2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はません

1 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:22:22.99 ID:GBxkAorxd.net

誰立
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:23:21.21 ID:BqcyWgUF0.net
京田ユニはよ見せて

3 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:23:27.07 ID:0kYmGdT6a.net
youtubeで即効削除された問題の動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41422325

4 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:24:49.83 ID:oZRCU/vX0.net
捕手

5 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:26:26.67 ID:nm0jDeXH0.net
東は中継ぎでがんばって

6 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:32:11.56 ID:q9EYve4o0.net
砂田は会見したのに京田はいつやるんだろうな
新ユニに合わせんのか

7 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:48:07.99 ID:Sm5OFANa0.net
京田は中日では選手会長やってるそうだから向こうの納会に参加しなくちゃいけないんじゃない?
まあそれで球団行事も終わりだろうから遅くとも12月入ってすぐには入団会見開きそう

8 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:50:20.05 ID:iS3urOct0.net
選手会長なのに監督から嫌がらせされてたのか

9 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/28(月) 23:57:54.92 ID:uIdbah7K0.net
ガゼルマンはこれだけのメジャー成績があって年齢も28歳を考えるとやはりこのぐらいは掛かるだろうな
年齢的にも伸びしろはまだ残している感じはするが果たして

10 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-qwgo [106.128.69.110]):2022/11/29(火) 00:09:30.00 ID:X5L4MWmRa.net
>>9
ろくに調整せず登板
先発調整もろくになしに先発もそこそこやれてたからな
ロメロと違っていい加減に投げたりもしないし賭けてみるのは全然あり

11 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9184-7mjP [60.76.124.221]):2022/11/29(火) 00:21:39.79 ID:F/AafMVM0.net
そもそも2ヶ月くらいで4000万だったんだから妥当すぎる

12 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1364-Znd8 [125.14.210.84]):2022/11/29(火) 00:42:11.01 ID:E/Xd2iw00.net
京田の入団会見に合わせて新ユニ来んのかもな

13 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd73-0Wj7 [1.75.224.121]):2022/11/29(火) 00:44:30.19 ID:DpNxDGi4d.net
京田でお披露目なんてするわけないだろ
もっとド派手に披露するぞ

14 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4967-jKFq [106.73.14.32]):2022/11/29(火) 01:03:31.59 ID:JMS4LYii0.net
ウェンデルケンとガゼルマンって同じ1億2000万なんだな。ふたりともそんなに高年俸外国人だったとは。

15 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c184-NCza [126.77.2.15]):2022/11/29(火) 01:17:51.85 ID:DqJBxnAg0.net
京田の会見まだ?

16 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b1a-RPwI [121.3.66.115]):2022/11/29(火) 01:49:13.54 ID:zXbpzEWF0.net
ファン感出てから~とか良いなら砂田のファンだってお別れ言いたい人もいたろうになぁ

17 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53b8-95vL [147.192.121.35]):2022/11/29(火) 03:50:44.33 ID:rfV2mcJ20.net
ウェンデルケンはクイックも速いし、コントロールアバウトでも日本では通用しそうやな。
あとはロマン枠の外野手とアリマル取れたら文句ねえす。

18 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-SDxD [106.129.36.167]):2022/11/29(火) 05:30:06.86 ID:B1kKCFNra.net
京田陽太の入団会見楽しみだなあ

19 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 06:07:23.89 ID:pWzPGHSs0.net
来年どうなるかと思ったが、一応、上位狙える戦力揃ったな
外人は満足だし、ヤスの残留もでかい
三嶋も医学の進歩で復活できるかもという話もあるし
あとの興味は、捕手どうするかと、石田今永が長期契約できるかかな

20 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 06:37:31.02 ID:vBfoq4N50.net
山本益子松尾が頑張るってことで

21 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:16:01.07 ID:nU28ZNDH0.net
アリエル持ち上げすぎじゃない?そんな凄い選手なら中日切らないよね?

22 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:30:34.65 ID:vBfoq4N50.net
自前捕手育てろと言いたい

23 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:30:58.55 ID:zWQu0f3k0.net
>>21
中日が切ったってより
本人が捕手希望で自主退団したんだよ
そもそも俺たちはロペスを見てきたのに何でそんなこと言えるんじゃい

24 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:38:09.66 ID:nU28ZNDH0.net
ロペスはNPB実績あったけど阿部慎之助の運用の都合で出てきたけど、アリエルはそういうアレじゃないよね

25 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:39:48.54 ID:JMS4LYii0.net
アリエルが正捕手希望だとしたら二の足踏む球団しかないだろ。日ハムとも交渉していたみたいだが、正捕手条件なら日本で続けるのは無理じゃないかね

26 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:42:09.67 ID:DpNxDGi4d.net
>>21
アリエル持ち上げてるヤツは全く見てないヤツだよ
捕手能力失格で外野専
佐野退いてくれとなる打力もない
使い途ないよ

27 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:52:56.18 ID:vBfoq4N50.net
いいじゃん  
戸柱伊藤あと第三はファーム取っ替え引っ替えで育てれば

28 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:53:30.62 ID:ur1ZjK0d0.net
京田の年度別の打撃成績見たけどヤバいな
出塁率最高のシーズンでさえ3割ギリギリ、打撃復活しても大和未満の打力
森に猛練習させていい自前でショート加減育てろよ

29 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:55:49.62 ID:v3w9DmT2a.net
>>28
そもそも京田に期待しすぎなやつ多すぎるわ、得意の守備ですら未完成の森に負けてるのに

30 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:56:34.86 ID:tOYBLs5q0.net
京田はショート平均レベルの打撃に優秀な守備指標で総合的にそこそこプラス稼げるとこだから
守備が劣化してなければ問題はないし守備が劣化してたら使えない

31 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:58:27.84 ID:v3w9DmT2a.net
そもそもドームでせこせこUZR稼いでただけじゃん、好プレー集見てても森の方が全然上手く見える

32 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 07:58:59.04 ID:tOYBLs5q0.net
森の守備イニングで守備力語ることこそ無意味だろw

33 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:00:21.18 ID:TIWjA/vtp.net
野球や柔道だと闘志むき出しなのに、なんでサッカーだとここまで低いんだろう

34 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:04:20.96 ID:e1enRsNwr.net
アリエルってそんな捕手能力あるんけ?
戸柱欲しがってた位なのに

35 :どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-RC69 [49.96.239.90]):2022/11/29(火) 08:09:27.42 ID:hO+LtLvod.net
森のUZRなんて信者がイニングも考慮しないで持ち上げてただけ

36 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-pj8B [106.131.102.143]):2022/11/29(火) 08:17:05.66 ID:cQ/DURy7a.net
日本語コミュニケーションはもちろん大丈夫なんだろうな?

37 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:24:01.91 ID:E9VyU2HRd.net
森と京田はフラットに競争してくれりゃ問題ない
倉本柴田が森京田になったと思うと感慨深いわ

38 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:26:12.16 ID:uU1BcAdda.net
>>24
ロペスはNPBどころかメジャーの実績もすごいからね

39 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:35:15.46 ID:zWQu0f3k0.net
森の守備なんて問題山積みだろw
センター方向の打球に追いつけねぇし
バウンドする打球を捌くのが絶望的
そして 取ってから投げるまでが遅すぎる

40 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:36:43.89 ID:zWQu0f3k0.net
森信者によると
森は京田土田長岡より守備上手いからなw
アンチは森の守備に震えろ

41 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:37:41.17 ID:Zhahva2P0.net
対立煽りやめろ

42 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:39:47.79 ID:zWQu0f3k0.net
森信者がこういうこと言うから森は嫌われるんだよな
まだ明らかに守備は脆いのに
長岡や土田や京田より上手いとか言い出す
それで
森が叩かれたらアンチ認定
なんか石川信者みたいなのにめちゃくちゃ似てる やっかいなファンができたなぁ森も

43 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:40:49.76 ID:C24zoYTnd.net
>>7
普通に考えて、選手会長あっさり切るってヤバイよね

44 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:41:02.84 ID:zWQu0f3k0.net
>>41
対立煽りっていうか全部森信者が言ってたことだろ
勝手に森褒めとけばいいのに
長岡や土田や京田の守備を下げるから言われるんだよ 

45 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:41:53.39 ID:Zhahva2P0.net
そもそも嫌われてないし
嫌われてるという既成事実を作ってるのがやばいな

46 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:43:04.20 ID:zWQu0f3k0.net
>>45
なんGで森叩きやべぇけどな
森で小園を叩くやつもいるし
思った以上に嫌われてるぞ
森の信者のせいだわな

47 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:43:04.66 ID:+tyzH4GV0.net
横浜の一員になった京田はともかく他の球団の選手と比較して
〇〇より上手いっていうくらいなら別にいいだろ

48 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:44:30.10 ID:+tyzH4GV0.net
なんだなんGガーとか言い出したと思ったら(石直球)ちゃんかw

49 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:44:45.65 ID:Zhahva2P0.net
>>46
くだらないレスバはなんGでやってろ
てかお前のIPに見覚えあると思ったらいつものレスバ厨じゃん
しょーもねえ

50 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:44:52.60 ID:zWQu0f3k0.net
>>47
うんそれが上手くないから突っ込まれてるわけよ
長岡土田より森が上手いって言われてもはぁ?!って感じだろ

51 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:46:10.07 ID:+tyzH4GV0.net
>>50
別に
なんGでやれば?w

52 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:47:01.29 ID:zWQu0f3k0.net
来季のシーズン中は
やっかいな森信者が
京田を叩くことが予想出来るな

53 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:48:46.78 ID:OnbCjhgFa.net
>>48
あいつは4億連呼で大恥晒したからしばらく来れないだろ

54 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:52:05.64 ID:vIki3TC+p.net
現役ドラフトは誰獲るの?

55 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 08:53:26.09 ID:iPIeU7Q7M.net
オコエ

56 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:08:33.46 ID:/ab/ttKka.net
朝からガイジが暴れてるのか

57 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:13:34.05 ID:j6/NJS7ia.net
なんGではこうなんだあああ
なんG伝書鳩可愛いw

58 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:19:21.32 ID:ZQ6Vh92ad.net
森は結構他所から笑われてるからな…

59 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:21:42.44 ID:6baeoyqh0.net
>>14
円安

60 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:21:56.68 ID:pRJWYcBx0.net
>>58
正直中日の土田の守備のほうが現時点ではいいよ

61 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:24:24.01 ID:kSF/3SiIa.net
>>58

631 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-RC69 [49.98.217.159])[] 2022/11/28(月) 10:08:17.82 ID:uKirsTZOd
中日はガチの野手獲得か
なおウチは4億の澤村…w

62 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:27:48.68 ID:8jJOizxt0.net
悪い者の保菌来てるのか

63 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:29:44.92 ID:/ab/ttKka.net
>>58
ワッチョイ変えてこいよ無能

64 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:31:37.62 ID:8jJOizxt0.net
土田のファームでの守備率
2年目の森より悪いから
使っていくうちにボロが出そうだとは思ってるけどね

比較するなら来年かなぁ

65 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:31:39.45 ID:yZDezsScd.net
石直球を牽制暴投するピッチャー保菌

66 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:34:55.66 ID:9WVz++3Ta.net
障害者の保菌を寄ってたかっていじめるのは傍から見ていて気分の良いものではないなあ
まあ、奴はドMだから相手してもらって喜んでるかもしれないが

67 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:39:14.85 ID:fOBCMWW1a.net
ショートで5年連続規定打席到達しWAR+2くらいを記録していた京田と、まだ168打席が最多出場の森を比べてもね
ショートでこの頑丈さはとんでもないよ

68 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:40:52.14 ID:LYTS4B9fa.net
土田は年下だろ
年下にマウント獲ってどうすんだ
森の比較対象は長岡や紅林であり、年上の小園を追い抜くくらいでやらないとダメ

69 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:41:05.40 ID:pxlMqP9I0.net
>>67
それもなんGが言ってたことなのか?w

70 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:44:36.52 ID:8jJOizxt0.net
森は3年目森と土田は2年目
森の2年目で比較したのだけどね

71 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:46:13.01 ID:8jJOizxt0.net
守備に関しては森
小園は超えてるんじゃね?

72 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:49:03.68 ID:M3xlKEz/a.net
頑丈なショートと言えば倉本は再就職先決まらんか

73 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:49:56.38 ID:hwxxySY6a.net
森は小園どころか中野より上手い
土田は打撃が壊滅的
足も特段速くない

74 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 09:57:52.63 ID:NszPHr64d.net
高校通算8本塁打の森は打撃が壊滅的だわね

75 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:00:27.65 ID:8jJOizxt0.net
戦力外組は
ひとまず現役ドラフト終わらないと
どうしても獲得したかったような選手除いたら
声かからないだろうからね

76 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:00:59.54 ID:zHfAbvmCa.net
スレ変わった途端湧いてくるとか本当恥ずかしい奴

77 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:01:05.43 ID:Zda6PaWe0.net
糞ゴミ保菌、あんな大恥かいておいてよく出てこれたなw

78 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:07:36.31 ID:e1enRsNwr.net
森はとりあえずスペんないことだな
出塁率は3割弱だから許せる範囲

79 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:11:18.52 ID:bjisbu3Ka.net
1年目や2年目の森は外国人の速球打ち返してたんだがな
変化球対応しようとして速球打てなくなってしまった感じがする

80 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:11:37.05 ID:8jJOizxt0.net
同じショートとして京田選手に注目していたという石井コーチ。「僕からしたら大歓迎。いい相乗効果になる」と競争によるチーム力向上を期待しています

DeNA石井コーチ、京田へは「バット振っておけ」とのみ | カナロコ by 神奈川新聞
https://twitter.com/Kanaloco_bay18/status/1597397173062103040?t=dOdk7GmUWwANVfSMjQJC2Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

81 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:12:18.36 ID:8jJOizxt0.net
>>79
ビエイラの速球にも対応してたな

82 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:23:27.13 ID:GTe87HjOa.net
4億に支配下枠と今オフだけでありえないレベルのやらかししてるのに、スレ変わるだけで出てくるメンタルは評価してやってもいいな

83 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:26:49.21 ID:pryQLySI0.net
京田は明大のプリンスまでのつなぎとしては最適だな
鬼肩の森をセンターにコンバートすることも可能になった

84 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:28:55.77 ID:kN387kOk0.net
定期的に現れるなセンターとか言うやつ

85 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:29:55.96 ID:v3w9DmT2a.net
宗山なんて東北福祉大の元山と変わんねーだろ、ショートで鈍足とか論外だわ

86 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:33:35.27 ID:yeskXjA8r.net
保菌ちゃんもう来てるんけ?w
楽しいこと人生他にもあるやろ恥かきに来てもうたんか

87 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:33:36.05 ID:v3w9DmT2a.net
結局足早くて肩強いやつが1番偉いんだよな、取ってから早くとかはフィジカル足りないやつが技術で補ってるだけだわ

88 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:46:18.03 ID:we780GcEa.net
保菌が消えたと思ったら今度はなんカスかよ
こっちはレス内容的に高校生以下のお子様っぽいけど

89 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:47:12.35 ID:Jze7/1b+0.net
保菌「ショートに肩なんて必要ない。肩が良ければいいなら梶谷がショート失格はおかしくないんけ?w」

90 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 10:56:13.86 ID:mVBkiihNp.net
>>79
それまんま筒香やん

91 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:05:11.16 ID:VCHtHWCCM.net
この球団、外国人の契約に関しては有能だよな。想定される年俸より安く、さらにオプトアウトもつけてくる。
交渉上手が居るのか、住環境がめちゃくちゃ良いのか。何だろうね。
ソトもオースティンも巨人なら単年4億以上出してただろ。

92 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:10:44.24 ID:ViQjgpaf0.net
育成外国人は3人とも継続か
ディアスはトミージョン後を見込んで面倒みるんだな

93 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:11:44.87 ID:Oe1cGwbda.net
保菌の脳内でも4億出してるぞ

94 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:30:38.06 ID:pAfWPd7Id.net
>>91
大洋時代の名海外スカウト担当だった牛込さんのDNAだね。何しろアメリカではほとんど無名だったボビー・ローズを絶対日本向きと確信して「3年間」も追いかけて採った逸話があるくらい外国人採りには定評がある。

95 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:30:54.67 ID:kEjR1MNeM.net
>>92
手術前はいい投球続けてたから妥当

96 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:40:17.99 ID:z70WRx9Z0.net
>>94
発掘の目利きじゃなくて交渉が上手いって話みたいよ

97 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:42:11.71 ID:6baeoyqh0.net
>>94
ソトはテスト入団だしオースティンは期待されていたのに燻っていたのを連れてきたわけだし
直近のメジャー成績ばかりを見るはませんと真逆だな

98 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:42:18.14 ID:Zda6PaWe0.net
牛込はピッチャー見る目は無かった
本人もピッチャーは見るところが多くて難しいと言ってたな

99 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:47:29.45 ID:eIZvd2NQ0.net
ソトはこのクラスがテストでやっていることが意外と言うか殆ど決まっていた感じはした

100 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 11:55:12.21 ID:kEjR1MNeM.net
確かソトは元ヤクルトのロマンが
ベイスターズでテスト受けること勧めて決めたんだよな

ベイスターズは他チームの外国人が見てもホワイト球団に見えたのか

ヤクルト勧めたのにソトがテスト受ける球団を間違えたのか真相は闇の中

101 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:03:19.53 ID:eIZvd2NQ0.net
横浜DeNAベイスターズ
@ydb_yokohama
【2023年シーズン 選手契約について】
H.#マルセリーノ 選手、Y.#ディアス 選手、#スターリン 選手と、2023年シーズンにおいて育成選手契約を結ぶこととなりましたので、お知らせいたします

102 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:04:19.07 ID:iXepvMgha.net
ヨシフ残ったかw

103 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:12:26.70 ID:eIZvd2NQ0.net
ディアスがどこまで回復するかが全てなような気がする

104 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:17:57.88 ID:Jze7/1b+0.net
>>94
その頃とは全然違うでしょ
選手の目付にしても交渉や契約にしても
そもそも一昔前は長らく獲得する選手も活躍しないしコックスやウッズ、クルーンみたいなことも多かった

105 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:19:02.76 ID:Jze7/1b+0.net
>>100
ヤクルトはバレンティンがいて取らないだろうからDeNAがいいって言われたという話だったと思うけど

106 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:20:28.62 ID:95F/cULRd.net
保菌ってシンプルに荒らしとしても劣化セイロン劣化ハマッピだしなあ(石直球
ハハッ…何一つ希望ねえや…w
この俺以外からも都合悪いこと指摘されたら書き込みがトロいときあるけどそれは反論できないからなんけw?
んで必死に話題反らしてはません民煽っても逆に教育的指導されてる姿話題そらしてる姿に吐きそうになるわ…ヴォエ!
分が悪いとストーカーされてると発狂する芸に頭支配されてるからなぁ…草ァ!w
ほんと荒らしとしては個性が弱すぎるな…弱い、弱すぎる…!

107 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:24:12.89 ID:kEjR1MNeM.net
>>105
そうなんか
でも逆にバレンティンしか外国人野手いなかったから
受けてたら内野できるソトは控えとして取ってたかもな
何にしてもロマンのお陰で
ソト確保できてよかったな

108 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:25:10.64 ID:2mNPNr2tH.net
外国人の取り方が
・化けたら儲けもの。格安ガチャ
・期待されてたけど怪我上がり。前みたいになるかどうかはギャンブル
・メジャー経験ありだけど3A中心
・去年までメジャー今年はぼちぼち

ここまで来るようになってきた。

109 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:25:53.94 ID:azS9cQbpd.net
ショートは大社卒に限る。そこまで生き残ってるだからな。高校レベルで外野送りされた森カスに期待すんな

110 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:27:24.17 ID:kEjR1MNeM.net
ストーカーに回線ひとつなの煽られて
回線増やすほどには
ストーカーの石直球食らってた保菌がどうしたって?

111 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:32:24.49 ID:KKGHNd6ca.net
>>93
出来高も脳内補完して総数こんなに高くないって保菌言っちゃったしねw

112 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:33:40.59 ID:zhOS+3r30.net
>>94
たまたまだろ
投手なんかクルーンぐらいしか当たってない

113 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 12:54:15.40 ID:TXb2jYkGa.net
>>23
それ根拠どこだよ
前のスレでも同じこと言ってたやついたが聞いたら逃げたし

114 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:04:51.92 ID:mEaUY+Bh0.net
山本って1割5分くらいなら打てるようにはなりそう?

115 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:05:06.12 ID:rAuucBxhd.net
もうスターリンはいいよ…

116 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:06:57.14 ID:M3xlKEz/a.net
スターリン生き残ったんか
あれだけゲームぶっ壊してもまだ期待させるほどのものを秘めてると言うのか

117 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:09:08.26 ID:NytG+g0Ca.net
>>114
ここで聞いた答えを信じてくれるの?

118 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:10:15.93 ID:/6S1/41qa.net
ゲームどころか相手打者も破壊してたな

119 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:13:24.14 ID:SpMPAyK5a.net
育成外人よく残したなー
本当は野手の育成外人の方が欲しいのだが

120 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:15:55.05 ID:f5RwVX3Sa.net
>>116
後半は壊してないんだよね
まあ浅田よりは全然可能性ある

121 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:16:37.30 ID:GODcJIDja.net
2軍はコロナ禍で試合回すためにはある程度の人数必要なんで
スターリンはどうでもええわ。今年多めに育成取ったのも運営の面で考えてるんだろ

122 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:17:33.52 ID:GODcJIDja.net
アリエル捕手希望とか言ってたやつ案の定逃げてるし
いい加減ガセ流すのやめろや

123 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:17:54.77 ID:kEjR1MNeM.net
スターリンシーズン後半は
制球マシになってたからね
とはいえ3年目の今年よほど結果出さないとサヨナラだりうな

124 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:19:21.00 ID:fOBCMWW1a.net
期待できるのはディアスくらいだな
スターリンとマルセリーノは来年限りかな

125 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:28:01.60 ID:NytG+g0Ca.net
マルセリーノは実質3軍の神奈川フューチャー送りだったからどんな投手か全く分からない

126 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:35:27.06 ID:12Zp5QGId.net
アリエルはDHありのパが自然だと思うなスペだし

127 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:46:34.20 ID:qYqZd7awa.net
ポスト桑原が二軍にも全くいないから、林がショートで覚醒したり、松尾がショートコンバートになった場合などは、センター森はあり得るよ

128 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:47:08.34 ID:8jJOizxt0.net
マルセリーノは今年は実質高卒ルーキーみたいなもんだから3年は面倒見るっしょ

129 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:48:17.22 ID:vUPj/JWhM.net
マルセリーノってどういう背景で横浜選んだのかは気になる

130 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:48:20.60 ID:U7Z8MFKrM.net
育成外人いらんだろ
育つ見込みないじゃん

131 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:49:42.29 ID:zWQu0f3k0.net
育成外人はまぁどうでもいいや
枠別に取らんしな
三軍の走りとでも思っとけばいいでしょ

132 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:49:49.07 ID:qYqZd7awa.net
>>130
コロナ対策や神奈川貸し出し用になるんだから、いて困ることはないだろ

133 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:51:00.87 ID:phx914pBM.net
どうせ育成外人やるなら野手をどにかしてくれ
桑原の代わりのセンタータイプの外人とか打つだけは凄いみたいなタイプ育成した方がマシ

134 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:51:37.20 ID:6baeoyqh0.net
パイプ作りだろ、有望なら日本で野球できるよと宣伝しておけないつか使える奴が来るかもしれない

135 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:52:01.73 ID:8jJOizxt0.net
宝くじは買わなきゃ当たらないように
育成外人も獲得してけばいつか大当たりするかもしれんからな

契約も育成日本人と違って最低保証年俸で済むし

136 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 13:53:34.75 ID:s74m12Zba.net
森はショートだろうとセンターだろうと、まず打てるようにならんとな

137 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 14:06:44.53 ID:b5MCz1Vda.net
育成外人野手で2人ぐらい欲しいんだけどな野手こそ人数が物理的に足りてないんだから
筒香が戻るか野手の新外国人獲らないとまず野手の絶対数が少なすぎる

138 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 14:15:01.50 ID:+/2e4xx50.net
AA .240 8HR 34打点 出塁率.319 長打率.359
の育成助っ人がNPB通算93本塁打程度はやったり

139 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 14:26:13.60 ID:y1dqJCMAa.net
>>133
センターラインはチームの軸になるから短期契約の外国人は使いたくないな
まあ5000万レベルのバックアップ外国人野手は獲ってもいいと思う
外野は大田楠本で足りるだろうし、獲るならサードできるタイプかな
蝦名も本当にサードバックアップできるかはまだ分からないし

140 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 14:37:36.22 ID:mq95YCSed.net
森の打撃は根尾クラスやからね

141 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 15:15:11.91 ID:zhOS+3r30.net
あと外国人即戦力なら代打で打率は.250前後でもあたればホームランってのが一人
中継ぎでイニングまたぎ出来てクイックもできる左腕が一人必要

142 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 15:27:35.25 ID:cBNPmSVqp.net
てかディアスやスターリンは良くも悪くも
なんか名前を見るがマルセリーノってどんな外人?
まるで記憶にない

143 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 15:38:22.28 ID:ViQjgpaf0.net
現時点での育成外国人の期待値としてはこの順番だな
ディアス > マルセリーノ > スターリン

ディアスは今年保険外国人にできるかもってところでトミージョンになったし
マルセリーノは20歳とまだ若くて細めだけど最速155出るからな
将来性はマルセリーノ

144 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:06:57.90 ID:e1enRsNwr.net
>>141
代打外人とかいらんやろ。
またオースチンが代打になるぞ

145 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:13:55.35 ID:Zhahva2P0.net
DeNA山﨑康晃(30) 6年契約年俸3億円で契約更改 「優勝したいという夢に変わった」“生涯横浜宣言”
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cbaa78f2f377b76ecdd322f9fa1e1665fb29ce

146 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:23:05.13 ID:NwCJ1ISg0.net
>>145
思ったより安かったな
やはり長期契約だと安く抑えられるんだな

147 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:24:42.54 ID:Zhahva2P0.net
DeNA 6年契約で合意の山崎康晃が契約更改「ボロボロになるまで横浜のマウンドで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60a38df0ee685c60a8d8c2e63108fccf31e4071e

契約途中にメジャー挑戦が可能なオプションはついておらず「チームメイトも“メジャーに行くのでは”と思っていた人が多かった。でも今季はワクワクしながら戦えた。これからは目標をベイスターズ優勝にかえて、ボロボロになるまで横浜のマウンドに立ちたい」と声を弾ませた。

148 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:25:06.02 ID:5GoqcIX/a.net
ディアスはTJしなきゃ今頃間違いなく支配下なってたくらいには内容良かったからもったいないわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 16:56:44.47 ID:Zda6PaWe0.net
岩瀬は今のヤスアキの年齢ぐらいから抑え任されるようになって400セーブも稼いだんだから、ヤスアキも300以上はいけるんじゃないか?

150 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9184-4cOV [60.109.217.115]):2022/11/29(火) 17:03:40.89 ID:+/2e4xx50.net
2019 3勝2敗30S 1.99 61試合 2億5000万→3億5000万
2022 0勝2敗37S 1.33 56試合 2億8000万→3億

6年契約で安く済んだ分後何年頑張れるか

151 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f379-RPwI [117.18.188.94]):2022/11/29(火) 17:06:50.89 ID:pRJWYcBx0.net
>>149
岩瀬の頑丈さは異常
中日首脳陣も上手く休ませながら使ってたしな
ヤマヤスの年齢より前は中継ぎで猛威をふるっていたしね
ホールドがなかった時代だから計算されてないが
ホールドも合わせたら前人未到の恐ろしい成績になっていたはず

152 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp1d-o0jJ [126.152.249.182]):2022/11/29(火) 17:09:32.94 ID:G2h1qjOkp.net
>>149
康晃は骨太で頑丈な人種のハーフって身体的授かり物があるし寿命は長いかもね
でもクロスステップしないと球威が無いしオーバースローで負担もかかる、岩瀬もバケモノ的に長寿だったがスリークオーターでヒジ下げていたのも長持ちした要因の一つかな

153 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:19:58.34 ID:+/2e4xx50.net
2019 2勝3敗35S 2.21 54試合
通算 74S 96H
2億8000万→4年契約4億6000万+出来高

これぐらい上がる球団もあるからな

154 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:20:29.37 ID:dHhpa/Ira.net
ヤスアキは大きな故障がないのが凄い
いまのところは

155 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:25:07.14 ID:+/2e4xx50.net
山﨑
58試合 1.92 2勝4敗37S7H 1500万→5000万
59試合 3.59 2勝5敗33S7H 5000万→8000万
68試合 1.64 4勝2敗26S15H 8000万→1億5000万
57試合 2.72 2勝4敗37S3H 1億5000万→2億5000万
60試合 1.98 3勝2敗30S4H 2億5000万→3億5000万
40試合 5.68 0勝3敗6S8H 3億5000万→2億8000万
60試合 3.27 3勝2敗1S27H 2億8000万→2億8000万
56試合 1.33 0勝2敗37S3H 2億8000万→3億×6年

宮崎もだけど過去の負債少ないのはな
むしろ2億以下でバリバリ守護神やってくれた期間が申し訳ない

156 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:30:39.60 ID:BsJATteB0.net
たぶん途中で壊れるだろうけど
今までの功労金と思えば

157 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:31:04.52 ID:Hzr5dq2ha.net
>>149
数字上は残り6年で岩瀬を超えることもできなくはない
毎年34セーブすればいける、或いは7年以上やれるかもしれないしな
少なくとも残ったことで球団記録更新は間違いない敵は打線とライバルリリーバーたちだな

158 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:33:12.10 ID:/gBXqtPy0.net
>>155
実質6億×3年みたいなもん

159 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:34:13.29 ID:6nZUn2Hxa.net
6年契約に胡座をかいて働かなくなるのだけはやめてよねん
この先6年良い時もあれば悪い時もあるだろうけど横浜に骨を埋める覚悟は嬉しい
宮崎ともども応援する
ヤマヤスユニ買うかなこの先6年着られるし

160 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:38:20.04 ID:Jze7/1b+0.net
契約にはないけど優勝して戦力的にも他に優秀な抑えが出てきていたら途中でメジャーはゼロではないかも

161 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:38:38.74 ID:6baeoyqh0.net
今まで見て来てどうして複数年契約に胡坐をかいて働かなくなると思うのか不思議

162 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:39:38.86 ID:Zda6PaWe0.net
ヤスアキいなかったらいつCS行けてたか分からんかったし、筒香と違って球団が考えた企画やイベントにも協力的だったから貢献度は一番だろうな
ヤスアキが残ってくれたことで、同期の石田や一個下の今永の去就にもいい影響を与えてくれるんじゃないかと期待してる

163 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:39:51.98 ID:2IUrGa3U0.net
インセンティブ入れたら3億5000万くらいになるんだろうな

164 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:40:58.37 ID:cazUTBNE0.net
ヤスアキは年齢的に日本のクローザーの記録を全て塗り替える可能性があるな
これで入江の先発転向の可能性も出てきた

165 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:43:31.98 ID:uItqp4yla.net
毎年クローザー取っ替え引っ替えしてた頃を思うと山崎入団でどれだけ救われたかってことだよな
ソーサとか2年目にはもう別人だったからな

166 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:43:49.26 ID:pryQLySI0.net
まずは中継ぎローテを組みべきだろうな

167 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:46:29.86 ID:tE4GyoVyd.net
>>164
最年少記録は松井が抜くんじゃないか
あと3セーブで最年少200セーブだし

168 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:47:12.96 ID:cazUTBNE0.net
メジャーで言う選手側から契約破棄できるオプトアウトが含まれてないし球団も6年契約遂行しなきゃいけないからメジャーは事実上なくなった
36歳になってボロボロになって球団が自由契約にしてヤスアキがマイナーから挑戦する可能性はわずかにあるが
まあカッコ悪いからそのときは引退か

169 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:48:14.28 ID:cazUTBNE0.net
>>167
すまん松井忘れてた

170 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 17:55:12.85 ID:W2D8m6WHM.net
まああまりにも酷い成績に戻ったら
複数年契約自ら捨てても
引退すると思うよ

そうはなってほしくはないが

171 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:00:13.32 ID:pRJWYcBx0.net
>>167
楽天松井といえばコレだな

パワプロで京田・阿部選手をトレードしたら誰がもらえるか【パワプロ2022】
https://www.youtube.com/watch?v=2ZbU4bljqss

これのオチに使われていて笑ったw

172 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:04:00.83 ID:s8K0RXR+0.net
今永が一番大事だけど大丈夫なんかね

173 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:05:37.78 ID:ucBESYwfa.net
ヤマヤスみたいにメジャーに相手にされなければ少しあるくらいじゃね

174 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:07:02.35 ID:Zda6PaWe0.net
4億ジジイw

175 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:08:35.30 ID:ucBESYwfa.net
何故怒るんだい?
ストーカーの発狂は上手だよw?

176 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:08:57.00 ID:+/2e4xx50.net
通算200セーブ達成シーズン以降の登板数とセーブ数
岩瀬 34歳 366試合 173S
佐々木 30歳 MLB 228試合 129S NPB 57試合 42S
高津 33歳 MLB 99試合 27S NPB 117試合 60S
藤川 31歳 MLB 29試合 2S NPB 268試合 23S
小林 32歳 MLB 67試合 6S NPB 67試合 28S
サファテ 36歳 6試合 5S
平野 38歳
山﨑 29歳

177 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:10:58.81 ID:QNabllJRM.net
今永との6年契約はまだか萩原

178 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:11:04.21 ID:ucBESYwfa.net
永川とかも劣化は早かったけど
ヤマヤスはどこまで持ち堪えるかね?

179 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:12:07.31 ID:ucBESYwfa.net
アンチ乙w
30年後の黄金期のために敢えて今永放出するのが萩原の最先端野球だよ

180 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:18:57.84 ID:tffKWz6G0.net
また発狂してるよこのストーカー

181 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:19:22.19 ID:nU28ZNDH0.net
>>179
そんな萩原の最先端補強であるウェンデルケンの年俸っていくら?

182 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:20:17.52 ID:ucBESYwfa.net
ストーカーこの俺の指導教育にイライラで草

183 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:21:01.20 ID:ucBESYwfa.net
最先端萩原は嶺井とかいう雑魚も見切った有能さ

184 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:21:41.52 ID:tffKWz6G0.net
懲りずに発狂してるよこのストーカー

185 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:22:41.41 ID:ucBESYwfa.net
ストーカーをバカにしていいのはこの俺だけだぜ
ブロックするぞw

186 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:25:28.54 ID:tffKWz6G0.net
つ鏡

187 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:26:17.30 ID:E9VyU2HRd.net
4億くんまた馬鹿にされに来たのかよw
狼に引きこもっとけよ

188 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:27:15.88 ID:nU28ZNDH0.net
都合の悪い質問には答えてもらえないのか、残念だなあ

189 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:28:48.88 ID:ucBESYwfa.net
そりゃこの俺はバカは徹底的に叩く主義で行かせて貰ってるからな

NGせずに泣き喚く奴は躊躇なく顔面石直球ぶつけるのがこの俺よw

190 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:29:34.42 ID:ucBESYwfa.net
またこの俺の話題一色か
ほんとゴミみたいなスレだなw

191 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:30:07.58 ID:7YnIzo1qd.net
ヤスアキが大不調に陥った時は162セーブ
永川が壊れたのも163セーブ

160セーブ前後がひとつの壁になってるな

192 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:32:23.13 ID:Zda6PaWe0.net
>>191
乗り越えたヤスアキは大丈夫やな

193 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:37:48.63 ID:oYJ8Agy9d.net
最先端ブロック荻原見習って保菌ぐらいNGしとけよ
できないのは分かってるけどw

194 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:38:46.00 ID:Jze7/1b+0.net
保菌これ以上我慢できずに出てきたかw
恥さらした自覚はあるから初っ端から開き直りの発狂状態w
勢いで誤魔化す方針なんだな

195 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:40:27.13 ID:ucBESYwfa.net
>>193
できないからこそこの俺が君臨してるわけだからなw

まあ一応改めて言っとくかw
不愉快ならなんでNGしないのw?

196 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:40:35.47 ID:0wISf2Tua.net
末尾dでも自演してるのバレバレなんだよね

197 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:41:24.21 ID:AdYQrADk0.net
保菌改め4億狼でよくね

198 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:41:49.30 ID:I3XwNHbgd.net
保菌さん、荒らしのために複数端末契約しその都度4億をバカにされる

199 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:41:53.95 ID:ucBESYwfa.net
NGできないの?ってレスもなぜか発狂して自演扱いするゲェジ草

200 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:42:35.36 ID:Zda6PaWe0.net
マジで自演バレてないと思ってんなら、相当ヤバいなw

201 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:43:21.81 ID:ucBESYwfa.net
IPすら理解できないストーカー草ァw
ブロックするぞw

202 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:47:28.54 ID:ucBESYwfa.net
この俺のストーカーマジモンのガイジ大杉じゃね?
俺がトラウマで憎すぎてIPすら見ずに自演認定してんの?
また、この俺何かやっちゃいましたw?

203 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:47:30.82 ID:Ub4RBGrKd.net
おい!4億!

204 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:48:39.12 ID:0wISf2Tua.net
4億さんヒットマークを出してしまう…

205 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:49:34.03 ID:L1qDLSrc0.net
こいついまなんGでも暴れてる気がするわ

206 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:50:08.26 ID:ucBESYwfa.net
まあ別にストーカーがいくら泣き喚いてもいいけど
俺は別に消えないし他の人に迷惑かかるからやめた方がいいと思うぞw(石直球

207 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:51:14.35 ID:ucBESYwfa.net
またガイジが幻覚見てて草
フロント少しでも批判するレスは全部この俺に見えてそうw

208 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:55:07.72 ID:+/2e4xx50.net
石直球がもう10年近く前ということに震える

209 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:55:37.95 ID:nU28ZNDH0.net
ウェンデルケンの年俸教えてくれよ、なんで無視するんだい?

210 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:56:25.17 ID:tffKWz6G0.net
4億さん晒し者の自覚ないんか

211 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:57:07.97 ID:L1qDLSrc0.net
外国人補強がいらないとか言い出しそうな気もする…

212 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:57:38.60 ID:NDYjTtWB0.net
631 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-RC69 [49.98.217.159])[] 2022/11/28(月) 10:08:17.82 ID:uKirsTZOd
中日はガチの野手獲得か
なおウチは4億の澤村…w

ドルオタ4億さん…w
バレバレですよ

213 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 18:57:39.12 ID:ucBESYwfa.net
>>210
君みたいなガイジを見捨てたら
誰がお前の指導教育できるんだいw?

214 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:00:20.12 ID:yZDezsScd.net
4億を連呼したアイドルヲタ
略して4億ドル

215 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:01:44.49 ID:zOcma4Tma.net
上甲の背番号127って
横浜の選手史上一番数が大きい背番号かな?

216 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:03:46.48 ID:DpNxDGi4d.net
キチガイウォッチャーもしなねえかな

217 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:05:49.37 ID:L1qDLSrc0.net
そういやそろそろ現役ドラフトなんだよな
横浜結局誰出すんだろ

218 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:06:24.14 ID:ucBESYwfa.net
死ねって言っていいのはこの俺のストーカーだけだぞw

219 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:07:09.32 ID:6baeoyqh0.net
また中日から福袋届いちゃうの

220 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:07:35.28 ID:iyAgUzzfd.net
荻原神見習ってブロックしないと

221 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:10:52.49 ID:+/2e4xx50.net
>>220
萩原な
荻原はキングオブスキーだ

222 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:16:31.18 ID:8jJOizxt0.net
現役ドラフトは
早めに年俸交渉済んだやつは危ないと思うよ
5000万縛りがあるからすでに契約更改すんでるやつから出しそう

223 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:16:45.87 ID:kdO/R4L80.net
メジャー詐欺で好契約勝ち取ったヤスアキって内川臭がするな?
何で初心貫徹せんかったの?

224 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:17:22.49 ID:nU28ZNDH0.net
そもそもポスティングって球団の権利だし

225 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:17:36.48 ID:mEaUY+Bh0.net
現役ドラフトか
あんまり魅力の無い選手出すと売れなそうだしベイだと誰辺りがボーダーなんだろう

226 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:18:42.86 ID:ViQjgpaf0.net
>>222
5000万超えてるような選手で出す選手いないから関係ないな
いても1人までは出せるし

227 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:19:07.98 ID:8jJOizxt0.net
>>223
成績落ちたとき糞味噌に叩かれて凹んだ経験あったのや
筒香の無様差
予想を超えた年俸提示と複数年数で心揺れただけだろ

228 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:20:16.79 ID:Zda6PaWe0.net
>>225
細川、池谷と予想

229 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:22:04.84 ID:zWQu0f3k0.net
>>228
細川は絶対出さないよ
宮國田中俊太あたりでしょ

230 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:23:03.93 ID:L1qDLSrc0.net
正直細川は絶対出ないって言われるほど守られる選手じゃなくなりつつあると思う…

231 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:24:35.83 ID:zf3LlMi5M.net
京田とったし年俸的にも柴田あるかもな
一軍経験豊富な遊撃って考えると花いちもんめも早いだろうからベイスターズとしても人残ってるなかから選べるやもしれん

頭数少ないからないか

232 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:24:39.72 ID:7lJHoAGga.net
急にレス増えてると必ず4億の育成保菌がいるんだよな

233 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:25:09.98 ID:6baeoyqh0.net
>>227
菊池雄星があんな下働きみたいなポジションでやってるの見たら考えてしまうわな

234 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:25:20.05 ID:E9VyU2HRd.net
>>230
ただ細川より序列下も多いからな
ここで出すくらいならトレードの弾にすると思う

235 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:26:04.75 ID:8jJOizxt0.net
>>226
まあ
今年5000万以下になりそうなので交渉住んでないやつはセーフだと思う 
藤田や神里とかかな

236 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:27:08.97 ID:Zda6PaWe0.net
>>230
ここんとこ、全く戦力になってねえからな
流石にロマンだけで残すのはもう限界だろう

237 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:27:16.50 ID:8jJOizxt0.net
>>234
外野に関しては細川も育成の勝又以下だからかなりやばいよ…

238 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:27:53.10 ID:zWQu0f3k0.net
細川が期待出来るかどうかは置いといて
現役ドラフトで出す必要性は感じないな
藤田宮國田中俊太でいいんだよ

239 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:28:27.38 ID:8jJOizxt0.net
今年の生き残り外野手で最も成績出してないのは細川

240 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:28:55.23 ID:zWQu0f3k0.net
>>237
冷静に考えて細川のパワーはヤバいから
現役で出すわけない
田中俊太や宮國でいいところを何故細川を出す必要があるのか
他チームに行ってホームラン王にでもなられたら困る

241 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:29:39.33 ID:zWQu0f3k0.net
細川➡覚醒したらホームラン王までもある
田中俊➡精々ユーティリティ
宮國➡精々敗戦処理
藤田➡もう引退

242 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:29:42.83 ID:8jJOizxt0.net
>>238
藤田は出さないかなコーチも期待しての活躍だし
ここで現役ドラフト出したら
糞味噌に叩かれて笑われるし ファン離れにつながる

243 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:30:03.57 ID:tffKWz6G0.net
>>231
内野絶望的に足りなくて京田来てようやく頭数揃った所でさらに減らしにかかるとかないだろ

244 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:30:42.36 ID:tffKWz6G0.net
>>242
FA持ちやFA行使経験者は対象外だし

245 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:31:03.01 ID:8jJOizxt0.net
>>240
とはいえ結果出せてない年数が長すぎるし今年だめなら首だろ細川も

246 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:31:13.02 ID:zWQu0f3k0.net
>>242
藤田なんて満塁ゲッツー打っただけの印象だぞみんなw
みんなが筒香の後釜として期待された細川を出す方が叩かれるわ

247 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:31:36.79 ID:AdYQrADk0.net
細川をエサにドラフト上位指名権狙うのも一つの手だと思うけどな
初めてのことだから意外なお宝が飛び出すかもしれんし

248 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:31:37.84 ID:8jJOizxt0.net
>>244
確かに前提でなかったわ

249 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:32:06.15 ID:zWQu0f3k0.net
>>245
フロントはそうは思ってないだろうね
監督も含めてどう考えてもまだ期待してる
現役で出すわけないよ
そもそも田中俊太とかでいいからな

250 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:32:11.28 ID:Zda6PaWe0.net
来年もコロナはまだ続くだろうし、現場の首脳陣からしたら細川より田中俊太の方が重宝するだろう

251 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:32:47.44 ID:zWQu0f3k0.net
>>247
んなわけないでしょ
マジでたいしたことない選手ばかり来るよ
大した選手出すなら直接トレードした方が良いからね

252 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:32:54.59 ID:L1qDLSrc0.net
結構真面目に細川上で出るには売りがなさすぎるんだよな

253 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:33:32.43 ID:zWQu0f3k0.net
>>250
田中俊太なんてどこで使えるんだよ
ファーストでさえアルバイトって揶揄されるんだからさ

254 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:34:33.07 ID:zWQu0f3k0.net
今季伊藤将司からとんでもないホームラン打ってるし
もし現役に出すとか馬鹿なことしたら
他球団に拾われて後悔するだろうな
田中俊太にしとけばまず間違わん

255 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:34:37.57 ID:8jJOizxt0.net
>>249
そんな小狡い事より細川の将来考えて出すかもしれんぞ
まあ田中はあり得る選択肢だが京田獲得してひとまずおさまった 内野人数また足りなくなるからね

256 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:34:39.79 ID:hnKw2j9Ba.net
>>253
巨人戦の代打

257 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:34:49.19 ID:tffKWz6G0.net
>>247
素直に68枠に減ったと割り切って二軍で足りないポジションだけ狙えたらいいな程度じゃないの?

258 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:35:21.77 ID:zWQu0f3k0.net
なんかどうしても細川出したいやついるのな
出すとしたらパリーグの球団とトレードした方がいいわ
何でわざわざ現役ドラフトで出すんだよw
アホかよ

259 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:36:05.15 ID:zWQu0f3k0.net
>>247
意味分からん
そんなことするなら普通にパリーグの球団のトレードした方がいい選手取れるわ
リスキーすぎるんだよ現役で出すとか

260 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:36:10.56 ID:Zda6PaWe0.net
>>252
打撃専だから、打てないと何の価値もないんだよな
パワーはあっても、一軍では外野にすらまともに飛ばせないからな

261 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:36:32.80 ID:zWQu0f3k0.net
現役ドラフトが何か分かってないやつ多いな
ほぼ戦力外交換みたいなもんだよ

262 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:36:50.83 ID:8jJOizxt0.net
細川も二軍でファーストやらされた時点でかなりやばいんだがな

263 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:37:19.56 ID:nU28ZNDH0.net
>>241
その覚醒とやらはいつするの?

264 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:37:25.43 ID:zWQu0f3k0.net
>>255
それならパリーグの球団と普通にトレードすりゃいいんでね
戦力外交換会の現役ドラフトで放出しても何の得もないわ

265 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:37:49.13 ID:L1qDLSrc0.net
>>261
来年だめなら細川マジで戦力外ありえないとは言えんぞ…

266 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:38:02.88 ID:zWQu0f3k0.net
>>262
どっちにしろ現役なんかより
普通のトレードで出した方がいいね
パワーは間違いないんだから
欲しがってる球団はたくさんあるはず

267 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:38:04.71 ID:nU28ZNDH0.net
現役ドラフトなんてどこも投手出してきてただの交換会だろ

268 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:38:39.41 ID:tffKWz6G0.net
>>266
そこまで需要あるならトレードできてるはずじゃね?

269 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:38:40.84 ID:zWQu0f3k0.net
>>265
じゃあ来年戦力外にするでしょ
何で現役に出すんだよ
それぐらいなら普通にトレードするだろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:39:07.48 ID:8jJOizxt0.net
>>264
細川がトレードの球になるなら右打者全ポジションで足りてない楽天から
伊藤ゆでなく細川指名来てたよ…

271 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:39:33.06 ID:zWQu0f3k0.net
>>268
それは細川でトレードを打診した場合の話でしょ
どっちにしろ戦力外交換会の現役ドラフトで出すより
普通のトレードでいい選手を狙う方がいいわ

272 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:40:06.49 ID:Zda6PaWe0.net
>>264
細川なんてトレード出したところで、一軍半レベルとしか交換してもらえんだろ
買い被り過ぎなんだよ

273 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:40:47.47 ID:ucBESYwfa.net
普通に知野とか送りつければいいやんうちのファーム細川以外全員クビになっても惜しくねえし

274 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:41:07.60 ID:zWQu0f3k0.net
>>270
それは細川を球団が出してもいいという前提のもとでだろ?
そもそもなんでそんな細川出したいの?
俺は仮にこの球団で覚醒しないとしても あのパワーだから他球団で 特に同じリーグで
覚醒されたとしたら困るから
しばらく 二軍で保持しとけばいいと思うんだが

275 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:41:22.65 ID:nU28ZNDH0.net
似たようなベクトルの江越は当たれば飛ぶだけど守備走塁がまともだからトレード需要があった
細川は言うほど守備走塁できるわけでもないから無理だよ

276 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:41:47.83 ID:nU28ZNDH0.net
>>273
ウェンデルケンの年俸教えて

277 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:42:13.23 ID:zWQu0f3k0.net
>>272
どっちにしろ俺は 細川が同じリーグで活躍されると嫌なんで
それぐらいなら二軍で保持しとけって思いますがね
どんなに頑張っても ユーティリティ程度の田中俊太や 敗戦処理の宮國出すなら文句なし

278 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:43:02.91 ID:8jJOizxt0.net
>>274
もうその時期は過ぎてるんじゃないかな
コロナ下で海外行きまで許したのに
今年も結果出せてないだろう
三浦もかなり目をかけてたけど期待してたけどすでに半ば見捨ててるやん

279 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:43:03.93 ID:tffKWz6G0.net
今までと今の細川見てると活躍できそうな場面なんてホームラン競争くらいしか浮かばねえけどな

280 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:43:21.08 ID:zWQu0f3k0.net
お前らどうせ細川放出して
後でホームラン連発し始めたらキレるんだろ?
なかなか出て来れないから不満なのは分かるけど あのパワーを簡単に他球団に渡していいわけないだろ 敗戦処理出せばいいんだよ普通に

281 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:44:23.72 ID:31bmMhGla.net
トレード出来そうな選手はトレードの方がいい選手獲れるんだから出さないだろ
来年戦力外になりそうな選手しか出さないよ

282 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:44:37.96 ID:zWQu0f3k0.net
>>278
細川が他の打者と違うとこ何か分かる?
片手で簡単にスタンドまで持っていけるってことだよ
もしヤクルトとかに細川が行って
指導によってホームラン連発でもされたら
たまらないだろ
そんなリスキーなことせずに敗戦処理出せばいいんだよ
現役ドラフトを何だと思ってるんだ?お前

283 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:44:58.40 ID:zWQu0f3k0.net
>>279
それが指導によって変わったりするんだよな
特にヤクルトとかね

284 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:46:38.12 ID:Zda6PaWe0.net
>>280
別にうちではどうにもならなかったから、覚醒させられた球団がすげえって感心するだけだな
寧ろ他球団行ったらどうなるのか興味あるわ

285 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:46:46.40 ID:8jJOizxt0.net
>>282
残るかどうかはフロントから見て三浦が使うかどうかだからね
もちろん田中や宮國も出される可能性は高いが
外野に関してはすでに細川は後がないのよ
三浦のやりたい野球にも微妙にハマってないのよね細川は

286 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:48:09.79 ID:zWQu0f3k0.net
>>284
少し変わってるんだな
もしうちの試合の時に
サヨナラホームランとか打たれても
球団がすげぇとなるわけね

287 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:48:31.83 ID:8jJOizxt0.net
個人的見解だと 監督がラミレスなら細川はなんとしてても確保しそうだけど
三浦はそこまで固執しなそうだわ

288 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:48:58.38 ID:zWQu0f3k0.net
田中俊太はどんなに指導してもホームランを連発出来ないのは誰でも分かる
でも細川の場合指導がハマったらホームラン連発する可能性あるんだよな
パワーは間違いないわけで

289 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:50:22.95 ID:tffKWz6G0.net
>>283
そこまで細川想いならそれこそ環境変えてやれよ

290 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:50:23.32 ID:zWQu0f3k0.net
パワーって特別なものなんだよ
オリックスが全然結果を残せない杉本をなかなかクビにしなかったのも
二軍でパワーを発揮してたから
それだけパワーというのは
ここの人達が思っている以上に現場では重視されてる

291 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:50:36.71 ID:Zda6PaWe0.net
>>287
お前、うちの監督にそんな権限無いことも知らねえのかよw

292 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:50:57.97 ID:zWQu0f3k0.net
>>289
細川想いじゃなくて
他球団で覚醒されたら嫌なんだよ
そもそも田中俊太か宮國でいいじゃん
何かダメなところありますか?

293 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:51:26.89 ID:8jJOizxt0.net
>>291
構想外って言葉知ってる?
使われない選手は優先的に出されるそれだけの話

294 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:52:27.87 ID:AdYQrADk0.net
いつまでも期待しながら結果残せない細川なんか期待の若手枠という
インチキ肩書使って高値で売れるうちにとっとと手放して
戦力外の平田取った方が一億倍戦力になると思うけどね
まあ手放した先で活躍されたら嫌って意見も分かるんで強く主張する気はないけど

295 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:52:31.05 ID:8jJOizxt0.net
杉本とか研究され尽くして後半2ヶ月ホームラン無しとかだったぞw

296 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:53:43.29 ID:zWQu0f3k0.net
>>295
2年連続で優勝に間違いなく貢献したけどな

297 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:54:39.86 ID:Zda6PaWe0.net
>>293
ラミレスも大して使ってなかったし、誰が監督でも変わらんと思うぞ
デビュー時はストレートだけは強かったから、もっと使ってやりゃ良かったのに

298 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:56:12.03 ID:LiY7SAQl0.net
荒らしにレスするやつ死ねよ
黙ってNGにしろ

299 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:56:15.91 ID:EW4ckA7M0.net
田代と大村いてダメならどうしようもないと思う
うちにこれ以上ホームランバッター育てられるコーチおらんぞ

300 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:56:48.95 ID:8jJOizxt0.net
>>296
まあ日本シリーズのホームランはすごかった
ただ来年も打てるかというとかなり危ないと思ってるわ
インコース攻めててりゃいいだけだからな

301 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:57:54.60 ID:3XofTsS0M.net
細川はあの打ち方変えないと無理だろうなぁ

302 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:58:29.04 ID:C2GzuecBa.net
[NGName:122.26.19.147]

303 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 19:58:53.32 ID:8jJOizxt0.net
>>297
ラミレスだったらとっくに関根戦力外で乙坂細川は何故か残ってたと思うぞ

304 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:00:44.83 ID:3GloeQ470.net
つーかどう考えても片方は宮國でいいんだよな
なんか妙に期待してるっぽいけど

305 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:04:20.24 ID:YQsFEeYMa.net
細川は保菌イチオシだったな

306 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:11:41.99 ID:zf3LlMi5M.net
細川ユニルーキー時に買ったくらいのファンだがファン感の三振見ても他のとこで芽が出るならいいのかなくらいの存在感にはなっちゃってるわ正直

ラオウ曲線の可能性も否定しないがあそこまでのあれは稀だし

307 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:15:06.04 ID:YzYc2K880.net
入江先発転向、
成功すると思う?

308 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:16:32.52 ID:8jJOizxt0.net
>>307
したら成功するかもしれないけど
現状編成上リリーフ起用が最もハマってるからしないね

309 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:24:17.33 ID:ViQjgpaf0.net
>>304
最有力は宮國だろうけどわざわざオーストラリアに派遣したのが気にかかるんだよな
滞在コストは球団が出してるんだろうし

310 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:25:52.53 ID:8jJOizxt0.net
>>309
俺も投手なら坂本で宮國はないと思ってたけど
砂田トレードで左腕坂本の序列上がって宮國出すかな?とも思い始めてる

311 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:27:05.24 ID:mEaUY+Bh0.net
現役ドラフト、二人出して二人とも売れるとは限らないからなあ
リストって売れた選手しか公表しないんでしょ?

312 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:29:13.48 ID:ViQjgpaf0.net
>>310
坂本も一応ドラ2でまだ3年なんだからない
それなら坂本より序列下の阪口だな
ピッチャーなら中川のほうがさらに可能性高いと思う

313 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:29:21.10 ID:E9VyU2HRd.net
宮國は出すつもりならオーストラリア派遣はしないんじゃないかと思うけどどうかな

314 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:30:45.62 ID:9XLb67xGa.net
>>313
宮國は出しても指名されないから

315 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:33:27.56 ID:8jJOizxt0.net
>>313
それを思って最初にここで宮國現役ドラフトで出さないとここに書いたの俺だけど

砂田トレードでちと風向きかわったかなとね

高卒すら3年で放出し始めたから首は大卒も無理でも現役ドラフトやトレードなら出すんじゃないかなとね

316 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:35:32.40 ID:nU28ZNDH0.net
そんなに言うなら今シーズン唯一のホームランにしてヒットであるあの片手打ちを再現してほしいな
偶然じゃないならできるはず

317 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:37:50.65 ID:3EQ0nh9wr.net
偶然だぞ

318 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:40:55.09 ID:8jJOizxt0.net
細川護熙一昨年までならファームならほぼ4番フル出場
近年は4番からも外されスタメン外れたり
途中交代も増えた
そういうことだよ

319 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:41:25.77 ID:ViQjgpaf0.net
>>314
出したい選手がいないなら指名されない選手を出すのもアリだけどな

320 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:42:54.38 ID:8jJOizxt0.net
>>319
二人以上だから宮國は人数合わせで
もう一人を餌にしたらいい

321 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:43:35.38 ID:JMS4LYii0.net
今季初めてだからどうなるかわからんが、戦力外に準ずる選手は出さないだろ。

322 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:44:44.12 ID:NwCJ1ISg0.net
田中俊太と宮國でいいわ

323 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:51:08.44 ID:NvegK/Mhd.net
他と示し合わせるとバレたときが厄介だからやらないだろうし、
そうなると自分とこだけ損するのは嫌だろうね
編成なんて球団の一番上位に位置する業務だろうし

324 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:52:07.97 ID:OOjYCWKBa.net
はませんからの現役ドラフトは保菌とフロッピーでいいか

325 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:54:04.96 ID:lOGUpibsM.net
>>231
ドコグロw

326 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:55:59.90 ID:OT3jCRz2a.net
フロッピーは永久あぼーんできるから自称株主で

327 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:58:14.87 ID:hnKw2j9Ba.net
広島あたりに拾われて欲しい

328 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 20:59:44.04 ID:/gBXqtPy0.net
BABIP
細川.000
山本.115

329 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:02:28.96 ID:DqJBxnAg0.net
ただの戦力外トレードにするなら宮國と田中
ある程度の戦力狙うつもりなら坂本細川神里あたりだろう

330 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:03:33.62 ID:lpUaFxwaM.net
それトレードすればいいよ

331 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:06:53.99 ID:JMS4LYii0.net
ある程度の戦力狙いに行かないとつまらんよ

332 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:17:22.86 ID:ED6sBns00.net
入江伊勢は康晃いない方が良かったのか

333 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:20:54.09 ID:zWQu0f3k0.net
現役ドラフトで戦力狙いに行く必要あるか?
そんなんなら普通のドラフトで狙いに行けよ

334 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:26:02.12 ID:NwCJ1ISg0.net
ある程度の戦力って他球団が誰出すかもわからないのにどうやって

335 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:31:48.17 ID:mfRVb4kI0.net
細川なんてもう変化球打てないのばれてるんだから残しても意味ないだろ

336 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:36:21.24 ID:nU28ZNDH0.net
実は一軍級のストレートも打てないぞ

337 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:47:11.84 ID:AdYQrADk0.net
京田の加入で最大の懸念だった遊撃の穴が埋まりもう一つの懸念だった
伊勢のポンコツ化も外人確保でカバーできそう
現時点でもAクラス以上は十分に狙える戦力になったがあとはマイナーで遊んでる
ホームランマシーンが戻ってきてくれれば優勝間違いなしと言えるんだが

338 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:48:42.18 ID:pryQLySI0.net
カツマタ君の支配下発表はいつかな?
https://youtu.be/liVXtrRoH8Y?t=59
https://youtu.be/liVXtrRoH8Y?t=244
https://youtu.be/liVXtrRoH8Y?t=314

339 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 21:59:42.33 ID:/gBXqtPy0.net
京田が絶不調の理由が判明
https://www.youtube.com/watch?v=xPbY-uEUMxg

340 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:00:42.01 ID:vdPc8qxlM.net
細川もバットに当たらなきゃ山本とかわらんからな…
野球より向いてるスポーツ探して選手目指したほうが良いかも

341 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:07:48.78 ID:UtDDWGXY0.net
捕手出るなら誰か採るでしょ
清水、田中貴、九鬼、江村の中の誰かかな
それで嶺井の穴埋まるかと言えば微妙だが

342 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:08:31.88 ID:vBfoq4N50.net
江村うちに来いよ
かつてのコーチ鶴岡が待ってるぞ

343 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:11:17.92 ID:pryQLySI0.net
上甲の打球って異常に伸びるな
https://www.youtube.com/watch?v=1zfvs37X79c

344 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:12:30.63 ID:zWQu0f3k0.net
>>341
清水なんて出すわけないよ
そもそも捕手は出さない投手ばかりになる

345 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f199-RPwI [118.240.196.46]):2022/11/29(火) 22:17:42.53 ID:AdYQrADk0.net
他球団の現トラ予想リスト作れればかなり参考になりそうなんたが
他球団の台所事情なんて分からんよなあ

346 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-TNWO [106.130.225.205]):2022/11/29(火) 22:19:02.23 ID:oYZYPINna.net
てか細川って来年の外野クビ候補筆頭だろ
内野は人数的にも藤田と田中しか切れないだろうし
捕手も嶺井で人数減って切れなくなった
値段が付くうちに売った方がいい

347 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7119-ey4J [182.168.12.30]):2022/11/29(火) 22:21:20.15 ID:RsWNgkB20.net
外野か投手しか出さないと思う

細川宮國中川あたりが濃厚なんじゃね?

348 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9354-UJB1 [221.250.193.133]):2022/11/29(火) 22:24:25.76 ID:67EysZyl0.net
>>333
カス札交換で終わるのが濃厚だしね
場に出ているかいないかわからない良札を狙って手前の良札を切る馬鹿はいないわな

349 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1364-RPwI [27.139.131.15]):2022/11/29(火) 22:28:49.90 ID:pryQLySI0.net
>>347
中川は出さないと思う
肘を手術したし

350 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53b8-95vL [147.192.121.35]):2022/11/29(火) 22:33:56.10 ID:rfV2mcJ20.net
なんか新外国人のニュースで満足しがちだけど、
昨シーズンは順位こそ2位だけど戦力的には4位か5位相当なんよな。
京田加入も、嶺井の抜けで差し引き微プラス?

オースティンが6月?から復帰(復帰せず)
新外国人
平良東

不安要素しか無いわ。

351 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-KTT1 [153.250.63.232]):2022/11/29(火) 22:35:33.76 ID:ImvzWLZ/M.net
>>341
捕手ならヤク専では西田出すだろうと言われてるぞ

352 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2164-UGSO [110.132.167.52]):2022/11/29(火) 22:36:58.31 ID:vBfoq4N50.net
西田明央
30歳か…

353 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-KTT1 [153.250.63.232]):2022/11/29(火) 22:38:30.76 ID:ImvzWLZ/M.net
マリノスユニきてからのホーム連勝は
コロナで弱ったヤクルト広島叩いて
結果2位だから全チーム万全だと戦力的に怪しいことは怪しいが

先発のコマは揃ってるしヤスアキ残留ならBクラス落ちるとも思えない微妙な感じ

354 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9184-RVlR [60.67.167.222]):2022/11/29(火) 22:39:42.54 ID:/gBXqtPy0.net
引き取り手のなかったチームにはペナルティを科すとかしないと

355 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 69c8-fLwS [122.26.19.147]):2022/11/29(火) 22:40:14.87 ID:LiY7SAQl0.net
先発なんてどうせキャンプ前後から離脱していくに決まってるだろ
揃ってたら坂本とかローテで投げてねえよ

356 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-TNWO [106.130.225.205]):2022/11/29(火) 22:41:13.38 ID:oYZYPINna.net
>>347
その通り
捕手は嶺井いなくなって松尾含めて支配下6人だから出せるわけがない
内野も京田獲ったとはいえ田部の穴埋めるために西巻獲ったくらい人数が厳しい
投手1、外野1が濃厚
投手は池谷宮城あたりが無難
外野は細川一択

357 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-KTT1 [153.250.63.232]):2022/11/29(火) 22:41:50.28 ID:ImvzWLZ/M.net
>>354
全チーム最低一人はとらないといけないから
出す選手ケチるただの支配下枠潰すだけの
とんでもないカス掴まされるぞ

358 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1364-RPwI [27.139.131.15]):2022/11/29(火) 22:42:53.94 ID:pryQLySI0.net
>>356
宮城は絶対出さないよ
今年必ず戦力になると思う

359 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-KTT1 [153.250.63.232]):2022/11/29(火) 22:44:05.65 ID:ImvzWLZ/M.net
宮城出すくらいなら宮國出すだろうね
宮城はファームの内容も十分いいし

360 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 53b8-95vL [147.192.121.35]):2022/11/29(火) 22:44:06.02 ID:rfV2mcJ20.net
先発は甘めに見積もっても阪神中日に続く3番手って感じ。
怪我離脱の多さを考慮すると更に広島よりも下だと思うわ。

361 :どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-KTT1 [153.250.63.232]):2022/11/29(火) 22:47:02.97 ID:ImvzWLZ/M.net
広島は床田が両足怪我して関節ぶっ壊したけど開幕間に合うのかね?

362 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9184-RVlR [60.67.167.222]):2022/11/29(火) 22:47:35.63 ID:/gBXqtPy0.net
投手は多くて困ることないからドラフトに出される投手は本物のカスに決まってるな

363 :358 (ワッチョイ 1364-RPwI [27.139.131.15]):2022/11/29(火) 22:48:16.70 ID:pryQLySI0.net
今年とか書いちゃったよ
来年ね

364 :どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-rqhv [49.96.228.114]):2022/11/29(火) 22:48:41.24 ID:E9VyU2HRd.net
オースティン6月ってソースあるの?

365 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:49:56.06 ID:ImvzWLZ/M.net
あと大瀬良はベイ専門だから戦力と言えるか微妙

366 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:50:55.63 ID:oYZYPINna.net
宮國は投手陣の中で貴重な来年クビ内定選手だから、ここで宮國を出してしまうとドラフト枠空けるために来年惜しい選手のクビを切らなきゃいけなくなる
宮國田中藤田といった来年クビ内定者は健全なチーム運営上必要

367 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:52:54.20 ID:uAfQlU5Oa.net
でもあれだな
もし指名が10番目くらいになってさあ中村奨成かオコエどちらか取らなければいけないとかなったら泣くところだった
二名ずつならそれはないかw

368 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:53:54.34 ID:NwCJ1ISg0.net
出しても何の感情も湧かないのは田中俊太だけ
田中俊太出してどこも取らなきゃしゃーないでいい

369 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 22:55:35.04 ID:ImvzWLZ/M.net
10番目ともかく12だと
ゴミ二人出してるチームから取らなきゃいけなくなるんじゃないか
どの最低チームも一人は獲得一人放出ルールだから
二人余ってるところなら強引に取らされるんじゃね

370 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:00:08.65 ID:zWQu0f3k0.net
>>367
中村奨成普通にクソ欲しいが
やったことはタナケンの方がヤバいけど球団は許してるし

371 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:03:24.99 ID:Zda6PaWe0.net
ゆきやみたいに結果も出してないのに派手な金髪にしてた阪口もあるんじゃねえ?

372 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:04:27.12 ID:1upZhV+y0.net
各ポジションの来年のクビ候補
【投手】宮國、阪口、池谷
【捕手】益子
【内野】藤田、田中
【外野】細川

投手のクビが全く読めないけどまあこんなとこか
他に切れるとしたらタナケン平田森原のうち働かなかった奴くらいかな
ここから出してしまうと、現役ドラフトで入ってきた奴を来年即リリースすることになりかねない
だからここに名前が挙がらない奴のほうが良いんじゃないかな

373 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:04:37.45 ID:uAfQlU5Oa.net
>>369
そうだわ指名順が最後の方になると
中村奨成とかオコエとか問題児四人くらいいる中からさあどうぞってなるわけか
送り出す方の選手は惜しくはないけど素行不良とか無駄に年俸高いやつしか選択肢無いとかだとキッツイな

374 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:05:27.04 ID:8Ygs7uBe0.net
九鬼は肩弱いからな
清水がいいな

375 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:06:49.87 ID:otLncfo7M.net
広島はアドゥアとか出すと思うから難あり中村よりそっち取るんじゃね?

376 :358 :2022/11/29(火) 23:07:48.13 ID:pryQLySI0.net
カツマタ君は支配下になったら28番かね?
投手の背番号ってイメージだけど

377 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:08:14.47 ID:AdYQrADk0.net
ゴミ押し付けられるだけなら一年放置するだけでいいが
ババ掴まされるリスクは問題だな

378 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:09:07.80 ID:8Ygs7uBe0.net
池谷は前半出てこなきゃ戦力外確定やろ。一軍で実績がない
阪口は今年切ってもおかしくなかった

379 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:12:44.70 ID:A/Z/XAoea.net
阪口戦力外と予想してる奴誰も居なかったけどな

380 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:15:22.54 ID:1upZhV+y0.net
高田も今のK/BBだと怪しいな
育成落ちはあり得る

あとは来年大型契約が終わる伊藤光をどうするか
来年もイタイイタイしてたらさすがにコストカットに踏み切りそうだが
その場合は益子が生き残るかな

まあこのあたりは現役ドラフトで誰が入ってくるかにもよるかな
捕手が出てきたら優先的に獲りそうな気はするし

381 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:15:54.80 ID:otLncfo7M.net
来年だめだと阪口中川池谷宮國は首寒いだろうね

382 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:19:39.62 ID:1upZhV+y0.net
まあ中川も立場的には切りやすいからなぁ
笠井みたいにあっさりもあり得る

383 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:35:15.03 ID:bDIxUA6Gr.net
宮國がオーストラリア送りになったのは来季を期待されてるからだと思うが

384 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:37:33.15 ID:8jJOizxt0.net
トレードなどでチーム内状況も刻々と代わるわけで宮國が押し出されてもおかしくはないぞ

まあ宮國出しても入札あるとは思わないけど

385 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:40:45.04 ID:1upZhV+y0.net
オフに海外行った奴の半分は3年以内にいなくなってるけどね

386 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:41:14.91 ID:SBWnyGRIa.net
来季の解雇候補は
宮國、中川、池谷、益子、藤田、田中俊、知野やろな
あとは平田、タナケン、阪口も結果出さなければクビはある

387 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:44:08.90 ID:F/AafMVM0.net
現役ドラフト大本命は中川虎

388 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:49:23.07 ID:AdYQrADk0.net
他球団のスレざっと覗いて見たけど現役ドラフトどこも誰出すか読めないって
書き込みばかりだったぞ
やっぱお宝出る可能性結構あるんじゃね

389 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:53:16.50 ID:8jJOizxt0.net
中日だけはもうほぼ
使い物になりそうもない右の中継ぎ2人だろうから
掘り出し物出すことはないだろう

390 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:53:29.37 ID:RsWNgkB20.net
>>388
日ハムとか中日がいい奴出してくれそう

391 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/29(火) 23:56:12.94 ID:hnKw2j9Ba.net
中日ブラックフライデーの次は中日サイバーマンデーか

392 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 01:07:23.32 ID:3O4mzTu/0.net
現役ドラフトは各球団2人ってのがクビ候補の押し付け合いにしちゃってるね
これが4人とか6人なら強制的にそこそこ期待できる若手や1.5軍クラスが入ってきておもしろそうなのに

393 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 01:10:51.75 ID:ddOCiDRV0.net
日ハムの清水は現ドラって言われてるな

394 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 01:10:53.24 ID:hVAlP2nT0.net
現役ドラフトで出すのは来年の戦力外候補として、獲った選手を1年でスパッと切れるかだな
使えなくても情けをかけてもう1年ってやると編成の邪魔でしかない

395 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 01:12:35.59 ID:vTCEA6B90.net
指名順良くするにはある程度魅力のある選手を出さなきゃならない訳か
難しいところだな

396 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 01:19:08.91 ID:2KCLNLDpd.net
>>393
九州国際大付のドラ2右打ち強肩捕手...

397 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 02:38:58.27 ID:xbekSyMN0.net
>>381
もともと宮國はヒジが痛いだのリハビリに入るのが多くなって投手が不足した時に、イニング喰って二軍戦をまわすのに貢献してくれという役目で置いているんだろう

398 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 02:48:02.44 ID:SSR2D7CEa.net
まあ捕手と内野獲れたら万々歳だが・・・その次に左の中継ぎかな優先順位としては

399 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:18:28.14 ID:hVAlP2nT0.net
そういえば東出はファンフェスにも出てなかったがどうしてるんだろうか
失踪というと阪神の横田を思い出すんだが

400 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:19:59.75 ID:crmteaIm0.net
巨人メルセデス退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/255ef22971cbdf992a74181b4d66f06c3af43233

401 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:30:44.54 ID:dyKIfJdx0.net
メルセデス取ってロメロ切らないかな

402 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:42:55.65 ID:gNkAzILxa.net
ロメロは切るだろうがメルセデスは獲るかな?
個人的には賛成だけど

403 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:44:41.81 ID:+Zn4Gk7aM.net
いらねぇだろ
石田の下位互換みたいな外人だぞメルセデスなんて
ガチャ引いた方がマシ

404 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:45:27.75 ID:zWk/hoCh0.net
投手はもういいだろ
必要なのはオースティンの代わり

405 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:48:32.99 ID:GW8Yo8x20.net
ロメロよりはマシだもんなぁ ヤクルト行かれたらやべえな

406 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 03:51:28.20 ID:lzJVxgdT0.net
細川は現役ドラフトやろうなぁ。宮國は小谷のお気に入りだしオーストラリア行ってるし対象外っぽい。
個人的には池谷は見込みをまだ感じるけどやむなしか?

てか宮國出したとして、何処からも必要とされないと思うんだよね。指名順があんまり下位だと、戦力にならないどころか犯罪予備軍を捕まれそうだから、プロスペクトも混ぜてくべきだと思う。
それが主旨だし。

407 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 05:59:32.92 ID:QtJ4/tYnd.net
どこもカスしか出してこないと容易に予想されるのに、カスの中で指名順上位を目指すことに意味あんの?
という状況で将来期待のプロスペクトなんか出すはずがない
その期待を裏切り続けて我慢の限界ギリに達している元プロスペクトの品評会だよ

408 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 06:20:57.35 ID:SNAZ5liT0.net
DeNA 救援陣整備でロメロ&クリスキー退団へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c03826a28a08b54d96d585c13dcc9437b4976485

 DeNAがフェルナンド・ロメロ投手(27)と、ブルックス・クリスキー投手(28)の両助っ人右腕と来季契約を結ばないことが濃厚となった。

 来日2年目のロメロは先発と救援で23試合に投げ6勝8敗、防御率4・87。
1年目のクリスキーは全て救援で18試合で1勝1敗1セーブで防御率2・57だった。

 球団は28日にウェンデルケン(前ダイヤモンドバックス)の獲得とガゼルマンの残留を発表。救援陣の整備を進めている。

409 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 06:27:16.14 ID:ueSpmY7ed.net
他球団でバッピロメロを見てみたい

410 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 06:59:26.60 ID:iPLA4uWg0.net
ロメロは所詮曰く付きだったな
打たれ始めると鼻の穴が大きくなるのだけ未だに覚えてる

クリスキーはスペすぎたな
これでもアリエル取れとかいうアホは消えないのが理解できん

411 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:07:42.18 ID:JrNVDOhH0.net
メルセデスの今季の成績を見ていらないとかいうやつが理解出来んな
坂本が9登板もしたというのに

412 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:08:58.84 ID:WCL8sfjx0.net
いやいらないよ

ガチャ回した方がいい
マイコラス級引けば間違いなく優勝

413 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:10:35.62 ID:yz14J/Tia.net
>>412
引けるわけないやん
マイコラスなんて奇跡だわあれ

414 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:16:59.70 ID:Re/cd+c/0.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/203479

マイコラスを期待して取ったのがピープルズだぞ

415 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:22:07.68 ID:iPLA4uWg0.net
他球団がクビにした選手取れ取れとかいう乞食精神
そのパターンで取って活躍したやついたっけ
クビになるにはそれ相応の理由があるだろ

416 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:25:44.31 ID:wjnbyg3wd.net
ほい宮國藤田ね

417 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:31:13.93 ID:FJgOl4nk0.net
流石に三ツ俣を未練たらしく言うやつは居なくなったな

418 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:34:04.37 ID:iPLA4uWg0.net
2年間で1勝の投手を活躍とか頭おかしいんじゃねえの笑

419 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:35:19.07 ID:z5OV3JXEa.net
メルセデスはFIPもxFIPも3点台と優秀だね
これほしいっていうのを乞食というのは理解出来ない
xFIP3点台なら
来季も防御率3点台を狙えるだろうし
実力が3点台ほどあるってことだからな
坂本が投げてるような現在を見れば欲しいってのは当然だわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:37:06.66 ID:z5OV3JXEa.net
日本に来る外国人なんてどんどんダメになってるから
xFIP3点台のメルセデスレベルを探すだけでも難しいと思う

421 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:50:32.63 ID:g7/AxcZYa.net
分かり切ってたことだが正式にやっとロメロクリスキー首が決まってホッとしたわ
特に全然稼働しないクリスキーを奪三振率高いから残せって言う奴見る度に不安になったわ
球団はそこまでバカじゃなくて安心した

422 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 07:52:32.40 ID:yqOgAm1Ja.net
投壊してる読売から切られた投手を取るとどうなる?

423 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:05:46.57 ID:BbMefJyA0.net
新ユニってマリノスユニだろ

424 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:12:28.25 ID:lq4H+dIUa.net
>>422
xFIP3点台だけどね

425 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:12:41.63 ID:YgJa0Emtp.net
ソフトバンクをクビになったスアレスは今ではパドレスで大型契約
広島をクビになった藤井はソフトバンクで

426 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:17:26.47 ID:fB+Mebkhd.net
>>415
ロペス

427 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:20:02.05 ID:yqOgAm1Ja.net
倉本や三上も他球団で凄い選手になるってことか

428 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:21:55.56 ID:lq4H+dIUa.net
メルセデス
防御率3.13
FIP3.20
xFIP3点台
WAR2.9

ええやん普通に

429 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 08:38:25.69 ID:Lj3saJ11a.net
メルセデス取説

5回1失点ならやれます
中10日で回さないと疲れます
80球肩です
コントロールとテンポは良いです
守備走塁にやる気無いです
スライディングができません
練習はサボりがちなので出来高増し増し契約がオススメです

430 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:13:13.59 ID:uZfVBuZbd.net
外国人枠を使って谷間の先発を
取るかオースティンの代役を
取るかの二択

431 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:13:28.75 ID:Eogx9dYB0.net
>>423
このチームはヤクルトみたいな改悪は無さそうだから安心して待つわ
ガワの部分は得意だからなこの会社

432 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:19:22.31 ID:lq4H+dIUa.net
メルセデスは安いし取って損はないんじゃね?

2022 12球団 外国人投手WAR上位

2.9 メルセデス(巨)  4950万
2.8 サイスニード(ヤ) 1.9億
2.4 ロメロ(ロ)    5000万
2.4 ガンケル(神)   1.7億
2.2 モイネロ(ソ)
2.2 ワゲスパック(オ) 7000万
1.8 ウィルカーソン(神)
1.7 R.マルティネス(中)
1.7 ロドリゲス(中)
1.3 マクガフ(ヤ)

433 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:23:28.75 ID:Eogx9dYB0.net
もう助っ人補強はないでしょ

434 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:31:28.89 ID:K00+vzna0.net
メルセデスは外国人の左の晩年井納みたいなもんか?

435 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:31:50.60 ID:/ucIwFO70.net
は?メルセデス切ったの?今年の成績石田とほぼ互角なのに?
横浜喜んで取るべきでしょ

436 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:35:06.46 ID:r6WIoMyed.net
投手のロペスだろ

437 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:38:00.66 ID:lq4H+dIUa.net
外国人投手war1位だからな
Warだったら今永と互角レベルか?
どっちにしろ
いい投手なのには間違いなさそう
安いし普通に狙っていいのでは?

438 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:38:01.76 ID:EqfOdKISa.net
ゴミ拾い民歓喜
フロントへメール獲得指示の出せよ

439 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:39:17.01 ID:EqfOdKISa.net
>>429
練習サボるやつとか普通に要らんだろ
周囲に悪影響だす

440 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:39:23.55 ID:lq4H+dIUa.net
>>438
ゴミ拾いって言っても今季は外国人投手の中でwar1位だからな
メルセデスよりもwarが高い投手今永ぐらいだし
ゴミと言えるわけないわな

441 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:40:06.45 ID:lq4H+dIUa.net
横浜の今永以外のどの投手よりもwar高いメルセデスを
ゴミ扱いは笑う

442 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:40:09.08 ID:R3FVN8c0d.net
藤田宮國抱えてるうちからすれば誰でも戦力だわね

443 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:41:13.59 ID:EqfOdKISa.net
>>440
投壊してる巨人は何でリリースしたの?
それじゃ巨人バカじゃん

444 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:41:45.08 ID:/ucIwFO70.net
そもそも去年ノンテンダー大田取って成功してるやん
メルセデスも大田と大差ないたろ

445 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:42:37.32 ID:K00+vzna0.net
5勝4敗 2.05 92回
8勝8敗 3.52 120.1回
4勝4敗 3.10 58回
7勝5敗 3.77 86回
5勝7敗 3.18 110.1回

10勝しても10敗する門倉は

446 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:43:11.51 ID:lq4H+dIUa.net
>>443巨人でも投手では戸郷菅野に次いで
3番目にwar高かったからね
若手に全賭けするんじゃない?

447 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:44:17.32 ID:fvXVT9oia.net
10敗する投手はいらない

448 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 09:56:13.03 ID:MoiFDMA80.net
ソト 25000万
オースティン 20000万
エスコバー 20000万
ガゼルマン 12000万
ウェンデルケン 12000万

外国人5枠は基本的にこれで決まり
あとはバックアップ用に5000万前後の外国人を用意するかどうかの判断
投手野手ともに1人ずつバックアップを用意していいと思うけどね

449 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:00:13.59 ID:cLJ8Gn4yd.net
オースティンが働くとは露ほども思って無い
野手のスペア取ってくれ

450 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:16:17.17 ID:G1txerJ7d.net
来年は
優勝どころか2位も難しそうなのは
気のせい?

451 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:17:02.40 ID:4ZtJih1b0.net
横浜ってメルセデスを全然打ってなかったから退団はいいね

452 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:19:16.83 ID:K00+vzna0.net
>>450
セはどこもそうの出たとこ勝負

453 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:20:18.59 ID:UMBjpEhEr.net
順位はコロナのみぞ知る

454 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:21:59.80 ID:420n+odB0.net
ヤクルト 強い

横浜、阪神、巨人 普通

広島 やや弱い

中日 雑魚

455 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:22:48.00 ID:VCPEOpLCa.net
そんな素晴らしい指数の投手を放出する余裕が巨人にはあるのか

456 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:24:23.37 ID:QDPrk98ya.net
外国人はバックアップ用に投手野手もう1人ずつ欲しいね
高いのはさすがに無理でもメルセデスの5000万ぐらいなら契約して欲しいが

457 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:26:42.34 ID:MoiFDMA80.net
野手のバックアップ獲るならサードかな
外野はオースティンいなくても大田楠本でなんとかなるだろう

458 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:29:17.34 ID:NE89f06e0.net
>>215
128 大坪亮介(今年)
129 西巻賢二(来年)
221 藤井秀悟(2020~21)

459 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:29:18.52 ID:9Ugl+uI6a.net
勝ち運というか援護ないイメージあったなメルセデス
6勝から8勝はすると思うから獲っても良い気はするが

460 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:35:44.10 ID:NUth+tzqa.net
ロメロクリスキー切るなら流石にもう一人くらいは外国人連れて来るでしょ

461 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:44:30.52 ID:1iG5Um2X0.net
藤井秀悟の打撃投手は選手じゃないだろう

462 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:47:20.88 ID:+g6v5rvld.net
>>429
控え目に言ってクソだろ

463 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 10:49:54.42 ID:Z8v3WmVUd.net
外国人レギュラーメンバーが全員億超えるのか。円安とは言え割高感があるな

464 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:05:51.06 ID:SH7HlfISa.net
今年坂本が9試合先発してるけどこれがメルセデスが先発してたら3つは勝ち数増えたでしょ

465 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:09:59.51 ID:xbekSyMN0.net
自分と関係ないよその会社の方針なんだから落ち着け、ほっとけばそのうちどこがとるとか決まるから

466 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:11:21.03 ID:1iG5Um2X0.net
【2023年シーズン 契約選手について】
以下の選手について、 について、2023年シーズンの契約を結ばない旨通知いたしましたので、お知らせいたします。

フェルナンド・ロメロ選手(投手、42 )
ブルックス・クリスキー選手(投手、49)

467 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:13:18.73 ID:tyPixJNNa.net
まぁそうだろな

468 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:14:11.74 ID:qdlC7MTt0.net
もう一人ぐらいは外人投手獲りそうやな

469 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:15:23.45 ID:EDMIur110.net
メルセデスのQS率調べたら40%しかなくて草
見栄え良いだけだしそりゃ切られるわ

470 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:16:03.27 ID:cL7dIdbTa.net
グッバイクリスキー

471 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:18:19.82 ID:SH7HlfISa.net
クリスキー切るのはいいけどもう1人外人投手取れよな

472 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:19:26.78 ID:D/GyKK+q0.net
契約更改ってあと誰が残ってんの

473 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:27:09.90 ID:qdlC7MTt0.net
>>472
主力はまだの選手が多いだろ

474 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:28:01.52 ID:uZfVBuZbd.net
ロメロは1年目で変われたから
良くなったけど2年目は変えて
ダメになっちゃったね

475 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:28:30.24 ID:P/BbAbjj0.net
クリスキーは残しても良かったのではとも思うけど、来年はもっとやれるで残したロメロとかピープルズとか軒並みダメだったからしょうがないかな

476 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:33:54.72 ID:zWk/hoCh0.net
クリスキー8000万だもんな
外人は基本減俸飲まないしまあ無理だな

477 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:34:01.66 ID:FpIi7Ipid.net
>>466
あーマジか悲しいけど稼働しないのは仕方ねえ

478 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:41:26.73 ID:FpIi7Ipid.net
DeNA・クリスキーが帰国 故障&コロナで不完全燃焼も「私と妻を温かく迎え入れてくれた」

「私と妻を温かく迎え入れてくれた事に感謝しています。横浜で出来た思い出、チームメイトやファンと築けた関係、 ここで培った経験はこれからも私の心と共にあります。ファンの皆様シーズンを通して応援して頂き有難うございました」

クリスキーは来日1年目の今季、政府の入国制限に伴い3月13日に来日。4月に1軍に昇格し、18試合で1勝1敗1セーブ、4ホールド、防御率2・57をマークした。前評判通り、力強い直球と鋭く落ちるスプリットを武器に奪三振率「11・14」を記録した。

https://www.sanspo.com/article/20221011-X54HMQX6MZK2PJWP4UKEXOV7JU/

こりゃどっか取りいくな

479 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:43:24.64 ID:mPK47l3tM.net
まだ東出契約してないけど、やっぱなんかあるんかな

480 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:43:40.26 ID:FpIi7Ipid.net
こんなコメントをSNSで残してくれてたのに・・・悲しいなあ
中継ぎとしてなら落ちる球も抜群だし残してほしかったなあ
https://i.imgur.com/oG90h5L.jpg

481 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:49:37.76 ID:oagGwyNO0.net
パットン日本に来たそうだしクリスキーと入れ替えじゃね

482 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:51:12.92 ID:Ak+qKeb9M.net
あと先発1人と野手1人の7人体制でちゃんと挑めよ
オースティンは手術して実質4枠みたいなもんだし
その他のイレギュラーも当然シーズン入ったらあるだろ

483 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:51:33.77 ID:oagGwyNO0.net
>>469
80球が限界なの全球団にバレてるからね
勝つためにはリリーフ大量投入しなきゃいけなくなる

484 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:51:55.46 ID:qdlC7MTt0.net
>>480
>>他に戦いに行きたいヤツらがいない

どういう意味だ?

485 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:55:16.03 ID:/o0tDFLw0.net
阪神いったら無双しそう
取るんじゃねえの

486 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 11:58:57.58 ID:yMnF9J0Sa.net
>>484
このチームメイト最高だぜ!をうまく言い回した感じのニュアンス

487 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:01:21.54 ID:NE89f06e0.net
為替レートが円安だから
ドルベースにするとかなり割高になる

488 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:02:02.70 ID:qdlC7MTt0.net
>>485
スペだからどうだろうねえ?
うちが切った理由もこれだろうし

489 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:03:10.68 ID:/4rLj/en0.net
中継ぎ潤沢で運用上手なチームじゃないと無理よね
ヤクさん拾うのかな

490 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:07:30.21 ID:hzhECPzNa.net
>>484
文脈から読み取るに「ここまで一緒に戦いたいと思える様な奴らが居るチームは他に無い」かなと予測

491 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:09:06.13 ID:oagGwyNO0.net
メルセデスは読売のリリーフ事情や
原桑田の先発完投思想には全くハマってないから放出
他に行けば活躍するだろうね

492 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:10:14.17 ID:hwzmUIsX0.net
石田レベルの投手に外人枠を使うのは無駄
そりゃロメロよりずっとマシだけど

493 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:10:45.54 ID:0dicdw0sa.net
中日から稼いだゴミpの多いこと

494 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:11:28.70 ID:cqjbILfCa.net
そういって結局連れてくる外人が平田レベル上げになる

495 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:15:33.14 ID:2DENEke9a.net
外国人の運用は難しいよな
外国人枠の5人が全員万全なら6人目以降は掛け捨てになる
かといって6人目以降のバックアップが格安すぎると実際に5人に穴が空いた時に期待できない

496 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:19:12.33 ID:HUKIXOlFa.net
ただでさえイニング食える先発が欲しいのにメルセデスなんて真逆だからな
中継ぎ陣が死んじゃう

497 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:20:29.87 ID:RqHC9mj60.net
メルセデス獲るんだったら6人目だからバックアップだろ

498 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:21:05.74 ID:zKpHaaivF.net
6人目の外人としてはメルセデスかなり優良物件だと思うけどな
メインの5人が全員億超えてて6人目以降に金かけられないんだから5000万である程度計算できるのが偉い

499 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:23:01.21 ID:UJnUXgaq0.net
外国人大砲獲得マダー?

500 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:23:27.38 ID:Hc6dqtMha.net
>>498
というかガゼルマンよりメルセデスは計算出来るんだよ
メルセデスは日本に来てから2020以外全ての年でwar3.0近くを出してる
2020もwar1.9
war3.0を期待出来る投手だろ

501 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:25:07.11 ID:oagGwyNO0.net
メルセデス獲得するなら他も声かける可能性も考えたら
5000万より上乗せは考えないといけないけどね

502 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:27:57.36 ID:mD/T3TP20.net
坂本上茶谷使うぐらいだったらメルセデスがいいな

503 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:28:23.36 ID:+g6v5rvld.net
砂田嶺井クリスキーとプロスピAで極まで育成した選手3人も消えてしまったか

504 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:29:44.29 ID:g8El/lLwM.net
他球団のごみ拾い好きだな
メルセデスとか外人の割に投げてる球がへぼいわ
数字に踊らされてるやつ多すぎだな
シーズン見てなかったのか

505 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:29:46.77 ID:oagGwyNO0.net
まあ間違いなく坂本よりはマシだなメルセデスは

506 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:31:21.20 ID:g8El/lLwM.net
底辺と比べてマシレベルとか言っても意味ない
助っ人枠ってのはスペシャルを引いたとこが優勝できるんだから微妙なので妥協するよりガチャ引け

507 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:31:56.41 ID:zKpHaaivF.net
外人枠常に余らせてるようなチームで外人の割にとか気にする必要あるんかね
間違いなく坂本よりは優秀だぞ

508 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:32:31.87 ID:xbekSyMN0.net
>>485
阪神は投手は十分いいからどうかなあ、いつもロースコアで守備や小技が大事なのにメルセデスは守備走塁ダメだし

509 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:32:46.66 ID:aAT3TRczM.net
>>507
だから取るなら新外人と言ってるだろ
中継ぎ疲弊がやばかったのにイニング稼げないやつなんていらん

510 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:33:20.40 ID:8kExs6OKa.net
メルセデスは広島に強いからそれだけでも十分なんだよな、来年も広島のゴキ打者見なきゃいけないと思うと吐き気するわ特に菊池

511 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:33:30.85 ID:xbekSyMN0.net
>>485
あ、クリスキーの話か失礼

512 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:35:03.41 ID:Hc6dqtMha.net
>>510
広島だけじゃなくヤクルトにも強いぞ

513 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:35:37.61 ID:Hc6dqtMha.net
>>506
残念だけどもうそんな外人は取れんよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:36:46.20 ID:oagGwyNO0.net
他ならともかくうちの外国人先発調査能力はかなり怪しいぞ

スカウトから変えないとハズレしか入って無いガチャ引き続けるだけやで

515 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:37:02.62 ID:KFias5OVM.net
メルセデスは先発としてガゼルマンよりよっぽど計算できるだろ
原じゃなければもっと勝ててただろうし

516 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:38:01.37 ID:5/4kad2Ga.net
坂本は去年16先発、今年9先発でロングリリーフ待機も出来て2300万でコスパが良い

517 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:38:15.62 ID:oagGwyNO0.net
ガゼルマンはあの短期間で一応日本にアジャストできたから
来年大活躍するかもしれないけどね

518 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:39:24.99 ID:Hc6dqtMha.net
直近5年 巨人 投手WARトップ3

2018年 菅野8.1 メルセデス3.3 山口3.2
2019年 山口6.6 菅野3.5 メルセデス3.0
2020年 菅野5.4 戸郷2.5 サンチェス2.1 (メルセデス1.7)
2021年 戸郷3.6 菅野3.4 メルセデス2.7
2022年 戸郷5.1 菅野3.0 メルセデス2.9

メルセデスはすげぇ安定してる
確実に戦力になってくるタイプ

519 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:40:29.40 ID:5/4kad2Ga.net
>>517
去年の後半戦だけならロメロもアジャスト出来たんだよなぁ・・・

520 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:40:42.70 ID:oagGwyNO0.net
>>516
フェニックスリーグでリリーフ任されて火だるまになってたが…

来年使えるかね

521 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:41:24.24 ID:zKpHaaivF.net
>>509
5000万でそこそこ活躍できる中継ぎ取れるなら別に文句ないけど
この値段だと当たる確率低いからなあ

522 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:41:46.94 ID:oagGwyNO0.net
>>519
ロメロと違って
まだデータ揃ってないから来年一年くらいは使えるかもよ 

523 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:47:30.70 ID:/HgvM/qXa.net
坂本の安定感はすごい
一軍でも二軍でもフェニックスでも防御率5点台をキープできる安定感
ある種プロ向きだね

524 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:48:39.31 ID:5/4kad2Ga.net
>>520
セットポジションの課題が改善されないと厳しいかな
課題が明確なだけに改善の余地はある

525 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:49:43.60 ID:oagGwyNO0.net
一軍で二本 降格してすぐ二軍で1本
短期間にグラスラ3本とか坂本しかなし得ない記録だろうね

526 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:49:53.97 ID:5zoU/Y9Nd.net
うちには坂本宮國がいるからメルセデスなど必要ないよ
来年もロメロいたら最高だったのにw

527 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:50:41.58 ID:oagGwyNO0.net
>>524
来年改善しないと無理だろうね
その前に何らかの形で放出されるかもしれないが

528 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:52:11.75 ID:IZ8g4btpa.net
クリスキークビか良かった
平田と入江の間あたりを埋められそうだったけど7月初めに壊れて結局CSまで戻ってこなかった奴はいらんわな

529 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:55:46.74 ID:Tluu4HRYa.net
>>518
そんな素晴らしい戦力をなぜ投壊している読売はリリースしたの?

530 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:56:09.78 ID:ye6931Uza.net
クリスキーは怪我の状態次第だけど、キャンプからしっかりやった上でもう少し見たかった

531 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:56:10.84 ID:6pKEbJNda.net
現在支配下は62人
投手と野手でそれぞれ1人ずつ取って64人で開幕してくれよな

532 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:56:29.23 ID:xbekSyMN0.net
誰々は要らないといえば、株主が京田のトレード獲得で大激怒発狂していたね

533 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:57:33.10 ID:5/4kad2Ga.net
山崎 クローザー
伊勢 セットアッパー
エスコ セットアッパー
ウェン セットアッパー
入江 セットアッパー
平田 オールマイティ
田中 オールマイティ
森原 ビハインド
坂本or京山or宮國 ロングリリーフ

534 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:58:05.45 ID:UOnKKtap0.net
>>500
そりゃバテ始めたらマシンガン継投なんだから指標は良いまま降板してるだろ

535 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 12:59:42.78 ID:oagGwyNO0.net
>>529
イニング食えないから

536 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:00:24.65 ID:qdlC7MTt0.net
>>533
森原は平田より格上だろう
今年は手術明けでフルに働けなかったが、来年は期待できる

537 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:00:28.01 ID:Tluu4HRYa.net
>>535
イニング食えないのって横浜も要らなくない?

538 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:01:16.34 ID:oagGwyNO0.net
>>537
年俸の安さと
谷間でつかうくらいならいても困らないしね

539 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:03:22.53 ID:oagGwyNO0.net
平田よりも三嶋のほうが実戦復帰早いだろうから 計算はまだ出来ないけど
回復具合次第では戦力だろう

540 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:05:21.82 ID:D/GyKK+q0.net
メルセデス(通算)
vs東京 15試合4勝4敗 防御率3.02
vs横浜 12試合6勝2敗 防御率2.69
vs阪神 18試合6勝6敗 防御率2.81
vs広島 14試合3勝6敗 防御率3.89
vs中日 16試合6勝8敗 防御率3.61

もったいないな・・・(´・ω・`)

541 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:10:06.24 ID:oagGwyNO0.net
ヤクルトのリーグ連覇を支えた守護神、スコット・マクガフ投手(33)が流出の大ピンチであることが29日、明らかになった。

球団関係者は「この時点で合意しないで難航しているというのは、そういうこと。きっとどこかのチームが裏で動いているんだろう」と退団を覚悟。巨人とソフトバンクが獲得を検討していたとされるロッテの抑え、ロベルト・オスナ投手(27)が残留の見通しとなり、マクガフに方向転換した可能性がある。
https://www.zakzak.co.jp/article/20221130-BD2NTFLOGFJAVITJFM5EIHJGVA/

542 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:10:25.22 ID:N5OO0XeY0.net
バックアップは絶対取ってほしいけどな
クラインとウィーランドの例もあるし

543 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:10:47.82 ID:lFQSbkbd0.net
ロメロとガゼルマン成績も年俸も似たような感じで二人残せないからガゼルマン残しただけでしょ
過剰な期待は禁物

544 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:12:20.92 ID:ZzrNb73UM.net
平田の手術もうまく行ったらしいし、平田森原の二人上手く使って酷使減ってくれたらいいね

545 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:16:08.44 ID:Tluu4HRYa.net
なおソースはzakuzaku

546 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:17:42.29 ID:lv/kt95wa.net
zakzakとか当たることあるのか?

547 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:17:45.66 ID:PRIlEb6C0.net
ガゼルマンも三振は取れないタイプだからな
コントロール面はロメロよりいいけど

548 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:19:56.51 ID:L6Iz+cBpa.net
助っ人野手取ってきてくれ、筒香が戻る気ないなら外野できるやつ頼む

549 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:20:03.57 ID:CPO4NwmXM.net
やくせんではマクガフ放出大歓迎の流れ何だよなw

550 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:20:08.50 ID:lv/kt95wa.net
ロメロクリスキー正式に退団きたな

https://sp.baystars.co.jp/news/2022/11/1130_03.php

551 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:21:19.79 ID:lv/kt95wa.net
>>549
日本シリーズの戦犯だししゃーない

とはいえ抑えが消えるって本当はやばいんだけどな

552 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:22:49.48 ID:L6Iz+cBpa.net
三大他球団はカモにしてるのに横浜は打てない投手
ケモナ誠・マクガフ・大瀬良・遠藤・玉浦・松本

553 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:22:54.65 ID:qKUp7PSN0.net
石田とか見てるとイニングを食えない先発は本当使い勝手がよくない
日本人ならまあ諦めもつくけど外国人枠を使ってこれは勘弁願いたい
それなら逆にそういう先発をフォローする中継ぎの方がまし

554 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:27:36.42 ID:1iG5Um2X0.net
>>549
日シリを恨みに思ってんだろ

555 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:28:14.23 ID:eTt6edwr0.net
計算できるメルセデスとアリエルが欲しいなぁ
ウェンデルケンとガゼルマンがダメでもなんとかなるし

556 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:31:41.37 ID:L6Iz+cBpa.net
三大ガイジ
安部・アリエル・メルセデス
使えるなら手放してない定期

557 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:32:17.60 ID:GZVyHTD00.net
>>553
そういう事いってると、連投のきかない中継ぎが来るぞ

中継ぎがみんなエスコバーみたいだとは限らんわけで

投げられない中継ぎは無駄にベンチの1枠を使うので、
イニングを食えない先発以上に難物

558 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:32:33.77 ID:j5ozCW6Fa.net
普通にローテ入れるからメルセデスはアリだな獲らないと思うが万が一来たら喜ぶ
今外人5人だが1番欲しいのは野手なんだよ、筒香の動向関係なく外野の外人獲れや
7人いてもどうせ怪我人だらけで枠余らせるから更に先発の外人もとっても全然問題ない

559 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:34:48.42 ID:qKUp7PSN0.net
中継ぎ酷使が前提の先発投手とか計算に入れてはいけないよ
先発ならイニングが食える投手じゃないと計算には入れられない

560 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:36:35.16 ID:au28Id+wd.net
細川って自ら「プロでは打者専門で行きます」
みたいに言ってた記憶なんだが
実はDeは投手で指名してたりするん?

561 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:38:29.75 ID:CPO4NwmXM.net
メルセデス手放したのは
先発完投思考の監督と中継ぎ陣が糞すぎて守りきれないからだから
それを安倍と同列に扱うのがガイジだろうな

それをガイジというなら他の球団スレ見てきてみメルセデス使えるって声多いから

562 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:38:58.93 ID:ZzrNb73UM.net
アリエルって使い勝手悪いから首になってると思うんだけどなぁ
すごく欲しがってる人いるけどさ

563 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:40:15.23 ID:tSVzvVXbd.net
坂本がいるのにメルセデス必要とか言ってる奴はアンチだろ

564 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:41:02.05 ID:Tluu4HRYa.net
そういう奴ら、都合の悪い意見はスルーだぞ

565 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:42:09.11 ID:CPO4NwmXM.net
第三捕手候補筆頭が打てない山本だから
基本スタメンで使わないならベンチにアリエルいたほうがいいくらいだしな
実際に球団が声はかけてるんだから どちらでもいいわ

566 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:42:48.36 ID:A/N3vF9p0.net
確か横浜はマクガフ大苦手だよな?ましてヤクルトだし、いなくなってくれると助かる

567 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:44:51.00 ID:qKUp7PSN0.net
横浜投手陣の問題点は先発陣の弱さ、中継ぎ陣の消耗とハッキリとしているので
強化にはイニングを食える先発、中継ぎ陣の補強とこの二点を重視するべきだね
外国人枠を使ったイニングを食えない先発は
中継ぎ陣に更に負担をかけるだけなのであまりメリットを感じない

568 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:45:08.05 ID:Hc6dqtMha.net
メルセデス取ったら
坂本が9先発出来なくなるから取るべきじゃないよな

569 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:46:28.60 ID:CPO4NwmXM.net
>>567
ベイは残念ながらその手の外国人ガチャ当てれないんですよスカウトが下手で

570 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:48:53.18 ID:J5Gk5famM.net
奪三振型の先発ちゃんと取れ
ゴロPは信用ならん
そしてオースティンの代わりの主砲

これをやってようやく勝負の舞台に立てる

571 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:53:53.45 ID:auH6kCtra.net
メルセデス取れよ

572 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 13:54:23.45 ID:p5xgDKLza.net
奪三振型のまともな外国人とか今なら4億はかかると思うよ
ソフトバンクムーアがそんなもんだったし

573 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:04:01.06 ID:VNipq3Jea.net
今の時代長いイニング投げられる先発の外人なんてまず取れない
外国人選手に対するイメージが10年前で止まってる人が多いな

574 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:04:50.80 ID:Hc6dqtMha.net
使えるなら手放してない理論
よく考えると無茶苦茶で草

575 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:11:11.76 ID:CPO4NwmXM.net
ハムのポンセみたいなあたりもあるからガチャ引くなとは言わないが
前提のスカウティング能力が先発に関しては目利きが悪すぎて
ウィーランドが初の二桁勝利だったくらいで
過去数え切れないほどのスカを掴んできてるのがこのチームの歴史

576 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:15:56.94 ID:wtBHJTh20.net
>>573
このスレは10年も見てないような人多いが

577 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:20:44.58 ID:/4rLj/en0.net
いないなら中継ぎは助っ人で先発は自前で育成でいいんじゃね

578 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:22:22.64 ID:L6Iz+cBpa.net
投手WARセリーグ最低の巨人がメルセデスを手放す
サードずっと穴だったカープがサードの安部を手放す
捕手が穴で木下以外まともなのいない中日がバンテリンで打てて保守もそれなりにできるアリエルを手放す
コスパ悪くて放出ならともかく使えるなら手放してないよね・・・WARで見るなら佐野や宮崎は足しても岡林以下なんだけどいらないとはならないし所詮数字遊びw

579 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:33:05.13 ID:xNVMAMipM.net
安倍はすでにファーストしかまともに守れないし走れない

アリエルは新外国人とアルモンテ獲得で
外国人枠の邪魔になってしまった

メルセデスはイニング食えないので
それなら先発新規で取ろう

首になった理由ははっきりしてるんだよね

580 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:37:31.80 ID:uZfVBuZbd.net
安倍は左の代打で取るかなと予想してたんだけどな
楠本にレギュラーを期待してるみたいだからなおさらその枠いないじゃんってなるし

581 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:38:35.66 ID:d5iXCN3pa.net
楠本ってもちろんセンスは感じるけどレギュラーにいたら打線ダメだなって感じるラインだよな

582 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:41:29.62 ID:L6Iz+cBpa.net
>>580
代打の神様は背番号3の横浜生え抜きの藤田がいる、取ろうとはならない。来年はやり返すから見ていてほしい内野の間を抜けるか抜けないかのゴロで横浜ファンを楽しませること間違いなしだ

583 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:44:22.18 ID:/ucIwFO70.net
枠62なら戦力外からの補充あるの確実だろ
その一人がメルセデスで何の問題があるんだ

584 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:47:59.36 ID:Sa20w0wZa.net
メルセデスに貴重な1軍の助っ人枠を割くのは果たしてどうなんだろうという考えはある
投げ抹消で、投げる時は5回までが基本戦、この運用なら力をフルに発揮できるだろうけど、それならガチャ回した方がいいのではとなるかも

585 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:51:22.42 ID:GHds7H5ka.net
年俸次第じゃね
今の時代外国人ガチャに期待なんてできないし

586 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 14:53:20.67 ID:m6uvSdAn0.net
入江と宮國楽しそうだなw

587 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:00:35.68 ID:oagGwyNO0.net
>>584
気持ちはわかるが
外国人先発のスカウティングが下手なんだから
ある程度成績の目処がつく外国人取るのは悪くないと思うよ

588 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:06:21.89 ID:TGQZaIoGa.net
>>587
まあね。それこそ585の言う通り、年俸次第ではあるかも

589 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1177-ivG9 [124.219.139.209]):2022/11/30(水) 15:11:59.44 ID:4/25Q8o90.net
>>580
一番が普通の仕事をすれば楠本はレギュラーでも問題なく感じる
タコさん愛で一番楠本首位打者or最多安打でも良いぞ

590 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:15:11.82 ID:K8/s6PTJ0.net
パットン40万ドルぐらいで復帰しないかな

591 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:18:19.19 ID:zWk/hoCh0.net
ガゼルマンのスペアの扱いで来るわけないでしょ

592 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:21:10.99 ID:lFQSbkbd0.net
永遠に空振り取れないツーシーマー外国人取ってきて失敗
無限クライン

593 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:35:35.18 ID:Z8v3WmVUd.net
ヤクルトもマクガフ日シリ戦犯とは言え、抜けたらキツイことになるだろうに。

594 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:35:37.21 ID:l9cZtSBfM.net
奪三振型を取ればそうそう外れない
クリスキーだってノーコンでも空振り取れるからそこそこいけたわけだしな
怪我さえなきゃ残っただろ
その点ツーシーマーはほぼ外れ
先発の奪三振型をどうにか見つけてきてくれ

595 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:37:01.96 ID:d8ESCGhnd.net
ホンマかいな

https://twitter.com/sasuke_kino/status/1597528934543134723?s=46&t=E3jrFUzakgk9KgOz8nJbDQ
(deleted an unsolicited ad)

596 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:41:49.98 ID:Hc6dqtMha.net
言うて長く投げれない投手がダメなら大貫否定する事になるんだよな
5回で降ろして
入江エスコ伊勢山崎と継投すればいいんよ結局
そこにウェンデルケンや森原やタナケンを交代で挟めばいいだけで

597 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:42:15.10 ID:YAX62vDga.net
誰?

598 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:44:21.80 ID:oagGwyNO0.net
>>595
ネラーみたいなやつだなとしか思わん

599 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:46:58.07 ID:VpOtx3Bo0.net
入江のインスタの鳥エグいな
ものすごく異国を感じる

600 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:48:18.03 ID:b8IShsaQa.net
クソみたいなTwitter貼るバカ

601 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:51:27.57 ID:MshpQ9Mfa.net
単なる1人のファンの妄想ツイートをここに貼り付けて何が言いたいんだこのバカは

602 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:55:55.85 ID:G1txerJ7d.net
冗談抜きに
細川はあと何年くらいで1軍に定着出来るの?

603 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:56:36.47 ID:HjBRKMTTa.net
バカなんだろ陰謀論とか信じるタイプだよ

604 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:57:15.02 ID:HjBRKMTTa.net
>>602
お前いつも同じこと言ってんな
楽しいん?

605 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 15:59:53.62 ID:VpOtx3Bo0.net
助っ人野手は結局取らないんかね

606 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:05:34.38 ID:CK1GsNCcM.net
>>596
逆に言うとこのタイプは大貫くらい安定して初めて戦力になる
あのタイプがローテに何人もいたら中継ぎは悲惨なことになるよ
結局点差広げれずに伊勢エスコばっか投げなきゃいけない点差にする打線が糞なのも問題

長打で点差広げることがほとんどなかったから結局オースティンの代わりを用意出来ないと来年は厳しい

メジャーリーガー獲得頼むぞ萩原

607 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:08:23.89 ID:RqHC9mj60.net
こんなところで言っても意味ねーぞドコグロ

608 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:08:59.40 ID:4NmoOJLPM.net
>>605
筒香獲得する見込みあるならいいが何もないのに取らないのはアホ
オースティンの欠場がわかりきってるんだから
楠本で埋まると浅い考えをしてないことを祈る

609 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:20:12.76 ID:DUctj/Nq0.net
京田獲得、ヤスアキ残留と来て筒香復帰とかで
もうひと盛り上がりさせてくれんかなぁ。

610 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:23:42.30 ID:VpOtx3Bo0.net
メジャーで復活するのが1番嬉しいけどなあ
かなり厳しいとは思うけど

611 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:27:47.64 ID:Hzsl7vLE0.net
所詮筒香も出てった奴でしかないからな

612 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:28:05.34 ID:H6M+LYJBa.net
野手で起爆剤になる選手おらんとなんも変わらんだろうな
牧佐野宮崎あたりは今の成績維持するだけでも大変だし

613 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:38:41.90 ID:Hzsl7vLE0.net
起爆剤は若手の仕事だからな

614 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:45:58.01 ID:qdlC7MTt0.net
来年はタクローイズムがもうちょい浸透してくるだろうし、京田の加入で森や柴田の尻にも火がつくだろう

615 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 16:54:06.24 ID:4/25Q8o90.net
今年は進塁打課題にして宮崎とか貢献してたけど来年は何が課題になるんだろう

616 :どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-WCYu [49.106.216.153]):2022/11/30(水) 17:02:46.28 ID:ddfJfK0Bd.net
ABL成績

入江 6試合 5回2/3 防御率14.29 被安打11 四球2 奪三振9

宮國 6試合 7回 防御率0.00 被安打3 四球0 奪三振6

617 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロリ Sp1d-o0jJ [126.205.169.173]):2022/11/30(水) 17:12:59.61 ID:dgQlgeyep.net
>>596
大貫はそこまで怪しくはないだろ

618 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロリ Sp1d-o0jJ [126.205.169.173]):2022/11/30(水) 17:20:16.22 ID:dgQlgeyep.net
>>586
戦力外組は1月でも声がかからずにキャンプインになって田原なんかは一般社員の就職活動に入ったんだよな
しぶとく先が見えない自主トレ続けた結果、今も南半球派遣されて2023シーズンもやれることになったんだから楽だろうな

619 :どうですか解説の名無しさん (ササクッテロリ Sp1d-o0jJ [126.205.169.173]):2022/11/30(水) 17:21:58.07 ID:dgQlgeyep.net
楽だじゃなくて、「楽しい」だろうな

620 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 336d-WmKd [133.218.144.99]):2022/11/30(水) 17:25:55.68 ID:vTCEA6B90.net
今年の横浜って二桁得点何回ぐらいあったのかな?
何か三回辺りまでに4点か5点取ってもそれ以降のダメ押しが出来ないってのがやたら多かった気がする

621 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:39:50.45 ID:RqHC9mj60.net
ヤクルト激震 守護神マクガフが退団へ 大リーグ復帰を目指す意向
https://news.yahoo.co.jp/articles/b436231f27a9c733c8658faafaaffc2dbcdde257

622 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:42:10.84 ID:mPK47l3tM.net
10得点が2回ぐらいあったような

623 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:42:20.89 ID:3PgPeEs4M.net
マクガフほんとに退団なんだな
横浜だけ謎に打てなかったから助かるな

624 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:43:13.01 ID:IjnNZoE90.net
マクガフさようなら

625 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:43:47.63 ID:I+jEc26qd.net
ソースはzakzakじゃなくてガチの退団じゃん

626 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:43:53.80 ID:3PgPeEs4M.net
>>620
長打がないからな
宮崎も佐野も牧もランナー背負ってホームラン打つタイプじゃないから大量点がない
伊勢エスコバーの登板過多の原因はそこにある

フロントはこの事態を重く見るなら野手助っ人の補強を急げ

627 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:44:17.63 ID:L6Iz+cBpa.net
巨人・梶谷隆幸外野手(34)が30日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸2億円でサイン(金額は推定)。来季が4年契約の3年目となる。

今季は、5月に左膝内側半月板縫合手術を受けるなど1軍出場はなしに終わり「とっていただいたチームに申し訳ないという思いが強い」と笑顔はなかった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/708a2071b39a39717ed147705621771b306a596c

4年8億の負債だったんだよなあ、マジで三原有能すぎだろ。梶谷のお陰で宮崎複数年出来たしはません三原再評価路線あるぞ

628 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:44:19.91 ID:+g6v5rvld.net
マクガフ退団かよ
ヤクルト思いきったな

629 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:45:11.37 ID:NE89f06e0.net
>>504
横浜スタジアムでの被打率 .169だぞ

630 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:46:11.16 ID:mPK47l3tM.net
調べたら5月5日の中日戦と7月17日のヤクルト戦で10得点のみ
因みに2桁失点は9回ありましたw

631 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:46:21.31 ID:uZfVBuZbd.net
今こんなに痩せてんだな
顔だけ浮腫んで気の毒に

632 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:46:23.39 ID:IjnNZoE90.net
来年まだ3年目か
きついな

633 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:46:45.00 ID:L6Iz+cBpa.net
>>626
DFAされてメジャーではもう需要がない男を説得するのが萩原の第二の仕事だ
https://i.imgur.com/83tWVC3.png

634 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:47:17.31 ID:wtBHJTh20.net
>>628
ヤクルトが思い切ったわけじゃないだろ

635 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:49:01.07 ID:R4xIok19a.net
マクガフ 2.33
木澤 2.63
今野 6.27
清水 1.13
田口 2.12
大西 8.31
梅野 6.39
石山 0.57

ヤクルト後半リリーフ結構ヤバいの居たが

636 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:52:00.75 ID:Hzsl7vLE0.net
ハマスタが改修して風で長打にならんからなあ

637 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:52:55.10 ID:/0Pkey2HM.net
マクガフ狙ってるの読売とソフトバンクならどちらに行ってくれたら良いかな

638 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:53:24.77 ID:fvXVT9oia.net
藤田契約更改のコメントで無理なのかなと感じたとか言ってたがだったらなぜ引退しなかったんだ

639 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:53:51.28 ID:/0Pkey2HM.net
>>661
宮崎チャーハン差し入れてあげたい

640 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:54:37.86 ID:NPe7dQd7a.net
>>637
メジャー復帰目指すて書いてるよ

641 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:56:08.33 ID:/0Pkey2HM.net
>>640
契約まとまらなきゃ戻って来るだろうからさ

642 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 17:56:43.22 ID:VpOtx3Bo0.net
藤田が併殺後に大田から気遣う電話貰ったってなんとも言えない切なさあるな

643 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:01:24.85 ID:y6ETg0s8d.net
二桁得点は戸柱倉本宮本の1イニング3HRのこどもの日の中日戦と
7月17日のサイスニードを捉えたヤクルト戦だけだな…しょぼい

644 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:03:29.21 ID:eUq+82TY0.net
>>627
打率で佐野をリードした時に割り切って休ませなかったから梶谷は移籍した!とか起用を叩いていた層がいたよなあ、彼らは今何を思うんだろう

645 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:05:44.50 ID:Hc6dqtMha.net
契約更改 未交渉者一覧

投手
伊勢 石田☆ 大貫 三嶋 今永☆ 濱口 田中健

捕手
戸柱☆ 伊藤光 東出

内野手
京田 牧 大和

外野手
大田 桑原 佐野 神里

スタメン級の主力でもないのにここに入ってる人は
何かありそう

646 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:09:49.74 ID:3qtilnoDM.net
来年横浜優勝確率ホントに高そうだな
50%はあるやろ

647 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:11:23.99 ID:VDioEEVp0.net
京田の契約更改が遅いのは大型契約でもするつもりなの?

648 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:14:49.50 ID:VywbQTfl0.net
今永の6年契約もはよ

649 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:16:40.33 ID:eUq+82TY0.net
>>646
なんかリーグ全体がよどんでいるから、ちょっとはマシなところが優勝しそうって感じあるな
まあヤクルトがそこそこの先発とリリーフをプラスしたら有力なのでは

650 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:16:49.97 ID:FJgOl4nk0.net
梶谷は育成なのに現状維持なのか
リハビリして貰う億は美味いか?

651 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:19:42.55 ID:IjnNZoE90.net
井納は元気にしてるんだろうか

652 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:20:35.15 ID:fvXVT9oia.net
育成契約って何だ
こんな使われ方おかしいよ

653 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:21:40.01 ID:VywbQTfl0.net
体を健康にして貰いつつお金も貰う男梶谷

654 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:22:52.02 ID:ZYI3p8Z00.net
体が健康になるとお金がもらえるってどっかの健康保険かなんかか

655 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:25:12.14 ID:qdlC7MTt0.net
マクガフ抜けるのデカイな

656 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:25:34.10 ID:v/woO7rxd.net
マクガフは他球団みたいにたまに滅多打ちすることもなかったし素直に助かるな

657 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:25:47.80 ID:fvXVT9oia.net
トミージョン後のやつも含めてリハビリ目的の育成契約は禁止するべき
ルール内なら無法地帯でいいわけない

658 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:27:50.73 ID:Hzsl7vLE0.net
>>657
それ怪我人捨てられるって選手会が反対するパターン

659 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:28:50.41 ID:2wQ2Hk9Fd.net
メジャーみたいに故障者リスト作ればいい

660 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:29:25.28 ID:mPK47l3tM.net
あれ濱口あんまり上がらんかった

661 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:30:10.26 ID:1iG5Um2X0.net
なにもしてないのに2億貰えるのか~いいなぁ梶谷~寄付でもしろよ

662 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:31:22.78 ID:L6Iz+cBpa.net
>>646
横浜に必要なピース
打点乞食の大砲
まともな捕手
盗塁できるリードオフマン

663 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:31:44.27 ID:zQ/o41Ze0.net
>>647
京田は現状6000万以上だしFAも近い
ベイもBランクの調整しなきゃいけないから
京田に今年複数年提示しても面白いよな

664 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:34:07.98 ID:RqHC9mj60.net
DeNA・浜口遥大、470万円増の6300万円で更改 「コロナで約2カ月抜けたけど…アップです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea23d5c701172d8d5d0c4724ee51921aab4635e9

DeNA・浜口遥大投手(27)が30日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、470万円増の年俸6300万円でサインした。

「コロナで約2カ月抜けたけど…アップです。球団からは『抜けなければもっと上を目指せた』と言っていただきました」

665 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:36:27.12 ID:MoiFDMA80.net
まあ二桁行かないと6000~7000万くらいが頭打ちだな
石田もそんなに上がらないはず

666 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:38:22.25 ID:Hc6dqtMha.net
【悲報】フロッピーさんブチギレ案件

米西海岸のベニスビーチと見まがう、その高級住宅街で一際、センスの良さが光っているのが、グレー&ブラックのツートンカラーの大邸宅である。
11月のある日、その豪邸の前に停まっていたオープンカーのベンツが動き出した。ハンドルを握るのは、横浜DeNAベイスターズの山ア康晃(30)である。

【画像】玄関にたたずむ韓国女優風美女…!山アの豪邸で同棲するMさん

ハマの守護神は、このカリフォルニア風リゾート地を拠点として、来季の優勝に向けてトレーニングをしていたのだが……助手席に座っているのはトレーナーでもチームメートでもなく、美魔女。
後部座席には韓国の人気女優コ・ヒョンジョン似の美女と、白髪頭の中年男性が座っている。こ、これはいったい!?

「後部座席の美女はMさんという、山アさんの恋人ですよ。福岡出身で山アさんより3〜4歳年上の姉さん女房です。一緒にベンツに乗っていたのは、彼女のご両親でしょう」(Mさんの知人)

667 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:38:30.24 ID:RqHC9mj60.net
470万円増の6300万円で更改、同期の京田加入に「一緒にやれるのが嬉しい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/36e423dc43717b465d09360f2f7c3a73db78b9bf

トレードで中日から加入した京田陽太内野手とは同学年で、大学日本代表でチームメートとなり(浜口は神奈川大、京田は日大)、プロ1年目の2017年には新人王を争い惜しくも敗れた経緯がある。

「(トレード発表の)当日に電話をしました。1年目には切磋琢磨しましたし、個人的にはまた一緒にやれることがうれしい。守備に関してはリーグトップクラス。打撃も1年目に150本近くヒットを打っている(149安打)ので、必ずいいものを持っている。いいきっかけになるよう、お互いに頑張りたい」と笑みを浮かべた。

668 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:39:22.99 ID:L6Iz+cBpa.net
>>664
あんだけ頑張ってた濱口がこれしか上がらなくて一ミリも役に立たない柴田はあんだけしか下がらないのかよ
かわいそうだなあ、上茶谷とかめちゃくちゃ緩いのに

669 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:40:09.36 ID:+RZXm76+a.net
思ったより渋いね濱口

670 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:40:36.33 ID:Khluie8w0.net
ヤスアキさん、FRIDAYされてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7f5d260d5e0cd551286eb8a3d3beb14a2e1444

671 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:41:07.92 ID:jVc5SPfid.net
坂本柴田に積むなら濱口優遇してやれよ

672 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:43:04.91 ID:L6Iz+cBpa.net
6年目左腕は19試合に先発しチームでは今永、大貫の11勝に次ぐ8勝7敗、防御率3・36をマーク。
これだけやったのになあ、1億超えてるなら渋いのはわかるけど流石に1000万くらい上げてやれよ・・・

坂本裕哉さんには甘々なのになあ
DeNA・坂本裕哉投手(25)が22日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、100万円増の年俸2300万円でサインした。
3年目の今季は先発、救援合わせて15試合に登板したが、0勝5敗、防御率6・19の成績

673 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:46:04.90 ID:/4rLj/en0.net
母親の件にまで触れるのか…

674 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:46:30.50 ID:qKsUYimKa.net
濱口上げ過ぎたら石田がCランクになってはません発狂

675 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:46:48.39 ID:RqHC9mj60.net
DeNA伊勢大夢、大幅昇給9200万円更改 2760万円から233%アップ…両リーグ最多71登板
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e733e56831afe38c548a8b48894022bf3b8bdf

DeNA・伊勢大夢投手が30日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、6440万円増の年俸9200万円でサインした。(金額は推定)

676 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:47:05.41 ID:lO6eWn6+0.net
まあこのあたりが出場試合数でのラインなんだろうな
坂本はベースが低いし

677 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:47:18.48 ID:MoiFDMA80.net
うわ伊勢やばいな
9200万かよ

678 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:47:33.59 ID:wtBHJTh20.net
伊勢すげえ

679 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:05.06 ID:oI4H+fA60.net
伊勢9200万と聞いて飛んできました

680 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:14.14 ID:VpOtx3Bo0.net
伊勢9200万!?
そんなら濱口可哀想すぎるわ

681 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:42.84 ID:DaHq4V+va.net
伊勢ヤバすぎだろどうなっとんねん

682 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:43.19 ID:IjnNZoE90.net
>>675
うわぁ凄い

683 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:45.88 ID:L6Iz+cBpa.net
通算で見ると意外と悪くないかな?
坂本裕哉(25歳)

2020 10試4勝1敗 46.0回 防5.67
2021 16試4勝6敗 70.1回 防5.25
2022 15試0勝5敗 48.0回 防6.19

今永濱口東を超えてハマのエースになる片鱗を見せてくれた

684 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:48:48.90 ID:Khluie8w0.net
中継ぎは実働期間短いからもっと出してやれとは思う

685 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:49:34.96 ID:L6Iz+cBpa.net
>>675
いやいや伊勢はよくやってるけど濱口にもやれよ2位なんだから、このチーム中継ぎばっか重視しすぎ
先発がいないと中継ぎなんて死ぬだけだし役割保てないのになあ

686 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:49:39.76 ID:b1X/5rffM.net
濱口は今年のピッチングを来年離脱なくできたら、ルーキー以来の二桁も見えてくるな
あとは規定投球回到達もしてほしい

687 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:49:54.20 ID:lO6eWn6+0.net
わかりやすく出場試合数ってのは評価に入れてるな

688 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:50:16.18 ID:DaHq4V+va.net
濱口最後の方の大炎上で500万くらい変わってそう

689 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:51:02.95 ID:L6Iz+cBpa.net
石田濱口が出て行きそうだな、なんで先発でこんなに頑張ってるのに中継ぎで1イニング投げるだけの奴らがこんなに上がるのかって
中継ぎに金かけるのはいいけど先発もマジで評価してやれよ・・・460万UPはないだろ・・・

690 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:51:14.00 ID:MoiFDMA80.net
中継ぎは短命だからこのくらいやっていいよ
濱口はFA前年に4年4億とかで評価してやってくれ

691 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:51:23.10 ID:FJgOl4nk0.net
伊勢なんて5000万ぐらいでいいだろ

692 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:51:58.78 ID:IjnNZoE90.net
濵口かわいそうやな

693 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:52:15.20 ID:zOCHNHphd.net
>>112
打者は当たりまくっていたよ。
シピン、ポンセ、パチョレック、シーツ、ブラッグス、そしてローズ。
ブラッグス以外はそれほど怪力ではないがきちんと長打に出来たし、日本人投手向きな優良助っ人達だった。

694 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:52:21.56 ID:VpOtx3Bo0.net
伊勢の働きは文句ないし金出して欲しいと思うがこれは先発過小評価されてる感は否めないな…

695 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:52:46.00 ID:cqKT+LjCa.net
今年の伊勢は本当に頑張ったからこれだけあげていいよ
中継ぎなんて短命になりがちだし

696 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:52:50.19 ID:oI4H+fA60.net
>>670
関連記事の
「カネもらいに来たの?」巨人・
まで読んで梶谷に誰かが言ったのかと思ったわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:53:28.73 ID:bjIajUwPa.net
濵口FAだな、先発やってたのに伊勢程度の働きで9000万とか馬鹿らしいだろ

698 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:53:55.07 ID:ueSpmY7ed.net
さすがに実績1年で上げすぎだろ…

699 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:54:07.45 ID:zQ/o41Ze0.net
多分大貫は伊勢より下に抑えられそうだな
本当に馬鹿フロントだな
アメリカ行って選手査定の仕方を習ってこい
先発は選手の中でも一番のエリートがやるポジションだってわかってるのか

700 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:54:22.33 ID:+g6v5rvld.net
ヤスは前から言われてるけどさっさと結婚して食事管理して貰えばいいのに

701 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:54:52.62 ID:DaHq4V+va.net
>>697
濱口はまだFAまで2年あるし

702 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:54:54.58 ID:D0wUH+Eyd.net
先発拒否して中継ぎ志願した方がこの球団金貰えるのか?
普通逆だけど

703 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:55:10.65 ID:ueSpmY7ed.net
今シーズンに限っては濱口もっと上げて良かった

704 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:55:12.88 ID:4GHbm+7O0.net
濱口の評価額見るとリリーフに随分甘めなんだな

705 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:55:42.96 ID:FJgOl4nk0.net
濱口FAって一軍に居続けて最短で2年だから相当余裕あるわ

706 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:55:52.46 ID:tVZvNYURH.net
70試合投げて防御率1点台で行けるならね

707 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:03.41 ID:fvXVT9oia.net
伊勢よかったな
中継ぎは短命だから稼げる時に稼いで欲しい

708 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:19.27 ID:zOCHNHphd.net
>>675
ほう、弾んだね。一億寸前にして伊勢のモチベーションを維持させているわけだ。
中継ぎ陣のテンションも上がるね。

先発陣が5回前後でさっさと降りると稼ぎでも中継ぎエースに越されますよと「警告」もフロントはしているわけだ。面白い。

709 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:30.72 ID:ZKPArMNta.net
ロクに結果残してない選手には謎のアップ査定をする一方で、それなりに結果残した選手には渋い査定するのは何なんだ

710 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:32.18 ID:ZYI3p8Z00.net
リリーフは先発と比べて試合出場数も多くなるし
登板なくてもブルペン入って準備して…ってとこの負担を考慮されてるんだろうなと

711 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:36.52 ID:4GHbm+7O0.net
伊勢は一度も抹消なく一軍にずっと帯同してたってのが大きく評価されてるのかな

712 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:47.38 ID:4gBq+dQLa.net
今年の2位は伊勢のおかげ

713 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:57:59.56 ID:zQ/o41Ze0.net
本当に日本のクローザーセットアッパーの過剰評価ムカつく
先発できない落ちこぼれがやるポジションだってわかってるのか

714 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:58:47.42 ID:FJgOl4nk0.net
>>713
その考えってまさしく昭和のおっさんじゃん

715 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:58:49.80 ID:L6Iz+cBpa.net
上茶谷はクソみたいな働きしかしてないのに全然下がらないしむしろ上がったりしてきたのに、濱口今シーズンいい内容で投げてきたのにこれかよ

小笠原慎之介 22登板 146.2回 10勝8敗 防御率2.76
3600万→6600万

濱口 19登板112.2回 8勝7敗 防御率3.36
5830万→6300万

言うほど上がり具合が渋いか?

716 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:59:00.94 ID:zOCHNHphd.net
>>709
2年連続でやってみろと言うことでは?
飛び抜けた活躍なら一年でも評価しているじゃん。

717 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:59:36.64 ID:MoiFDMA80.net
>>713
いつの時代の人間だよ
先発が完投する時代じゃないんだがら勝ちパターンが評価されるのは当然だろ

718 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:59:44.28 ID:qdlC7MTt0.net
化石みたいなジジイ、まだいるんだなw

719 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 18:59:56.73 ID:fvXVT9oia.net
最先端査定

720 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:00:09.72 ID:zOCHNHphd.net
>>713
おじいちゃん、今は令和の世ですよ。
現役時代の権藤さんあたりの時代の価値観www

721 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:00:28.79 ID:DaHq4V+va.net
山崎
宮崎
佐野
今永

三嶋 1.2億
伊藤 1.1億
桑原 1.05億
大和 9000万

これで9人
伊勢が9200万てなると石田がCランクになってしまうがいいのか・・・

722 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:01:17.54 ID:MbXaVTH5d.net
濱口は昨年の推定が低く思われてたとしか思えんのだけど
コロナで居ない期間あったとはいえもっと貰ってるんじゃね?

723 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:03.61 ID:WX2EgQdxM.net
最先端ぬるま湯査定 有能やでw

724 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:12.35 ID:RqHC9mj60.net
球団最高840%UP!阪神・湯浅「アツアツです」 笑みが止まらない4200万円増の4700万円でサイン
https://news.yahoo.co.jp/articles/b237bb2809913e8c367ce648f6b636d123dbbd6c

プロ野球、阪神・湯浅京己投手(23)が契約更改を行い、4200万円増の推定年俸4700万円でサインしました。



こっちもやばい

725 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:18.35 ID:MoiFDMA80.net
>>715
・20試合先発
・1試合平均6イニング登板
・10勝
・防御率3.00

このあたりの基準となる数字に少しずつ足りないってことなんだろうな

726 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:41.55 ID:qKsUYimKa.net
>>721
複数年結べなければサヨナラ覚悟だな

727 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:45.43 ID:zQ/o41Ze0.net
メジャーなんかは先発で10勝で1000万ドル以上
逆にクローザーで1000万ドル貰えるのは少数
ブルペン陣のやってる感に騙される馬鹿フロント
先発が休み多いの気に食わないなら中5日で先発回せ
ドアホ

728 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:02:50.68 ID:WX2EgQdxM.net
そりゃぬるま湯査定連発してれば嶺井も出ていくだろうなw
石田もこれで決心固めたかもなw

729 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:03:18.19 ID:/Sg4CzVTa.net
そりゃ伊勢はこのぐらい上がるだろ
OB解説陣も今年のベイのMVPは伊勢だと言ってたが俺もそう思うわ
伊勢のお陰で2位になれた、序盤とか伊勢が一人で支えてたようなもんだったろ

730 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:03:41.03 ID:WX2EgQdxM.net
敢えて石田を流出させるのが最先端査定だからね

731 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:04:14.75 ID:MoiFDMA80.net
>>721
そもそも年俸調整でCクラスをBクラスにするのが無理な話なんだよ
FAされた時に騒いでる馬鹿はここを理解できてない
FA防ぎたいならFA取得前に複数年提示しかない

732 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:04:23.01 ID:FJgOl4nk0.net
>>723
ウェンデルケンの年俸っていくらだったっけ

733 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:05:15.32 ID:Yl2ybQXXa.net
濱口石田みたいにFA近い奴は追い出す奴に辛めに査定して
伊勢みたいな若手はアンケート対策でぬるま湯査定するのは今のフロントの方針かな?

734 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:05:15.41 ID:8IDhVFuDd.net
中継ぎなんて出て行く前に壊れるしその分先発囲っとけよ

735 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:09.44 ID:DaHq4V+va.net
4億のドルオタ来てて草
我慢できなかったんかw

736 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:09.79 ID:HjeHRX6N0.net
あれだけ投げて失敗も数えるほどなんだからそりゃ爆上がりするだろう

737 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:29.43 ID:L6Iz+cBpa.net
>>721
今年6490万だから1億載せるか載せないかくらいにするんじゃないかな、でもそんな上がり幅なら浜口の成績と比べてもしょぼいのに矛盾することになるね

浜口 19登板 112.2回 8勝7敗 防御率3.36
5830万→6300万

石田 15登板 82.1回 7勝4敗 防御率2.95
6490万→???

こりゃ石田Bランクに上げるの無理だから流出するつもりだな、井納の時と同じだな。グッバイ石田

738 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:38.61 ID:Yl2ybQXXa.net
お前ら最先端萩原が怖いのかw?

739 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:06:43.25 ID:4gBq+dQLa.net
石田はここ数年大して活躍してない

740 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:07:09.99 ID:zQ/o41Ze0.net
>>733
そこだよな濵口引き留める気ねえだろ
石田も出て行ってどうぞの査定するだろうな

741 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:07:28.03 ID:/Sg4CzVTa.net
>>721
さすがに複数年結ぶだろう3年前後、それをしなかったら叩きまくる
間抜けだからやりかねないが・・・あと濱口に関しては確かに渋すぎるなよくやったと思うが・・

742 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:07:32.93 ID:FJgOl4nk0.net
保菌はどうしてもウェンデルケンの年俸については徹底スルーするんだよな、なんでだろう

743 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:08:01.33 ID:Yl2ybQXXa.net
石田濱口はFA近いから敢えて追い出すためにCランクになるよう調整してんじゃね?

744 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:08:12.62 ID:CUNclV3ta.net
メジャーの先発なんて中4日で投げるような過酷な環境なんだから日本の中6日のローテと辛さが段違い
ここらへん考慮しないでメジャーは〜とか言うのアホくさい

745 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:08:45.01 ID:4gBq+dQLa.net
>>741
去年ボロボロで今年離脱しまくりの石田に3年ってアホすぎ

746 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:08:56.18 ID:D/GyKK+q0.net
濱口は金額よりもこっちのが驚きだわ

https://i.imgur.com/3QebC5r.jpg
https://i.imgur.com/Wx0viHx.jpg

747 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:09:06.78 ID:Yl2ybQXXa.net
フロント信者が石田叩き出して草

748 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:09:17.85 ID:/Sg4CzVTa.net
濱口の上げ幅がどうこういうよりもそれなら徳山とか坂本がどうなってんだと言いたい
査定おかしいんだよ完全に狂ってる

749 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:09:28.35 ID:DaHq4V+va.net
>>737
とてもじゃないがこの登板で伊勢より上にはできないだろ
更に大貫もすぐ下にいるからなあ
まあもしかしたらFA前年ということで破格に複数年はあるかもしれんが
さすがにcランクだと広島も手出しできそうでやばいな

750 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:09:38.17 ID:hVAlP2nT0.net
伊勢はかなり上がったけど濵口はあまり上がらなかったんだな
濵口とそこまで成績に差がない石田だけ上げすぎることはしないだろうし、これは石田Cランクになりそうだな

751 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:10:15.00 ID:Sryy78r0d.net
最先端査定連発じゃねえかwwww

752 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:10:22.74 ID:0QGWcUNH0.net
>>724
湯浅はこんなものでは

753 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:10:28.55 ID:MoiFDMA80.net
濱口に関しては全体的にまずまずではあったが、「ここが特に優れていた」って点がなかったから査定伸びなかったんだろう
四球に関しては元々が悪すぎただけでようやく平均レベルだし
最後の大炎上がなければ防御率2点台だったし、もしくは二桁行ってればもう少し伸びただろうけど

754 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:10:55.80 ID:winsVK450.net
>>746
個人的には似合ってて好き

755 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:11:11.85 ID:IEgg4syCM.net
>>748
FA遠い若手はアンケート対策でぬるま湯査定
FA近い選手は年俸削減で追い出すために辛め査定

これで説明つくよ

756 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:11:22.76 ID:lO6eWn6+0.net
まあそもそも推定だしな

757 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:11:52.83 ID:L6Iz+cBpa.net
>>749
複数年結ばなかったらフロントは石田はどうぞ出て行ってくださいってスタンスなのは間違いない
坂本裕哉見てたら石田ですら神に見えるし3年3億の変動制で結ぶくらいの気概は見せて欲しいわ。石田とか初年度から活躍してたのに坂本水野とか見てたらほんとよくやってるのに

758 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:12:15.23 ID:ZYI3p8Z00.net
>>746
ファン感で宮崎と区別つかなかったw

759 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:12:22.51 ID:FJgOl4nk0.net
保菌はマジでウェンデルケンの年俸には絶対触れない構えなのか

じゃあ支配下登録人数の話なら構ってくれるかな?

760 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:12:24.86 ID:4gBq+dQLa.net
そもそも濱口石田って全力で囲うほどの成績納めてないだろ
年度別の成績見てこい

761 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:12:57.22 ID:lO6eWn6+0.net
とりあえず石田残したいなら複数年しかないな

762 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:09.24 ID:MoiFDMA80.net
石田に複数年で誠意を見せるなら4年総額3億ってとこかな

763 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:10.69 ID:IEgg4syCM.net
濱口石田が囲うほどじゃないは草

こういうガイジは坂本が使える設定なのかな?

764 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:27.19 ID:zQ/o41Ze0.net
昔から話題になってたんだわこの話
ドラフトでは先発先発と大人気なのに
中に入ると毎日出てる野手の方が年俸高くなり怪我と隣り合わせの先発は休みが多くなるから中々年俸が上がらない
そしてやってる感のリリーフも馬鹿査定師には毎日出てくるからと年俸がバイバイになる
一番のエリートがやる先発は本当に可哀想
能力あるならみんなメジャー目指せよ
本当に日本は先発の墓場

765 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:33.29 ID:D0wUH+Eyd.net
フロントは数年前の全球団に聞いてた査定に不満があるかアンケートに未だにビビってそう
ずーっと暖冬

766 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:35.98 ID:CUNclV3ta.net
今年のオフの見どころは石田、戸柱と複数年契約できるかどうかってところだな
できなかったらそういうことだ

767 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:46.92 ID:CeoIJaoK0.net
スップ Sd33-RC69
アウアウクー MM9d-Tatu
アウアウアー Saab-Tatu

768 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:13:51.34 ID:Sryy78r0d.net
うちには坂本宮國とスターターいるからな
石田濱口は必要ない

769 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:14:02.20 ID:HjeHRX6N0.net
>>746
インポルタンテ言いそう

770 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:14:36.04 ID:d74NSBL7a.net
最先端萩原は石田濱口よりフレッシュな坂本宮國を選んだだけの話

771 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:14:58.30 ID:wtBHJTh20.net
>>713
またおまえかよw

772 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:15:35.20 ID:L6Iz+cBpa.net
>>760
石田浜口抜けた後の先発考えろよ、誰も2億とか出せって言うわけじゃない。投手なんていくらいても困るもんじゃないし上茶谷東や京山阪口宮城中川高田松本小園深澤がこいつらの穴埋められるのかって話

773 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:15:40.88 ID:DaHq4V+va.net
>>767
4億円事件ドルオタ欲張りセットwww

774 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:15:42.70 ID:FJgOl4nk0.net
>>770
4億円のウェンデルケンもいるからな

775 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:03.87 ID:uZfVBuZbd.net
濱口は来オフに大型契約を提示して慰留する助走だと思いたい
じゃなきゃ就活に走ることに

776 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:16.92 ID:d74NSBL7a.net
>>772
埋めれるぞ 萩原代表を信じろ
王道とは違う最先端の野球を目指すから
最初は戸惑うだろうが

777 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:30.18 ID:L6Iz+cBpa.net
>>766
はませんで鬼のように叩かれてたゲロ大とトバが抜けたらやばいレベルの選手になるって感慨深いよな
石田はともかくトバは複数年しなきゃ流石にやばすぎる

778 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:17:46.48 ID:MoiFDMA80.net
坂本の査定は別におかしくないだろ
毎年10試合前後先発してるんだから2300万くらいは妥当

779 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:18:09.42 ID:4gBq+dQLa.net
>>772
通年働いて二桁勝ってから言えよ
伊勢と比べるなんておこがましい

780 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:18:42.82 ID:4G659KV1d.net
代打でどれだけ打っても2000万前半から動かなかった後藤や下園、中継ぎで投げまくっても4000万前後だった加賀大原の時代からは信じられない査定だな
よっぽどブラック球団暴露+藤江のブチギレ告発が効いたのか

781 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:18:58.43 ID:FJgOl4nk0.net
>>776
最先端の4億補強もしたからな

782 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:19:08.19 ID:wtBHJTh20.net
>>728
保菌の頭の中ってどんな設定になってるんだろう
最近混乱しすぎてもう自分でも何言ってるかわからなくなってそうw

783 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:19:38.92 ID:ueSpmY7ed.net
今年の濱口は成長がかなり見えたからな
こういう年はもっと上げてやらないと
足引っ張ってばっかのやつを上げてる場合じゃないよ

784 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:19:56.45 ID:MoiFDMA80.net
ベースが低い複数年は選手側にもデメリットしかないから難しい
戸柱も今年複数年結ぶなら単年5000万くらいの評価になるが、来年活躍すれば6000万あたりまで伸ばせる可能性はあるからな

785 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:20:40.10 ID:rJmDBjEva.net
何度もウェルデンケン年俸4億円ネタをレスされても、プルプルしながら涙目で無視してると思うと可愛いな保菌

786 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:21:10.71 ID:i2qPdrWc0.net
ベイスターズと神奈川大学駅伝
いつなったら日本一になれるんや!
もう一度98年の再来を期待してるんだが

787 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:21:17.18 ID:wtBHJTh20.net
>>764
なってない
抑えは高かったが中継ぎは現役短いのに上がらないと待遇改善を訴えられていた

788 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:22:33.33 ID:ZYI3p8Z00.net
>>786
神大は予選落ちしてるので少なくとも来年はもう…

789 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:22:42.62 ID:d74NSBL7a.net
30年後の黄金期を信じろ

790 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:23:14.49 ID:FJgOl4nk0.net
>>789
4億円のウェンデルケンは信じないのか?

791 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:23:41.75 ID:v/woO7rxd.net
伊勢は妥当だわ マジで2位の功労者

792 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:23:52.09 ID:MoiFDMA80.net
>>764
先発は6枚揃えなきゃいけないからドラフトでは優先されるだけ
ポジションが1つしかない野手やクローザーのほうが、ポジションが6つある先発より競争が厳しい分勝ち抜いた時の評価も高くなるのは当然

793 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:24:05.75 ID:+g6v5rvld.net
>>746
似合う

794 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:24:12.33 ID:2FCoMV/Ad.net
4億さんもう何言っても相手にされてないよ 死ぬしかないね

795 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:25:11.98 ID:v/woO7rxd.net
石田は桑原三嶋にやったみたいに年俸変動性複数年が妥当

796 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:25:31.97 ID:d74NSBL7a.net
ストーカーが勝手に泣き喚いて殺人予告始めて草

797 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:27:39.27 ID:qdlC7MTt0.net
>>791
今年のMVPやな
まさか、ここまでの選手になるとは思わんかった

798 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:27:49.72 ID:MoiFDMA80.net
>>795
年俸変動制複数年って選手側のメリットが全く感じられない気がするのだが中身どうなってるのかな

799 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:27:57.96 ID:DaHq4V+va.net
>>795
億という響きに粋に感じてくれれば嬉しいが・・・
なんだかんだそこそこやれるうちは中継ぎと行き来せずに先発やらせてくれそうだし三浦は

800 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:29:30.03 ID:v/woO7rxd.net
>>798
例えば3年変動性契約でも成績落ちて2年連続横須賀だろうがクビにならない補償って大きいよ

801 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:30:30.16 ID:hVAlP2nT0.net
年俸を一気に上げすぎて下げるのが下手なんだから出場試合数は年俸に入れすぎないで出来高を増やす契約にすればいいのにな
2年目も同じ数字クリアしたら年俸に反映させればいい

802 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:30:56.34 ID:07fZlKvg0.net
今永康晃レベルじゃないと投手陣で6年2〜3億以上はできないだろうしな

803 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:32:54.62 ID:mvH/YOfGa.net
自分の味方っぽい人まで叩いちゃって保菌動揺しまくってるんだな

804 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:33:10.69 ID:Sryy78r0d.net
"最先端"についてこれない雑魚はファンをやめてくれ

805 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:33:19.45 ID:oagGwyNO0.net
>>798
年俸減に関してはかなり甘めだろうし
どんなに成績糞でも雇ってくれるから移籍する気がないなら良契約

806 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:34:04.61 ID:dZrH1gHNa.net
てかマクガフマジで退団か
ヤクルト地味にやばいな
こっちは横浜専用機消えてありがたい

807 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:35:43.70 ID:DaHq4V+va.net
マクガフってランナー置いたらどんどん溜まってアタフタするのにまず先頭が出塁せんからな横浜は

808 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:36:35.61 ID:AShlWxw30.net
ロメロはともかくクリスキは好きだったな

809 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:37:20.78 ID:qdlC7MTt0.net
>>806
30セーブ計算できるピッチャーが抜けるって、かなりの痛手だわな
打たれることもあったけど、使い減りしないタフなピッチャーだったし

810 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:41:31.08 ID:RQl8f1No0.net
-Tatuと-RC69が保菌か

811 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:42:16.03 ID:FJgOl4nk0.net
たぶん後者はミニ

812 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:17.17 ID:EuQIyEbId.net
伊勢どーんと伸びたな、まあ尋常じゃない酷使に応えたしな
ほんと中継ぎの査定に関しては他所の球団とこの辺の温度差がすごいよな

813 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:23.87 ID:RQl8f1No0.net
石田と複数年契約するのかな
選手会長だし……
先発いないからいて欲しいところ

814 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:43:40.54 ID:DaHq4V+va.net
>>811
ミニはササや
横浜にネガティヴなニュースが来たらそのうち現れるよ

815 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:44:01.58 ID:DaHq4V+va.net
>>813
選手会長は今永じゃなかったか?

816 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:44:10.62 ID:ueSpmY7ed.net
ヤクルトクリスキーあるで

817 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ebfc-TNWO [153.161.222.140]):2022/11/30(水) 19:45:18.04 ID:MoiFDMA80.net
>>809
しかも時期が悪いよな
1か月前ならいくらでも手は打てただろうけど、12月に入ってからクローザー級確保するのは難しそう

818 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-qwgo [106.128.70.37]):2022/11/30(水) 19:47:32.02 ID:DaHq4V+va.net
>>816
割とあり得そうだが
最近って2年目に同リーグの移籍はタブーみたいな契約してたりしないっけ?どこも
契約解除したら関係ないかな

819 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 59c8-k49+ [114.150.233.128]):2022/11/30(水) 19:47:58.97 ID:oagGwyNO0.net
石山がクローザーもどるんだろヤクルトは

820 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c184-NZIw [126.74.178.82]):2022/11/30(水) 19:50:38.78 ID:hVAlP2nT0.net
>>817
メジャーのウィンターミーティングがこれからなんだからまだまだこれからだろ

821 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-qwgo [106.128.70.37]):2022/11/30(水) 19:50:50.38 ID:DaHq4V+va.net
石田は2019に選手会長やってた時も割と頼り甲斐ありそうだったし
なんとか残って欲しいな
もっともっと石田に声援を送れよ球場のファン

822 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:52:25.24 ID:ILic4i9x0.net
濵ちゃん低すぎるな
伊勢も頑張ったけど一年セットアッパーやっただけやんけ

823 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:55:11.10 ID:00fWy/mt0.net
>>813
選手会長トレードに出す球団もいるし全然重要役職でもなんでもない

824 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:55:11.55 ID:xR630q8u0.net
正直石田が複数年受けるメリット少ないわ
今の成績だとベース低そうだし残るにしても来年FAちらつかせた方が大型契約引き出せる

825 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:55:19.59 ID:FJgOl4nk0.net
じゃあ濱口も来年リリーフで70試合投げて防御率1点台の成績残せばいいんじゃね?

826 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:58:14.85 ID:RQl8f1No0.net
伊勢 71登板 68回 3勝3敗 防1.72
2760万→9200万

濱口 19登板 112.2回 8勝7敗 防3.36
5830万→6300万

石田 15登板 87回 7勝4敗 防2.95
6490万→????

827 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:58:46.40 ID:3IaglDdVa.net
>>766
今永を忘れるなよ

828 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:59:27.27 ID:DaHq4V+va.net
正直伊勢もコロナなってたらこうはならなかったし
石田濱口が可哀想というか運ゲーな世の中だなあ

829 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 19:59:38.69 ID:RqHC9mj60.net
>>826
石田は現状維持

830 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:01:15.58 ID:qdlC7MTt0.net
今永はとりあえず単年契約で、ヤスアキみたいに来年のオフに話し合うって形じゃねえかな
今年のオフに複数年はまだ無理だろう

831 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:02:46.13 ID:6+AFs4KQd.net
京田の入団会見は明日あたりやるんかね
中日の納会は今日やったみただから

832 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:03:30.20 ID:glYCwCWPa.net
倉本って守備はアレだったが、一時期3割近く打ったのに。
晩年なんであんな衰えたんだろ、謎だわ

833 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:04:50.45 ID:TP3BVXYh0.net
>>828
たしかにな怪我とかじゃなくコロナの場合はもうちょっと温情査定してほしいわ

834 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:05:55.20 ID:MoiFDMA80.net
>>832
元々4打席立たせないと持ち味が出ないタイプだから仕方ない

835 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:05:57.99 ID:5gqwJpNbM.net
京田は42が似合う

836 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:06:04.36 ID:DaHq4V+va.net
>>833
まあ温情と言えば温情なのかもしれんけど
何か実際フォローしてくれてると思いたいが

837 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:06:24.52 ID:crmteaIm0.net
山崎
宮崎
三嶋
佐野
伊藤
今永
桑原
伊勢
大和

大貫

このままじゃ石田がCランクになっちゃうんじゃないの?

838 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:06:46.86 ID:RQl8f1No0.net
なるよ

839 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:07:43.50 ID:DaHq4V+va.net
>>832
単打ばかりで出塁率も高くない3割近いだけの打率にはあまり貢献がないというのが野球なんだよなあopsとかで見れば

840 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:07:55.28 ID:dwY4lE7Ud.net
坂本が育ってきてるからな
グッバイ石田濱口

841 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:09:50.06 ID:4/25Q8o90.net
>>822
開幕から連続試合無失点
球団新記録H
AS出場
AS出場したから順調にいけば次のWBC代表候補

濱口とはレベルが違うぞ

842 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:09:55.54 ID:4OWq8Boo0.net
メルセデスは絶好調時の坂本を安定して出来るのはでかいんだよな

843 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:10:59.57 ID:N777h9tAM.net
濱口と柴田の年俸があまり変わらんのほんとふざけた査定だなw

844 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:12:06.31 ID:MoiFDMA80.net
濱口はトータルで見れば良い仕事をしたけど、個々の数字にはインパクトがないから査定伸びないのは仕方ない

845 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:14:34.75 ID:4OWq8Boo0.net
好不調が激しい濱口より
低レベルだが内野複数守れて試合数稼げる柴田は下がらないんだよ
年俸が
だがFAとかになると人気になるのは濱口で
年俸上がりきったら後は首が涼しいのが柴田だ

846 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:14:54.04 ID:dTeH8r+wd.net
柴田は200打席1打点でインパクトあったからなぁ

847 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:15:30.30 ID:ueSpmY7ed.net
あれだけローテ張って坂本上茶谷と大差ないんじゃやってられんだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:15:39.08 ID:/uu5w82oM.net
今永は今年複数年やらないと来年は横浜では囲えなくなる
6年20億出しとけ

849 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:16:34.24 ID:dwY4lE7Ud.net
今からでも柴田宮國藤田を放出したいね

850 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:17:40.09 ID:wrtMGWxta.net
ヤスアキ残せたのは大きいな来季ヤクルトガクッと落ちるかもしれんぞ
外野のそこそこの新外国人を当てる(もしくは筒香復帰でも可)、経験ある捕手の獲得
これができたら十分優勝候補だろうちは、筆頭に挙げられてもおかしくはないはずだが

851 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:18:47.69 ID:uZfVBuZbd.net
今年の濱口で波があるとか査定されてたら即刻席を立っていいぞw

852 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:19:19.85 ID:MoiFDMA80.net
>>847
倍差あるだろ

853 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:19:23.24 ID:QAj7p741M.net
濱口に厳しすぎるフロント
今年はローテ3番手の安定感あったのに
登板数で査定なんかするからこう言う歪みが出る
FA取ったら出てくんだろうな

854 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:20:39.78 ID:tB3y16z8d.net
>>843
濱口 2017 22登板123.2回3.57
2018 19登板94.2回3.90
2019 17登板82.1回3.17
2020 16登板78.1回4.60
2021 17登板91.1回3.94
2022 19登板112.1回3.36
柴田 2016 19試合46打席OPS.552
2017 88試合215打席OPS.579
2018 113試合224打席OPS.610
2019 111試合196打席OPS.705
2020 110試合276打席OPS.708
2021 266試合266打席OPS.642
2022 96試合198打席OPS.521
どちらも規定の半分くらいをリーグ平均くらいでこなしてるから妥当だろう
柴田は今期キャリアワーストだから風当たり強いがコロナ2度感染の不運だったんだから来期に期待してやれんのか

855 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:22:06.80 ID:qdlC7MTt0.net
濱口は実績から考えたら適正な年俸だろう
二桁勝ったのルーキーの年だけで、後はずっと5~6勝だったからな
寧ろ今までが優しかったんだろう

856 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:22:25.14 ID:ueSpmY7ed.net
仮にも110イニング以上投げて8勝した投手にこの仕打ちはないわ
防御率だって3点前半なのに

857 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:22:29.91 ID:D4GjehjIa.net
はまちゃんは夏の成績を維持できてたらなー
8月の今永濵口から始まるローテほんと安心感あった

858 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:25:22.19 ID:TjHulogGa.net
主力外国人全員の年俸億越えてて康晃も残留
ここまでも全体的に暖冬更改
佐野牧今永辺りも大幅増だろうし来年の総年俸今年より10億近く高くなりそうだけど大丈夫か?

859 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:26:38.71 ID:FNS0Z927M.net
>>856
それな
全体的に甘いのに濱口にはやたら渋いわ
ローテ投げてる時は安定してたんだから7500万くらいに気前よく上げときゃいいのに

860 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:28:16.16 ID:mPK47l3tM.net
今のところトントンぐらいだからそこまでは変わらんだろう

861 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:28:39.91 ID:tB3y16z8d.net
>>858
客が戻りさえすれば新築スタンド席で数十億増収見込みだから
コロナで恩恵0の作り損借金こさえただけだったのがようやく稼働できそうな情勢だろ
コロナ関係なく客が戻らん場合はしらんけどそれはファンが悪いで諦めじゃね

862 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:29:51.14 ID:kXRRDEZup.net
石田に複数年打診して断られたらトレードしたほうがいいな
Cランクで出ていかれるし

863 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:30:20.98 ID:P8aWBc1la.net
>>857
今永ずっと勝ってたしなw
楽しかったわ

864 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:32:23.40 ID:i6bsPdnt0.net
かじたにおくえん

865 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:35:51.28 ID:/EbuyT/50.net
あれ濵口ちょっとしか上がらなかったのか
後半巨人相手に大炎上したのが響いたのかな

866 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:37:52.33 ID:04V8WMlsM.net
桑原
佐野

オースティン
グリエル
宮崎
京田
伊藤光

867 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:39:45.36 ID:L6Iz+cBpa.net
>>854
出た柴田マジック、出場試合でどんぶり査定って楽だよなあ野手は。見てみろよ試合数に対して打席数が少なすぎるから以下にイニングを稼いでない試合に最初から出なかったり守備固めとかで出たかわかる数字
仮にこれで守備が抜群に上手くて盗塁もできるスーパーサブなら価値があるが盗塁もできないチビで致命的なやらかしも多くuzrもここ2年はマイナスの下り坂
こんなやつの年俸が少ししか下がらないであれだけ先発で試合数も投球回もこなした濱口が430万UPとか馬鹿げた査定だわ

868 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:40:32.34 ID:4/25Q8o90.net
球団が後ろで売りたいチームだから
反対に先発で売るところにいって目立ちたいとかあったら石田はFAかなぁ

規定クリアとかイニング伸ばしたい欲とかあったらこのチームだと厳しい様な
そこまでやったら今永レベルだし

869 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:41:56.65 ID:6WzGLq320.net
ヤスアキお母さんに豪邸プレゼントしてたのね
最高の親孝行してたのになあ

870 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:42:07.70 ID:FJgOl4nk0.net
お前らがいくら納得しなかろうが、濱口は納得して判子捺したんだから文句言うなよ

871 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:43:21.02 ID:GupGkmuDd.net
いるかいないかわりやすいな

872 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:46:15.78 ID:qdlC7MTt0.net
>>870
それなw
表情も明るかったし、不満なんて無いんだろ

873 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:49:39.10 ID:4/25Q8o90.net
試合中のデータで今永山崎石田柴田より平田の方が年数多くて驚く
渋い生え抜きだ

874 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:50:08.48 ID:mvH/YOfGa.net
>>848
ドコグロはいつも軽く言うくせに偉そうだよな

875 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:52:15.01 ID:hwzmUIsX0.net
濵口がこれなら戸柱はほぼ現状維持か?

876 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:52:25.16 ID:ILic4i9x0.net
先発に厳しすぎるわ

877 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 20:59:18.69 ID:PG0XK+Ej0.net
濱口はもう伸びしろはないだろうと思っていただけに今年の内容は驚きであり来年の期待値も上がるというものだな

878 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:00:24.93 ID:oagGwyNO0.net
濵ちゃんは来年も今年程度に頑張れば一気に上がるだろう

879 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:00:41.82 ID:6oMKbv52a.net
伊勢がちゃんと評価されて良かった
優勝争いして結果2位につけたから有耶無耶になってるけど、Aクラスすら怪しかった前半戦の時点でバカみたいに酷使してたのは本当に異常だったから報われたな

濱口はまあ…安定感増せるように頑張ってほしい

880 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:02:19.69 ID:GsyYM+red.net
倉本なにやるんだろ

881 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:04:55.64 ID:L6Iz+cBpa.net
あと二年頑張れよ浜口、今永先輩が福岡に行くことになったらそのまま着いていけば横浜ファンは快く送り出すだろう。嶺井みたいにソフトバンクドリームが待ってるぞ

882 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:05:41.77 ID:ILic4i9x0.net
規定投げてないけど毎年まあまあ投げてる先発なのに

883 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:06:53.43 ID:+g6v5rvld.net
入江はどのくらいいくだろ
4000くらいはいくかな

884 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:07:15.24 ID:PG0XK+Ej0.net
今期の濱口は思いっきりよく左腕を振って繰り出される137キロのへろへろストレートに笑いが。
しかも打者が空振りするから野球は難しい

885 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:09:12.85 ID:iPLA4uWg0.net
濱口っていつも球速は出ないタイプだろ

886 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:14:00.85 ID:hwzmUIsX0.net
>>883
4500万だったよ
上げすぎ

887 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:21:00.89 ID:Nb39mhU1a.net
濱口って規定到達した事なかったのか

888 :ずな :2022/11/30(水) 21:41:15.06 ID:vGIrVgr4d.net
パワーワード
母の家を守る
守護神!

889 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 21:52:07.50 ID:L6Iz+cBpa.net
今年の浜口が来年も通用するかはわからんよな、いくらフォークが二種類あるからと言ってもきつそう
日ハムの加藤みたいに同じフォームから同じ急速でストレート変化球が抜群のコントロールで決まるレベルを目指そう
来年加藤を撮りに行こう、眞下とハマに光る星とのストーリーで行こう

890 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:00:39.19 ID:D/GyKK+q0.net
今季終戦の痛恨ゲッツー「大丈夫ですか?」 傷心のDeNA40歳を救った大田泰示の電話


https://news.yahoo.co.jp/articles/d271652111396d767cf88d991599ca9ea93073c7

891 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:05:34.48 ID:0QGWcUNH0.net
大田は生え抜きにしか思えなくなってきた
ファンフェス見てもベイの選手だわ
あれはw

892 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:05:45.49 ID:1f2iLc1l0.net
横浜ベイスターズ山﨑康晃 親公認の「豪邸同棲」スクープ撮!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7f5d260d5e0cd551286eb8a3d3beb14a2e1444

山﨑の顔にワロタ

893 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:17:50.44 ID:D4GjehjIa.net
記者のゴミカスっぷりとヤスアキの人柄の差が悲しくなるな…

894 :ずな :2022/11/30(水) 22:20:31.45 ID:vI2dctov0.net
ほのぼのして
ええな
康晃

895 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:20:52.65 ID:kaj2f++H0.net
保菌ちゃん我慢できなくて出てきちゃったのね😨

896 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:21:31.55 ID:54WhZjrB0.net
ヤスが帝京時代に書いた手紙の内容思い出してちょっと泣けるわ
生活苦の時に、将来プロ野球選手になって家でもなんでも買ってやるって書いてたやつ

897 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-g7/i [106.154.5.126]):2022/11/30(水) 22:41:27.28 ID:L6Iz+cBpa.net
帝京時代ヤスアキをいじめてたやつが消えてヤスアキがプロで大活躍して金も名誉も地位も手に入れるとはね
上下関係が厳しすぎて辞めようと思ってたところに優しく手を差し伸べたお母さんと原口は恩人だろう

898 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4967-t4tr [106.73.68.96]):2022/11/30(水) 22:55:29.61 ID:I5BZEdj50.net
>>746
マサ斎藤化してきたな

899 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4967-t4tr [106.73.68.96]):2022/11/30(水) 22:56:49.11 ID:I5BZEdj50.net
マクガフに勝ち逃げされちまったぜ
悔しーなー(棒

900 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 22:58:50.05 ID:4AaD53Pn0.net
>>879
> Aクラスすら怪しかった前半戦の時点でバカみたいに酷使

って言うけどさ、その時点での伊勢は中継ぎとして売り出し中で、まだセットアッパーとしての地位と待遇を確立していなかっただけなんだけど
後出し批判はカッコ悪いよ

901 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:00:43.49 ID:w3PUls430.net
京田は36くらいがよくないか

902 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:02:29.84 ID:D/GyKK+q0.net
ホークス近藤とか一番見たくないのになりそうで草

903 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:11:24.27 ID:w3PUls430.net
左打ちの外人野手一人は獲得してほしいわ。どうせあのナマポ外人は働かないだろうしソトとバランスとりたい

904 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:15:12.85 ID:L6Iz+cBpa.net
>>903
コンドウケンスケ・ツツゴウヨシトモ・乙坂智という助っ人がいるぞ

905 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:32:18.86 ID:qdlC7MTt0.net
>>902
あいつ、関東がよかったんじゃなかったのかw

906 :どうですか解説の名無しさん :2022/11/30(水) 23:37:24.32 ID:+g6v5rvld.net
>>902
結局嶺井しか獲れんかったというの見てえな

907 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 00:25:53.56 ID:v70BlLHz0.net
乙坂下手な外国人より仕事しそうな感じはするよな…
いらんけど!

908 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9184-OgfA [60.67.32.194]):2022/12/01(木) 00:30:06.48 ID:Z/lxM0Su0.net
石田Bランクいけるかな

909 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 03:51:15.04 ID:YRI1S84S0.net
>>853
FAは再来年だっけ
多分、来年そこそこの成績残せば、
来年1億ちょっとまであげて長期契約するつもりなんじゃないか

910 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 06:38:56.44 ID:PWVdtRGs0.net
嶺井もいれておけよ

【ソフトバンク】球団社長がオフの大型補強予告「積極的にやっています」3選手のシルエット映し
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab2808bb77a3a1be93a3d4ed496b7020a5184d5
 2年連続V逸に終わったソフトバンクが、オフの大型補強を予告した。11月30日、福岡市内のホテルで行われたスポンサーパーティー。後藤芳光球団社長兼オーナー代行(59)は「(オフの補強と言えば、FAや外国人。これはチームに刺激をいい形で与えてくれるみなさんです。今年も積極的にやっています」と、恒例となった壇上でのプレゼンで熱弁。スクリーンに映し出された3選手のシルエットを見ながら会場に集まった支援者に訴えかけた。
 シルエットの3人は、日本ハムからFA宣言した近藤、阪神退団のガンケル、去就が注目されるロッテ・オスナのもよう。「今、GMの三笠くんが鋭意活動中で、間もなく結果が出ると思います」と自信満々に手応えを明かした。

911 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 06:54:20.16 ID:zVEuOGe/0.net
チーム盗塁数は
まだまだ増やせる余地があると思う

912 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 07:52:04.75 ID:+09l0v/X0.net
京田20盗塁

913 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:13:22.21 ID:WKFlxAd40.net
>>746
顔と声のギャップが面白いよね
ナレーター行けそうな声してる

914 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:18:56.64 ID:AYQb35Dk0.net
>>908
石田は上げるなら今年だろうなぁ
Bクラスにしといて来年は出てくならどうぞが一番いい
Cのままで来年残ってくださいで大幅昇給が一番ダメなパターン

915 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:39:37.48 ID:aech/ltd0.net
石田の成績で伊勢越えるの無理だろ

916 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:42:32.23 ID:CZ2kuqYFa.net
2年契約結んでいいだろ石田と戸柱、今永に6年これで万事解決。石田は3年でもいい

917 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:57:17.51 ID:U7A48sRO0.net
FA前の複数年査定って難しそう単年提示と幅が大きいと変だし
濱口見ても大幅昇給の成績では無いよね

918 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 08:58:20.11 ID:/nMemXRMa.net
たった一年のセットアッパーでこんなに上げちゃうからバランス崩れるんだよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 09:03:04.03 ID:mqfMMl/3d.net
五割増しとか25%アップでもなく
ここからこれだけ?の上げ幅
だからね。首傾げても仕方ない

920 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 09:13:22.59 ID:Kd3ZAWhfM.net
>>897
いじめていたやつだれ?

921 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 09:13:52.31 ID:3HGsjHkN0.net
今日会見だってよ

922 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 09:19:28.11 ID:dFdLmlfP0.net
>>108
グリエルが1年間試合に出て実力通り活躍してくれていたらまた、違っていたよなー

923 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 09:44:23.29 ID:PnyEZ6VR0.net
WARを妄信して先発至上主義のアホおるけど
ここ最近ずっと優勝してるチームはほとんど先発よりリリーフの方が鉄壁だよ

924 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:11:37.66 ID:eYWyPq3AM.net
阪口京山はもう期待できないかなあ

925 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:13:56.77 ID:E9SDWY+1a.net
年俸で色々言われてるが伊勢だけはこのぐらい上がっても文句ないだろう
査定がおかしいのは確かだが伊勢に関しては貢献度を考えたらこのぐらい極端でもいいだろう

926 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:14:15.35 ID:cJqQJxyed.net
10年経っても優勝争いすらできないアホ編成やしね

927 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:17:31.33 ID:d3epwOHQa.net
伊勢より貢献したって言える投手は今永大貫だけだな
大貫ですら賛否あるかも
クローザーのプレッシャーという事を加味すると康晃も入るかな

928 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:21:29.11 ID:rTpjilZu0.net
あのポジションは口悪く言えば使い捨てだし上げれる年は思いっきり上げてやっていいよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:23:39.72 ID:oXGOUUkZa.net
伊勢を見れば分かっただろうし、濱口も石田も来年はリリーフで70試合ぐらい登板して防御率1点台の成績残せば億貰えるよ

930 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 10:36:17.29 ID:PnyEZ6VR0.net
7日に1回投げて6回3失点でも良い仕事したといわれる先発と
毎日準備して投げて1失点でもしたら叩かれるリリーフ

931 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-NZIw [106.146.20.21]):2022/12/01(木) 10:46:46.11 ID:17lcDCI3a.net
濵口の写真に違和感あると思ったら髭のおかげでホクロも見えなくなってるからか

932 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MM53-k49+ [153.140.33.26]):2022/12/01(木) 10:49:12.41 ID:p+iMp6auM.net
タイトル取ればガッツリ上げてくれるから濵口は来年最多勝狙ってくれ

933 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ebfc-TNWO [153.161.222.140]):2022/12/01(木) 10:51:55.26 ID:bE8gCXRM0.net
石田のBランク維持するために伊勢の昇給抑えろはさすがに暴論すぎるわ
そもそもBランクCランクなんて調整でどうにかするもんじゃないから

934 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1350-XhJW [59.129.113.45]):2022/12/01(木) 10:54:33.91 ID:Lj9W6Z4d0.net
大仁田感がかなり無くなってしまった

935 :どうですか解説の名無しさん (ワントンキン MM53-k49+ [153.140.33.26]):2022/12/01(木) 10:59:45.51 ID:p+iMp6auM.net
石田は3年3億契約すると予想

936 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ebfc-7YAX [153.174.234.11]):2022/12/01(木) 11:06:44.12 ID:Bn52KY7T0.net
石田は去年ガッツリ下げられたけどその前までは8500万もらってたから3年3億4年4億は現実的な線なんだよな
来季活躍してCランクであっさり取られるより今年金積んだ方がいい

937 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa15-NZIw [106.146.20.21]):2022/12/01(木) 11:06:55.74 ID:17lcDCI3a.net
伊勢は爆上げではあるけれどエスコバー以上の仕事したことを思えばまだまだ安いんだよな

938 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1350-XhJW [59.129.113.45]):2022/12/01(木) 11:11:56.97 ID:Lj9W6Z4d0.net
>>933
濵口は渋めだけど、伊勢はよかったな
勝ちパターンセットアッパーになってからもビハインドで連投や登板あったしかなり激務だったからな、寿命は先発よりも長くないかもしれんし

939 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:26:55.51 ID:3laCOTP70.net
今年の成績だけではなく継続性でも決まるから
S子みたいに長年働かないと

940 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:27:56.22 ID:nlCM8N5o0.net
>>937
まだまだ安いということはない
年俸は単年の成績によるものじゃないし

941 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:30:47.31 ID:Lj9W6Z4d0.net
>>714
あのエモやんでさえ「私らの頃はそうだった(今は違う)」って言っていたわ

942 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:38:53.22 ID:Lj9W6Z4d0.net
エスコバーは年あたり2億の前に年1.6億の契約もあった上だし、外国人は単年、複数年の契約が一旦切れるごとにMLBとだって自由に契約できちゃうから引き留めるぶん高くなる

943 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:44:27.08 ID:2hJmqwufa.net
コロナなんてどこも感染者でまくりなのにコロナ離脱考慮してやれとか擁護されてんの31くらいだよなw

944 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:51:58.92 ID:cJqQJxyed.net
アンチ乙
有能フロントも31を評価してるから

945 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 11:53:39.66 ID:wch/Mlnka.net
>>944
4億バカ乙

946 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:02:30.71 ID:76keQdrna.net
ストーカーがこの俺の幻影に囚われてて草ァw

マジで頭の中俺に支配されてるのなw

947 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:04:44.80 ID:76keQdrna.net
石田をcランクに落として放出させるために
伊勢にぬるま湯査定かました萩原有能やでw

948 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:08:02.75 ID:8/vsgXP60.net
石田なんてローテの最後の枠を争う程度の選手なんだからそこまで手を尽くして囲う事も無い

949 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:09:05.32 ID:xEubp2Ob0.net
>>920
杉谷じゃないの?

950 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:09:11.71 ID:T4KmcK3M0.net
オリヤクソフバン巨人

う〜んま〜リリーフのほうが鉄壁かな・・・?
でもこいつら結局リリーフ云々より打線が強力なのでゎ🥺
三冠王村上とは言わなくても全盛期山田吉田柳田岡本がいりゃあなぁ

951 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:09:38.89 ID:76keQdrna.net
ロメロ坂本を使わざるを得ない編成で
石田なんて要らないと叩き出すフロント信者マジで草

952 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:11:17.37 ID:Yn8KR2xZM.net
はません的には石田は放出が妥当 フロント有能
石田程度の穴は宮國坂本で埋まるというのが多数派かw

953 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:11:51.91 ID:Yn8KR2xZM.net
石田使うくらいならフレッシュな宮國坂本が見たいわw

954 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:15:06.22 ID:M1ir1/hSa.net
ひええ一人で喋ってる

955 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:17:37.70 ID:ZlsM2tBVd.net
ラミレス時代は楽しかったが、今は微妙だな

956 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:18:22.33 ID:tS5u/JiHM.net
王道ではない最先端の球団だからね
短期的な勝ちを求めてるなら出て行け

957 :358 :2022/12/01(木) 12:19:58.21 ID:aIKKDElV0.net
普通に2位にはなれそうだな
しかもマクガフがいなくなるというから面白くなりそう

958 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:20:45.96 ID:ajFuxehga.net
はませんにもう20年以上いるんだなぁ
そろそろ卒業しようかな

959 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:21:34.77 ID:tS5u/JiHM.net
今年は最下位でいいし戦力的にも萩原代表もそう思ってるでしょ
5か年計画の1年目だし種を蒔くとこから始めよう

960 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:21:35.88 ID:wch/Mlnka.net
>>946
どこが幻影だよ

631 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd33-RC69 [49.98.217.159])[] 2022/11/28(月) 10:08:17.82 ID:uKirsTZOd
中日はガチの野手獲得か
なおウチは4億の澤村…w

961 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:22:40.55 ID:wch/Mlnka.net
4億の澤村って誰のこと?

962 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:24:45.51 ID:tS5u/JiHM.net
この俺が君臨するだけでストーカーが勝手に発狂するの草ァw

963 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:26:17.46 ID:wch/Mlnka.net
>>944にいってるのになんでこいつが発狂するんだ?

964 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:30:31.43 ID:aech/ltd0.net
発狂ワード「4億」

965 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:30:45.14 ID:tS5u/JiHM.net
ストーカーを指導教育するのはこの俺しかできないだろうw?

966 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:31:15.11 ID:wnUmtkkba.net
石田は5年4億、戸柱は4年2億で手を打とう

967 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:32:14.40 ID:wch/Mlnka.net
>>965
お前944じゃないだろ
なんでストーカーになるんだよ 

968 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:33:48.81 ID:76yjI0Bxd.net
石田なんて半端なローテ投手はいらないよ
坂本の台頭に期待するしかないわね

969 :358 :2022/12/01(木) 12:33:51.50 ID:aIKKDElV0.net
保菌マルチwww

970 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:34:32.92 ID:tS5u/JiHM.net
そりゃ他所様に迷惑かけたストーカーを教育するのもストーカーの保護者たるこの俺の使命だろw

971 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:34:48.33 ID:wch/Mlnka.net
>>968
4億バカ乙

972 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:35:06.87 ID:xIKKD8QhM.net
一応複数回線じゃない設定なのちょっと面白いな

973 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:35:33.92 ID:wch/Mlnka.net
>>970
なにいってんだ田吾作
意味不明な事ほざくな

974 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:36:36.39 ID:wch/Mlnka.net
このバカ自ら自演を白状するのか?

975 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:37:00.47 ID:tS5u/JiHM.net
>>973
コラ!ストーカー!明和かけてごめんなさいはw?

976 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:37:32.70 ID:tS5u/JiHM.net
IP完全に違うのに自演設定は流石に草

977 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:38:22.75 ID:Lj9W6Z4d0.net
祖父江でさえBクラス50登板セットアッパーで倍近く上がった事があった
平良海馬は62登板、最下位で倍以上上がって1億行っていたな

978 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:38:48.10 ID:wch/Mlnka.net
>>976
スマホにIPもくそもないだろ
バカ?

979 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:39:30.08 ID:tS5u/JiHM.net
【悲報】ストーカー IPすら理解してないw

980 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:40:33.46 ID:wch/Mlnka.net
>>979
固定回線じゃなきゃIPとか意味無いよ

981 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:42:11.46 ID:cf5skL3Aa.net
保菌 明和かけてて草
975 どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM9d-Tatu [36.11.224.8]) 2022/12/01(木) 12:37:00.47 ID:tS5u/JiHM
>>973
コラ!ストーカー!明和かけてごめんなさいはw?

982 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:42:51.37 ID:wch/Mlnka.net
ところで誰の年俸が4億なの?

983 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:45:53.17 ID:tS5u/JiHM.net
おいストーカー!
この俺の話しかしねえなら次スレははませんから名前変えとけw

984 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:47:41.82 ID:nlCM8N5o0.net
保菌ボコボコにされてんじゃねえか

985 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:48:15.27 ID:0NqQVmmVp.net
951と962ってIP?完全に違うけど同じ人みたいだよね
語るに落ちるというか

986 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:49:07.76 ID:tS5u/JiHM.net
野球の話よりこの俺の話題で発狂するのがストーカーは大好きだからなw
飴と鞭で娯楽を与えるのも保護者としてのこの俺の役目よw

987 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:49:30.52 ID:KD5BxcdVa.net
うちはフロントが有能だけどファンが糞だから優勝出来ない
ファンの民度の高さと優勝回数は比例する

988 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:51:05.15 ID:tS5u/JiHM.net
IP違うのに自演扱いとかもう糖質なんよw
ストーカーによれば顔文字もこの俺の自演なんだっけw

989 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:51:11.85 ID:nlCM8N5o0.net
保菌が散々恥さらしてるのはわざとやってる飴だったのかw
発狂しながらすげえこと言い出したなw

990 :どうですか解説の名無しさん (アウアウクー MM9d-Tatu [36.11.224.8]):2022/12/01(木) 12:51:36.28 ID:tS5u/JiHM.net
>>987
ぐぬぬ…萩原神は最高だが反論できねえw

991 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 12:58:54.31 ID:BDHg+JfV0.net
>>987
横浜(大洋)のファンって、プライドだけは一丁前だからな

992 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:07:56.13 ID:nlCM8N5o0.net
>>991
最近はこの数年見始めたような人ばかりだろう

993 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:25:27.99 ID:aGSStTDN0.net
DeNAになってからTBS横浜時代1万人だったのが満員くらいに増えたので
そりゃニワカも多い

994 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:28:53.53 ID:VAdUyXGd0.net
DeNA、有能

995 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:30:20.68 ID:Lj9W6Z4d0.net
大洋、横浜は基本的にずっと弱かったからプライドだけは高い人ってプロ野球界での比較だとかなり少ないだろうな

996 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:31:10.96 ID:aGSStTDN0.net
実際客が増えたって点では有能だな
中畑パワーもあっただろうし(※中畑は横暴な点も多かったので中畑信者じゃない)

997 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:38:05.21 ID:VAdUyXGd0.net
ヤスアキをスターに育ててくれたキヨシには感謝しかない

998 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:43:05.18 ID:BBj0aMD2a.net
>>927
大貫は当然として今永も伊勢より貢献はしてないだろ二桁勝ったから凄いってわけじゃない
途中からの今永の内容は圧巻だったが前半あれだけ遅れたんだから年間見たら伊勢には劣る

999 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:46:57.98 ID:PnyEZ6VR0.net
4億円って何だよ(石直球)

1000 :どうですか解説の名無しさん :2022/12/01(木) 13:54:32.43 ID:aGSStTDN0.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200