2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨専】

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 18:05:00.78 ID:PwsR6phS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677319842/
巨専】 2
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677382740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1677393095/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

491 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:16:16.24 ID:gFTGtQBE0.net
ウォーカーにはまだ相手投手の球が遅すぎるんだよ
シーズン間際になれは打つよ、佐々木朗希も普通に打てるんだから

492 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:16:17.94 ID:poSRL2Mj0.net
>>478
閉塞感ハンパないなぁ

493 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:16:21.82 ID:vE9adP8CM.net
>>490
グロすぎねえかw

494 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:16:40.98 ID:eYhBsVVGa.net
10日まで実践なくてどうやって若手の振りわけするつもりなんだろうな
オープン戦再開した時には終盤に差し掛かってるからもうスタメン固定される時期だよな?
もう若手の試す余裕なくね?

495 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:17:14.02 ID:poSRL2Mj0.net
ジジイは変化を嫌い若者はマンネリを嫌う

496 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:18:25.18 ID:HeQkxTlp0.net
>>491
外人の場合は、マギーみたいにオープン戦まるでダメで
シーズン入って急に打ち出す人もいるからな

497 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:18:30.00 ID:vE9adP8CM.net
>>494
開幕まであと14試合あるけど

498 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:18:39.86 ID:UIZ66v+Ga.net
浅すぎる偏差値最低野球で2年連続借金
優勝なしよりこれだろな
歴史上一番弱い巨人だったってコメントはある意味当たってる
原のせいだけどな

499 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:18:44.25 ID:rS2jd5+I0.net
ジジイも若者も中島が嫌い

500 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:19:08.21 ID:nXShEMe20.net
>>494
毎年恒例の西日本遠征で6試合あるし東京戻ってからも7試合ある
開幕メンバーになるのは最後の楽天3連戦からじゃない

501 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:19:22.80 ID:KypR5ca5d.net
贔屓していた亀井が引退して、自分が野手を育てられなかった現実が見えのかもかしれぬ

502 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:19:47.97 ID:bT4QDngC0.net
なんだかんだ松田オコエの獲得成功してて草

503 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:20:25.39 ID:vE9adP8CM.net
原は既に今年は仕事した
有能コーチを連れてきたからな、もう何もしなくて良いから寝ててくれ

504 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:20:49.18 ID:qhx6S0vj0.net
オコエ、松田は良い感じ
起爆剤的にも

505 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:23:04.84 ID:SUjTv0mA0.net
>>478
坂本は見た目若いがもう35歳の
おっさんやでー
2番におくとかすぐにパンクしますわ

506 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:23:26.44 ID:ZVur3uf50.net
ポランコ

507 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:23:33.00 ID:Yxrpaw4U0.net
原のおっさん寝てるやんオープン戦見てりゃ阿部がサインも出してるし随分正常に戻りつつあるわ

508 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:23:34.59 ID:gFTGtQBE0.net
松田はええよ。ソフトバンクが強かった一因は松田のリーダーシップだな

509 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:24:23.12 ID:vE9adP8CM.net
松田は凡打の中身も良いから全く問題ない
中島なんて全てがゴミ

510 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:24:36.81 ID:rS2jd5+I0.net
門脇で行こうともし原が本当に言ったのなら
門脇でウキウキだから他のどうでもいいミニ贔屓は忘れてくれるかもしれん
まあ原が愛して止まない選手何人かいるよね
中島だけじゃなくて
そうなると門脇とりあえず頑張れとなるわw
原の見る目のなさで結構編成が歪んでるんだから

511 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:24:49.98 ID:BdsUT5Nl0.net
うちは若手の層が薄くハードルが低いから
井上にしても横川にしても
一度いいビッチングをしただけで
ローテ確定とかなっちゃうのよ
他球団はハイレベルなローテ争いしてるから
開幕ギリギリまで抑え続けないと脱落してしまう
問題は井上と横川が結果を残し続けれるか
残してローテに入っても
去年の伊織堀田のように一年間ローテで回ることは
並大抵なことではない
結局、今少し良くても計算は全くできないってこと
岡崎や岡島はそのあたりをよくわかってる

512 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:24:58.60 ID:mCQlkhGa0.net
ロペス1年目オープン戦
50-11 打率220 HR1
ゴミ外人過ぎる→開幕からいきなりHR

マギー1年目オープン戦
54-8 打率148 HR0
楽天時代のマギーじゃねえんだよ→開幕からタイムリーを放つ

この2人にはまんまと騙されたw

513 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:25:59.62 ID:A8UH4bzL0.net
>>481
違うよ
仮にそのメンツが故障離脱したとしても若手だけでも十分戦えるチームになったって事だよ

514 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:26:22.78 ID:gFTGtQBE0.net
巨人キャンプの常連さんは口々に今年のキャンプは去年までと全然違うと言ってるからな
松田効果はデカいよ

515 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:28:25.61 ID:A8UH4bzL0.net
>>514
里崎と西浦くらいかw

516 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:28:31.38 ID:HeQkxTlp0.net
>>514
本当そうだね

里崎だけは、松田だけ元気で波及効果なしとか言ってたけどw
対外試合4連勝見る限り、そうは見えないw

517 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:30:01.83 ID:CRRshUml0.net
弱いときの巨人が強くなるときって近年は補強で半ば無理やり順位上げてきたけど今年はそれがないから新戦力がどれだけやれるかしかない

518 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:31:15.89 ID:3Z4nrrR7a.net
>>484
他チームで丸ウォーカーブリンソンクラスの外野いるとこどれだけあるよ?

519 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:31:23.16 ID:kO6Xbujba.net
>>514
それ毎年言われてるけどな

520 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:31:37.34 ID:HeQkxTlp0.net
>>517
そのかわり、若手の成長で強くなれば
長い黄金時代が作れるからね
今年は巨人にとって大きな分岐点の年になりそう

521 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:33:04.90 ID:Yxrpaw4U0.net
いくら煽られようが坂本中田丸は他球団同年代野手とはレベチなんだよな〜

522 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:34:36.48 ID:PGsiD/TR0.net
巨人のドラフトって結構良いからそのうち強くなるよ

523 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:35:17.69 ID:BdsUT5Nl0.net
>>518
生え抜き欲しいね
外野が外様と外人2人では未来がない

524 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:35:19.26 ID:gFTGtQBE0.net
今年は楽しみやね
去年の今頃は絶望しかなかったな

525 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:36:13.96 ID:eYhBsVVGa.net
まあアーリーワークとバット振りまくりの効果で他球団より仕上がりが早いだけという可能性もあるしな
仕上がりが早い分9月まで持つかもわからない

526 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:36:14.61 ID:D5WGbDO0a.net
去年のオープン戦はまーじで意味不明だったからなぁ
若手を試すべきオープン戦でベテランが名を連ねてるのなんだったのあれ

527 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:37:20.27 ID:gFTGtQBE0.net
去年はオープン戦すら勝てる気がしなかったなw

528 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:37:34.10 ID:kO6Xbujba.net
大城中田吉川岡本坂本ウォーカーブリンソン丸

スタメンはこれでほぼ決まりだろうけどこのままシーズン終了まで固定なんてまずあり得ないよな
ここから誰が落ちて空いた穴に誰が入ってくるのか

529 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:37:47.44 ID:T7z7Dvp/0.net
誠也ダメならライト岡本でよくね?
肩は強いから行ける

530 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:38:35.39 ID:Yxrpaw4U0.net
>>526
使える選手がいなかったが正解だと思うよ

531 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:38:36.54 ID:D5WGbDO0a.net
慣れてないポジションを急造でやると怪我のもとだからいいわけねえわ

532 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:39:25.80 ID:HeQkxTlp0.net
>>529
経験のないポジションをやるのはリスキーすぎるよ
GG佐藤みたいになったら岡本のトラウマになるし

533 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:39:27.27 ID:BdsUT5Nl0.net
横川、井上とか次の登板で打たれても
ふつうにまだまだチャンス貰えるからな
同レベルの若手が他にいないもん
伊織堀田もまだまだ目処が立たないし
ソフトバンク、オリックス、阪神あたりは
若手がこの時期に一度でも打たれたら
二軍行きだもん

534 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:39:56.83 ID:mCQlkhGa0.net
2021水野ドラフト
ドラ1 大勢
ドラ2 山田
ドラ3 赤星
ドラ4 石田
ドラ5 岡田
ドラ6 代木
ドラ7 花田

既に戦力になってるのがあ2人居るしなあ
花田以外はまあまあ順調

535 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:40:26.54 ID:HeQkxTlp0.net
>>530
レギュラー引っ込めてどんぐり並べても
ワクワクしなかったしなw

536 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:41:12.99 ID:bT4QDngC0.net
横川完全に内海スタイルになってるな

537 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:41:13.57 ID:O0VNZ14k0.net
そろそろ卒業式で帰る選手も居るか

538 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:41:31.79 ID:T7z7Dvp/0.net
花田って横浜高校を抑え込んでたよな
交代した投手が打たれて初戦で負けたけど

539 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:41:45.06 ID:ZVur3uf50.net
3/1のとこ多いんじゃね、卒業式
なんか県によって違うみたいだけど

540 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:43:39.25 ID:ESJ03rzIa.net
球辞苑 戸郷きた

541 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:43:45.39 ID:ZVur3uf50.net
戸郷きたで
球辞苑

542 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:43:53.91 ID:3AM2I5jP0.net
>>293
>石田と松井颯は別格?

石田は山本昌2世。現状球速140km越え少なく、球速帯は130km中盤ー後半。
それでも、打者は捕え難い状況。球速が上がると、意外と今以上打たれるかも知れない

543 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:44:22.60 ID:T7z7Dvp/0.net
高校の卒業式なんか行かんでも問題ないやろ。
国公立の後期受験組なんか来ないのおったぞ。

544 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:44:31.50 ID:bfqA+uHo0.net
戸郷一位

545 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:44:48.69 ID:Yxrpaw4U0.net
去年は無理くら中山秋広岡田陸を野手ではオープン戦たまに使っただけやからな、背番号自分で要求した岸田が全くで松原まで全くやもん廣岡もやな

546 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:45:08.30 ID:ZVur3uf50.net
>>543
浅野くんくらいになると
テレビのニュースになるんや

547 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:45:50.97 ID:A8UH4bzL0.net
>>534
花田も回復して3軍に合流したはず

548 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:46:07.78 ID:ESJ03rzIa.net
戸郷喋りすぎやwwww

549 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:46:11.07 ID:ZVur3uf50.net
戸郷
ぶっちゃけすぎや

550 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:46:13.83 ID:IVx9xQjUd.net
なんでも答えてくれそうなのでw
戸郷ノッてきたw

551 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:46:24.72 ID:bfqA+uHo0.net
戸郷かわいいなw

552 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:46:45.93 ID:eYhBsVVGa.net
現役ドラフト巨人のオコエは大成功だったけど
阪神大竹もメッチャいいらしいな
あのチームってスアレスも覚醒させたし中古投手の魔改造はほんと上手い

553 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:47:00.22 ID:BdsUT5Nl0.net
オコエと萩尾では
走攻守すべてでオコエの方が上だな
練習態度もチャラついたところが無くなってるし
ひょっとするかもしれんな
ただ、3月中旬以降、一線級が仕上がってきて
厳しい攻め方されてどうなるかだな

554 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:47:21.46 ID:VXA5Ix6q0.net
ヤベー カーブ待ちされてまう

555 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:47:45.87 ID:9TaEUcSz0.net
>>534
あんまり期待されてなかった岡田が活躍したら儲けもんやな

556 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:47:51.03 ID:T7z7Dvp/0.net
>>552
大竹は一時バンクでローテ張ってたやろ。

557 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:48:02.77 ID:NJT39Fw60.net
去年のオープン戦
今にして思えば不思議だよな
準レギュラーの位置づけだった松原廣岡を筆頭に
控え野手が全員大不振
おかしな練習でもさせたのかね

558 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:49:20.45 ID:qg55aabWM.net
>>522
ドラフトに関しては言いたくないがまじで阪神を見習って欲しい
大山佐藤森下近本中野井上
青柳伊藤高橋湯浅才木西純

ここ5年のドラフト戦略で阪神は一気に若手生え抜き主体のチームになってタフになった、まさにうちが目指すべき球団の姿勢

559 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:49:39.54 ID:nXShEMe20.net
>>557
実力

560 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:50:47.31 ID:Y3PYcilB0.net
現役ドラフトいろいろ言われてたけど、やって良かったんじゃないかな?戸根も一軍に残りそうだし

561 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:50:47.84 ID:gFTGtQBE0.net
>>558
阪神が日本一になったのいつだっけ?
おととしか

562 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:52:04.82 ID:gFTGtQBE0.net
>>561
3年前だな、すまん

563 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:52:33.32 ID:T7z7Dvp/0.net
>>558
山田が今年はよさそうなんやろ。
まだオプ戦じゃわからんけど

564 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:52:33.71 ID:hhEjup/S0.net
テスト

565 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:52:56.35 ID:T7z7Dvp/0.net
>>561
1985

566 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:53:30.30 ID:GpVBChJG0.net
重信と松原がサポートで覚醒しないかね

567 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:53:54.37 ID:nD1WDOmo0.net
なんだこれ????????

おれの好きな巨専はいずこへ?????????

5chサイバー攻撃??????????

568 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:54:24.62 ID:WlA/iHUvd.net
浅野は生まれも育ちも香川だから高校の卒業式に出るのは野球留学の連中とは思うところが違うだろうな

569 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:54:29.86 ID:nD1WDOmo0.net
なにがあった????????????

おれは救援陣の無四球をただみんなで結果を喜ぼうと・・・・

570 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:54:45.25 ID:gFTGtQBE0.net
>>567
キチガイが一匹住みついているだけ

571 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:55:25.72 ID:nD1WDOmo0.net
なっ???なんだこりゃ????

サイバー攻撃か????

もうすぐコロナが終わって
巨人の伝説の快進撃が始まる新年度を迎えるというのに

ネガティブなのは原だけでいいんだわん

572 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:55:41.70 ID:ZVur3uf50.net
藤川と大勢の対談あるんだっけNHK

573 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:55:49.22 ID:1TXKBEq1p.net
石田は杉内と二人三脚で球の出所が見にくいフォーム作ってる最中らしいから球速上がればとんでもない事になるよ

574 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:56:06.30 ID:BdsUT5Nl0.net
オコエは21年も22年も
二軍では3割打ってたんだな
長打は完全に消えてるけど
この時期に出てくる投手のレベルなら
打てるんだよな
問題は3月中旬以降だな
一軍レベルに対応できないから二軍にいたわけだから

575 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:56:08.30 ID:bfqA+uHo0.net
>>572
うん

576 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:56:41.29 ID:HeQkxTlp0.net
>>557
デーブの言ってた通り、練習が全く足りなかったんでしょ
だから4月だけ元気だったけど5月以降みんなバテバテで終わった

577 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:56:55.47 ID:9TaEUcSz0.net
サンスポ大勢いきなり来るかな

578 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:57:30.68 ID:eYhBsVVGa.net
阪神の野手最年長は今年32の梅野らしいもんな
巨人のスタメン平均年齢がそれくらいじゃね?

579 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:57:34.19 ID:bfqA+uHo0.net
>>577
大勢が憧れてるのが球児なんだっけ

580 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:57:55.22 ID:nD1WDOmo0.net
中島とかもうさよならだろ
よくて代打やろ
なにが哀しくて43歳のベテランを贔屓せなあかんねん

あいつが凡退するたびに喧嘩が起こるからやめてほしいわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:58:23.02 ID:NihBYH+N0.net
水井曰く石田は球速よりもキレのある強い真っすぐを追及してるとか。SB戦も打者がボールの下振ってたもんな

582 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:58:40.10 ID:rS2jd5+I0.net
一つ言えるのは数で身体に覚えさせるってのは間違ってはないんだよ
例えば小さい頃からコレずっと当たり前に毎日やってましたみたいな事をやった事ない奴がやっても全然上手く出来ないんよ
身体が無意識に自然に覚えるってのはそれだけ数は必要なんよね

583 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:58:58.39 ID:9TaEUcSz0.net
>>579
そうなん?
知らんかった

584 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:15.09 ID:Q/oEcyss0.net
NHK

585 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:15.38 ID:A8UH4bzL0.net
>>568
案外彼女がいたりするのかもしれんな
丸みたいに同級生と結婚ってパターンもあるし

586 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:23.30 ID:tVvPoWKra.net
大勢嬉しそうだなw

587 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:33.87 ID:nD1WDOmo0.net
練習とか今やるしかないからなぁ

ペナントで克服するなんて無理無理かたつむり
事前準備がすべてのプロの世界。あとは試合でどれだけ形になれるか

今年は伝説の快進撃が始まるよ


巨人復活の年

588 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:43.35 ID:qg55aabWM.net
セリーグクリーンナップ

ヤクルト 山田哲人 村上宗孝 サンタナ

DeNA 佐野恵太 牧秀悟 宮崎敏郎

阪神 森下翔太 大山悠輔 佐藤輝明

巨人 丸佳浩 中田翔 ウォーカー 

広島 マクブルーム 坂倉将吾 西川龍馬

中日 ビシエド アキーノ 高橋周平

各チームが生え抜き若手で主軸を埋めてるのにいつまでも外様外人頼り
これを変えていかないといつまでも我々は変われない

589 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 21:59:47.62 ID:9TaEUcSz0.net
巨人ファンの藤川と阪神ファンの大勢w

590 :どうですか解説の名無しさん :2023/02/26(日) 22:00:22.70 ID:f2FdUVV9a.net
大勢はガチ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200