2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 18:05:00.78 ID:PwsR6phS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677319842/
巨専】 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677382740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677393095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

342 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:02:55.68 ID:bfqA+uHo0.net
せっかくグルメで紹介されてる博多の割烹料理屋に
坂本の色紙が飾られてる

343 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:03:43.16 ID:D5WGbDO0a.net
選球眼と打率ってそんなに関係ないだろw

344 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:04:05.39 ID:Yxrpaw4U0.net
>>335
先発で使うとか一度も言ってないし中継ぎでと阿波野が言ってるのに

345 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:05:26.56 ID:iXxEo0Jnd.net
>>337
内海と李みたいなアレかと思ったのに分からんもんだ
奥川もとっととTJ手術しちゃえばいいのに

346 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:05:32.94 ID:oSu6tI350.net
>>342
TBSはWBCもろ関わってるから些細なところから野球推しまくってくるだろうね

347 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:06:05.80 ID:8EmuTL5Jp.net
>>343
あるだろw
四球増えたら打率下がらんから.250とかにならんよ
二軍なんてノーコン多いし

348 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:06:09.38 ID:Yxrpaw4U0.net
定期的なウォーカー下げシーズン始まったら手のひらクルクル楽しく見ておくわ

349 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:06:35.73 ID:bfqA+uHo0.net
>>346
なるほど、そういう事か
ちなみにそこはソフバンの選手も行ってる所だって

350 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:06:37.75 ID:9TaEUcSz0.net
つか左腕が良くなったのやっぱ久保コーチのお陰なんか?
大江まで復活してるし

351 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:07:11.40 ID:ZVur3uf50.net
大江は去年体重増やしすぎたと自分で言ってたので

352 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:07:21.39 ID:8EmuTL5Jp.net
なんか野球知らん馬鹿が山瀬持ち上げてるの?

353 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:08:55.01 ID:UvsBpSd30.net
ウォーカースタメンは本当敗退行為だから首脳陣も分かってほしい…あの守備じゃスタメン無理無理
>>340
ウォーカーの代わりは松原 長野 オコエと候補たくさんいるだろ…

354 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:09:59.06 ID:hIj/FGmb0.net
中川良さそうとは一体なんだったんやろ

355 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:10:53.78 ID:PQGZtiowd.net
ナカジはいま2軍に落としておいた方が
開幕直前に不調になったやつと入れ替えれるぞ原よ

356 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:11:04.10 ID:dBS2hpqx0.net
鍵谷あれはキツいわ全然スピード前と違って出てないしよほど変化球が良くないとシーズンでは計算出来んわ

357 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:11:25.35 ID:O0VNZ14k0.net
中川がそんな早く戻ってこれると思わせるのも情報戦か

358 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:11:38.23 ID:9wzKs1cz0.net
>>314
ヤクルトは中継ぎが死んだら落ちるだろうね
それが今年になるか来年になるか分からんがw

359 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:11:58.02 ID:NHOLhpmzM.net
鍵谷は去年あまり働けてないのに仕上げて来てないなら問題だし
仕上げてアレならかなり問題よな

360 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:12:00.60 ID:iXxEo0Jnd.net
>>353
長野もイヤがらずにレフト守ってくれそうだからね

361 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:12:34.82 ID:HeQkxTlp0.net
>>358
先発も中継ぎも抑えも全部ヤバそうに見える
清水以外ならチャンスありそうだし

362 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:12:49.82 ID:mCQlkhGa0.net
山瀬2軍
1年目 98-16 打率163 HR2 OPS493
2年目 114-19 打率167 HR0 OPS483
3年目 121-31 打率256 HR2 OPS668
スライダー
1年目 21-0 打率000
2年目 16-0 打率000
3年目 27-7 打率259

何か打撃のコツを掴んだんだろ
秋広にもこれくらいの確変が必要ですな
プロ入りして2年間もスライダーを1度もヒットしたことが無かったのが驚くw
山瀬は2軍でも初打席から20打席以上ヒット打てなかったことあったな

363 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:12:53.83 ID:9wzKs1cz0.net
どうせ今年の下馬票は低いと思うんだけど
今年評価高いのはどの辺りなの?ヤクルト阪神辺りか?

364 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:13:15.45 ID:u7+7JWaaa.net
浅野は5年後にブレイクする

365 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:13:28.24 ID:Y3PYcilB0.net
ウォーカーは守備難だけど今さら長野、松原とかに期待するのもどうかと···ウォーカーは代打とDH要員で

366 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:14:25.04 ID:nXShEMe20.net
代打専の外国人なんていらねえよw

367 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:14:38.20 ID:ZVur3uf50.net
>>363
ヤクルト、阪神、ベイスやろね
基本順位予想って去年の成績ベースやからね

368 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:14:41.16 ID:9TaEUcSz0.net
アーリーワーク効果やろな

369 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:14:50.51 ID:CRRshUml0.net
>>363
謎にベイスが高いっぽいけど今日見る感じ安心できそう

370 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:14:50.65 ID:HeQkxTlp0.net
>>363
ヤクルトと阪神の2強予想が多いね
情報アップデートしてくれよって思うけどね

オープン戦とはいえ控え投手や控え野手で勝ち続ける巨人って
ここがボロボロだった去年までと完全に別チームになってるんだけどな

371 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:15:15.17 ID:F10/X66M0.net
ウォーカーが今年は転んだとしても
萩尾オコエ増田陸ともっと見てみたい選手がいるのは良いことやな
去年なら重信若林やった

372 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:15:26.30 ID:NHOLhpmzM.net
今日見る限りベイスの若手投手は全く成長してなさそうだったな

373 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:16:21.98 ID:Yxrpaw4U0.net
レフトで20本期待できない選手起用する意味全く理解不能

374 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:16:49.84 ID:dBS2hpqx0.net
ウォーカー太ったは自分も思ったわ、打撃はまだ調整出来るけど今日の守備はなあれじゃ昨年の二の舞やし守備は固くしときたいよな

375 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:16:51.77 ID:8EmuTL5Jp.net
>>362
元々打撃に期待してる選手じゃないからこの成長はようやっとる
二軍でOPS6割台とか一軍レベルじゃないけどね
異様に山瀬持ち上げてる馬鹿が気持ち悪いけど

376 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:17:02.65 ID:9TaEUcSz0.net
ハメは守備もボロボロだし最下位候補やな

377 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:17:05.33 ID:bfKL0q6sa.net
阪神横浜なんて結局いつまで経っても優勝しないチーム
全く説得力ないから普通にチャンスあるな

378 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:18:09.94 ID:ZVur3uf50.net
>>370
しゃーないよ
解説者としては未知数戦力は計算に入れるの怖いもの
OB忖度解説者とかだとそれでも計算に入れちゃうんだけど、巨人はそういう人あんまいないからね

379 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:18:16.60 ID:mCQlkhGa0.net
ベイの指標なんか見たら中日をカモったから2位に上がれただけ
寧ろ上がり目なんか一番ないチーム
現有戦力が全てが上手く行ってあの順位

380 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:18:23.97 ID:NHOLhpmzM.net
阿部と京田放出して柳ボロボロの中日は論外だろうし
広島も去年と変わらなそうだし
優勝行けるかもしれん

381 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:19:06.57 ID:6nXQMrMhd.net
横川や直江が久保案件で堀田は大竹案件
どうなるかねぇ

382 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:19:56.75 ID:iXxEo0Jnd.net
>>370
巨人下げの記事をお願いされてるのかも

383 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:20:26.81 ID:W9uvvXKpa.net
ウォーカーの打撃なんて開幕してから見りゃいいがやっぱり守備だろな
そこがあるから秋から原もレフトはチャンス言ってる

384 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:20:43.58 ID:9wzKs1cz0.net
>>370
まぁそうだろうね。うちは昨年に投壊に守備も不味かったしな。外国人投手活躍+若手投手が伸びる+中継ぎ復活。このくらいあれば優勝かなw 打撃はそこまで心配してない。

385 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:21:26.32 ID:+oJ/XlWy0.net
ウォーカーの守備だがまあ風が強かったと言い訳が出来なくも無いがその後の送球がね。結局守備送球共に去年と変わらないな。

386 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:21:40.01 ID:o7ZzyynS0.net
ウォーカーはパのチームに高く売りつければいいよ

387 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:22:40.90 ID:HeQkxTlp0.net
まだ1ヵ月以上あるから、ウォーカーにはなんとか守備を向上してもらいたい
一番ノビシロあるんだし

388 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:22:48.33 ID:Y1Fsf2wQp.net
今のところ2軍に行きそうなのは戸田・鈴木大和あたりかな?
山田は思ってたより良さそうだけど変化球がコントロールできないと一軍じゃ無理そう

389 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:23:38.04 ID:NHOLhpmzM.net
ウォーカーが去年くらい打てて守備が向上してくれれば良いが
仮に守備ダメでも控えにウォーカーおったらかなり層が厚い

390 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:23:50.28 ID:qhx6S0vj0.net
ウォーカー駄目だった場合はメンデスを使える

火力は落ちるが、レフトもカチカチになる

391 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:24:12.02 ID:A8UH4bzL0.net
ウォーカーは2軍でいいわ
1軍はブリンソンと投手4人にした方が絶対いい
グリフィン、ビーディー、メンデス、ロペスと左右のバランスもいいし

392 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:24:47.60 ID:MuZa34f80.net
解説者の予想とかまるで興味無くなったな
あいつら基本去年の順位からちょっとずらすぐらいしかしないしそりゃ元が4位だったら上位予想にはならんよ

393 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:25:45.09 ID:H2sHIdVb0.net
阪神ファンの岡島のYouTube見たけど、去年巨人と0.5g差で3位だった阪神は戦力が厚くて優勝候補、巨人は3位争いってすげー適当
阪神は藤浪マルテとか抜けてプラスは新外国人数人とルーキーくらい 高橋遥人も居ないし
巨人は外国人が入れ替わったのに加えて中川梶谷がプラスでルーキーも加入 坂本が半分しか出ずに代わりが穴埋めできなかった去年からしたら圧倒的上澄み

394 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:26:39.28 ID:Y3PYcilB0.net
ドームならウォーカーでも良さそうだけど、他ならオコエとかのほうが良いかもね。いずれにしても選択肢ある今年は戦力あるよ

395 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:26:52.38 ID:XTSWyOq2a.net
ちゃんと野球やってる時点で別チームだよ
優勝38回チームが痛い目見て、いや原が痛い目見てさすがにちょっと目が覚めた

396 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:27:28.07 ID:j0p06fx+d.net
どれだけ戦力が揃っていても阪神は優勝出来ない。そういう運命なんや

397 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:27:46.14 ID:9wzKs1cz0.net
ウォーカーって守備が酷いとはいってもUZRはそんな酷くないんでしょ。今年もやってくれるでしょ。

398 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:29:05.12 ID:oSu6tI350.net
そりゃハメとちうにちのズブズブの関係みたらハメは実力ありとみなす方が頭おかしいだろ
去年のハメとちうにちの人的交流と対戦成績は気持ち悪すぎる

399 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:29:06.40 ID:nXShEMe20.net
まぁウォーカーはシーズン始まりゃ打つよ

400 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:29:53.46 ID:j0p06fx+d.net
中川梶谷をプラス扱いしてるの臭う

401 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:29:54.09 ID:BSZo3eP20.net
>>353
当たってヒットにならなきゃ良い打率にはならんよ

402 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:31:56.61 ID:+oJ/XlWy0.net
開幕前の評論家が巨人下げ阪神上げなんてのは今に始まった事では無いから。予想通りなら毎年阪神が優勝してるはずだが現実はまったく別。

403 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:32:10.71 ID:srVWegCSd.net
>>275
スポナビで球種表示ストレート、カット、カーブ、フォークだけだったけどシンカー投げてたんだ

404 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:32:24.33 ID:D5WGbDO0a.net
>>347
深く関係あるのなら丸とか鳥谷なんて毎年3割だし、MLBならジョーイギャロやアダム・ダンなんて打率2割前後ウロウロしないがなw
ヒットゾーンに飛ばす能力と四球を奪う能力そんなに関係あるか?
まずヒット打たないと打率なんてあがらんけど

405 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:32:33.47 ID:L6scwrHg0.net
松井はオープン戦で早く使え

406 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:32:34.57 ID:BSZo3eP20.net
あっレス先間違えた>>347

407 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:32:52.43 ID:rS2jd5+I0.net
>>397
ウォーカーの送球で進塁しまくりなんよ
得点圏を勝手に1人で作ってくれるのがウォーカーなんよ
数字だけしか見れない奴って絶対運動出来ない陰キャよな
メジャーにもいたよなあのメガネ

408 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:34:04.13 ID:vE9adP8CM.net
>>405
松井颯も石田も使うでしょ流石に
直江と山﨑伊も楽しみや

409 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:34:23.82 ID:9wzKs1cz0.net
外野の開幕一軍は


ブリンソン
長野
オコエ
ウォーカー

これかな。長野は確定みたいな雰囲気はちょっと違うと思うが。

410 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:34:57.95 ID:2vloVaSo0.net
>>397
酷いぞ
丸もポランコも酷かったからそんなに目立たなかっただけで

411 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:35:15.73 ID:A8UH4bzL0.net
>>402
阪神をアゲてる連中は関西ローカルで仕事もらってるから忖度しないと解説の仕事が無くなる

412 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:36:35.47 ID:KdCaB3j40.net
四球をそんなに見なくなったのが素直に嬉しい
横浜の中継ぎ見て去年思い出してイライラしちゃった

413 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:36:41.24 ID:XYDI+gKhM.net
今年の2軍の先発は楽しみ。
井納や桜井いないし楽しみな若手が多いし。

414 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:37:11.57 ID:A8UH4bzL0.net
>>409
長野じゃなくて梶谷になると思う
左の代打がいないから
右は松田がいればいいし

415 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:37:40.34 ID:vE9adP8CM.net
>>409
俺は岡田がレフト勝ち取ると思ってるw
大穴かな

416 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:38:26.78 ID:Vxx3Mwyea.net
ウォーカーもちょっと焦るならそれはそれでよし 
ブリンソンいいし投手は必ず使うから余裕かましてもらっても困る

417 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:38:33.68 ID:9TaEUcSz0.net
原コメだと松井は先発で育てるんかな

418 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:38:51.86 ID:srVWegCSd.net
つーか実戦ないのはつまらんな
次は一軍が3/4、二軍が3/5か
三軍はなんか3/1,3/2の予定入ってたけど

419 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:39:30.85 ID:MuZa34f80.net
>>409
左右バランス的にそうはならない
岡田松原重信のうち誰かは入る。誰が入るかはこれからの実戦次第

420 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:39:39.46 ID:iXnsIerN0.net
>>209
中島はゴルフ仲間だから首にならないし原がいる限り起用される

421 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:39:56.08 ID:BSZo3eP20.net
投手陣がみんな甘くてもゾーンに投げてんのと
あと追い込んでから空振り取れる球があるのがでかそうだ
粘られて根負けがない

422 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:40:03.72 ID:fILCwugQ0.net
俺が昔から巨人ファンなのは強さや選手もあるが他球団より勝ちを追求するプロの姿勢に惹かれたのがあったのかも
去年一昨年は首脳陣中心にそれを感じられなくてあまり試合見なかったが今年はいつものプロが戻ってきた

423 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:42:19.71 ID:KdCaB3j40.net
去年は2アウト→四球→四球→エラー→タイムリー→投手交代→タイムリー→逆転されて抑えるのイメージがあった
それに比べたら甘くてもゾーンに投げて打たれる方が許せる

424 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:43:04.84 ID:A8UH4bzL0.net
>>417
中継ぎのがいいよ
コイツは大勢すら先発で構想してたボンクラ

425 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:43:23.96 ID:Y3PYcilB0.net
長野よりは梶谷入るだろう。守備要員で岡田も入りそう。あとは松原とかが入るかどうか

426 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:43:58.85 ID:NJT39Fw60.net
結果が欲しいはずの若手が冷静に四球を選んでいる印象だが
四球に対する考え方が変わったのかね?
気のせいかもしれないが

427 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:44:13.44 ID:dtfS5xGe0.net
長野と中島の背番号をそれぞれ007と005にできんのか

428 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:44:31.18 ID:9TaEUcSz0.net
若手連中に加えて松原重信まで躍動してるからな
そら強いよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:44:32.83 ID:fILCwugQ0.net
今年は投手を威圧する監督と監督の顔色見て相手見ずに四球出す投手は見たくない

430 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:44:50.08 ID:D5WGbDO0a.net
原が三振NGやめたっぽいのも良さげ
ここってなんかインタビューで触れてたっけ?

431 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:44:54.87 ID:A8UH4bzL0.net
>>412
広島も戸根以外酷かったな
まあ戸根を勝ちパにしたら笑うけどw

432 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:47:03.43 ID:A8UH4bzL0.net
>>410
むしろウォーカーが1番酷い

433 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:47:14.11 ID:MuZa34f80.net
梶谷はそもそも出られる状態で開幕迎えるかどうかだからな
そりゃ健康体なら入るだろうけど、正直期待はしてない

434 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:47:39.66 ID:9TaEUcSz0.net
NHKサンスポで大勢×球児か

435 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:47:41.22 ID:rbknI51GH.net
>>426
デーブの言葉を信じるなら、選手と首脳陣とのコミュニケーションがとれていて、二軍落ちにビビらなくなったのかな

436 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:47:51.51 ID:iJdja3cNa.net
チーム全体が勝ちに向かってる時の巨人は強い
オープン戦だけど昨日中田翔が一打席目反省してた
今のところ意識は統一されてるから期待したいよね

437 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:48:51.90 ID:NJT39Fw60.net
デーブの影響かね
去年までは3-1や3-0からスイングしないと即懲罰の雰囲気だったしな

438 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:48:52.95 ID:SUjTv0mA0.net
梶谷まだ万全じゃねーのかよ
充分休んだろ

439 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:49:32.84 ID:A8UH4bzL0.net
山瀬は去年ロッテゲレーロの160近い豪速球をすべて的確に見極めてたから、今日のヒットも出るべくして出たんだよな

440 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:50:25.22 ID:slIEU/Ro0.net
栗山は大勢より栗林抑えと思っているようだな

441 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:50:30.06 ID:JQ21IN700.net
>>426
四球に対する意識付けは去年から始めていたはず
去年のチーム四球数の半分以上はフルカウントから選んだものだと
去年の読売に載ってたことがあった

442 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 20:50:48.78 ID:nXShEMe20.net
トレードバカのIPちょくちょく変わるのうぜーわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200