2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おりせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 16:13:51.38 ID:MgFUVFpXd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 日本の吉田へ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667385838/
おりせん 優勝パレード
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667463019/
おりせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667515520/
おりせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667632760/
おりせん
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1667711698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 17:49:11.02 ID:sFWgQSFa0.net
いちもつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:04:12.42 ID:ZTOazU4TM.net
ポスティング認めて送り出せ

これ便器ファン

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:05:56.36 ID:Dcar4fyFa.net
伏見流出、FA戦線全敗、正尚ポスティング認めず球団に不信感→来年国内FA権行使

まあ普通にあり得そうやな

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:06:18.23 ID:2peiiZ8Ma.net
いちおつ

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:08:22.29 ID:1FAcHGum0.net
>>4
バンクアウアウまた今日もいるのかよw
たかせんに帰れよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:08:26.17 ID:HapYS86B0.net
>>4
こいつはどこのファン?

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:11:14.39 ID:YYyozLVVa.net
国内なら吉田にオリより好条件出すところないやろ
オリなら6億は堅いぞ

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:11:29.36 ID:aJyfwegB0.net
前回の日本一から色々と失敗して緩やかに下降線になりイチローが抜けて暗黒になったけど
今年のオフはこれから黄金時代になるか暗黒に逆戻りするかの分岐点になりそう

10 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:12:00.65 ID:1I4gTtnE0.net
森友近藤取れんかったら吉田のポスティングは無いからな
ソフトバンクは吉田にメジャー行ってほしかったら、オリックスが近藤取るのを邪魔すんなよ

11 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:12:04.92 ID:WGPRFR1jd.net
<育成チーフコーチ>
90 波留敏夫 ☆

なにこれ

12 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:14:54.07 ID:pIRP4RM7p.net
能見、伏見、辞めたり出て行く人は末尾に見がつく件

13 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:15:40.23 ID:chXkk5YP0.net
まあ伏見も残留だけどな
吉田も残留で森は来る
近藤は来ない

14 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:17:42.79 ID:LDLumWE9d.net
伏見はちょっと勘違いしてる感が否めない
伏見のリードはオリックスよりは劣る球団に行ったら並以下

15 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:20:51.39 ID:x7RUc27xr.net
>>14
オリの投手力で並以下のリードが並以上のリードに引き上げられてるからね

16 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/07(月) 18:21:54.04 .net
伏見のネガティブキャンペーンも始まったで…

17 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:22:48.48 ID:NBpoS7jK0.net
いちおつ

18 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:25:58.18 ID:4VIY4QlA0.net
宮城が若月で勝てればいいけど実際問題勝ててないからな

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:26:02.49 ID:cLxgi/Wv0.net
若月伏見になれたオリファンが森のリードと守備に耐えれる気がせん
森は野手やって欲しい

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:27:33.89 ID:r8X0ID070.net
結論出るまでここであれこれ言うても
意味ないけどな
福良仕事できんやつやから不安やわ
糸井のときとか福良の人間性とか言われ
ながら阪神行かれてるしな

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:29:26.68 ID:2peiiZ8Ma.net
現役ドラフトの詳細が発表になったな

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:32:14.11 ID:1EIxd7/Ed.net
伏見移籍 森こない
ならAマルティネスでいこかぁ

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:33:07.51 ID:sEYsqHjf0.net
齋藤と吉田凌と漆原出品でええわな

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:34:55.26 ID:1I4gTtnE0.net
伏見は2億円4年の総額8億でええわ
これなら残留やろ

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:37:36.10 ID:xrdNUTgR0.net
◇対象除外選手
〈1〉外国人選手
〈2〉複数年契約選手
〈3〉年俸5000万円以上の選手(1名に限り5000万円以上1億円未満の選手を対象とできる)
〈4〉過去にFA権を行使したことがある選手
〈5〉FA資格選手
〈6〉育成選手
〈7〉前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、選手契約の譲渡により獲得した選手
〈8〉シーズン終了後に育成から支配下に切り替えられた選手

育成ドラフトこれか
まあないだろうけどトカダ対象にできるくらい範囲は広いな

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:37:56.01 ID:FczPA0IIa.net
伏見世代のキャッチャーは結構セ・リーグにおるのね
中村悠平
木下拓哉
梅野隆太郎
嶺井博希
戸柱恭孝

伏見、巨人行って名上げてこい

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:38:00.66 ID:4VIY4QlA0.net
現役ドラフトはもらう方も考えないといけないが
主旨通りに他球団で出番ないけどうちなら出番ありそうなヤツなんか出てくるんかいな

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:41:43.29 ID:r8X0ID070.net
うちは投手を現役ドラフトやけど
欲しいの悩むよな

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:41:50.08 ID:jV9j9jp/d.net
現役ドラフトでの人気は、やはりある程度の実績がものを言いそうだ。
張、K鈴木、吉田凌、漆原
この辺なら欲しがるチームがありそうだしうちとしては痛くも痒くもない。

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:42:12.96 ID:chXkk5YP0.net
>>24
ヤクルトの中村が4年間120試合以上スタメンマスクでも年俸5000~9000万だぞ
昨年日本一でやっと1億7000万

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:44:10.63 ID:6TnHXD24d.net
>>18
確かにな
山田に宮城でインストレート続けてスリーランとか
小学生かて思ったわ
伏見と組まされる宮城が可哀想や

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:47:57.49 ID:4VIY4QlA0.net
伏見229しか打ってないんか
SHINJO審査はギリギリパスやな

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:50:40.13 ID:6TnHXD24d.net
>>19
伏見のクソリードには慣れんわ
山田にインストレート続けてスリーランとか
村上に本田のストレート4球続けてタイムリー
オスナに山崎のスライダー4球続けてスリーラン
森反省伏見ほどバカじゃねえよ

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:50:45.09 ID:8Xp8JXG9a.net
>>29
馬鹿だろ痛いに決まってるだろ
リリーフどうすんの山崎宇田川のどっちかもしくは片方は先発に回るだろうし

35 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:51:18.33 ID:jV9j9jp/d.net
まあ森は巨人やから、伏見は残留やな。
それでええよ。近藤の方が欲しいな。

36 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:52:32.47 ID:rNCqky170.net
今週の週べどんでんコラム楽しみ
先週は4戦終了の時点でオリックス投手陣の村上への攻め方褒めてたし

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:52:40.28 ID:rNCqky170.net
今週の週べどんでんコラム楽しみ
先週は4戦終了の時点でオリックス投手陣の村上への攻め方褒めてたし

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:53:47.33 ID:nNxIePsJd.net
明日曽谷投げるかな?

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:55:15.31 ID:RBvedwKvM.net
榊原痩せてるやん
もったいないわ

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:55:37.07 ID:6TnHXD24d.net
>>24
は?
伏見いない方がオリックス強いのに
本来なら戦力外やで伏見は

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:58:14.39 ID:Uz/+Cqwqd.net
>>29
吉田凌は楽天に欲しいなぁ。

ご祝儀に高田萌生をオリさんに。

サンドバッグとして使えます。

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 18:59:16.13 ID:jV9j9jp/d.net
明日はトライアウトか。
去年は吉田一、荒西、金田が頑張ったけどオファーなかったな。
今年は誰が出るんやろ?

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:02:05.06 ID:+8yaf5jkM.net
吉田一将自由契約なったけどどうすんねやろ
NPB復帰したら密かに応援したい

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:02:53.70 ID:UP8WAvZrp.net
金村義明がラジオでウチの優勝パレードボロクソ言うてたな
オリックスがパレードであんなに集まるわけない
あれはダウンタウン見にきた人やぞとか

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:05:26.71 ID:jV9j9jp/d.net
トライアウト後に自由契約選手との交渉が解禁される。
吉田一はわざわざ自由契約になったんだから話があるのか、もしくはBCでこの成績でだめならもう引退するつもりなのかな。

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:05:34.79 ID:SdVlT4o9d.net
ダウンタウン見に来た人がグダグダな挨拶や記念撮影を乗り越えてパレードまで残ってくれたなら立派なオリファンやろ

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:05:42.63 ID:4NYEk5V90.net
悔しくて朝鮮人には現実が見えないんやろう

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:05:58.18 ID:jV9j9jp/d.net
西村凌をどこか拾ってくれんかな。

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:05:59.99 ID:ohgNxaQM0.net
金村すげえ嫉妬やなw

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:06:56.75 ID:ohgNxaQM0.net
バラはロッテとか拾わんかね

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:07:25.89 ID:DJAZ1VMC0.net
>>44
珍珍周辺は優勝できなくておかしくなってるんだよ。察しよう

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:08:23.49 ID:sEkMJqYU0.net
最下位常連だったオリックスが伏見を正捕手に据えたら連覇して日本一にもなった件

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:08:45.99 ID:ueZVuL+3d.net
伏見出て行くことになったら住民総臭作化レベルのネガキャンが始まるんやろな

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:09:18.05 ID:OZm0GWy/d.net
>>44
阪神はそもそも優勝できないからさぞや悔しかったんやろうな~w

55 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/07(月) 19:10:06.02 .net
オリックスの来年の観客が楽しみやね…
金村黙らせな…

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:12:00.66 ID:DJAZ1VMC0.net
>>53
スタメンでもあるまいし、捕手流出したって別になぁ。ご新規さんは思い入れあるのかもしれないけど、日高伊藤とくらべたら何の害もないのに

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:12:23.87 ID:chXkk5YP0.net
金村は森脇元監督の仲良くて森脇を切ってたからオリックスにネチネチするようになったからな

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:12:43.77 ID:4NYEk5V90.net
そもそも伏見は中嶋監督になるまではどっちかいうと干されてたからな。オリックスにそんなに恩義感じてないのでは?

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:14:04.34 ID:DJAZ1VMC0.net
>>58
干されてたというか、結果出せなかったが正しいけどな

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:14:30.17 ID:WJjcld15d.net
長谷川は1年で首やしな
遊んで仕事しなかったのは目に見えてる
フロントはもっと真面目に編成しろや

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:14:52.32 ID:t59tbvNZd.net
前に正尚メジャーにいかせたれよって気軽に書き込んだらお前よそのファンだろ!弱くなってもいいのか!!って散々叩かれたけど考えてみたら弱いオリもそれはそれで愛してたわけだしなりふり構わず強ければいいって考えじゃないファンもいるということでひとつ

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:15:38.73 ID:chXkk5YP0.net
今からの社会人野球準々決勝京セラで武田健吾出るようだな

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:16:18.82 ID:SdVlT4o9d.net
伏見干されてたってしょっちゅう怪我してんじゃねえか
怪我しない若月が使われてたのは当たり前だろ

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:18:30.80 ID:7zu9/a100.net
森は巨人濃厚っぽいな
森に振られ近藤も取れず伏見と吉田には出ていかれになりそうだな

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:19:05.83 ID:8Xp8JXG9a.net
>>61
残しても来年出ていくしそうなれば吉田正尚とオリックスの関係はそこで終わるかもしれないのにね
吉田に帰る場所はあるから安心して挑戦してこいと送り出すのが普通
まぁ選手を数字やデータでしかみていない陰キャメガネチー牛君だろうね

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:19:22.29 ID:4VIY4QlA0.net
バファローズの栄誉を喜べないOBは悲しいな
まぁ西武の人のイメージだけど

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:19:56.95 ID:YUuMRsu2M.net
>>61
吉田を気持ちよく行かせて欲しいと言ってる馬鹿は吉田の細かい指標も見れない頭の悪いジジイかガキかクサマンで吉田がいなくなったオリックスを全く想定できない猿だからどうしようもない
猿はいなくなった時にはじめて分かる

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:20:40.98 ID:fX0RGsXpd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99f19949c26fe0ba6be3077b54c47d1d1215183

プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)の理事会、実行委員会が7日、オンラインで行われ、出場機会の少ない選手の移籍の活性化を目指す「現役ドラフト」の制度規定が決まった。

 ◇対象除外選手

〈1〉外国人選手
〈2〉複数年契約選手
〈3〉年俸5000万円以上の選手(1名に限り5000万円以上1億円未満の選手を対象とできる)
〈4〉過去にFA権を行使したことがある選手
〈5〉FA資格選手
〈6〉育成選手
〈7〉前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、選手契約の譲渡により獲得した選手
〈8〉シーズン終了後に育成から支配下に切り替えられた選手

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:20:49.92 ID:HapYS86B0.net
>>61
プロ野球のファンで弱くてもいいっていうのは特殊な考えなので他チームのファンやと思われても文句はいうたらあかねんで
わかった?

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:21:13.91 ID:4NYEk5V90.net
森友哉と近藤健介はオリックス入りが濃厚ですよ。プロテクトはどうするんやろ?どっちが先に選ぶんかな

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:22:06.84 ID:2jml7mEf0.net
松井雅人戦力外
伏見FA流出
森取れず
この場合来年捕手の数足りるの?

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:22:23.50 ID:Hg6Jx/G5D.net
>>64
オリ専くるなよw

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:22:30.37 ID:YUuMRsu2M.net
>>65
これな
こういう頭の悪い馬鹿は吉田がいなくなって弱くなったオリをまたバカにして叩く事を楽しみにしてる陰キャラで陰湿なキモヲタ
毎度の間抜けゴミキチガイアウアウ

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:23:37.32 ID:8Xp8JXG9a.net
>>73
え?じゃあ来年の1年で吉田の後釜を用意できるの?どうやって?
そんな都合のいい話あると思う?ねぇ教えて

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:24:00.06 ID:YUuMRsu2M.net
280 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.154.134.29]) 2022/10/25(火) 16:40:20.64 ID:K7rUEJiEa
去年2戦目終了時だと奥川高橋はキツかったが小川石川なら打てる!って風潮だったよな
多分普通に神宮帰れずに終わるよこれ
去年の2勝もマクガフがやらかしただけやし

299 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa11-duL+ [106.154.134.29]) 2022/10/25(火) 16:57:42.90 ID:K7rUEJiEa
妄想に近いポジティブな馴れ合いがしたい訳ではないからな
まあそういう人がいるのも全然否定はしないが僕は正論お兄さん(ハゲ)の立場でいさせてもらうよ

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:24:55.33 ID:YUuMRsu2M.net
943 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-oXa1 [106.133.222.249]) 2022/10/30(日) 14:05:06.91 ID:rWfPPjwaa
ヤクルトが追い込まれてると思われがちだが実はオリックスが追い込まれてる状況
冷静なファンはそれを知っているがポジオリのようなファンはそれをわからず浮かれてるから嫌な予感がする

965 どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Saa3-oXa1 [106.133.222.249]) 2022/10/30(日) 14:22:50.02 ID:rWfPPjwaa
>>869
とりあえずこのレスは晒しスレ建てられそう
こうやってオリファンの立場が悪くなる
おりせんみんでポジオリを追い出さないか?

ID:8Xp8JXG9a←まだいるゴミ

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:25:51.39 ID:Dp1ur4/eM.net
現役ドラフトは斎藤コーキ山田あたりかな

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:27:29.94 ID:CVMEwa+M0.net
下限が無くなったのなら佐野如大下あたりも候補かな

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:27:54.49 ID:YUuMRsu2M.net
>>74
来年出ていくもお前の毎度の当たらないネガ願望予想

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:29:43.79 ID:7zu9/a100.net
森は巨人、近藤は西武
伏見はFAで流出、吉田もポスで流出
オリの一人負けになりそうだな

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:32:15.54 ID:LzbHKWoJ0.net
うちに来りゃ茶髪も髭もOKやのに。
セ・リーグで楽したいもんなのかね

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:35:58.83 ID:CG7ND0mcp.net
>>80
お前は人生一人負け
親も残念だろうな
育てた結果がコレなんて、、、

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:36:12.98 ID:chXkk5YP0.net
ヤンキースもメディアが吉田を取れと勝手に騒いでるだけで肝心のヤンキースは
吉田に対して何もないからな

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:38:51.52 ID:4VIY4QlA0.net
ポスティングするかどうかも決まってないのにもう獲得に動くとかあるんか?

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:40:05.98 ID:YKK4Yp9u0.net
伏見の年俸高くするなら併せて若月も上がるだろうし、将来のキャッチャーにとってもプラスよな

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:40:23.87 ID:7zu9/a100.net
やはりオリは不人気球団なんだな
選手からも嫌われているなんて悲しいわ

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:40:34.41 ID:+8yaf5jkM.net
正尚はここまで尽力してくれたんやからファンとして素直に応援したいわ
穴を埋める補強にも期待してるし、育成(世代交代)の絶好機会でもあるから、新陳代謝を進めてチームの黄金期形成にも資すると思うよ

正尚メジャーとチームの勝利は両立する

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:41:57.70 ID:8Tn0vMhFa.net
>>61
弱くてもいいってアンチやん

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:41:57.71 ID:1FAcHGum0.net
>>86
お前どこの専スレでも荒らしてるな

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:42:33.96 ID:8Xp8JXG9a.net
>>87
こういう純粋なファンな気持ちも汚い言葉で罵る人がこのスレにはいる

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:43:15.75 ID:6s3ph2v+p.net
>>87
森友近藤取れて伏見残留ならポスティング容認やな
それ以外のパターンでは吉田には諦めてもらうしかない

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:44:27.10 ID:YUuMRsu2M.net
>>90
お前も自己紹介だからいいけど、陰キャメガネチー牛と書いてるのに自分は何を書いても良いんだな

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:45:19.24 ID:chXkk5YP0.net
吉田はメジャーからほぼ無名で今年ポスティングした事でメジャーが知った程度
今年ポスティングでメジャーに行きたいなら昨年ポスティングだけでもしてメジャーに存在を示す事でメジャーは日本での吉田を視察して考える
あの藤浪でも今シーズン10球団メジャーが視察してたので藤浪の方がメジャーに人気ある状況

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:45:45.78 ID:pHsl679v0.net
育成ドラフトは大下で決定
変わりはゴミしか来ないがこっちのゴミを放り出すいい機会

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:48:09.49 ID:YUuMRsu2M.net
ぶっちゃけ山本由伸の視察に海外から複数球団が何度も来てたのにメジャーのスカウトに吉田が引っ掛からないのはどういう事だろうな

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:49:03.80 ID:6Dypk9WB0.net
現役ドラフトは年俸5千万以上なんだ
誰になるだろ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:49:08.15 ID:7g16QSM40.net
>>95
そういうことだろ

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:50:09.55 ID:PoUgPm4D0.net
ただでさえ左投手の母数自体少ないのだから山田と齋藤は取られたら痛い。二軍では無双しているし

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:51:40.33 ID:7zu9/a100.net
>>96
5000万以上は対象外、だろ
こんな恥ずかしい奴がファンやってるんだからそりゃオリは嫌われるよな
悲しいわ

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:53:09.70 ID:foEO2/Mg0.net
メジャーサイドだって筒香秋山が失敗したのに吉田に期待出来るわけないわ安く買い叩かれるのが落ちだわ
そうなるとオリックス球団としてもメリットがなさ過ぎる
山本のように大金で売れる選手じゃないとポスの土俵にも上がるべきではない

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:53:22.39 ID:fX0RGsXpd.net
>>86
不人気なのはおまえの人格障害

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:53:43.73 ID:6Dypk9WB0.net
あっ現役ドラフトについて勘違いしてた
ごめんなさい

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:54:48.09 ID:fX0RGsXpd.net
>>95
日本人野手に関しては走攻守求めるレベルが高くなってるんでしょうね。

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:56:48.52 ID:/PUyQukC0.net
そもそもキャッチャーの査定厳しすぎよな
あんま評価されんから上がらんし

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:57:16.56 ID:t59tbvNZd.net
>>88
弱い時も応援してたし今後弱くなっても応援するだけ

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:57:26.35 ID:/PUyQukC0.net
>>102
ワイも最初見間違えてたw

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:57:27.84 ID:fX0RGsXpd.net
あとMLB球団の比較基準が大谷になってるんじゃないのかなと

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 19:59:27.17 ID:mWzSPBtyM.net
MLBの外野で、足遅くて肩弱くて、NPBホームラン20本代なんて相手にされるわけないやん

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:01:20.44 ID:fX0RGsXpd.net
ヤクルトの青木がMLB挑戦した時は本契約取れずにテスト生扱いだったな。で入団テスト受けてやっと契約と
当時複数回首位打者獲得しててもそれなのかと軽い衝撃を受けたなぁ

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:02:37.55 ID:yv2X8brP0.net
ポスティングの日程が結構きつい まず森の動向によるので恐らく12月に入ってからの申請になると思う下手したら期限いっぱいの15日も有り得る 正尚は記事になったコメントで編成に配慮して12月いっぱいの決着を希望するとあった
となるとあまり猶予がない状態で決めなければならない相当良い条件出ない限り限られた日程で決めるのは難しいと思う

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:03:46.07 ID:DJAZ1VMC0.net
>>104
bクラス常連チームの捕手だし
森くらい打てたら年俸なんか鰻登りなんだけどな

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:06:53.55 ID:HapYS86B0.net
来年のWBCでメジャー投手から打って評価あげてから来年ポスティングだろ

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:09:14.43 ID:yZ2lnIJM0.net
>>44
昼から行ったけど、あきらかにオリのパレード前から人が増えまくってきたけどな

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:09:36.92 ID:vpvkTGW30.net
>>44
金村がそんなこと言うんやな驚き
ダウンタウンとっくに帰っとるがな

115 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/07(月) 20:12:26.06 .net
来年のオリックス観客数で金村見返してやればええんやで…

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:12:26.57 ID:bYBX+met0.net
>>107
それはないわ。
大谷はユニコーン。

比べられるのは、筒香、秋山、鈴木誠也あたりやろ。

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:15:39.89 ID:chOxV9av0.net
まあ杉本頓宮太田紅林が今年以上の
成績を残すだろうから大丈夫でしょう

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:17:32.03 ID:mWzSPBtyM.net
二軍を見てたら来年の打撃がすごく不安って訳でもないよな
誰かは一軍に定着できそうだし

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:17:35.43 ID:6Dypk9WB0.net
大前さん今日は日本選手権の実況やん

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:17:36.07 ID:vpvkTGW30.net
>>91
森と近藤獲れたら伏見出て行ってもええわ

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:19:13.59 ID:1r/pMP4b0.net
来年は野口がポスト吉田になるから大丈夫
むしろ野口は吉田を超える打者になるぞ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:19:28.79 ID:vpvkTGW30.net
>>100
そうなんよな
FAまで待つしか無いわ

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:19:39.96 ID:mWzSPBtyM.net
>>120
伏見に左腕軟投派の特殊スキルがあるとして
彼らの防御率が1点くらい下がったら、森が入ってくるメリットなんて吹き飛ぶけどな

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:21:19.21 ID:RHIacnWN0.net
>>90
負け犬の遠吠えってやつやな(笑)

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:23:45.71 ID:jV9j9jp/d.net
>>121
期待値込みでも、そんなわけあるかい。
三振ばっかりやぞ。

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:24:03.03 ID:vpvkTGW30.net
>>115
それが心配なんよ
CS2戦目ですらガラガラやったし…
CS4戦目と日本シリーズだけが満員

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:25:45.30 ID:Ra+UJwhz0.net
森が来なかったら伏見は残るって意見あるけどそんな簡単な事かな
少なくとも伏見からの信用は失ってるよね

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:26:10.08 ID:vpvkTGW30.net
>>123
捕手がそんなに凄いと思ってるの?(笑)

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:30:25.67 ID:mWzSPBtyM.net
>>128
実際、伏見と他の捕手で防御率が全然違う
もしかして、セイバーの捕手は関係ないって話だけ聞いて分かった気になってるの?
セイバーで捕手の能力は解析できないってだけで、セイバー度外視で起用されて勝利に導く捕手はいるよ
少しは目の前にあるデバイスを使って調べてみろよ

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:33:45.98 ID:HapYS86B0.net
今年のチーム防御率1位は西武でそこの主戦捕手は森なんだけどね

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:34:50.43 ID:hOUd3m5HD.net
ケチの日本ハムが伏見に1億以上×4年提示を出すとは思えん

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:36:05.85 ID:N9XbMC0P0.net
伏見は左投手のフレーミングがうまいけど
左投手が多いのはオリックスという
森が来るなら残らないだろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:36:10.66 ID:vpvkTGW30.net
>>129
どれだけ違うのよ
あんたの理論だと伏見が143試合出てれば独走優勝やん

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:38:32.03 ID:mWzSPBtyM.net
>>133
左腕軟投派用特殊スキルって書いてるやん
いつでもそうとは思ってないよ
特に神宮のヤクルト打線相手では若月のリードの方が良かった
別にリード厨じゃないよ、まれにそういう組み合わせがあると思ってるだけ

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:38:57.44 ID:RHIacnWN0.net
>>130

なんも言い返せんかったわ

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:39:31.00 ID:8M8LBuY4d.net
>>7
調べたら中日ファンやな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:40:23.81 ID:qCQYaU/Q0.net
>>131
そうか?
近藤消えるし、新庄が即戦力即戦力ってドラフトしたし
王も消えたし、余裕じゃね
金子に1.8億払ってたし
普通に出すやろ

138 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/07(月) 20:41:14.07 .net
オリファンは他スレ荒らしはするのに何で被害妄想するん…

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:42:04.09 ID:D267ud4R0.net
test

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:42:25.16 ID:foEO2/Mg0.net
吉田のポス応援してた人は伏見の移籍にも寛容にならなきゃならんよ応援したりや
吉田は良いけど伏見は駄目なんてことあるわけ無いよな?

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:42:28.01 ID:DaQeNcsY0.net
【プロ野球】現役ドラフトルールが決定 年俸5000万円以上、複数年契約選手などは除外

◇対象除外選手
〈1〉外国人選手
〈2〉複数年契約選手
〈3〉年俸5000万円以上の選手(1名に限り5000万円以上1億円未満の選手を対象とできる)
〈4〉過去にFA権を行使したことがある選手
〈5〉FA資格選手
〈6〉育成選手
〈7〉前年の年度連盟選手権試合終了の日の翌日以降において、選手契約の譲渡により獲得した選手
〈8〉シーズン終了後に育成から支配下に切り替えられた選手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f99f19949c26fe0ba6be3077b54c47d1d1215183

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:42:48.33 ID:qCQYaU/Q0.net
もう伏見のコメントじゃ覚悟決めたっぽいしな
森の獲得を祈るしかないわ
森取れなかったら、中日の外国人取るやろ
ユーティリティ好きやし笑

オリックスフロントに期待してもダメだけど
中嶋がなんとかするやろ…

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:44:45.14 ID:rBMDzwsX0.net
伏見森体制見たい
吉田はポス認めてあげてくれや

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:45:00.24 ID:6TnHXD24d.net
>>140
むしろ伏見はいなくなってオリックスファンは万歳三唱や

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:45:25.63 ID:xrdNUTgR0.net
怪我持ち32歳の伏見に1億はなかなか思い切らんと無理だと思う
併用前提のオリではまず無理だな

限られた時間の中で、色々なタイミングが重なり、権利を行使することになりました。
↑こう言ってるし森が来なければ残留だろう

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:46:02.37 ID:6TnHXD24d.net
>>143
伏見見たいて爆笑
あんな頭おかしいクソリード永久に繰り返す捕手見たいて
こいつ最高にバカや

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:48:14.81 ID:qCQYaU/Q0.net
>>145
森が来ないからって残留とかまずない
オリックスが1番評価高いんならいざ知らず
日ハムが参加してきた以上はマネーゲームに付き合うほかない

向こうは間違いなくオリックス以上の契約を出してくるのは目に見えてる

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:49:20.66 ID:qCQYaU/Q0.net
そもそもBクラスにしときゃ有利やったんやし
あり得ないヘマをやらかしたんだよ、オリックスフロントはね

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:50:32.48 ID:CVMEwa+M0.net
ハムは近藤の慰留に高額複数年を提示しているだろうし
伏見にもオリックス以上の提示となるとかなりの資金を用意しないといけないな
まあ近藤を諦めていたら話は別だが

150 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:50:35.36 ID:6TnHXD24d.net
>>145
そもそも実力だけなら松井以下やしな伏見
伏見て中嶋に生活守って貰ってるだけやん
情けない奴やわこいつは

151 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:51:27.54 ID:xrdNUTgR0.net
>>147
コメント読んだら条件次第とは思えんがなあ
オリなら森取れず来季若月が出ていけばますます伏見頼りになるし(そこは金で評価するだろうが)
近藤すら出て行こうとするどん底のハムで新庄のお遊びに付き合いに行くってよほど北海道愛がない限りありえんだろう

152 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:51:37.47 ID:6TnHXD24d.net
>>147
ていうかそもそもハムも
伏見みてえな捕手に5千万以上だすとは思えないけどな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:52:47.17 ID:RHIacnWN0.net
ポスティングとFAを同一視しとるアホがおるな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:54:51.95 ID:jV9j9jp/d.net
伏見はオリックスファンの評価は高いけど、客観的な数字ではそれほどでもないからな。
嶺井よりはいいかな、という程度。
もちろん俺は伏見の良さはよく分かってるけど。

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:55:23.73 ID:F+yz+BjgM.net
球場は狭いし投手起用は気まぐれだし、ハムに行ったら今までと真逆で適用には苦労するだろ
本人が行きたいんなら仕方ないんだが

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:57:47.23 ID:SdVlT4o9d.net
吉田出せ出せ言ってるような奴らが伏見如きで戦力低下を嘆いてるのは滑稽だわ

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:57:49.44 ID:qCQYaU/Q0.net
>>151
愛着あったからかなり悩みましたって
それなりの覚悟決めた感じやないか?
てか水面下で日ハムが接触してたら、FAまでの過程はつじつま合う

いきなり日ハムが獲得意思を表明したのは、たまたまやないよ

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:58:03.26 ID:S3aDp/vea.net
まあ、日本一になったし別にどうなろうとしばらくは我慢できるわ
本当に日本一になってよかった

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:58:23.52 ID:QopUmhgtd.net
実質的に西川にはお断りっくすされたってことだろ

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:58:47.54 ID:Dcar4fyFa.net
メジャーに行く吉田と単純に敵になる伏見を同一視してる馬鹿w
喋ると周りが辺な空気になってそう

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 20:59:24.43 ID:qCQYaU/Q0.net
>>158
ならおりせんには来ないがいい

興味ないのと同じやから

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:00:31.77 ID:/PUyQukC0.net
そもそも森抜ける可能性のある西武さんは、嶺井や伏見争奪戦に参加しないのか…?

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:00:38.50 ID:6Bpj+dyO0.net
>>156
正直、伏見の価値を分かってないやつが多すぎる
伏見と組んだ投手は軒並み防御率良化してる
配球面が神レベル

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:00:42.76 ID:/7u7ouxc0.net
.220とか.230程度の期待度な選手
一応日本一の立役者捕手てことで評価はあがっとる時期やし
伏見本人の人生考えたら今年以上のタイミングはまずこんやろ

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:01:59.97 ID:xrdNUTgR0.net
>>157
だから森が来るならな
森が来ないなら残ると思うよ
タイミングってのは森が来るかどうかもよく分からないからってのもあるだろう

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:02:28.56 ID:ueZVuL+3d.net
優勝チームの捕手だから評価上がってるタイプよ伏見は
大野奨太みたいになるで

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:03:24.19 ID:qCQYaU/Q0.net
>>165
お前やったら残る?

代わりが来ないから残ろう!とか考える?
俺ならまず残らない

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:04:48.66 ID:ohgNxaQM0.net
>>166
つまりGMの嫁からパワハラ

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:04:49.09 ID:foEO2/Mg0.net
森の去就なんてすぐ決まらんし伏見だって他球団への返答をいつまでも待たすわけにはいかんだろ
森と関係なく伏見は退団が既定路線だろうよ

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:06:01.70 ID:6TnHXD24d.net
>>154
ちゃうちゃう
子育ての失敗作のオリックスファンは伏見評価してるや
伏見の良さ教えてよ
早く教えて
言えないならさっさとオリックスファン辞めろ

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:06:28.37 ID:BRjJi01ea.net
伏見寅威
76試合 .229 3本 21打点
盗塁阻止率.324

よう見たら要らんわこれw

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:07:19.14 ID:el/zRjyra.net
憧れの巨人軍に入れて頂けるなんて光栄っす!!
https://i.imgur.com/N7tZAx1.jpg

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:07:22.74 ID:qCQYaU/Q0.net
しかも日ハムに声かけてくれるのに
森の動向次第だから、待ってくれとあの伏見が思う?

ありえるわけないやろに、普通に考えて
オリックスがマネーゲームに付き合って誠意見せるほかない

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:07:47.30 ID:6TnHXD24d.net
>>166
とりあえず来年も伏見の頭おかしいクソリード見せられたらたまらないわ
伏見取ったチームのファンはな
宇佐見と伏見の併用ならどっちも配球終わってるから大丈夫か

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:07:53.78 ID:/PUyQukC0.net
アンチこんな居たんかってくらい活発やな
自演かもやが

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:08:17.98 ID:ueZVuL+3d.net
結局福良は何のフォローもしてなかったんだろうな
何が人柄の福良だよw

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:10:34.32 ID:FEO7Bj7CM.net
伏見が出てったらパクが消滅するかだけが気になるわ

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:10:49.36 ID:qCQYaU/Q0.net
>>176
戦略的にもフォローしてない
伏見は出す予定だった編成ならしょうがないけどね
何もしてない

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:10:59.63 ID:RHIacnWN0.net
>>175
ほんま憐れよな(笑)
ずっと惨めな思いしてきたんやから、温かい目で見守ろうや

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:12:35.40 ID:qCQYaU/Q0.net
伏見の立場になればわかる
前年契約更改でB補償にしないので自分への評価はそれなりにわかるし

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:14:51.30 ID:8phFjkck0.net
現役ドラフト多分楽天は捕手の堀内を出すから
取っときたい

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:15:04.24 ID:Ra+UJwhz0.net
伏見みたいなやつですら出て行っちゃうんだから若月なんて絶対に出て行くだろうな
これで慌てて若月だけ待遇良くしたら引退後コーチとしても戻ってこなくなるかもね

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:15:17.33 ID:t7CSeWCeM.net
伏見の打撃一昨年までは良かったのに、去年からいきなりダメになったよな
ほんとに一軍の打撃コーチ機能してるのかと思うわ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:16:59.59 ID:6TnHXD24d.net
>>171
しかも配球はマジで終わってるときた
学習も反省もしねえから永久に頭おかしいクソリード繰り返します

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:17:35.76 ID:QopUmhgtd.net
森の巨人入りは確定的だな
近藤は西武or日ハム残留
吉田正尚のポスティング

そんなに悲観することはないよ
若手にチャンスが巡ってきて面白くなったと考えたらいい

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:17:52.79 ID:MSmvcuC8d.net
FAは権利なんだから出たい奴は出れば良い

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:18:14.30 ID:6TnHXD24d.net
>>179
ほんまな
どんな親から育ったら伏見のオタになるんや
教えてくれよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:19:20.41 ID:6TnHXD24d.net
>>180
そもそも伏見て実力だけなら松井以下だからな
だから西村福良鈴木は使わなかった
伏見取ったチームのファンはマジで地獄やな
先頭打者に7球連続ストレートとかな

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:19:49.89 ID:JRVUyImta.net
>>161
お前ウザいんだよいい加減
なんでそんなに偉そうなんや

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:20:50.22 ID:qCQYaU/Q0.net
>>186
そうやって蔑ろにした結果
すぐに暗黒時代に突入した

ソフトバンクってなんだかんだで残留させるやん
そこは重要だよ
伝統が消えてくのは一瞬

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:21:02.79 ID:t7CSeWCeM.net
伏見が宣言残留であることを祈るわ
山本吉田の次に重要な選手だと思ってるし

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:21:14.10 ID:qCQYaU/Q0.net
>>189
単発が何ピヨってんだ?

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:21:23.07 ID:fxbxCyrhd.net
この3年間での捕手別勝敗数えてみたけど
伏見は183試合で76勝55敗
若月は154試合で50勝52敗なんだな

ちなみに由伸抜いたら
伏見は61勝49敗、若月は24勝46敗みたい

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:22:21.39 ID:JRVUyImta.net
>>190
調子いい時には全くレスせずに、批判ばかり
日本一になった時も全くポジティブなレスはせず、伏見が出ていくかもしれないとわかってウキウキで批判

お前楽しいか?
とてもじゃないけどファンには見えない

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:22:52.45 ID:c+hkxrOh0.net
もうFAの話題にも飽きて来た
なるようにしかならん

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:22:56.70 ID:/PUyQukC0.net
>>183
一昨年はほぼ後半から試合出てんのにホームランも結構打ってたよね。他のチームで改造されたら、打力上がりそうな気がするわね

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:23:31.61 ID:qCQYaU/Q0.net
>>194
何言ってんの?お前
ストーカー?

笑蹴るわ

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:24:00.37 ID:fOgc+n/sa.net
お客さん来すぎじゃない?
リーグ連覇で日本一の証ってことか?

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:24:15.49 ID:/PUyQukC0.net
>>193
すげぇ差だな

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:25:05.15 ID:6TnHXD24d.net
>>191
そりゃお前が子育ての失敗作だからな
伏見オタは虚勢が必要かな?

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:25:06.69 ID:cuQYmyA/a.net
>>197
お前の文章癖がありすぎるからすぐにわかるんだわ

お前から一度もチームを応援したりするレスを見たことないわ
なんでそんなに捻くれてしまったん?嫌なことあったんか?

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:26:05.68 ID:6TnHXD24d.net
>>193
捕手別勝敗て吹くわ
どうやって勝敗つけてるの?
こいつ伏見オタやわ

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:26:46.19 ID:6TnHXD24d.net
>>199
コレ鵜呑みにするバカもな
伏見オタ狩りをSNSで行くかい?

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:27:07.72 ID:pHsl679v0.net
出ていったならフロントの敗北ということでええわ
若月と頓宮頼むわ

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:27:18.81 ID:Y6LIoqIAM.net
>>196
たしかに、ハムに行ったら球場も狭いしホームラン打ちまくるやろうな
特にうちの投手の事はよく知ってるから、狙い撃ちされそう

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:27:31.60 ID:HapYS86B0.net
>>201
そいつハムファンだよ
相手しなくていいよ

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:27:44.26 ID:qCQYaU/Q0.net
>>201
すまん、俺に絡みたいだけか
昔NGとか言って多やつかな笑

すまんこちらからNGにするね笑

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:28:09.49 ID:6Bpj+dyO0.net
>>193
そう
伏見批判してる奴らは今年、去年と伏見が
試合に出だしてからチームが勝ち始めた事実を知らない
その前の若月オンリーの時は負けまくってた

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:28:17.01 ID:6TnHXD24d.net
>>194
そりゃオリックスファンならさ
こんな頭おかしいクソリード繰り返す32 才出ていってくれたらウキウキや
完全に論破してすまんな

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:28:43.23 ID:y9Y/nZwGa.net
>>206
ハムファンなのかこいつ
毎日毎日批判ばかり
ドラフトスレでも全く相手にされてない

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:29:10.46 ID:qCQYaU/Q0.net
>>208
そうだよね、全く伏見の価値を知らない
中嶋がやった功績が伏見を第一捕手にしたこと

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:29:28.28 ID:6TnHXD24d.net
>>205
ほんまな
伏見スタメンなら伏見バッテングセンターやな
呑気にストレートとカーブ突っ込んで死亡

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:30:11.57 ID:qCQYaU/Q0.net
なおドラフトは曽谷を挙げたら
全力で否定された模様

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:30:29.78 ID:6TnHXD24d.net
>>208
結果論で判断て爆笑
山田にインストレート続けてスリーラン打たれた頭おかしい伏見がな
爆笑論破すまんな

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:31:02.87 ID:Ra+UJwhz0.net
>>193
これでも捕手は打てればそれだけで勝てると言ってるやつらだらけだから仕方ない
捕手なんて打率だけじゃ測れないポジションなのに森が来れば伏見いらないとか考えてるやつらがいるのが信じられん
別に若月がいらんとかそういう話ではない

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:31:20.90 ID:/PUyQukC0.net
MMもおらんし、ベテランキャッチャー居なくなるのが1番やばいわな。キャッチャーって投手の相談役みたいな部分もあるし。
森、若月、頓宮とかになったら若いんよね

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:31:30.04 ID:fxbxCyrhd.net
>>193
ちなみにこの数字は捕手別防御率と同じ考え方で先発投手基準
なので先発マスク被ってそのまま先発投手に勝敗ついたら勝敗カウントって感じかと

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:31:41.26 ID:6TnHXD24d.net
>>211
で勝ち試合落としまくったと
伏見使って無かったら去年今年自力優勝ですなあ
野球経験と学歴ねえ粗大ごみはおりせんには出禁や

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:31:48.43 ID:DaQeNcsY0.net
>>213
日本語で頼むよ

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:33:08.89 ID:6TnHXD24d.net
>>215
伏見なんて百害あって一利なしだが
これが分からないバカはオリックスファン辞めろ

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:33:16.83 ID:Y6LIoqIAM.net
>>193
若月って年々良くなったりしない?
シドニーの教えは捨てたみたいだし、今年の日シリはとても良かったし

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:33:50.96 ID:qCQYaU/Q0.net
>>219
すまん相手する気ないんで
まともなこと言って、誰でも使う文句じゃ

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:33:52.76 ID:Y6LIoqIAM.net
>>216
しかも全員おバカキャラなんだよな(◉☗◉💧)

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:34:45.46 ID:Dcar4fyFa.net
26年前の日本一からの5年間くらいと驚くほどシンクロするようにキーマンたちの流出と放出が始まるんだろうなこれから

長谷川、本西、馬場、中嶋、星野、イチロー、田口

AJ、能見、伏見、吉田、山本、山福?、若月?

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:35:12.01 ID:HapYS86B0.net
去年優勝してから他球団ファンのなりすましとかお客さんが増えたな
FAにオリックスの名前出るようになってから更に増えたわ

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:35:44.98 ID:6TnHXD24d.net
>>221
シドニーの教え爆笑
シドニーの教え通りやんボケが
お前生まれてすいませんまでねえか
言わすぞボケ
こいつ最高にバカや

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:35:53.97 ID:bYBX+met0.net
>>171
宇佐見に打撃成績負けてるからな。

宇佐見
打率.256 本塁打5

宇佐見の方が若いし、ハムに行ったらサブ扱いになるのは目に見えてる。
そして間違いなく、最下位争いすることになる。

もう一つ噂されてる巨人なら、これまた大城が居る。

オリなら森が来なけりゃ、ほぼ確実に正捕手。
森が来たら、かなりシビアな正捕手争いになる。

伏見としても難しい決断だと思うぞ。

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:36:00.12 ID:/PUyQukC0.net
チームが人気になった証でもある
スレ的には嬉しくないけども

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:38:02.98 ID:Y6LIoqIAM.net
>>193
若月
由伸:26勝6敗
それ以外:24勝46敗

ってのもそれはそれですごいな

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:38:06.09 ID:kGCiheHF0.net
日本選手権見てるけどアマチュア最高峰はもう東都一部やな
社会人ゼロてのはオリックススカウトよう目利きできとるわ

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:38:42.65 ID:chXkk5YP0.net
伏見のFAは出番よりオリックスにもうちょっと年俸上げて複数年結んでくれのアピールだろう
31歳で今年は打撃成績わるいので大幅アップに本人もアピールと自信がないからFAに頼った

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:38:51.77 ID:LUDVZUui0.net
若月も技巧派の左腕を上手くリード出来たら
出場機会増えるんだからもっと上手くなってくれ
特に若い宮城が伏見専なんだから
宮城も若月もバッテリー組んで経験値積んで頑張れ

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:39:00.57 ID:QUUw2KLva.net
>>230
普通に六大学やろ

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:39:20.20 ID:xrdNUTgR0.net
ちゃんとコメント読めよ...
森が来なければ残るけど、来るかもしれんから球団の人と起用法話しながら他球団の話も聞くって感じやろ
至極真っ当な予想通りのコメントとしか思えんわ
どんだけネガティブなんだよ

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:39:52.26 ID:Y6LIoqIAM.net
>>230
やくせんは吉村でポジってるみたいだ

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:40:06.16 ID:fxbxCyrhd.net
>>221
年度別だと
12-25
18-11
20-16

由伸抜きで
8-23
7-8
7-7
って感じ

ちなみに防御率は元データに自責点とイニング数がないから計算できない

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:40:57.78 ID:Y6LIoqIAM.net
>>234
伏見についてはネガになるのも仕方ない
あまりにも重要人物すぎる

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:40:58.91 ID:kp0j+DyM0.net
>>230
三菱EASTに武田がおるな

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:41:00.73 ID:6TnHXD24d.net
>>232
ほんまな
山田にインストレート続けてスリーラン打たれたホームラン級のバカ捕手やろ伏見は
伏見と組まされる投手が可哀想

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:41:35.19 ID:dDsh+kR80.net
>>221
去年中嶋指導があってから良くなったと思うわ。

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:41:40.58 ID:qCQYaU/Q0.net
中嶋が1番頭痛いやろな
第一捕手がFA宣言て
中嶋が森欲しがりそうに見えないし

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:41:51.81 ID:InhtraUv0.net
伏見ってハムに行くと正捕手になれるの?
ハムの事情よく知らんけど向こうにもそこそこの
いるんでしょ?

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:41:52.98 ID:Y6LIoqIAM.net
>>236
良かった、この2年は由伸抜きでも大体5分なんやね
若月にも頑張って欲しい

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:42:13.16 ID:SdVlT4o9d.net
>>234
森が決断するまで他球団にもオリックスにも待ってもらうのか?なんか都合よく考えすぎだわ

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:42:13.64 ID:chXkk5YP0.net
FAしなければ4500万→7000万
これぐらいの提示も有り得る
スタメンマスクも規定に程遠い半シーズンだからな

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:42:57.76 ID:RHIacnWN0.net
ハムファンは昨日も乗り込んできてたな
特定された後も強がってたけど結局逃げていったわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:43:18.65 ID:/PUyQukC0.net
>>241
GMが勇み足で動いてる感があるような気がする
それもあってこの前監督と話し合いしたんだろうし

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:44:01.67 ID:fxbxCyrhd.net
>>243
由伸以外なら裏ローテ受けることも多いし、見た目の勝敗以上の貢献はしてくれてると思う

あと忘れちゃいけないけど若月がいなきゃ伏見もここまで勝てていない
負荷分散ってやっぱ大事で、同じくらいの力を持つ捕手が2枚揃ってるのは強みだよ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:44:05.98 ID:xrdNUTgR0.net
>>244
そらFAは選手の権利なんだから待たせても良いだろ

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:44:15.87 ID:foEO2/Mg0.net
伏見の性格からして日ハムあたりから良い評価貰えたら決断は早いだろ

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:44:15.87 ID:chXkk5YP0.net
ハムが1億以上提示してきたらオリックスはそれ以上と複数年提示するしかない

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:45:18.62 ID:SdVlT4o9d.net
>>249
良い悪いじゃなくてそんな両天秤にかけるような行為好ましくないだろ

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:45:50.16 ID:chXkk5YP0.net
伏見は他球団からの評価を持ち込んで最後にオリックスと交渉だろう

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:46:14.60 ID:DaQeNcsY0.net
伏見は天秤にかけてるんでしょ
全ては森友哉次第
日ハムがオリックス以上の条件出せるわけないし

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:46:18.82 ID:qCQYaU/Q0.net
>>247
福良は批判されまくってるの耳に入ってきてると思う
長谷川も首、外国人野手は総外れ、ドラフトも結果出ない
森が起死回生の一発補強やった

けど伏見の補償クラスまで計算に入ってなかったやろな

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:46:28.57 ID:/PUyQukC0.net
>>248
近年のキャッチャーはやること多いし、併用で負担軽減が1番良いよね
ただそれだと選手自身は試合数も給料も増えないから不満が貯まるというもどかしさ…

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:46:55.96 ID:Ra+UJwhz0.net
>>247
なんか森会得に動く前に中嶋とちゃんと意思疎通取れてんのかなって思う流れだよな

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:47:01.33 ID:xrdNUTgR0.net
>>252
そんなもん、元が森が来るかもでFAしてるんだから来るかどうか決まるまで待つのが道理だろ
それによってオリ側の条件も変わるんだから

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:47:19.96 ID:Y6LIoqIAM.net
>>252
FAってのは球団に条件を出してもらって両天秤にかけることなんだぞw
なんだよその武士みたいな価値観は

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:47:48.75 ID:qCQYaU/Q0.net
>>251
そういうことだよね

こうなった以上はマネーゲームに付き合うしかないわけで
森とか関係なくな
福良フロントがヘマかましたんやし、金は引っ張ってこないと

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:48:26.94 ID:Y6LIoqIAM.net
>>256
キャッチャーは負荷が高いから併用になってるのに、評価が他の野手と変わらんってのがおかしいんだよな

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:48:54.18 ID:foEO2/Mg0.net
>>259
伏見はそんなことしない

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:49:18.43 ID:/PUyQukC0.net
FAって言わば転職だしな
「こっちの企業からはこのくらいの年収提示されてるんですよ~」みたいな感じっしょ

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:49:40.31 ID:6Bpj+dyO0.net
伏見には伏見4年4億に引退後コーチ手形も出して絶対に残留させろ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:50:20.66 ID:qCQYaU/Q0.net
>>263
そういうこと
塩崎や日高みたいな奴はほんと稀

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:50:31.95 ID:/PUyQukC0.net
>>255
森獲得は悪くないんだけど、なんか色々と先行しすぎちゃってるよね。進退掛かってる勢いやわ

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:50:34.30 ID:dDsh+kR80.net
>>254
オリックスは本気出した選手にはバンバン出すけど、それ以外は渋いからな。
安達が9000万x3年、Tが1億x3年やったから、バランス考えて伏見なら7000〜8000万x3年の可能性もあるわ。
それやと負ける可能性ある。

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:50:35.63 ID:SdVlT4o9d.net
伏見がオリックス優先という根拠が乏しい

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:51:00.03 ID:6TnHXD24d.net
>>262
伏見は学習も反省もしねえ無責任やしな

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:51:51.40 ID:/PUyQukC0.net
>>257
ほんまよね
最低限監督と相談してるのかと思ったけど、この流れは意思疎通出来てない感じ

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:52:21.69 ID:foEO2/Mg0.net
森が決断するまで待ちますよなんてどれだけオリックス愛に溢れた選手なんだよ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:52:34.20 ID:ueZVuL+3d.net
福良は監督時代見ても捕手伏見は評価してねえだろうしなぁw

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:53:30.42 ID:fxbxCyrhd.net
>>256
チームの最適と個人の最適は異なるんだよね
だからせめて年俸査定甘めにしてほしいとは思う
本当はそこまでセットで選手納得させての捕手併用制

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:53:32.93 ID:xrdNUTgR0.net
>>271
森が来なければ条件上がるのに待たなかったらむしろアホだろ

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:54:16.59 ID:DaQeNcsY0.net
福良が森友哉への根回し不足と、伏見との下交渉を全くやってないんじゃないかと不安になってきた

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:55:13.02 ID:YUuMRsu2M.net
伏見のFAはGM監督時代に干されてた現GMへの当てつけか
お前の口から残って下さいと言ってみろと

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:55:47.42 ID:foEO2/Mg0.net
>>274
良い加減しつこいわ

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:55:54.16 ID:Dcar4fyFa.net
むしろ福良がそんな綿密に動ける人間と思う方が非現実的だろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:56:27.00 ID:eJdjMZyad.net
山崎颯一郎はマジで名前売れたな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:56:50.34 ID:xrdNUTgR0.net
>>277
お前みたいなのが何回も同じこと言うからだろw
違うと思うなら反論しろよ

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:56:50.50 ID:yZ2lnIJM0.net
>>121
吉田雄人は超えたな

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:57:06.09 ID:6TnHXD24d.net
>>276
伏見いない方が強いやん
オリックスに百害あって一利なしやで伏見は

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:58:51.26 ID:foEO2/Mg0.net
>>280
流石にキモイから消えるわ

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 21:59:17.50 ID:6Bpj+dyO0.net
本当に最悪な展開はこの流れに中嶋が切れて辞任する事

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:00:30.54 ID:qCQYaU/Q0.net
>>284
中嶋は途中で逃げ出すような監督やない
ただフロント批判は普通にするやろうけど笑

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:00:32.76 ID:bYBX+met0.net
>>277
当たり前やん。

森来なければ、伏見の価値はオリにとって極めて高くなるんだから
1億以上、複数年で出すのは間違いないことがアホじゃなければわかる。

今は来る前提で額を提示してるやろ。
上で出てる7000〜8000万がいい線。

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:05:52.25 ID:kp0j+DyM0.net
バント職人になっとる武田

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:07:40.25 ID:Ra+UJwhz0.net
>>285
きっかけにはなるかもよ
捕手も育成含めて毎回色々考えてスタメン組んでるのに簡単に放出されちゃったら中嶋に負担が増えるだけだし
特に今回はコーチ陣の入れ替えも激しかったし来年優勝逃したら2軍監督やりたいってなるかもね

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:10:06.51 ID:xrdNUTgR0.net
>>286
森4億伏見1億なら捕手全体で6億近くになって明らかにオーバーだからな
併用前提なら捕手全体の年俸合計で左右されるのは当然
来る来ないで提示は変わるわ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:10:34.85 ID:RHIacnWN0.net
>>283
あっ、逃げた(笑)

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:13:35.29 ID:4NYEk5V90.net
「あの場面、結構テンパってました」オリックス宇田川優希“日本シリーズ2者連続三振”の舞台裏…若月、宗に感謝する理由とは?

その後、5番・オスナをセカンドゴロに打ち取るが、6番・青木宣親にも四球を与え、1死一、三塁のピンチを招く。

 さすがの強心臓も「あそこは結構テンパってました」。
https://number.bunshun.jp/articles/-/855270

こういう事はベラベラ喋らずに引退するまで黙ってたほうがいい。中嶋監督を見習え

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:15:12.21 ID:5o880GXy0.net
下手したらFAはセルフ戦力外になるかもなんだよ
宣言残留認めない球団もある
天秤にかけるとか言っている奴は甘くないか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:17:02.14 ID:t7CSeWCeM.net
>>291
オレはもうちょい中嶋喋れよと思ってるぞw
プロ野球は戦争じゃなくて興行なんだから、ちょっとは楽しませて欲しい
藤本監督とか内部的にはやってられないだろうが、内部の思惑かわかってめちゃくちゃ面白いよ

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:17:27.22 ID:DaQeNcsY0.net
>>292
伏見がセルフ戦力外になるわけないじゃん
見方が甘いねえ

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:17:35.92 ID:K0ptjBC5a.net
>>287
しっかり決めてるの武田くらい

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:17:55.45 ID:7qXqoV3p0.net
>>292
オリックスはあの日高とも再契約してやった優しい球団だぞ

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:19:21.76 ID:+JCzgQl3d.net
FAは選手の権利なのでもっと楽しまないと
迫られて返事を出すんじゃFA権を獲った意味がないで
移籍球団をどれかに絞って移籍か残留か天秤にかけるのがベターじゃないかな

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:19:29.60 ID:t7CSeWCeM.net
>>292
伏見はそこら辺ちゃんとか見極めてるだろ
配球見てもめちゃくちゃ勝負師だしな

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:23:04.19 ID:JlYCbuUz0.net
>>289
森は捕手兼DHか外野守って外国人助っ人1人分も兼ねてるから単純に捕手だけの年俸で考えるのは適切ではないと思うよ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:24:30.67 ID:er8vmScNr.net
今日ぐらいさすがに近藤FA行使の決断でるだろ

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 22:25:21.64 ID:IIUmeEvJ0.net
これから3連覇目指すでってチーム状況でわざわざ下位のチームに移ろうとするかね
出番求めて移った結果何も面白くないみたいな事にならんとええんやけど
出てナンボの世界やし出番求めるんは分からんでもないけど何だかなぁ

302 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM4f-FYoB [133.159.152.76]):2022/11/07(月) 22:27:11.57 ID:YUuMRsu2M.net
ハムの新球場ホームラン出やすいので投手の防御率悪くなるだろうな

303 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa23-H+LF [106.133.235.124]):2022/11/07(月) 22:29:03.10 ID:pI3z9Rgha.net
>>301
日本一に貢献したのに真っ先に森への獲得の記事が出てたら同じキャッチャーとして面白くないよ

304 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/07(月) 22:29:36.34 ID:6TnHXD24d.net
>>291
若月と組めて良かったねえ
伏見なら誹謗中傷されてたな

305 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/07(月) 22:30:40.24 ID:6TnHXD24d.net
>>303
伏見は日本一の足手まといにしかなってねえで
少しは野球勉強せえよ

306 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/07(月) 22:31:11.97 ID:6TnHXD24d.net
>>298
そうやね
山田にインストレート続けてスリーラン打たれた頭おかしい捕手だからな
八百長賭博ちゃう?

307 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/07(月) 22:31:52.40 ID:6TnHXD24d.net
>>302
しかも伏見のクソリードか
ファンと組まされる投手陣が可哀想
絶対にストレート続けてホームランや

308 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/07(月) 22:32:48.75 ID:6TnHXD24d.net
>>294
実力だけなら松井以下やし
監督が健常者ならとっくに戦力外

309 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df4f-sc6L [160.237.144.103]):2022/11/07(月) 22:33:47.48 ID:ntncD+ID0.net
馬鹿躍動

310 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fc8-kOZe [180.12.152.135]):2022/11/07(月) 22:34:22.74 ID:IIUmeEvJ0.net
>>303
そこは球団としてどういう意図(捕手として或いは野手として)で森の獲得に手を挙げたかで変わって来るんちゃう
でも捕手としての獲得目指すならこの決断になってまうんか・・・
「野手として」って聞いてりゃこうはならんかぁ

311 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fe5-3oEl [124.159.41.68]):2022/11/07(月) 22:44:26.56 ID:RHIacnWN0.net
>>303
日本一ならなくても狙ってたけどな
そんな拗ねた子どもみたいな理由ではないと思うよ

312 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df67-vPQ7 [106.72.206.129]):2022/11/07(月) 22:48:06.15 ID:c+hkxrOh0.net
>>235
あれはローテどころかヤクならエース

313 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp33-JhrU [126.33.157.43]):2022/11/07(月) 22:48:18.91 ID:Cn8InAvxp.net
森が来たとて捕手で使わないでしょ
捕手としては緊急時の第三捕手くらいじゃない?
吉田がいなくなると見て普通に強打者が欲しいだろうけど中嶋が捕手として使わなさそう

314 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-1ooQ [126.66.70.116]):2022/11/07(月) 22:54:48.93 ID:dDsh+kR80.net
近藤マジで宣言せんな。
新庄のアレに嫌気刺すかと思ってけど、残るのも考えてるんやな、栗山のままなら100%残留やったやろうし。
残ったら全試合DHらしいから、それが嬉しいのかどうか知らんけど。

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:24:59.85 ID:pHsl679v0.net
感情論抜きなら森来れば伏見いらんわ
捕球能力は低いがその分打てるからな
もう冷めた

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:27:46.77 ID:z+rbsw+n0.net
去る者は追わず
自分から宣言した奴を相手にしてたら伏見の思う壺
オリ愛のある奴だけ応援すればいいだけのこと

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:34:17.87 ID:6Qy61aET0.net
マジレスすると、愛とか恋とか関係なく、単にオリックスと契約を結んだ選手を応援すればいいだけ。

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:36:16.34 ID:24uBAxXS0.net
>>193
この数字だけは絶対に念頭に置いておくべきやわ
若月も若月なりに成長してるとは思うし、チームに欠かせない存在ではあるが伏見をさておいてまで優先する存在ではない
今年1年伏見より打ったからどないやねん
伏見残留は最優先事項やわ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:37:14.61 ID:vy6nkN8ta.net
どうでもいいけどその数字デタラメだぞ

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:44:37.01 ID:kQXFpbYEd.net
伏見にしろ若月にしろしっかり給料上げて誠意は見せてほしい。それで出てかれたらしゃあない。

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:52:47.91 ID:sYVo8Ixb0.net
>>26
これみんな同い年ならキャッチャーアタリ年やね

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/07(月) 23:58:03.95 ID:6TnHXD24d.net
>>319
どうせ伏見オタやろ
さちとらバッテリーとかな
爆笑

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:00:09.34 ID:g/EbK1b60.net
伏見の深層心理は不明だけど中嶋は伏見のFAにショックだろうな

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:07:44.70 ID:7k6AZntu0.net
ソフトバンクの新外国人のテストめっちゃええな。
キャンプに呼んで、自チームの一軍裏ローテクラスを当てて、良い感じに対応出来たら採用とか、かなり確度高いチェック出来るやん。
うちも、旅費と拘束費払って事前にテスト出来んやろか。

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:10:35.97 ID:i23rbpWx0.net
メジャーで.250打てたバレラが小島以下やったし現物みんと評価って難しいよな
数字だけ見たら小島がメジャーで.250以上打ててまうしな

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:11:04.17 ID:ZqigUoAq0.net
>>324
オリックスの場合事前テストしてもお帰り下さいばっかでオフシーズンの間に当たり引けなそう

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:16:22.53 ID:o2qT3WW+0.net
>>319
正しい数字頼む

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:26:20.55 ID:g/EbK1b60.net
森友哉 京セラドーム




https://i.imgur.com/iOAZin0.jpg

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:30:48.61 ID:BApqIiXZ0.net
>>293
相手がある競技だから自分の心理状態とか技術的なこととかたとえ僅かでも相手に利するような事は喋らないほうがいい。喋るならたわいのない事とかにしよう

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:34:28.81 ID:llB3BFbA0.net
福良にそんな知恵あったら苦労してない

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:39:17.21 ID:g/EbK1b60.net
ヤクルトの長岡壊れて肘手術らしいな

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 00:52:07.45 ID:sOTBLkMUM.net
>>329
メジャーは結構喋るやん
怪我の状況とかも
あれくらいがええわ

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 01:19:01.92 ID:95Huts4D0.net
>>331
やっぱり紅林ってマジで頑丈だよな

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 01:33:03.22 ID:1oTTOTgg0.net
https://pbs.twimg.com/media/Fgx9ClOacAELcr1.jpg

凄いな青山先生もお祝いしてくれてる
オリックスファンの編集者宛てらしい
というか隠れオリックスファン多すぎだろw

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 01:36:36.86 ID:rsX9aY9P0.net
森も近藤も話つけてないのにドラフトで西村指名していってなると編成を疑う

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:15:11.21 ID:bH1d795ea.net
それが福良クオリティ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:30:27.32 ID:qBxi5Qtc0.net
>>334
サンデー編集長は熱烈オリックスファンで有名や
https://youtu.be/RSVbVdU4eSE

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:35:00.09 ID:A+uYgqgta.net
来年の捕手は若月7、森3
再来年の捕手は森8、誰か(福永、頓宮?)2
そんなプランはなんとなく球団にはあるだろう
伏見も若月も吉田が出ていく以上、玉突きで出ていくのもしゃあない

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:38:06.30 ID:H/NFWiDEd.net
>>307
ハムのファンからしたら伏見くんのリードはマトモに見えるで
何せ長年遥かに酷い清水のリードを見続けているからな。

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:40:45.12 ID:T+CGCnEjd.net
捕手3人複数年にしたら育成できやしないし
伏見か若月は出ていってほしいみたいな感じはありそうね
森が来る前提の話だが

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:49:28.81 ID:sWHRM3Vra.net
伏見もシーズン最終戦含めて、ほんといいとこで打ってくれたから、多くのファンは残ってほしいと思ってるが、森が来て、出場試合激減だとそれは伏見のためにもならないわけで
ただ正直、森取れんでも外人野手4人くらい引っ張ってくればそれでもいい
全員外れならしゃあない

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:54:52.45 ID:qnKqqie00.net
行使確定
https://i.imgur.com/wUJr7xJ.jpg

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:56:19.50 ID:qPmJEMda0.net
近藤きたああああああああああああ

344 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/08(火) 02:56:45.23 .net
近藤に関してはオリックスは3番手っぽいやね…

345 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 02:57:57.60 ID:4jy42ske0.net
森友B獲得興味って、巨人は?

346 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:07:06.72 ID:sWHRM3Vra.net
鷹に三森、牧原、近藤、柳田、栗原、今宮、中村、外人とか組まれて、額面通り働かれたら独走しちゃう可能性もあるな
日本一になる猶予はそんななかったかもだからほんとに良かった

347 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:10:53.98 ID:DwFIEdE60.net
>>328
2019やべーなw
荒西が森にグラスラ打たれたりしたのこの年か

348 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:13:23.02 ID:DwFIEdE60.net
>>324
落合が外人はある程度打席数(100?200?)与えないと使えるかわからないとか言ってたっけ?

まぁでもある程度通用しそうとかわかりそうならええな

349 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:20:07.69 ID:LR2WWi6B0.net
こりゃ近藤の分の金で伏見取られるな

350 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:26:37.66 ID:pVj34sVw0.net
森も近藤も取れたら3連覇行けるか?

351 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:28:26.97 ID:C1Pvupm+0.net
森が本命だからとかいって、近藤は本気で獲りに行かんのが福良

352 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:31:08.46 ID:iyb9lowj0.net
近藤には行かない気がするな
バンクより西武かな

353 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfc8-wmZa [122.26.79.138]):2022/11/08(火) 03:41:05.52 ID:c0AWvN820.net
近藤よ、ここにかつての日ハムがあるぞ

354 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7ff9-4ZnQ [115.179.40.141]):2022/11/08(火) 03:41:09.02 ID:CF9Ha1780.net
>>342
どうしても西不純を見て失笑してまうわ

355 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df4f-sc6L [160.237.144.103]):2022/11/08(火) 03:41:21.01 ID:llB3BFbA0.net
踊れる記事はよ

356 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f84-FYoB [60.89.14.15]):2022/11/08(火) 03:43:11.71 ID:o+RQ9b220.net
隅っこに中嶋続投の記事かな
https://i.imgur.com/jf7bL1n.jpg

357 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfe1-JhrU [112.137.122.250]):2022/11/08(火) 03:50:24.54 ID:rD5tH+mV0.net
無能福良、今回は成果出せよ
基本的にお前来てから何一つ仕事してないんだからよ

358 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 03:56:50.04 ID:DwFIEdE60.net
>>356
ひっそり高橋周平も残留かw

359 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:02:33.91 ID:PL57/ssQ0.net
>>34


>>29のPって敗戦処理じゃん
勝ちパでは使えない(逆転されちゃう)から痛くない
漆原なんて例年なら戦力外だけど現役ドラフトの為に残したんだと思ってるよ

360 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:07:32.61 ID:PL57/ssQ0.net
>>357
中嶋連れてきた
田嶋の抽選当てた

くらいか

361 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:07:57.90 ID:llB3BFbA0.net
ハム専荒れてるのは予想通りやが西武線沿線過疎り過ぎやろw

362 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:12:16.31 ID:o+RQ9b220.net
>>360
中嶋連れてきたのは長村

96年に1軍バッテリーコーチとして中嶋監督を指導していた長村裕之氏(元オリックス球団本部長)は「鉄砲肩で、投手は走られる心配をせず、集中できる利点があった」と振り返る。その上で「抜けたプレーをしたら叱りもした。仰木(彬)監督が捕手に対して細かく注文して、それを中嶋に伝えていた。当時は『うるさいな』と思っていたかもしれんけど、自分が指導者になって『こういうことか』と分かってくれていたら」とも願った。
日本ハムでコーチ業を務めていた中嶋監督に対し「古巣で力を貸してほしい」と日本ハム側と本人に申し入れたという長村氏は「何も考えていないようだけど、考えている。人に考えているところを見せない。今も記者の質問にとぼけたことを言っているみたいやけど、しっかり考えとる」と説明。中嶋聡という人物が、少し分かった気がした

363 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:12:31.55 ID:kRPVMzDuM.net
中嶋監督、続投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

364 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:16:19.03 ID:xRQ3g+Td0.net
>>332
アレは故障者リストって制度があってそれに入れるからちゃうの?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:19:45.83 ID:DwFIEdE60.net
中嶋続投来てたか!
最高やw

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:23:19.63 ID:oVumGepZ0.net
>>365
中嶋さん残留が最大の補強て感じだから嬉しいわ

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:33:00.15 ID:tnel567n0.net
中嶋「近藤!一緒に行くぞ」
山足「森!一緒に行くぞ」

これでいける

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:52:12.67 ID:DbaB9/MX0.net
>>367
山足がそれを言うと、森にクラッカー芸を仕込んでいるようにしか見えんな

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:54:08.68 ID:oVumGepZ0.net
楽しそう
https://i.imgur.com/OqL6o87.jpg
https://i.imgur.com/9wuctRq.jpg

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 04:56:32.58 ID:kRPVMzDuM.net
>>369
同世代やしホンマに仲ええんやろなぁ
奥川が怪我で終わったっぽいしこの2人が世代代表として引っ張っていきそう

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:00:47.65 ID:FPG7g7snM.net
森はなさそうやけど近藤はまだ宣言残留もありそうかなあ
来てくれるとありがたいが

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:12:47.25 ID:nJtVEH6I0.net
えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず

https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6138d338e229c942310a86ce351099d421a0f2

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:14:45.00 ID:llB3BFbA0.net
>>372
近藤「こんな球団もう嫌です」

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:15:57.74 ID:FPG7g7snM.net
>>372
さすがにバックネット側が狭いのはやばいな

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:17:29.09 ID:mKxU7mh1d.net
移籍拒否したら引退なんか

12・9現役ドラフトは来季年俸が5000万円以上の選手は対象外 移籍拒否なら任意引退(サンケイスポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/71f59518846c602f3d8153d84fcff44608e6f180

376 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:24:25.34 ID:DwFIEdE60.net
>>372
これは草
アホすぎるだろ…事前にわかってるのに

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:25:02.40 ID:DwFIEdE60.net
>>375
こんにちは岩瀬さん

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:37:19.81 ID:llB3BFbA0.net
オリックス・紅林 今オフに選手寮退寮「食事は大事なので、自炊はしないと」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/08/kiji/20221107s00001173604000c.html
>「やっぱり食事は大事なので、自炊はしないといけない。(料理アプリ)クックパッドを見ながら頑張ります」。

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:46:58.55 ID:oVumGepZ0.net
ベニーは来季覚醒するかもな

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 05:59:59.91 ID:mKxU7mh1d.net
【オリックス】山本由伸独占コラム「山崎颯一郎の160キロ『スゴ!』」「宇田川優希は食べる量バケモン」(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/de59479571a36a77a2636ac52dfbffb4d70f829b

もしダルビッシュさんや大谷さんとプレーできるのなら、すごく楽しみなことです。たくさん得るものもあるでしょうし、力試しの場でもあると思っています。 より高いレベルでやりたいというのは、どんな世界でも、みんなが望むことだと思っています。僕自身もその一心でいます。

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:24:31.86 ID:y6W932ZBr.net
近藤はハムに残ってくれるのがうちにとっては良かった気がするけどな

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:25:53.72 ID:orQGv3/q0.net
里崎の言うてる事違うやん
何が西は巨人に行くだよ

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:45:18.91 ID:zEvGSB0Fp.net
ソフトバンクが阪神退団のガンケル獲得動く 有原航平の動向も注視
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3c3889554f17f1431e15293ccb620c5ce971bc

 ソフトバンクが今季限りで阪神を退団したジョー・ガンケル投手(30)の獲得に乗り出していることが7日、分かった。
エース千賀滉大投手(29)が海外FA権を行使しての米大リーグ移籍が決定的なこともあり、先発補強に着手する。
さらに、米大リーグ・レンジャーズ傘下3Aを自由契約となった有原航平投手(30)の日本球界復帰に備え、動向を注視している。

 さらに米球界で自由契約となった有原の獲得調査も同時並行で進める。日本ハム時代は6シーズンで3度の2桁勝利を含む通算60勝をマーク。19年に最多勝のタイトルを獲得した有原には阪神など複数球団も興味を示しており、日本球界復帰となれば争奪戦の可能性もある。
リリーフではロッテのオスナを継続して調査中。
野手ではFAで日本ハムの近藤、DeNAの嶺井の獲得を狙っており、V奪回に向けた戦力補強に余念がない。

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:52:23.03 ID:9+P+CmHJa.net
>>382
彼の言うこと違わなかったこと有るか?

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:54:39.07 ID:bnNCUGXi0.net
宇田川、颯一郎、阿部ちゃんの背番号どうなるんやろな。
颯一郎は63番似合ってるんやけどな。

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:57:14.07 ID:7k6AZntu0.net
>>372
去年もトライアウト前の背番号発表(規約違反)からのノンテンダーと言いつつただの首切りと、やらかしてるからな。
球場については札幌ドーム側がひどいから隠れてただけで、やっぱりハム側もたいがいやわ。

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 06:57:26.19 ID:QRczOb7aF.net
颯一郎は侍と同じ22番似合ってると思うわ

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:05:00.45 ID:6H4cGwA50.net
>>372
この公式規定は分かっていて球団の連盟担当がお伺い立てて内々に承諾を得たんだろうけど他球団から横槍が入ったんじゃないか?

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:05:46.09 ID:6H4cGwA50.net
>>375
任意引退だから完全にプロとしての復帰は閉ざされるのかこれは厳しいな

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:10:11.51 ID:6H4cGwA50.net
なんかハムって時々フロント側がやらかすな伏見の事が心配になってきたわ

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:10:34.86 ID:wI4kPKhXd.net
オリックスもガンケル獲得してほしい
先発投手は余るぐらいいて困らんし

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:10:41.30 ID:Ecw+iQ8o0.net
トライやめとけよ
ハムなんか行くの

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:13:01.18 ID:6H4cGwA50.net
ノンテンダーしかり幹部の空港ラウンジでの泥酔セクハラといい今回の件といい
伏見本当にこんな幹部達がいる球団に行っていいんか?

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:20:17.14 ID:BApqIiXZ0.net
日本ハム・近藤 8日にもFA権行使表明へ ソフトバンク、西武、オリックスなどが獲得調査

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/11/08/kiji/20221108s00001173168000c.html

福良よ 死ぬ気で行けよ?

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:20:37.39 ID:MZQBGOxj0.net
>>356
そら昨日コーチスタッフ発表してたから

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:21:42.02 ID:CSBI7Njna.net
>>391
中途半端な2軍の肥やし先発を獲得するなら山崎宇田川を先発に回して欲しい
獲得して欲しいのはリリーフタイプの外国人

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:23:10.90 ID:MZQBGOxj0.net
>>378
大丈夫かなぁ
自炊なんてできそうに見えん

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:23:35.74 ID:43O3SMuY0.net
>>369
紅林妬いてそう

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:26:25.95 ID:wI4kPKhXd.net
≫396 颯一郎と宇田川は来期もリリーフちゃう?
ワゲスしかりリリーフの1回全力が向いてる
左のビドルも残すみたいやし

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:29:04.77 ID:CSBI7Njna.net
>>399
最低でもどっちかは先発にするべきだと思うけどな
だって山本が抜けていくんだしガンケルとか竹安みたいな中途半端な投手に先発やらせるならこの辺を先発で育成するべき
向いてるもクソも先発で試してない

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:29:11.03 ID:xRQ3g+Td0.net
>>378
料理作る時間をその分、練習や体のケアにあてられるしイチローみたいにダラダラいればいいのにと思うけどなぁ。

自分で作る分、寮のときみたいに好き放題じゃなくて適量食べるようになって痩せるとかあるかなw

宮城はどうすんだろ?

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:32:24.55 ID:3C6lFzY6a.net
>>378
春のキャンプ初日で丸々肥えた紅林が現れて中嶋の怒りをかうなんて事にならんようにな

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:35:00.94 ID:xRQ3g+Td0.net
宇田川は本人「回跨いで投げるロングリリーフの楽しさをわかってきた」的なことは最近の記事で言ってたな。

意外と器用に緩いスライダーとかでストライク取れるし個人的には先発を試してほしいけど、どうするんだろうね。

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:35:57.70 ID:3C6lFzY6a.net
オリが神戸時代12球団で初めてフィールドシートを作る時も連盟側と安全性の担保等色々根回ししたり計画を変更したりして最終的に今の形になった ハムはどこまでそういう手続きをやっていたんだろうなとは思う

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:36:02.35 ID:7k6AZntu0.net
>>396
ワゲスは先発として取ったし、先発でええやろ。
そもそも、一軍5人登録出来るけど同時には4人しか出れないから、投手は先発の方が枠効率が良い。

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:45:43.18 ID:gDelPLDR0.net
>>392
バントファールでバックネット裏に激突するトライの姿が...

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:45:57.71 ID:G4bH+qKnd.net
去年逃したメギル取れ!

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:47:24.15 ID:8ZbDKush0.net
選手寮持ちつつ部屋借りたり出来へんの?

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:49:25.93 ID:hQSgyVuhM.net
>>369
紅林脳破壊

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:49:35.84 ID:e726gSOd0.net
最初にボールパークに力を入れた球団が今は欠陥ドーム球場が本拠地なのが悲しい

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 07:55:31.93 ID:xRQ3g+Td0.net
>>408
イチローとかそうしてたはず。

ダルビッシュも鎌ヶ谷の寮の部屋ずっと残してたような。

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:01:19.60 ID:a5gDkIj3a.net
気のせいだろうか
森友哉に対するトーンが日に日に落ちてる気がするのは

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:03:50.86 ID:mwxUS1ocd.net
>>412
今が一番なにも話すことない時期だからじゃね??

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:03:58.44 ID:oVumGepZ0.net
>>412
まったく落ちてないぞ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:07:00.56 ID:rg5d+6PXp.net
近藤とったところが来年の優勝チームになるだろう。それだけの選手

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:09:02.68 ID:gDelPLDR0.net
>>412
オリファンは優勝パレードまで走り抜けてクタクタなんや

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:09:53.78 ID:nYC1Yrch0.net
杉本森近藤と後誰かで和製ビッグボーイズ結成しよう

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:10:01.08 ID:3C6lFzY6a.net
>>412
森のFAと正尚のポスティングがセットなので逆にはしゃがれたり迂闊な事喋るとタンパリングとかややこしいことになる どちらも代理人絡みだから余計なこと一切話さない方がいいそこはGMは徹底していると思う

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:11:26.26 ID:s/5KAFMFd.net
>>361
西武はなぜかプロ野球板に人が集まってる

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:12:28.52 ID:3C6lFzY6a.net
>>416
それもあるな暫くは野球から離れてリフレッシュだな

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:16:11.57 ID:s/5KAFMFd.net
>>383
ガンケルって対オリックス念頭に入れてそうやな
抑え込まれたから

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:18:07.80 ID:y6W932ZBr.net
>>403
宇田川の後のリリーフきつそう

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:19:06.17 ID:/HfxJBmRd.net
>>419
あれ謎よな

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:24:25.51 ID:VgbURo7Hr.net
近藤はオリに来る気がする

西武 金あらへん
福岡 遠い、外野は若手有望多い
オリ 日本一、吉田正尚の枠が空く

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:24:59.57 ID:M8+50UrBa.net
完全に浮世離れしちゃってるみたいだな

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:28:14.97 ID:hfMH7p8Up.net
ロッテが参戦しないの意外すぎる

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:32:18.97 ID:3C6lFzY6a.net
>>426
支配下枠が68とか69だからね最初は自分も参戦すると思っていたし本気になってロッテ本社から資金援助されたらお手上げと思っていた ロッテは上場していないから尚更
けど今年のオフ首切りがあまりに少なくて疑問になって数えたらある意味愕然としたな

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:32:44.35 ID:uNjsxLPea.net
背番号8も空けてるんやかどな

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:33:10.20 ID:Bs7cVWNxM.net
>>378
由伸にコック紹介してもらったらいいのに

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 08:36:11.66 ID:vrGNFt610.net
https://i.postimg.cc/5tLL6xhB/e4627bc6.jpg

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:15:40.44 ID:o3DzAFrvd.net
>>427
ロッテとかどんなに本気だしてもオリックスには勝てん資金力やろ

井口政権時に丸獲得へ熱意あったけどそれが辞めて近藤に対したてはこの反応だと保守的な人間が幅効かせてて財布完全にシャットアウトなんやろな

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:24:16.18 ID:gDelPLDR0.net
ハムは一旦冷静になって、そろそろ開き直りのターンだろうな

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:30:07.63 ID:xEOrYwTJM.net
>>397
自分の好きなものばかり作って太りそう

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:31:39.92 ID:xEOrYwTJM.net
近藤の交渉には中嶋も連れていけよ

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:32:40.78 ID:WREz7cgMM.net
>>412
嵐の前の静けさ。

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:46:37.98 ID:op8Gbed7a.net
>>433
そうなると思うわ
ストイックなタイプには見えん

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:47:37.44 ID:SsW1dnSpa.net
>>435
歓喜じゃなくて嵐か

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:49:48.53 ID:gDelPLDR0.net
>>437
お前はさっきから飛行機飛ばししてんじゃねーよ
バレてるぞ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:51:18.75 ID:wHkgInCy0.net
>>436
あほだなあww
んなわけないっしょw

居心地のいい友達もいる寮を出たいってことは
一緒に住みたい人ができたんだよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:52:42.49 ID:wIKYJozRd.net
来シーズンから三塁コーチャーが風岡じゃなくて梵になるの?

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:55:30.92 ID:uC3GmbouM.net
>>440
肩書に走塁コーチって付いてるのが梵と田口だからたぶん梵と田口で一塁と三塁だと思う。

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:56:35.53 ID:ROMI+3h90.net
小谷野ってコンスケに声かけれるぐらい人望ある?

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:57:19.73 ID:QVxgRwzI0.net
高橋信二のほうが近藤とはいい関係じゃなかったか
中嶋も良さそう

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:57:47.73 ID:0TbIxmHed.net
ロッテは怒りの撤退


https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa2e3d9697952ccdbf27271e3f794153529638f


権利を行使した場合に備えてソフトバンク、西武、オリックスなどが獲得に向けて調査を本格化。宣言残留に向けて引き留めを目指す日本ハムを含め複数球団による争奪戦が展開されることになる。

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 09:58:57.00 ID:op8Gbed7a.net
トライアウトでるのは海田と榊原だけか

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:41.28 ID:ROMI+3h90.net
ほーん福良中嶋小谷野髙橋でハムの選手のキャッチ体制万全じゃん

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:00:44.72 ID:YZT114E70.net
今クールのドラマ2つ(アトムの童と舞いあがれ)で近鉄の帽子使われてるんだな
視聴者にノスタルジーを感じさせるのに使いやすいのかね

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:03:00.29 ID:Byz7hIJoa.net
中日から三ツ俣出てる

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:04:01.41 ID:7/lXiJ/Sd.net
小谷野も中嶋も声かけるタイプじゃないだろ
小谷野本人もオリにきた当時は福良糸井に声かけられたわけではなく、それが逆に有り難かったとか言ってなかったっけ?

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:08:45.17 ID:4oTGc3Rkd.net
>>445
西村と澤田は出ないのか

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:11:24.59 ID:op8Gbed7a.net
>>450
澤田はTJだし出れないよ

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:15:09.17 ID:A5oIZZJ+0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:17:33.07 ID:A5oIZZJ+0.net
ファン多いな

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:19:48.54 ID:N6dzO+WLM.net
海田さんと榊原頑張れよ!

海田さんは新井さんのカープが駒大出の広島出身だし獲ってやってよ。

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:22:20.47 ID:MjyajTQZd.net
海田は広島地元だしな

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:34:25.41 ID:A5oIZZJ+0.net
勝俣出てるやん

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:35:52.68 ID:A5oIZZJ+0.net
三ツ俣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:36:08.27 ID:xi6TuAL9a.net
三ツ俣まだまだやれそうだし何とかどこからかお声かかりますように

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:37:03.42 ID:JZZz4AxQ0.net
西村凌でないなら興味なし

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:41:54.24 ID:NLTCKOP4a.net
現役続行希望でトライアウト出ないってことはどっかからもう声かかってるんやろね

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:44:33.81 ID:75Ex1EgId.net
西村はどっか拾うかも

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:45:51.76 ID:Fk4HWjy7d.net
>>439
女か
宮城が嫉妬しそう

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:46:16.35 ID:A5oIZZJ+0.net
増井さんもどっか声かかってるん?

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:48:14.78 ID:Fk4HWjy7d.net
トライアウトやっても実際声かかるの1人か2人くらいやもんなぁ
しかも育成で

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:52:03.02 ID:adnW9WRJM.net
増井はでないんやね

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:55:34.93 ID:A5oIZZJ+0.net
松井もどっかから声かけ貰ってるんやろうな
出てないのは

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 10:58:53.18 ID:yVFgwx5xM.net
長打力不足の解消&緊急時捕手の補充でアリエル・マルティネス取るのはどうやろか

まだ26歳と若いし、フルイニングで使えば2割7分15〜20本塁打くらいは期待できる打力がある
捕手能力も決して低くない(頓宮より上じゃないか?)

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:02:55.68 ID:KWT7yfL+d.net
実力だけなら伏見もトライアウトでしょ
トライ
アウト

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:10:38.62 ID:7k6AZntu0.net
>>467
捕手起用必須って噂やのに、うちでは無理やろ。
外野やDHでええなら、政府にコネあるソフトバンクが取ってる。

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:14:16.65 ID:es+qFS4Za.net
日ハムは来年も札幌ドーム使って再来年から北広島の可能性も
出てきたらしい

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:16:46.24 ID:U7UUdX4ZM.net
>>468
無職のお前もトライアウト受けろよ

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:17:14.14 ID:A5oIZZJ+0.net
>>470
そこまでいくんだ

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:17:33.54 ID:6bf7wlIOM.net
>>467
キューバとの折衝できるんならええけどな
捕手として経験つましてくれる球団といわれると厳しい

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:19:06.76 ID:V8tUmgJx0.net
新球場の担当者は辞職レベルの失態だなこれ

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:20:36.52 ID:gDelPLDR0.net
>>470
そこまでいくんやろか?
制裁なしは納得できんけどな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:26:50.13 ID:A5oIZZJ+0.net
三ツ俣は横浜あたり取らんのかな?

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:27:58.20 ID:yVFgwx5xM.net
なんでもかんでもメジャーごっこするからこういうことになるんだよな

でも正直、そこまで目くじら立てる話かなぁ?とは思う
少なくとも、ハムが新球場の設計プラン出した時にNPBも絶対に事前承認してるはずだよ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:30:10.97 ID:KWT7yfL+d.net
>>471
32才で高卒一年目でも許されないクソリード繰り返す伏見てどう?
出来る仕事探してやったら?

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:30:51.06 ID:sEt/hLmUd.net
福良に高望みはせん
とにかく森確保だけ、福良ここだけは死守しろ

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:32:17.04 ID:adnW9WRJM.net
>>477
自分もそう思うんよ不思議よの設計者だって知らないとは言わせないレベル
どっかでメジャーでOK許可出してたん違うか?

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:33:19.00 ID:A5oIZZJ+0.net
日本一なったんだからな仲間内で内ゲバ
するなよ。まあ同じファンでも
合う合わないそりゃあるけど
スルーするのも大人だよ

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:34:11.36 ID:sEt/hLmUd.net
来年は例外でいいんじゃね
さすがに可哀想や
歩み寄りも大事やと思う

再来年までに完成させること

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:35:33.19 ID:2LTfSFX0M.net
近藤抜けたらぶっちぎり最下位ハムで欠陥球場
伏見も残留確定だな

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:37:43.96 ID:A5oIZZJ+0.net
ハム新球場で妙なとこでケチついたな

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:38:15.65 ID:gDelPLDR0.net
>>483
新球場でプレーしたいとか言って使えんかったら笑うわ
FA期間中には絶対解決せんやろ

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:38:16.88 ID:KWT7yfL+d.net
>>481
だからコロナのおかげで日本一やで
今年去年の日本一に価値はない一昨年もかな

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:40:12.81 ID:KWT7yfL+d.net
>>483
コロナ次第でしょ
来年の順位は

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:40:55.79 ID:sEt/hLmUd.net
来年日ハムがCS出ても使えない
即工事に着工すること

これで許してやれ

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:44:01.20 ID:75Ex1EgId.net
ハム新球場て簡単に改善できるから問題ないよ
バックネットの砂かぶりエリアを壊しと廃材運びに2日程度
グラウンド施工とフェンス構築には二週間もあれば十分

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:46:28.87 ID:75Ex1EgId.net
追加費用が2000万くらいかかるけど

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:47:29.91 ID:adnW9WRJM.net
発注者が出すんやろね設計ミスなら元請けだろうけど

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:56:43.99 ID:nJtVEH6I0.net
今オフの国内フリーエージェント(FA)の目玉、西武・森友哉捕手(27)に対してチーム内から、主砲の山川穂高内野手(30)よりも優先して「何としても引き留めてほしい」と悲痛な声が上がっている。

チーム内では、「森は打てる捕手という以上に、実はフォア・ザ・チームの精神がすごい」として、最優先で残留させるべきとの声が強まっている。
今季は打率・251、8本塁打と打棒は振るわなかったが、「大阪桐蔭出身だけあって、勝つために自分が何をしたらいいのか、よくわかっている。練習態度も含めて、若い選手が見習うところはたくさんあるから出て行かれては困る」と球団関係者は力説。捕手としても終盤戦は好リードが光る場面が多く、「いろいろ言われながらも、ここまで捕手として育ててきて、FAで出て行かれたらたまらない」というのが西武の本音だ

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 11:59:41.79 ID:es+qFS4Za.net
伏見どころではなくなったのでハムはFA宣戦撤退だろうな
ということは伏見は巨人が濃厚か

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:10.52 ID:QPcNCskqM.net
>>489
マイクラかよ

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:05:15.66 ID:31RoW0u0a.net
>>482
多分そうなると思う

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:07:15.94 ID:zcKIv1HFd.net
どうすんやろね

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:08:18.44 ID:VgbURo7Hr.net
>>493
同じ東海大学卒業の大城を無碍にできんだろ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:10:09.17 ID:75Ex1EgId.net
砂かぶり席を撤去するのに3ヶ月もかからんて

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:10:33.73 ID:TueMI1dqM.net
両翼とかのフェアグラウンドの広さと違って、他の本拠地球場は全て満たして守ってるルールだし、これで良いってなったら観客ウケ重視とかから他の球団も守らなくなる悪しき前例になりそうだし、日本ハム球団には出来上がってるものを突貫改修させても守らせるべきかもな。

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:10:48.57 ID:wHkgInCy0.net
てか、こうなる前にNPBに設計図提出してチェックしてもらうとか
そういうのないの?

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:17:20.39 ID:iT94pbXoM.net
別に前からわかってる話だし「議論が紛糾」ってのもオーバーに書いただけやろ

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:18:39.10 ID:Y48Rzd0Vd.net
トライアウト
あと3組後に海田、次に榊原登場
進行早いよー

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:20:38.98 ID:V9RetWSVr.net
今更新球場使えませんはないだろうから特例で認めて日ハムには何らかのペナルティって感じか?

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:26:28.58 ID:/EfXUFW1a.net
【野球】日本ハム・近藤 8日にもFA権行使表明へ ソフトバンク、西武、オリックスなどが獲得調査 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667877457/

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:27:50.10 ID:6bf7wlIOM.net
まあ形骸化してる規定らしいし
安全性チェックしてコミッショナーが許可出せば問題ないレベルでしょ新球場

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:28:04.58 ID:adnW9WRJM.net
>>502
昼休みで外出中やが頑張ってくれ2人とも

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:18.22 ID:iT94pbXoM.net
榊原の再起に期待してるやで

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:30:26.91 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>506
自分も職場でフジテレビoneは見られないけど、昼休みで速報見られて良かったわ

榊原何処か拾って欲しい
ホンマに良い子なんよ

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:12.83 ID:ZJpa9K5cr.net
アホみたいな理由で曽谷の大学野球が幕を閉じた

オリ1位の白鴎大・曽谷がマイ枕忘れ「寝違え」で登板回避 大学野球終戦「1から見つめ直して…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/26b8991d239629bb48c24805260dcda4b59c89b7
 オリックスにドラフト1位指名された白鴎大の最速151キロ左腕・曽谷龍平投手(4年)に「寝違え」による首痛のため予定されていた先発登板を回避。ベンチで観戦し、救援登板することなくチームは国際武道大に0―4で敗れ「後輩達の良いピッチャーが頑張ってくれた。自分は情けない」と肩を落とした。

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:31:23.31 ID:A5oIZZJ+0.net
海田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:03.87 ID:KHNl/fSea.net
>>424
西武はオリより金払い良いし(総年俸12球団中4位)何より近藤が大ファンだという松井稼頭央が監督になるのが大きいから正直バンクか西武が有力だと思う

森が出ていくからその金突っ込めるしな

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:11.51 ID:iT94pbXoM.net
大丈夫か曽谷
椋木二世になるなよ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:27.32 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>510
速報頼みます(´・ω・`)

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:48.84 ID:xFtisk7bd.net
海田の相手ザコやん

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:32:56.51 ID:A5oIZZJ+0.net
伊藤にストライク

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:08.43 ID:A5oIZZJ+0.net
2ストライク

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:33:26.75 ID:A5oIZZJ+0.net
ボール

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:47.51 ID:A5oIZZJ+0.net
レフト前ヒット打たれる海田

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:34:50.30 ID:y6W932ZBr.net
>>509
椋木タイプなのか?

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:01.82 ID:r79/j3cua.net
>>489
砂かぶり席って商大シートみたいな後で増設した部分のことで、エスコンフィールドのバックネット側は砂かぶり席違うやん。すでにフェンスが基礎に固定されてるんだから簡単にできんやろ。
やるならバックネット側のフェンス全部撤去して、基礎から組み直して座席も設計しなおさなあかんやん。
2000万なんて到底無理でしょ。

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:50.66 ID:xFtisk7bd.net
ストレート137

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:35:54.08 ID:bH1d795ea.net
>>509
和製椋木やんけ

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:18.29 ID:A5oIZZJ+0.net
制球がバラけてきたな

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:31.19 ID:mKxU7mh1d.net
ソフトバンクが阪神退団のガンケル獲得動く 有原航平の動向も注視(西日本スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/ae3c3889554f17f1431e15293ccb620c5ce971bc

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:35.97 ID:A5oIZZJ+0.net
1ストライク2ボール

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:36:58.00 ID:A5oIZZJ+0.net
打席西巻

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:03.74 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>518
えー

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:28.40 ID:A5oIZZJ+0.net
決め球がないな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:38.87 ID:y6W932ZBr.net
しかしロッテも福田取って近藤スルーとはよく分からん

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:37:46.38 ID:TueMI1dqM.net
>>509
去年の椋木といい、もしかして狙ってこういうタイプを集めてるのかw・・・

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:10.76 ID:xFtisk7bd.net
きびしい現実

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:28.33 ID:A5oIZZJ+0.net
西巻2ストライク3ボール

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:38:48.88 ID:A5oIZZJ+0.net
西巻フォアボール

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:02.07 ID:y6W932ZBr.net
ところで近藤ってまだ宣言してないよな…

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:15.73 ID:xFtisk7bd.net
ベンチ入りクラス安倍

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:35.20 ID:QbIhLCnsd.net
>>509
なんかわろた
持ってなさそう感あるわ
嫌いじゃない

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:35.97 ID:qnKqqie00.net
こりゃ解雇されるわな

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:50.14 ID:2nz9afId0.net
ダメだな海田

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:39:52.77 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>509
大下先輩から鉄拳されそう(´・ω・`)

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:12.31 ID:Y48Rzd0Vd.net
海田アカンか…

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:40:32.37 ID:A5oIZZJ+0.net
安倍に1ストライク2ボール

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:11.15 ID:A5oIZZJ+0.net
安倍に三振

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:21.87 ID:xFtisk7bd.net
うーん

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:32.64 ID:A5oIZZJ+0.net
榊原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:41:49.36 ID:31RoW0u0a.net
海田お疲れ様

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:42:00.35 ID:A5oIZZJ+0.net
あれ榊原痩せたな

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:42:27.23 ID:xFtisk7bd.net
太ってんなぁ

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:43:46.74 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>546
>>547
どっちだよ(´・ω・`)

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:43:50.02 ID:TueMI1dqM.net
海田さん、もう引退してもしウチの球団に残れるなら残ろう!

経歴もいいし、プロテインにも詳しかったりいろいろ使いどころありそうで球団的にも残していい人材じゃなかろうか。

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:03.02 ID:WWoumzoC0.net
どっちよ笑

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:14.23 ID:xFtisk7bd.net
コントロールは相変わらず

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:44:35.67 ID:wHkgInCy0.net
相変わらずグラスハートやなあ

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:10.55 ID:xFtisk7bd.net
ストレート143

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:15.53 ID:2nz9afId0.net
相変わらず落ち着きない投球も所作も

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:41.48 ID:Y48Rzd0Vd.net
バラ相変わらずか

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:42.73 ID:WWoumzoC0.net
そのあたりがなおってたらまだオリックスおるよね

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:45:49.02 ID:xFtisk7bd.net
ちょっと無理ですね

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:46:18.04 ID:wHkgInCy0.net
なんかつらいわー

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:46:44.11 ID:gDelPLDR0.net
榊原はバファローズ座談会のメンバーで唯一大成しなかったな
見返す度に悲しくなるし、その時からそんな雰囲気がでてる

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:46:48.74 ID:xFtisk7bd.net
解説やさしい

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:47:06.81 ID:f1oY2hqC0.net
相手打者がただただ可哀想だったな
なんのアピールも出来んやんこれじゃ

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:28.30 ID:wHkgInCy0.net
「こんなピッチャーではない」

ずっと言われ続けてきた言葉だよな

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:48:48.19 ID:1XpDHUZc0.net
痩せたとはいえこの体ではな
メンタルやられてそうだし野球以外の道がええかもな…

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:13.49 ID:BdYKYCMQ0.net
榊原はYouTuberで成功しそう

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:16.24 ID:Y48Rzd0Vd.net
榊原は何処でも良いから野球続けてくれ…
ダメだったら俳優で(´・ω・`)

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:47.99 ID:adnW9WRJM.net
プロレスでも良いのよ

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:56.26 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>562
解説そんな事言ってくれたのか
泣けるわ

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:49:57.05 ID:yVFgwx5xM.net
>>559
プチブレイクした年のオフに遊び過ぎたんよ
デブ化して制球めちゃくちゃになって野球人生の歯車狂った

プロでトップの由伸が摂生して、榊原が遊び呆けてたらそらこれだけ差が付くよ

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:50:00.76 ID:YiOf3EF6r.net
若月来年FAで在京行くんじゃないかって
予想たまに聞くけどFA取ってから慰留するのではなく
今年複数年提示してくれないかな
4年3.2億+出来高とかで
壁性能は元々高くてリードも不満無い
OPS今年は森友哉と変わらない

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:50:22.55 ID:xFtisk7bd.net
>>565
山田洋次だったら頓宮だろう

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:50:39.77 ID:V3GuDHTL0.net
平野も寝違えで暫く離脱していた時期があったな

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:50:42.07 ID:V9RetWSVr.net
榊原…お疲れ様

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:50:57.25 ID:BdYKYCMQ0.net
榊原って銚子の男やろ?
漁師とかどうや

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:51:14.47 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>570
アウトロー系だと平野と大下かな

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:52:05.76 ID:BdYKYCMQ0.net
結局、漆原大下さにょは生き残ったのか

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:52:26.78 ID:yVFgwx5xM.net
>>569
福也含めてどうやってBランク調整するかにもよるな

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:52:55.64 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>564
あの西浦で登録者1万人位だからなぁ

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:53:51.78 ID:yVFgwx5xM.net
>>575
漆原石岡大下さにょあたりは来年のクビ筆頭候補やろな
来年はドラフト豊作やから当落線上の選手はみんなきついわ

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:54:56.22 ID:V3GuDHTL0.net
>>575
現役ドラフト行きだろうなあ

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:56:57.60 ID:adnW9WRJM.net
>>573
泳げない言うてたで昔山岡のインスタライブで

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:57:18.81 ID:y6W932ZBr.net
>>579
それでも1人残る。てか、現役ドラフトってゴミとゴミの交換何か意味あるのかね

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 12:59:30.20 ID:qnKqqie00.net
>>569
そんなショボイ契約でまとまるわけないでしょ
来年巨人が出てくるのに

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:02:45.17 ID:OndJkk+td.net
「福良、動きます」

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:05:05.04 ID:6bf7wlIOM.net
どんでんが若くても能力はあるんやから一年くらいはすごい成績残すやつもおるんよ、けどそこで浮かれてしもてアカンなったやついっぱい知ってる
継続するには浮かれんと謙虚にいかなアカンと言ってたな
榊原もそうなんかねえ

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:07:38.47 ID:7peUKGiDd.net
プロは厳しいんよ

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:09:24.82 ID:f1oY2hqC0.net
>>569
出てく気なら複数年提示しようが単年要求されて終わりだろ
そもそもFA前年に複数年結ぶメリットが若月にない

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:12:53.62 ID:BdYKYCMQ0.net
澤田と榊原は病的な太り方や

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:16:39.19 ID:y3e5gm1xa.net
>>587
プロ選手が運動量落ちたのに食事量変わらなくて一気に太るってよく聞く話じゃね?

589 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:17:16.33 ID:vrGNFt610.net
オリックスを出る喜び

中日】松葉貴大、2200万増の5000万円プラス出来高の複数年契約でサイン「10年頑張ってきてよかった」

https://www.chunichi.co.jp/article/578493

https://i.postimg.cc/4y4PR16M/a962d6a234973c2781028ef4a7ff7d91-1.jpg

今季年俸2800万円から2200万円アップの年俸5000万円プラス出来高の複数年契約でサインした。
 「自分のプロ野球人生で一番高い年俸をいただいたので、10年頑張ってきてよかったと思える内容です」

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:20:48.41 ID:gDelPLDR0.net
>>589
良かったな、松葉

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:21:10.19 ID:qnKqqie00.net
澤田は散々ゴネて、手術しても待ってもらえるだろうというのが甘い考えだったな

592 :どうですか解説の名無しさん:2022/11/08(火) 13:22:44.07 .net
結局あの時オリックス愛示してくれた海田より西松葉が幸せになってしまった…
オリックスの責任やね…

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:26:58.57 ID:6OGPEu230.net
>>592
去年は優勝に貢献できたんだから幸せだったろうに
君にとっての幸せの指標って金だけなんか?
ってかID消してレスとか卑怯だな

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:30:59.28 ID:M0Bupm6D0.net
ウィーラー取れ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:32:29.12 ID:CF9Ha1780.net
えらいもんで、松葉にはなんの感情もないな
もともと愛着もそんなにないし

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:33:33.50 ID:laMsTkZka.net
>>592
そいつは他ファンの引きこもりらしいからほっとけ
ここでレスする事だけを生き甲斐にしてる可哀想な奴だ

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:35:20.45 ID:o3DzAFrvd.net
今の中日での待遇で幸せとか思っちゃうならその程度の選手ってことや

所詮西も松葉も日本一のチームに必要なピースではなかったってことよ

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:45:05.73 ID:/HfxJBmRd.net
>>595
俺も。活躍しようがクビになろうがどうでもいいわ。好きでもなく関係ない選手のことなんかいちいち気にしてない

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:46:04.89 ID:Y5YgQJtt0.net
松葉って2014でも貢献してるしウチのドラ1やろ

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:50:50.96 ID:+KLaXvozd.net
西松葉より西村凌の方が好き

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:08.82 ID:yVFgwx5xM.net
>>599
そんなこと皆百も承知の上で「愛着が無い」と言ってるんよ

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:51:54.34 ID:zngM4QeI0.net
>>594
代打で使えるよね、まあ金額次第だ、今の1億はさすがに出せん

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:54:49.90 ID:Y5YgQJtt0.net
>>601
まあ金子、西辺りと結局同じ括りになってしまう感はあるかね
2014で優勝できてたら違ったかな

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:55:36.05 ID:D3CpK1Zdp.net
三ツ俣戻ってこい

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 13:59:28.56 ID:f1oY2hqC0.net
ウィーラーいらねえよ
当社比でマシレベルの外国人で若手の蓋してどうすんの
しかも35

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:02:07.58 ID:w/JBm7oo0.net
>>604
要らない

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:05:57.03 ID:RSKiqCvO0.net
榊原もおったら小木田世代の投手は6人もおることになってたんやな
宇田川、小木田、榊原、中川、山崎、山本

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:09:35.59 ID:i23rbpWx0.net
伏見は将来監督候補やと思ってたけど、福良が干して年俸が低かったもんな

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:16:00.54 ID:RSKiqCvO0.net
吉田メジャー(数年後復帰)
近藤、森友加入
伏見残留

が一番ええんやけどな
外国人はウィーラーでもマルテでもとりあえず国内経験者から
伏見、若月は必要やから1億以上あげたれよ

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:18:59.81 ID:Un6IlG6Kd.net
今年の代打の層不安すぎたしな
いうて西野とか頑張ったけど

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:23:30.96 ID:gxruE4tD0.net
松葉とかほんまにどうでもいい筆頭よな
そもそもドラフトで来た時から微妙で期待薄で
応援しがいが無かった
西は不倫でイメージ最悪だし良い選手でもいらんわ

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:23:39.74 ID:+J1QYXJer.net
>>589
山田も現役ドラフトでセリーグに行けば小林慶祐みたいに最初の1年だけ1軍で少しなら投げられるかもな。
パリーグだともう通用しないが

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:25:11.62 ID:Fk4HWjy7d.net
松葉が仮に残っていても左の竹安みたいな立ち位置やったやろしまぁ中日に行ってよかったんちゃうか

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:25:52.71 ID:/RvTBHi9a.net
http://imgur.com/8fnUiS2.jpg

元ちゃんは相変わらず高橋コーチがつきっきりやね

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:27:11.71 ID:RSKiqCvO0.net
榊原は独立でもいいから諦めず頑張ってほしいもんや

616 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:30:19.64 ID:DwFIEdE60.net
>>614
高橋コーチもだけど本当に元ハム多いよなw

617 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:32:11.78 ID:w46PX7090.net
伏見が捕手として使いものにならないと松井雅獲得のためにトレードされた松葉

618 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:32:19.26 ID:3gu2U52kd.net
>>603
なんだろな、金子や西とも違うんよな
少なくとも金子と西は暗黒期の主戦だし、期待が大きかったぶん移籍した時は裏返って少し嫌いになった
松葉はなんていうか、好きの反対は無関心を地で行くんよな

619 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:35:37.15 ID:KWT7yfL+d.net
>>609
伏見いない方がオリックス強い
百害あって一利なし伏見は
少しは真面目に野球見て

620 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:36:38.05 ID:KWT7yfL+d.net
>>617
実際正解だったな
全く伏見は使い物にならん
32才でこの配球て本当に終わってるわこいつ
流石鈴木の彗眼

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:38:15.67 ID:SniEmCQQ0.net
伏見って一時期マジで小島と同じポジションやったなあ
いつ自由契約になるかと言われてたけど若手の手本になるから残されてる
やっぱ捕手はある程度年とらんとな

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:38:27.13 ID:xNpPziFyd.net
>>617
その松井も選手としては戦力にならず、失格だったはずの伏見がチームを日本一へ導くメンバーのひとりになるという…
松葉に至っては抜けた穴が痛くも痒くもなく、思いのほか中日で活躍してるのにオリックス的に惜しいとも思わないのも皮肉な話

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:41:20.05 ID:uVgGYYtn0.net
寅威アウトありそう

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:44:46.72 ID:/RvTBHi9a.net
来季も阪神が開幕戦で京セラ使うみたいやな
うちの開幕ホームはいつになるんや?

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 14:51:33.91 ID:7Uvw/8x8d.net
>>624
阪神AクラスでオリックスBクラスだからでしょ

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:00:06.24 ID:KWT7yfL+d.net
>>621
伏見若月松井で伏見優遇する稀代の無能も中嶋くらいや
まともな監督なら戦力外です
トライ
アウト

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:01:28.98 ID:o3DzAFrvd.net
伏見が捕手として一軍定着したのが2020-2022のたった3年なんよな

2019はアキレス腱切って2018はファーストメインでそれ以前の5年間は完全に陰に隠れて燻ってた

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:01:32.64 ID:adnW9WRJM.net
>>608
シドニーが消えてようやく光がさしたんよトライは

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:12:05.49 ID:/RvTBHi9a.net
>>625
来年は2020年の順位準拠か
間違えてたわすまん

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:13:07.90 ID:qnKqqie00.net
若月の覚醒した打撃&肩&壁性能見たら、シドニーが心中したくなる気持ちもわかる

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:14:46.93 ID:7Uvw/8x8d.net
>>629
来年から2年間は両方Aクラスだが少なくともオリ優先で阪神がビジターになるな

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:15:32.33 ID:7Uvw/8x8d.net
↑来年じゃねえわ、再来年

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:21:04.62 ID:jnHIAvBxM.net
>>589
最下位チームで頑張れ

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:27:41.12 ID:KWT7yfL+d.net
>>622
伏見は日本一の邪魔しかしてねえ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:28:30.56 ID:KWT7yfL+d.net
>>627
そりゃあんな頭おかしい配球を学習も反省もしねえで繰り返す捕手なんて使わんわ
若月おってな

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:34:03.22 ID:dNiGM7km0.net
近藤FA来たやん
全力でお願いします

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:35:21.25 ID:llB3BFbA0.net
公近藤FA宣言キター♪───O(≧∇≦)O────♪

さあ盛り上がってまいりました!

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:36:26.61 ID:llB3BFbA0.net
https://i.imgur.com/6HhlCmb.jpg

ハム専から

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:36:42.28 ID:irHZYrlSM.net
若月の最大長所はその頑丈さ
シーズンでホームラン20本打てるのと同じレベルの長所だな

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:40:21.56 ID:2Ld4VlHCM.net
>>627
アキレス腱の前も有鉤骨やらハムやら毎年やってんのよ
何もなしに陰に隠れてた訳じゃないぞ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:41:10.29 ID:es+qFS4Za.net
FA選手 現段階調査チーム
森 巨人 オリックス
近藤 オリックス ソフトバンク 西武
伏見 日本ハム
嶺井 ソフトバンク

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:43:08.02 ID:KWT7yfL+d.net
>>630
配球でしょ若月の一番のアドバンテージは
プロ野球史上でも配球は最上位やこいつ
逆に若月オタの女てどれだけ野球マニアなん

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:43:38.23 ID:LWuEvadNp.net
>>323
それは多分中嶋が出てった時の仰木さんも同じ気持ちだったんじゃないかな…

若月今年はトータルでみると打率それなりにいいけど確変みたいに好不調あるんよな
伏見は一日一善出来るのとええとこで打つイメージやっぱり強いし負担考えても残ってほしいね
まず捕手と中継ぎの査定をもうちょっとこう

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:44:12.68 ID:yVFgwx5xM.net
ハム泣きっ面に蜂だな
球場改修が余計にかかって伏見獲りも難航するんじゃないか

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:44:13.27 ID:tC22rh8vr.net
近藤は移籍確定やな
代表戦があったので考えれませんでした、なんてクソ建前やし
残る気なら早々に残留してる
ま、ウチに来るかは知らんけど

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:48:19.76 ID:o01EejjKp.net
セリーグと交流戦の日程決まったのか。
パリーグは明日かな

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:48:27.64 ID:f1oY2hqC0.net
>>323
言うほどか?
中嶋本人もあっちこっち渡り歩いてきた人だろ
しゃーない応援してるぞって感じじゃない?

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:49:24.17 ID:vTTzgneHd.net
>>323
サメなんかFAで西武へ移籍したんやで

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:50:53.17 ID:es+qFS4Za.net
吉田はメジャー移籍したいならポケットマネーで吉田と近藤の獲得資金を捻出しないとね

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:51:20.74 ID:6OGPEu230.net
>>643
たしかにおっしゃる通りですね
ある意味、移籍したら伏見も監督フラグ立つかな?
ところで当時の中嶋ってレギュラーが危うかったりしたんですか?

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:51:38.52 ID:5jhF8R08d.net
伏見はハムからの提示が5000万×2年とかで焦って残留するだろ
自分の価値を分かってない
残っても干してやれ

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 15:51:41.72 ID:S437RDd3a.net
ハムの新球場は何も変わらないと思うけど
NPBも分かってたことだろうし、ルール改定かいつかは直してねあたりが落とし所だろ

653 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-ArDb [114.19.90.18]):2022/11/08(火) 15:56:24.27 ID:jTNR9P3l0.net
近藤には来て欲しいなあ
何か近藤は好きだわ

654 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/08(火) 15:58:53.20 ID:KWT7yfL+d.net
>>643
配球終わってるやん伏見
実力だけなら松井以下やで
爆笑論破すまんな

655 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/08(火) 15:59:47.98 ID:KWT7yfL+d.net
>>651
それな
中嶋に生活守って貰ってるだけの捕手はな
伏見て相当知能低いわ
中嶋安達紅林杉本もだが

656 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-J9+i [126.193.71.242]):2022/11/08(火) 16:00:03.86 ID:o01EejjKp.net
近藤に4年12億ぐらいは用意するかな

657 :どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr33-0LTg [126.158.177.148]):2022/11/08(火) 16:00:09.73 ID:tC22rh8vr.net
伏見を複数球団調査ってあるけど
ハムとあとどこが狙ってるんやろ

658 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa23-cV7A [106.130.187.72]):2022/11/08(火) 16:01:22.10 ID:iQtZbqJra.net
巨人じゃね

659 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fe5-3oEl [124.159.41.68]):2022/11/08(火) 16:01:27.94 ID:gDelPLDR0.net
ここに乗り込んできてたハム賎民はざまーみろだわ

660 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f1a-ArDb [157.65.227.194]):2022/11/08(火) 16:02:15.85 ID:6OGPEu230.net
しかしハムは焼け野原になりそうだな
焼畑スタイルかね?

661 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/08(火) 16:03:20.47 ID:KWT7yfL+d.net
>>651
でもオリックスなら若月と併用だから袋叩きだが
ハムで宇佐見と併用ならそこまででもねえか
ハムファンも地獄だな
宇佐見と伏見の併用って

662 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd1f-ArDb [1.75.224.186]):2022/11/08(火) 16:03:24.51 ID:8zyHwSfad.net
>>657
東海系列なんだから巨人だろ。菅野とも交流あるし大城の次の捕手いねえし

663 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM53-DPyn [150.66.66.49]):2022/11/08(火) 16:04:35.87 ID:irHZYrlSM.net
FAとるまで渋チンなのは野手は変わらんやろな
阪神梅野でも百試合以上出場三年やって初めて一億到達やし
その間OPS7越え二度

664 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f09-XFsv [133.155.136.242]):2022/11/08(火) 16:04:56.89 ID:c7BRrwUa0.net
吉田 out
近藤、森友 in

戦力プラスや!

665 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/08(火) 16:05:04.68 ID:KWT7yfL+d.net
>>650
開幕捕手頓宮のホームラン級のバカなんて
ホームラン級のバカじゃねえとプロで捕手で使わん

666 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-g6xU [106.150.81.103]):2022/11/08(火) 16:05:15.68 ID:f1oY2hqC0.net
>>657
横浜もだろ
嶺井取られそうだし

667 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-J9+i [126.193.71.242]):2022/11/08(火) 16:05:48.25 ID:o01EejjKp.net
近藤は新庄の起用に不満だろうし残留しても西川や大田の扱いもあるやろし

668 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f1a-ArDb [157.65.227.194]):2022/11/08(火) 16:05:52.97 ID:6OGPEu230.net
来年由伸がポスティングなら
しばらくまた優勝から遠ざかりそうだから
せめて今年は全力で本気の補強見せてほしいわ

669 :どうですか解説の名無しさん (スププ Sd9f-MbJ3 [49.96.15.209]):2022/11/08(火) 16:06:30.52 ID:KWT7yfL+d.net
>>663
梅野て一億も貰ってるのか
ケラーでフルカンカーブで反応打ち見てとんでもないバカだと思ったがな
伏見と大差ねえだろ梅野て

670 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5fc8-m/85 [118.8.193.12]):2022/11/08(火) 16:07:03.80 ID:qnKqqie00.net
近藤には4年16億提示して勝負でしょう

671 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM33-ZSo9 [36.11.228.187]):2022/11/08(火) 16:07:21.29 ID:adnW9WRJM.net
吉田のメジャー挑戦のが気になるわ

672 :どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa7f-tZVL [111.107.163.83]):2022/11/08(火) 16:07:39.15 ID:BL9mLcbDa.net
捕手併用してきた結果の伏見FAだからな。選手としたら試合に出たいだろうし、試合に出ない事には給料上がらないし、FA宣言は必然やったね。

673 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff64-YZoV [119.175.128.127]):2022/11/08(火) 16:09:04.74 ID:qEEb1Qxx0.net
関東志向の近藤を振り向かせる何かが必要

674 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df50-g6xU [106.150.81.103]):2022/11/08(火) 16:10:05.67 ID:f1oY2hqC0.net
来年のハムは普通に怖いだろ
松本剛上川畑と野手には粒が揃い始めてる
投手が整ったら台風の目
近藤が抜けたらBだろうが

675 :どうですか解説の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-E1ue [61.205.98.230]):2022/11/08(火) 16:10:43.52 ID:yVFgwx5xM.net
球場規格の違反の件、近藤獲り狙ってた球団がわざとこのタイミングまで黙ってたんちゃうの
タイミングが絶妙過ぎるわ

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:14:02.09 ID:c7BRrwUa0.net
近藤の選球眼はほんと魅力
この球団四球選べない選手多いし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:14:11.45 ID:wgwYrefb0.net
>>372
規則を変えれば良い

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:14:40.42 ID:9uMH8PYm0.net
>>650
中嶋の移籍前年の1997には三輪が第一捕手扱いになってたな。

三輪 86試合 259打席
中嶋 73試合 195打席

中嶋の立場が少し怪しくなってた頃。

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:17:09.20 ID:f1oY2hqC0.net
>>372
NPBと打ち合わせ散々してるだろうから、俺等が騒いでるほど当事者達は慌ててなさそうだけどね
やっぱ出たかその意見くらいでしょ

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:18:17.20 ID:VgbURo7Hr.net
>>653
吉田正尚と同い年で同じポジションだしドンピシャやけどな。オリが日本一球団でなければ自信がないけど、近藤が優勝したいならオリがベスト

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:18:18.37 ID:6OGPEu230.net
>>678
なるほどですね…
ありがとうございます

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:19:08.02 ID:VgbURo7Hr.net
>>664
これで動いてたからな。広島の西川は単年だし来年に期待

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:19:36.73 ID:VgbURo7Hr.net
>>668
舜平大と椋木が頑張ってくれる

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:19:56.08 ID:gDelPLDR0.net
伏見…日ハムだけはやめとけ
扱いが雑になるところをみたくない

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:23:30.61 ID:es+qFS4Za.net
一番近藤が 塁に出て 二番宗が 送りバント
三番森 タイムリー 四番吉田 ホームラン
いいぞがんばれバファローズ 燃えよバファローズ!

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:26:02.64 ID:AsT8Cozua.net
浮世離れも大概にした方がいい
これで誰も来なかったらどうすんだよ

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:26:19.22 ID:2Txz2iKL0.net
西武 3億×4年
オリ 4億+出来高×4年
福岡 4億+出来高×5年

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:27:24.03 ID:2Txz2iKL0.net
>>686
知らんがなw なんでオリ専くるの?

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:27:45.96 ID:n7nzwKF0a.net
ハムはまさに末期ブルーウェーブ並の迷走やな
違うのは電通と組んでるから弱いのにメディア戦略ゴリ押しできること

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:33:13.66 ID:/RvTBHi9a.net
http://imgur.com/HvFU1zz.jpg

まだ開いてなかったわ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:34:49.85 ID:irHZYrlSM.net
中嶋捕手はオリックス時代でも最低打率2割は打ってたんだけどな
当時は強打のチームだった
守備は一番やったしえらそうな若月が近いかも笑

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:35:38.42 ID:Y48Rzd0Vd.net
>>690
カツオはぜひ塩タタキで食べてね(´・ω・`)

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:39:02.00 ID:xRQ3g+Td0.net
>>673
人柄の福良w!

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:39:19.51 ID:Fk4HWjy7d.net
>>616
福良のコネって元ハムくらいしかないからな

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:39:22.04 ID:/RvTBHi9a.net
>>692
本場の生カツオ食いたいけどそっちも試してみるわサンキュー

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:40:45.98 ID:lkBJmI/D0.net
FAで他球団と交渉してやっぱり残留って中村ノリしか思いうかばないな

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:43:04.13 ID:mKxU7mh1d.net
>>695
メニューどうぞ

高知の地酒と生カツオ酒蔵居酒屋 堀川 | 高知市で宴会なら酒蔵居酒屋 堀川・ガッティーナ・鳥ボーン https://umai.ne.jp/archives/shop_info/horikawa/

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:43:09.59 ID:Fk4HWjy7d.net
>>696
三浦番長もじゃなかったかな
阪神から熱心に誘われてたような

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:47:24.45 ID:jTNR9P3l0.net
>>680
吉田の代わりを頼むと言われて悪い気のする選手はおらんやろうしね
出来るかどうかは別として

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:48:06.52 ID:0SSWMk9n0.net
>>681
仰木が中嶋のことを信頼してなかった感じやったな

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:50:17.98 ID:nOhRP9E00.net
たった1日で欠陥球場に近藤FAのダブルパンチ喰らったハム可哀想

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:51:42.35 ID:QVxgRwzI0.net
ハムファンのあらしに罰があたったな
しつこすぎたよ。あいつは

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 16:54:46.21 ID:7k6AZntu0.net
>>701
どっちもハム側が悪いし、球団に対しては妥当としか言えん。

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:00:29.60 ID:no8CHl6Xd.net
近藤って成績はもちろんの事、選手会長もやって札幌ドームでのスピーチも上手いし何も文句付けるとこ無いよな。

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:04:33.52 ID:mKxU7mh1d.net
新庄はドラフトの時に近藤の名前挙げてないからな

新庄監督はその矢澤を含めた来季の外野構想について「僕の今の頭の中では矢澤くん、五十幡(亮汰)くん、松本(剛)くん。そこに入ってくる淺間(大基)くん、万波(中正)くん、今川(優馬)くん。ちょっとね、もう悩む悩む」とコメント

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:05:01.87 ID:RWRkrSZ40.net
>>511
優勝する前のオリックスには金を払う価値のある選手がいなかっただけ
いたと言うなら選手名を少なくとも5人あげてくれよ
資産切り売り田舎貧乏球団のファンは西武線で帰れ

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:06:59.04 ID:aWkZ5Wow0.net
>>662
>>666
伏見の打力で考えたらどこも併用っぽいね
セを選ぶのかパを選ぶのか、地元を選ぶのか学閥を選ぶのか、契約の内容なのか、オリックス残るのか
伏見今めちゃくちゃ悩んでるやろなw

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:07:43.99 ID:BdYKYCMQ0.net
>>704
顔面レベルだけだな低いのは

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:10:11.06 ID:mKxU7mh1d.net
正尚は佐野皓イジりまくりやな

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:13:20.98 ID:Z3a+Pc0rd.net
福良ァ、ハム人脈がお前の唯一の取り柄やろ
しゃんとせえよ

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:14:58.56 ID:yLYGrTaBp.net
近藤に背番号8提示しよう

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:16:53.22 ID:AtAIofnwa.net
>>705
それは近藤をDHメインにするからだって言ってたぞ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:17:19.80 ID:iQtZbqJra.net
>>707
ハムだけはやめた方がいいやろな。見切り早いし、嫁問題あるし、球場もまともに作れないフロントやし、ええとこあらへん。

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:17:54.96 ID:225vXXMm0.net
どう考えても伏見にオリックスを上回る条件は来ないわ
落ち目の第2捕手に1億なんか出さんやろ

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:17:58.36 ID:mKxU7mh1d.net
中嶋おめでとう!
https://i.imgur.com/ff9cYlk.jpg

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:18:04.22 ID:gxruE4tD0.net
バンクと西武に近藤渡すくらいならウチで面倒見ろ
森と両獲りして吉田は快く送り出してあげよう

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:18:33.88 ID:mKxU7mh1d.net
MBSで澤田特集中

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:19:29.84 ID:BS8mKL9g0.net
澤田に密着してるwwwwwww

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:19:41.10 ID:gDelPLDR0.net
>>715
中嶋さすがや

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:21:29.98 ID:mKxU7mh1d.net
澤田またデカなってるがな

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:21:52.04 ID:Bozu/lBK0.net
>>715
正力松太郎賞とか沢村賞とか人名の入ってる賞は威厳あるな
うちが両取りか

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:22:10.19 ID:qnKqqie00.net
澤田もこれじゃあ榊原と一緒に切られるわ

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:23:26.86 ID:yLYGrTaBp.net
てか大阪桐蔭と相性良くない

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:24:55.60 ID:9uMH8PYm0.net
>>720
これやから、TJやのに育成打診なかったのだろうな。

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:25:21.69 ID:80Zld/xd0.net
あとは外人連れてきて完成や!

7 近藤
4 太田
2 森森
D 外人
8 中川
9 杉本
5 宗宗
3 頓宮
6 紅林

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:27:31.58 ID:6fRHKrNsa.net
>>715
中嶋監督心よりおめでとうございます

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:27:50.18 ID:mKxU7mh1d.net
福良寝てる場合ちゃうぞ!

国内FA権行使表明の日本ハム近藤健介にソフトバンクGMが〝即ラブコール〟「日本代表する打者。ぜひ来てもらいたい」(西日本スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/e35f2e5aedd967c4cb4e988f355d799a85d84dfd

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:28:30.49 ID:jnHIAvBxM.net
左 近藤
中 中川 福田
捕 森  若月 伏見
指 吉田
一 右打ち助っ人or偽T
三 宗
右 杉本
ニ 太田 安達 西野
遊 紅林 野糞

優勝したいなら迷わず近藤は
オリックスを選べ

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:28:50.86 ID:mKxU7mh1d.net
オリックス中嶋聡監督に正力松太郎賞 「全員で勝つ」で仰木彬監督以来、球団26年ぶり(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5bf1b1b67cf0583fc996db2a09c3f04c92d23c

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:29:33.74 ID:mKxU7mh1d.net
>>728
野糞ってなんやねん!!

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:29:51.37 ID:wgwYrefb0.net
>>729
やったぁ~
村上だと思っていたから嬉しい

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:29:53.94 ID:C1Pvupm+0.net
ソフトバンクのGMは早速獲得に向けてコメント出しとるな

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:31:32.50 ID:qnKqqie00.net
>>727
福良はやる気はあるよ
能力がないだけ

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:33:09.45 ID:gxruE4tD0.net
ソフバンいの一番か
福良は何してんの
森にも誠意コメント出してないけど

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:34:28.89 ID:es+qFS4Za.net
巨人の森友哉獲り難航のサインか オリックス伏見寅威のFA権行使、大学時代にバッテリー組んだ菅野智之
と情報交換した末の決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/c55bcc6670aa7c966a4278dc33e5eedacbde6625

決まりかな?

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:36:46.23 ID:2Txz2iKL0.net
>>701
メジャーは古い球場も多いし規定はないらしいけど、アホだな

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:37:32.80 ID:2Txz2iKL0.net
>>732
ソフトバンクはないな 外野手若手有望格が多すぎる

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:37:59.76 ID:CF9Ha1780.net
ワイドナに出てた東儀さんがSKY演奏してくれてる
バファローズ警察に捕まってたけど
https://twitter.com/htogi999/status/1589897061188927490?t=iAQlQSdIEdP5dPxNykwGpg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:38:36.29 ID:qnKqqie00.net
近藤来ないとまた隙あらば福田がやってくる

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:40:25.40 ID:vrGNFt610.net
福良は睡眠中

https://i.postimg.cc/g0CjqMZf/Eean28a.jpg

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:40:30.62 ID:nJtVEH6I0.net
ロッテが日本ハムからFA行使する近藤争奪戦へ参戦 地元・千葉出身で、マリーンズジュニアOB

https://news.yahoo.co.jp/articles/f72d8744522c7ae134269c6e0e496a188407ba92

うぜ

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:41:58.26 ID:es+qFS4Za.net
うおおロッテも来たか!あとは楽天も来れば5球団の争奪戦www

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:42:22.32 ID:RWRkrSZ40.net
>>735
夕刊フジだからソースはないようなもんだがそもそも伏見がフル出場出来るのだろうか?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:42:31.50 ID:nJtVEH6I0.net
近藤は争奪戦になると金掛かるわ

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:43:52.49 ID:6fRHKrNsa.net
まじかロッテ参戦するのか

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:44:11.99 ID:vrGNFt610.net
これがあったから今のオリックスがある。

https://i.postimg.cc/MKCLwV1z/WNexRRX.jpg 


https://i.postimg.cc/hPzYNpzC/zr6sFFn.jpg

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:44:19.99 ID:2Txz2iKL0.net
プロテクト

<投手14人>
山崎福 山下 宮城 平野 山本 山岡 近藤 田嶋 阿部 本田 黒木 小木田 山﨑颯 宇田川
<捕手2人>
若月 頓宮
<内野手6人>
安達 宗 野口 紅林 太田 中川圭
<外野手6人>
福田 吉田 元 来田 池田 杉本

伏見と椋木はプロテクト外の作戦かもしれん

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:44:23.32 ID:KWT7yfL+d.net
>>715
数字読めない国語出来ない何も出来ない中嶋かあ
恥かいて迷惑かけることしか出来ない社会人かあ
工藤ですら取ってたでしょ
価値はない

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:45:09.88 ID:TiO8aHuva.net
このタイミングで参戦はロッテぽいな
森も巨人が逆転したって雰囲気あるしどうすんだ~どうすんだ~

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:45:35.96 ID:N2v2AIj+p.net
>>721
正力って人間じたいはろくなもんじゃないけどな
日本をアメリカに売り飛ばした一人な。

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:46:25.09 ID:qnKqqie00.net
西野は断腸の思いでさよならか

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:47:05.10 ID:2Txz2iKL0.net
>>751
西野は好きだけど、近藤と森には勝てん

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:47:09.48 ID:KWT7yfL+d.net
>>750
中嶋みてえな無能なん?

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:47:10.44 ID:2VR4fSyHa.net
近藤は行かないでしょ
森友に全力投球ちゃうかな

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:48:05.19 ID:2Txz2iKL0.net
>>754
吉田正尚が出ていく可能性次第だろうな

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:49:14.25 ID:KWT7yfL+d.net
中嶋て知能指数80ねえだろこいつ
ほんまもんのな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:49:33.41 ID:y6W932ZBr.net
近藤が他のパに行く可能性高いのに比べて森は巨人だからな
近藤取った方が色々捗りそうではある

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:51:36.83 ID:2Txz2iKL0.net
>>757
巨人はもう白旗やんけw

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:51:40.83 ID:qnKqqie00.net
近藤に4年16億+出来高でフラれたら諦めるわ

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:51:54.84 ID:CF9Ha1780.net
>>746
このふたりも大概やけどそもそも質問にデリカシーなさすぎよな
たむけん藤原がおらん時期は悲惨やわ

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:52:03.31 ID:eLi474TNd.net
>>735
夕刊フジじゃ信用できん
報知が出したら確定だろうけど

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:54:30.28 ID:es+qFS4Za.net
バレラ 1億
マッカーシー 9000万
ラベロ 6000万
バルガス 3000万
2億8000万
吉田正尚 4億

近藤取るなら外人はとれないな資金的に。奇跡的に近藤きたら吉田は送り出さないと

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:54:35.35 ID:qnKqqie00.net
サンケイ系列は取材費が出ないから、記事の中身は怪しいよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:54:56.49 ID:C1Pvupm+0.net
ロッテ結局来るんかよ
西武もおるしさすがに厳しくなってきたな

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:55:08.27 ID:y6W932ZBr.net
>>758
そんな簡単に白旗あげる球団じゃないだろw

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:55:53.49 ID:2Txz2iKL0.net
>>765
森がDHないセリーグはお断りっクスや。

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:56:36.01 ID:2Txz2iKL0.net
>>759
どこもその基準だろうな 金のない西武以外は

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 17:57:07.27 ID:vOZMClgfa.net
森獲得においてオリが讀賣に劣るところないからね

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:01:25.47 ID:nJtVEH6I0.net
吉田正尚「数字で、こだわりがあるのは「打点」。「チーム(の勝利)に直結してくる。あとは、どのタイミングで打てるかどうか」」

近藤
中川

吉田

100打点超え狙えるぞ

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:02:23.01 ID:2Txz2iKL0.net
>>768
日本一
オリックスジュニア
京セラで打率高い
DHあり
山本など好投手多い
彼女が関西在住?

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:03:22.01 ID:2Txz2iKL0.net
ロッテも近藤参戦するのはどこも決め手がないんだろうな

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:03:35.56 ID:n7nzwKF0a.net
>>746
この西はほんま憎たらしい顔しとるな

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:04:57.36 ID:mKxU7mh1d.net
FAで争奪戦は久しぶりな気がするな

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:05:56.98 ID:6fRHKrNsa.net
>>771
ロッテ枠いっぱいだから参戦しないと思っていたわ完全に読み誤ったわ 多分外国人オスナ以外全員OUTにして枠開けるんだろうな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:10:20.29 ID:es+qFS4Za.net
近藤
金のソフトバンク
近藤ファミリー西武
地元ロッテ

オリックスが一番縁なさそうだよなぁ

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:10:52.42 ID:fTTuakn3a.net
まあ近藤は無理そうやなあ家族と暮らしたいだろうし
森は確実にとりたいわな

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:13:35.37 ID:9uMH8PYm0.net
>>775
近藤は無理やろ。
何一つ優位なところがない。

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:13:47.02 ID:hAD/xFvm0.net
もう森だけでもいいかと。
後はよさげな外人か筒香で

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:14:35.40 ID:qnKqqie00.net
近藤は諦めモードです
元の成長に期待するわ

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:14:49.68 ID:P8yGo8D8d.net
バッファローズって間違えた人にブチギレる人ってなんなんやろな

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:15:01.68 ID:/HfxJBmRd.net
出て行くのは本人の希望とか人生設計もあるから仕方ない

FAは条件揃ったら来てくれるんやから森と近藤は死ぬ気で取れや思うわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:16:19.77 ID:6fRHKrNsa.net
森オリ近藤鴎伏見ハムになれば全員里帰りになるのか

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:16:45.66 ID:TO+f2DWQd.net
近藤はハムに残っても監督にはなれないからな
あそこは広告価値のない不細工に厳しい

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:17:04.44 ID:5tYhAQDa0.net
>>775
自分もそう思う

鷹→圧倒的資金力
猫→松井稼頭央の大ファン
鴎→地元

他3チームと比べて有利な点が無い

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:19:17.25 ID:c+iGias70.net
>>775
オリの強みは日ハム出身者が多いってとこじゃない??

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:21:05.26 ID:alp4xcxHp.net
吉井が近藤と一緒にやってたって福良も一緒にやってますがな

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:21:38.34 ID:irHZYrlSM.net
ハムに伏見移籍ありえるなら長期複数年の場合のみ
そしてその場合不良債権率もかなりアップ

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:23:10.66 ID:wHkgInCy0.net
全ては森友哉次第だね。

第三捕手になるくらいなら北海道に帰るというのもわかる

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:23:23.64 ID:/HfxJBmRd.net
>>775
福良中嶋の人脈があるんちゃうか

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:24:24.88 ID:6fRHKrNsa.net
鷲さんだけ蚊帳の外というのが何ともねえ

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:25:49.36 ID:wHkgInCy0.net
バンクはないと思うわ。
ここ最近九州出身しかとれてない。

来年あぐーがいくっしょ

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:26:05.94 ID:bEkWuNX8d.net
曽谷にはガッカリだよ
また同じこと繰り返しそうだ

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:26:16.89 ID:THAb31LK0.net
ハムは来季は上沢、加藤もFAやったっけ?
来オフに由伸メジャーなら上沢か加藤どちらか取るのもアリかもな

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:26:54.98 ID:/HfxJBmRd.net
>>790
これまで散々補強しての結果やからねぇ

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:26:56.43 ID:2Txz2iKL0.net
しかし森が来ないとか近藤諦めたとか、馴染みのないIPばっか増えるなw

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:27:15.32 ID:wHkgInCy0.net
正尚には行かないでほしいけど、由伸は行くだろうね。
確実に

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:27:46.05 ID:6fRHKrNsa.net
近藤は打撃の師匠で鷹の長谷川上げていたなだから鷹のGMがわざわざ長谷川の名前を出した

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:28:12.95 ID:6fRHKrNsa.net
>>794
時は移ろい諸行無常の響きありか

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:28:45.04 ID:wHkgInCy0.net
>>797
ただでさえいろいろ大変なのに激戦区バンクの外野には行かないと思うわ

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:28:47.59 ID:2Txz2iKL0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b924a83ef443e6d84c03f23e36c671421b1d045c

日刊も来たな...あとはオリックス参戦だけ?

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:29:45.96 ID:LJVHoEmw0.net
森は最初からオリックスに決まってるのでいいとして
近藤は吉田の去就が長引くのが確実な状況でどうしても熱量で他に負けてしまうやろな

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:29:51.97 ID:6fRHKrNsa.net
>>799
自分もその考えに同意あそこはさすがに壁高過ぎる

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:30:12.74 ID:7qn11p62r.net
西武参戦
千葉参戦
福岡参戦

(´・ω・`)あれ?我が軍の記事は?

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:30:41.26 ID:NahVggpCp.net
内川への仕打ち見てるとバンクはないような。
だいたい九州出身しかバンクに行ってないし

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:31:03.32 ID:/HfxJBmRd.net
>>795
両獲りして黙らせたいねw

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:31:26.52 ID:wHkgInCy0.net
うちは正尚さん次第ってところがあるからね。
派手に動きにくい

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:32:34.99 ID:aWkZ5Wow0.net
ウチは福良中嶋はじめハム絡みのコーチ多いから、馴染みやすさの一点突破や

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:33:33.06 ID:wHkgInCy0.net
言うても2年連続優勝、さらには日本一のチームや。
しかも外野はカッスカスになる可能性がある。

バカボン、うちおいで

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:33:37.85 ID:o7BCcqm+r.net
>>806
近藤森片方でも取れたら正尚はメジャーに快く送り出したらいい
それで最後はオリに帰ってきてもらうように

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:34:20.79 ID:2Txz2iKL0.net
ていうか、有望したいならオリックスやろ あの投手力は12球団最強

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:34:49.22 ID:2Txz2iKL0.net
>>810
訂正 有望→優勝 自動変換失敗

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:34:57.01 ID:wHkgInCy0.net
>>809
嫌なんよ、ヒーローの正尚さんが秋山みたいな扱いされんの。

無理して頭いい高校いってビリになって毎日居残りさせられるより、
バカ高校で天才と呼ばれてるほうがいい

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:35:26.66 ID:2Txz2iKL0.net
>>809
それならば大物外国人か筒香欲しいわ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:35:38.25 ID:C1Pvupm+0.net
ソフトバンクとかあれだけ外野揃ってるのにどこで使うねん

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:36:14.84 ID:aWkZ5Wow0.net
近藤ってソフトバンクのユニフォームが1番想像できる

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:37:21.49 ID:UXRgmgvJM.net
>>804
中島への仕打ちは?

817 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:37:40.95 ID:KToeCEOJ0.net
>>814
レフトじゃないの?
グラシアルいなくなるし

818 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:38:32.21 ID:6fRHKrNsa.net
近藤待ってるよ地縁はないけど気心知れたハム時代の人達いるしリーグ3連覇して日本一そして御堂筋パレードで手を振っている近藤が見たいな

819 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:39:14.79 ID:BApqIiXZ0.net
>>807
そもそも生涯日ハム言うてたのがFAで出て行く気になったんも新庄みたいなクソ指導者のせいやしな。金とか地元とかいうより環境とか人脈の部分は大きいと思うわ

820 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:39:16.75 ID:2Txz2iKL0.net
>>814
DHはデスパイネだしな

821 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:39:52.45 ID:vOZMClgfa.net
資金力はオリックスはソフトバンクより上やぞ

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:43:06.32 ID:aWkZ5Wow0.net
マサタカは森近藤両取りぐらいじゃないとポスティング無理ちゃうか
ここで昔からの夢やからって理由で前例作ったら、将来メジャー狙える成績残した選手全員ポスティング認めなアカン
個人的にはメジャー挑戦してほしいけどね

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:43:27.79 ID:wcV/AM4Fa.net
そら金貸し屋が金満じゃない訳がないからな

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:43:35.19 ID:N2Bsqr6od.net
>>747
小木田out
福永in
だな。
松井を戦力外にしたからな。
捕手は貴重。

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:44:16.41 ID:wHkgInCy0.net
いや正尚は行きたいだろうけど、
走れない守れないっていうのはアメリカ人が日本人外野手にする
期待を裏切りそうでいやなのよ。

秋山みたいな扱いを正尚がうけるとか、耐えられない・・・

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:46:54.37 ID:aWkZ5Wow0.net
連覇すると瞬殺でお断りされへんからええな

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:46:56.89 ID:K+T/KzrHM.net
我が軍は近藤獲りに参戦せんのか?

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:50:24.78 ID:NJA+bO200.net
好打者で売って守備がなけりゃ外される程度の成績なら結局失敗やろ
正尚は打棒一本で堂々勝負したらいい

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:52:06.25 ID:2Txz2iKL0.net
>>826
そりゃあそうだ。誰もダントツ最下位チームなんていきたくないよ

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:52:44.91 ID:BApqIiXZ0.net
近藤「…」
福良中嶋「どしたん話聞こうか?」

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:53:45.58 ID:V8tUmgJx0.net
近藤は師匠の中嶋を裏切るなんて事はないやろ

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:54:50.37 ID:BLnhl/qAa.net
森獲得できれば御の字って感じやな

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:55:53.73 ID:v510fXnIa.net
近藤は争奪戦だから下手したら森より条件高くなるかもしれんな
そうなるとややこしいな
選手としての価値は森の方が上だろうから

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:56:14.51 ID:K+T/KzrHM.net
プロ野球関係者と交流のあるeagleしばかわ氏が、森と近藤がオリックス移籍ほぼほぼ確定って言ってた情報が気になるな

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:56:30.56 ID:DwFIEdE60.net
近藤超人気で草
パは楽天以外参戦か

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:57:02.36 ID:RWRkrSZ40.net
>>830
小谷野、厚沢、高橋信、中垣もいるよ

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:57:21.28 ID:mKxU7mh1d.net
【オリックス】山本由伸、最長40mのキャッチボール行うまでに回復 大阪・舞洲で秋季練習開始(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/cb525785c7c1c4a4bd9a2077810a3a016acbff97

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 18:58:11.32 ID:wHkgInCy0.net
>>835
いやあれはどこでも欲しいやろ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:01:52.70 ID:hklw0kks0.net
高橋信二は巨人からやむに止まれずオリックスきたよな

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:01:55.68 ID:K+T/KzrHM.net
近藤は目標の選手は吉田正尚と言ってたな

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:02:48.35 ID:BApqIiXZ0.net
>>836
これもうこっちが本物の日ハムやろ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:05:30.15 ID:ShML9MLQ0.net
武田いけるやん

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:07:44.99 ID:v510fXnIa.net
ここで近藤取れたらハム人脈が完全に花開いたと言えるな
近藤が来るとしたらそれくらいしか優位性ないし

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:08:56.97 ID:7k6AZntu0.net
>>824
ワイもこれ
福永は捕手のプロスペクト枠

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:09:27.19 ID:BApqIiXZ0.net
>>843
でも近藤が求めてるのはまさにそこやと思うで

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:10:19.15 ID:v510fXnIa.net
福永外してるのはリアリティないよな
伏見が残って森が来たとしても福永は守られるだろう
捕手でそれなりに守れてるだけで価値があるしリーダーシップもある

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:10:54.48 ID:5Nkbp83fM.net
近藤森の両取りだからと吉田メジャー容認はない
オリックスは助っ人野手に毎年3~4億ドブに捨て試用期間で役立たずで足を引っ張るだけの助っ人を雇うよりFAで補強にシフトしただけの事
要するに森近藤は助っ人の代わり
吉田は残留だろうが近藤森を両取りしたら助っ人野手の補強はしないか安いの一人取るぐらい

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:11:08.41 ID:Q0hayOhdd.net
安達はプロテクト外せよ
どこも取らんだろ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:11:26.50 ID:C1Pvupm+0.net
福永はプロテクト必要だろうな
古賀がいるからさすがに取らないとは思うが

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:12:19.54 ID:QVxgRwzI0.net
>>843
来年のみ加藤やろ
厚沢をビグボから避難させてるしな

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:16:06.87 ID:DwFIEdE60.net
>>837
伏見も練習参加してるんやなw

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:16:46.93 ID:dDnhMyjfa.net
森くんには池田くんの手本となるべく是非うちに来てほしいな
西谷が右の森友哉になれると言っただけに打撃のいろはを叩き込んでほしい

それはそうとカツオの塩たたき旨いな

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:17:29.68 ID:uNjsxLPea.net
厚沢の有能さは球界でも知れ渡ってるん?

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:18:11.34 ID:dDnhMyjfa.net
http://imgur.com/GvjDDff.jpg

ID変わってたわ
オムライスも食うで

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:18:52.80 ID:DwFIEdE60.net
>>790
強打者は欲しいだろうがレギュラーがほぼ左打者だもんな

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:19:06.54 ID:gxruE4tD0.net
近藤にパ5球団で争奪戦か
西川が今年FAしてたら余裕で獲れてたのにな
来年だとまた争奪戦になりそう

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:19:43.68 ID:BApqIiXZ0.net
>>852
大先輩としてパチキの入れ方とか教えてあげて欲しい

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:20:37.78 ID:DwFIEdE60.net
>>856
パ4球団手を挙げたらさすがにもう残留はない気がするw

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:23:01.30 ID:BApqIiXZ0.net
>>854
ワイはそっち方面行ったら座屋によく行くわ

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:24:34.38 ID:225vXXMm0.net
伏見を慰留できなかったのはまだしもMM解雇したのは失敗やろ
福永とかいうどうでもいい存在を囲わなくちゃいけなくなった
怠慢だ怠慢

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:27:25.11 ID:Z4K0HUGSd.net
>>854
塩たたき食べたん?

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:29:12.09 ID:qaarRX5W0.net
>>854
澤田がめっちゃ食ってたあさりの酒蒸しも頼んでや

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:31:04.78 ID:dDnhMyjfa.net
>>861
お試しで食べたで
冷凍してないカツオがこんなに旨いとは思わなんだ

>>862
すまん貝類無理やねん

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:33:58.83 ID:lbvYVD02r.net
一週間ぶりにこのスレ来たけど、正力賞監督を延々と叩くキチガイがまだ生存してるのには笑うしかない。
速攻でNGしたけど。

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:37:51.03 ID:Z4K0HUGSd.net
ニコニコで何よりやね
https://i.imgur.com/Fcsgt70.jpg

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:38:38.24 ID:nJtVEH6I0.net
近藤大亮いるから近藤健介入ったらK-KONDOHになるんか
近藤大亮の方をT-KONDOHにするか

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:38:45.90 ID:Z4K0HUGSd.net
>>863
生で新鮮なカツオは臭みないから別物やね

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:40:11.98 ID:Z4K0HUGSd.net
>>866
齋藤綱記と齋藤響介はどうするんや?

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:44:21.63 ID:nJtVEH6I0.net
>>868
後から入ってきたのがK-斎藤
近藤健介はKONDOHだろうな

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:46:39.38 ID:uNjsxLPea.net
いまのハムユニやとKONDOOHなんやね。

#8 KONDOOH
これでええんちゃう?

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:50:19.12 ID:xRQ3g+Td0.net
アレ、どんでん岡田がぐちゃぐちゃ言ったの、漢字以外『すずき こうへい』で全く一緒やからT-岡田やK-鈴木にしただけで、基本的には近藤健と近藤大、斎藤綱と斎藤響やろw

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:50:21.83 ID:vrGNFt610.net
5球団争奪戦の日本ハム・近藤健介 ロッテ有利? 千葉市出身 マリンには小学生時代に度々観戦

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c6cf169c0c6cd6cae7524553e462ef6b5066c29

近藤選手は千葉市出身。マリーンズジュニアの1期生として、活躍しジュニアトーナメント準優勝に貢献した。当時の小学生時代にはマリンスタジアムでの公式戦に度々通い、始球式にも登板。当時の西武・松井稼頭央内野手に投げ込んだ経験もある。スタンドから見た小坂誠現2軍打撃兼内野守備コーチの俊敏なショートの守備に憧れを抱いていたという。

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:51:35.42 ID:orQGv3/q0.net
近藤と森の話が多いけど伏見心配やわ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:52:44.61 ID:PMnK/dc20.net
>>738
これすごいじゃん

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:54:21.68 ID:sC+ZebqM0.net
誰も取れずに伏見と吉田が抜けるまで見えてきたんだが

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:54:25.39 ID:KWT7yfL+d.net
>>864
なら四年連続日本一の工藤は有能なん
ホークスファンから毛嫌いされてるけど
去年工藤が辞任するならホークス優勝出来なくて良いて意見も多かったな
中嶋評価してるバカて試合見てるのか
小学生でも稀代の無能だと分かるで
なあバカフロントよ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:55:26.34 ID:vrGNFt610.net
元日本ハム岩本勉氏「勝手な思いだが、伏見はファイターズと交渉したいんじゃない」 ラジオ番組で

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbdf34d2045e0aaf924c0355e26d31c619a88de

伏見寅威FAにトライとアナウンスした岩本氏は「俺が思うに、勝手な思いですよ」と前置きした上で「伏見寅威、ファイターズと交渉したいんじゃない」と番組内で発言した。

 伏見は今季捕手として76試合に出場し、パ・リーグ2連覇と26年ぶりの日本一に貢献。北海道出身で東海大四高卒業後、東海大に進学したこともあり「北海道の出身やねん。北海道の知人、友人がいっぱいいて、新球場でプレーしたいやん。そんなんもあるんじゃないかとかってに思っている」と想像を巡らせていた。

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:55:53.09 ID:KWT7yfL+d.net
>>865
稀代の無能でも取れる賞に価値はねえよ
数字読めない国語出来ない何も出来ない恥そのもの
中嶋辞任するなら今年最下位で良かったわ
オワジマのガイジマで打線組むか

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:58:13.82 ID:ib1INi0ra.net
外見て勉強という点では巨人の方がいいだろ伏見
新庄ハムじゃあな

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 19:59:31.76 ID:rT5bJhCq0.net
いい年こいてそんなに地元に帰りたいもんかねえ
オレなんて正月の帰省もメンドくさくて気が重いけどな

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:00:50.98 ID:vrGNFt610.net
鈴木 優
@YuSuzuki68
YouTube3本目アップしました!

編集大変だったけど頑張りました笑
是非みてください!

https://youtu.be/3fSLljW6mHQ

https://mobile.twitter.com/YuSuzuki68/status/1589923792138407937
(deleted an unsolicited ad)

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:02:22.06 ID:KWT7yfL+d.net
>>864
結果論でしか監督判断出来ないバカて
野球見て何が楽しいの
日本シリーズでもオワジマのガイジマ祭りやん
多分中嶋てほんまもんやろ

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:03:41.57 ID:KWT7yfL+d.net
>>879
32才で山田にインストレート続けてスリーランとか
村上にストレート続けてタイムリーとか
オスナに山崎のスライダー4球続けてスリーランとか
学習能力皆無やんこいつ

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:04:29.79 ID:KWT7yfL+d.net
>>867
カツオて
今は松葉蟹とコッペでしょ
丹波の松茸はどうかな

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:05:25.15 ID:vrGNFt610.net
https://i.postimg.cc/4xTZL3by/Fh-CV-46-UUAEAci-Q.jpg

https://i.postimg.cc/cJFSLBqt/Fh-CWAd2-Vs-AEQPY5.jpg

https://i.postimg.cc/65ZtfZZF/Fh-CWBo5-VQAAafx8.jpg

https://i.postimg.cc/J7vRXxsb/Fh-CWDL-VQAESXSp.jpg

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:05:57.38 ID:L8roWmrcM.net
このガイジ自閉症スペクトラムの特徴そのまんま

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:09:05.21 ID:vrGNFt610.net
オリックスが手を挙げれば取れたかも

阪神・西勇 異例の「FA宣言残留」!!権利放棄で決意示す「優勝したい。阪神で終わる覚悟でいる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/febef20114a7ca027dc8802152907b25d2f04d62

 「気持ちは固まりました。阪神で優勝したい。いろいろ考えた中で、その思いが一番強く、最後まで心に残った。阪神で(野球人生を)終わる覚悟でいるので、権利を持っておく必要もない。そのために行使しました」

888 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:10:30.74 ID:gDelPLDR0.net
>>887
奥さんから単身赴任禁止令が出てたのは間違いないな

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:10:57.09 ID:dDnhMyjfa.net
高知温かいしええとこやなあ
キャンプも快適に出来そうやし

飯旨いし最高や

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:12:39.61 ID:MZQBGOxj0.net
>>874
東儀秀樹 ワイドナショー共演・藤原丈一郎に魅了され、雅楽版オリ応援歌で日本一祝福「観戦連れてって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f4cd2f3c06573ec27358a095244a2e268011895

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:15:31.59 ID:gDelPLDR0.net
正力松太郎賞、村上と意見真っ二つだったんだって
王が村上派だったんで入院してなかったら危なかったな

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:19:45.70 ID:MZQBGOxj0.net
チャンスで武田

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:25:33.50 ID:orQGv3/q0.net
Jスポーツに変えたら武田三振やった
次の安田ってロッテ安田の兄かも

894 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:25:58.66 ID:KWT7yfL+d.net
>>886
オワジマのことか?
出塁率2割五分を三番固定とかな
開幕捕手頓宮にも大爆笑したよ

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:27:07.07 ID:NG8rzC/b0.net
>>766
オ断リックス
やな

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:27:45.65 ID:KWT7yfL+d.net
>>891
チームの勝利に貢献する村上
チームの敗北に貢献する中嶋な
中嶋の采配起用て家族まで恥かいてねえか?
どう思う?

897 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:30:29.15 ID:Fb8phwcTa.net
>>880
東京に家族残して北海道だったんだし関東に戻りたいやろ
関西とか九州なら今と変わらないんだし

898 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:32:12.28 ID:67YpiYQ80.net
奥さん美人すぎ
https://youtu.be/3fSLljW6mHQ

899 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:32:53.87 ID:6H4cGwA50.net
>>837
まゆっくり焦らず

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:34:53.13 ID:6H4cGwA50.net
>>865
無理やり笑顔作らされた気もするが何はともあれおめでとうございます

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:36:24.71 ID:eoEGyqKsp.net
>>884
丹波って言えばT波その後どうなったんや

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:38:15.94 ID:2nz9afId0.net
[人生初!!] オリックスの日本シリーズを現地観戦してきた! https://youtu.be/3fSLljW6mHQ @YouTubeより

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:38:16.29 ID:orQGv3/q0.net
明日あたり楽天も近藤獲得参戦ってならないよな
まぁ浅村や田中まーに大金必要やろけど

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:39:48.46 ID:9uMH8PYm0.net
>>860
さすがに昨年のドラ3やのにどうでもええはないんちゃうの?

福永と中川どちらが将来性あるかやけど。

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:42:08.47 ID:beOqLzox0.net
>>877
誰もが唱えてた「新球場」という強いアピール要素が今日一転してマイナス要素になったのがおもしろすぎるやろ

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:42:56.79 ID:CkovYGLT0.net
塚原と荒西もトライアウト観に行ってたんやな
塚原インスタで東明と高木伴も映ってて懐かしかったわ

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:44:27.18 ID:V3GuDHTL0.net
ハムは来年加藤、再来年上沢がFA取得見込みだから
これから大変だよ

908 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:45:27.84 ID:6H4cGwA50.net
>>906
皆元気そうで見に来てもらえるのはありがたいねどこでどう繋がるか分からんしね

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:45:47.07 ID:8En+N1LpM.net
近藤の父親が熱狂的なロッテファンらしいな

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:47:48.25 ID:CkovYGLT0.net
>>908
この辺りの選手も連覇で救われてるといいな

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:50:58.44 ID:6H4cGwA50.net
>>910
ほんとにそう思うわ大切なOBだしね

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:53:45.45 ID:6H4cGwA50.net
>>907
オリも来年福也再来年山岡という先発ローテ2人FAだし今から震えてるわ

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:54:26.57 ID:N2Bsqr6od.net
>>904
捕手が欲しくても流石に中川は取らんと思うよ。ドラフト下位の高卒だしものになるかどうか全く分からん。

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:54:30.04 ID:96vTHsYP0.net
森なんかより近藤を獲ってほしいわ

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:57:24.74 ID:HbG/re9V0.net
>>914
同意
捕手問題もおきないし出塁率が神がかってる

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:59:10.97 ID:qnKqqie00.net
森いらないとかまたアタマが悪そうな発言してますね

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 20:59:11.04 ID:OQVBz05G0.net
俺は森やな
近藤来てくれたら嬉しいけど
伏見がこうなった以上は森や

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:00:13.91 ID:V3GuDHTL0.net
森争奪戦に負けた場合は巨人行き
近藤争奪戦に負けた場合はパリーグ球団行き
こうなると近藤の方が負けられないな

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:02:55.91 ID:gxruE4tD0.net
有名所でFA宣言して元さやに戻るのはあり得ないから
森が来なくてももう伏見は帰ってこないでしょ
よって森は全力で行くべき

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:04:37.99 ID:InSDB0CW0.net
>>860
福永どうでも良いとか何考えてるか分からん
金満球団のファンか何かなのか?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:05:32.06 ID:OQVBz05G0.net
近藤はほんとに優勝争いしたいなら脈はあるが
ただ関東に行きたいだけじゃね

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:05:59.02 ID:InSDB0CW0.net
打撃だけ見りゃ近藤だけど来年若月もいなくなるなら森捕手やるしかないだろ…

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:06:52.07 ID:wvavMROra.net
森のほうがほしい

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:11:38.18 ID:OQVBz05G0.net
中川拓真には期待したいんやけどね
かなりのチャンスやし
オフ努力をしてほしい

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:12:40.22 ID:9uMH8PYm0.net
>>913
ドラフト下位ではあるけど、中川と福永って2軍成績変わらんけどな。

中川拓真(20) 46試合100打数21安打1本塁打
福永奨(23) 85試合199打数41安打1本塁打

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:13:56.12 ID:nJtVEH6I0.net
近藤出塁率高いけど、ランナー得点圏にいる時に脅威に感じたのは森だったな

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:16:13.58 ID:w/JBm7oo0.net
近藤森入ったら外人要らんから

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:16:35.20 ID:V3GuDHTL0.net
>>926
近藤は強打者の前に置いて出塁に期待したいタイプだからね

3近藤
4吉田
5森

こうなったら理想だけど

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:17:31.91 ID:orQGv3/q0.net
近藤か森来てくれて、吉田正尚残留なら3.4番は問題ない

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:29:53.08 ID:225vXXMm0.net
>>920
俺に文句言わないで福永如きをプロテクトしなきゃいけないフロントに文句言えよ

931 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:31:24.82 ID:dFVPnGOc0.net
1(左)近藤
2(中)中川圭
3(指)吉田正
4(右)杉本
5(捕)森
6(一)外国人
7(三)宗
8(二)太田
9(遊)紅林

932 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:46:29.07 ID:9uMH8PYm0.net
>>930
そりゃ次世代の捕手一番手はプロテクト対象だろう。
育てるのにかなりの時間かかるんだからさ。
それが、福永か中川かは知らんけど。

取られたら、トレードか、来年のドラフトで取らなきゃならなくなるぞ。

933 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:49:40.40 ID:zbfu9o6Yd.net
トライアウト、一通り見た
使えそうなの元西武の小石35歳くらいだった
次点は独立リーグの村上27歳

934 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:55:55.64 ID:95Huts4D0.net
中川拓は宮城の髪を坊主にして人気者にした功労者だしプロテクトするやろ

935 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:56:29.78 ID:rDyn0vdWr.net
>>928
これは期待したいけど、近藤と森を獲得して吉田正尚のポスティングを認めないわけにはいかんだろ

936 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:56:41.64 ID:KWT7yfL+d.net
>>931
四番杉本て吹くわマジで
頭中嶋かよ
ショート紅林って

937 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 21:58:55.15 ID:bsidQeL20.net
>>936
中嶋監督
正力松太郎賞おめでとう

938 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:00:47.97 ID:G1mFRmGt0.net
言うて福永は来年以降戦力になると思うよ。後半打撃凄く良くなった

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:08:57.64 ID:rDyn0vdWr.net
太田は打率.280 本塁打15 打点60はしてくれんと、牧をスルーした意味がないわ。

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:10:17.29 ID:ZCgyVJyY0.net
鈴木優の妻?コテコテの関西弁で意外だった
売り子だったんだな

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:14:03.85 ID:oVumGepZ0.net
鈴木優の動画みんな見ようぜ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:14:46.44 ID:rDyn0vdWr.net
来年はV3目指して始動か、すげえな

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:15:11.71 ID:wHkgInCy0.net
>>940
売り子と選手って出会うんだねーとか思ったわ。
他の球団だとありえないけど、オリックスはゆるゆるだったからなw

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:15:53.68 ID:OQVBz05G0.net
森+外国人で

近藤は来る可能性はないかな
ソフトバンクか関東のチームやろうな

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:18:28.58 ID:5jhF8R08d.net
最近はソフトバンク行ったら金の奴隷で人として終わりみたいな空気があるしロッテやろ

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:18:37.36 ID:7k6AZntu0.net
>>938
来年出番貰えてる時は、森来なくて伏見抜けた時だけやと思う。
伏見、森、若月のうち二人いたら、ほぼ出番無い、3人居たら完全に出番無いわ。

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:20:16.16 ID:orQGv3/q0.net
選手とチアの交流ってあるのかな

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:23:30.82 ID:oVumGepZ0.net
うちに来る可能性としたら

森友90%
近藤40%って感じかな

近藤はロッテが参戦してきたし厳しいね

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:25:03.81 ID:ib1INi0ra.net
近藤はソフバン行く理由なくね
関東のロッテ、西武
連覇&ハム関係者多いオリックス
ソフトバンクの優位性て何よ
金くらい?でも本業落ちてるよねあそこ

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:25:39.78 ID:a5gDkIj3a.net
頭お花畑も大概にしないとショック死するぞ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:26:46.05 ID:oVumGepZ0.net
>>949
そうそう
近藤調査してる4球団の中でSBだけ明確な強みがない
ロッテ西武オリの三つ巴の争いでしょう

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:27:10.43 ID:2Txz2iKL0.net
>>948
西武とロッテが急に参戦してきたのはどこも決め手がないからだから、オリにも25%のチャンスがある。優勝したいならオリックスを選ぶだろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:27:24.01 ID:5L9bTkD80.net
今年はトライアウト&戦力外組を拾うことはないだろうな
育成から上げたほうが活躍しそうだし
キャッチャー少ないから誰か取るかな?

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:29:48.82 ID:tcQCAsGT0.net
>>881
吉田サヨナラHRの試合とんでもない位置で見ててワロタ
結婚してたのか 奥さんかわいいし元京セラのビールの売り子とかけしからん
鈴木優も改めてみるとくそイケメンだよな 剛腕リリーバーとかになってればすげえ人気出たわ

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:38:46.15 ID:tcQCAsGT0.net
>>943
売り子はただの一般人のバイトだからいいんじゃね
>>947
Bsgirlsは一切接点ないらしいぞ 普段会うことはない

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:40:55.73 ID:rD5tH+mV0.net
ソフトバンクは巨人の猿真似しても、所詮は九州の田舎球団だし、鷹の外野は競争激しいし、よほど条件良くないとわざわざ近藤が行く意味ないわな

957 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:43:45.51 ID:urP0N7Xfd.net
で、マサはどうなんのよ

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:45:10.77 ID:urP0N7Xfd.net
接点なんてなんとでも作れるやろ

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:45:25.26 ID:7k6AZntu0.net
>>939
元と勘違いか?

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:47:17.65 ID:DbaB9/MX0.net
>>939
元とはドラフトの年が違うw

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:48:37.03 ID:zbfu9o6Yd.net
近藤がもし来てくれたらサード
1二 太田
2左 中川
3三 近藤
4D 吉田
5捕 森
6右 杉本
7一 頓宮
8遊 紅林
9中 福田

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:50:32.64 ID:2Txz2iKL0.net
>>959
>>960

ニワカファン?牧を獲得しなかったのはその年(2020年)の太田がそこそこ成績を残したから同じセカンドの牧をスルーした。

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:53:27.76 ID:MZQBGOxj0.net
金満強奪球団って言われてもええから森と近藤両獲りしてほしい

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 22:54:29.81 ID:wHkgInCy0.net
実はそんなにFAでとってほしくもないんだよねー。
やっぱ自前で育成した選手のほうが愛着あるし。

それよか、正尚さんに行かないで欲しい。
由伸は行って欲しい

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:00:51.86 ID:gDelPLDR0.net
今年はオフも楽しめそうだな
過度な期待は禁物だが

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:06:30.60 ID:VvwMmfoS0.net
一番欲しかったのは西川
吉田もいないしもう来てくれないだろうな

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:15:03.38 ID:DwFIEdE60.net
今日はどこのスレも近藤だらけやな
当然だけどハムが1番お通夜だった

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:30.50 ID:L8ObFKz3M.net
>>967
昨日までは伏見で盛り上がってたのにな

969 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:53.74 ID:L8ObFKz3M.net
鈴木優の動画見たけど、なんで吉田のホームラン使わへんのや?

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:16:55.47 ID:BApqIiXZ0.net
>>961
5連覇くらいしそう

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:26:40.79 ID:gDelPLDR0.net
>>968
盛り上がる最後のチャンスだというのはハムファンが1番わかっていただろう

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:29:21.59 ID:2Txz2iKL0.net
>>967
球場も欠陥だしな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:30:38.25 ID:L8ObFKz3M.net
はむせんで、ロッテに決まったら金銭一択と嘆かれてて笑える

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:34:14.35 ID:L8roWmrcM.net
バンクが強化しなければ良い

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:50:10.08 ID:MMctLg7cp.net
>>887
いらん

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:51:42.02 ID:xwUoIPls0.net
西を狙うくらいなら筒香の方が良いよ

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/08(火) 23:54:09.16 ID:95Huts4D0.net
単発パン湧きまくり笑うわ
吉田ポスなしで終わりの話

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 00:21:02.66 ID:w1FRALxlM.net
東儀秀樹がskyを演奏してくれてるぞ

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:04:12.80 ID:Weij6fwQ0.net
東儀秀樹もオリファンなのか?

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:07:13.56 ID:V4mJD35yd.net
ワイドナショーのおかげ

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:07:58.78 ID:FYIOsULna.net
日ハム関係者が多いからで近藤が来る?
だったらハナから日ハムに残留するだろ

>>979
藤原くんが番組で熱説してたのに影響されてだね
なんかここまでが仕込み臭いけど

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:17:11.39 ID:pgH6eb7U0.net
セ・リーグだけ日程発表されたけど、
交流戦の日程だけは分かった

オリックスは広島中日巨人横浜阪神ヤクルトの順番で対戦

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:19:02.70 ID:+3WRNr3Q0.net
しかし5球団競合ってドラフトみたいだな

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:20:11.14 ID:KnoatfzP0.net
東儀さんええ人やなぁ
元々上品で好きやったけど

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:33:47.88 ID:81v+MQPdM.net
吉田に関しては今年はまずないと思うわ
MLBがポスで選手とるのはNPBで外国人選手とるのとかわらん
そこで失敗確率高い選手を大枚はたいてとったらGMの責任問題なる
だから安い提示しかできない
安くても行きたいというなら別だけど

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:35:26.61 ID:pgH6eb7U0.net
東儀秀樹さんDMでありがとう返信くれるらしいぞ

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:35:58.75 ID:81v+MQPdM.net
WBCで打ちまくって来年一年調査されて次のオフといつのが最速やろな

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:40:13.87 ID:pgH6eb7U0.net
最新 スポーツ報知

近藤、ハムの慰留に感謝
オリ、近藤に4年契約以上を提示へ(森にも同条件提示)
オリ、元阪神小野獲得へ
阪神、岩貞残留へ
De、山崎FA行使せず

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:40:54.62 ID:pgH6eb7U0.net
ノーコン小野(笑)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ストガイに育てるか

990 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:44:07.91 ID:ZnognaHr0.net
小野のノーコンを直せたら大したもんだ

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:46:40.24 ID:qpDjRMp9M.net
小野はオリックス戦でノーコン伝説作って解雇されたようなもんだから責任を持って第2の宇田川に育て上げるか

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:47:52.94 ID:Zti4ZiL+0.net
報知の件書き込んだ者だけど育成での獲得だってさ

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:49:19.47 ID:MMbT9y1X0.net
小野は育成枠みたい

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:50:01.41 ID:ZnognaHr0.net
ワゲスパックや宇田川もひどいノーコンだったし、中垣がなんとかしてくれるでしょう

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:55:41.18 ID:JkDFWp3c0.net
報知は森に関する巨人の動向はなし?

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 01:56:08.02 ID:JmXZSxe60.net
小野よろしくおねがいします
藤浪より下手したら酷いとんでもないノーコンですがオリさんなら何とかできるかも

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 02:07:32.04 ID:bIREYsN60.net
補強第一弾キター

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 02:09:50.23 ID:NIIgcMhx0.net
オリの中継ぎ基本ノーコンだけど強打者にはみんなちゃんと内角攻めるし気持ちの問題よ

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 02:13:12.28 ID:EW2FXs5jd.net
伏見の頭に投げた奴獲得するんかよ

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/09(水) 02:13:54.81 ID:ZnognaHr0.net
伏見いなくなるからセーフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200