2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こいせん 全レス

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:16:55.17 ID:NAd2lz150.net
※前スレ
こいせん11 全レス転載禁止
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1682771542/
こいせん 全レス転載禁止
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1682772124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:17:34.18 ID:42093kLdd.net
こっちか
いちおつ

3 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:18:05.89 ID:jmSDNI4Pd.net
栗林のメンタルぶっ壊す気かよ新井は
流石に4敗は駄目だって

4 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:18:23.87 ID:727q0ISA0.net
いちおつです
今日のポジは菊池のアレだけか

5 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:18:47.01 ID:/Tqvsucf0.net
菊池の守備と秋山だけが癒やし
明日は勝て

6 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:18:48.22 ID:w3Hv6Ewxp.net
667 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp21-oqgr [126.157.175.46])[sage] 2023/04/29(土) 22:00:20.26 ID:S3SY4MaQp

新井「今日の栗林はストレート・フォークともにここ最近では一番よかった。今後も(配置は)替えるつもりはない。彼なら乗り越えてくれると信じている」



俺これ釣りで適当に書いたのに何で本当のことになってるんだよ
新井はそんなアホじゃないと思ってたんだよ

7 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:34.78 ID:AAqOoqMiM.net
栗林もクソだが打線もクソなんだよなあ
なんだ12安打3点って

8 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:40.07 ID:jmSDNI4Pd.net
せっかくの菊池の神プレイも無駄になった

9 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:41.44 ID:cSYzizMN0.net
>>6
あれ?聞いたやついっぱいいたじゃん

10 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:46.18 ID:uK+cOO9U0.net
栗林自ら2軍調整志願してくれって思うけど、現実にはありえないんだろーな
はあ😩

11 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:48.92 ID:a5EIP+m/0.net
試しに會澤でも磯村でも栗林に抑え捕手やってみればいいよ
安心感でフォークの落ちも違うかも知れん
というか投球の半分以上がフォークなのもどうなのよ

12 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:19:52.54 ID:jmSDNI4Pd.net
>>7
しかも毎回出塁

13 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:20:38.12 ID:LmX+jv5x0.net
今の惨状が、あとになって笑い話になればいいけど😟
そうに思えないのがね。

14 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:04.10 ID:AAqOoqMiM.net
???「なんで栗林なーん、ありえーん」

15 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:13.32 ID:UqV+dDNd0.net
どうせ僅差でひっくり返されるんやったら、スタメンももっとガラっと入れ替えてくれ
矢野と羽月の二遊間見たいわ

16 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:15.59 ID:42093kLdd.net
打線に辛気臭い面の子が居らんくなれば、もっとやれんじゃね

17 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:42.74 ID:w3Hv6Ewxp.net
>>9
前半は言ってたけど後半は適当だよ
普通落とすと思うだろ

18 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:47.78 ID:iDJU4jWZ0.net
栗林と心中するならそのことをちゃんとみんなに伝えとけよ
今後も今日みたいに先発投手は勝ち消されまくるだろうけど、家族だし許してやってくれな!ってちゃんと説明しないと空中分解するぞ
まぁ九里とか100球超えててもそれなら自分で最後まで投げますって言いそうだけど

19 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:48.73 ID:MX5ypId70.net
栗林が普通に抑えてくれてたらベイスと首位争いだよな

20 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:21:54.89 ID:8XYjGSbp0.net
今日はサヨナラで心折れたわ。明日は録画して勝ったらみるわ。

21 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:08.65 ID:6TCdvg9Sa.net
>>13
若い選手でてこないからほんと何にもならんのよね
またドラフトで当たり引いて種蒔くところから始めないと
今年はもう詰んでる

22 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:24.61 ID:jmSDNI4Pd.net
>>19
さすがにそこまではいってない
阪神と2位争い

23 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:26.15 ID:NzCZoBXZ0.net
新井「(栗林に)お前で負けたら本望だから」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:32.36 ID:8XYjGSbp0.net
ちなみに栗林で星落としたの4つめ?

25 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:33.09 ID:Rc7kRjvOd.net
中田の暴力が無ければ今日の負けも無かったんですよ(´・ω・`)

26 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:43.97 ID:r1BxBIei0.net
明日負けると巨人が3位になるんだな
負けは濃厚
やられ方が悪すぎる

27 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:50.83 ID:jmSDNI4Pd.net
>>24
セーブ失敗は2回目

28 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:22:55.38 ID:I8o9JeM1a.net
もう新井って呼ぶのやめて朴貴浩って呼びなよ
所詮穢れた血が流れてんだよアレは

29 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:07.33 ID:727q0ISA0.net
>>23
栗林「」

30 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:09.17 ID:06AGNQ+30.net
栗林もうメンタルやられてるだろ
去年の中崎みたいなもんだろ一回落としてやれよ その間は矢崎ターリーあたりでなんとかなるよ今の栗林百パー負けじゃん

31 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:09.71 ID:UhJOmKOJ0.net
ま、寝るわん(*´ω`*)
仕事で疲れて結構どうでもいい
1日1日成長ですよ(*´ω`*)
明日は何とかなるでしょう
負けても今が耐えどきと思えばええよ

32 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:42.75 ID:6TCdvg9Sa.net
悲惨すぎて新井が悪いよ新井がーとかでふざける気力も無い

33 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:44.73 ID:gfmYmQtJ0.net
こんなのが5年も指揮とるんだぞ。
ボロボロになるわ。

34 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:47.29 ID:KoqQfng50.net
先発もリリーフも皆良いから大敗もないし
打線が弱いから大勝もない割に接戦は栗林で4つ落としてる
こんなん交流戦前にボロボロになっちゃうよ

35 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:23:48.25 ID:tqG9OGKY0.net
>>7
2割前後のバッターがあちこちに散りばめられてるから点にならん
頼みのアッキーもランナーがいると打たないチャンスメイクの単打マンだし

36 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:24:10.64 ID:8pFuoBXV0.net
さすがに落とすと思ったがそうはならないようだ…

37 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:24:18.09 ID:MX5ypId70.net
>>22
へぇそんなもんか

38 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:24:21.23 ID:iOJUsR9+0.net
てかまだ3位なんやね

39 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:24:24.60 ID:njGu/4iL0.net
>>11
まだ栗林使うなら捕手と配球はガラッと変える必要ありだわな
それでも打たれるならお手上げ

40 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:24:26.31 ID:8XYjGSbp0.net
中崎見たく打たれるだろーなって思ってるのと、栗林なら大丈夫って心構え的に負けるとキツイ

41 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:25:08.74 ID:Nx6q67VD0.net
2アウトからが地獄の時間

42 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:25:43.12 ID:a5EIP+m/0.net
>>39
そう、何かを変えんとね結果出てないんだから

43 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:26:09.36 ID:AAqOoqMiM.net
正直秋広に8球とか要してる時点で怪しい思ったわ

44 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:26:32.68 ID:iOJUsR9+0.net
栗原って今年坂倉以外のキャッチャーで投げたっけ?

45 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:26:44.53 ID:iDJU4jWZ0.net
選手のモチベーションも無くなるだろ
結果出せてない選手がずっと固定されてるの見ると
あの坂本ですらスタメン外されたりしてんのに

46 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:27:22.93 ID:+pX5e1n70.net
>>38
カープ以上の速さでヤクルトが急降下したからね

47 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:27:34.41 ID:cSYzizMN0.net
>>40
中崎バカにしすぎだわ

48 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:27:36.86 ID:OrOsX+gB0.net
坂倉を捕手専にしたのが間違い

49 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:28:22.33 ID:iOJUsR9+0.net
>>45
ぶっちゃけ選手は個人事業主みたいなもんだから意外とケロッとしてそう
ヒット打ったからいいかーみたいな感じで

逆に今日一番くらってるのはコルニエルだろうけど

50 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:29:38.22 ID:cSYzizMN0.net
サンタテ無いと思ってたが負け方エグすぎるわ

51 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:30:00.43 ID:cSYzizMN0.net
>>49
中継ぎもだわ

52 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:30:08.50 ID:tqG9OGKY0.net
>>40
いや栗林は多分ダメだろうなと思いながら見てるからあまり心折れてない
やっぱりなあって感じ
調整させない限り他のチームから見ると出てきたらラッキーなごっつあんPに成り果てた

53 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:30:51.29 ID:S/Vl7o8k0.net
>>18
コルニエル交代告げられて切れてたからな…

54 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:31:14.68 ID:xaOTsA6d0.net
>>49
通訳の人もヒロインの準備してただろうし、二人とも可哀そうだった。

55 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:31:15.33 ID:+pX5e1n70.net
>>44
栗林は全部捕手坂倉

56 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:32:29.26 ID:KoqQfng50.net
坂倉はええやんそのリード!ってなるときもあるんやけど
シンプルにスキル不足でポロッちゃうし言うほど打たねーのもキツい
まぁ育成の年かなぁ期待半減しながら見た方がダメージ少ないわ

57 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:33:05.89 ID:iOJUsR9+0.net
>>55
このまま続けるなら一回変える必要があるな
結果出てないんだし

58 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:34:16.92 ID:tqG9OGKY0.net
>>48
だよねえ
坂倉はリードがいいとか妙に擁護する奴おるけどキャッチング下手すぎてピッチャーが安心して投げられないだろ
精神的に疲れが溜まるよ
オマケにクソも打たないし
捕手で打つからこそのメリットなのに

59 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:34:20.28 ID:jmSDNI4Pd.net
>>37
てかベイスがおかしい

60 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:38:00.89 ID:cSYzizMN0.net
>>59
まぁ強いは強いんだけどね
ツイてるすぎなとこもあるね

61 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:38:16.53 ID:9qLYD/At0.net
コピペ打線に駄目な選手を起用し続けるのが監督の仕事です

62 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:38:52.75 ID:6TCdvg9Sa.net
栗林が死んでいよいよ強みなくなったなカープ
打線も投手も弱い

63 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:43:07.40 ID:XZ8SZK5e0.net
栗林はシンプルに投げてる球がショボい
ターリーか矢崎の方が良い球なげてる
フォークなんて落ちたり落ちなかったりで怖くて仕方ない

64 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:46:21.78 ID:FyEU2C9X0.net
抑えは矢崎かターリーでいいのに頑固すぎだろ

65 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:46:39.17 ID:wWfzqGI9M.net
NHKで新井家の練習風景

66 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:52:08.28 ID:42093kLdd.net
おっちが水星の魔女語ってる動画はマジで草

67 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 22:56:29.71 ID:dOIyd7oj0.net
>>66

スレ間違えてるぞ

68 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:18:25.53 ID:wWfzqGI9M.net
新井さん叩いてくれって言ってるよ

69 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:21:23.29 ID:wWfzqGI9M.net
相澤じゃのう。勝ちたいなら

70 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:24:34.78 ID:wWfzqGI9M.net
麦って美味いんか?

71 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:25:22.37 ID:EZXvto5z0.net
天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w
天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w
天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w
天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w
天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w 天罰覿面w

72 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:32:40.88 ID:1j4AW77D0.net
とらやけど
栗林はおろしたらあかんで!
うちがかてんくなるやないか!
たのむでほんま!

73 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/29(土) 23:53:08.11 ID:uoHy7/9m0.net
今年はこどもの日まで持たなかったか
いい思い出であった

74 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:08:29.48 ID:r8e/7za70.net
>>73
持ったというほどは上がってない
むしろ開幕4連敗スタートからよくこの程度で済んでる

75 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:09:23.18 ID:U8RDMH220.net
>>11
抑えキャッチャーなら新石原だったんだけど
新井カープの家族じゃないからな…

76 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:10:42.96 ID:dLNpSgMC0.net
>>75
そもそも石原見切られたのは佐々岡倉体制の時だから関係ないだろ

77 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:10:49.19 ID:U8RDMH220.net
>>73
無駄に5割近辺だと新井のおっさんずラブが続くだけ
とことん負けて選手入れ替えたほうが楽しめる

78 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:12:45.12 ID:I5616W5Jp.net
ツイッターでは新井クソ佐々岡こそ史上って流れだがそれでええか?

79 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:12:48.37 ID:XpDxO+0M0.net
若手スキーはカープ負けるの望むよねー

80 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:12:57.87 ID:MiUQ+bKOa.net
結果的に栗林で派手に散ったけど
チャンスをことごとく活かせなかった時点でなんか嫌な予感はしたよな

81 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:13:28.58 ID:U8RDMH220.net
>>78
目くそ鼻くそ

82 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:13:42.95 ID:XpDxO+0M0.net
>>80
クローザーが栗林だからね
結局そこ

83 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:13:59.90 ID:N6hMayrSM.net
打高投低の巨人には打ち勝たないと厳しいな

84 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:15:09.00 ID:rZ0mRt2f0.net
新井も落合みたいに野球以外の趣味持つと意外と監督もやりやすくなるかもしれんぞ

山本昌さんのラジコンみたいな第2の趣味

85 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:15:11.72 ID:sXSQRmIpa.net
このまま使い続けたら28敗ペースらしいな栗林

86 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:15:16.01 ID:MiUQ+bKOa.net
>>82
去年までなら安心して見てられたのになぁ

87 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:15:24.04 ID:N6hMayrSM.net
秋山ってやはり1番向きなんかな?
先頭では良く出塁してくれるがランナーいたりチャンスの場面ではあまり最低限ができてない気がする

88 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:15:30.11 ID:EYOOH4gea.net
パリーグ相手だと今より打たれるし、今より打てなくなるからな
それでオープン戦はパリーグに蹂躙されたんだな

89 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:16:17.32 ID:XpDxO+0M0.net
>>86
ほんまによ
こんな急になぁ

90 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:16:22.20 ID:EYOOH4gea.net
新井の護摩業采配
我慢我慢我慢

91 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:16:31.09 ID:57Kq8LxQ0.net
「あの」巨人が秋広、中山、横川あたり使ってるのにカープはおっさんまみれなの
すげえ皮肉に感じる

92 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:17:09.86 ID:UXVXTjDg0.net
リードしてても最後栗林やから萎えるわ
頑張ってリードしてるのがアホらしく感じる

93 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:17:29.70 ID:6gCeEol7d.net
>>80
そこは相手も似た感じだったからまあ
中田凡退なら相手の拙攻笑ってたろうし

94 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:17:30.07 ID:reSSDcC40.net
>>54
九里くらいのレベルになると勝ち消されるのは中﨑どんで慣れてるし
FA残留でお金いっぱい貰ってるから自身の勝ち負けよりチームに貢献する投球をしたいって余裕はある
でもコルニエルはまだ年俸も安いのでガッカリなんてもんじゃないだろうなあ

95 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:17:53.67 ID:cmDKmcVxd.net
菊池が2試合連続ですげー守備見せたから11年連続GGへ向けてドーム番記者の評は貰ったな

96 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:18:04.20 ID:5FfLDl1h0.net
球炎だと各種の数字は問題ないらしいな
フォームの微調整を一軍の場で投げながらやれるかどうか
デビッドソンも今フォーム改造中らしいが、中々難しいだろうな

97 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:18:10.32 ID:R5DxULcZ0.net
>>94
勝ち数で年俸大して変わんねーよ

もう時代は令和やでおじさん

98 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:18:15.59 ID:EYOOH4gea.net
メンバーも順番も完全固定でサイコロ振るだけの運ゲーしてるだけにしか見えない

99 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:19:06.79 ID:dLNpSgMC0.net
>>95
吉川って嫌われてるのかな
カープだったらフル出場させてるよな

100 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:19:26.41 ID:5FfLDl1h0.net
>>94
今日は5回に急に力んだからなあ
あれは勝ちの権利を意識しまくったからだろう
次回登板も同じことになるかも知れん

101 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:19:33.93 ID:yWHx5c/9d.net
>>89
秋には藤川佐々木が警告発し始めてたし見る人が見りゃ予兆はあったんだろうな

102 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:19:52.17 ID:57Kq8LxQ0.net
なんか新井のヤバさってまだ片鱗しか見せてない気がするんだよなー
スタメンとかたぶん今年ほとんど今の形のままで終わる可能性まである気がする
「これがウチの形だから」みたいな思考で

103 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:19:57.98 ID:N6hMayrSM.net
>>95
昨日も言ったけど菊池は去年よりさらに進化してるわ
カープの歴史に残る名選手なのは間違いない、33を永久欠番にしてもいいくらい

104 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:20:01.18 ID:r8e/7za70.net
>>91
カープはおっさんの方が活躍してるから仕方ない

今までほぼみんな打ってなかったから目立たんかったけど坂倉そろそろ何とかならんか
自身のホームランでしか打点が無い
そのうちカープのレギュラーで最低打率になりそう

105 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:20:05.79 ID:sXSQRmIpa.net
絶対中継ぎの連中不満持ってるだろうな
これでも新井は変えないなら怪我でもせんと使い続けるぞ打たれても負けても栗林なら乗り越えてくれるの一言でおしまい

106 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:20:54.28 ID:I5616W5Jp.net
中継ぎもだけど野手もだろ
結局栗林で負けるって思ったらやる気無くなる

107 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:21:09.01 ID:reSSDcC40.net
>>57
もしも栗林が坂倉相手だと安心してフォークを落とせないというなら捕手を変えて欲しい
坂倉を育てるためにこんなに負けたんじゃ割にあわない
或いは誰が捕手でもフォークは落ちないのかもしれない
でもファンは坂倉以外の捕手と組んでも栗林が駄目なら納得してくれるだろう
ファンの為にも坂倉を交代して欲しい

108 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:21:17.38 ID:ihR+WeQY0.net
名古屋プーチン
パワ原
ささお禍
そろそろAさんにユニークなあだ名をつけるやつが登場する頃

109 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:21:25.11 ID:yWHx5c/9d.net
>>102
色々失敗して学ぶ段階だしなぁ
むしろまだミスは少ないほうでこれから栗林の扱いとか色々監督としての試練が

110 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:21:25.47 ID:U8RDMH220.net
>>101
それは1年目のオフの話
1年遅れで現実になった

111 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:21:28.64 ID:cmDKmcVxd.net
>>101
今年はWBCの調整というイレギュラーもあったから勤続的なやつなのか判断つきかねるのがやっかいだわ

112 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:22:09.16 ID:U8RDMH220.net
>>108
辛いです

113 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:22:24.42 ID:r8e/7za70.net
>>99
原監督が我慢できんくらい打撃不振

114 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:22:35.83 ID:XpDxO+0M0.net
>>101
クローザーのレジェンドが2人して言うならそうだったんだろうな
今年はWBC強制帰国から下で調整が良かったんかもな

115 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:23:09.06 ID:UXVXTjDg0.net
藤川佐々木何って言うてたん

116 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:23:43.01 ID:EYOOH4gea.net
達川も去年のキャンプの時点で栗林おかしいと言ってたな
まあ達川は今年の大瀬良が15勝しなければ解説引退すると言ってたから当てにならんか

117 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:24:19.53 ID:a85Xsjes0.net
>>87
いうて得点圏.357で打率.404なら普通に考えたら3番が適任やろ

118 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:24:22.34 ID:yWHx5c/9d.net
>>110
ほんとだ、スマソ

119 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:24:40.47 ID:57Kq8LxQ0.net
なんか今日カープを見続ける事にバカバカしさを感じちゃったんよな
それまでどんな試合運びをしてどんな選手が働いても最後には栗林へのこだわりで全部壊すんだから

120 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:24:44.62 ID:rZ0mRt2f0.net
ヤクルトの7連敗よりたまに勝ってその後3連敗か2連敗の方がよっぽどきつい

121 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:24:48.84 ID:qCgzJfY8a.net
どれだけ野手が今日の菊池みたいにファインプレーして
点を取っても
どれだけ今日のコルニエルみたいに先発が頑張って中継ぎ陣が繋いで繋いで9回までリード保っても
最後に防御率5点台が出てくるんだよ
もう意味がわからんよファンだって勝利の瞬間見たくて残って応援してるのに

122 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:24:59.90 ID:nsGNums60.net
ところでバウアーって結局カープ戦に投げるんかね?

123 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:25:15.05 ID:6g1Kppoh0.net
アカデミーに中日のマルティネスみたいなのおらんのか

124 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:25:38.39 ID:reSSDcC40.net
>>97
0勝10敗でも年俸あがるならそれで良いけどなw
投手がやる気になるのはまずは勝ち星でしょ
内容が良ければ負けても腐らずに投げられるほどコルニエルはベテランじゃないっしょ

125 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:25:51.31 ID:U8RDMH220.net
>>115
1年目オフの動画
栗林はまだプロの体になってない
肘が下がってきてるのが心配
肩の可動域が狭まってフォークの落ちも悪くなってる

126 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:25:59.72 ID:N6hMayrSM.net
栗林休ませるなら
抑え 矢崎
7,8回 松本ターリー
僅差 ケムナ島内戸根
ビハインド 大道
こんな感じになるのか?
ペラペラやなぁ…

127 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:26:27.73 ID:nsGNums60.net
5点台って
2試合に1回以上は点を取られるわけで
まあクローザーが務まるわけもなし

128 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:26:34.88 ID:hWV8Gb/j0.net
>>122
平良が木曜日に投げて即抹消から考えると多分そうだと思う。

129 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:26:39.24 ID:I5616W5Jp.net
明日の奇跡的にアンダーソンが抑えても最後は栗林とか精神崩壊するぞ

130 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:26:43.02 ID:7sbXOG21a.net
新井はまじめに選手もファンも栗林で負けたら納得する、負けても仕方ないと本気で思ってる節があるからな

131 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:26:45.28 ID:2HHynBFg0.net
速報だけでいいかなっていうメンタル

132 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:27:43.98 ID:n/cUkVU00.net
栗林を再調整させるってのを新井が拒否してるから絶望してんのに誰を代わりになんて話はできんわ

133 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:27:45.93 ID:QVXclf+20.net
選手のモチベーションが心配だよな
そりゃ誰も栗林を責めはしないだろうけど
「どうせ栗林が打たれるんだろうなぁ」
と心の中では多少なり思ってしまうよ・・・

134 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:27:52.40 ID:U8RDMH220.net
>>129
心配しなくても4回ぐらいから敗戦処理虫干しの試合になる

135 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:25.95 ID:+J7ahosx0.net
>>130
本望らしいからなあ

136 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:31.31 ID:S/rEBkE70.net
何が腹立つて坂倉の打席での覇気のなさよ
大瀬良翌日の球炎で「「何しよんや!坂倉」これは4回の捕逸に対してではない、その後に立った打席だ。
持ち味を失いミスを引きずったような打撃状態に喝をくらわしたくなる」とあったが、
ミスを打撃で取り戻すどころかそれをグジグジ引きずって足引っ張りまくるならもう辞めりゃええわ
ポスティングを認めてもらえずにモチベーションが上がらなかったとか言ってやる気なさ全面だった鈴木誠也のような覇気のなさだわ

137 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:35.25 ID:N6hMayrSM.net
てか実際匙を振るうのは新井さんじゃなく藤井じゃないの?

138 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:44.69 ID:42NmHEtQ0.net
>>119
最近は割と抑えが安定してたけど、暗黒期なんて毎年そんな感じだったから平気平気

139 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:53.38 ID:cmDKmcVxd.net
日曜日デーゲームじゃなかったのがせめてもの慰め

140 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:28:53.99 ID:nsGNums60.net
>>128
サンクス
2日のチケット取ってあるからそこに来てくれれば
負け試合は今日以上の負け方はないだろう

141 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:29:10.06 ID:Zn6D347U0.net
しかし…なかなかある意味4月で4敗は狙っても出来ねえぞプロがよ

142 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:29:18.75 ID:I5616W5Jp.net
暗黒期は打線は良かったから楽しかったけど今は、、、

143 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:29:26.36 ID:U8RDMH220.net
>>130
そう思ってるのは新井だけだよ
今投げてる球で抑え出来るとか思ってるファンはいない

144 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:29:51.42 ID:qCgzJfY8a.net
坂倉は…サードで行くか…
栗林は3連投はダメだな…
ウチは中継ぎが弱点だから先発頑張ってくれ!
小園は使えば調子は上がる


もしかして佐々岡って有能だったのでは…

145 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:30:22.41 ID:R0J2rXxrM.net
ようやくネットみれる状況になったのに祝勝会がなかった。泣きたい

146 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:30:46.08 ID:reSSDcC40.net
>>133
昨年は昨年でまた中﨑かあ…って思ってただろうしね
かつて投手陣と野手陣でギスギスしてたのを新井さんが仲立ちしてチームを結束させたのを忘れてるのかな
一般家庭の家族って結構バラバラだよw

147 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:30:52.97 ID:yWHx5c/9d.net
>>115
藤川のYoutubeチャンネルでやってるので見れば出てくるね
サイトは貼れなくなってるが
・プロの体が出来てないのにいきなりクローザーやらされてるから体が出来てない状況
(五輪で休むことができていれば栗林の体づくりでは良かったがその期間も代表で出てたので休めていない)
・フォークが抜けてきている。年とってくると肩が削れていって肩の可動域が落ちてフォークが抜けていくが
栗林は今の時点でそうなって来ている。そうなるのが早すぎて心配

148 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:12.49 ID:UXVXTjDg0.net
暗黒期永川でもここまで毎回打たれてなかったぞ
これだけ毎回きっちり打たれるのは逆にすごいわ

149 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:19.54 ID:hyjyevF+d.net
今って若手が出てくる楽しみも一切無いからね

150 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:21.58 ID:I5616W5Jp.net
佐々岡のよかったとこもあるけど有能では決してないから安心しろ

151 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:28.25 ID:yHfUxgf7a.net
>>144
下でも打ってないのに調子が上がるもあるかい小園
そもそも走塁の飛び出しだったらポカ多過ぎ

152 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:33.00 ID:EYOOH4gea.net
>>144
佐々岡は豊臣秀吉タイプだな
新井は家康と同じ地蔵型
ノムケンは信長か

153 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:42.01 ID:NGXcgaNx0.net
>>144
佐々岡再評価は無いから諦めろ

154 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:31:49.90 ID:rZ0mRt2f0.net
マクガフ大先輩みたいに登場曲をライディーンにしてみるか

155 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:31:52.44 ID:1RC7NYX6p.net
>>107
来年オリックスの壁性能激高のヤバいわよの旦那がFAなんだよな
補償なしのCランクだし全力で獲りに行くか、嫁はカープファンだしw

156 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:01.93 ID:U8RDMH220.net
>>144
3年目の佐々岡は妥当な選手起用や采配をしてた
それはそれまでにリリーフを整備することが出来なかったから
自業自得

157 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:09.27 ID:N6hMayrSM.net
>>144
有能無能はわからんが戦力が足りないのは確か
しかし若手の育成どないなってるんだ?特に野手。全然生えてこないやん

158 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:21.30 ID:yWHx5c/9d.net
>>142
新球場になる前は貧打になりつつあったなぁ
10年から堂林でてくるあたりまでは糞つまらんかった

159 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:29.90 ID:57Kq8LxQ0.net
「佐々岡は有能だった」は無いけど
「佐々岡は新井よりかはマシだった」は全然あり得ると思ってるわ俺

160 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:32.44 ID:XpDxO+0M0.net
>>149
居らんからね

161 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:32:52.93 ID:42NmHEtQ0.net
>>148
永川は「ストライクが入るか入らないか」とかいう次元の違う戦いだったからな
でも被打率はそんなに悪くなかったんだよな

162 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:33:06.83 ID:rZ0mRt2f0.net
>>148
ハマスタで種田と金城に2試合連続サヨナラヒット打たれた事覚えてないんか

163 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:33:09.28 ID:QVXclf+20.net
佐々岡はノムケンのyoutubeに出て思い切った決断が出来なかった、先発を引っ張りすぎたと認めてるよ

164 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:33:33.00 ID:7sbXOG21a.net
あとあのカッコつけた登場曲提案したの新井だろ?
それもあるから抑え栗林剥奪に悩んでるんじゃないの?
カープの名物にしたいみたいじゃんあれ

165 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:33:40.97 ID:MiUQ+bKOa.net
そういや明日アカンダーソンか
3タテ確定だな

166 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:34:21.25 ID:hWV8Gb/j0.net
>>164
黒田じゃなかった?新井だったの?

167 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:34:28.73 ID:R5DxULcZ0.net
>>124
上がるだろ
今の内容続ければ アホか?お前

168 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:34:49.85 ID:U8RDMH220.net
>>159
多分佐々岡も新井もクソだったで終わる
佐々岡はともかく新井はど素人すぎる
ベンチで選手と同じように一喜一憂して勝てるなら苦労はせんよ

169 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:34:53.68 ID:EYOOH4gea.net
アンダーソンは気温変化に弱いから明日は今季1番の投球すると思う

170 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:35:02.90 ID:N6hMayrSM.net
>>160
やはりカープの育成が下手くそなのか?
若手だけでなく即戦力で穫った末包中村健すら鳴かず飛ばずだし

171 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:35:04.25 ID:hyjyevF+d.net
>>160
暗黒間違いなしやね

172 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:16.04 ID:XpDxO+0M0.net
>>170
>>171
楽しみなのは居るけど今すぐってのはな

173 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:18.30 ID:reSSDcC40.net
>>157
野手のほうは育つというより劣化させてるからなあ
良太が入ったからと言ってもまだ半年程度じゃわからんし
廣瀬が打撃コーチから守備走塁に変わったけどそれがどうなるか

174 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:25.38 ID:+Ug4AcKz0.net
このままで栗林が終わるわけ無いとか
投手なんて一年でも簡単に潰れるもんなのにな

175 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:29.16 ID:Zn6D347U0.net
ここからが本当の地獄だぞおめえら 覚悟しろよ!

176 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:29.32 ID:syNEftaLM.net
アツと山口ワロタ

177 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:36:29.36 ID:hyjyevF+d.net
俺、つまんない年は「このシーズンはガッツリカープ追わずにちょろっと見ればいいかー」ってモードに途中でなるんだけど
今年もうそれになりそうw

178 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:37:09.55 ID:I5616W5Jp.net
新井の評価が落ちていって佐々岡の評価がどんどん上がってる
佐々岡続投で優勝できてたんだろうか

179 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:37:20.68 ID:yWHx5c/9d.net
矢崎抑えでバシッと行こうじゃないか

180 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:37:22.89 ID:U8RDMH220.net
>>175
それは新井の地獄でもある

181 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:37:44.83 ID:EYOOH4gea.net
>>177
毎日同じスタメンで同じような試合展開
金太郎飴みたいで例年より刺激がない

182 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:10.70 ID:7sbXOG21a.net
朝山東洋とかドヤ顔でメヒアや高橋大樹の名前をあげて私が育てたとか言ってたしな

183 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:12.27 ID:S/rEBkE70.net
とにかく目ぼしい若手はいないは、即戦力は皆2軍でグダグダやってるは、ドラフトから腐ってるからどうにもならんわ
その結果1軍のベンチにいるのは矢野だ大盛だ羽月だと例え打ってもしれとる若手、もう終了ま間近の田中広と會澤、
そして新井の特別上級家族の7番様

184 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:16.01 ID:42NmHEtQ0.net
若手使おうにも、下で使いたくなるような成績残してる野手って林と田村と中村貴浩くらいだよな
貴浩は支配下ですらないし
個人的には野間つかうなら田村使って欲しいけどな
明日は羽月がスタメンだと良いな

185 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:47.42 ID:7sbXOG21a.net
秋山に失礼だわ本当
栗林抑えはおろせよいい加減

186 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:47.66 ID:yWHx5c/9d.net
まぁ今は新井に試練が来ていると思って叩く気はせんわ
指導者初経験じゃ色々上手くいかないとこはどうしても出るよ

187 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:38:57.06 ID:UXVXTjDg0.net
若手は一軍で鍛えるんじゃなくて二軍で学習する時期の選手がほとんどやないか

188 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:39:01.08 ID:U8RDMH220.net
>>181
坂倉スタメンが會澤スタメン以上に無駄な気がする
まぁ答えは2~3年後なんだろうけど…

189 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:39:06.04 ID:hyjyevF+d.net
>>181
たぶんずっと今年こんな感じなんだろうなって見えちゃうよなw
来年以降も同じメンツの固定続けるんだろうか

190 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:39:28.70 ID:nsGNums60.net
そういえば全く理解できないのは今年の中継ぎがむしろ優秀なこと。
新戦力はなくてむしろ森浦が離脱、コルニエルが先発転向、矢崎も出遅れだったのに。
いったい何が変わったんだ?投手コーチ変わったっけ?

191 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:39:55.32 ID:U8RDMH220.net
>>189
後半戦も2番野間なのか?w

192 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:39:58.71 ID:1pf6BwNG0.net
やさたく(本当はかとたく)「覚悟はできています いつでも命じてください」

193 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:02.11 ID:S/rEBkE70.net
強盗てまだやりよったんか

194 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:08.10 ID:nbm/kL1na.net
アンダーソンは変化球ゴミだからぼこぼこ打たれてぼろ負けすると思うよ

195 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:13.03 ID:n/cUkVU00.net
オーナーは新井続けさせる気満々だしなあ
結局ファンの結論はあいつが死なないとだめだわってところに帰結するのか

196 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:40:13.57 ID:rZ0mRt2f0.net
暗黒時代の横浜戦は面白かった
前田ハーフスイングブラウンガチ切れベース隠し
石原サヨナラ打撃妨害
フィリップスレフトバンザイ後逸 その後ちゃんと普通のレフトフライキャッチしてカープファンから拍手

お笑いだけでも3つは思い出す

197 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:13.89 ID:yHfUxgf7a.net
佐々岡の評価なんか上がる事無いぞ
フロントやOBですら擁護しなかったのが佐々岡
擁護するのはアンガールズや横山とかのお友達だけ

198 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:14.48 ID:hyjyevF+d.net
>>188
坂倉捕手チャレンジ無かったら今年ガチで何の意義もない年になると思うけどなー
やってること去年と変わらんし

199 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:26.80 ID:N6hMayrSM.net
>>117
秋山得点圏そんなにあるんだな
4割も打つもんだからハードル上げてしまってたわすみません

200 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:30.54 ID:XpDxO+0M0.net
>>186
まぁそれもわかってるつもりなんだが栗林降ろしてやれよとなぁ

201 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:46.68 ID:r8e/7za70.net
>>140
バウアーは4日の見込み

202 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:40:47.17 ID:ufse/0vld.net
>>190
リーグ全体の防御率が良化してるわけだしボールが変わっただけなのでは?

203 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:41:05.04 ID:I5616W5Jp.net
そもそも坂倉捕手チャレンジとか今更やってるのがおかしい
捕手固定だろ

204 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:41:12.18 ID:EYOOH4gea.net
會澤の打撃が異様に劣化してるな
こんな薙ぎ払うようなスイングばっかりしてたっけ

アンダーソンだと磯村スタメンあるかも

205 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:06.82 ID:ufse/0vld.net
内田コーチが居なくなってからの野手育成って本当に終わってるよな

206 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:17.37 ID:a85Xsjes0.net
>>190
阪神で育成の実績ある高橋建が2軍で育成に舵切れるようになったくらいか

207 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:18.07 ID:NGXcgaNx0.net
>>190
建さんが育成に回ったからやろ

208 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:45.72 ID:UXVXTjDg0.net
デビッドソンがレアード曲線乗って坂倉の守備力が向上して小園が二軍でプロ野球をマスターしたら
意味のある育成シーズンになるやろ

209 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:51.76 ID:wi5hk/h2a.net
>>139日曜日デーゲームじゃないってのはどゆこと?

210 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:42:58.97 ID:dLNpSgMC0.net
>>204
2年前の足のケガが致命傷だったんだろ

211 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:43:20.26 ID:U8RDMH220.net
>>198
キャッチャーやりたいからやらせたら打てませんじゃね
あのドタバタキャッチングで正捕手が務まるのか?

212 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:43:31.21 ID:hyjyevF+d.net
栗林、シーズン登板ペースでいうと70超えてるのもなかなかヤバいと思う

213 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:00.69 ID:r10omqMF0.net
>>184
前川はどうなん?育成で良さげだったが

214 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:10.49 ID:S/rEBkE70.net
もう少し経ったらあの正面ゲートに続く過去から現在にわたる新井の写真集の壁画に誰かが墨でもぶっかけそうだわ

215 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:15.68 ID:7sbXOG21a.net
ケムナとか少しでも失点したらめちゃくちゃ叩かれてるけど今年の栗林より全然ええのに

216 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:23.05 ID:U8RDMH220.net
>>208
レアードはあそこまっで三振してないんだよ
よく調べておいで

217 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:23.21 ID:hyjyevF+d.net
>>211
行く末は俺は知らんよ
坂倉が捕手として成長しても、完全に捕手を諦めさせる結果になってもカープにとっては有意義

218 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:25.82 ID:XpDxO+0M0.net
>>212
ターリーとか松竜もやろ
どっかで休ませないとなあ

219 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:25.88 ID:QVXclf+20.net
>>177
分かる
去年一昨年と長野松山會澤がひたすらスタメンでそんな感じだった

220 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:44:56.92 ID:FOGU6+J40.net
新井我慢強いなさすがや 並の監督なら栗林外しよるで

221 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:07.92 ID:ufse/0vld.net
>>212
しかも一登板毎の投球数ヤバいでしょ
2軍でノースロー調整でもしたほうが本人もチームも良くなりそうなもんだがな

222 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:20.99 ID:N6hMayrSM.net
まあでもここまで新井さんは上手くやり繰りしてる方だと思うけどな
これが優勝候補筆頭みたいな戦力があるなら叩かれても仕方ないけど戦前はほとんど5or6位予想、それだけ戦力無いんだし借金1なら悪くないと思わないと

223 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:21.98 ID:G3R5877m0.net
栗林はもともとコンビネーションで抑える先発タイプだから
これを期に先発でいいんじゃないか
アンダーソンは抑えならやってくれるかもしれないし交代でいいだろう

224 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:45:25.25 ID:rZ0mRt2f0.net
https://youtu.be/rHTdV_4YB0M

ユニフォームのせいで誰が出迎えてるのか全く分からん…

225 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:29.36 ID:7sbXOG21a.net
馬鹿勝ちしてないからな
今日も大差で勝てた可能性あるのに
得点圏打率ゼロの坂倉とか本当にいい加減にしてほしい

226 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:37.58 ID:I5616W5Jp.net
打線がしょぼくて僅差ばっかり
どっかで諦めないといけないな

227 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:45:48.26 ID:1pf6BwNG0.net
いや 外して再調整させないと永遠に終わってしまうんじゃないのか
軽症のうちにリハビリしたほうがいいと思うよ

228 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:25.71 ID:7sbXOG21a.net
>>227
新井はまじめに20敗ぐらいしても使い続けるぞこれ

229 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:34.60 ID:hyjyevF+d.net
>>222
栗林へのこだわりで無駄に負けてるのは「戦力がない」で擁護できるポイントではないと思う

230 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:43.01 ID:dLNpSgMC0.net
>>222
すでに酷使しまくってるからそうとも言えない

231 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:43.83 ID:I5616W5Jp.net
アンダーソン中継ぎ抑えって全力で高めに投げて空振り取れないけど通用すんのあれ

232 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:43.95 ID:MiUQ+bKOa.net
>>178
誰が監督やっても無理
選手層が終わりすぎてる

233 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:45.68 ID:EYOOH4gea.net
>>219
今年の交流戦DH松山でひたすらスタメンだろうなぁ
候補がいない
これって新陳代謝や強化がうまくいってない証左だね

234 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:46:47.03 ID:ufse/0vld.net
ゴミみたいなユニフォームと共に振り返られることのない時代になりそうな新井監督シーズン
これほど特殊ユニ待ち遠しいシーズンもねえわ

235 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:47:26.31 ID:EYOOH4gea.net
>>220
伊達に護摩業してない

236 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:47:54.07 ID:S/rEBkE70.net
坂倉は去年のお立ち台で「サード守備は大目に見て下さい」とか言ってたのが言い訳がましい性格を感じて嫌いだったわ
そもそもサードやる前の捕手守備の方が余程大目に見んといけんかったのに
あの楽天戦での塹江とのドタバタ劇とか

237 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:19.73 ID:UXVXTjDg0.net
悔しいけど前評判通りだな
選手層が薄すぎる
順位予想なんて選手層で決めるしな

238 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:28.20 ID:ufse/0vld.net
冷静に考えたら護摩行とかに後輩連れて行くのやべえだろ
予祝とか波動がどうとか言ってる矢野と同じじゃん

239 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:32.11 ID:r8e/7za70.net
>>190
あまり注目されとらんけど
佐々岡チルドレン含めて普通に成長してる奴が多い

240 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:51.36 ID:yWHx5c/9d.net
>>200
それももう向き合わなきゃいけないときが来たと思うのでね
色々考えるでしょ

241 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:51.58 ID:qCgzJfY8a.net
>>233
ちなみに去年

カープ交流戦DH

ソ 松山 3-0
ソ 松山 3-0  長野 1-0
ソ 長野 3-0
楽 松山 4-1
楽 松山 4-2
楽 松山 4-0
西 松山 4-0 1打点
西 松山 3-0 1四球
西 長野 3-0

DH打率.094(32-3) 1四球 1打点

242 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:48:58.00 ID:7sbXOG21a.net
坂倉甘いもんなカープファン

243 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:49:01.16 ID:U8RDMH220.net
>>235
そらこのチーム状況で監督引き受ける漢だもの

244 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:49:23.65 ID:57Kq8LxQ0.net
去年一昨年のリリーフだったら栗林しかいないからこだわるのも仕方ないねで済ませられるんだけど
今年まあまあリリーフいいから全然納得できない

245 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:49:26.60 ID:N6hMayrSM.net
>>229
まあ栗林に関しては俺も一旦休ませてあげてもいいかな?と思うよ
WBC組は軒並み不調に陥ってるし肉体的精神的に相当な負担かかるんだろうな

246 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:49:27.26 ID:EYOOH4gea.net
コルニエル九里床田のKKK

247 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:49:55.19 ID:dLNpSgMC0.net
DH林が使えるから今年はマシだろ
それまでに林が冷温停止してないことを願うけど

248 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:50:01.62 ID:reSSDcC40.net
コーチが選手を育成するなんて幻想だ良い選手は最初から良いと言われるけど
それにしてもカープって良さげな選手(特に大砲候補)の素質を腐らせてると思うなあ
若手の有望がいないというより潰してね?

249 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:50:18.33 ID:EYOOH4gea.net
>>241
見た瞬間乾いた笑いでた

250 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:50:18.55 ID:ZzUSe+M7a.net
栗林擁護してるツイカス連中もどこまで耐えられるかな

251 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:50:38.63 ID:57Kq8LxQ0.net
>>247
新井が林使うとは思えないけどなぁ
松山でしょ

252 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:50:42.68 ID:7sbXOG21a.net
>>248
朝山が少し前に野手育成自慢してたけどな
具体的に坂倉とかメヒアとかあのへん

253 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:01.49 ID:FOGU6+J40.net
優勝胴上げの予祝をしたのは斬新すぎた結果優勝できんかったけど

254 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:01.99 ID:Zy5UtFHBM.net
今日は磯村スタメンで会沢抑えのキャッチャーにしてくれ。
栗林はホリエといれかえだ。
いやホリエは家族じゃないのか。

255 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:28.55 ID:7sbXOG21a.net
>>250
ああ言うファンは負けまくっても栗林で負けても納得してると思う

256 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:30.64 ID:ihR+WeQY0.net
俺もずっと言ってるけど
DH松山やっちゃうと思うなあ
最下位だよ今年も

257 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:31.83 ID:MSInHMid0.net
>>241
それでも新井ならDH松山にすると思う

258 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:35.08 ID:ufse/0vld.net
>>248
そもそも大砲とか引きに行かないじゃん
大砲なんてドラ1で行かないと取れないのにドラ1で野手取るときは完成形が打てて10本程度の足速いやつばっか取りに行くし

259 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:51:43.42 ID:rZ0mRt2f0.net
1度栗林と矢崎交代してみればいいんじゃない?

ハマればそのままでいいし失敗したならまた考えればいいし

260 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:44.92 ID:U8RDMH220.net
>>251
岩本かも

261 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:51:54.02 ID:5FfLDl1h0.net
>>230
中継ぎの登板数をどう抑えるか、何か方策あるんだろうか
就任時はこんなこと言ってたが・・・

>「しばらくは我慢しないといけないと思う。1―0で“この投手行くの?”ということもあると思う。
>行く投手は腹をくくって、それで逆転されたとしても、実戦の中でいいことも悪いことも経験しないと
>成長しない。自分も腹をくくって、しっかり我慢して来年やらないといけないと思っています」

今のところ勝ちパターンは固定されてるよな
それにしても、これが栗林について語ってることになってしまうとは開幕前は
思わなかったなあ

262 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:52:21.08 ID:U8RDMH220.net
>>254
石原も家族じゃない

263 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:52:33.48 ID:Do/3qwz90.net
栗林を責めるつもりは全くない
ただただ悲しいわ
あんなに無双してのにのなぁ

264 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:52:35.21 ID:QVXclf+20.net
DH松山どころか林は交流戦になっても上がってこないまである

265 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:52:41.71 ID:qCgzJfY8a.net
>>259
新井「ダメ。栗林で打たれても本望だから。」

266 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:53:18.79 ID:ufse/0vld.net
しかし栗林に関しては珍しく球団も過保護な扱いしてたのにあれで壊れるんじゃどうしようもないよな

267 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:53:21.05 ID:G3R5877m0.net
ここはコルニエル先発にしろと言う声もあったし見る目ある人間もいるね

268 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:53:27.20 ID:6gCeEol7d.net
坂倉が正捕手でも防御力的には問題ないからなあ
今の栗林背負っててもよそと差はないくらいだから

269 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:53:39.60 ID:UXVXTjDg0.net
最近は投手ドラフトばっかりやからそろそろ野手ドラフトしてもええやろ

270 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:03.53 ID:8ZNSesFy0.net
これが佐々岡や緒方なら1年目だろうがとんでもなく叩かれ続けてたよな
みんな新井には甘い

271 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:04.33 ID:ED3i4hyk0.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
 

272 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:22.13 ID:ihR+WeQY0.net
話題ジンギスカンダンス “羊耳”装着進化が大反響 Fガール可愛さ倍増 背徳感もクセに「焼かれる道具持って踊るってシュール」

羊の格好して羊を喰うのか、、、
中山畜産(スーパーハート)の牛が牛肉を食うCMと同じことやってんな

273 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:36.88 ID:r8e/7za70.net
>>196
昔から(大洋~)横浜戦はお笑いの宝庫

ホームランキャッチ3回(音、赤松、天谷)
無死満塁からフェンス届く打球でゲッツー(高コーチ肉体的援助)※その直前にブラウン退場あり
両方合わせて42安打(18-13でカープの勝ち)

274 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:36.92 ID:UH4K6fuT0.net
まあ編成練り直すのが面倒なんだろう
4番抑えは特別と謳ってんのも、監督としては逃げでしかない
栗林諦めて今の勝ちパに抑えやらしても機能するかわからんしな

275 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:43.79 ID:Qj4CUNltM.net
この悲劇を繰り返すな
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm544268

276 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:54:56.03 ID:U8RDMH220.net
>>270
そう1年目でこの選手起用や采配は相当ヤバイ

277 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:55:19.26 ID:4bJ5uBVK0.net
新井がたまにコメントする「二軍でもずっと良いと聞いていた」っていうのも二軍とうまく連携できてないと勘繰ってしまうな
二軍から推薦あったなら早くに上げて使ってやれば良いのに

278 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:55:19.34 ID:ufse/0vld.net
ここ十年のドラ1高橋大野間中村奨成小園だぞ
小園はまだわからんけどカープの野手を見る目終わってんだろ

279 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:55:31.42 ID:qCgzJfY8a.net
>>267

元々育成契約の時に先発で良い感じに力みがなくなって好投するようになってた
フランスアが投げられなくなって急遽穴埋め的な感じで中継ぎで支配下に
だから元々先発向きだった

280 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:55:35.76 ID:9IE7t7BG0.net
新井は投手の事は判らんだろ
固執固定が栗林を壊すぞきっと

281 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:55:39.43 ID:r8e/7za70.net
>>209
今日(4/29)がって事かと

282 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:56:23.72 ID:qCgzJfY8a.net
>>277
開幕前に2軍も見てるって言ってませんでしたか…
皆にチャンスがあるって…

283 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:56:41.94 ID:EYOOH4gea.net
>>277
投手はともかく野手は上がってきても出番がないままベンチで冷凍されそう

284 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:56:43.87 ID:57Kq8LxQ0.net
>>270
もうこの栗林起用でかなり叩きにシフトされたと思う

285 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:56:57.99 ID:N6hMayrSM.net
ここまで坂倉は叩かなかったけどさすがに叩かれても仕方ない成績になってきたな…
ぶっちゃけ坂倉が打てない原因は何だろう?

286 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:57:04.95 ID:dLNpSgMC0.net
>>280
横山には大して権限がなさそうなのがな
投手は全部任せるようなコーチが必要だった

287 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:57:30.57 ID:EYOOH4gea.net
コルニエルはチェコ2世

288 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:57:31.15 ID:ufse/0vld.net
>>270
正直緒方や佐々岡と違って新井にはなんの愛着もねえし
こんなに受け入れられてるのが謎だわ

289 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:57:37.00 ID:UH4K6fuT0.net
>>285
実力

290 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:57:57.70 ID:QVXclf+20.net
>>278
安倍ちゃんですら一時は優勝チームの5番を打つ主軸レベルにまで育ったのにな

291 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:58:04.25 ID:cmDKmcVxd.net
コルニエルが2塁ランナー見ながらタイミング外して投げるなんて器用なことできると思わんかった

292 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:58:12.82 ID:MSInHMid0.net
>>277
羽月は無事ベンチ要員になっている

293 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 00:58:13.46 ID:rZ0mRt2f0.net
トヨタ自動車豊田章男会長が辞めちゃったのがそんなにショックだったのか

お詫びに松田元もオーナー職から下げさせるからそれで勘弁してほしい

294 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:58:38.80 ID:UXVXTjDg0.net
若手使えとは言うけど
一軍で使っていいレベルの若手野手って誰かおるか

295 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:59:00.54 ID:reSSDcC40.net
奨成は木製バットでも飛ばすセンスを見せていたけど何しろ素行が悪くスペだったのが誤算とうかご破算

296 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:59:09.59 ID:0uhYjUH5d.net
同点から勝ち越されるのはまだしも
逆転サヨナラはプラス1がマイナス1になるから実質マイナス2なんよな。
しかももう二回してるしな

297 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:59:30.55 ID:F8z3ev1Zd.net
>>294
いないよ
巨人でさえ秋広とか中山が頑張ってるのにね

298 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:59:53.71 ID:Qj4CUNltM.net
栗林もフィジカルというか体格面では恵まれた方じゃないしな
投球スタイル的にあの出力を維持するには消耗するのかもしれん

299 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 00:59:59.21 ID:dLNpSgMC0.net
>>291
あれ変な動きだと思ったけど
そのあとすぐ高速クイックしてたから意図的だったんだろうな
なんかちょっと感心したわ

300 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:00:11.79 ID:S/rEBkE70.net
正直、坂倉て選手として華がないわ
自分的には去年のオールスターで一番影が薄かった
まだ小園の方が存在感があった

301 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:00:14.44 ID:ufse/0vld.net
木下とかも最初のシーズンすげえって思ったのに今やなんの魅力もない契約切られるの待つだけの選手になったしマジで育成終わってるわ
カープの育成って弱点潰そうとしてなんの特徴もない選手量産してるイメージ

302 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:00:17.92 ID:qCgzJfY8a.net
いつ阪神みたいに世代交代に舵を切れるのかなあ
数年は無理か

303 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:01:08.39 ID:UH4K6fuT0.net
1点差負けが多すぎるのがね。。
昨日までよくAクラスにおったなって感じ

304 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:01:11.58 ID:N6hMayrSM.net
飛ばないボール疑惑あがってるけど本当にそうじゃないかと疑うわ
マクブー坂倉野間あたりは本来こんな成績で終わる選手じゃないはずだし。野手に不調選手が多すぎる

305 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:01:28.02 ID:0uhYjUH5d.net
>>294
野間はもう完全に見切って実績ない選手にかけたほうがいいわ。
30の2割ちょいのホームランなし守備難外野専が当たり前のようにスタメンってやばいわ

306 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:01:28.18 ID:RhqOVo1Ya.net
RCCラジオでファンがあげてた期待の若鯉

矢野中村林末包持丸宇草大盛だったな
意外と羽月の名前はなかった

307 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:01:47.59 ID:z+A4EzaRd.net
>>302
カープの暗黒はこれから相当長くなるんじゃね?
若手の質悪いし、チームの平均年齢も相当上がってる

308 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:02:07.15 ID:dLNpSgMC0.net
3連覇の主力メンバーだけならともかくそうでもない中堅も一軍安泰だからな

309 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:02:08.68 ID:MRaeelG0p.net
若手使えってめちゃくちゃ言われてるけど筆頭が韮澤とか涙が出る選手層
他所なら2軍だろ

310 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:02:10.74 ID:EYOOH4gea.net
集団コロナという若手強制使用イベントもカープには意外とありだったか

311 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:02:46.47 ID:ufse/0vld.net
>>302
阪神は育成クソなの自覚してドラフトで大卒社会人野手的確に当てて行ったからなあ
カープは何故か大卒でも宇草みたいな穴だらけのやつ取りたがるけど

312 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:03:04.91 ID:EYOOH4gea.net
>>300
中国電力「」

313 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:03:28.77 ID:QVXclf+20.net
>>301
あれだけ媚売ってた木下をキャンプ序盤でスパッと二軍送りにしたあたりは新井良いじゃんと思ったんだけどな
ただ単に上級家族じゃないだけだった・・・

314 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:03:34.89 ID:ufse/0vld.net
>>304
坂倉はともかくマクブルームと野間って本来こんな成績で終わる選手じゃないとか言えるほどの実績ねえだろ

315 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:03:51.36 ID:6gCeEol7d.net
中村貴に関してはまず球団が支配下にしろって話だから新井さんに言ってもしょうがないからね

316 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:04:12.49 ID:MSInHMid0.net
>>302
誠也世代の野手が軒並み戦力になってないから世代交代は暫くは無理と思う

317 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:04:25.27 ID:57Kq8LxQ0.net
>>314
野間のいつもの.300 15本 20盗塁ノルマ全く達成出来そうにないからなあ

318 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:04:26.13 ID:dLNpSgMC0.net
マクブルームは何とかなると思う

319 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:04:29.06 ID:q4rA4KtK0.net
な、だから新井は愚将だと言ったろ( ´∀`)?

320 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:04:48.16 ID:NGXcgaNx0.net
野間が近本になってくれたら全然違うんだけどねえ
秋山が心配していつも全力でライトカバーしてるのがかわいそうで

321 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 01:04:55.25 ID:rZ0mRt2f0.net
丸とか誠也はほったらかしといてもそれなりに成長しただろうけど多少は名コーチとの関わりがあって名選手になったわけで今の若手達はそういうコーチの教えがないのがちょっと悲しい 成長するかしないかは別にして

322 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:13.29 ID:MRaeelG0p.net
育成くそな阪神が井上だの前川中川井上坪と高卒でいいのとってると言う

323 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:14.00 ID:UXVXTjDg0.net
スタメンと20代前半の間の選手達が全然なのがな

324 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:16.64 ID:ufse/0vld.net
>>317
パワプロの野間かよ

325 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:43.19 ID:Qj4CUNltM.net
松山打撃コーチが有能であることを祈る

326 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:49.68 ID:wtOWSoy8d.net
新井って昔から綺麗なこと言って格好つける節あるからな
辛いですも割とその延長線にある発言だし

選手時代はそれでもいいけど監督がわざわざマウンドに行って「お前で打たれても本望だから」は割と寒気したぞ
優勝争いしてる時期ならともかく、あれは完全にそういうパフォーマンスする自分に酔ってる

327 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:05:58.63 ID:f/ajy7Vmd.net
あまり栗林に過保護やとコルニエルがへそ曲げるぞ、新井よ。前回今回で勝ち星突かず相当苛ついとるはずや

328 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:06:01.26 ID:QVXclf+20.net
>>321
誠也が覚醒したのは内川塾のお陰もあったけど、
今の若手ってそういう横のつながりあるんかな

329 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:06:14.54 ID:EYOOH4gea.net
健人と末包がここまでダメになるとは

330 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:06:22.39 ID:p25Gb9+B0.net
>>97
変わるだろ
悪くなったときに勝ち星の数ってカードで交渉できるのよ
もし最優秀防御率とかを争うレベルまでいくなら勝ち星2,3変わっても評価はそう変わらんかもだけど
例えば防御率4点台7勝でシーズン終わったときと同じ防御率で10勝でシーズン終わったときとか多分顕著に変わる

331 :どうですか解説の名無しさん:2023/04/30(日) 01:06:33.36 .net
お通夜みたいなスレだな
明日は秋山が爆発するし切り替えて応援しようや

332 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:06:53.66 ID:dLNpSgMC0.net
>>326
なんて言うか選手目線で見たいい監督を演じてる感じがする

333 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:06:55.53 ID:wtOWSoy8d.net
「好き嫌いで起用しない。だってみんな好きだから」
って結局好き嫌いで起用する宣言みたいなもんだからなw
本人自覚ないと思うけど

334 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:03.27 ID:r8e/7za70.net
>>303
一億まだAクラス

335 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:03.33 ID:vCOZB6Ec0.net
>>331
爆発するのはアンダーソン定期

336 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:20.72 ID:N6hMayrSM.net
>>322
むしろ阪神は育成上手いイメージだが
若手投手が次々と湧いてくる、今年なら村上

337 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:22.16 ID:r8e/7za70.net
一億じゃない一応
失礼

338 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:28.94 ID:q4rA4KtK0.net
1.秋山(8)
2.菊池(4)
3.西川(7)
4.マクブル(3)
5.坂倉(5)
6.磯村(2)
7.田村(9)
8.羽月(6)

明日からこれで池

339 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:07:54.15 ID:z+A4EzaRd.net
>>331
切り替えたいのはやまやまなんだが明日からも栗林地獄が継続すること確定してるんで…

340 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:08:02.83 ID:ufse/0vld.net
新井の尊敬する先輩は「選手より監督が目立つようではダメだと思います」って言ってたけど現状をどう思ってんのかな

341 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:08:47.08 ID:MRaeelG0p.net
若手スタメンでなんとか僅差でリードしても栗林だぞ

342 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:09:01.94 ID:vCOZB6Ec0.net
仮に今日も1点差で9回迎えたとして栗林使うんですかね…

343 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:09:36.51 ID:EYOOH4gea.net
とにかく大量点が望めないからな
自軍が大炎上しない限りは栗林ゾーンに突入する可能性が高い

344 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:09:51.04 ID:yWHx5c/9d.net
>>332
まぁそれは監督する人皆そう思うんじゃね
自分が選手の頃の経験でこういう監督であってほしいと思う監督に

345 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:10:13.76 ID:vCOZB6Ec0.net
下手したら5点リードとかでも栗林使う気がする
調子あげるために〜的な感じで

346 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:10:22.54 ID:6gCeEol7d.net
坂倉は打率のわりに出塁率3割2分とかあるから野間と打順入れ替えてほしい

347 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:10:39.51 ID:yWHx5c/9d.net
>>340
茶化して無くて大変な時に引き受けたなぁという感想いってるらしいから相当同情してる

348 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:10:44.14 ID:r8e/7za70.net
>>328
コロナだったので
入団から年数が短い選手はよそどころか同じ学校等でもあまり付き合い無いんじゃないかな

349 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:11:17.87 ID:S/rEBkE70.net
今日の秋広のヒロインちょっと聞きかじったが、野間や坂倉なんかより余程しゃべりが大人びてたわ

あのtssで正月にやる野間メインで子分の坂倉と西川が出るやつ辞めてほしいわ、今年から森下まで参加させてたみたいだが
予告で目にしただけで実際には全く見てないから知らんが

350 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:11:25.58 ID:UXVXTjDg0.net
順調に行けば来年には野間のポジション田村が奪ってるやろう

351 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:12:04.12 ID:dLNpSgMC0.net
今の栗林は3点差でも一個も安心できない

352 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:12:31.14 ID:qP9Iygco0.net
打線は繋がって来たけどもう少し確実に繋がりそうな打順にして欲しいわ。中継ぎ抑えは知らん

353 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:13:41.71 ID:EYOOH4gea.net
>>349
背が高いと声帯が大太鼓で低音になる理論がまた的中した

354 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:13:52.26 ID:S/rEBkE70.net
>>331
秋山は大体毎試合爆発しとるが、その周りが次から次へと出て来て鎮火しとるわ

355 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:14:08.74 ID:r8e/7za70.net
>>346
後ろの打者がショボかったせいで四球が多い影響

356 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:14:11.53 ID:MRaeelG0p.net
たった2年で栗林ならいけるになるとはなぁ

357 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:15:13.71 ID:DWkfwW1va.net
栗林で負けてもファンは納得する
栗林で負けても選手も納得する
本気で頭の中こうなんだろうな
実際Twitterではそんなファンばかりじゃん

358 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:15:29.31 ID:S/rEBkE70.net
>>350
新井の野間好きを甘く見過ぎ

359 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:16:24.57 ID:dLNpSgMC0.net
でも秋山ってすげーなって感じだわ
普通に200安打打ちそうな感じ

360 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:16:38.07 ID:z+A4EzaRd.net
2018松井
開幕から一ヶ月、3敗目で抑えから降格
2020山﨑
開幕から一ヶ月、3敗目で抑えから降格

パッと思いついた最近の抑え不調だけど
どっちも3敗時点で抑えから降ろしてるんだよね

361 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:17:03.02 ID:S/rEBkE70.net
ファンでさえ寝れん気分だし、栗林は寝れんのじゃないか
能天気な新井は高イビキだろうが

362 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:17:15.83 ID:8ZNSesFy0.net
>>359
無理やろ
秋山がこれだけ打ってる時期に借金持ちって結構絶望だと思うよ

363 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:17:19.86 ID:z+A4EzaRd.net
>>357
え、ツイッターもうだいぶ新井批判に傾いてるぞ

364 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:17:30.38 ID:MiUQ+bKOa.net
去年一昨年なら栗林でダメなら仕方ないも分かるけど
今年は明らかに調子おかしいのに

365 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:17:57.10 ID:DWkfwW1va.net
>>363
栗林頑張れ系が多くないか?

366 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:05.03 ID:MRaeelG0p.net
>>357
新井叩きしかないぞ
何みてんだ

367 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:10.00 ID:dLNpSgMC0.net
>>362
いや2000本安打って目標のためにチーム状況無視して野球楽しんてほしい

368 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:16.41 ID:Qj4CUNltM.net
どう考えても先週日曜日が代え時だったよ
意味分かんねえ

369 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:39.60 ID:UXVXTjDg0.net
栗林は負けてない試合もボロボロなのがヤバイのよ
相手からすればミスショットさえしなければ打てるレベルの投手なんやろな

370 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:48.10 ID:ufse/0vld.net
現状ほぼマツダでしか勝ててないからサミットでマツダを長く離れて交流戦突入の時期どうすんだろうと思う

371 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:18:49.92 ID:8ZNSesFy0.net
>>357
ファンは別にいいけど新井は本気で上位目指してるのかどうかは気になる
開幕4連敗なんてどうでもいいですよw発言といい、1敗の重みは開幕戦だろうと上位争い只中の秋口だろうと変わらないの分かってなさそう
まあ栗林の件に関しては上位狙う云々以前に選手潰しそうだから大問題だが

372 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:08.82 ID:MRaeelG0p.net
ツイッターは佐々岡が良かった路線
これはこれでやばい

373 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:15.48 ID:z+A4EzaRd.net
>>365
どこを観測してるんだ
栗林休ませてくれ派が8割くらいに見える

374 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:18.21 ID:8ZNSesFy0.net
>>367
200本じゃなくて2000本か
それはまあありえると思う

375 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:19.03 ID:dLNpSgMC0.net
そもそもツイッターで何を言おうが新井の目には入らないからな

376 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:27.08 ID:MSInHMid0.net
本来抑えには現時点てま信頼がおける強打者を抑える適正と能力がある投手を据えるのがセオリーだからね

377 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:19:34.31 ID:S/rEBkE70.net
まあ秋山も西川も出ていくだろうな
菊池はどうするんだろ

378 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:20:50.02 ID:ufse/0vld.net
新井って順位気にしないし勝つ気もないんだろ?
つまりお気に入りの選手だけを使うBIGBOSS監督みたいなもんか

379 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:21:28.10 ID:z+A4EzaRd.net
>>378
新庄は若手厨だから全然違うw

380 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:21:44.47 ID:mhB1DCyK0.net
もしかして新井って栗林のこと嫌いなん?
再起不能まで使いまくって3年後くらいにクビにしようとしてる?

381 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:23:25.97 ID:o1B0KwPBa.net
デビとマクは日本での生活楽しめてるかな
流川でファンと馬跳びしたり

382 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:23:44.68 ID:ufse/0vld.net
>>379
だからお気に入りの選手だけを使うって書いたじゃん
おっさんばかり使って負けるだけの監督なのかなって

383 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:24:49.64 ID:qP9Iygco0.net
今年は野手は野間上本で投手は栗林で心中か。かと言って大瀬良は過保護。新井見切ったわ

384 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:24:59.08 ID:n/cUkVU00.net
ツイッターで栗林まだ抑えで頑張れなんて言ってるのは他球団のファンやろ

385 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:25:11.99 ID:q4rA4KtK0.net
>>382
新井は好き嫌いでは起用しないんやぞ
何でか分かるか?
ワイには分からん

386 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:25:33.05 ID:MRaeelG0p.net
今のカープの監督なりたい奴なんていないだろ
佐々岡に頭下げて戻ってきてもらうか?
あとは高くらい

387 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:25:45.79 ID:DWkfwW1va.net
中日の吉見がアキーノとかからは野球をしてても辛そうにみえるその一方広島の助っ人二人は日本の野球楽しんでるように見えていいですねと今日解説で言ってたけどな
確かに辛気臭そうにやってないのはわかる

388 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:02.24 ID:UXVXTjDg0.net
中日戦スクイズで助かったけど普通に打たしてたら横浜中日巨人と栗林3連敗だったな

389 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:16.97 ID:qRp2ajbTp.net
>>338
羽月ってショートの守備どうなん?

390 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:24.21 ID:dLNpSgMC0.net
川口和久に農業ついでにやってもらおう

391 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:26.67 ID:57Kq8LxQ0.net
>>384
他球団のファンだったら栗林抑え続けてほしいよなあw

392 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:40.88 ID:wtOWSoy8d.net
次に栗林がセーブあげた時
栗林復活!新井監督の心意気に応えた!
みたいな提灯記事上がるんだろうな…

連続失敗の後の1セーブで復活扱いされても困るんだが

393 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:26:41.16 ID:DWkfwW1va.net
>>386
川口とヨシヒコがしたいと言ってた

394 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:27:39.88 ID:DWkfwW1va.net
>>392
RCCのアホアナが中日戦で抑えた?栗林を復活したとか言ってたけどな

395 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:28:01.85 ID:qP9Iygco0.net
>>393
慶彦ならダメな小園使い続けるんやろな

396 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:29:05.98 ID:pXTiI6L/0.net
>>392
次にセーブ成功してもフィジカルが壊れたら元も子もないんだよな
メンタルだってもうヤバいし
その前に休ませろっての
新井が脳筋地蔵なら野手が奮起して大量点取れや

397 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:29:14.72 ID:mhB1DCyK0.net
明確に状態が悪いって分かってる選手と心中するならチームメイトにちゃんと説明しとかないとな
特に先発投手
君達の勝ち星は消えるケースが多くなるが家族なんだから我慢してくれってな
後は勝ち星でインセンティブがあるような契約してる人にはQS達成など条件を変えての支払いに変える

ここまでしないと誰も命削って投げよう、プレーしようと思わんだろう

398 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:32:24.41 ID:MiUQ+bKOa.net
また1からというか0からチーム作り直さないといけない状態
監督どうこうよりドラフトと育成やらかしまくってる球団のせいだろうけど

399 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:33:34.36 ID:DWkfwW1va.net
中村宇草大盛この辺で中継ぎ取れないかな

400 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:33:40.36 ID:6gCeEol7d.net
>>359
打率が.350以上なら2010の青木まで遡るね
投手のスペック上がってるから35歳でクリアしたらすごい

401 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:34:28.69 ID:57Kq8LxQ0.net
今色々過去の抑えの記録調べてるんだけど
やっぱ栗林レベルに不調なまま抑えとして使われ続けた例ってなさげなんだよね
プロ野球の新しい領域に入ってる

402 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:34:43.85 ID:r8e/7za70.net
>>370
一応、サミット遠征と交流戦の間にマツダ6連戦がある

403 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:35:04.22 ID:QVXclf+20.net
阪神にボコボコに打たれながらセーブ上げた時は雪辱果たすって見出しだったな

404 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:36:11.39 ID:4A2rFHjCd.net
>>399
いい中継ぎ取れても最後に投げるのは栗林です…

405 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:37:58.05 ID:Pd1GXea0a.net
>>401
阿南監督は津田が今の栗林レベルだったけど抑えで使い続けたよ
「サヨナラの津田」とあだ名がつくくらいの酷い状況だったけどそれでも使い続けた

406 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:39:37.18 ID:mhB1DCyK0.net
こんな事してると誰も進塁打とか打たなくなるだろうな
別に何回失敗しても変えられる事はないって栗林で証明してしまったし
無死2塁から追い込まれて無理やりセカンド方向に打ちに行くよりも、三振してでもホームラン狙った方が良いって話になる

407 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:39:41.89 ID:r8e/7za70.net
>>401
先発なら佐々岡という物凄く悪い例があったな
シーズンほぼ先発(リリーフは2試合だけ)で5勝17敗

408 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:40:13.93 ID:8ZNSesFy0.net
>>405
88年だな
5勝9敗20S 3.86

抑えで9敗は中々のインパクト

409 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:40:55.56 ID:iu9VZvLd0.net
昨日の負け方は全然ショックじゃないけどな
まあ打たれる事もあるでしょって感じ
ただ一回栗林は調整した方がいいかも
勝てると思って負けたのは悔しい人もいるかもだけど、勝つか負けるか引き分けかだから確率的なものだよ
33%

410 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:41:18.90 ID:r8e/7za70.net
>>406
さすがにそれで成績落とすと査定に響く

411 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:41:29.21 ID:MiUQ+bKOa.net
三振してでもホームラン打てる打者がほぼいない…

412 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:42:14.08 ID:DWkfwW1va.net
配置転換の話聞かされた時にもちろん変えないって言ってたのも寒気感じたわ
どんなに負けても本気で怪我しない限り永遠に使い続けるってことだろ?

413 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:42:45.60 ID:n/cUkVU00.net
当時の抑えは7回からの起用もある基地外采配やからな

414 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:43:20.62 ID:8ZNSesFy0.net
>>407
先発は人数必要だから他球団でもそういう例はそこまで珍しくない

ちょっと違うが佐々岡みたいに前年まで絶対的なエースだったわけでもないのに、3年間で二度も2勝10敗を記録した長谷川昌幸は地味にすごいと思う

415 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:43:47.30 ID:cmDKmcVxd.net
坂倉って逆方向全く伸びないけどあれは何が問題なんだ

416 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:44:29.54 ID:8m/hwhSSd.net
俺はここからは栗林が打たれてももうどうでもいいモードに入った
逆に新井がどういう反応し続けるのかが気になるから

417 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:46:50.58 ID:iu9VZvLd0.net
栗林が打たれてるのってフォークが甘いとこに行ってるのばかりだよね?
今日の中田翔への初球も外のフォークだったし
つまりストレートを投げれば抑えられる

418 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:49:06.49 ID:57Kq8LxQ0.net
>>417
今年の栗林のストレート被打率
.353

419 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:49:15.75 ID:MiUQ+bKOa.net
今日はもう中継見ない気がするわ

420 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:50:24.63 ID:DDWqAXWzp.net
新井の我慢って方針も便利なもんだよな
守護神打たれても我慢、打線が振るわなくても我慢、気づけば最下位独走でも我慢よ
何もしなくていいわ

421 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:51:35.74 ID:k1ciwkAAd.net
>>420
ただ思考停止で毎日同じ選手出してるだけだもんな
あほくさ

422 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:53:12.17 ID:IssZYI4j0.net
>>415
腰がくの字になってなって押し込めてないんだと思う

423 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:53:22.58 ID:r8e/7za70.net
>>414
まあ絶対に誰かが先発やらんといけんし
ブルペンデー挟むのも限度があるからね

424 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:53:46.69 ID:OfuKqG97a.net
まあ仮にこれで栗林がぶっ壊れたらそれはそれで新井の反応は気になるけどな

425 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:54:20.49 ID:T95JQM90a.net
打順はせいぜい坂倉とデビッドソンを入れ替えるくらい
選手試したりも一切ナシ

426 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:55:24.19 ID:r8e/7za70.net
さっきも書いたけど坂倉の打点がホームランの打点しかない
そろそろ何とかしないと

427 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:56:17.60 ID:OfuKqG97a.net
緒方初年度の中崎とかマツダで露骨にファンが拒否反応してたけど今の栗林とかそういうのないのかね
嫌われてるって知ったら新井も目が覚めるんじゃないの?

428 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:56:34.88 ID:Nyi6lM690.net
ろくな若手いないって言っても1割台のベテランや外人の代わりに試してみるくらいの事はしろよ

429 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:56:43.31 ID:reSSDcC40.net
今年の栗林のフォークは落ちずに抜けスラみたいなのやカット気味なのが多い
落ちたかと思えば打者のかなり前で落ちてワンバンしちゃう
九里のような緩いチェンジアップがないからほぼストレート狙いで対応できんだよね
そら痛打されるわ

430 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:56:55.14 ID:mTjuzccja.net
守護神栗林
打てる捕手坂倉

強みが全く機能してない

431 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:58:21.32 ID:a85Xsjes0.net
新井がろくに選手入れ換えないから規定打席席数には達してしまうもんで
個人打撃成績の下位のほう見るとカープの選手だらけっていう

432 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:59:28.41 ID:mTjuzccja.net
選手は一応矢野を試したか…
酷かったのもあるけど1試合で見切られたけど

433 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 01:59:43.71 ID:Pd1GXea0a.net
広島カープの監督って比較的思考停止な監督多いでしょ?
阿南や山本浩二は代表的な思考停止監督だったし三村やノムケンもその傾向だった
最近では佐々岡もそうだったし新井さんもその路線であることはほぼ確定

柔軟な起用できたのはブラウンと緒方くらいかな

「我慢」いうのは体のいい言葉でただ思考停止していて配置転換することが怖いだけなんだけどね

434 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:00:52.26 ID:iu9VZvLd0.net
>>418
そうなのか
まああれだけフォークのキレもなければ狙い打たれるよね

>>419
「今日は」のところ「今年は」に見えたわ

俺の書き込み見てもらえば分かるけどもう頭がぶっ壊れてんだわ
抑えが打たれるって事は他の選手が作った試合を最後でぶち壊すわけだから、選手の士気も下がってこのチームでもう野球やりたくないって思うだろう
自分だったらこんな状態の抑えをずっと使うチームなら確実に次どこに行くか考えるけどね
何人かの主力選手はもう出る準備してると思う

435 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:01:27.00 ID:OfuKqG97a.net
打線なぁヒットはまぁまぁ打ってるじゃ
これって佐々岡の時と同じだよな
要は朝山の責任だろ

436 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:02:13.75 ID:zWO1T8OU0.net
坂倉変えて栗林がどうなるのかは見てみたいな
しかし今日は堪えたなマジで

437 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:03:14.01 ID:57Kq8LxQ0.net
ここまできっちり試合壊すのもすごいと思うわ
劇場型の抑えってなんだかんだで逆転一歩手前で踏みとどまったりするのに

438 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:03:52.20 ID:4bJ5uBVK0.net
>>424
次のオモチャに移るだけ
新井には人の心がない

439 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:06:08.25 ID:OfuKqG97a.net
勿論抑えは変えないって発言もやばいよな
何がもちろんだよ

440 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:06:44.53 ID:DqEiI5HnH.net
カープの打線は死体蹴りだけ多くて実際は生きた得点はできていないとなんかのデータを示して指摘している人いたな
いわゆる2線級の投手ばかり打ち崩して1線級の投手にはさっぱりということ
朝山の責任だね
この人いつまで打撃コーチやるんだろ?

441 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:07:50.78 ID:mTjuzccja.net
去年とか横浜がありえんミス連発して大量得点みたいなのあってかなり水増しされてそう

442 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:08:27.92 ID:iu9VZvLd0.net
>>439
ブラウンは打たれても永川を変えなかった
佐々岡は打たれても中崎を変えなかった
新井は打たれても栗林を変えなかった

カープの伝統のようになっている

443 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:09:24.43 ID:sdO4m3J6d.net
いやーこのチームの事を真面目に考えるのが馬鹿馬鹿しくなったよ今日

444 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:09:32.28 ID:OfuKqG97a.net
佐々岡の発言だと佐々岡政権の野手のメインは朝山がしてたっぽいんだよな
てっきり河田とか東出と思ってたけど

445 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:09:38.43 ID:pXTiI6L/0.net
>>441
チノちゃん元気しとるんかの

446 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:09:58.65 ID:n/cUkVU00.net
>>440
一線級の投手をどのチームも打てるのならその投手は一線級の投手ではないんだがってその時も指摘したもんだ

447 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:10:36.35 ID:mTjuzccja.net
>>445
チノちゃんや糸原いなくなってミス減った途端さっぱり勝てなくなった

448 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:11:53.32 ID:iu9VZvLd0.net
>>443
こういう事言うと「お前カープファン失格だよ」って思われそうだけど
負けが込んで来ると
「カープが勝とうがどうなろうが自分の生活が楽になるわけじゃないし別にいい」
って考えに俺はすぐ切り替わるよ

449 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:13:46.31 ID:xib1zQ8E0.net
マクブルーム今年なんか力みが強いな
上体が内側へ入って開きが早くなってスイングが遠回りしてるように見える
去年もっと上半身の動きが小さくトップだけ深くとって割れを作れてたのに

450 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:14:30.11 ID:sdO4m3J6d.net
>>448
そっちの方が精神衛生上いいね
栗林がまだクローザー続投と聞いて俺は「あ、このチーム真面目に追っちゃダメだな」と察した

451 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:14:38.45 ID:xib1zQ8E0.net
>>446
確かに

452 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:16:54.70 ID:xibYD01f0.net
>>273
サヨナラ3タテも

453 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:18:40.96 ID:AQhZ3vAaa.net
朝山は今年で辞めて欲しい
辞めないだろうけど

454 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:18:53.29 ID:iu9VZvLd0.net
>>450
真面目に追うと疲れるし心の傷も深くなるね
だからいつの間にか自分が傷を受けない方向にシフト出来るようになった
第三者的に見るようになると言うか
でもまた勝ち出したりすると応援しだすから俺も自分勝手で大概だなって思うよ

455 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:19:11.99 ID:mhB1DCyK0.net
若手の墓場とよく言われる巨人なんかよりよっぽど歪なチームだな
巨人ですら丸や坂本レベルでも不調ならスタメン外されてるのに

何度ミスをしても外されない野間
何度打てなくても外されない坂倉
何度打たれても外されない栗林

2軍で頑張ってる選手達はたまったもんじゃないね
チームの勝ちよりも、このメンバーで野球をしたいだけってチーム

456 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:23:11.26 ID:+Ug4AcKz0.net
今年こそ野間と堂林が戦力外になります様に

457 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:24:45.77 ID:pnyeowCA0.net
栗林はキャッチャーの構えたところにちゃんと投げたように見える

458 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:39:28.70 ID:57Kq8LxQ0.net
ただまあ今日の栗林に関してはだいぶ良化してたように見えた
あれでサヨナラツーランまで行くのはなんというか取り憑かれてるんじゃないかな

459 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:42:23.64 ID:7OkciaRia.net
酷ぇ球やな

https://i.imgur.com/egEUQ6c.jpg

460 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:42:32.64 ID:0KBMn6Nu0.net
>>408
今のペースで使い続けてたら余裕でそれは超えていくな

461 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:44:34.52 ID:XHghwwKR0.net
つくづく、NPBの世襲バガボン松田ハジメは頭やデータ重視の野球するくらいなら勝てなくていいって思考なんだな、
ひたすら家族主義というぬるま湯、指導者はモチベーター第一。
 新しいトレンド、データのデジタル解析指数に基づく戦略、育成、何それ美味しいの?の浦島太郎
 広島に甘え切って勝てなくても黒字になるからそれが通じる

462 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:46:51.64 ID:XHghwwKR0.net
>>455
それがオーナーがやりたい野球だよ
栗林のように代表クラスの結果出した選手、野間のような頭の悪い選手が大好き

あのオーナーが日頃活動見てみ、年下への教育だから、プロ野球でやらないでくれ!

463 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:49:12.14 ID:XHghwwKR0.net
>>443
オーナーからして自分の在任中に一度優勝できたらいいって感じだし

新井がファンに見限られたらマツスタ100万人割れするよ

464 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:49:59.06 ID:PMGqbp2+0.net
2年前の阪神とか去年の交流戦以降のヤクルトとかは実力で勝ってる感があったけど今のDeNAには感じないんよな
去年の春の巨人もそうだけど

465 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:51:49.37 ID:XHghwwKR0.net
 もうネットを生業にした企業傘下で勝つという利益を真摯に追及する普通のプロ野球チームに買収されるなら
 移転してもいいよ、広島に球団残すという松田一族がリアルサカつくやりたいだけの運営なぞ真っ平御免だ

466 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:52:57.28 ID:PqpnHXvm0.net
松本やアドゥワ、中崎も抑えにできるもう一回考え直そ。俺はコルニエルが良かったけど

467 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:53:29.31 ID:PMGqbp2+0.net
昔から西武とうちが育成大国だったがソフトバンクやオリックスみたいに育成にお金をかければチームが強くなることに気づいて
セリーグでも金満のヤクルトと阪神がファームの施設を来年に一新するらしい
時代遅れのチームは置いていかれるだけだ
補強ができないならせめて育成にお金をかけろ

468 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:53:34.28 ID:+Ug4AcKz0.net
貴重な計算出来る先発コルニエル無駄にした上に
今日は爆発炎上野郎アンダーソンとか三タテされるの見え見えで
余りにも辛い現実だな

469 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:54:09.63 ID:XHghwwKR0.net
新井がダメなら、次は理論派とか綺麗事で生え抜き手形消化で、東出か朝山、
 そこで近鉄のようになって希望の光が見える

470 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:56:17.17 ID:cGtd6ZdOa.net
山本浩二が大竹と新井にしたように新井も使えば失敗してもファンは許してくれる応援してくれると言い続けるだろ
坂倉も栗林も楽な身分だよな
いくらやらかしても勿論起用します
怪我でもしない限りな

471 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:57:49.54 ID:mTjuzccja.net
>>467
差は開く一方だろうなぁ
スピードガンの表示すらない山奥で取り残されていく

472 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 02:58:55.12 ID:XHghwwKR0.net
>>467
 金があってもどこに使っていいかわからない、外部の動きを見ようとしないため
 松田ハジメらの球団運営の悪いキモが見えた、さっきも書いたがプロ球団運営能力ない、
 廿日市の女子プロチームの方に任せた方がいいくらい

473 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:00:14.74 ID:cGtd6ZdOa.net
地元メディアはゴリ押ししてるじゃん
クソみたいな若手がまぐれで活躍したら神様みたいに称えてる、昔の阪神がしてたことを今やってるもんな
大盛ごときも褒められてたしな

474 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:02:20.82 ID:XHghwwKR0.net
>>471
これからの10年で何回最下位になるんだろうか、最下位脱出した程度で特番組むくらいの低レベルに、まあ特番放送してももうカープなんて広島では見ない状態になってるだろうが

今年のドラ1斉藤もオフまでには球の速度落ちて2軍でも四苦八苦するかイップスのレベルダウンするだろうよ

475 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:03:40.00 ID:XHghwwKR0.net
>>473
前の暗黒時代もあったな、今井とかダブル松本、末永とかで、
河内や齊藤悠葵くらいなら期待してもわかるが

476 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:05:16.10 ID:+fznFgtUa.net
明日負けるにしてもアンダーソンがやらかすよりこの際栗林で落としてほしいわ
それで落としてももちろん使い続けるんだろう
それならここから負け試合全部栗林で落としてほしい
どこまで栗林一人のせいでチームをめちゃくちゃにするのか見て見たいし

477 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:07:40.67 ID:XHghwwKR0.net
勝たないと未来がない普通のプロチーム、サンフレッチェやドラフラが広島にあってよかった。
前の暗黒時代、森保で優勝した時期、広島は明らかにサンフレ>松田商店な雰囲気あった。

478 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:11:29.70 ID:XHghwwKR0.net
黒田は監督やることはないだろうし、
阪神やDENAのように今のデータに基づく編成、育成やるような環境整備をやりたがらないバカフロントは新井監督とかマツスタ遊具とか目先だけ変えてファンにチケット買わせることに腐心、
多分新井が飽きられたら肘が壊れたマエケン呼び戻すよ、
愚者ハジメ

479 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:14:49.50 ID:+fznFgtUa.net
あのかっこつけた演出PVも滑稽に見えるよな
チームの負けの三分の一背負った抑えの癖に
本人も言えんかね抑え下ろしてくださいって
迷惑かけてる自覚あるんかねあいつ


>>475
末永は前田も認めてたけどな

480 :それでも動く名無し :2023/04/30(日) 03:18:33.42 ID:rZ0mRt2f0.net
山内壮馬コーチさん 早く栗林に電話してあげてください あなたの力が必要です

481 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:19:37.61 ID:UXVXTjDg0.net
ドラフトからコツコツやり直しだよ
秋山付け足してなんとかなるチームではないわ

482 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:19:58.60 ID:xjxewgYVp.net
もう森保に采配させた方がいいな
新井より100倍マシだろ

483 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:22:54.98 ID:QYwR8KH7d.net
>>382
固定してる坂倉はどう言い訳するんだ?

484 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:27:11.84 ID:XHghwwKR0.net
>>481
個々の能力はどうにかなったはずなんだよ
総合力が著しくない、
 これがトラックマンなど軽視して、未だに人の経験と勘だけに頼った編成、育成、
戦術をやっている弊害

485 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:28:48.78 ID:XHghwwKR0.net
>>482
 松田ハジメよりサンフレの久保にオーナーさせた方がいい、

名古屋まで人脈あるから落合連れて来るかも

486 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:34:41.50 ID:fK/T9oaPa.net
ドープw

487 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:36:18.99 ID:XHghwwKR0.net
JR東海が新規参入うわさされているが中日買収?、その時西武あたりと統合とかになったらもう1球団統合させて1リーグ10球団制導入、前の球団再編の時のようにカープも対象になれば松田一族追い出して統合相手主体の球団になればベスト

488 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:37:41.62 ID:XHghwwKR0.net
デジタル導入と外部人材活性化の面ならハジメよりホラレモンがオーナーの方がいい

489 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 03:42:58.79 ID:Uqw7UIxP0.net
今年時たまのバカ勝ちがないので指標厨がうちの打線は最強なんだぁとイキれない

490 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa89-Dp0p [106.128.122.195]):2023/04/30(日) 03:46:32.28 ID:NWDxW00Da.net
嘘でもいいからコンデション不良と言って自分から去ってほしいわ栗林
新井はそうでもしない限り永遠に使い続けるだろうから

491 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c5c8-MgCS [220.106.32.20]):2023/04/30(日) 04:03:45.76 ID:Oi1eizvT0.net
あのさ、結果論でも何でもいいんだけど、中田のサヨナラ2ランは出るべくして出た感じだ
やっぱり無死満塁で結果的にデビッドソンのダブルプレー崩れの1点だけに終ったじゃん
3連覇の強いカープの頃ならあそこはタイムリー 、タイムリーで3点くらい入ってる
それにしても栗林が心配だ

492 :どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa89-Dp0p [106.128.122.195]):2023/04/30(日) 04:10:26.55 ID:NWDxW00Da.net
そりゃ得点圏打率0割の馬鹿がレギュラーで一人いるからな
今日も足を引っ張てたしな
打てない守れないそのくせ捕手じゃないと嫌だとワガママ言うし

493 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 04:45:54.91 ID:vy30Dcs40.net
マツダスタジアムで栗林出てきたら悲鳴があがるようにならなければいいが

494 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:00:02.49 ID:ycq1sxju0.net
中田は初球から打ってこないと思ったんだろ?
何の変哲もないど真ん中のストレートw
どうぞ打って下さいってw

495 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:07:31.90 ID:By3BvBpnd.net
新井もオープン戦じゃ抑え捕手とか言いながらこれだけ栗林がやられても坂倉替えない
気を使ってるのか知らないか気分転換に替えたほうが栗林のためでもある
坂倉も気を使うほどの捕手としての守備力もない

496 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:13:44.89 ID:Oi1eizvT0.net
>>494
でもカープの選手は初球のど真ん中をかなり見逃すんだわこれが

497 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:16:13.56 ID:Hjar3vUs0.net
まさか今シーズン一番足を引っ張るのが栗林だったとは
思いもしなかったな
そして新井も、ある意味鬼だわ。栗林を追い込みまくってる

498 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:22:36.76 ID:+xCC1mYw0.net
何年か前に山崎康晃がダメダメで、もう終わったか?みたいなシーズンがあったと思うけど、どうやって復活したのか

499 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:23:23.65 ID:luvlm/9P0.net
永川と栗林どっちが抑える?

500 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:24:01.29 ID:800WgO2+0.net
「家族」て言葉も今になると
ただの予防線に思えてきたな
親の言うことやることには
黙って従え的な

501 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:24:47.01 ID:hmqOWSytd.net
鈴木誠也さん

日を跨いで3打席連続ゲッツー
ツラゲの後継者

502 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:25:02.52 ID:qiDK4qgU0.net
負けたけど菊池のプレーが凄すぎて
カープファンで良かったわ

503 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:29:40.04 ID:Dod9c8wG0.net
昨日のダメージを引きずりながら迎える朝は憂鬱じゃのう。
今夜は気持ちよく寝て明日の朝は爽快な朝を迎えさせてくれよ新井さん!

504 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:31:56.51 ID:By3BvBpnd.net
>>501
記録を作りそう

505 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:36:21.32 ID:43ACF/160.net
他のどのポジションより動かしにくいのが抑えよな

506 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:41:37.37 ID:/9Iv5FpE0.net
おはこい
勝利の瞬間を見届けようと
テレビつけたらサヨナラだった

悲しい

507 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:42:14.64 ID:fYHSaMqfM.net
抑えは専門職でそうパッと変えれんし変えたいほどのピッチャーもおらんしな
松本もずっと焦げかけてるしターリーは抑えだと絶対ヤバい

508 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:45:20.68 ID:3CEB6Ml1a.net
>>494
完全に抜けて落ちなかったフォークだが?

509 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:46:02.65 ID:hmqOWSytd.net
今のクローザーは矢崎が適任だろ
栗林はWBCを辞退した事で後から色々叩かれて精神的にいってるだろう

510 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:47:39.43 ID:LZ7nPUwwa.net
まあ、栗山と吉井がコンディション不良で返したのに新井が普通に使うのが良くないわな

パ・リーグの人とセ・リーグのヒトの違いはあるが

511 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:53:53.66 ID:C0V5Yegk0.net
おはこい

昨日は現地で逆転サヨナラ負けを目の当たりにして
寝苦しい夜だった(´・ω・`)

512 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 05:55:12.15 ID:7PC0vbds0.net
新井なら
栗林落としたら
中詐欺平気でクローザ任命する

513 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:06:27.73 ID:BmVzSRUq0.net
鈴木誠也さん
WBCの聖地でノーアウト満塁
満塁ホームランか4打席連続ゲッツーか?

514 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:06:48.28 ID:YTV+3rL+0.net
>>511
可哀想

515 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:08:07.22 ID:BmVzSRUq0.net
鈴木誠也さん
空三振で4打席連続ゲッツーは回避w

516 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:09:06.34 ID:6qxmrHMq0.net
栗林がダメそうだからまた守護神探しの旅か
やっぱ外国人投手で当たりが欲しいよな

517 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:11:03.78 ID:YTV+3rL+0.net
今日はアンダーソン君か
きっちり3タテ返しされそうだな

518 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:11:16.80 ID:5MOSf+4b0.net
これで栗林の処置を考えてやらないんだったらタダの凡将だな新井さん

519 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:13:26.67 ID:e3Bgwu1Hd.net
>>517
初回に捉えられて4失点だな

520 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:13:37.62 ID:ixxpJ+nj0.net
>>412
家族だから

521 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:14:19.26 ID:ixxpJ+nj0.net
>>420
家族だから

522 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:15:22.88 ID:nsGNums60.net
おはよう諸君
今日は秋山が4割キープできるかだけ楽しみにしておこう

523 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:16:08.69 ID:vy30Dcs40.net
Twitter見てたらオススメでDAZNの昨日のサヨナラのやつあがってきたけど
最高の結末
ってカープファンに配慮たらんのんとちゃうか?
こっちは最悪の結末だっつーの

524 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:16:56.20 ID:e3Bgwu1Hd.net
新井に代わってから昨日が一番叩かれたんじゃね
栗林に関する信頼は変わらないって、この監督けっこうヤバイぞ

525 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:17:49.40 ID:a85Xsjes0.net
結果だけ悪いなら新井の我慢起用も納得出来るけど内容も普通に悪いしな栗林
取り敢えず抑え矢崎という代案も無いことも無いからチームと栗林の今後思うなら再調整の期間作るのが合理的なんだけどな

526 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:21:50.13 ID:dFzQkP0A0.net
采配にストレスを感じない😤とか言ってた人生きてるかな?
急なストレスで逝ったんじゃないか?w

527 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:24:00.55 ID:lveYWKEa0.net
>>523
こういう負け犬の遠吠え、負け惜しみ見れるのも最高だわ
ちな巨

528 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:24:44.05 ID:JXfPhByV0.net
9回2死ランナーなしから逆転負けは痛すぎる

529 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:26:11.26 ID:lveYWKEa0.net
あ、そうか
2アウトランナー無しから逆転サヨナラ負けだから「広島が巨人に負ける」瞬間大勢が見れたのか
良かったやんw

530 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:26:14.27 ID:ixxpJ+nj0.net
>>524
家族だから

531 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:26:57.90 ID:cUmm4o4+0.net
ツーアウトで寝たのにまさかというか、予想通りというか。栗林で4敗。まあ試合内容もコルニエルが抑えなかったら負けて当然の内容だった。これで交流戦でボコられていつも通り終了かなこれは

532 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:27:13.52 ID:sArUgUE9d.net
>>523
逆なら同じこと言うのか?

533 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:28:04.22 ID:X9gECn/xd.net
>>529
基地外スレに帰れやハゲ!

534 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:31:30.54 ID:lveYWKEa0.net
あとさ中田翔を暴力ガーとか言って嫌ってる広島ファンいるが緒方監督も嫌えよお前らww

535 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:34:56.83 ID:bVftVvBa0.net
栗林が良くないというのは俺も同じ認識だけど当時の中崎ほど悪いわけではない この状態で外すのはなかなか難しいな
①というのはファームに落としたからと言ってよくなる可能性が高いわけではない 
②代替候補は?

536 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:37:02.03 ID:reSSDcC40.net
いやもう栗林も責任感じてるというなら『違和感』があると自己申告すべきでしょ
投手コーチからも違和感ないか休んでも良いぞとアドバイスすべきなんだ
違和感を感じているなら監督も使えないし『配置転換』なんて大袈裟なことにならずに万事丸く収まる
今こそ違和感!みんなの違和感!違和感をよろしくお願い申し上げます!

537 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:37:42.99 ID:rcsEGYQWd.net
4月で4敗
完全に栗崎じゃん(´・ω・`)

538 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:38:01.54 ID:vy30Dcs40.net
取り敢えずだけど栗林のときは捕手を変えてみるとかだけでもしてみては如何だろうか?
変わらないかもしれないけど取り敢えずはということで

539 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:38:30.42 ID:ixxpJ+nj0.net
>>534
嫌ってるぞ

540 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:38:38.56 ID:dFzQkP0A0.net
一線級の投手でもものともせずうち崩せる指導が出来て
打てない外国人を見たら打てるように出来るコーチが求められている

サッカー森保の時と一緒だな
居ない人間を求めている

541 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:39:47.18 ID:YTV+3rL+0.net
>>537
栗崎良太

542 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:40:21.09 ID:pcEgIqbm0.net
>>535
被打率.333 5.56 WHIP1.76
これ本当に去年の中崎より悪いわけでないか?
昨日だって高卒3年目相手に追い込んでから決め球フォーク連投しても普通にカットされてたぞ

代わりは矢崎でいいだろ
2軍からは絶好調の塹江を今上げればいい

543 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:40:38.39 ID:2+ytdW9pd.net
結果論だけど中田への初球はインコースハイのボールのストレートだろ
同じようなところに投げすぎ

544 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:41:36.79 ID:pcEgIqbm0.net
>>538
今年は投げてる球がショボくてノーコンなんだからキャッチャー誰でも同じだろw

545 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:43:17.43 ID:reSSDcC40.net
>>542
塹江は坂倉キラーだからな
石原慶幸は塹江と組ませる度胸があるかなw

546 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:43:35.97 ID:ixxpJ+nj0.net
中田に初球ストライクのフォークはあり得ないわ

547 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:43:40.90 ID:Qlo1yv1T0.net
【DeNA】バウアー5月3日の広島戦で1軍デビュー 三浦監督「しっかり投げられていたので」
4/30(日) 4:45配信

548 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:44:57.39 ID:sZ66hKkO0.net
組織に対して家族という言葉を使うのは胡散臭い感あるからやらなかった方が良いと思う

549 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:45:58.07 ID:C0V5Yegk0.net
今日はアンダーソンなので
ブルペンデーと思えばいいか(´・ω・`)

550 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:47:16.60 ID:reSSDcC40.net
>>549
中継ぎが早くも酷使されてるから最後まで下村で良いよ
15失点しても代えないで良い

551 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:49:45.49 ID:pcEgIqbm0.net
>>545
塹江のボールか投げ方がキャッチャー目線だと独特なんだろうか…?
ターリーのデカい変化球とかの方が難しそうw

552 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:50:17.23 ID:800WgO2+0.net
>>536
伊予柑食べたくなってきた

553 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:52:52.56 ID:bVftVvBa0.net
やるとしたらスプリットを低めに投げる練習ぐらいかな スプリットの切れ(落ち)が簡単に良くなるわけではないしね
そしてスプリットの割合を少なくするぐらいか

554 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:55:01.07 ID:ixxpJ+nj0.net
アンダーソンは巨人戦で無双した

555 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:55:45.38 ID:v5Qmb/020.net
大勢は4安打浴びて2失点→セーブ投手
栗林は1四球1HR2失点→敗戦投手

内容は栗林が上よ

556 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:56:00.13 ID:S7sGm4Twd.net
昨日の中田の初球は何なんだあれ?
ホームラン競争の「はい、打って下さい!」って感じのど真ん中だった
中田もビックリしたとおもうわw

557 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:56:12.45 ID:BmVzSRUq0.net
俺はターリーよりバードの方が好きでした

558 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:58:40.07 ID:TdP25yKA0.net
カープで抑えが打たれるのってそれこそ佐々岡の現役時代からよくあることなのに
一晩中大騒ぎしててワロタ

559 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 06:59:27.01 ID:UEBtJ4ZQd.net
栗林は次は會澤と組めばいい
坂倉はどうもブルペン陣に変化球が多すぎる
真っ直ぐ打たれたら悔いが残るタイプなんだろう
交わそうとしすぎ

560 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:01:20.56 ID:pcEgIqbm0.net
>>558
4月にクローザーが4敗はこの25年見ても異例だと思うぞ

561 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:02:48.31 ID:111j8FhX0.net
>>558
年間75試合ペースで投げさせてるうえにこれだからだろ
運用にも問題あるわ
おまけにこんな事言ってるし

初の逆転サヨナラ被弾の広島・栗林「本当に申し訳ない」 新井監督は今後も抑えを任せる方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/1365bf9397b46bf6f6ba26136998da00fa374e44

「真っすぐもフォークも最近で一番良かった」とかばい、引き続き抑えを任せる方針を「もちろん」と強調した。

562 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:05:00.50 ID:IPxQB/sCp.net
誰か新井に栗林はまだまだ100%の状態ではないので一度調整させましょうって言う奴いないのか?

563 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:07:19.00 ID:7tzwCECA0.net
>>558
理解力無さすぎ

564 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:07:23.17 ID:LullCbwta.net
1点差負け多すぎ
これは弱いチームの典型的症状

565 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:07:35.57 ID:5pRtwf4I0.net
家族の長に意見するなんてとんでもない

566 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:07:51.21 ID:RMGzLCDR0.net
新井は昭和脳にも程がある
栗林本気で壊すぞこれ

567 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:09:34.26 ID:deRl0EfkM.net
栗林のコメントもう完全に自信なくしてるじゃん
新井の起用は優しさじゃないよある意味一番残酷だよ

568 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:10:41.52 ID:pcEgIqbm0.net
>>567
マスコミ通じて退路経って一番酷な場面で強制労働強要とかドSよな

569 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:12:52.49 ID:cmDKmcVxd.net
>>559
自分が真っ直ぐばっか狙ってるから変化球多めの配球になるんかな

570 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:14:45.03 ID:khDColtYd.net
昨日再確認できた事が一つある
それは優勝できるチームではないという事

571 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:20:36.05 ID:OX/lsP++M.net
栗林は中崎が劇場化し始めた頃を一気に通り越して本当に劣化しちゃった段階に滑落したな

572 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:23:16.11 ID:p25Gb9+B0.net
>>567
wbcで前倒し調整で臨んだ上腰ダメって辞退したのに
休みなくシーズンフル稼働ペースでぶっこむのは優しさどころか酷使以外の何者でもないというか…

573 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:23:29.33 ID:lveYWKEa0.net
中田が逆転サヨナラホームラン打った30秒後には広島ファン逃げるかのようにぞろぞろ帰っていって笑ったわw

574 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:23:46.48 ID:BmVzSRUq0.net
家族なら休ませるのも親心だな

575 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:25:11.69 ID:reSSDcC40.net
現代の支え合う家族というより戦時下の星さん一家みたいだな新井の家族

576 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:26:02.76 ID:YTV+3rL+0.net
家族ってブラック企業が求人でよく使う手口だな

577 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:26:24.04 ID:BmVzSRUq0.net
>>573
巨人なんか負け出すと途中からすぐ帰るマナーも欠落してるもんな

578 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:28:27.88 ID:M4n4SdYpp.net
栗林はまだ完全に怪我が直ってないんやろ。
少しの期間 休養と調整が必要。
抑えは矢崎かターリーにして
下から蟹江を上げればいい。

579 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:28:33.12 ID:111j8FhX0.net
打てる気がせんな

首位DeNA 変幻自在ローテで広島3連戦へ バウアー中4、ガゼルマン中6、石田が中7
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb27758398c9ac5e414a385fe489889a94be896

580 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:28:49.40 ID:BmVzSRUq0.net
NGID

lveYWKEa0

ゴキの巣で嫌われてるから他のスレに来て喜ぶアホだったわ

581 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:29:47.11 ID:+1xhEAMq0.net
この関東未勝利の流れ止めないとズルズルいくぞ

582 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:31:06.29 ID:lveYWKEa0.net
>>577
マツダスタジアムだって広島が負けてたら広島ファン途中でぞろぞろ帰ってるじゃねーかよw

583 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:32:01.34 ID:lveYWKEa0.net
>>576
給料安いから転職(FA)したら裏切り者扱いだもんな

584 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:32:05.99 ID:x2ssLsJ+0.net
新井は栗林がコンディション不良でWBC辞退してんの忘れたのか
信じる信じるったって体が良くないんじゃ戻らないだろーよ

585 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:32:17.03 ID:pcEgIqbm0.net
>>580
誰が見ても荒らしなのに構ってあげて優しいな
みんなとっくにNGしてると思う

586 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:32:51.28 ID:vy30Dcs40.net
>>580
多分現実社会でも嫌われ者だと思うからそっとしてあげよう
自分は即NGしたけど

587 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:34:52.66 ID:5FfLDl1h0.net
バッターなら練習じゃ良い打球を飛ばす、二軍じゃやることがないけど一軍だと打てない
何かきっかけがあれば、もう一息で掴めるって選手を我慢するのは分かる

投手は良い球を投げられてるかどうか機械が一目瞭然で示してくれる時代だもんな
火曜にブルペンで投げた時は、そこらはクリアできてたんかな

588 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:35:17.45 ID:a0OHsBZJ0.net
おはこい
今日も両チーム助っ人先発対決なのね
下村さん炎上せんように頼んます

589 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:38:48.76 ID:PV/94P4d0.net
>>584
確か栗林本人は代表に帯同し続けようとしたのを
栗山監督にさとされて辞退することになったんだっけ?
記憶違いかもしれんが
もしそうなら吉井さんとか投手をよく知る人がそう判断したのを
本人や新井が理解してなかったのかなぁ

590 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:39:40.57 ID:dFzQkP0A0.net
佐々岡よりよく思われたいならこういうとこで臨機応変に対応せなあかんな
戦力変わってないのだから運用面な
新井監督の采配にはストレスを感じない
とかよくわからん方が一生懸命褒めてたのに😅
贔屓はしないが我慢はする
言葉が変わっただけでしてることは一緒や

591 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:41:17.97 ID:PV/94P4d0.net
誠也今日も相変わらず酷い打撃内容
日本時代以上に駄目になると引きずるねぇ

592 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:00.80 ID:800WgO2+0.net
>>584
>>587
新井は
腰についちゃぜんぜん問題なしと言い切ってるし
昨日の球は今までで一番良かった言うてるし
正直見る目大丈夫なんという不安

593 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:03.39 ID:V96u/6v70.net
いつになったらビジター勝ち越すの(´・ω・`)

594 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:17.51 ID:UXXidNKU0.net
>>534
中田の暴力は日常的に後輩に暴力振るってただけだからな

595 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:20.54 ID:+1xhEAMq0.net
松本の勝ちパターンは違和感あったけど昨日でメッキが剥がれた
本当なら島内になってもらいたいけどメンタルがなぁ

596 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:26.83 ID:dYJoVKib0.net
今年はフォークが中田に打たれたような球威と軌道になってしまうことが多ずきるわな
何が原因かわからんが、とにかくこれ以上、栗林で勝ち試合を負けにされたら堪らん
志願して二軍行って調整してくれ

597 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:42:29.99 ID:5pRtwf4I0.net
日本代表にうつつを抜かす給料泥棒栗林

598 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:43:02.55 ID:p1i3mQz60.net
ベイスは薬物チェックないん?

599 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:44:06.49 ID:6qxmrHMq0.net
>>549
アンダーソンなんか今日ダメなら2度と一軍登板与えなくて良いレベル
打ち込まれたら晒し投げで200球くらいはいかせるべき

600 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:44:48.67 ID:V96u/6v70.net
>>599
かわりがおらん(´・ω・`)

601 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:44:48.98 ID:vy30Dcs40.net
>>593
次のハマスタも絶望的…
雨に邪魔されまくるかもしれんけど

602 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:45:13.81 ID:7tzwCECA0.net
結局新井のコメントでたの?

603 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:45:37.33 ID:V96u/6v70.net
>>601
こっちは☀だけど関東はどうかな。ビジター弱すぎやね。

604 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:47:00.51 ID:6qxmrHMq0.net
>>600
玉ちゃんで

605 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:47:30.92 ID:V96u/6v70.net
>>604
玉ちゃんと裕太かな?(´・ω・`)

606 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:47:52.70 ID:6qxmrHMq0.net
今日は二軍戦ありそうですか?

607 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:49:10.23 ID:6qxmrHMq0.net
>>605
益田に河野は時間かかりそうだしねー
あとは森ぐらいか

608 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:49:12.32 ID:ihR+WeQY0.net
動かざること辛いの如し

609 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:49:44.02 ID:reSSDcC40.net
森翔平、河野佳、益田武尚 (マスダ タケヒサ)が先発失格なのが痛い
中村祐太を先発させるか森下緊急昇格か野村祐輔を持続可能な再生投手として使うか

610 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:50:32.48 ID:V96u/6v70.net
>>607
あかん先発足りないな(´・ω・`)これだから外人投手とればよかったのに。

611 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:50:36.34 ID:pcEgIqbm0.net
>>605
白濱なら新井の横にいたぞ

612 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:52:46.82 ID:wxM4eq69M.net
新井引退丸FA辺りから家族だのチーム一丸だの言い出したよな
連覇の止まった2019のスローガンも家族がテーマになってる

613 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:54:24.30 ID:Nyi6lM690.net
若手我慢して使ってる状況なら数年後に期待できるけどベテラン我慢して使ってこの弱さじゃどうにもなりませんわ

614 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:56:38.39 ID:dFzQkP0A0.net
>>599
別にお前名指しじゃないけどご贔屓の野手はどんなに打たなくても我慢我慢というくせにさー?
ピッチャーだって「出来るまでやらせないと代わりが居ない」やつはたくさんおるわけよ😥分かるだろ?
アンダーソンなんて球はすごいんだから我慢我慢よ
栗林も島内ケムナもまとめて我慢よ

615 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:56:54.59 ID:VbIqg/TD0.net
新井監督も耐えるねぇ

616 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:58:44.07 ID:+1xhEAMq0.net
昨日の7回無死満塁がゲッツー崩れの1点で終わって8回のエンドラン空振りセカンドアウトの流れでこの結果は予想出来た
ピッチャーは責められん

617 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 07:59:55.76 ID:JI5CjS5N0.net
森でもヤマヤスでも松井でもおかしくなったシーズンあるんだから栗林もそういうシーズンが来たってことだろ。一旦休ませた方がいいね

618 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:00:33.49 ID:C0V5Yegk0.net
バウアーより村上の方が
てごわいと思う(´・ω・`)

619 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:00:39.49 ID:UXXidNKU0.net
>>615
何も考えていないだけのような

620 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:00:56.39 ID:dFzQkP0A0.net
しかしかえろといわれても散々我慢我慢と反論してきた野手でも今更非難しろと?それはないだろ
あっちはあっちで我慢中だ
指揮官が居ないのかと驚くほど無駄打ち無策だがヒットが出始めている

621 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:01:38.56 ID:UXXidNKU0.net
>>618
バウアー二軍戦でロッテにけっこう打たれてたな

622 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:02:45.20 ID:fONJey5e0.net
サンプル少ないけど栗林
対右.409
対左.250
対左が特別いいわけでもないけど、昨日も秋広と丸は抑えてるよね

623 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:04:11.76 ID:VbIqg/TD0.net
>>619
選手時代から知ってる人はわかるてしょ
新井監督はめちゃくちゃ考えるけど、考えてないのと同じ結論しか出ないって

624 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:04:54.49 ID:dYJoVKib0.net
自分が山本浩二に無理矢理四番にさせられて死ぬほど苦しんだのに重ね合わせてんじゃね?

625 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:06:43.39 ID:DJzRtVZJp.net
コルニがやれそうなのが幾ばくかの慰め
それ以外は色々キツいゲームやったな

626 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:07:23.72 ID:Zn6D347U0.net
>>613
30過ぎた菊池に1番やらすのも可哀想だわ 前から思ってたが

627 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:07:24.07 ID:pcEgIqbm0.net
>>624
栗林FA移籍ルートじゃねーかw

628 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:07:28.26 ID:reSSDcC40.net
1点リードを守れないんじゃクローザーじゃないでしょ全然可哀そうじゃない
ヌコライオや中﨑どんだって同点までは結構あったけど逆転負けを短いスパンで何度もやったことない

629 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:08:09.27 ID:Ng5eNvSY0.net
登板数
1 栗林 良吏 (広) 12
1 ターリー  (広) 12
1 山﨑 康晃 (デ) 12
4 伊勢 大夢 (デ) 11
4 祖父江 大輔 (中) 11
4 勝野 昌慶 (中) 11
4 田中 豊樹 (巨) 11
4 石山 泰稚 (ヤ) 11
4 星 知弥  (ヤ) 11
4 田島 慎二 (中) 11

630 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:09:00.31 ID:FG8VpEo/M.net
今日は負けたら9連敗ありそうじゃのぅ。血のGWじゃ

631 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:09:02.41 ID:dFzQkP0A0.net
尚先発は4月から有給がある模様

632 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:09:45.01 ID:5pRtwf4I0.net
日本代表に選ばれて浮かれてた天罰
どこが給料を出してるのかよく考えるこった

633 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:09:52.56 ID:3Q3dGFvu0.net
上本の打撃が昨年みたいだったのも収穫
他との兼ね合いでショートでもライトでも使える

634 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:12:22.33 ID:UEBtJ4ZQd.net
栗林も抑えにしたら大事に使われてきた方だし壊れるのは早い
技術的な問題だろう
この時期4敗は酷いのでさっさと外せ

635 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:12:52.52 ID:TdP25yKA0.net
佐々岡の時は弱すぎて栗林の出番自体なかったから評価が高止まりのままだったな

636 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:13:25.76 ID:NN7RInDb0.net
今日勝てば4月は勝ち越しだ
アンダーソンにやってもらうしかない
打線が弱いとビジターはキツいが・・・・・・

637 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:15:08.38 ID:9RsS5lYoM.net
無能なのはある程度わかってたけどここまで一人に固執して負けまくるほどとは思ってなかったよな

638 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:16:13.40 ID:TdP25yKA0.net
クローザーを固定するのは監督として普通だろ
この前はちゃんと抑えてたしな

639 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:17:15.70 ID:McKrhR+j0.net
家族野球というか
家族心中野球なのかも
スタメンも好きなのばっかに感じるし
そろそろ動いてほしいぜ

640 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:18:22.25 ID:NN7RInDb0.net
中田はもうフォーク1本で割り切り打席だったようで
栗林もストライクから入るつもりはなかったんだろうが
浮いちゃったか

ま、HRなんてのはもう相手を褒めるしかないわね

641 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:18:37.16 ID:PV/94P4d0.net
誠也帳尻気味だけどヒット

642 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:19:44.09 ID:Rn4k24h00.net
守護神クローザーが1月で4敗って絶対なにかあるよ
右手首が折れてるとかさ

643 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:20:18.15 ID:NN7RInDb0.net
今日は右投げの先発だし
羽月あたり菊池休養で1番でスタメンあるかもね

644 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:20:34.25 ID:ihR+WeQY0.net
広島辛郎

645 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:20:53.13 ID:dFzQkP0A0.net
>>635
この状況でも佐々岡がーなのは賞賛に値するがw
去年48試合も出して暇ということはない

646 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:20:53.44 ID:Zv0yHtCfd.net
若手はワクワクするニューフェイスが全然出てこないな本当
坂倉も小園も今年酷いし

647 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:21:08.53 ID:GoU5oaez0.net
今日も見たい サヨナラ負けの 栗林

648 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:22:02.21 ID:McKrhR+j0.net
>>642
右手首いってあの球速だったら逆にバケモンだよw
不調なのか体的なものなのかわからんね

649 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:23:12.52 ID:IrqnA9Jx0.net
栗林そのままなら野間2番なんてすんなよ
少しでも点入りやすい打順考えて

650 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:23:46.97 ID:UX/kO8co0.net
4番にしろ抑えにしろ我慢するってただの監督の自己満足だからな

651 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:24:34.93 ID:0TcIEzTw0.net
代わりがいるなら代えるよ

652 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:24:42.44 ID:dFzQkP0A0.net
誰が2番したって次に繋げようとする人など居ないわ
要に回したところで打率どうだね?

653 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:25:50.39 ID:reSSDcC40.net
代わりいるだろ
代わりはいないなんてそれこそ思考停止ですよ新井監督

654 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:26:35.48 ID:McKrhR+j0.net
なんか結果
佐々岡の時より不満多いような気がする

655 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:26:58.44 ID:2Bl+/yLd0.net
不調の原因これじゃね?https://news.yahoo.co.jp/articles/37a55b289c0dc4d306e2920cdb060abeb4401407
>広島・栗林良吏(26)は、ダルビッシュから“フライボール革命によって最近の打者は下からバットが出る傾向にあるから、カットボールは低目ではなくベルト(高目)に投げろ。そうすれば1球で仕留められる”と言われたそうです

656 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:27:01.65 ID:NN7RInDb0.net
>>653
いないよ
誰が代わるれるのか?
代案も出せないのに何書いてんの?w

657 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:27:08.73 ID:ihR+WeQY0.net
5日
広島市は50%まで下がった
県東部は曇りに変わった

658 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:27:20.74 ID:vcd4Azzua.net
信じるとか我慢とかいう言葉で誤魔化してるけどやってることは采配放棄・責任丸投げなんだよなー
いきなり監督としての資質が試されてるな新井は
昨日とか打順見て結果出る前からああなるの想像できた人かなりいるだろ

659 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:28:28.57 ID:ihR+WeQY0.net
金曜日はフライボール

660 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:29:07.92 ID:NN7RInDb0.net
フォークが浮いてくる傾向があるから
打者がフォークに絞れるのがね
昨夜はそれでも岡本の時にはスライダーやカットを投げてたし
も少し他の球種を混ぜられればね
むしろフォークを封印して組み立てるのも手

661 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:29:26.69 ID:PV/94P4d0.net
下位打線💩になるけど
菊池秋山西川繋げて欲しい
どうせバントしないなら自動アウトを間に挟まず
この三人で得点出来なきゃ仕方ない位に割りきれ

662 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:29:26.86 ID:reSSDcC40.net
>>655
今村が代表に呼ばれて東尾にシュート投げろと言われて迷惑した話があったな

663 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:29:49.24 ID:okZv2ca8d.net
21球中14球もフォーク投げさせた
坂倉がアホだよ
そんなにフォーク投げさせたら1球は甘い球くるわ
ただでさえ今年のフォークは悪いのに

664 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:29:55.53 ID:0TcIEzTw0.net
贅沢言うな
そのうち中日みたいになるから
今のうちに覚悟しておけ

665 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:30:34.48 ID:Zn6D347U0.net
なんかニュースで栗林にSNSで激励続々とか言う見出し見たが叩きの方が圧倒的に多いんじゃないかね。いちいちTwitterとか見てないが

666 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:30:46.38 ID:dFzQkP0A0.net
ものすごく酷い監督佐々岡が消えて明るい新井監督の元で選手が奮起して躍進します!
ていう踏み絵踏まないと弾圧されてたからなぁ
そんなにすぐ変わらないと思ってた側からしたらまあまだ借金1で焦ることは全然無いのだがお前らの予想と現実の乖離は酷いことになってそうだなw

667 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:31:05.13 ID:UX/kO8co0.net
フォークが落ちずに真ん中行って痛打されてるだけだろ

668 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:31:37.25 ID:NN7RInDb0.net
先だっての中日戦柳の時もそうだったけど
僅差の試合で相手を抑え込んでる先発を降ろして
継投するのはほんとやばいのが再認識させられる試合でもあった

669 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:32:46.81 ID:UEBtJ4ZQd.net
ストレートあってのフォークなんだけどね
あれほど連投させて何がしたいのか分からない
精度も去年より悪いのに

670 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:32:58.15 ID:/Y3MJuYqd.net
>>667
上でもあるけど、ダルの助言でわざと高め狙ってるっぽい

671 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:33:25.88 ID:5hDxe8zk0.net
>>558
例えば大野が抑えやってた時(1991~1994)は「年間で」3敗までしかしたことない。
永川で年間7、中崎で6
4月で4敗の意味が解るよなバカでも?

672 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:34:06.00 ID:okZv2ca8d.net
>>670
カットボールなんてほとんど投げてないから関係ない

673 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:34:19.39 ID:NN7RInDb0.net
ダルビッシュの言うことが正しいわけでもないし
やったところで成果が得られなければ
早急にやめることだ

674 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:35:08.51 ID:ihR+WeQY0.net
小窪のやらかしが栗林によって忘れ去られた
今日はアンダーソンが壮絶に燃えるから栗林も忘れられる

675 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:35:15.33 ID:NN7RInDb0.net
変化球ってのは皆が皆
同じ軌道で曲がるわけでも無いし球速もちがうんだしな

676 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:35:24.87 ID:reSSDcC40.net
>>656
矢崎で良いんじゃねなんなら戸根の方がマシまであるでしょ今の栗林じゃ
9回のマウンドは別世界って話があるけど栗林が違和感で抹消となれば誰かが投げるしかない
なんですぐに『配置転換』なんて大袈裟なことにしたがるんだ広島のマスゴミども
栗林のいない間はみんなでカバーしようそれが家族だと言えば良いだろ新井監督さん

677 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:35:25.17 ID:0FNn5IdR0.net
あの抜けフォーク狙って投げてんのか

678 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:35:27.26 ID:UX/kO8co0.net
>>670
お前カットボールとフォークが同じ変化してると思うのか?

679 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:37:10.78 ID:5hDxe8zk0.net
>>617
森も山崎も年間最多敗は4

680 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:37:28.27 ID:NN7RInDb0.net
>>676
そういうのが
3年前のスコット問題でもあったね
いろんなのが入れ替わり抑えをやっちゃいたが・・・・・・

代えるのは簡単
問題は「代え方」ってのもあるし

ゲームのようにはいかない

681 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:37:54.70 ID:C2e1g2M0d.net
ダルビッシュも余計な事してくれたもんだな

682 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:38:23.62 ID:sKEhXRFL0.net
接戦が多すぎるのもねえ
栗林は毎試合準備してるんじゃない
こう言う時は打線が助けてやらんと

683 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:38:53.43 ID:vcd4Azzua.net
大瀬良には積極的休養とか言ってんのに怪我明けの栗林は強制労働ってのもチグハグだわ
せっかく中継ぎは当社比で好調なのに

684 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:39:11.69 ID:dFzQkP0A0.net
ダルビッシュもまさか地球の裏側のピッチャーの調子で自分が責められてるとは思うまいてwww

685 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:39:19.10 ID:NN7RInDb0.net
代わりに投げる者は「栗林の代わり」を背負って投げにゃならんし
簡単ではないしな

ダブルストッパーで行く、とかそういう構想を監督が
掲げての起用とかならどうでしょう

686 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:40:09.49 ID:NN7RInDb0.net
とにかく勝てば4月勝ち越しっw

687 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:40:32.03 ID:kr6qO9kw0.net
クローザーって特別な存在であってほしいから、配置転換なんかしないで抹消してほしいなあ。抹消しないならもう腹くくって投げさせてほしい。

688 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:41:30.20 ID:dFzQkP0A0.net
>>686
ええマジかよこれ
褒めてやらんとな

689 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:41:31.23 ID:/Y3MJuYqd.net
>>683
そりゃ蓄積が違うからな
ざっと栗林の10倍は球数投げてるぞ

690 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:41:33.33 ID:0TcIEzTw0.net
腹くくって投げさせるよ
首くくらなきゃいいけど

691 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:41:35.11 ID:rR4aN8dVM.net
打席に入る前、秋広に「手本を見せるから見とけよ」と告げたという。直後の初球、有言実行の一振りを見せた。フォークボールを捉えると、舞い上がった打球は左翼席へ吸い込まれた。本塁にかえってくる中田翔を、ホームベース付近でバンザイをして出迎えたのが秋広だった

692 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:42:11.76 ID:UXXidNKU0.net
誠也もスタメン外されそう

693 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:42:54.33 ID:okZv2ca8d.net
短命なのは先発より中継ぎ
中継ぎのほうが負担かかるのは間違いない

694 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:42:56.73 ID:bVftVvBa0.net
ファームに落とすことは事実上の配置転換だし、そのつもりのほうが良い
だってファームで良くなる根拠なんてないからな 

695 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:43:12.77 ID:UX/kO8co0.net
野手と違ってクローザーを我慢して復調したとしてリスクとリターンが見合ってないんよ

696 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:43:14.39 ID:kr6qO9kw0.net
>>692
メジャーはきびしいわ

697 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:43:16.57 ID:Ng5eNvSY0.net
初の逆転サヨナラ被弾の広島・栗林「本当に申し訳ない」 新井監督は今後も抑えを任せる方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/1365bf9397b46bf6f6ba26136998da00fa374e44

9回2死から四球を出した直後の初球フォークを中田翔に左翼席へ運ばれ、「ボールでもよかったところでゾーンに残ってしまった。自分の実力不足。本当に申し訳ない。悔しい。何とかやり返したい」と表情を険しくした。

 2度目のセーブ失敗で4敗目。
2連敗で8日以来の借金を抱えた新井監督は「真っすぐもフォークも最近で一番良かった」とかばい、引き続き抑えを任せる方針を「もちろん」と強調した。

698 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:43:35.26 ID:NN7RInDb0.net
>>688
3月31日に1敗してるのでw

699 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:44:32.65 ID:NN7RInDb0.net
> ボールでもよかったところでゾーンに残ってしまった

やっぱこれか
カットもスライダーもカーブも一級品なんだし
捕手も考えてやっちゃれ

700 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:03.97 ID:/Y3MJuYqd.net
ダルの助言を真に受けて高目を狙うようにメカニックしたけど痛打されて
慌てて元に戻そうとしてるけどそう簡単には戻らないってのが真実か

701 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:08.87 ID:8ZNSesFy0.net
>>612
ほんと家族推しは気持ち悪いからやめて欲しい
多分言い始めたのは2018からだったと思うけど
そのときからずっと気持ち悪いと思ってる

702 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:13.65 ID:0TcIEzTw0.net
>>695
9回に逆転負けすると
皆の成果をぶち壊しだからな
メンタル弱い子はやられる

703 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:45:23.99 ID:rR4aN8dVM.net
原監「秋広は)きょうのホームランは、育っていく上で非常に大きなものになる」

カープも若いの育てなきゃ

704 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:46:23.91 ID:dFzQkP0A0.net
下級家族は後回し

705 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:46:39.76 ID:6gCeEol7d.net
落ちの甘いフォークはカーブみたいに緩急的な効果もないからなあ

706 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:46:56.25 ID:NN7RInDb0.net
>>700
ちがうよw

707 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:47:45.68 ID:dFzQkP0A0.net
真面目に言っててちょっと笑った

708 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:47:48.17 ID:/9Iv5FpE0.net
WBCの首脳陣が栗林はコンディション悪くて投げられないからって除隊したのに
広島に帰ってきたら最前線で投げてるって
ちょっとおかしいよね

709 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:48:12.46 ID:hm1Ajzvm0.net
今日は映画でも見てくるわ
貴重な休日は有意義に過ごしたい

710 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:48:18.54 ID:kr6qO9kw0.net
ジャイアント馬場ってガリガリに見えたけど130キロくらいあったはずだし、秋広もまだまだ細いな

711 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:49:04.33 ID:koPiwLaw0.net
まだ栗林クローザー続けるのか………
他のチームメイトは納得するんかなぁ

712 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:49:11.21 ID:sKEhXRFL0.net
GW明けには100打席超えるからお試しは終わりやな
ダメなら入れ替えていくやろ

713 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:49:27.89 ID:dFzQkP0A0.net
聖闘士星矢見たいわ

714 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:49:39.54 ID:Ng5eNvSY0.net
23試合で12登板させてるんだな
ぶっ壊すつもりだな

715 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:49:53.25 ID:V96u/6v70.net
映画館も人多いやろな(´・ω・`)

716 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:03.43 ID:NN7RInDb0.net
>>708
世の中には「時間」というものがあって
常に前に進んでるのでね
過去のままで止まったままじゃないよ?

717 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:17.18 ID:UnnP406W0.net
新井と栗林の無理心中に付き合わされる選手とファン

718 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:24.79 ID:rR4aN8dVM.net
林あげて松山が「手本見せるから見とけよ」と告げなきゃ

719 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:45.06 ID:kr6qO9kw0.net
>>713
クロスがなんか違うんだよねえ

720 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:50:56.17 ID:dLNpSgMC0.net
流石にダルのせいにするのはお門違いだろ
本人がフォークが落ちてないって言うんだから

721 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:51:16.16 ID:epdbzAOWd.net
あの菊池年1プレーが出た試合で負けるとか
これはあかん

722 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:51:27.79 ID:6gCeEol7d.net
マリオ見るしかないわ
赤色で何か思い出すかもやが

723 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:52:15.54 ID:/9Iv5FpE0.net
>>716
それはそうだけど
時間が足りなかったんじゃないかなって
本人は大丈夫ですって言うけど

724 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:52:37.71 ID:Ng5eNvSY0.net
新井「アットホームな職場です」っていうブラック企業みたいだな

725 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:52:49.30 ID:dYJoVKib0.net
こんだけ失敗してんだから普通に抑え失格だろ
8回ターリー、抑え矢崎に配置転換して下で調整してもらって球威とコントロールが戻ったら上にあげるだけじゃん

726 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:53:02.66 ID:V96u/6v70.net
アンダーソンなんか負け確定だからなwww
3タテ返し確実される(´・ω・`)今日もここだけにするわ

727 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:53:35.98 ID:UX/kO8co0.net
栗林が打たれて負ける≒勝ちパが投げているだから他の投手への負担も馬鹿にならん

728 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:53:43.31 ID:sKEhXRFL0.net
俺も今日は見んとこう
娯楽でストレス貯めるとかアホらしい
家族とか信頼とか思考停止に付き合ってられん

729 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:54:19.19 ID:C0V5Yegk0.net
ご意見番はじまた(´・ω・`)

730 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:54:41.99 ID:NN7RInDb0.net
>>728
賢明です
見て貶して叩いてイライラするよりよっぽど素晴らしい

731 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:55:33.95 ID:SQFvFbHd0.net
栗林はもう落としてやれ
明らかにキレがない

732 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:55:57.52 ID:Zv0yHtCfd.net
去年の中崎が抑えやってるようなもんってやべーわ
相手球団からすると最終回に必ず大チャンス回ってくるんだからな
往年のクイズ番組じゃねーんだぞ

733 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:56:34.96 ID:dFzQkP0A0.net
カープが好きなんじゃなくて強いカープを応援するぼくが好きなのか?
弱い時応援せずに逃げるんならカープ女子を二度と笑えんな?🥺

734 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:00.66 ID:/9Iv5FpE0.net
>>718
代走の催促?

735 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:04.13 ID:kr6qO9kw0.net
そうなんだよねえ、栗林さんがやられるって事は、結果的に負け試合に勝ちパを投入したってことになるし

736 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:08.80 ID:NN7RInDb0.net
野間に続いて栗林もNGワード入りかの

737 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:51.47 ID:NN7RInDb0.net
>>732
2016だったか横浜Sでの3戦連続サヨナラ負けより
マダマシ

738 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:55.47 ID:nzrofNGAd.net
ご意見番始まったぞ
栗林の負けっぷり見ようやw

739 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:57:59.62 ID:iuxmpvo0d.net
>>717
+坂倉

740 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:58:17.81 ID:QeHiDxFj0.net
今日は栗林の出番はないやろ。

741 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:58:48.04 ID:dFzQkP0A0.net
野間と上本は俺が応援する
カープに人生捧げる男がそんなに嫌いか?

742 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:59:41.69 ID:rR4aN8dVM.net
https://i.imgur.com/Om5iwVb.jpg
この原をみろ!

743 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 08:59:58.92 ID:8ZNSesFy0.net
自分は結果的に弱いときも応援続けてたけど弱い時こそ応援するのが真のファンみたいな考え方は気持ち悪い
そもそもファンを繋ぎ止めるのは球団側がやるべき努力であってファンに忍耐を求めることはお門違いだ
球団や選手は仕事でファンは娯楽だぞ

744 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:00:49.24 ID:/9Iv5FpE0.net
堂林は私が応援します(≧∀≦)

745 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:01:13.26 ID:NN7RInDb0.net
>>741
同じく

746 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:01:24.06 ID:dLNpSgMC0.net
>>733
監督が勝の拒否してるチームを応援する意味あるのか?

747 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:01:58.52 ID:dFzQkP0A0.net
馬鹿野郎
そうしてるからこそカープ女子を小馬鹿に出来るんだよ
同じムーブするなら二度と奴らを笑うんじゃねえぞ
奴らは黙って見無くなるだけそれらより上等だわ

748 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:02:21.65 ID:UX/kO8co0.net
新井は栗林を使うことを護摩業かなんかと勘違いしてないか?

749 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:02:28.35 ID:NN7RInDb0.net
>>743
普通でしょw

君のような人はわざわざカープファンにならなくても
他の球団のファンンいなればいい
今なら横浜ファンになれば旬だぞ?

750 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:02:31.53 ID:/9Iv5FpE0.net
>>742
戸根も負けてないぞ

https://i.imgur.com/f6ULNov.jpg

751 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:04:16.06 ID:4sl/XHF0d.net
ゴマ業とかあんな胡散臭い宗教団体に何十年も付き合いしてる
新井のヤバさは矢野遥かに越えてるだろ キャラで誤魔化されんなよ

752 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:04:26.66 ID:Xj1KCI4cd.net
>>733
そもそもカープ女子を笑おうと思った事すらない
なんで馬鹿にしてるの??

753 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:04:33.02 ID:7+A+/1irM.net
緒方は頑固だったがあの厳しさがもう一度欲しくなる

754 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:04:54.20 ID:NN7RInDb0.net
好きな球団応援するのに
忍耐だの球団経営がどうたらなんてバカげてるwww

ファンには好きな球団を選べる「権利」があるんだし
そのシーズンに強い球団応援してたら
ストレスなんて軽くて済むね

755 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:05:31.76 ID:mIc+VjfT0.net
マツダでは栗林の登場曲で盛り上がるんだっけ?w流石にもう手拍子する奴いないよなw

756 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:06:00.91 ID:C0V5Yegk0.net
山本昌から
栗林の名前が出た(´・ω・`)

757 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:06:27.81 ID:dFzQkP0A0.net
>>754
いや止めねえぞ
今すぐ使え

758 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:06:28.57 ID:reSSDcC40.net
>>705
今の栗林って基本ストレート待ちで対応できんだよね
フォークが落ちてもワンバンじゃアホしか振らんよw
坂倉のリードが悪いって言うなら會澤にでもやらせればいい
そういうのも家族なんだからみんなでカバーしようよ新井監督さん

759 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:08:34.42 ID:Zi/9lv0R0.net
>>755
今なら相手チームのファンが手拍子するわな

760 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:10:06.82 ID:Ng5eNvSY0.net
>>755
登場曲「Narco」で相手ファンも歓喜するからね

761 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:10:08.40 ID:TdP25yKA0.net
>>671
セルフ炎上して抑えるのがよくあっただろ
勝敗だけ見てるバカだなおまえ

762 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:10:49.40 ID:dLNpSgMC0.net
まぁ一回會澤に受けさせてみるのも良いな
それでよくなることは無いだろうからそのまま二軍落ち

763 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:10:51.71 ID:UXXidNKU0.net
>>709
スラムダンクがいいよ

764 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:11:06.03 ID:kr6qO9kw0.net
エースと4番とクローザーはお山の大将でいいんでないの。グダグダ言わずに使え、気に入らなければ二軍に落とせくらいの気持じゃないとやってられないでしょ

765 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:12:54.26 ID:wtOWSoy8d.net
>>761
バカはお前だよ

766 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:14:07.61 ID:mz+DE5cHa.net
ここ関係者が見てるわけないしどうせお前がカープ見なくなるわけねーんだからその祇園モールで喚くガキみたいなムーブ止めろwww
おう好きにしろとしか言いようがないわ
試合開始までにアンガーコントロールしてこい

767 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:14:33.48 ID:TdP25yKA0.net
>>765
バカは過去の発言をいじり回してるのがお似合い

768 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:14:41.44 ID:bVftVvBa0.net
サヨナラ逆転ホームランを見て帰省していたロッテファンの兄が爆笑していた 先ほどゴルフに出かけて行った

769 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:14:47.32 ID:eJR5GoRTM.net
>>750
勝ったな

770 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:16:45.63 ID:XySTPIY40.net
新井さんの家族ごっこも辛いね
栗林は落として調整させてあげたほうが、チームにも本人にも良いとおもうのに
コージの影を追ってるのかな

771 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:16:47.11 ID:pcEgIqbm0.net
>>768
ボールが次々とバンカーに吸い込まれる呪いでもかけてやれ(´・ω・`)

772 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:16:48.47 ID:J6NPJrRH0.net
>>709
昨日マリオ見てきた
思いの外良かった

773 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:16:58.28 ID:v6SJKHSR0.net
>>674
そしてアンダーソンの炎上を忘れるためにもっと強い刺激を…
お酒の量がだんだん増えていったんです的な話になってしまう

774 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:17:43.17 ID:TdP25yKA0.net
>>766
アンガーコントロールじゃなくて精神病だと思うよ
家族、で抽出すると昨日の晩からずっと発言を叩きまくり
負けると家族ガー、ばっかりなのにw

775 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:17:57.54 ID:pZ/HPoJq0.net
今日も中継みて無駄な日曜日を送るのか?

776 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:18:45.26 ID:CAqdYwtF0.net
昌さんってちうにちと距離置いてるっぽいね
監督になりゃ雰囲気変わると思うなあ(´・ω・`)

777 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:19:11.86 ID:wtOWSoy8d.net
>>767
いや抑えが1ヶ月で4敗したのを捉えて「カープではよくあること」なんて通ぶってるお前の方がバカだぞ自覚ないみたいだが
挙げ句その反論が「セルフ炎上して抑えてたろ」って、反論になってないw

778 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:19:59.01 ID:Ng5eNvSY0.net
藤川球児はアンダーソンを大絶賛してたり、栗林は被弾少ないから優秀なクローザーって言ってたんだけどね
ことごとく外れるな

779 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:20:46.85 ID:TdP25yKA0.net
>>777
永川とか見たことないんだろ、ずっと家族発言でも叩いてろw

780 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:21:13.68 ID:vFJmxDXfp.net
栗川良児

781 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:21:47.62 ID:pcEgIqbm0.net
>>779
永川年間7って書いてくれてるやん?
数字もりかいできないとか?

782 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:22:06.18 ID:Qz2Y5xmUM.net
會澤「手本を見せるからよく見とけ!」
栗林えい!カキーン!

783 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:23:12.24 ID:reSSDcC40.net
>>680
ゲームじゃないからこそみんなでカバーすればいい
なにもまた大瀬良を炎のストッパーにしろなんて言ってないよ
あれこそゲーム脳極まれりだったホントに球団マスコミが推進するとはキチガイ沙汰よ

784 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:23:23.99 ID:XHghwwKR0.net
>>500
いかにもあのオーナーが無能を責められたくない本音まんま

785 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:24:14.32 ID:CAqdYwtF0.net
大瀬良抑えは大本営RCCがプッシュしてそういう空気になった感じ

786 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:25:47.79 ID:1KrHMK5bd.net
今日は3点差つけるぐらい打線に頑張ってもらって
栗林に投げながら調子を上げてもらうしかないわな
新井監督に変える気がないんなら

787 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:26:38.50 ID:CWq9Og6sM.net
まぁ3位のいちなら何でもええわ

788 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:09.01 ID:0IUyQIgyd.net
4月だけで4敗、防御率5点台の投手を入れ替えないんだったらもう何したらメンバー入れ替えるんだよってレベルだな
2軍で一生懸命頑張っても無意味だわ
つーかただの職務怠慢だろ

789 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:10.05 ID:pVCC2cEd0.net
>139なんで日曜日デーゲームじゃないのが慰めで良かったとは? わからない

790 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:26.96 ID:dLNpSgMC0.net
正直ボコボコに打たれては約二軍行き決まったほうがダメージ少ないだろ

791 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:37.75 ID:V96u/6v70.net
3位の位置ってすでに0.5ゲーム差やぞ(´・ω・`)

792 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:40.50 ID:CAqdYwtF0.net
そもそもわし的に5割前後を維持するのが第一目標
大連敗しなきゃ何とかなる(´・ω・`)

793 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:27:47.06 ID:XHghwwKR0.net
>>768
 だんだん他から馬鹿にされる存在になってきたな、ハジメのやり方の結果のカープの存在意義

>>770
あの家族が、はオーナーのお花畑理想論なんだよな、インタビュー読めばわかる

794 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:28:15.65 ID:1KrHMK5bd.net
>>721
あのグローブトスすごかったわ

795 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:28:23.99 ID:V96u/6v70.net
今日はデーゲームですよ
すぐ地獄が待ってる

796 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:28:54.93 ID:e071mNNzd.net
抑えがゴミっていうのが一番応援し甲斐がないんだよな
3時間近く見続けたのが最後で台無しにされて全部無駄になるから

797 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:28:56.55 ID:UXXidNKU0.net
>>288
同胞の人もいるでしょ

798 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:29:28.81 ID:D4s0lqTFp.net
>>796
抑えが登板する瞬間にテレビ消すのが一番いいぞ

799 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:30:08.59 ID:CAqdYwtF0.net
選手をゴミとか書くアホは無視(´・ω・`)

800 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:30:37.06 ID:Ng5eNvSY0.net
>>796
相手チームも栗林出てくればワンチャンって思ってそう

801 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:30:59.86 ID:vFJmxDXfp.net
ノーマンでゲッツー崩れの1点しか取れないのが悪い

802 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:31:30.00 ID:UjGFAaoS0.net
永川劇場はハラハラドキドキの末にハッピーエンドだったけど、栗林はいきなり奈落の底のバッドエンドだね。

803 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:31:57.80 ID:XHghwwKR0.net
>>797
>>288
大方の人は現場よりフロントが悪いとわかっているんだよ、

12球団唯一トラックマン未導入で2軍球場にはスピードガンもない、
 こんなのを本部長が誇る(´・ω・`)

本部長も老害文系になって、まっ人事労務管理の人だからな

804 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:32:48.70 ID:reSSDcC40.net
>>796
それまでショボーンとしていた相手チームとファンが大歓喜に包まれてしまうからねえ…
一番応える負け方よね

805 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:34:03.84 ID:XHghwwKR0.net
ハジメが悪いよハジメが

普通なら交流戦のマツスタの客は二万切るんだが、甘くて勝つ事諦めてる広島民は盆過ぎまではマツスタに見に行く…

806 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:34:26.70 ID:hm1Ajzvm0.net
>>763
スラムダンクはもう見た
>>772
マリオ気になるから見てくるわ

807 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:34:27.03 ID:4sl/XHF0d.net
せめて昨日コルニエルで勝ってないとなぁ
アンダーソンとか今の巨人打線相手じゃ飛翔しまくりだろうし

808 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:35:52.01 ID:XHghwwKR0.net
また書くか
松田元と甥が乗った車の上に橋桁が落ちますように
 そうなったら大株主MAZDAが経営引き受ける算段になってる

809 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:36:18.74 ID:WTd27Zt1M.net
>>802
永川は年間7敗、って書いてるやつは永川が隔年投手で悪い年は毎試合のようにピンチにしてたことを知らんのや

810 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:36:31.78 ID:XHghwwKR0.net
>>806
私は宮島にボートレースにでも行くわ

811 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:37:12.26 ID:hWV8Gb/j0.net
>>800
すでに思われているよ。たぶん。

812 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:37:20.46 ID:ixxpJ+nj0.net
秋広、丸を三振
岡本も三振寸前だった
三者連続三振の可能性もあったから新井の味方は間違ってないわ

813 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:37:50.80 ID:dLNpSgMC0.net
>>809
抑えは毎試合ピンチでも良いんだよ
決壊さえしなければ

814 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:38:17.86 ID:koPiwLaw0.net
今の栗林相手に点穫れないのなんて
中日と絶不調ヤクルトだけだろ

815 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:39:04.70 ID:XHghwwKR0.net
夜中に書いた
教育やりたがる無能経営者の実例



(引用)

県立広島大学と株式会社広島東洋カープとの覚書に基づき選抜された生物資源科学部の学生1名が,カープアカデミーのあるドミニカ共和国で4か月間のインターンシップを実施🌍👨‍🔬本日,松田オーナーに帰国後の報告会を行いました📑 #カープ #県立広島大学 #ドミニカ #インターンシップ #海外での学び

816 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:39:33.62 ID:hm1Ajzvm0.net
新井さん的にはここで栗林を抑えから外したら栗林を裏切ることにでもなるんだろうか
全くもって意味不明、むしろ今の状態で負けを重ねる投球させてる方が栗林を裏切ってるわ
栗林も辛いんなら辛いって言えよ

817 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:40:56.44 ID:V96u/6v70.net
てか週末ホームで阪神戦村上と当たるのか・・・・オワタのオワタの

818 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:41:21.03 ID:pXTiI6L/0.net
栗林が投げる時にだけ飛ぶボールが使われてるとかないの?

819 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:41:34.98 ID:XHghwwKR0.net
>>816
打者なら起用しているうちに復調ってあるが投手は一度はずしてメンテナンスしないと難しいんじゃないかな

820 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:42:03.43 ID:vFJmxDXfp.net
>>817
雨野さん登板予定だから…

821 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:43:11.34 ID:pXTiI6L/0.net
栗林も良くないけどそれ以上に悪いのって打たない打線じゃないと?

822 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:43:59.60 ID:Zv0yHtCfd.net
かつてのNG川状態よりよっぽどやべーだろ今の栗林
開幕して1ヶ月で抑えが4敗ってダメージでかすぎるわ

823 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:44:06.59 ID:dLNpSgMC0.net
>>821
と言ってもリーグ平均並みには打ってるから
負けてる理由は栗林

824 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:44:13.81 ID:XHghwwKR0.net
>>817
多分交流戦明けで借金20自力優勝消滅している。
 夏休みマツスタ見に行く人が激減しますように、とはいえ球団が地元企業にチケット強制して意外とタダや格安で見に行けるカラクリあるんだよね(´・ω・`)

825 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:44:39.48 ID:pcEgIqbm0.net
>>788
確蟹🦀
悲しいことにそんな成績に該当するのは栗林しかいない

826 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:46:03.24 ID:AsLHrE0B0.net
>>823
リーグ平均並み打撃で五割前後ってことは総合的にも実力相当ってことだな

827 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:46:48.59 ID:CAqdYwtF0.net
エンゼルスのピッチャー見てると癒されるわ(´・ω・`)

828 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:47:01.29 ID:4sl/XHF0d.net
クローザーは打たれる時も有るけど仕方無いってポジションじゃ無いと思うけどなぁ

829 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:47:12.22 ID:DzeKCRHWa.net
栗林と野間がしっかりしてれば貯金6くらいあったなぁ

830 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:47:18.25 ID:xzq71XEKd.net
栗林肩作ってないと断言できる試合が23試合中6試合しかないし登板過多なのも影響してるよな

831 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:47:32.77 ID:dLNpSgMC0.net
この球団って収入が減ったら支出を削る健全な思考だから
球場収入が減ったら補強費用を減らして対応するだろうな

832 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:47:47.66 ID:vFJmxDXfp.net
>>827
アスレチックスの投手陣見たら昇天しそうだ

833 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:48:20.25 ID:9xLKBetdd.net
>>778
藤川、佐々木と一緒に
栗林は1年目のオフあたりに若いのに消耗したベテランのように
もう肩の可動域が狭くなりフォークが浮いてるとか言ってたぞ

新人を抑えにしちゃいけないってことだね

834 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:48:26.43 ID:V96u/6v70.net
>>820
二日雨で流れてほしいわ(´;ω;`)ウッ…

835 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:48:43.09 ID:UX/kO8co0.net
1点リードで使えないクローザーはクローザーじゃないから打線に責任転嫁するのはNG
他の勝ちパはちゃんと僅差で繋いでんのよ

836 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:48:57.03 ID:reSSDcC40.net
阪神中野に8球粘られた末に最後のフォークを狙い打ちされた時点で抹消考えるレベルよ
坂倉と共にな!

837 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:49:01.46 ID:9xLKBetdd.net
>>832
和製ヘルウェグがおるな

838 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:49:02.42 ID:pcEgIqbm0.net
>>833
山崎康晃「そうかな?」

839 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:49:17.56 ID:Zskh7ww7a.net
あらためて抑えって大事だな
9回で全てが無にかえるんだな

840 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:49:52.41 ID:V96u/6v70.net
>>824
てか夏もまだチケット余ってるね・・・(´・ω・`
暑い中苦痛なゲーム見たくないわ、、
まだ6/13のチケットあるけど傘もらってさっさと帰る笑

841 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:50:08.38 ID:vFJmxDXfp.net
>>839
無どころかマイナスに

842 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:50:20.85 ID:9xLKBetdd.net
>>822
抑えはじめた時の中崎かな
同じくらいの例

中崎の時は実績無いからてのあったけど
今回は勤続疲労だろ

843 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:50:21.04 ID:phBErMEQM.net
>>812
昨日の栗林は悪そうに見えなかったけどなあ
やられたのは岡本中田と手強い打者だったし昨日は打った相手を褒めるべきかと

844 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:50:53.94 ID:CAqdYwtF0.net
>>837
あの鬼ツーシーマーは今はトレンドじゃないよね
しかし昨日の中田に投げてたら中田は踏み込めないだろうな

845 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:52:07.78 ID:S/rEBkE70.net
巨人でさえ丸や梶谷使わず秋広出してるのに、いつまであのHRはおろか長打もない凡ミスだらけの37番使うのか
しかもよりによって菊池と秋山の間に割り込んで邪魔しかしてない

846 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:52:27.99 ID:CAqdYwtF0.net
ひでぇ中出し
適当に投げとるやろ(´・ω・`)

847 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:52:32.45 ID:dLNpSgMC0.net
>>843
あんだけ浮いたフォーク投げてたらそりゃ打たれるだろ

848 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:53:42.93 ID:hm1Ajzvm0.net
このまま使うにしてもとりあえず4敗全部坂倉なんだから捕手変えたら?
坂倉のせいで栗林が落ちるフォーク投げられないとかあるんじゃないの

849 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:53:54.97 ID:phBErMEQM.net
>>847
中田に投げたフォークは失投だが丸に投げたフォークはちゃんと決まってたし底は脱した感じはするけど

850 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:54:01.62 ID:Zv0yHtCfd.net
打ち頃のフォーク投げて逆転ホームランが内容は悪くなかったわけなかろう

851 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:54:07.62 ID:9xLKBetdd.net
>>838
フォークPじゃねぇもんなぁ
変化するけど
ヤスアキも一時酷かったし

852 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:54:18.57 ID:XHghwwKR0.net
>>831
 そうなったら年間観客100万割れ、負のループ、今の日ハム
 そういや日ハムはハジメのやり方を参考にしてると前にあった

 ファンに希望与えない経営、
今の政府や秋篠宮みたい

853 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:55:35.85 ID:9xLKBetdd.net
>>849
丸に投げたフォーク、最後の三振は制御できてない感じがしたけど
丸が酷過ぎて振ってくれた印象

854 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:55:40.72 ID:pcEgIqbm0.net
>>851
栗林も今酷い時期なんだからさっさと諦めてほしいわね
山﨑みたいに来季にでも復活してくれればいい

855 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:56:02.76 ID:XHghwwKR0.net
普通に勝つ事第一、柔軟な編成という当たり前のこと求めるなら
地元広島と距離置かないとダメなんだろう

856 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:56:13.43 ID:dLNpSgMC0.net
>>849
そりゃ今までだってちゃんと落ちたフォークもたくさんあったよ
でも再現性が全く無いのが問題だろ
中田の初球でああなったってことは何も変わってないってこと

857 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:56:33.64 ID:UjGFAaoS0.net
打てない捕手坂倉って何のアドバンテージもないよね。
まあ代わりの鉄壁捕手がいるかと言われると身も蓋もないが。

858 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:56:43.48 ID:9xLKBetdd.net
抑え候補;矢崎・島内

好きなのを選べ

859 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:57:03.23 ID:S/rEBkE70.net
とにかく球団が安直だわ
コーチの経験さえない人間を人気取り目当てで添えてグッズや装飾もすべて監督メイン

860 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:59:38.38 ID:9xLKBetdd.net
>>857
まぁ経験者が今がしんどい時期といってるようだし仕方ないさ
生暖かく見守ろう

861 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 09:59:46.63 ID:Ng5eNvSY0.net
>>858
中崎ーー!はやく来てくれーー!!

862 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:00:32.88 ID:UjGFAaoS0.net
>>858
普通に矢崎で何の問題もないと思うわ。
意外とビビりではあるが、投げる球には影響せんから抑えもできる。

863 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:00:37.78 ID:pXTiI6L/0.net
>>859
あの雨乞いの面はもう勘弁

864 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:01:21.19 ID:PV/94P4d0.net
>>819
そう思う
4番打者が不調でも必ずしも負けに直結するわけではないが
クローザーが不調だと即敗戦になりかねない
そこんとこ新井も理解してるはずなのに
もう信じるって事で意固地になってるのかなぁ

865 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:01:52.90 ID:UEBtJ4ZQd.net
>>848
まあそれは変わらないと思うが坂倉はフォーク多すぎるね
會澤ならもう少し違ったリードはする

866 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:01:52.85 ID:bVftVvBa0.net
低めにしっかりフォークを投げ切れば大火傷はしないぐらいの球ではある でも高めに行きまくっているからな、ダルが言ったのかどうかは知らないが確かに高めのフォークだからと言って打ちやすいとは限らない、だけど高めに行きまくっていたら、そりゃ打たれる確率も高くなる

867 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:02:20.61 ID:dLNpSgMC0.net
まぁベイはすんなり三嶋に切り替えられたが
三嶋からヤマヤスに戻すまでは苦労してた

868 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:03:36.69 ID:7+A+/1irM.net
>>862
矢崎のクローザー演出盛り上がりそう

869 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:03:56.74 ID:PV/94P4d0.net
>>827
あそこは負け方の芸術点が高くて退屈しないな
OAKまで行くと笑う気も失せるが

870 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:04:48.81 ID:5hDxe8zk0.net
>>809
ストッパーの条件は負けないこと
防御率とかじゃない
それこそ高津がそうだった

871 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:04:49.48 ID:dLNpSgMC0.net
>>865
ストレートのサイン出しても首振られてるからな
會澤ならあんな首振られないかもしれんが

872 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:05:36.35 ID:S/rEBkE70.net
新井は自分が4番を外されずに育てられたことが頭にあるんだろうが、4番とクローザーじゃ全然違うわ
4番が打てなくても周りがカバーすれば何とかなるが、クローザーは一瞬でそれまでのすべてをぶち壊すことになる
背負いものが全然違うし、そもそも謙虚を座右の銘にする真面目な栗林と
何の実績もないのに自ら売り込んで来て球団が窮地の時にサッサと乗り換える厚かましい新井とじゃ性格が真逆すぎるわ

873 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:06:10.32 ID:reSSDcC40.net
いやだって今の栗林のフォークって握りは挟んでるけど投げてる球は140キロ前後のストレートだよアレ
そら打たれるでしょ中村祐太のスピン量が多いナゾストレートじゃないんだから

874 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:07:09.77 ID:pcEgIqbm0.net
>>871
要は栗林が自分のストレートに自信ないから投げない
つまり再調整以外に道はない

875 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:07:21.75 ID:V96u/6v70.net
ターリーもいいんじゃね
一発が怖いけど・・・・(´・ω・`)

876 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:07:21.97 ID:yeDOlxtja.net
>>845
何故2番かはわからんが打ち始めてるから我慢😤

877 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:07:34.12 ID:9xLKBetdd.net
>>872
新井、一回目4番に据えられたとき結果出なくて
自分から外してくれと頼み行ったんだよね

878 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:08:13.20 ID:S/rEBkE70.net
バッテリーコーチの石原は何も言わんのか

879 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:08:19.16 ID:XHghwwKR0.net
>>867
一度パットンに変えたらダメでヤスアキ復帰、というシーズンもあった、
 ただしヤスアキが劇場でそのシーズンはBクラスだったはず

880 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:08:25.01 ID:XtgER4KYd.net
アスレチックス移転するしもともと旧市民よりガラガラやったし今はほんまにガラガラなんやろうな

881 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:08:32.74 ID:1KrHMK5bd.net
エンジェルスvsブルワーズ
ブルワーズ監督と選手連続退場かい

882 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:09:08.93 ID:9xLKBetdd.net
>>875
オープン戦でターリーも栗林駄目だったときの構想でテストしたけど
今一で選外にされたような
ターリーでもいいかなぁ

883 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:07.07 ID:hm1Ajzvm0.net
栗林よりダメな中継ぎは今一軍にいないから
代役守護神は誰でもいいよ

884 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:26.04 ID:bIR4St2Qp.net
栗林自身が自分に球に問題はないって言ってるしろ変えにくいんじゃやない
それを止めるのがって言ったらそうだが

885 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:32.22 ID:XHghwwKR0.net
昨日のサンフレッチェ、ロスタイムで勝ち越しかあ

 夜中に書いたが勝たないと未来がないフロントの熱意

886 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:38.59 ID:V96u/6v70.net
>>882
とーねーはあかんか・・・w
いろいろ試して冒険してみてほしいわね。

887 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:10:45.33 ID:Ng5eNvSY0.net
https://youtu.be/P6zotY-TyOE

岡本の打席からフォークがゆる〜くしか落ちてないんだよな
カットボールの方が落ちが大きい
フォーク連投させてるから読みやすいし

888 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:15.93 ID:UjGFAaoS0.net
佐々岡なら栗林の代わりに中崎か一岡を使いそう。

889 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:31.24 ID:XHghwwKR0.net
>>883
島内を信用するな

新井は信用しないが信頼する、監督になるまじき方針みたいに思える

890 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:43.66 ID:a0OHsBZJ0.net
開幕からヤファテ揃ってたら栗林も早い段階で下で調整できたかもしれん
何れにしても
大道か松本→タリさん→ヤファテ
これしかなかろうて

891 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:49.02 ID:9xLKBetdd.net
>>886
戸根はアカンよ
最初良かったけど使い続けたら怪しくなってきた

892 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:11:53.58 ID:yeDOlxtja.net
>>885
ええ
電気屋のワガママで球場の1まで変わるようなお坊ちゃまのイメージしかないが

893 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:12:55.94 ID:yeDOlxtja.net
>>888
お前監督なら誰使うの?

894 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:13:07.02 ID:a85Xsjes0.net
首振ってる分栗林の方がフォークに拘ってるような感じなのがな
酷い時よりはマシってだけでとても本調子と比べて見れるものじゃなかったし中田に打たれる前でも

895 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:13:29.25 ID:UjGFAaoS0.net
>>893
矢崎だと言っとる。

896 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:13:52.21 ID:V96u/6v70.net
>>891
まぁ打たれたしなぁ
そう魔法は続かないか(´・ω・`)

897 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:13:54.64 ID:S/rEBkE70.net
>>877
自分は外してくれて泣きついときながら、栗林は絶対外さんて意味分からんわ
大体「ウチの守護神は栗林、これからも投げてもらう」と言いながら、エースは5回ですぐ下ろすしホイホイ休みやるのも意味不明

898 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:03.46 ID:bIR4St2Qp.net
栗林も意地になってんかな

899 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:18.01 ID:yeDOlxtja.net
>>895
ああすまんすまん

900 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:20.52 ID:vFJmxDXfp.net
TONEでいいよもう

901 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:40.94 ID:a0OHsBZJ0.net
>>885
まぁあちらさんとは社長フロント共に質が
比較するのもおこがましいくらい違うな

902 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:43.98 ID:dLNpSgMC0.net
まぁ球種的には矢崎一択でしょ
もしかしたら名クローザーになるかもしれないポテンシャルはある

903 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:14:44.59 ID:9xLKBetdd.net
>>892
テレビで選手が練習場の位置が遠いと言って安芸高田市の機嫌損ねてしまった

904 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:15:14.81 ID:reSSDcC40.net
>>887
打者3人持たないよね今年の栗林
粘られるともう駄目危険があぶない
最初は良いから新井監督も良い球が来てるって勘違いしちゃうんだろう

905 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:16:17.45 ID:2HHynBFg0.net
今で調子が良かったらしいけどあんな打たれ方したらメンタル相当来てそう

906 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:04.97 ID:UjGFAaoS0.net
やっぱりクローザーは落ちる球が必須だから、ターリーはあんまり適性ないように思う。

907 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:12.44 ID:9xLKBetdd.net
>>898
外してくれと言ってその後自分が戻る場所があるかといえばねぇ・・・

産休とかじゃないんだから

908 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:17:34.05 ID:bIR4St2Qp.net
運がなかった次は抑えれる次は抑えれる
パチンカス状態

909 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:18.46 ID:6gCeEol7d.net
>>903
あの後、市長がサンフレに謝罪させて借り作ったのSNSの使い方がうますぎる

910 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:28.48 ID:9xLKBetdd.net
>>906
奪三振率高いのが条件かね

911 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:30.59 ID:hm1Ajzvm0.net
>>906
別に落ちる球は必須ではない
必要なのは三振が取れる球

912 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:19:31.06 ID:V96u/6v70.net
5敗目したらさすがに考えてほしいわ・・・(´・ω・`)
まだ我慢するとか言いそうだけど

913 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:20:10.26 ID:9xLKBetdd.net
>>909
市長、若いのにやり手よね

914 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:20:18.65 ID:yeDOlxtja.net
外さないというならしょうがない
ダメなら監督が悪いということで納得してやってこーや
島内やケムナがそうだが防御率3のやつは3回投げたら1点取られる
じゃ10回投げて9回抑えるやつは?
誰も居ないんだなこれが
割り切るしかない
佐々岡叩いてた時には今日の調子すら見極めろと言われてたが打者監督にそれを言わないやろw

915 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:21:08.18 ID:9xLKBetdd.net
>>911
ベイルとかね

916 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:22:23.11 ID:PV/94P4d0.net
>>904
良い球が何球かあれば良いだけなら藤浪もなんだよな
わるい球が同等以上にあるから失点に繋がるわけで
良いところ探しで許されるのは打者で
投手は悪い所を潰していかないと試合にならん

917 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:23:07.19 ID:S/rEBkE70.net
だいたい、「家族」だの、もう30過ぎの男が代打でちょっとHR打ったくらいで「カッコイイじゃん」だの
始まったばかりのペナントで早くも「お前で打たれたら本望」だの迷言多すぎでキモいわ
カッコイイならスタメンでずっと使やいいだろ

918 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:23:29.74 ID:Xj1KCI4cd.net
新井が悪いよ

919 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:23:56.25 ID:pcEgIqbm0.net
>>912
新井「5敗目ですね…少し考えます」
新井「考えた結果彼しかいない。配置転換?ありません。」

新井「6敗目ですか…考えてみます」
新井「色々検討してみましたが守護神は栗林です。」

新井「7敗目ですか…考えないといけないですね」
新井「乗り越えてほしい。栗林でいきます。」

10敗くらいまで変わらん気がしてきた(´・ω・`)

920 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:24:03.03 ID:dLNpSgMC0.net
ターリーは昨日みたいな使い方したいからな

921 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:24:26.61 ID:n/cUkVU00.net
あからさまに好き嫌いで選手起用してるし
嘘つき野郎の化けの皮が剥がれるのいくら何でも早すぎだろ

922 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:25:41.00 ID:reSSDcC40.net
矢崎をクローザーにしてムーミンの曲で登場させたい
相手も癒されるだろ

923 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:26:20.72 ID:cmDKmcVxd.net
デビッドソンは新井監督の言うことしっかり聞いてるみたいだから家族入り確定でしばらく外されないな

924 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:26:31.27 ID:khDColtYd.net
昨日の追加点のチャンスで坂倉の見逃し三振には唖然とした輩は俺以外にも居るはず

925 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:26:43.78 ID:hMi1h+cKM.net
今年は栗林、坂倉と心中だよ。

926 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:27:19.63 ID:YethLshwa.net
マクさん上がってきたのは好材料よ(*´ω`*)

927 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:27:24.33 ID:S/rEBkE70.net
中田翔が秋広に「見とけよ」と言ってベンチから出ていったらしいが、打席に入る前から打てる気満々だったんだろな
この前のズムスタの巨人戦でも栗林・坂倉コンビから軽々放り込んでたし

928 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:27:53.72 ID:yeDOlxtja.net
>>923
帝愛かよ

929 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:28:28.55 ID:Ng5eNvSY0.net
俺たちは家族って詐欺師の言い分だよな
絶対最後まで面倒見ないくせに

930 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:28:31.93 ID:YethLshwa.net
あきひろはスイングスピード遅いから大成しないな
今のオッサン松山の半分ぐらいに見える

931 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:29:07.39 ID:V96u/6v70.net
>>919
10敗目・・・・つ・・・・・・・・・・辛いです

932 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:29:19.22 ID:1KrHMK5bd.net
>>909
球団社長もすぐに表敬訪問という形の謝罪をしにいって
ユニ渡してたから対応早かったわ。面着大事。

933 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:29:54.45 ID:V96u/6v70.net
マクはいいけどデヴィさんは上がってきてるのかな・・・・巨人キラーなだけか

934 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:29:58.39 ID:5hDxe8zk0.net
>>930
半分に見えるなら眼科行け

935 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:30:06.54 ID:Ng5eNvSY0.net
>>930
スイングスピード遅く見えても遠くまで飛ばせる奴たまに居るよ
ホームラン王の頃のソトとか

936 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:30:41.26 ID:S/rEBkE70.net
>サンテレビでは、「村上対決」を村上昂輝アナウンサー(28)が実況した

何かワロタ

937 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:30:50.64 ID:Xj1KCI4cd.net
たったの数年で若手中心のチームがおじさんばっかりになっちゃったな

938 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:31:36.18 ID:S/rEBkE70.net
マクてすべて振り抜かんから外野フライで終るな

939 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:31:51.72 ID:vFJmxDXfp.net
適度なパワーよ

940 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:32:51.52 ID:/0krKJlZa.net
新井、躾のできない親見てる気分

941 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:33:04.71 ID:UjGFAaoS0.net
デビッドソンは昨日また摺り足打法をやめて見事に三振してたけど、まだこだわりがあるんかね。

942 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:33:20.45 ID:S/rEBkE70.net
栗林が消えていって、37や7みたいなのがダラダラと生き残るのが我慢ならんわ

943 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:34:05.96 ID:HmNG59Xnd.net
>>888
佐々岡なら間違いなく抑え矢崎にする
。矢崎は佐々岡が育てて不動のセットアップにしたしな

944 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:35:03.18 ID:dLNpSgMC0.net
矢崎の元奥さんは今どんな心境なんだろ

945 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:36:02.43 ID:UjGFAaoS0.net
一昨日も追い上げたせいで栗林は肩を作ってただろうし、ここんとこ試合後も投げ込みしてたそうだから、今日くらいベンチ外にすればいいよね。

946 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:36:15.24 ID:l0UeeTFzM.net
>>932
そんな対応、元と甥にはできない

947 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:37:50.38 ID:bVftVvBa0.net
秋広は滅茶苦茶、魅力的だろ 

948 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:37:52.78 ID:Kzos34aua.net
秋広はほんといい選手だね
丸も怪我もあるんだろうがすっかりスタメン取られた感じだな

949 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:37:53.07 ID:sSSffBmMd.net
栗林今日もリードしてたら投げるんかな大勢から逆転出来そうだった試合も肩作ってただろうし今日投げたら実質4連投になるぞ

950 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:38:04.46 ID:wUdUb1aY0.net
しばらく小園をチェックしたい
やはりショートを彼にしないとね(´・ω・`)

951 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:39:06.63 ID:Zv0yHtCfd.net
>>937
たった数年言うけど菊池や丸がブレイクしたのもう10年近く前だぞ

952 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:40:11.93 ID:Ng5eNvSY0.net
丸は昨日だか一昨日ベースランニングの練習始めたばかりだからスタメンはまだ先かな

953 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:40:15.05 ID:dLNpSgMC0.net
新井政権は菊池と秋山の2000本を見届けるだけの期間になりそう
それならそれでいいんだが

954 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:40:51.20 ID:nsGNums60.net
>>949
以前から連投してもらうと明言してるし
昨日大見得を切ってるし
使ってもおかしくはないねえ

955 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:41:23.68 ID:Xj1KCI4cd.net
>>951
10年??

んじゃ数年じゃん

956 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:44:31.90 ID:S/rEBkE70.net
昨日の菊池のグラブトス、練習ではいつもやってるから普通なんだろうが上本は馴れてないのかビックリしてたな

957 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:46:15.69 ID:KwJXr5H20.net
今から調整させて交流戦でベストに仕上げるのが普通なんだけどねぇ
何でそんなことも分からんのだろうか

958 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:46:47.84 ID:HmNG59Xnd.net
新井のおっさんずラブが度を越してるわ
8回表リード場面で9番に代打田中はまだわかるけど、田中が出塁しても羽月に変えず田中のまま
ああ田中遊撃手に入れて上本を右翼にまわすんかと思ったら、上本そのまま
w
これなら代走羽月にするべきやったろ
羽月使われないから冷凍するやろなあ

959 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:47:10.71 ID:EaOzprQWa.net
お前らがあれこれ言っても「信頼は変わらない」「やればできる」が監督の考えなんだから諦めろ
10敗しようが防御率10点台になろうが故障して投げられなくならない限りクローザー栗林は変わらんよ
昨日の試合で決まったことよ潔く応援するしかない

960 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:48:56.95 ID:Zn6D347U0.net
これだと何敗しても今シーズンは栗林でもちろん行きますだよな
奴の性格的に 困ったのう

961 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:49:32.40 ID:NvE+7nFW0.net
代役がおらんから仕方ない

962 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:50:21.65 ID:6zvTowA8M.net
今こそ笠岡ラーメンの親父が必要だ
貴浩、可愛そうじゃろがはよ替えてやれって野次ってくれ

963 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:50:26.49 ID:EaOzprQWa.net
-岡本にフォークを続けて、最後もフォーク。直球への自信が持てていないところも

 「そこは結果論だと思うし、本人の中でもフォークボールは、ここ最近で一番いい感じだという中で、そういう選択だから、打たれたのは結果論、というところかな」

 -こういう結果が続くが、引き続き守護神として送り出す考えか

 「もちろん」

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/04/29/0016299402.shtml?pg=2


結果論www

964 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:50:40.07 ID:pkdS9aoD0.net
>>910
島内「しょうがないなあ」

965 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:51:22.32 ID:l0UeeTFzM.net
>>959
そんなチーム応援する価値ない

自分は暗黒時代に入って松田一族のダメさ加減再認識したからもうマツスタにも行かんしテレビも見ない、10年後あたりに甥が
球団破綻譲渡会見する成り行きを冷笑しながら見守るよ、
腹立たしいけど

966 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:53:12.06 ID:HmNG59Xnd.net
どうみても結果論ではなく必然性あったろ
中田が完全に狙いすましてマン振りで仕留めたのが結果論なら中田に失礼すぎるだろw

967 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:54:20.73 ID:v3pbxhcya.net
新井は自らが山本浩二に我慢して使ってもらった記憶があるから栗林見放さんのだろうな
新井のクソ守備、クソ三振見てたのと勝ち試合を落とすのじゃあダメージ全然違うんだけどな

968 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:54:35.80 ID:pcEgIqbm0.net
>>955
それは流石に無理があるw

969 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:56:39.82 ID:bVftVvBa0.net
岡本にもコースだけで言えば甘いフォークがたくさん行っていたんだよな そこで打たれないからフォークは調子が良いと過信したかもしれんな

970 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:56:44.16 ID:UjGFAaoS0.net
数年って、5~6年のことを言うのかと思ってたけど、2~3年でも使うということを最近知った。
さすがに10年はないな。

971 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:57:23.21 ID:WWRxPhQEM.net
やっぱ決め球は決め球やね
決め球でカウント取りに行ったらアカンわ

972 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:57:26.66 ID:v6SJKHSR0.net
>>967
下手で経験値が少ないのを我慢するのはいいけど、体のケアが必要な人を我慢させるのはやめてほしいわね…

973 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:58:10.26 ID:SS5UUNfGd.net
空気読まず佐伯現地
昨日の雨の影響でグラウンド状態宜しくないけど
とりあえず試合できそうで良かった

974 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:58:37.09 ID:HmNG59Xnd.net
これで栗林固定、調子に関わらず不動のおっさんメンバーで戦い
下で調子上げてる若手は使わないか上げても置物なら佐々岡以下やな
塹江と栗林入れ替えるくらいしろよな

975 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:59:34.47 ID:Zn6D347U0.net
30過ぎの二遊間とか巨人以下だわな

976 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 10:59:35.39 ID:vFJmxDXfp.net
>>973
今日は佐伯運動公園なのか

977 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:00:57.13 ID:EaOzprQWa.net
なんで大瀬良や床田にはできて栗林にはリフレッシュ休暇与えることができないんですかね
ほんまに潰れてしまうぞ

978 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:01:18.30 ID:Ng5eNvSY0.net
栗林「見とけよ」(パコーン)

979 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:01:22.23 ID:9NJ/v+qVa.net
>>498
セットアッパーあたりに
降格?させたりしてたかな

980 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:01:42.71 ID:UjGFAaoS0.net
重馬場で試合強行して田村くんが重い捻挫しませんように。

981 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:02:24.60 ID:aA9EbLLta.net
おまいら今日は春天もあるしほどほどにな(´・ω・`)

982 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:02:43.53 ID:osw19/rcp.net
こんなんでも7セーブはしてると言う

983 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:03:14.49 ID:0Vujq+Hy0.net
薮田 岡田 一岡 森浦 中崎
みんな壊れて復活してない

984 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:03:28.11 ID:6zvTowA8M.net
結果見ても変わらない奴はどうやっても変わらない
新井さんのは結果論以前の問題
栗林と相談したほうがいいんじゃない?新井さんの一方通行にしか思えない

985 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:04:26.46 ID:SS5UUNfGd.net
>>976
以前、ソフトバンク松中が1打席凡退するために来た事があるw

上級観客対象にサイン会やってる模様

986 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:05:27.15 ID:CWq9Og6sM.net
俺は栗林の修生出来てると思うけどね
まぁ負けたら腹立つのはわかるけど

987 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:05:46.74 ID:UX/kO8co0.net
野手だって試合出たら疲労溜まるけど完全に消耗品の投手の肩肘とは別もんだからな
その辺は投手コーチが止めないといかんよ

988 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:05:57.81 ID:bVftVvBa0.net
中崎と違って全然ダメとは思えない だから余計に難しいかもしれないけどね 

989 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:07:25.89 ID:J6NPJrRH0.net
スカパー解約ボタン押しちゃった

990 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:08:04.35 ID:SQFvFbHd0.net
明らかにボールにキレがない
このままじゃ登板するたびに失点するわ

991 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:08:46.28 ID:GiBvTokQa.net
>>986
出来てはないだろ

992 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:08:56.85 ID:RVLyZ4TJa.net
これから秋まで無失点やる気もよ(*´ω`*)

993 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:09:05.63 ID:UXXidNKU0.net
栗林と打とうとするとクリ日やしと打ってしまうことがよくある

994 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:09:59.27 ID:0Vujq+Hy0.net
中崎の場合2点以上のリードで失点するもひっくり返されずに抑えたっていう場面多いからなあ

995 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:10:00.00 ID:Ng5eNvSY0.net
先発に転向したら?

996 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:12:20.06 ID:RVLyZ4TJa.net
やる気もよ
じゃなくて
やるかもよ
最近iPhoneの予測変換が変だ(´・ω・`)

997 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:12:34.17 ID:SS5UUNfGd.net
佐伯
サイン会
さっきまで小園と宇草
今、田村と益田

998 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:12:36.50 ID:V96u/6v70.net
はいつぎ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1682820720/

999 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:13:01.55 ID:AJOtpyJX0.net
1000なら新井ファミリー解散

1000 :どうですか解説の名無しさん :2023/04/30(日) 11:13:48.73 ID:pcEgIqbm0.net
1000なら栗林が来年復活

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200