlX8M0.net
>>452
今まではその考えだったけど今はFAで獲ったらもう歳で、少ししか活躍しないから若手育成をできるようにしていこうとしてるんだと思うよ
いつまでもできんって言ってられない

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:23:01.45 ID:th7jllM50.net
>>465
まあここやと思うわ

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:23:03.46 ID:en2kj2pg0.net
阪神ファンが減れば強くなるよ

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:23:05.34 ID:zPOyCfIOp.net
>446
そうみたいやね。うちは今年ここぞでよー打たれた印象しかないけど、ほとんどが大田泰示にやられたよーなもんやしな。アイツどーにかでけへんのか。

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:23:58.36 ID:ynSy2rQsM.net
>>464
そう
外人ピッチャー取るだろけど、勝ちパターン任せられるリリーフにお金出してほしいねん
ハマチ、ケラー、湯浅に加えてジョンソンレベルのピッチャー居たら相当後ろは強くなる

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:24:05.81 ID:h4+KKFcH0.net
>>465
やな
優勝チームなんて今や生え抜きばっかや
オリなんて外人もなしで全員生え抜きやったしな

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:24:10.83 ID:oIg5fc080.net
>>465
育成とか言いつつ2年契約どんでんで
どう育成すんだよって思うわ
5年位任せたれよ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:24:21.01 ID:AWkK9TZea.net
どんでん昨日は井上褒めたり結構各所に気を配ってるなー

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:24:53.14 ID:h4+KKFcH0.net
>>471
それはいらんやろ
はっきり言って岡田は繋ぎやと思うで

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:25:45.17 ID:oIg5fc080.net
繋ぎなら正直平田で良かったやん

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:26:06.13 ID:ynSy2rQsM.net
ジョンソンはメジャー契約取れるんかな
無理なら戻ってきて欲しいが

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:26:18.57 ID:+e116Mica.net
>>404
盗塁数が他球団並ならもっと得点少なかったとは考えないのか

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:26:27.90 ID:ynSy2rQsM.net
>>474
平田じゃ客呼べへんやん

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:26:57.66 ID:GgxwlX8M0.net
>>471
岡田ももう歳やから
2軍監督で育成してたノウハウを教えて交代みたいな感じやろな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:02.66 ID:yiILHiKHa.net
>>471
焼け野原だわそんな事したら
やっと岡田が残したダメージ抜けてきたのに

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:07.72 ID:zKvc6kC+0.net
>>460
ウォーカーが見えてる

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:18.39 ID:XeHViXyrp.net
ホーキンスブサイクで如何にもハズレ外人だったから来なくて良かった
白人獲ってくれクロンボは勘弁

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:53.42 ID:tgeR8GjV0.net
>>471
てか育成路線なら何で岡田が監督なのかも分からんよな 
若い人でええやん
引き受ける人おらんかったんか

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:27:54.97 ID:GN9aBx5N0.net
>>474
平田もヘッドで入ってるやん

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:28:08.01 ID:zPOyCfIOp.net
平田でええと思うけど、今後今岡や鳥谷とかにバトンを託したいと思うんやったらどんでん挟まんとスムーズにいかんかもなあ。

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:28:18.06 ID:GgxwlX8M0.net
>>479
岡田が残したダメージってドラフト戦略のせいやろ
そこは改善傾向やろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:28:20.21 ID:ynSy2rQsM.net
予算は余ってるから、お金は気にせずに選び放題や

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:29:03.70 ID:6qZSCYfp0.net
FA市場にそもそも選手が出てこない時代に
近藤森中村を獲得しにいけば取れると思ってる奴、これがジャイアント脳て奴か
そもそも事前調査でお断りックスされてそうな物を

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:30:12.46 ID:tgeR8GjV0.net
>>463
まあ来る来ないは結局選手の希望やからそら仕方ないけど
補強いらないって阪神側が言うのは違うかなって思っただけよ
いることに越したことはないやん

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:30:46.33 ID:n5/YLaCf0.net
岡田も落合もだけど戦力を使い切るタイプの監督だから供給が上手くいけばずっと強いんやで?
一次岡田政権の時は黒田先生やったからすぐに補給が追いつかんようになったけど今の編成なら行けるやろ

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:31:19.36 ID:fx4Taddu0.net
お金は余ってるんよ、グフフフ
ええ外国人獲ってくれ

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:32:00.70 ID:tgeR8GjV0.net
外野2人当てるのむずそうよな

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:32:14.68 ID:zPOyCfIOp.net
いや、取りに行かんと取れるもんも取れんのやで。糸井さんとか熱意持ってアタックせんかったら、阪神やのうて巨人いっとったやろ。

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:32:49.74 ID:fx4Taddu0.net
外国人は一人当たりで森下が当たりか、高濱が当たりなら良いか

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:33:46.82 ID:GgxwlX8M0.net
>>491
一人でいい
もう一枠は競争枠として、内野のあぶれた奴のコンバートも視野に入れて競わせるつもりで岡田もやってる

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:34:03.00 ID:ynSy2rQsM.net
>>491
二人は難しい
1人当てないと貧打は変わらない
安定感あるルプロウを絶対取って、もう一人アキーノとか取らないと
3番レフトは外人固定でライトは森下と外人が競争するくらいじゃないと勝てない

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:34:18.02 ID:qIlSfWsnd.net
外人は今までの傾向から見ると大物と小物を獲ってきたら小物のほうが活躍する確率が高い。

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:35:02.24 ID:ynSy2rQsM.net
>>496
ロサリオみたいに大物1人だけで心中が1番最悪

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:35:43.16 ID:tgeR8GjV0.net
>>494
さすがに1人じゃ絶対優勝出来んやろ
何のために佐藤がライトからサード移動したかって
糸原外して外野外人2人で打力上げるためでしょうに

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:35:59.27 ID:oi4UywWK0.net
奥川は大事に使われてた気がするけど
体質が弱いのかな
それとも一年目で使ったのがまずかったのか

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:37:45.48 ID:zKvc6kC+0.net
>>499
こうなってくると当時言われた「体が固くて足が遅い」って欠点が悪さしとるとしか思えんな

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:38:29.00 ID:ynSy2rQsM.net
>>498
2人取って1人当たりなら上出来やで
去年来た外人パ・リーグは全滅やで

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:38:31.62 ID:tgeR8GjV0.net
奥川がもし阪神だったら
阪神が壊しただの育成失敗だのとか言われてたんやろな
藤浪でも言われるくらいやし

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:38:50.73 ID:VvksKcCA0.net
井上を褒めるあたり、岡田の選手との関わり方も現代的に変えていると思うのは俺だけ? すごく嬉しいんだけど

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:38:58.22 ID:VdXo2sQg0.net
金余ってるならルプロウとアキーノ両取りして保険でヨハン・カマルゴかマイケル・チャビス取るくらいしてほしいわ

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:39:05.67 ID:A0Ze15vA0.net
>>486
ポランコほしい

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:39:29.61 ID:tgeR8GjV0.net
>>504
マジでそれくらい熱意もって外人獲得してほしいね
そこにかかってるんやから

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:40:02.71 ID:jrKVjXct0.net
>>453
森はアフター阿部慎之助では最強のwar創出捕手やで、近藤はNPB歴代トップクラスの出塁率や。鳥谷なんて霞むくらい。
今年のFA戦士はめちゃくちゃ価値あるんやけどな。

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:40:46.12 ID:ynSy2rQsM.net
ルプロウ、メジャー通算OPS.743とかあるからな、まだ若いし
鈴木誠也ですら今年メジャーのOPS.770

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:40:46.62 ID:h4+KKFcH0.net
>>507
めちゃくちゃ価値あるのは確かやが阪神じゃ取れるわけないわ
巨人オリが本気だしたら勝てるわけない

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:41:03.55 ID:YB2+mC+v0.net
【プロ野球】試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667428168/

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:41:17.91 ID:GgxwlX8M0.net
>>498
優勝はそら厳しいけど岡田は二人当てることを期待してない
二人ハズレもあると考えてる
その場合レフトを外国人の調子良い方でライトを競争枠

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:41:30.52 ID:00IWT6FH0.net
>>501
今年のパの新外人野手ってハムのアルカンタラが1番の当たりになるんかな?

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:41:33.33 ID:zKvc6kC+0.net
結局外国人補強も投手の方に力入れて、もうダメだってファンが諦めた時に前川が当たり前のように.300 20本打って優勝した場合のとらせんの雰囲気味わいたい

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:42:30.08 ID:ynSy2rQsM.net
>>512
そうかもしれん
上川畑に負けてポジション取られたレベルだけど

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:42:39.34 ID:VdXo2sQg0.net
>>508
MLBでもOPS.700程度は残せる打者じゃないともう日本じゃ通用せんからな

マートンも30前に来日してMLB通算OPS.700後半はあったし

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:44:22.60 ID:ynSy2rQsM.net
>>515
そう
ルプロウはマートンくらいはやれる可能性がある
少なくとも怪我無ければ全く戦力ならない事はない。選球眼良いし守備も悪くないからね

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:44:42.32 ID:4U2bBabPM.net
もう阪神に来る事は絶対無いのにずっと森近藤獲れ言うてる奴ホンマに病気なんちゃうか

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:44:44.51 ID:jrKVjXct0.net
>>509
手も挙げないのは意味がわからない

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:45:11.06 ID:JXXicEYR0.net
審判はボール盗むのがアホらしくなるぐらい給料上げだったらええねん

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:45:16.99 ID:qIlSfWsnd.net
日本で成功する外人獲るならベネズエラ>キューバ>ドミニカ>アメリカ人やと思う。

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:46:21.33 ID:ynSy2rQsM.net
逆に高額助っ人取らないと、予算余って困るくらいやねん
有原も取るやろ。とりあえずお金使わなあかんからな

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:46:39.50 ID:h4+KKFcH0.net
>>518
編成も遅くなるし不可能とわかってるなら挙げんでええわ 時間の無駄
他のことに人件費割けとしか思わん

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:46:47.74 ID:00IWT6FH0.net
森近藤みたいなタイプはセには絶対来ないよ
目先の成績ばっか見るのではなくて少しは彼らの過去の起用法を見てきたらいい

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:46:49.22 ID:JXXicEYR0.net
手を上げんというが、打診ぐらいはしてるかもしれんし、これはわからん

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:47:14.06 ID:V7OXoo3v0.net
けどなんであんなにボールを厳重に管理するんだろうね
昭和は普通にもらえたもんだけど
中日の貧打からすっと有利にするような仕掛けがしてあるとも思えないし

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:47:50.16 ID:DfeNdcaL0.net
>>518
近藤はホークスとオリックスだけだからセリーグチームは多分最初からお断りックスされてるな
交渉の席にすらつけないし断ってる相手と交渉しようとしたら結果がどうなるかはオリックスが見せてくれてる

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:49:04.35 ID:mjovHqdZ0.net
ops 1.054のホーキンス逃したの痛いぞ

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:49:17.32 ID:t8QzRmTK0.net
>>525
そうかな
昭和の時代はファールボールもしっかり回収されてたけどな
今の方がファンサービスで拾った人が貰えるじゃない?

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:26.63 ID:ynSy2rQsM.net
>>527
そんな韓国リーグみたいなリーグで活躍したん要らんよ
保険枠なら良いけど

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:34.42 ID:JXXicEYR0.net
しかし最近のオリックスの編成は野心的やな

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:50:44.77 ID:4nP2hrw70.net
仮に森近藤中村がうち来て優勝したとしてもどんでんの功績じゃなくてFAのおかげやってなりそうやし他球団ファンからは「巨人みたいな事までして優勝して嬉しいんか?」とか一生言われそうやしな

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:51:40.02 ID:wmeODWsT0.net
ボールって最近ピッチャーがすぐ代えるやん
あれなんで?

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:51:47.67 ID:a53bFktvr.net
森は興味もってくれてる球団の話は聞く言うとったぞ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:51:48.96 ID:tgeR8GjV0.net
だから来る来ないじゃなくて
faは年寄りでいらんとか言うてるのがね 別にいらんことはないでしょと
裏で断られての発言ならええけど普通そんなふうに言うかね

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:52:16.37 ID:C67LqsAA0.net
>>460
これは20歳だかそこらの時代のレポートらしいぞ
これだけで判断するほうがおかしい

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:52:34.68 ID:00IWT6FH0.net
去年逃したけど証明したろ
FAなんて取らなくとも現有戦力でも通年で働く外人がいれば優勝は狙えるんだよ
投手はいくらいてもいい

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:08.82 ID:jrKVjXct0.net
>>522
他の事とは?
お前はFA取りたくない有りきなんだよ考え方がwwwあほやん

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:43.72 ID:fx4Taddu0.net
外国人が当たると思えないからFAで一人くらいは獲って欲しかったな

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:46.68 ID:wmeODWsT0.net
>>534
若手に期待しとるってことやろ
キャンプ中の選手に奮起を期待しとるんや

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:50.49 ID:JXXicEYR0.net
別に取るなとは思わないが、そこまでFAに執着する理由がわからん

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:53:57.49 ID:jrKVjXct0.net
>>526
ポーズも見せないのがおかしいと言っている。勝手な妄想で消極的なフロント擁護は草

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:54:14.19 ID:ZePLJqga0.net
まだFAのことをしつこく言ってるのかよ

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:54:54.21 ID:00IWT6FH0.net
FA取れ取れ厨が一定数いるのは隣の芝生は青い理論だよ
実際に取った球団が活躍してるケースもあるからね

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:55:05.15 ID:wmeODWsT0.net
まじで終わったことの愚痴しか言わんのやったら
やらかすいけ

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:55:34.86 ID:jrKVjXct0.net
>>531
他のチームは秋山大田田口獲得したり外様増やしてるんだが。中日だけやでそんな思考してるの

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:55:38.55 ID:JXXicEYR0.net
>>542
たぶん、とにかく叩きたいという意識が強いんやろね

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:55:46.57 ID:ynSy2rQsM.net
佐藤のサードコンバートは強くするには必要だな
サード糸原では厳しいんやから

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:01.92 ID:4nP2hrw70.net
浅村外崎中村の誰かがFAしてたら手上げてたかもしれへんけどな

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:24.12 ID:P6M79Dl10.net
Jスポ1で近畿大会準決勝放送
まずは平安vs大阪桐蔭

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:25.02 ID:tgeR8GjV0.net
>>547
森下がどれだけ育つかやな
20本打てる選手になるとええんやがね

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:30.87 ID:jrKVjXct0.net
結局若手見たいだけだろここのオジサン達は。そして負けたら監督叩きですか。ほんとに類人猿から進化しないわなあ

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:56:33.50 ID:h4+KKFcH0.net
>>537
ガチで開示請求されるから暴言はやめといた方がええぞ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:15.58 ID:4nP2hrw70.net
>>545
せやけどうちやから言われんねん。

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:20.11 ID:YB2+mC+v0.net
ボール盗み審判
候補の奴誰が消えても阪神アンチだからいいな

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:21.76 ID:00IWT6FH0.net
セカンド問題はこないだのハムとのトレードで終わった話
今1番必要なとこはレフトの外人

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:27.96 ID:tEFjuYCcM.net
近藤獲れって言ってる人はDH無いとまともに運用できないのにどう使うつもりなんだろう

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:35.52 ID:cAm33kKc0.net
はよFAしろやごね岩貞

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:57:39.49 ID:GgxwlX8M0.net
フロントが育成言うてんねんから育成せなしゃーないやろ
あと編成的に左は要らんし
若手育てて長く使おうや

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:11.69 ID:tgeR8GjV0.net
>>557
残留するやろ
引き伸ばし引き伸ばしで結局faですってのはなかなかない気がするで

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:27.16 ID:DAN6ZREb0.net
そもそもプロスペクト抱えながら戦う方針だとFA補強はあんま相性良くないんだよね

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:27.31 ID:lIF3Jc3l0.net
正面のゴロノックとかキャッチボールとかホンマ基本の反復やっとるんやなw

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:29.44 ID:JXXicEYR0.net
妄想が暴走してる人が居てる

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:32.66 ID:h4+KKFcH0.net
岩貞はFAさんと思うわ
するならもうしてるでしょ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:45.29 ID:qIlSfWsnd.net
大金使ってロサリオやボーアやロハスみたいなゴミ連れて来られたら外人なんか期待できねえわ。

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:45.35 ID:vxxMam0K0.net
>>547
そもそも大学時代にサードやってた佐藤を矢野がライトコンバートさせたんじゃなかったっけ?
ルーキーの時に「サードの方が慣れてるけどチーム事情ならどこでも守る」って言ってたけど、最初はライトもボロボロやったような

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:58:50.71 ID:00IWT6FH0.net
>>556
セなんか行ったら出ずっぱりで休めないしパフォーマンスはかなり下がるよ
出塁率はともかくとして3割なんて打てなくなるさ

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:59:40.50 ID:JJrNd8x40.net
試合球をメルカリに出品したT審判 ガチでヤバいみたいだなw
まぁアンチオリ・アンチ虎の審判だったから朗報ではあるが・・・

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 10:59:56.01 ID:00IWT6FH0.net
>>564
でもサンズマルテとかいう当たりとは言わんけどそこそこやれた外人も連れてこれたでしょ
それを考えると2015年はほんと奇跡の集大成なんだなと

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:00:30.22 ID:HmOIgFmpM.net
>>556
ほんまな
こういう奴に限って仮に近藤が入ったとして守備でやらかしたら叩きまくるんやろな

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:00:43.02 ID:h4+KKFcH0.net
>>568
あの年に今の日本人選手いたら余裕で優勝してたわ

571 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:02:34.28 .net
>>570
だったらもっと金本矢野に感謝しろよ
そういうチーム作ったんだから

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:02:47.89 ID:00IWT6FH0.net
>>563
ヤクルトがどんだけ誠実な姿勢出すか次第だろうな
あそころくな左先発いないしカツオいなくなったら終わる

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:02:54.65 ID:wmeODWsT0.net
レフトは外人ガチャ枠として
ライトは誰を考えとるんや?

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:03:15.40 ID:JXXicEYR0.net
アンチ虎じゃない審判って居るのかな

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:03:17.74 ID:lBPMDCHZd.net
どんでん
糸原を現役ドラフト送りの刑に処すんじゃないか w

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:03:49.92 ID:wmeODWsT0.net
前川、井上、森下併用か

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:03:57.28 ID:bbLJtCz20.net
丹波そんなに悪い印象なかったけどな
杉本とか白井がひどすぎるだけか

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:04:01.56 ID:ynSy2rQsM.net
>>573
外人は二人取る
一人はライト考えて取るから、外人と森下、高山、島田辺りで競争や

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:04:28.19 ID:tgeR8GjV0.net
当たるかは分からんがレフトライトは外人やろ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:04:35.24 ID:JXXicEYR0.net
>>573
外人2号、森下、島田あたり?

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:04:44.58 ID:ynSy2rQsM.net
>>575
年俸高いし無理やで

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:04:48.82 ID:GgxwlX8M0.net
>>575
来年使わずに年俸下げて再来年やな

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:09.45 ID:P6M79Dl10.net
Jスポ1 近畿大会準決勝
大阪桐蔭vs平安
報徳vs智辯和歌山

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:29.97 ID:fQtr+fDA0.net
>>577
青柳のストライクゾーンめっちゃ狭いときあったよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:39.01 ID:00IWT6FH0.net
とりあえず結果出した島田を軸に森下、高濱その他じゃね
外人2人は守りはいいからとにかく打つ専かと思う

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:50.98 ID:JJrNd8x40.net
>>577
白井のほうが全然マシ
丹波ゾーン狭いし試合長くなるし最悪よ

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:05:58.35 ID:cAm33kKc0.net
審判規制しろし

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:04.77 ID:jrKVjXct0.net
>>552 
アホやん

これが暴言か?

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:14.87 ID:lBPMDCHZd.net
盗人審判へのジャッジは阪神球団にさせてほしいな…

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:20.70 ID:wmeODWsT0.net
高浜はレフトか

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:31.15 ID:jrKVjXct0.net
>>553
これは納得の阪神重罪理論

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:44.57 ID:ynSy2rQsM.net
>>585
いや、どんでんは島田を軸になんて全く考えてないぞ
打撃ポジションは打ってくれと言ってるし

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:06:55.86 ID:JXXicEYR0.net
とりあえず前川はライトは無理

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:07:43.54 ID:jrKVjXct0.net
>>556
フルイニは無理でも普通に守備できるんだが。見てろよFA先で普通に守備つくから。DHなのはハムの外野が全体に守備いいだけだぞ。

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:07:50.52 ID:JJrNd8x40.net
オールスターも日シリも名前載ったのに外されるってことは
下調べは済んでたってことかな?
副業してたそうだし転売が副業?w

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:08:36.11 ID:wmeODWsT0.net
虎テレシートノックやってるぞ
シートノックは大好物
試合前も必ずやってほしい

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:08:47.93 ID:kaDQN7Zq0.net
なんか高濱すげぇ守備ダラダラしてるように見えるわ
気のせいか

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:03.20 ID:ynSy2rQsM.net
>>596
今誰なん?

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:04.87 ID:lIF3Jc3l0.net
なんか内外野の中継プレイままならんな正直あんまうまくないよな?w

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:09:40.65 ID:00IWT6FH0.net
高濱は個人的にすごく応援したいんだよな
育成に落とされてもチャンス掴んで這い上がった苦労人だから

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:02.25 ID:ynSy2rQsM.net
>>600
原口みたいなもんか

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:11.28 ID:JXXicEYR0.net
過去の例から見て阪神の編成は要所でFA取ってるし、今年は来てくれそうで、かつ目に叶う球がいなかったということだろう

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:26.90 ID:jrKVjXct0.net
セにDH制度来るなら前川はレフトで出られるの??交流戦専としていきてくのつらい

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:10:40.35 ID:wmeODWsT0.net
>>599
江越レベルがおらんな

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:11:25.48 ID:th7jllM50.net
>>523
それな彼らDH無しのところ来ないよ
森なんかセ・リーグ来たらセの配球とピッチャー1から覚え直しでDHで休む事も出来んし

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:11:33.67 ID:C67LqsAA0.net
森下がある程度守れるという前評判なのはいいな
ライトのスペアで半分ぐらい出れるようなら十分だわ

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:11:56.23 ID:jrKVjXct0.net
>>563
筋肉キャラとか訳わからんことしてたからFAする気ないとおもてたわ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:11:58.69 ID:ynSy2rQsM.net
>>603
来年高卒2年目だから、どう成長するかは分からないな
井上や北條みたいに怪我で劣化するかもしれないし、村上みたいにどんどん伸びるかもしれない

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:16.23 ID:DWf4vq1s0.net
キャンプやってないんかよ 平安と桐蔭でもみるか

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:28.35 ID:kptirF/ja.net
自分もFA取れ取れ勢ではあるが
正直どうしても中村が欲しい!中村が好きだから欲しい!とかではなく
今年のFA持ち選手なら中村が一番取りやすいだろって気持ち
FAで選手取ったら球団やる気あるように見えるし
周りから見ても球団金もあるって分かりやすいじゃん
だから誰でも良いから取り敢えず取ってくれたらテンション上がるって話なのよ

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:37.33 ID:00IWT6FH0.net
>>602
まあ中村はFAせんという見通しついたからハムとあのトレードしたんやろうね

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:44.40 ID:IoKHYYXZH.net
どんでんが前に井上は使えないって発言してたのに、
キャンプから井上の見方が変わってきててワラタw

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:44.78 ID:th7jllM50.net
>>541
別にイランと判断してるからポーズ見せる必要無いわなw

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:12:56.76 ID:wmeODWsT0.net
>>609
虎テレ入れ

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:03.25 ID:jrKVjXct0.net
>>608
長い目でって感じやろな
徐々に井上のチャンス減らして前川にってなりそうやね

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:28.95 ID:00IWT6FH0.net
>>614
俺と同じで先月末で解約したんだと思う

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:32.93 ID:3v0d5l1Ld.net
>>556
近藤て守備上手いしDHいらんやん

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:44.68 ID:cAm33kKc0.net
実践で井上どうせ打てないでしょ

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:13:47.30 ID:JJrNd8x40.net
野手のクビ切りがほぼなかったのは謎。
豊穣とか板山とかもう無理やろ・・・ どんでん監督の意向で残したのか?

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:02.91 ID:jrKVjXct0.net
>>613
その判断がおかしいんや
うちのライトは森下くん島田くんやで?ちゃんとした選手に出てもらわんと

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:06.24 ID:th7jllM50.net
>>534
なんで逆にFA絶対取らなあかんねん
新しいおもちゃほしい子供かw

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:11.27 ID:DWf4vq1s0.net
>>614
CSあるしキャンプのために入るほどでもない

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:44.71 ID:ynSy2rQsM.net
>>615
フェニックスで小幡1番、前川4番を固定してた。ある程度どんでんの指示出てただろう
小幡と前川には相当期待してる
前川は来年一軍ですぐとまでは思ってないだろうが

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:44.76 ID:zKvc6kC+0.net
>>603
前川はフェンス際が危ないだけで守るの自体はそこまで破綻してへんで

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:14:50.39 ID:wmeODWsT0.net
3-3-2

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:15:10.22 ID:cAm33kKc0.net
2軍で紅白戦できる人数はいるということ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:15:29.90 ID:00IWT6FH0.net
>>619
つ現役ドラフト

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:15:30.92 ID:zKvc6kC+0.net
>>612
そらポイント変われば評価も変わるやろ

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:15:40.30 ID:PAFWDLcg0.net
まあFAに参加できないのであれば森下前川あたりに打席は積極的に与えてほしいね
外国人との兼ね合いもあるやろけど育成路線とかいって打席立たせなければ意味ないし

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:16:04.97 ID:M5k7HQEx0.net
左右で近藤森は不要とか言ってるアホがここには多いからFAの必要性なんか訴えても無駄やぞ

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:16:12.06 ID:JJrNd8x40.net
板山なんて金チルだからとっくに切られても不思議じゃないんだけどな・・・
しかもドラフト下位だし。

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:16:26.12 ID:JXXicEYR0.net
前川は怪我で稼働が少なかったからもう少し二軍で守備の修行をしたほうがいいだろうね

633 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:16:30.33 .net
甘ったれ生え抜きのためにFA選手は今来なくていい
どんでんが脂乗った生え抜きに責任背負わせる野球をやっとしてくれるんだからな

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:16:45.24 ID:GgxwlX8M0.net
板山は現役ドラフトやろ
投手は馬場かな

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:17:43.50 ID:th7jllM50.net
>>616オフこそ虎テレの本領発揮やのに

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:17:54.26 ID:Y7RoZjMi0.net
広島みたいに阪神が元からFAに頼らないチームならともかくな
FAなんかいらんよ!と言ったところでどうせ行き詰まって補強路線行くのがわかってるから滑稽なんだよ

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:18:43.42 ID:zKvc6kC+0.net
>>620
それは部外者感覚というか、ゲーム感覚ちゃうか
「あいつ欲しい」って言えばいうほど、チーム内の選手に「お前ら期待してないから」ってメッセージになる
もちろん取れるなら戦力アップになるし、万事解決するんやけど、取れる可能性低いなら「いらない」って断言した方がチーム内への期待が伝わる
上手いと思うで

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:18:49.29 ID:jmqYSjxyd.net
前川の守備はかなりきついからな
肩も弱いし相当打たんと割に合わん

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:18:49.68 ID:V7OXoo3v0.net
記事にあった内外野守れる長打力のある野手って陽川かと思ったけど板山かなぁ
あと移籍してきた実績のある投手
二保か小林か
二保かなぁ

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:19:30.59 ID:th7jllM50.net
今年はまだ現役ドラフトもあるしな

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:19:35.76 ID:qIYtZfztp.net
逆に言うとセにも早くDHくれよ
投手の打席よりは1人分野手を見れる方が見れるほうがいいかな

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:19:57.29 ID:JJrNd8x40.net
>>639
小林ってそこまで実績ないよね オリ時代も地味だったし

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:01.37 ID:IoKHYYXZH.net
現役ドラフトって相手も欲しがらないとあかんから
板山とか出せないやろ
こっちが出すの惜しいと思うような奴じゃないと…
板山なんてどうぞどうぞ!やろw

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:03.48 ID:lIF3Jc3l0.net
>>636
どんでんは実際5年やってFAは新井さんだけやし別にええがな

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:04.92 ID:CXHpF1LY0.net
>>533
建物

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:08.95 ID:NFfL1oA10.net
>>602
的確な判断出来ても優勝から15年以上遠ざかるのですね
フロントの何が問題なのでしょうね

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:18.70 ID:zOCdIE5cM.net
元々弱点の外野わざわざ2つ開けたのにFAはおろかホーキンスまで取れないとか佐藤三塁固定無理じゃん

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:24.66 ID:C67LqsAA0.net
井上は頭が柔らかくてええな
大山への指導の記事読んで自分にも当てはまると理解して行動に移せるのがえらいわ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:34.35 ID:00IWT6FH0.net
FAはどうでもいいけど有原は取っておくべき
取らないと巨人に行かれるのが気に食わん

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:20:53.84 ID:cAm33kKc0.net
トライアウトの目玉ある?

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:06.44 ID:h4+KKFcH0.net
>>588
暴言やで
普通にめちゃくちゃ嫌な思いしたし

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:09.86 ID:V6lTJG0QM.net
>>617
下半身ボロボロなのよ。
休み休みでDHでハムは起用してたよ。

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:13.80 ID:JXXicEYR0.net
>>646
誰も的確とは言ってないが

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:19.31 ID:jrKVjXct0.net
>>624
そうなんやな
守備難で語られがちやけどそこまででは無いんやな

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:21.55 ID:JJrNd8x40.net
>>643
よくて無償トレードでしょ 枠空けの為の

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:21:27.42 ID:UKuSJ+aqd.net
山本泰は現役ドラフト臭くね?

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:22:10.97 ID:PAFWDLcg0.net
>>623
前川はフェニックスで全然4番固定されてないで
ほとんど3番か5番で井上がどん底のときに4番少しだけやってた

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:22:11.29 ID:zKvc6kC+0.net
>>646
そらドラフトの失敗を5年10年重ねた代償やわ
FAと外国人でAクラス保ってんねんから、ええ仕事はしとるよ
ドラフト改善してんねんから待てばええと思うよ

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:22:21.81 ID:DWf4vq1s0.net
どんでんの言葉から推測するとセカンド多すぎやから放出するやろうな

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:22:32.59 ID:JJrNd8x40.net
>>656
豊穣か山本かどっちかやな
相手が欲しがるとしたら

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:00.86 ID:jrKVjXct0.net
>>637
その期待の対象がショボくてキッツいのよ阪神の外野は。高山や島田が.800打てる姿は想像できんよ。

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:08.18 ID:NFfL1oA10.net
現時点でFA市場参入機会を自ら放棄する意図は何なんですかね
選択肢狭めているだけのような
まあ優勝に自信があるのであれば結構なのですが

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:14.46 ID:JXXicEYR0.net
現役ドラフトって制度自体が失敗する予感しかしない

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:17.76 ID:00IWT6FH0.net
まあ北條は現役ドラフト確定やろ
山本がある程度結果出したうえに渡邉まで来てもう居場所が完全に失われた

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:20.78 ID:lBPMDCHZd.net
>>638
昨日のシートノックで目が点になった
ウォーカーやん (苦笑)

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:33.85 ID:IoKHYYXZH.net
ホーキンスってソフバンやんけw誰やねん!阪神とか
言ってた奴 www

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:40.34 ID:dv7z9ipo0.net
岡田は筋金入りの虎だから、巨人産ってだけで山本排除しそう

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:23:52.96 ID:M5k7HQEx0.net
外国人は欲しいのにFAは不要の理屈が分からない

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:24:13.67 ID:NFfL1oA10.net
>>653
要所で獲得しているということは的確な判断出来ているということでは

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:24:54.97 ID:IoKHYYXZH.net
木浪残すなら現役ドラフトは陽川と馬場やろ

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:24:56.11 ID:zKvc6kC+0.net
>>654
言うとくけど、フェンス際の守備に問題があるってのは平田すら何回も言及してる課題やから一軍レベルではないで
大問題や

ただ、筒井コーチなら短期間でちゃんと修正できると思うだけや

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:00.04 ID:PAFWDLcg0.net
とりあえず外国人野手は年内に決めてくれよもう大して期待してないから誰でもいいけど

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:02.44 ID:DWf4vq1s0.net
北條はパンチ力あるし出さんやろ 山本のほうがどっちかいうといらん

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:23.95 ID:lBPMDCHZd.net
>>667
辻ちゃんかわいそう…

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:37.58 ID:jrKVjXct0.net
>>651
そならごめんやけどアホも言えない生きづらい世の中やな。去るわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:42.06 ID:JXXicEYR0.net
>>669
要所で獲得出来ないこともあることを排除するものではない

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:25:47.86 ID:ynSy2rQsM.net
>>671
島田のフェンス際守備も問題やけどなあ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:00.15 ID:CXHpF1LY0.net
>>596
自分もシート好きやわ。
ボール回しも好きやわ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:31.66 ID:B74yPsId0.net
FAはいい選手居れば限定でやればいい
最初から否定する必要ない

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:31.81 ID:00IWT6FH0.net
>>668
外人はクソなら1年で切れるけどFAは複数年確定だから
だいぶ無理した条件になるんだよね

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:33.07 ID:JJrNd8x40.net
あー木浪もあるか 現役ドラフト、内野手はガクブルじゃないかなと
陽川はないでしょ さすがに

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:39.74 ID:zKvc6kC+0.net
>>661
期待の対象は前川とか井上、森下であってそいつらじゃねぇわ
いや、まあ高山は入るやろうけども

島田は緊急時の試合成立要員やろ
島田には悪いけど、彼が先発で出てるならもう終戦や

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:39.79 ID:bbLJtCz20.net
編成ぶったり監督ぶったりするのは野球ファンのよくやることやけど、補強する気ないとかやる気ないとか言う奴はなんなんやろうな
まるで自分が編成すればオールスターチームでも作れるかのような言い振り

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:26:42.77 ID:h4+KKFcH0.net
>>675
それが今年の10月からやで
裁判所通さなくてもいけるからほんまやめた方がええよ

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:05.07 ID:U8nfsmFUd.net
>>668
ほんま謎だよな

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:17.94 ID:zOCdIE5cM.net
なんかロハスみたいな大ハズレだけはアホみたいに金だして失敗するのにお手頃な外人はみんな他球団に取られる

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:33.15 ID:JJrNd8x40.net
右打者少ないと嘆いておられたから、放出は左打者になるのでは?と
となるとやっぱり糸原もあるか

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:37.75 ID:dv7z9ipo0.net
アホ という言葉の受け取り方は関西かそうじゃないかでだいぶ変わりそうやな
あとは発してるニュアンスというか
文字だけだと伝わらんな

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:42.78 ID:h4+KKFcH0.net
>>668
外国人は枠が決まってて取らないと損って前提やろな

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:44.33 ID:ynSy2rQsM.net
佐藤もオープン戦結果出して開幕スタメン勝ち取ったからな
森下も頑張って欲しい
同じ大卒ドラ1のハヤタも開幕スタメン勝ち取ったみたいやけどオープン戦結果出しとったんかな

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:58.08 ID:00IWT6FH0.net
FAは投手はどんどん取ればいいと思う
野手はCランク以外は取るべきではない、仮に球団的に取る価値のある選手だとしてもべらぼうな年俸を払わないといけない

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:27:59.99 ID:lBPMDCHZd.net
阪神エラー集2022でお前らのワーストプレーはなんや?
俺は坂本の泥団子

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:28:12.93 ID:JXXicEYR0.net
豊穣は出さんと思うけどなあ

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:28:37.69 ID:NFfL1oA10.net
>>676
要所で取っていると言ってますが
前言撤回されるのという理解でよろしいですか

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:28:54.29 ID:bbLJtCz20.net
>>686
まぁマイナー非開催とかあったし、ロハス取りにいったこと自体はしゃあないと思うけどな
あの年はあの年でマイナー取るなら取るでリスクはあった

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:17.92 ID:WzBXwOsm0.net
CS見てたら北條出せんやろ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:21.62 ID:PAFWDLcg0.net
外国人はダメなら後腐れなく切れるてのが1番のメリットやな
とにかく生え抜き育成をしたい方針のチームだとFAより外国人の方がやりやすいんやろ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:23.20 ID:JXXicEYR0.net
>>694
要所で必ず取れるもんでもない

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:28.61 ID:cAm33kKc0.net
外人ほかは決まっていくのに阪神だけはほぼ解雇したのに新しいの決まらない

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:36.59 ID:ynSy2rQsM.net
ルプロウ獲得調査の記事出ないかなあ

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:43.94 ID:KmWYKdi10.net
ルールがいまいちボカされてるから分かりにくい所はあるけど
とりあえず5000万円以下てのはリリースされてる情報なので糸原は無いよ

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:44.15 ID:JJrNd8x40.net
>>693
まぁ右打者だから免れる可能性はあるけどな
右の代打いないから

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:49.15 ID:Z12sFrli0.net
>>692
あの試合って外したのに盗塁刺せなかったのもなかったか?

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:29:57.76 ID:zKvc6kC+0.net
>>691

近藤取れるなら普通に欲しくない?
DHないなら来ないだろう、とか、すでに水面下で断られてるんやろ、とか、そういう現実的な展望抜きにして要不要を論じたら欲しいやろ

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:03.43 ID:dv7z9ipo0.net
マートンっていくらくらいだったんだろう
赤星引退ショックで結構空気だったよな
タイプ違うのに赤星の穴?外人にセンターできんの?くらいの話題

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:05.03 ID:EOofWwvjr.net
>>688
まあ、抑止効果でとらせん浄化されるならええことやん

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:18.23 ID:th7jllM50.net
いい加減FAFAうるさくなってきたわw
ここで愚痴ってもほんま無駄

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:22.91 ID:jmqYSjxyd.net
ストーンギャレット獲れよ

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:34.92 ID:ynSy2rQsM.net
>>708
ええんか?

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:30:51.38 ID:JJrNd8x40.net
>>701
そうなのか。だったらトレードか
どん様はどうも糸原を放出したがってる節が見えるのよね

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:02.08 ID:bbLJtCz20.net
阪神がFA取りに行ったら必ず取れる
阪神は報道に出なければ何も補強しようと動いていない
こういう純粋な人っているんやな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:06.61 ID:JXXicEYR0.net
ところでとらせんとやらかすってどういう棲み分けになってるん?

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:12.91 ID:M5k7HQEx0.net
左打者だから近藤いらない!とか言う奴のせいやろFA論が加熱するのは

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:46.34 ID:EOofWwvjr.net
明らかに外野手足りてないからなあウチ
FA言うのもわかるわ。森下が佐藤なみに活躍するなら間に合っちゃうけど。そこまで甘くはないようなので

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:31:52.48 ID:00IWT6FH0.net
>>704
タダでくれるならそらほしいけど
それなりの条件に見合う金出さないといけないなら外人ガチャに賭けるわ俺はね

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:04.11 ID:uKk2gGdR0.net
矢野はこのメンバーで一度も優勝できなかったんだからヘボ監督よ

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:07.55 ID:JXXicEYR0.net
>>711
それが分からん人とは会話が成立せんのよね

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:20.55 ID:NFfL1oA10.net
>>698
承知しました
要所でとっているという当初のあなたの表現が不足していたと理解しました

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:22.43 ID:kwram1i90.net
北條出すぐらいなら戦力外からの球団職員やろ肩の手術もさせたしファンも付いてるから最後まで面倒見そう
キャンプに呼ばれてないヤスの方が立場的には微妙やと思う

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:25.04 ID:zKvc6kC+0.net
>>713
そんなん強がりに決まってるやん
「浅野なんてちび大成するかよ!」ってのと一緒やろ

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:30.53 ID:CXHpF1LY0.net
>>690
成績は知らんけどキャンプの打撃練習だけで「あ...」ってなったわ前に飛ばんレベル

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:34.10 ID:JJrNd8x40.net
>>714
それでビッグカスに頼まれてエゴシ出すとか ちょっとひどいわなw

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:34.70 ID:lIF3Jc3l0.net
今日は打撃練習は昼からかね

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:35.91 ID:M5k7HQEx0.net
外人の方がよっぽど外れ引く可能性高いのにそっちに賭けちゃう感覚が分からない

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:32:41.70 ID:3v0d5l1Ld.net
リアルでもアホ言われたら訴えられるようにしろ全員うったえたるわアホくせー

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:03.31 ID:rnq89stzM.net
>>567
これTて誰や?

727 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 11:33:07.70 .net
>>716
だから同じメンバーでどんでんが頑張るんですよ

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:11.61 ID:UKuSJ+aqd.net
木浪は秋季キャンプ呼ばれてるし
どんの評価が高そうだから無いんじゃね?
虎バンちゃんねるで夏頃ショートなら木浪言うてたし

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:16.51 ID:KmWYKdi10.net
>>711
そう言うのはホント前提の認識が違いすぎて
会話が成立しないね

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:19.30 ID:bbLJtCz20.net
正直佐藤ライト固定で良いと思うんやけどな
サード渡邊糸原がおるやろ
レフトは希望的観測で外国人で埋まるとして、ライトが明らかにやばい

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:29.72 ID:EOofWwvjr.net
>>722
江越はええんちゃうかw
渡邉セカンド厳しいやろしコンバートすりゃええのに

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:39.77 ID:PAFWDLcg0.net
なんの制約もなければ森友みたいな打てる捕手はほしかったな
捕手じゃなくてもセンターラインで3〜5番打てる選手いると打順がかなり組みやすくなるからな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:33:47.94 ID:JJrNd8x40.net
>>726
T波 アンチオリ・アンチ虎・アンチ広島で有名でしょw

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:03.25 ID:M5k7HQEx0.net
>>720
それならええけどな
ガチで言ってそうな奴もこないだおったから

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:09.00 ID:zKvc6kC+0.net
>>715
ロハスとチェンに4億払うなら近藤に5億積んでもいいやろ、とは思うんや
余剰金考えれば別口で外国人もいけるやろ

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:18.98 ID:ynSy2rQsM.net
>>730
森下に期待
身体はもう出来てるし、トラウト打法楽しみ

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:35.88 ID:00IWT6FH0.net
>>724
阪神が去年優勝できんかった理由がそこだからな
分らんもへったくれもない

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:37.39 ID:JJrNd8x40.net
>>728
でも飽和な左打者だからなぁ
むしろ左打者の誰かやと思うで

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:41.13 ID:fQtr+fDA0.net
渡邉の打撃良いなら確かにコンバートいいかもしれん
ただ金本矢野ならやりそうだがどんでんはしないだろうな

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:34:55.60 ID:th7jllM50.net
>>715
自分も今の状況ならそっちかな
欲しい言うてるのは勝手にファンが欲しい言うてるだけで
監督がFAいらんと言うなら外国人期待やわ
高くなくてええんで
FAは色々縛りが出たらめんどい

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:08.02 ID:kwram1i90.net
>>733
あーっ!

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:08.30 ID:KmWYKdi10.net
阪神の編成考えると
もう投手を現役送りは多分やれないと思うから

現時点の情報だけで
現実的に出しそうな選手やっぱ板山かな?て現役

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:31.64 ID:oD083Fxld.net
陽川とか普通に現役ドラフトありそうやけどなぁ
三塁、一塁、外野が守れて右の長打もある
でも阪神では出番少ない
中日とか欲しがりそうやんw

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:32.24 ID:CXHpF1LY0.net
>>724
年俸

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:36.70 ID:zKvc6kC+0.net
>>730
ライトに佐藤なら大山サードは前提
第一選択肢に外国人が入りにくいポジション空けてどうすんねん

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:35:46.87 ID:NFfL1oA10.net
監督の発言が虚偽ではないことを前提にすると
今季のFA獲得機会を放棄したと受け取るけどなあ

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:00.61 ID:JXXicEYR0.net
阪神様が欲したFA選手は必ず取れるものだと言う感覚がわからん

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:05.02 ID:jmqYSjxyd.net
>>709
まだメジャー経験はあんまりないけど27で向こうの若手有望株やな
3Aで去年今年ホームラン量産しとるし日本で化けたらかなりおもろい

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:14.99 ID:ynSy2rQsM.net
>>739
小幡がいずれ左ピッチャー打てるようになるかもだけど、来年そうかと言えば厳しい
左ピッチャー用のセカンド考えたらなべりょが必要だろう

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:18.83 ID:3L2KNDMt0.net
>>692
梅信しつこい
控えを中傷するより主力の情けなさを憂え

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:19.18 ID:zKvc6kC+0.net
>>742
下限って明かされてないんか?
1500万の噂がほんとうなら対象外やん

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:21.34 ID:JJrNd8x40.net
>>742
相手が欲しがるかどうかまで考えんとw
いらん言われたら結局残留なんでしょ?

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:30.51 ID:DWf4vq1s0.net
そら監督が27球で終わってもええとか言い出して 小物打者が初球からカンカンカンカン凡退してくれたら相手は楽よ
こんな監督で優勝なんかできるわけない

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:45.32 ID:wmeODWsT0.net
サード佐藤構想は結構危うい
守備の基礎ができてないから腰高

キャンプでゴロ基礎で足腰を徹底的にやってほしい
ついでに打撃向上にもつながる

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:46.90 ID:1aTgCZga0.net
>>711
SNSとかに一杯いるわね。

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:36:54.47 ID:00IWT6FH0.net
>>740
そうそう書き足りなかったけど先発確約やらスタメン確約やら何試合以上使うの確約とか
そういうのがあるからなFA組は

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:00.78 ID:M5k7HQEx0.net
>>737
優勝できなかった理由が両翼の打力不足なら、条件見合う金出してでもその部分解決しようとするのが普通じゃね?

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:29.72 ID:JJrNd8x40.net
>>743
それなら原口出せばいいわw
絶対相手欲しがるから

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:29.96 ID:th7jllM50.net
>>750
こんなん梅信でもなくただの釣りやろ
君みたいにすぐ反応するやつ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:31.34 ID:caSMziIK0.net
>>747
傲慢だよな、札束で殴れば来るって安易に考えてる奴も嫌いだわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:33.41 ID:lBPMDCHZd.net
他所から獲得する現役ドラフトの選手が興味深いわ
どんな珍品を手にするか
ある意味で楽しみ

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:36.12 ID:cAm33kKc0.net
現役ドラフト1人取らないといけない
誰てなること間違いなし

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:36.34 ID:U8nfsmFUd.net
外野スカスカ過ぎて佐藤をライトにするか大山をレフトにしないと埋まらんやろこれ
外人が外れた場合来年はヤバそうだな

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:37:55.77 ID:kwram1i90.net
>>724
外国人選手に詳しい人たち尊敬するわ
しかし谷本サンタとは一体何やったんやろか

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:10.05 ID:PAFWDLcg0.net
しかし年寄りだからFA要らんていういうのは当時NPB選手会長としてFA制度の設立に尽力した人の発言とは思えんなw

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:28.93 ID:CXHpF1LY0.net
>>754
腰高でフットワーク使えないから肩の強さに頼るから送球が不安定になるよね。

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:38:33.90 ID:00IWT6FH0.net
>>757
だから外野の外人クジは2枚引いてくれと思ってるよ
2枚引いて2枚ともハズレなら諦めが付く

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:39:03.61 ID:M5k7HQEx0.net
近藤ほど安定した選手ならスタメン確約も試合数確約も全く苦じゃないやろ

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:39:25.73 ID:zKvc6kC+0.net
>>764
サンズ、マルテは当たり前やけど
ロハス、アルカンタラなんてお祭り騒ぎやったで
結果外れやったけど、今のルプロウに劣らんくらいの望まれ方やった

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:39:35.33 ID:JJrNd8x40.net
>>765
監督が1番お年寄りでしょ って思うけどね

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:40:01.50 ID:pjW5k8EQa.net
ホーキンス
SBの秋季キャンプに参加で入団テストかよ

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:40:01.79 ID:JXXicEYR0.net
スタメン確約とか打席数保証とかほんまにあるんかな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:40:29.06 ID:wmeODWsT0.net
佐藤輝 せめて村上よりはちゃんと守ってほしい

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:40:36.36 ID:DWf4vq1s0.net
頭の悪い若手監督と野球脳が優れてる年寄りならどっちがええねんって話やけどな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:40:36.48 ID:zKvc6kC+0.net
>>772
あるとは思うけど、そんなん他球団も補償するからな

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:41:39.41 ID:wmeODWsT0.net
結局ホーキンス 阪神報道はなんやったんや

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:09.45 ID:lBPMDCHZd.net
>>771
ソフバンテストで仮に不合格ならもうウチも獲りにいかないでしょ

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:15.32 ID:zKvc6kC+0.net
>>776
調査報道だけでなんやったんやと申されましても

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:21.38 ID:bbLJtCz20.net
>>745
言葉足らずやったな
外国人の外野手縛りで2人当てるとか無理やと思うんや
外野手2人とって1人なんとか当てて、その選手がレフト埋めてくれた場合、ライトは森下高山になる
サードはテル渡邊糸原
来シーズンだけ考えるなら森下高山より渡邊糸原の方が可能性ありそうな気がするねん

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:24.54 ID:M5k7HQEx0.net
野球脳優れてるならなんでオリ時代あんな大失敗したんや

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:35.46 ID:U8nfsmFUd.net
外人は外野縛りしてる時点で当てる気あるのか疑問
岡田もええのおらんって言ってたしw

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:42:59.58 ID:WmXFNBAP0.net
自分も大山前さばき大賛成
ていうか大山狂い咲きするときだいたい前で打ってるからな
調子が良いとインコースのストレートに身体が反応してスタンド持っていける
悪いと速い球に刺されてるイメージ

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:43:21.58 ID:zOCdIE5cM.net
守備コロやったのはアホやからじゃなくて打てなかったからなんやけどな
ただやるならレギュラーじなくて準レギュラーでやれとは思ったけど

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:43:36.20 ID:JXXicEYR0.net
FAは宣言前から打診みたいなものはあるらしいから、そういう経緯があってのいまの状況だと思わんと

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:44:53.71 ID:GN9aBx5N0.net
>>780
一応借金30のチーム二年目には貯金まで持って行ったで

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:15.97 ID:fQtr+fDA0.net
>>780
どんでん「フロントと選手が悪いよ おん」

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:35.21 ID:zKvc6kC+0.net
>>779
うーん、岡田の「事前にポジション固定して言い訳できない状態で準備させる」ってマネジメントがプロ選手には正解やと思ってるから、外国人の当たり外れで佐藤のポジションが動くのは賛成出来んわ

佐藤ライト固定ならそもそも併用か競争前提でサンズとロハス入れるみたいなもんやろ?

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:45:36.80 ID:lBPMDCHZd.net
>>782
手元に引き付けて
ってのは左打者に多いのかな?
金本や掛布も引き付け派やな
右打ちのツラいさんとかは前さばき派やったな

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:07.08 ID:HmOIgFmpM.net
FA取りまくるのが好きなやつは巨人でもバンクでも楽天でも応援しとけや

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:24.75 ID:M5k7HQEx0.net
FAは本人が来たがらないとしょうがないし、裏では動いてる可能性も否定はせんけど
左右とか条件がーとかで要らないと言い切るのはただの強がりやろと思ってしまう
4億でも必要なのは必要やろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:46:42.28 ID:JJrNd8x40.net
どんアンチってすっかり消えたな
やっぱり本心ではみな愛してたんやなw

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:12.07 ID:JXXicEYR0.net
オリックスの岡田は崩壊したチームを任されて立て直しかけたけど結局崩壊したという感じかな
交流戦優勝というのもあったな

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:30.87 ID:zKvc6kC+0.net
>>788
左打者は引き付けて差し込まれても三遊間にヒットできるからって聞いたな
右は差された瞬間に凡打確定するし

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:47:41.83 ID:HlTvQDQqM.net
ソフトバンクに入団して大活躍する未来が見える ホーキンス

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:12.49 ID:zKvc6kC+0.net
>>794
まあ、ホークスならどうでもいいわ

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:27.64 ID:JXXicEYR0.net
>>791
いや、まだ結構居てるやろ
ただ、どんでんの面白さが広まってちょっと減った感じはする

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:52.02 ID:lIF3Jc3l0.net
>>780
オリ3年目は解説で優勝予想したのかなりいたけど内部崩壊はどうもならん
どんでんやめた直後にケガしてた選手が1軍に続々復帰したの笑ったわw

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:48:52.62 ID:NFfL1oA10.net
>>780
悪いなりに周囲納得させる成績でまとめるってことが出来なかった印象がある
結局経営者からポンコツって判断されてクビになったような

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:03.05 ID:WmXFNBAP0.net
大山って基本一球目から完璧に捉えられない打者と思われててだからゾーン内で光の速さで追い込まれて2ストから始まるような不利カウント多い
それでも阪神の中では警戒されてるから歩かされるけど粘って四球取るタイプではない
調子いいとこれが逆になるからいつもの感覚で速い球でストライク取りに行くとホームラン打たれまくる

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:03.59 ID:DWf4vq1s0.net
どんでんの甲子園フード、おでんだしのうどんやったらええのにな

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:49:56.47 ID:kwram1i90.net
>>769
確かにコロナってのもあって決まった時は盛り上がってなぁ 
ロハスアルカンチェンは結果論やが高過ぎたわ
円安もあるし今年の方が当たり見つけるハードル高そう

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:04.62 ID:zKvc6kC+0.net
>>800
どんなんでんねん

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:20.92 ID:wcemkZGI0.net
西と岩貞はどうすんの?
来週の水曜まで動きなしか

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:25.68 ID:8DL4mTrx0.net
近本高山はスタメン確定やんか、おーーん

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:29.08 ID:M5k7HQEx0.net
その内部崩壊が怖いのよな
あれから変わってるんか

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:31.57 ID:JJrNd8x40.net
アホの坂田師匠と再共演キボンヌ

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:50:34.89 ID:xzVnFDnL0.net
>>702
原口陽川渡邊いるから北條は右の代打4番手になるけど

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:51:11.01 ID:JJrNd8x40.net
>>803
不純はほぼ残留って出てたやんか

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:51:15.27 ID:DAN6ZREb0.net
発言見てるとフロントとの意思疎通はできてそうかな
高卒欲しいとか、FAは要らんとか
後は実際の采配を見てみないと何とも

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:51:33.90 ID:JXXicEYR0.net
>>806
坂田利夫ってまだご存命なんやね

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:51:49.34 ID:kwram1i90.net
>>773
伊藤園新俳句に送っとこか

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:52:07.53 ID:JJrNd8x40.net
>>810
元相方はお亡くなりに・・・

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:52:30.91 ID:V6lTJG0QM.net
タイガース自体は利益10億少しぐらいの会社だから何億もする選手取るの大変ダロウね

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:52:31.50 ID:WmXFNBAP0.net
オリ時代は一年目は大して補強せずトレードと配置転換駆使して借金30減らしたからまあ成功やけどそれでは5割近辺が限界で結局戦力の底上げができんかったな
まあこれはフロントの責任でもあるんやけども実際に内部崩壊したんは3年目かな
坂口の怪我で全て終わった

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:52:32.65 ID:lBPMDCHZd.net
>>806
坂田師匠めっきりテレビに出なくなって…
前田五郎師匠が亡くなってからはテレビに出ているのを観たことがない
病気を患っているとも聞いたけど…
岡田監督就任で元気を取り戻して欲しいね

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:00.64 ID:ta7YnFEq0.net
ホーキンスパリーグなら早く決まってくれとさえ思ってる阪神ファン多そう
球団行脚とか年俸上げたいんだろうし独立の利点がもはやないという

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:28.68 ID:wmeODWsT0.net
>>811
佐藤輝 守備練やらんと あかんすよ

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:53:40.70 ID:zKvc6kC+0.net
>>805
借金30のダントツ最下位チームじゃねぇんだから崩壊なんかしないやろ
急進的に改革進めれば反対勢力が現れる
100のマイナスを0にするために崩壊する可能性があるのは仕方ないよ
少なくとも阪神の状態はマイナスじゃないどころか、去年今年と目の前で優勝を奪われてるわけだから悔しさを持ってるはずや

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:54:32.34 ID:JXXicEYR0.net
外人の前評判ほど当てにならんもんはないからな
キャンブ来てもわからん

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:05.01 ID:kwram1i90.net
>>817
www

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:06.57 ID:zKvc6kC+0.net
>>813
10億レベルの不良債権抱えて10億利益出してるんやからちゃんと積めるやろ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:55:16.51 ID:hG+56tmT0.net
>>817
あかんすよ 他人に言うほど うまくない

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:56:13.70 ID:DWf4vq1s0.net
別にいうほどテルのサードへたやないやん しっかりキャンプで練習したらよくなるやろ
サードとライトとコロコロされてるのにようやってたほうやわ

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:56:43.84 ID:JJrNd8x40.net
村上君 人のふり見て 我がフリ治せ

思いっきり字余りだけどw

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:56:45.00 ID:bbLJtCz20.net
>>787
もちろん佐藤の守備位置は固定すべきとは思ってて、サードではなくライトで固める方がチームトータルで考えるといいんちゃうかなと
レフトの外国人の使い方はまさにそんなイメージやわ
仮にサンタナ2人でもライトサンタナは怖すぎるわ

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:56:45.73 ID:jmqYSjxyd.net
FAFAうるさい奴おるけど一昔前みたいに大した奴おらんやんけ
出塁率タイプや年10本程度の中途半端なんが最上位候補になるレベル
FAでチーム力劇的に変えれるような時代やないよ今は

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:57:18.21 ID:C67LqsAA0.net
それよりどんでんの体もつんかいな
鋼のメンタルは心配ないけど体調が持たない気がするぞ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:57:25.98 ID:PAFWDLcg0.net
というか完全子会社やと利益額だけでは経営状況の把握は難しいけどな
配当を親会社に吸われまくってるかもしれんし内部しかそこらへんのことはわからん

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:57:37.78 ID:UkrI/ILgM.net
まぁfaよりまず当てないと話ならんのはレフトの外国人やろ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:57:49.23 ID:WmXFNBAP0.net
佐藤のサードはルーキーの時がいちばん上手かったw
ライトやってるうちに守り方忘れたんちゃう
ルーキー時代の動きできるんなら中野にしろ小幡にしろ三遊間はかなり固くなるよ

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:58:17.18 ID:JJrNd8x40.net
>>827
てかサポート役もご老人だし・・・ カツヲも1つ違うだけでしょ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:58:33.13 ID:JXXicEYR0.net
>>826
大筋は同意だけど、近藤はたいした選手だと思うよ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:03.76 ID:M5k7HQEx0.net
レフトの外国人とレフトの近藤なにが違うんや
FAよりも外国人の意味が分からん

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:05.67 ID:lBPMDCHZd.net
入団前に前評判が良くてキャンプやシーズンで興醒めした選手として個人的にはロサリオよりもケビン・メンチがいてたな
メジャーでの実績はバリバリやったけど期待はずれにも程があった

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:15.72 ID:4eFbtRIVp.net
板山なんか現役出してもどうせ返品されるやろあんなやつ
もう1人の投手の方が好感になるな

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:39.14 ID:JJrNd8x40.net
>>834
ウンチって言われてたなw

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:43.55 ID:wmeODWsT0.net
どんでん グラブ持って来とるんやろ
守備練はいれよ

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 11:59:44.65 ID:R96nA/Twd.net
>>827
中村GMが倒れたの見てるしな
年齢も同じくらいだし

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:14.77 ID:27gXeoh30.net
>>638
だからファースト練習してるんやで

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:30.53 ID:fx4Taddu0.net
たぶんトレード第2弾はあると思うで、使わない選手は出してやれ

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:41.48 ID:wcemkZGI0.net
>>808
昨日の日刊に西熟考中って書いてあったんやけど結局宣言したらズコーやで

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:00:52.29 ID:th7jllM50.net
>>817
あかんすよもブーメランやけどね

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:01:26.54 ID:3v0d5l1Ld.net
>>826
西のおかげで4年連続Aクラスなれてるのも忘れてるのかよ
FA否定派は謎すぎ

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:01:28.16 ID:jmqYSjxyd.net
>>832
いらんよあんなん
一人で試合決めれるタイプやないし長打も少ない
今のチームには合わんよ

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:06.66 ID:th7jllM50.net
>>843
ピッチャーは有りやと思う
ここで言うてんの野手やろ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:10.24 ID:YB2+mC+v0.net
キャッチャーがぴょんぴょんしたらうてんすよ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:18.59 ID:jmqYSjxyd.net
>>843
野手のこと言うてんねや

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:19.12 ID:C67LqsAA0.net
>>831
おお、もう・・・

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:31.57 ID:NFfL1oA10.net
>>821
阪神阪神HDの当第二四半期においてスポーツ事業の営業利益110億計上してます
連結グループの経営成績に十分貢献してます
従ってこれに見合った投資をお願いしたい思いがあります

850 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:02:42.52 .net
ファンもオクスリ時代の金本みたいなのいつまでも理想としてたら古いよ?

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:02:48.93 ID:M5k7HQEx0.net
野手の方が尚更必要やろw

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:03:35.76 ID:wmeODWsT0.net
こうやってみるとアライバって異常
にうまかったんだな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:03:59.91 ID:3v0d5l1Ld.net
>>845
>>847
野手やからなんやねん
がら空きの外野と捕手が市場に出てるのにアホやろ
岡田に洗脳されとるわ

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:04:40.98 ID:DWf4vq1s0.net
近藤って嫌らしくねばれていい選手やとは思うけど 阪神の補強ポイントではないやん
近藤使うくらいなら森下井上前川育ててくれるほうがよっぽどうれしい

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:04:47.18 ID:M5k7HQEx0.net
過去8年でops.850以上が6回の近藤が大したことないとか贅沢なチームやね
3連覇ぐらいしてんのかな

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:07.00 ID:fx4Taddu0.net
浅村欲しかったわ、出るわけないと思ってたけど

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:12.06 ID:S8CLbzqg0.net
1,2番に中野島田使ってるチーム応援してて近藤要らないっていうのは冗談きついぞ

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:36.62 ID:WmXFNBAP0.net
どんでんは調子乗った発言したときは大コケする法則があるから
優勝するとはよう言わんと気ひきしめてる内はいいよ
阪神初年度「私がヘマをしない限り優勝争いできる」
オリ三年目はイデホ獲得した時点で優勝宣言して優勝旅行の話してたからね
ああなった時は故障者続出したり運にもめぐまれない
どんでんが調子乗る時は要注意なんよ

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:38.00 ID:jmqYSjxyd.net
>>853
岡田関係なくオレは元々中途半端なFAは要らん派や

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:46.47 ID:M5k7HQEx0.net
打てる両翼が必要なんやから思いっきり補強ポイントやろ
左も打てるんやで
縁がないならしょうがない

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:05:53.33 ID:ynSy2rQsM.net
ロサリオってまだ若かってそこまで劣化してたわけでも無いだろうに、なんでメジャーでそこそこ打てたんやろな
外に変化球投げとけば終わりやったのに

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:07:28.12 ID:1AL86JKZ0.net
まだFAの話してるw

今年も戦力外から投手拾うと思うけど
おススメは誰やろか?

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:07:55.54 ID:wmeODWsT0.net
そもそもパリーグ見てないから
近藤がどれぐらいの選手か知らんわけよ
セリーグの選手で例えてくれ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:07:57.07 ID:AqlcOMMy0.net
まだFAの話してるのかよ
球団もどんでんもしない言うたやん、諦めろや

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:08:07.12 ID:lBPMDCHZd.net
ロッテの中村は残留濃厚か…
浅村は絶対に残留やと思てたし近藤や森友はどうがこうあっても要らんけど中村はFAすればアタックしてほしかったわ
…残念

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:05.58 ID:NFfL1oA10.net
>>828
当期と前期の決算公告を見れば配当の有無は判断できるのでは
公告には利益剰余金とその内訳の当期純損益が記載されるので

また流動性比率などから一定の財政状態の判断も可能かと思います

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:07.41 ID:ynSy2rQsM.net
>>863
長打力の落ちた丸

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:24.73 ID:M5k7HQEx0.net
>>863
センターも守れるdena佐野

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:27.20 ID:/e+Ee+iD0.net
キャンプ後半自習になるやろな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:09:30.13 ID:oIg5fc080.net
>>865
そら(声掛けるとこなきゃ)そうよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:08.43 ID:kwram1i90.net
>>862
誰とか無いけどソフバンの落とし物狙いやろか

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:21.11 ID:ERmjn8YU0.net
結局西も移籍ならおもろいな
Bクラスやん

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:54.03 ID:WmXFNBAP0.net
>>863
外野守れる日本人版オマリー

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:10:54.92 ID:1AL86JKZ0.net
中村はロッテ愛が強い選手なんじゃなかったっけ?

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:11:23.85 ID:00IWT6FH0.net
>>872
どこの世界の西や
現実世界の西は残留表明したわけだが

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:12:44.08 ID:fx4Taddu0.net
優勝できないのはフロントのせいです
新監督を迎えるのにちょっとはまともな補強しなさい

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:13:28.17 ID:3v0d5l1Ld.net
>>859
近藤森が中途半端てアホなんか
それでいて大型FAなんかいつもメジャーと巨人に取られてるのに一生取れんやん

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:13:28.78 ID:fQtr+fDA0.net
>>876
要らないと言ってるのはどんでん

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:13:43.53 ID:ERmjn8YU0.net
FA補強拒否してまた来年もゴミカス生え抜き打線で完封祭りやな
次の優勝100年後か?

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:13:50.79 ID:M5k7HQEx0.net
ここでよく言われてるルプロウとってくるならFAなしでもギリ許したるわ
アキーノと両どりするぐらいしろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:14:07.78 ID:1aTgCZga0.net
中村奨吾はロッテが結構良い契約提示してそう。安定した成績残してる功労者だしな。

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:14:34.41 ID:iB8pP0Za0.net
>>875
まだ表明はしてないぞ

883 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:14:39.08 .net
ゴミカス生え抜きさん達はしっかり練習してください
FAに頼る暇はないんですよ?

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:14:42.40 ID:cLJlvDnVp.net
なんか岡田嫌いすぎてちょっとおかしくなってる人がいるよなぁ
矢野含め監督程度たいして重く見てないからよくわからん感覚だ

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:15:10.32 ID:1AL86JKZ0.net
>>871
ソフトバンクは今年はあまり投手出てないねぇ
秋吉くらいか。秋吉なら岡留に期待したいけど。

野手やが初芝橋本の黒瀬も首なんやねぇ。
恐ろしい球団やわ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:15:29.08 ID:bB+UetrC0.net
>>875
まだ残留の方向止まりだろ?
獲得しようとしてたのが読売で報知で残留方向記事が出たから濃厚ではあるだろうけど

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:15:49.01 ID:wcemkZGI0.net
>>875
まだ残留の方向としか書かれてないのが気がかりや
早く残留表明してくれ

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:14.57 ID:ynSy2rQsM.net
>>885
黒瀬とか真砂とかクビになってるな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:15.23 ID:DWf4vq1s0.net
外人はまだどうなるかわからんけど どんでんがFAの選手はいらんいうてんねんから信じようや
外野の大砲とったとして近藤も獲得したら森下とった意味なくなるし井上前川らも出番なくなるやん

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:16:47.51 ID:yBRa4B78a.net
>>883
誹謗中傷やな

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:17:12.60 ID:V7OXoo3v0.net
まぁ秋季キャンプ呼んでおいて現役ドラフト行きはないわ

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:17:39.49 ID:ynSy2rQsM.net
>>889
井上は2軍成績見ても厳しいぞ
成長するどころか、落ちていってるし三振率も凄い

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:17:49.51 ID:oi4UywWK0.net
>>855
で、連れてこれる算段はあるの?

894 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:17:55.33 .net
>>890
>>879さんにはなぜ言わないのです?
こちらのみの誹謗中傷ですよ?

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:14.63 ID:fx4Taddu0.net
>>878
FAはどうせ獲れそうなのいなかったしええわ、外国人選手は岡田でも獲ってもらえるわけでそこをがんばってもらわんとな
はっきり言うてアルカンタラとロハスじゃなくてもっとましなのだったら矢野でも優勝できてるんだからな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:16.79 ID:AqlcOMMy0.net
>>884
まあ結局選手のレベルが上がらないと優勝無理だしな

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:20.06 ID:dbh8GaH10.net
>>889
それ言うても分からん人多いんよ
FA乞食やねんw

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:25.23 ID:lIF3Jc3l0.net
フェニックスだと及川もう壊れちゃった感じだけどなんとかなるんかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:18:25.30 ID:ynSy2rQsM.net
>>891
となると、馬場、陽川、山本辺りが候補かな

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:19:08.70 ID:3v0d5l1Ld.net
森下も前川もあと3年はかかるやろ
その間はハズレ外人と島田辺りがライト埋めて貧打で苦しむとか目に見えとるわなぁ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:19:37.15 ID:M5k7HQEx0.net
>>893
ないよ
縁がないならしょうがない
大したことない選手だから要らない、は間違いとそういうことや

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:19:39.99 ID:NFfL1oA10.net
例えばフロントが無能という事実を記載した場合でも罪に問われる可能性があるんですかね
専門的な法律の知識がないのですいません

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:21.07 ID:ke2TfADCa.net
そもそも宣言してないのに取れもくそもないわ

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:26.50 ID:bB+UetrC0.net
>>893
獲得出来る出来ないと大した選手かそうじゃないかは別物だろ
凄い選手だけどセリーグはとれないってだけ
近藤は絶対来ないと思ってるけど大したことない選手と思ってる奴は脳に障害あるわ
そいつはその事言ってんだろ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:34.95 ID:3v0d5l1Ld.net
>>898
先発は元からあんなもんやろ
まだ先発やれるような段階ではないんよ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:52.89 ID:S8CLbzqg0.net
若手に出番与えるために確実に結果を出せる選手が要るんだけどな
若手でお試しできる余裕がねえぞ今の打線

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:58.52 ID:WmXFNBAP0.net
まあ高寺前川中川は普通に楽しみやね
小幡がダメだったら二塁は高寺と渡邉の併用希望
こういう選択肢取れるようになっただけでも今年とは違うわ
2人とも肩は強いから併殺は取れるやろうし

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:20:58.86 ID:0HRtNaox0.net
>>901
それならいるけど見込み無いから参戦しないって言うべきか

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:21:08.56 ID:1TzkXQX7p.net
https://twitter.com/nishispo_hawks/status/1587974630702129152?s=46&t=9BerYk6oTu7Q1ILBqbqbJQ

ホーキンスでけえええ
(deleted an unsolicited ad)

910 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:21:16.56 .net
安心しなさいや
どんでんは生え抜きが期待に応えてくれなかったら必ず補強しろと言ってくれる
FA市場は毎年それなりにいますから
あせるなあせるな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:21:26.67 ID:UkrI/ILgM.net
FAもうとらんからごちゃごちゃ言うても無駄やぞ
けど有原だけでもとれたらええな

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:21:33.31 ID:bbLJtCz20.net
及川はキツそうやな
やっぱりリリーフは過酷やわ
浜地湯浅の来年が心配

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:21:58.09 ID:lIF3Jc3l0.net
>>905
先発だからあんな球速やったんかね?
まっすぐで勝負できんようになってて悲しかったわ

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:20.29 ID:oIg5fc080.net
>>909
阪神もはやくからめーつけてたのになぁ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:21.30 ID:U+bHkrbtd.net
近藤の実績に及ぶ生え抜きなんか誰もいないくせにいらないとか
まずは自分とこの生え抜きのレベルの低さを認識した方がいい
生え抜きがずっとしょぼいからこれだけ長らく優勝出来てないのに

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:42.00 ID:M5k7HQEx0.net
FAは縁がないならしょうがないやろう、裏で動いてダメやった可能性もあるよ
条件やら左右やら大した選手じゃないやらで必要ない!みたいな思考になるのは完全な間違い
こんな簡単なことが分からんか

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:22:54.23 ID:zKvc6kC+0.net
>>902
事実でも不名誉なことを吹聴すると名誉毀損になる場合があるで

あと当たり前やけど「無能」はただの感想であって事実ではないからただの誹謗中傷やで

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:05.62 ID:4kqmVMFX0.net
森は梅野複数年で残留させた時点でありえないし
近藤はDHないと無理

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:26.09 ID:3v0d5l1Ld.net
>>913
コントロールも変化球もまだまだやからな
先発の出力で抑えられる感じではない

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:27.37 ID:UkrI/ILgM.net
>>915
でもハム最下位やろ
何を上から言えるねんアホか

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:38.67 ID:DWf4vq1s0.net
近藤はすばらしい選手やけど今の阪神で獲得できたとしてもバランスが悪くなるからスルーしてるんやろ
近藤を取る前提ならドラフトのハズレ1位で森下いってなかったやろうし
俺らみたいな素人よりよっぽど考えてドラフトとかFAの戦略練ってるんやろうからそれを信じるしかない

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:45.63 ID:WmXFNBAP0.net
結局大社のスラッガータイプの野手ルーキーって身体できてんの?一軍の変化球(右打者はスライダー)に対応できんの?ってとこがまず焦点になるから自分は森下は結構やるんちゃうかなと思ってる
トータル知らんけど直近は泳いでも変化球に対応できる打撃してるし

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:23:58.74 ID:qUe7tMFP0.net
前任者が4年連続Aクラスだから岡田はもはや優勝一回必須やで
悠長なことやってて大丈夫か

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:14.66 ID:3L5Otrw90.net
>>891
リストアップしたことを本人に知らせない方針だと
本人に悟られないよう招聘した可能性があるぞ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:18.32 ID:M5k7HQEx0.net
>>908
そんなんわざわざ言わんでええよ
フロントを責めてるわけじゃないしな

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:24.50 ID:bbLJtCz20.net
今年はFA取らないじゃなくて取れないだと何回言えばわかるんやろうな
凄い選手であればある程引く手数多で、選手に選択権があるねん
ウェバーかなんかと勘違いしてるんかと錯覚するわ

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:24.58 ID:uM1OzM5h0.net
外崎なんか何処も獲りに来く気配がなかったらしい阪神も行かない
中村奬吾も阪神以外無視だからなぁ
二人共大金出す程良い選手じぁないよ

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:52.56 ID:qUe7tMFP0.net
右でゴメスくらい打てる外野手ならチームにハマる

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:24:54.64 ID:NFfL1oA10.net
>>917
そうなんですね
ありがとうございます

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:15.33 ID:UkrI/ILgM.net
森下ははじめは全然できない計算でいったほうがええやろな
サトテルがおかしいだけや

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:38.77 ID:1TzkXQX7p.net
ホーキンス、ゴメスとかペーニャみたい

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:49.47 ID:WmXFNBAP0.net
佐藤も身体できてたし変化球ホームランにできたからあれだけ三振してもほぼ通年やれたと思うわ
あれが直球だけしか打てないマンなら5月で消えてる

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:52.98 ID:ynSy2rQsM.net
>>922
大山はまず身体作りさせないといけなかったから2軍スタートやったしな。それでも想定以上に早く筋力アップして一軍戦力なったけど
森下は佐藤と同じで身体は出来てるからプロのピッチャーに対応策出来るかどうかだけやな

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:25:53.38 ID:fx4Taddu0.net
>>928
岡田が欲しい外国人選手って打点を稼げる人だからピッタリやな

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:26:57.62 ID:scMDWCywd.net
近藤近藤いってる馬鹿共は怪我ばっかしてるの知らんのか
出塁率だけの左なんかいらんわ
人的も取られるし全く必要無し

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:19.62 ID:fQtr+fDA0.net
これだけ取れ取れうるさいと調査して取れなかったときの叩きも凄そうだから
今年は動かない方が正解でしょ
矢野野球との比較もしやすいしね

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:33.28 ID:NFfL1oA10.net
森下は初年度から牧のようには行かないですかね

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:49.09 ID:uM1OzM5h0.net
近藤よりは森友哉の方が欲しい
でも両方いらんけどな

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:28:52.68 ID:FkkF00YYp.net
ちゅーか特に補強論なんていろんな考えの人がいるよなぁなのに
なんでいちいち喧嘩するん?

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:01.62 ID:M5k7HQEx0.net
取りたいけど取れないならそれでええねん
裏でどんなやり取りしてるか俺らには分からんしな
球団を責めるのは内部まで知らな難しいよ
いろいろ無理な理由つけてFAは不要と結論づける一部とらせんの思考が気に入らん

この>>935とかな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:02.39 ID:DWf4vq1s0.net
なんだかんだで阪神のドラフトってここ数年はハズレ1位でも活躍してるからスカウトの眼力を信じてるわ
森下も即戦力かはまだわからんけどポテンシャルはあると思う 

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:29:55.40 ID:oi4UywWK0.net
>>939
無い物ねだりするぐらいならわかるけどFA補強しないから最下位とか煽るからやろなあ

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:30:03.27 ID:oIg5fc080.net
>>937
そもそも球児が牧が阪神なら
あんなうまく行かなかったって言ってたぞ

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:30:13.40 ID:0HRtNaox0.net
ちゅーか、わざわざいらん言うたの今いる選手に
お前らチャンスだから奮起せぇってヤル気出させるためやろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:30:23.08 ID:wmeODWsT0.net
安藤と久保田
背格好そっくりやなw

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:07.14 ID:fx4Taddu0.net
>>937
新人で20本以上打ったのはこの30年間で3人しかいません、たぶん無理

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:40.82 ID:qYFenTBs0.net
西岡なんでブレイキングダウン出とんねんw

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:46.20 ID:3v0d5l1Ld.net
>>940
ほんまにこれに尽きるわ
手を上げて取れないんやったらしゃーないし
恨めしくいらんいらん言うてる奴はただの強がりやろ

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:31:50.30 ID:ynSy2rQsM.net
>>941
井端とか立浪とか、よく見てる人の森下評価高いんだよね
大学の成績は萩尾のほうが上なのに森下のほうが評価高い

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:00.55 ID:NFfL1oA10.net
>>936
やるべきことをやったかどうかが重要かなあ
その結果上手くいかなかったとしても仕方ない
検証して次回の糧にすればいいと思う

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:02.19 ID:uM1OzM5h0.net
森下高校が東海大相模という所が不安だわ 阪神は相性が悪い
豊田期待したけど全くだし

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:03.85 ID:hG+56tmT0.net
>>941
トンデモ選手も上位で取ってるから全幅の信頼とはね

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:07.55 ID:qPhrGIhi0.net
秋季キャンプ中継やってる?

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:09.15 ID:yBRa4B78a.net
>>894
あいつもやってるからあいつにも言えーって?

955 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:32:14.28 .net
生え抜きチヤホヤのてめーらはやっと補強選手の実績や有り難みに気付けたならそれはそれで良いことだ
俺がこの表貼り続けた価値もあるわ


統一球後の阪神のops.8以上規定打席
2014、鳥谷、ゴメス、マートン
2015、福留
2016、福留
2017、福留、糸井
2018、福留、糸井
2019、糸井
2020、大山、サンズ
2021、マルテ
2022、大山

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:32:42.75 ID:AqlcOMMy0.net
>>944
小幡はマジで来年レギュラー取れなかったら終わりくらいのつもりで頼むわ

957 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:33:03.21 .net
>>954
それが平等ですよね
不平等はあなたが訴えられてもおかしくない

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:34:07.75 ID:UkrI/ILgM.net
言うて有原と外国人ちゃんととれたら十分ちゃうか

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:34:09.41 ID:E+Ekf7KdM.net
近藤が必要が必要ないかで言えば
必要に決まってるやん

近藤(日) .302 8本 出塁率.418 OPS.879 (得点圏打率) .363

対戦成績 山本由伸に10打数5安打 5割打ってる

そら欲しいよ

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:34:22.89 ID:qPhrGIhi0.net
>>249
中野はストライク見逃して、ボール振ってるもんな

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:34:24.19 ID:oi4UywWK0.net
>>957
犯罪を教唆してるやつおって草

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:01.31 ID:WmXFNBAP0.net
>>937
牧ほどコンタクト完成されてないから成功して.260くらい違うかな
でもそれだけ打てば100試合以上でホームランは10本後半くらいは打ってるんちがうかな
はまったらOPS.750くらい
外の変化球にも対応できそうな感じはあるんで
全然ダメってことはないと思うなあ

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:16.18 ID:th7jllM50.net
>>953
虎テレでやってる
スカイAは夜のみ

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:19.95 ID:S8CLbzqg0.net
取りに行ってる行かない別として近藤って30前で福留と糸井が来るみたいなもんだからそら欲しいわよ

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:23.54 ID:JXXicEYR0.net
近藤はいて困る選手じゃないが、今年はもう縁がなかったんだからグチグチいっても仕方ない

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:35:48.39 ID:M5k7HQEx0.net
森下は初年度.230打てたら十分じゃね
それでもハードル高めやと思うけどな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:36:43.91 ID:qEhH6qB7a.net
森下はひょっとしたら将来活躍するかも知れんけど1.2年目は活躍出来んやろな

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:36:45.91 ID:0HRtNaox0.net
森下はキャンプで見るまで保留だわ
佐藤もキャンプで度肝を抜くまで誰もそんなに期待してなかったし

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:36:47.21 ID:th7jllM50.net
>>965
いて困る選手じゃないレベルなんだよね

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:36:48.18 ID:yBRa4B78a.net
>>957
こっちの自由やろw
あとお前がこの前自分で「俺は生え抜きがふがいないと言ってるだけで誹謗中傷はしない」とか言ってたからしてるぞってなっただけや

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:37:11.10 ID:E+Ekf7KdM.net
森下に期待とか可哀想すぎるやろ
甲子園でしかも外の球をホームランにできるパンチ力と言われて
ああダメなチームに来てしまったなと思ったわw

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:37:37.80 ID:qPhrGIhi0.net
なんかここ数年で横浜、東海大相模勢が増えたな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:37:51.22 ID:qPhrGIhi0.net
>>963
サンクス!

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:18.83 ID:E+Ekf7KdM.net
近藤とかS級やろ
どこの球団でも欲しい選手よ

975 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:38:24.09 .net
福留糸井もなぜか生え抜きが育たないのを本人達のせいにされて可哀想でしたよ
近藤も阪神なら同じ気持ち味わうんじゃないですか?
既に今年のハムで味わってたりして

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:43.95 ID:DWf4vq1s0.net
どんでんが中大にあいさつにいって ポジション空いてるからって挨拶しといて 外野の外人と近藤獲得したら
来年から阪神に来たがる大学生は減るやろうな 企業の就活でも同じ事がいえるけど

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:38:56.29 ID:YB2+mC+v0.net
佐藤で勘違いしてる人も多いけど大卒1年目の森下にレギュラーでやれると思ってるのは甘いぞ もちろん期待するのはエエけど

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:24.58 ID:ch1fQu5Z0.net
佐藤輝1軍で使えるようになるのは3年目くらいからだろうと言われてたな
つまり来年からが佐藤のスタート

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:26.16 ID:elvv375Yd.net
>>966
佐藤に粘着してた6本ガイジおったけど、その時の予想ぐらいの成績で終わりそうだな森下

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:27.80 ID:gkqYUkeKK.net
森下はドラ1だから我慢して使うよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:39:43.97 ID:QO8MRNhTd.net
事前お断りしたとか言うやつおるがそんな凝ったことしてなくて単純に金使いたくないのと育成したいだやろと
別に勝っても勝たなくても儲かるしな

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:40:45.29 ID:qIlSfWsnd.net
森下は頓宮よりは打ってほしい

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:40:55.69 ID:hG+56tmT0.net
近藤にしたら甲子園は嫌な球場だろうな しいて良いところを挙げると天然芝で足腰に負担が少ない

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:02.99 ID:ynSy2rQsM.net
土田や長岡に追い越されたし小幡は追い抜かないと行けないな

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:03.41 ID:TBGUlM2sa.net
ホーキンス獲得無しか

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:13.63 ID:jmqYSjxyd.net
相模出身はプロではパッとせん奴ばっかりやからな
特に野手は酷いし気になるとこではある

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:19.20 ID:qPhrGIhi0.net
>>977
4球団競合とハズレ1位だから比べたら可哀想だよな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:35.48 ID:E+Ekf7KdM.net
>>978
佐藤はもう今でもようやり過ぎとる
だから普通にこなして欲しいね
昔のラッキーゾーン式ホームラン数なら15本くらい増えてたとか計算してた奴がおるやろ
心配なのはサードでライトのWARを上回れないことやな

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:50.11 ID:lIF3Jc3l0.net
近藤そんなすごい選手でも実際取りに行くの3球団くらいなんちゃうの?
外野ポジション1つってわけでもないのに

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:51.28 ID:3v0d5l1Ld.net
>>976
所詮ハズレにそんな気使ってたらキリないで

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:41:56.87 ID:qEhH6qB7a.net
阪神に近藤や森を要らんとかくそ生意気な今年言ってられる余裕ない
投手陣に迷惑かけてるくらい打てないんだから

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:14.31 ID:/e+Ee+iD0.net
西は来る時にサンスポに本社既報の通り移籍決断の西って言われてブチ切れてたから今回もブチ切れてると予想

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:42:19.68 ID:WmXFNBAP0.net
でも佐藤も絶対一年目からは無理って意見で溢れてたやん
江越くらいできたら上出来とか
自分もあんなに打つとは思ってなかったけど
長打力は大学時点で阪神一やったんで江越どうこうの選手でもない
森下も自分は一年目からそこそこやると思うわー

994 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/03(木) 12:42:57.82 .net
甲子園がもっと狭かったら村上はもっと打っているでしょうね
投手が偉いわけじゃない、投手は恵まれてるだけなんで

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:43:17.43 ID:M5k7HQEx0.net
そら佐藤みたいにやれる可能性もあるよ
期待はする
でも.230 ops.7超えたら十分

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:43:25.01 ID:NFfL1oA10.net
>>981
たしかになあ
将来の市場成長も見込めないため投資は最低限とし
ひたすら金の回収に専心してるのか

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/03(木) 12:44:52.78 ID:S8CLbzqg0.net
佐藤みたいに言うけど佐藤がまずとんでもなくレアケースすぎる

998 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f2a4-QQLF [131.129.233.31]):2022/11/03(木) 12:46:09.93 ID:M5k7HQEx0.net
比較対象は大山やろな

999 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bd1-IrMa [210.138.134.208]):2022/11/03(木) 12:46:22.72 ID:hG+56tmT0.net
>>993
甲子園の左打者はハードル高いよ 金本でも弱音吐いてたから

1000 :どうですか解説の名無しさん (ラクッペペ MM9e-8tbj [133.106.95.193]):2022/11/03(木) 12:47:29.17 ID:ynSy2rQsM.net
とらせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667447206/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200