2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

731 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:24:32.85 ID:6JT+NOoJ0.net
前川って、初ヒット出てからの打率かなりええやろ。

732 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:27:15.72 ID:AT8SbVNir.net
ピッチクロックはいらない
あんなもの

733 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:27:49.96 ID:muSywd3B0.net
そら初ヒット出るまでが長かったからなあ
最初は力みまくってたな

734 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:07.74 ID:uj0nP9tk0.net
ピッチクロックもいいけど攻撃と守備の時間を
高校野球並みに早くすればリズム変わらないかなぁ

735 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:08.78 ID:tlPGgkMt0.net
投手の間合いは今までほど楽しめなくなるね

736 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:27.87 ID:muSywd3B0.net
ふつうにさっさと投げたらあんなもん気にすることないねんけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:34.30 ID:5+dAo1hI0.net
湯浅の不調は原因がよくわからんな
コンディション不良は肘で検査して骨異常なし
休養も十分で本人行ける言うて何であんな球の勢い落ちるんやろ
肩なら分かるんやけど、肘やろ?
知らず知らずかばってフォーム崩れとるんかなあ

738 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:30:36.73 ID:ZqY1MT0b0.net
>>731
前川はロッテ戦で初ヒットを打った時点で.100(10-1)
それ以降の打率は.353(17-6)

739 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:31:40.43 ID:cDmWRA1o0.net
6月打撃成績

大山 .314 35-11 2本 9打点 9四球 出塁率.467 OPS1.067 得点圏.500
梅野 .333 24-8 1本 3打点 4四球 出塁率.429 OPS.887 得点圏.333
前川 .333 21-7 0本 2打点 1四球 出塁率.364 OPS.840 得点圏.333
三重 .250 12-3 1本 2打点 2四球 出塁率.333 OPS.833 得点圏.000
中野 .275 40-11 0本 1打点 5四球 出塁率.370 OPS.745 得点圏.250
島田 .286 14-4 0本 2打点 0四球 出塁率.286 OPS.714 得点圏.250
小幡 .300 10-3 0本 3打点 0四球 出塁率.300 OPS.600 得点圏.333
近本 .158 38-6 0本 2打点 9四球 出塁率.313 OPS.523 得点圏.000
佐藤 .111 36-4 0本 4打点 4四球 出塁率.200 OPS.478 得点圏.125
木浪 .214 28-6 0本 0打点 0四球 出塁率.214 OPS.464 得点圏.000
乃井 .100 30-3 0本 2打点 4四球 出塁率.200 OPS.300 得点圏.111
渡邊 .143 14-2 0本 4打点 0四球 出塁率.133 OPS.276 得点圏.286
坂本 .000 8-0 0本 0打点 3四球 出塁率.273 OPS.273 得点圏.000

740 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:31:47.37 ID:hAkEqkWy0.net
湯浅あのままなら先発も勝ち消されるロシアンルーレットやんけ

741 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:32:24.90 ID:BkjjC9mH0.net
元々三凡ではまず終わらんくて
ランナー出した後のアドレナリン全開で抑えるタイプだから
少し出力落ちてることで失敗確率が上がってるんやろね
どんでんがどう対処するか見ものだな

742 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:34:04.75 ID:ZqY1MT0b0.net
>>734
攻守切り替えの時間は民放だときっちりCMを入れるのであれ以上の短縮はできない
試合時間短縮なんてのは基本的にはファン獲得とスポンサー目当ての策なのでCM減らすってのはありえん

743 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:35:19.12 ID:LrTDFEIM0.net
https://i.imgur.com/FxQlrXU.jpeg
https://i.imgur.com/sYGsDHs.jpeg

744 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:35:29.43 ID:AT8SbVNir.net
交流戦明けハマスタベイスで首位陥落も有り得る

745 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:39:21.72 ID:ZqY1MT0b0.net
>>737
正確には肘ではない
要は湯浅のフィジカルがWBCからの酷使に耐えられずコンディションが悪いまま投げてるってことや
このまま投げさせている限り一向に良くならんよ
湯浅はもう休ませるしかない

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6e8701bd20e965fa726c4a958fe7af461586e9

当初は右肘に張りを訴えたとみられていたが「肘というより、前腕が強く張っています。体全体にも疲れとか張りがあるので、こういう形を取ってもらった」と状態を説明。
前日17日に病院での検査を受けたといい、「靱帯(じんたい)とか骨とかじゃない。めちゃくちゃキレイです」と問題なしを強調した。
59試合に登板した昨季も同様の症状で6月中旬にリフレッシュ抹消が設けられたが、今回は「去年より張り自体が強い」と右腕。
「WBCのボールとかも影響してきていると思います」と話した。

746 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:40:41.10 ID:OgOZTFVw0.net
これ見たら、今年以上に来年優勝を期待してしまうな
まあ、球団創立50周年の年が唯一の日本一だから

日本ハム新球場が粋なメッセージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec56a50639602e8d80f07dae1140ffc7698bc90
「阪神タイガースファンのみなさまへ」 「偉大な先輩を見習いたい」

阪神ファン効果もあって、この日も32087人が来場
新球場が熱気に包まれた。大型ビジョンには「この3日間、多くの皆様のご来場、
誠にありがとうございました。エスコンフィールドはお楽しみいただけましたでしょうか?
1924年開業の阪子園球場は来年100周年を迎えますが、わたしたちも偉大な先輩を見習い、
1世紀経っても愛される球場づくりを目指して参ります」と敬意を示した。

747 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:44:51.52 ID:K6tjZiIDd.net
湯浅を休ませるためにも3点差以上つけて勝ち続けるしかないな!

748 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:48:11.53 ID:5+dAo1hI0.net
>>745
でも落ちる前はちゃんとしたボール投げてたんよ
酷使による疲労が原因なら落ちる前も球弱いやろ
落ちてからノースローでさあ投げてみたら自然と身体をかばうフォームになってたとかそっちのような気がするんやけどなあ

749 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:51:37.56 ID:vjM31Tf6a.net
>>283
阪神みたいに20年優勝出来ないチームのためにあるんじゃないの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:53:44.08 ID:QbfVjrTe0.net
>>620
グリフィン

751 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:55:00.61 ID:QbfVjrTe0.net
>>629
ハズレ引くだけのくせに外国人はそもそも使えんとか言ってるからな笑

752 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:56:18.29 ID:CYmLdjWYd.net
7石井岩貞
8加治屋及川
9岩崎
岩崎打たれたら諦めるが1番

湯浅は負けゲーム数試合出塁ゼロで抑えてからでええよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:56:42.24 ID:OgOZTFVw0.net
>>9
在阪球団=大阪
地方の人に、兵庫県と言っても知られていないから通じない

>現在の「大阪」は、近畿地方に位置する包括的地方公共団体・大阪府や、
その府庁所在地であり西日本最大の都市・大阪市を指し、
広い意味では大阪市を中心とする京阪神(近畿地方、大阪都市圏〈阪神都市圏〉、
京阪神大都市圏、近畿圏など)を漠然と総称することにも使われる。

巨人の選手も竹園の事を「大阪」と呼んでいる

754 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:57:41.72 ID:ZqY1MT0b0.net
>>748
いや、酷使による疲労ってのは開幕してからの登板も含めてだから
WBC後で負担がかかってる中で開幕後12試合中7試合に投げ、その時点で体が悲鳴を上げて離脱しただけ
恐らくWBC→NPBでの酷使が原因
限界を超えてしまったのでそれ以降はずっと別人

湯浅
3、4月 7試合 防御率0.00 被打率.125 WHIP1.00
交流戦 5試合 防御率9.64 被打率.304 WHIP 2.14

755 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:58:27.33 ID:CYmLdjWYd.net
優勝狙うなら佐藤には守備固めだせ。
ミエセスノイジー前川渡邉糸原原口と守れないやつこんなに置いてどーすんねん。絞れ。

756 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:59:49.63 ID:CYmLdjWYd.net
>>754
なんにせよ、崩れたフォームを修整できるスタッフがいないっぽいのがキツい。今年崩れた投手誰も治らんからな。

757 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:59:58.41 ID:ZqY1MT0b0.net
>>752
何故今の湯浅に投げさせようとするのか謎
湯浅は下に落としてしばらく休養させときゃまたクローザーやれるだろうよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:00:28.44 ID:whVtBAmv0.net
湯浅いない方が強かった説

759 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:01:17.32 ID:ZqY1MT0b0.net
>>756
湯浅からしたら思ったような球が投げられない、球威が戻らないからフォームもおかしくなってるだけ
フィジカルのコンディションさえ戻れば問題ない

760 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:01:31.29 ID:BkjjC9mH0.net
>>744
こういうのって大体この人の願望だよな

761 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:04:44.06 ID:CYmLdjWYd.net
>>757
当然それが一番
迷将岡田が1軍で投げて調整させる意向だからしゃーない。上なら負け試合で投げさせないと星落とすだけ。

762 :いつ :2023/06/12(月) 08:04:49.18 ID:qhFVHbYB0.net
今のチーム状態とハマスタでの勝率考えたら予想でも願望でもなく既定路線やろ
頭矢野かよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:05:09.65 ID:ZqY1MT0b0.net
そもそもどんな投手でも投球フォームなんてコンディションで変わるからな
フォームが崩れる時ってのは大抵は疲労が原因
もしくはどこか痛めていてそれを庇ってる時

764 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:07:16.44 ID:CYmLdjWYd.net
>>759
浜地、青柳、西純、湯浅これだけの選手が1度崩れたフォーム直せないのはスタッフ側の問題もあるはず。開幕までにケアできていない。開幕後もケアできていない。

765 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:09:15.29 ID:5+dAo1hI0.net
>>754
んだから普通はその前も落ちるんよ成績が
青柳なんか言われへんけどオープン戦からずっと球の勢いないし
青柳こそ勤続疲労やと思うで

大事をとって下でノースローさせて本人違和感ない言うて今やからね
もちろん疲労の影響はあるけど単純に休ませたら治るようなもんちゃうんちゃうかって
フォームからもう一回チェックいるんちゃうの
言ってもフル稼働一年しかしてないPやから

766 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:11:29.52 ID:73pwjvIR0.net
1近本2中野3前川4大山7捕手8木浪
ここまで固定で

5佐藤、渡邊
6ノイジー、小野寺、島田、ミエセス、森下らを左右、調子で日替わり
これで優勝できるだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:13:37.72 ID:3qbBVzmt0.net
>>150
梅野出て行こうとしたで
桧山が出るなら桧山より印象悪いわ
ぬるま湯スベリFA連絡なし

768 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:13:46.85 ID:CYmLdjWYd.net
>>766
数試合見ただけで前川固定と言えるのは凄いね。あきれた

769 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:14:16.38 ID:ZqY1MT0b0.net
>>764
ケアでどうにかなるようなそんな単純な話じゃない
青柳と湯浅は疲労が原因
そもそも青柳は毎年9月以降は酷い
西純と浜地は昨季とはフォームを変えて結果が出てないってだけの話
あくまでステップアップしようとしてやったことだからな

770 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:15:07.81 ID:5g+jwuj/0.net
>>746
縦読みしたら「私たちの勝ち」になってないか?w

771 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:15:32.81 ID:ry66xVkS0.net
のいじーはもうええやろ
あれだけ打席に立ってあの成績では

772 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:16:09.32 ID:ZqY1MT0b0.net
>>765
開幕後の湯浅は打たれて成績落ちる前に体に異変が来て離脱しただけだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:17:38.89 ID:ywU4WD8s0.net
前川でポジション埋まったと思うのは流石に無理があるな。
まず体力持たんやろ。

774 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:19:25.64 ID:aOL1tSzda.net
先週は明らかに疲労よ
大山もホームラン3本だった
まあこの程度で甲子園戻れたのは何だかんだ大きい
3タテ喰らわないのはやっぱり大事

775 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:19:43.67 ID:CYmLdjWYd.net
>>769
青柳は毎年。疲労が原因なら下で投げさせるのおかしいよ。ノースローやろ。
ステップアップのフォローが出来てない。
落ちて良くなった選手がおらん。上と下コーチ陣入れ替えせえ。

776 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:20:11.46 ID:j2qpCO6Ca.net
もうノイジーの成績収束しとるよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:23:09.51 ID:ZqY1MT0b0.net
まあ前川は各球団がデータ揃えて対策してきてからどうなるか
フォークにクルックルなのは2軍でも1軍でも変わってない

778 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:23:26.41 ID:RW27XU8h0.net
佐藤輝明は来年手放しても良いな、3年間ずっと同じ、成長なし

779 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:24:04.43 ID:whVtBAmv0.net
テル手放すわけないやろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:24:47.58 ID:ywU4WD8s0.net
ノイジーの成績は現状がデフォなら左専用機で使えばいい。
とりあえず今年は必要全力。対左ops.8超えは貴重。

781 :いつ :2023/06/12(月) 08:26:14.48 ID:qhFVHbYB0.net
佐藤手放すことは絶対にないやろうけど、正直伸び代は全然感じんな
もうここが限界感が漂いまくっとるわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:26:44.10 ID:CYmLdjWYd.net
(中)近本
(二)中野
(左)ノイジー前川を左右併用
(一)大山
(三)佐藤(渡邉)
(右)ミエセス
(捕)梅野坂本
(遊)木浪
ノイジー左投手も打てなくなったら切る、現状イケるかも。前川データ取られてアカンなら佐藤サード固定を諦めて個の起用の幅を広げなさい。外野手烏合の衆なので層としての幅は狭いと認めるしかない。

783 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:29:13.68 ID:ZqY1MT0b0.net
>>775
湯浅のように目に見えて体に異変が来てない限りノースロー調整なんて選択しないのでは?
青柳本人曰く「調子は良い」らしいしな
https://www.sanspo.com/article/20230525-2I3W2IOYRNIKXAQWSMYVSBWGQA/

シーズン始まって2ヶ月ちょいの結果でコーチ入れ替えとかアホちゃうか

784 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:29:54.47 ID:d+ay1lHC0.net
>ノイジー左投手も打てなくなったら切る

左右どっちも打ててないやん

785 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:31:23.33 ID:9ry6Pho3M.net
ノイジー「ボール打つの簡単じゃ無いねこれが本当のノーイージーってw」

786 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:31:45.04 ID:weYi/mKeM.net
ロサリオ以下が確定しそうやな

ロサリオ(神).242(281-68) 8本 40打点 出塁率.285 OPS.658 [75試合]

ノイジー(神).239(222-53) 4本 25打点 出塁率.283 OPS.599 [55試合]

787 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:32:40.15 ID:ZqY1MT0b0.net
ノイジー
対左 打率.277 OPS.844
対右 打率.229 OPS.533

788 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:12.94 ID:CYmLdjWYd.net
>>783
野球はシーズン前から始まってるだろうに。

君は青柳を疲労によるものと言いながら、下で80球投げさせるのがおかしいと言っている。

789 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:20.42 ID:weYi/mKeM.net
規定打席到達野手の阪神最低助っ人の称号がもうすぐ手に入る
ノイジー

790 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:27.04 ID:ZqY1MT0b0.net
ノイジーの対左ってまだ打席数が51しかないんだけど、長打率.511でIso.234なんよ
意外すぎるだろ?
まだサンプルサイズ少なすぎとはいえ左相手にはまだまだ使っていいよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:39:21.83 ID:ZqY1MT0b0.net
>>788
青柳のところは何が言いたいのかよく分からない
疲労が原因で再調整するとして、必ずノースローを選択するわけではないしその辺は選手次第だろ

792 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:40:23.55 ID:4j5IvyThd.net
一番良い中継ぎ投手は7回8回に置くやろから岩崎でええやん。
今年調子良いの助かるね。
石井と岩崎が頑張って最後は湯浅でええやんか。
クソアンチはセリーグの他チームの抑え見てから文句言え。

793 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:41:59.28 ID:weYi/mKeM.net
これから獲得する助っ人はノイジーよりマシという言葉が使われだす

794 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:00.62 ID:PWvS8V/u0.net
ーー最後は湯浅が締めた
「もう、な。(逆転サヨナラ3ランを浴びた8日の楽天戦から)2日空いたし、投げささんとお前、しょうがないやん。はっきり言うて」

いや別にいくらでも空いていいんだが
こんなんだから11試合で7登板させてぶっこわすんだよ


ーー最後は湯浅が締めた

「もう、な。(逆転サヨナラ3ランを浴びた8日の楽天戦から)2日空いたし、投げささんとお前、しょうがないやん。はっきり言うて」

佐藤は論外だけど連戦つかれはあるわw
毎年終盤クソになるのしらないんか
大量点とっても休ませないしアホすぎる

795 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:03.22 ID:ZqY1MT0b0.net
>>792
今の湯浅をクローザーで使えなんて言ってるのはアンチみたいなもんだぞ

湯浅
交流戦 5試合 防御率9.64 被打率.304 WHIP 2.14

796 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:09.75 ID:CYmLdjWYd.net
>>791
選手任せがおかしいし共通認識でやってるとしたら認識が間違ってるやろ。
近年でここまで投手のフォロー出来てない年はないと思うで

797 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:07.98 ID:2tK7KpqK0.net
藤浪163㌔って、ほんまなんかな
急に体や投げ方が進化した様子もないのに

798 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:30.08 ID:weYi/mKeM.net
打撃専レフトのノイジーに400打席も与えることを思えばまだマシ
このフレーズが来年必ず使われる

799 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:36.49 ID:w5ILZtckM.net
>>794
大量失点だと主力を引っ込めるらしいな
投手陣が優秀なのが悪い

800 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:51.46 ID:PNCHGLisa.net
まあ岡留がよくなったり西純も球威戻ってきたし
及川や島本の復帰組もいい球投げてる
二軍も悪いことばかりじゃない

801 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:44:18.38 ID:PWvS8V/u0.net
ーー9連戦の最後はいい形で

「まあいい形でというかな、4勝4敗(1分)で御の字ちゃうん。なあ。湯浅がちゃんとしてたら首位におるのにな。ふふふ、ホンマやで、計算上は」


お前がちゃんとしてないからやで

802 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:44:43.91 ID:jhoH3EREa.net
>>795
本当それな、せめてビハインドの楽な所から投げさせて調整するのが普通だよな。
岩貞と石井が戻ってきても湯浅抑えのままにするなら頭ヤバいと思うわ。

803 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:45:47.67 ID:ywU4WD8s0.net
>>800
ほんまやね。悪いとこばかりクローズアップされるな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:46:49.46 ID:ZqY1MT0b0.net
>>796
お前は結果の出ていない選手だけをピックアップしてベンチ批判してることに気づいてるか?
視野も狭いし話にならない

805 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:47:40.04 ID:k6mW6HAva.net
才木は月間MVP狙えるな
素晴らしい

806 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:48:32.30 ID:rZZ7Jqs+d.net
打撃陣が大山以外夢もチボーもあれへん状態になってしまってるけどなあ

807 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:48:48.02 ID:bEoShnkGp.net
アスレチックスに行ってるさかなくんは波がえげつないな

808 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:49:31.44 ID:PNCHGLisa.net
去年だってへろへろの岩崎外さんかったり
調整不十分なケラー使ってえらい目あってるやん
忘れるん早すぎやろ

809 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:49:41.48 ID:dY0XPk3E0.net
甲子園ならササローだろうが山本だろうが負ける気せーへん

810 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:54:00.39 ID:01b2gSftr.net
結局しっかり調整出来た才木が今一番良い
まあそもそも落ちる前も大量失点してないんだけどね
青柳はとにかくカープに相性悪い(低めを打つ練習があるらしいので相性最悪)
上に勤続疲労でキレも無いからね
青柳上げても今年はカープ戦避けたほうがよいと言うか以前よりカープ戦あまり勝ってないよね

811 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:54:31.90 ID:ywU4WD8s0.net
大山は今年からウェイトもやり出したらしい。糸井がいなくなったから。体力も姿勢も4番や。

812 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:55:43.38 ID:ds52PtyI0.net
交流戦前は7連勝して負けた後にすぐ9連勝
何もかもうまくいってたからな
このロッテ戦3戦目延長して試合当日に宮城入りし楽天戦
そして北海道だろ
これを五分で乗り越えたの大きいわ疲労ヤバかったろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:03.77 ID:nEPfsrXC0.net
佐々木朗希はまだ完成されてない投手やから粗や隙もあるけど山本由伸はなあ
前回の佐々木みたいにあんな四死球や暴投はしてくれへんやろしな

814 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:39.25 ID:weYi/mKeM.net
球数管理はとても大事
無駄に引っ張れば次にも影響がでる
先発投手は100球目安
【阪神】才木浩人7回0封5勝目「疲労を残さないように」完封勝利から1週間、練習量減らし快投

調整にも“緩急”をつけた。前回4日のロッテ戦では初めて9回を投げきっての完封勝利。「長いイニング、球数をしっかり投げた時は、できるだけ疲労を残さないように結構心がけています」。この1週間は練習量、トレーニング量を減らす工夫を凝らし、快投連発につなげた。

815 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:59.49 ID:1gKdzGEPa.net
交流戦に強い監督はどこですか?

816 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:13.41 ID:CYmLdjWYd.net
>>804
君は良いほうしか見てない

817 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:58.03 ID:5MuRnm6O0.net
>>801
5割で御の字とか
パリーグ弱いとか馬鹿にしてたくせにこのジジイ

818 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:58.90 ID:weYi/mKeM.net
ロッテの佐々木なんてメチャメチャ球数管理されてる
出荷させる為にやけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:59:55.60 ID:ds52PtyI0.net
今連勝の反動は間違いなくきてるからな
この反動をどれだけ縮めることができるかだな
そこてんこの9連戦移動も場所もきつい中五分は評価したい

820 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:02:54.39 ID:weYi/mKeM.net
先発がストレート抜け出してヘロヘロなのにもう1イニングと投げさせたらその試合も落とす確率が跳ね上がるし次の登板試合にも影響が出てしまう

821 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:07.96 ID:nEPfsrXC0.net
湯浅は下でずっとノースロー調整やったんやから疲労とはちゃうやろ
むしろノースローの期間が長かったからフォームのバランスが崩れてるんとちゃうの

822 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:50.23 ID:ywU4WD8s0.net
毎回100球以下で降ろしてたら中継ぎしわ寄せいくけどな。
もう制度変えるしかないよ。DHなしのセリーグならベンチ入り1人増やすとか。

823 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:55.88 ID:ds52PtyI0.net
てか連勝した反動とかあること考えると
パ・リーグ相手に弱いやら五割最低とか
言わないんだよな
岡田って先のこの考えずに発言するから嫌いだな

824 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:38.40 ID:C3GXaXq+M.net
晋太郎、またヤバいピッチングしたのか
1歩進んで2歩下がるを地で行く男だ

825 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:47.35 ID:1gKdzGEPa.net
連勝止まった時に反動予想するだけでもネガ許さんとキレられてたのがポジワード化してるの草

826 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:50.57 ID:JW5ynf+b0.net
カード頭を才木にしてくれ
頭が谷間はあかんわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:06:48.76 ID:weYi/mKeM.net
メジャーでも中継ぎは使い捨て枠になってるからな
どんなに大事に使っても壊れてしまうからや

828 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:06:54.52 ID:ds52PtyI0.net
湯浅は投げ込み不足だろ
ノースロー調整ばっかだったからバランスもなにもかも崩れてる
上げるの早すぎたとしか思えん

829 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:07:03.94 ID:ZqY1MT0b0.net
対戦相手はひたすらリスペクトしておけばよい
腹の中で思ってることを口に出すような将は無能

830 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:07:17.63 ID:UHncvvVn0.net
今日誰が落ちるとか全然話出てないのか

831 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:08:32.51 ID:nEPfsrXC0.net
100球って中4日で投げるメジャーの考えやろ中6日が普通のプロ野球でなんの意味があるねん
先発は100球で降ろせ、中継ぎは酷使するな
こんなん投手がなんぼおっても足りへんんわ

832 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:09:04.35 ID:ds52PtyI0.net
いやー交流戦明け休みもあってローテ再編できるの
嬉しいな

833 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:10:26.73 ID:ywU4WD8s0.net
>>829
おまえは真に受け取りすぎや。トラッシュトークみたいなもんやろ。

834 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:10:28.10 ID:hfCMd84Xd.net
>>495
うちで交流戦である程度打席あって一番打率いいのが梅野だって聞いたけどほんまか

835 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:12:24.50 ID:nEPfsrXC0.net
>>495
中野はだいぶ下がってるよ
以前ならありえんような三振も出てきたし

836 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:12:43.72 ID:gLNaVgOMa.net
何かお客さんがいっぱい紛れてるみたいやね、落ちる落ちると呪文みたいに連呼してるけど
調子ええのに悪い阪神に対して2週間かけて1.5ゲームしか差が縮まらないお粗末さなのに下らない願望でしかないよ、調子ええ時期なんて2週間で終わるんだからむしろお前らの方が調子落ちるの心配した方がええ

837 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:12:56.28 ID:QbfVjrTe0.net
>>821
明らかにストレートが指にかかってないし,疲労よりもフォームとかが影響してるよな

838 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:13:31.26 ID:DNLoIVKdp.net
>>809
オリックスは甲子園が大の得意だけどな

839 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:14:59.45 ID:ds52PtyI0.net
連勝反動うちがきてるのに
1.5しか縮められてない横浜www
なーんにも怖くないわ

840 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:15:30.23 ID:weYi/mKeM.net
>>838
オリックスなら遠征ちゃうからな自宅通勤できるやん
楽勝やわ

841 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:16:06.92 ID:Zi1N46a40.net
ササなんとかってのはどんだけオリックスが好きなの・・
ハムとの対戦はこういうのが無かったから本当に気持ち良かったな

842 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:16:39.32 ID:nEPfsrXC0.net
>>836
2週間で1.5ゲームか
3ゲーム縮めるのに1ヶ月かかるってよく聞くけど
大体そんな感じになっとるな

843 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:17:01.41 ID:C3GXaXq+M.net
>>829
矢野燿大も岡田も激情家だ
阪神らしい気質ともいえるが

844 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:17:25.58 ID:k4d6FcoT0.net
佐藤輝明は「特別扱いする選手ではなくなった」
東スポweb

なにを今さら

845 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:18:15.30 ID:gLNaVgOMa.net
>>842
交流戦ってゲーム差ジャンプアップするチャンスなのにここでまごまごしてるんやからしょーもない連中やわ

846 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:21:19.04 ID:ds52PtyI0.net
>>845
ほんまそれ
何回も言うけど連勝反動うちきてるし
交流戦はうちと縮めれる大チャンスなのに1.5しか縮められてないとか
情けない連中だわ
こんなチーム怖くないわ

847 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:21:48.66 ID:lk2Qn1v1M.net
交流戦のチーム成績調べてたら
12試合だけなのに9本も三塁打出てて草

848 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:22:26.24 ID:0EGQoKMl0.net
>>113
大山も地方リーグとはいえ、大学時代の指標めちゃいいもんな。
高校生でいうと、前川みたいな強豪校にいて他の強豪相手の成績のデータが揃ってる選手とか、井坪みたいに高校通算三振が1とかいう伝説の残っている選手とかは別として、なかなか指標となる数値を見出すのは難しいだろうけどね。

849 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:22:32.89 ID:cZEppO8M0.net
>>801
笑ったwww

850 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:22:55.30 ID:Zi1N46a40.net
二塁打三塁打ってホームランに比べて軽視されやすいけど
OPS上がるし普通に良いことですよ

851 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:23:01.41 ID:WBIum4p1a.net
ttps://i.imgur.com/rqaLM1t.jpg

諸国すげーな

有名人の中では1番阪神愛を感じる

852 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:23:19.31 ID:6PA02wAIF.net
>>633
柳田は打席不足になった?

853 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:26:39.98 ID:ds52PtyI0.net
甲子園本拠地だしホームランより
三塁打や二塁打増えてるのいい傾向やな

854 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:27:00.69 ID:hfCMd84Xd.net
>>658
投手3やと全部外れるときついよな

855 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:27:40.84 ID:SAiYIj5P0.net
調子が良かろうが悪かろうが勝って欲しいと思うのがファンだからな
負ける連呼してる奴が共感されると思ってるのがおかしい

856 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:27:42.53 ID:nEPfsrXC0.net
結局クソ狭い言われてたエスコンで1本もホームラン出へんかったな

857 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:29:56.97 ID:ijT5+Yat0.net
お前らが藤井巡回コーチを解雇した結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9d41b12f1da33c31052a8075c5f1d2c72d01ed

858 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:30:43.93 ID:ds52PtyI0.net
交流戦明けリーグ再開してローテ再編できるけど
村上は今年からローテ入りだしさ
疲労も考えたら週はじめはこれからきついだろ
それならローテ経験ある才木を週あたまがいいよな

859 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:32:01.72 ID:ijT5+Yat0.net
阪神OB
オール阪神の結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf9d41b12f1da33c31052a8075c5f1d2c72d01ed

860 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:33:45.50 ID:rfXKonXRa.net
>>855
ただ単に他所の成りすましが願望垂れ流してるだけやし無視しとけばええ

861 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:35:31.88 ID:ds52PtyI0.net
週あたまは
才木
西勇
イトマサ
村上
大竹
谷間
これでいいよな?

862 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:35:44.83 ID:nEPfsrXC0.net
そういや渡邊はサード守備普通にこなしてたな
木浪からの送球もショートバウンドしてたけど上手いこと拾ってたしな
テルより上手いんちゃうか

863 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:36:13.54 ID:nNHROMkn0.net
>>844
そもそも特別扱いって言い方が意味不明なんだけどな
一年二年結果残してるんだから計算に入れるのは当たり前なわけで
実績もないのに使われる奴ってのが特別扱いだから佐藤は特別扱いではないよ

864 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:36:15.05 ID:YSsNENJI0.net
>>851
テルは諸国と結婚しろ
アイドルにうつつ抜かしてる場合じゃない

865 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:36:30.36 ID:laf7fjrHd.net
中野は三振勘違いのとこでめちゃくちゃ疲れてるやんと思ったわ
体力あっても頭が疲れてたら思うようにプレーでけへんよ

866 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:37:08.05 ID:BkjjC9mH0.net
>>836
別に何言うのも自由だけど
他専に来て呪詛めいた言葉吐くしかやることのない人は
心の底から軽蔑する

867 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:37:30.75 ID:Zi1N46a40.net
そもそも狭い球場で異常にホームラン出てたのは金本監督時代ぐらいで
矢野以降はそうでもなかったでしょ
だからハマスタの勝率も下がってしまったけど
狭いとホームラン出るっていうのは福留糸井みたいな確立した技術のあるベテランの方だと思うよ
だから巨人もベテラン取りたがるんだと思うし
技術が乏しい若い選手はまずバットに当たるか、初見の投手に対応できるか、だから

868 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:37:57.94 ID:rfXKonXRa.net
>>861
西勇浜スタ苦手なんやし不毛や
ビーズリーか青柳投げさせた方がまだマシ

869 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:40:19.61 ID:pz0whTty0.net
Twitter界隈が全国のとらせん民がエスコン大絶賛してるのが意外だわ
癒しのボールパークなんだろう

870 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:41:40.99 ID:P3ELvilep.net
>>831
中何日空けようが、100球くらいで腕の毛細血管が破壊されるというメジャーの研究があるからな

だから桑田とかが言ってる中6日なら120球135球は投げないといけない、というのは科学的に間違った考え。
中何日であろうが100球程度で降板が目安になる。

871 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:42:13.19 ID:CDVzmMY0d.net
>冒頭、宮本氏が「何で金村辞めたの?」と阪神コーチを辞任した経緯について質問。金村氏は岡田監督の印象を挙げ、「ちょっと投手陣を預かる身として心配な部分がたくさんあった。オファーが2軍コーチだったんですけど。であれば、けが人が2軍でくるのは耐えられないので『すみません』とお断りした」と明かした。

違うな、間違っているぞ宮本
その悩みが来るのは夏の終わりから来年開幕だ

872 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:42:14.01 ID:ds52PtyI0.net
>>868
そう考えると難しいわ
青柳は前回みても使えんだろ
まあた初回から失点してるし

873 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:45:16.00 ID:SAiYIj5P0.net
頻繁に行くハムファンと旅行感覚で行く虎ファンじゃ感想が変わるんじゃね?
旅行だと思えば移動が大変とかもそこまで気にならんだろうし
甲子園行くのに不便だったら嫌だろw

874 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:46:13.62 ID:UWNogMd80.net
何も難しい事は言わないノイジーをミエセスに代えろ岡田監督

875 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:46:52.80 ID:krZgxJqv0.net
前川は我慢して使って良かったな
監督によっては日ハム戦には使ってない

876 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:47:49.52 ID:Zi1N46a40.net
前川は今の状態ならどの監督でも使うだろうな
でも前川より使える外国人がいるのが一番良いんだけど・・

877 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:47:58.59 ID:miehpoPvd.net
週頭のカープもそうやけど野球観客両方あるからいくって感じなんやろうな。
北海道いったことないけどいってみたいしな

878 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:48:10.54 ID:rfXKonXRa.net
>>874
もう変えるの視野には入ってるとは思うがな
負け試合でミエセスを途中からレフトに入れてるし

879 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:51:29.11 ID:krZgxJqv0.net
交流戦の阪神の防御率や打率を見たらもっと負けていても不思議ではない
良く踏み止まっているなという印象

880 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:52:08.76 ID:WBIum4p1a.net
>>869
個人的な感想

アクセスはそこまで気にならない。徒歩25分と言っても坂なんてほとんどない

入場ゲートでたらすぐにグラウンドはびっくり

ほとんどのエリアで立ち見、歩き見しながら観戦可。でも「そらとしば」のあたりは無理

外野でも選手との距離が凄く近く感じる

七ツ星横丁はかなり喜ばれそう。なぜか藤波辰爾のメニューがあった

トイレが少ない(?)

こんな感じかな

881 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:52:34.04 ID:6JT+NOoJ0.net
藤浪引き取るからノイ爺返すか

882 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:53:55.13 ID:cZEppO8M0.net
>>879
向こうのBクラスが相手だからってのはあるんじゃないの

883 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:53:56.08 ID:nNHROMkn0.net
藤浪はアスレチックスで最多勝ぞ

884 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:54:04.45 ID:WBIum4p1a.net
>>873
野球好きなら一度は行ってみても損は無いと思う。
根っからの日ハムファンなら堪らんのちゃうかな。特に北広島市民とか

885 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:54:09.89 ID:YSsNENJI0.net
前川とミエセスは打てなくも我慢して固定しろ
優勝できるかできないかは
この2人の成長次第にかかってると思ふ

886 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:55:03.34 ID:ijT5+Yat0.net
森下くんが一番打撃内容いいけどな
メンタルの問題とはやっかいな…

887 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:55:54.40 ID:6JT+NOoJ0.net
ミエセスずっと使い続けたら40本行くやろ。打率は知らん

888 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:56:52.85 ID:nEPfsrXC0.net
>>870
00球に科学的根拠はないよ
毛細血管は時間置けば元に戻るんやから
100球以上投げたら中4日以上間隔を開ければいいだけ

889 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:58:32.09 ID:OYjRJgDN0.net
>>876
もう円安だし使える外人とか日本なんかに来ないよ
そんなんするぐらいなら2軍の設備投資とかドラフトと育成を強化したほうがいいわ

外人取るにしても安くて安い奴を何人かとって宝クジしたほうがマシやで

890 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:58:53.56 ID:RqmJor6zM.net
前川、大分落ちるボールを見れるようになったね。

891 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:00:02.71 ID:krZgxJqv0.net
みんな疲れから調子落としてきているのに梅野だけあげてきているのが面白い
何があったのだろう

892 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:00:25.64 ID:CYmLdjWYd.net
>>828
何にせよ2軍の判断がおかしい
半端な状態で上げとる

893 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:00:42.59 ID:cZEppO8M0.net
前川は左投げだからライトしか出来ない

894 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:01:36.37 ID:pz0whTty0.net
お金の落とし方にシビアな道民と
好調阪神のおかげで今年は推し活に気合入ってお金の落とし方がバグってる阪神じゃ
見え方が違うんだなと・・。
マツダもそうだけど観客席のコンコース化は飲食の売上にも繋がるよね
試合が動いたらすぐ振り向けるのがデカイ

895 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:01:43.54 ID:ywU4WD8s0.net
>>891
併用で疲れてないし打撃フォームの調整がうまくいったんやない。

896 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:02:58.78 ID:eMHcen+J0.net
六本Kiriのガイキチのせいでとらせんもだいぶ人減ってきたな

897 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:03:01.94 ID:RqmJor6zM.net
二軍というより岡田が欲したんやろ。今の使い方見たら分かるやん

898 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:03:09.79 ID:8wLDrK/xd.net
湯浅このまま使うんかなあ
100%また打たれて結局再調整になると思うけど
加治屋岩崎で8回9回日替わりとか、奪三振率異常な及川抑えとかの方がまだいいよ

899 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:03:42.27 ID:tN1IzL+ip.net
>>720
承知致しました🌞

900 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:03:49.91 ID:CYmLdjWYd.net
>>850
前川はこれでええよね
ホームラン打者ちゃうんやから虎の平田や角中になれば良い

901 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:04:04.47 ID:eMHcen+J0.net
書いてる内容IDコロコロしても全部一緒だからな
去年から出現したよな
いままでどこにいたんだよ

902 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:04:16.03 ID:krZgxJqv0.net
>>886
守備練習に力入れて欲しい
特にポジショニング
新庄なんて打者が打つ前から動き出してた

903 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:04:32.80 ID:yh8vu+Q30.net
アホちんはやたらマウンド外して相手の間にさせないのが作戦だからピッチクロック導入されたらアイツが一番困るやろな

904 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:05:32.92 ID:krZgxJqv0.net
>>890
意識するだけであんなに変われるんだな

905 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:06:04.42 ID:tN1IzL+ip.net
交流戦、5勝6敗以上に負けている印象がございます😤

906 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:06:49.94 ID:krZgxJqv0.net
湯浅は予定ではもう一回下で投げるはずが前倒しであげたのが響いているな

907 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:07:55.36 ID:YsNwp5pU0.net
広島ファンだそうだから三連覇の頃から野球chにきたにわかだろ
レスもらえるから阪神スレにいるだけだろ
選手監督に一切けいいがないド汚いレスが野球ファンだとは思えないし

908 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:08:24.01 ID:Zi1N46a40.net
湯浅って去年の今頃にリフレッシュ休暇貰ってなかったっけ
あの時、矢野叩かれたなーw
単純に6月登板に慣れてない&パリーグ相手緊張してる説

909 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:09:31.70 ID:tN1IzL+ip.net
湯浅は二軍に落ちる直前の東京ドームでの登板が一番良かった気が致します
いい感じで力が抜けてフォークもよく落ちていました
球速はどれ程出ていたかは覚えておりませんが

910 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:09:40.48 ID:rfXKonXRa.net
湯浅も湯浅で「もう行けます」とアピールしちゃったのがね
責任感か自分がいない間に1軍のポジション奪われると危惧したのか知らんが焦り過ぎや

911 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:11:22.51 ID:tN1IzL+ip.net
来週ハマスタの佐々木登板楽しみですねえ

912 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:13:56.17 ID:CYmLdjWYd.net
>>886
森下あたりは総合力で勝負の選手だから守備も打撃も磨いてほしい。期待してる。

913 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:15:04.65 ID:ywU4WD8s0.net
石井岩貞が怪我で離脱したとはいえ岩貞加冶屋及川らいるのに急いで上げたのは采配ミスとしか言いようがないな。名前で起用したのは間違いない。

914 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:16:00.42 ID:nEPfsrXC0.net
>>908
下でノースロー調整が続いたからフォームのバランスが崩れたんやろ
こればっかりはもう投げて間隔を取り戻すしかないよ

915 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:16:52.58 ID:WBdlNZnK0.net
>>914
せやかていきなり抑えって結果オーライでしかない

916 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:18:24.82 ID:rfXKonXRa.net
岡留を上げろという声多いがキャンプの時点で自分の期待裏切った岡留はどんでんは絶対信用せんやろな
居ても負け確定の敗戦処理で雑に扱うだけやと思う

917 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:19:08.19 ID:g9bv/chL0.net
>>895
>併用で疲れてない
盗塁もしてたしなw

918 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:19:23.76 ID:j4GYw8vb0.net
湯浅はあのロッテ初戦で木浪のやらかしがあったにせよ2点までで抑えられてたらなあ
エスコンは湯浅の角度ある投げ方とマウンドが合わんのやろと思ってるわ

919 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:20:35.77 ID:fb5pHoeP0.net
というか湯浅はリフレッシュに必要な期間はキチンと与えたからな西純も悪くなってるし若手投手なんてそんなもんよ
継続して活躍出来る投手なんてほんの一握り才木及川も紆余曲折あって無事復活してるから才能があるならまあ大丈夫さ

920 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:21:15.26 ID:ywU4WD8s0.net
湯浅を信じすぎやしケラーを信じなさすぎやとは思うわ。

921 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:21:25.65 ID:nEPfsrXC0.net
エスコンはマウンドが高すぎるねん
湯浅だけじゃなく大竹も才木もストレートが高目に浮いてたもん

922 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:22:30.03 ID:rfXKonXRa.net
>>918
エスコンはまだマシやったし宮城のマウンドが決定的に合っとらんかったんやろね
あそこパ時代で慣れてるはずの西も合って無かったし異常な球場やと思う

923 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:22:48.84 ID:bNUQuqAAM.net
湯浅のロッテ戦に関しては、三塁線抜かれたのが全て。守備コーチがアホなだけ。
閉めてたら併殺で無失点でゲームセットやったからな。

924 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:25:14.72 ID:rfXKonXRa.net
>>923
ハム戦でも江越に三塁線抜かれてるしマジコーチ反省しねーな
何年もずっと変わらないし藤本何やってんねん

925 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:26:57.11 ID:g9bv/chL0.net
球児でさえ中継ぎ抑えで安定するまでは色々あったんだし
湯浅も色々あって成長すれば良いよ…

926 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:27:21.15 ID:U4JMmDfF0.net
ケラー登板カレンダー

5月
月火水木金土日
--○----
-○---○-
--○----
-○-----
---

6月
月火水木金土日
      ○---
○------


927 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:28:06.53 ID:rfXKonXRa.net
>>920
ケラーは挨拶代わりに四球出すしストレート以外の球種死んでるから妥当な評価と言える部分もあるがな

928 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:31:58.77 ID:ywU4WD8s0.net
>>927
全ての指標で湯浅よりはマシだけどな。

929 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:32:39.38 ID:d+ay1lHC0.net
昨日の岡田って、試合中もずっとズボン前後間違えたままで通したのかな?

930 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:33:20.96 ID:rfXKonXRa.net
>>928
殆ど投げてないからボロが出てないだけとも言える

931 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:33:45.24 ID:WBdlNZnK0.net
>>929
そんなんまちがえるもんなん

932 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:34:58.00 ID:d+ay1lHC0.net
>>929
ググったら、そういうズボン(前にもポケットのある)で間違いではなかったらしい
失礼しました

933 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:37:55.88 ID:ywU4WD8s0.net
>>930
去年と比べて四球が増えてるだけで相変わらず被打率、奪三振率は優秀だよ。

934 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:38:43.22 ID:CYmLdjWYd.net
ケラーは負け試合しか出ないなら複数イニングなげてくれよとおもう

935 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:40:04.31 ID:rfXKonXRa.net
>>933
去年の時点でクサい球見送ってストレート一本待ちしてれば攻略できるのバレてたがな
矢野も後半は重要な場面で殆ど使わなくなってたし

936 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:42:50.68 ID:ywU4WD8s0.net
>>935
攻略されてるのに防御率2.13はなかなか優秀だねぇ。実力あるわ。湯浅や大勢より使える。

937 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:44:30.45 ID:2OA4IHzNa.net
湯浅はフォークで安定的にカウント取れればかなり楽なんだけどな
昨日は落ちてなかったけどストライクゾーンに来るフォークでなんとか助かってた
あれ見た目より打ちにくそう

938 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:45:57.21 ID:CYmLdjWYd.net
ケラーは抑えは無理じゃね?
ランナー出したらさっさと交代すればいいので67回とかに使うべきかなと個人的には思う。

939 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:48:34.72 ID:tN1IzL+ip.net
>>932
あらぬ疑いかけられすぎやろ
ハナクソつくたままインタビュー受けてたとか

940 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:49:49.50 ID:rfXKonXRa.net
>>936
勝ちパの適正無いと見切られてからは責任もクソも無い楽な場面で投げてないがな
打たれたら露骨に調子落とすやろし矢野も岡田も言い換えればかなり過保護に扱っている

941 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:51:09.04 ID:tN1IzL+ip.net
ケラーのカーブって何で武器にならんのやろ
画面越しに見てるとかなり曲がってるように見えるけど
たまのカウント球としてしか投げさせないよな
実際多投すると痛打されるし

942 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:52:33.03 ID:ywU4WD8s0.net
>>940
だったら湯浅すぐあげたことに文句言うなよ。
ケラー押さえにしろとは言わないが勝ちパの代わりぐらいはできる実力あるだろ。

943 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:52:42.37 ID:rfXKonXRa.net
>>938
ダメもとで投げさせて火消し必須のピッチャーってどんでん嫌いやろ

944 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:55:39.96 ID:cTUXZgjQd.net
>>932
特注してるとつべに落ちがあった

945 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:56:27.20 ID:CYmLdjWYd.net
>>943
なら1軍置いとく意味なくね?岡田無駄なことしてるん?

946 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 10:58:52.33 ID:rfXKonXRa.net
>>941
単純にキレが無い、PJと比べれば分かるがあっちは突然落ちるがケラーはドロンと落ちるから見切りやすい

947 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:00:33.06 ID:rfXKonXRa.net
>>945
編成上のしがらみやろな、阪神ってとことん使い物にならん限り助っ人には甘いし

948 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:06:13.36 ID:ywU4WD8s0.net
>>947
仮に湯浅岩崎が怪我で離脱して岩貞石井も怪我のままだったらお前なら勝ちぱに誰を入れる?4人は必要。答えてみ。

949 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:06:15.17 ID:WjfQ5SUXa.net
https:///i.imgur.com/8OEPevI.jpg
どんでんはもうズボンも
後ろ前、正しい向きで着られへんくらいボケてるんや叩くのやめてや

950 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:08:05.76 ID:rfXKonXRa.net
>>948
そんな今起きてない最悪の状況想定して何になるん?
意地でもケラー使わせる様な選択肢用意してまで使わせようとするお前の底意地の悪さに呆れるわ

951 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:09:33.26 ID:ywU4WD8s0.net
>>950
ケラーは使うんやなw
編成上のしがらみとか助っ人に甘いとかはどこいったの?成りすましはおまえっぽいな。

952 :いつ :2023/06/12(月) 11:10:46.71 ID:2y0c/Y+/0.net
湯浅使うならケラーでもええけどな
クオリティの低さは目くそ鼻くそやろ

953 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:11:26.14 ID:rfXKonXRa.net
>>951
下らねーガキみたいなみたいな事平気で言うなお前
キモいからお前NGな

954 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:13:36.30 ID:pHYZMC0V0.net
ケラー使えって声はここでも出るんだけど、使われる度に萎んでく

955 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:13:38.10 ID:nEPfsrXC0.net
>>949
その周回遅れのネタまだやってんのか
それはそう言うズボンや後ろ前反対やったら両側にポケットついてるやろ

956 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:14:12.24 ID:ywU4WD8s0.net
>>953
どうぞ。くだらないこと言ってるのはどっちかなぁ。編成上の都合や助っ人に甘いからケラーを一軍に置いてるとか言うクソみたいな妄想。

957 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:20:52.25 ID:rfXKonXRa.net
>>954
ビシッと抑える事無いからな、不安を残して終わるからいつまで経っても信頼性が向上しない

958 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:26:58.24 ID:BLkKBK3Sa.net
佐藤叩かれてるけどどう考えてもノイジーの方が問題だろ
OPS.5台でUZR- WAR- の3番とかあり得ないから

959 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:27:37.49 ID:8QbmU+A1d.net
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202306110001857_m.html

【阪神】4番大山悠輔のひそかな野望「命懸ける、じゃないけど…」一塁手の理想像は巨人中田翔

960 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:30:48.66 ID:8QbmU+A1d.net
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20230612-10&from=pickup

侍ジャパンで大舞台と無縁も…阪神・大山悠輔に「球界屈指の四番打者」の高評価が

961 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:31:20.37 ID:rn1qntw30.net
ケラーいるか要らんかで言ったらいる
でも抑えは多分誰も幸せにならない

962 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:32:14.40 ID:rn1qntw30.net
負けてる時に使いまくる感じで良いと思うんだよねケラー

963 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:32:29.60 ID:3x6fWks7d.net
>>954
まさに投手のケラー、打者の小野寺やなw
出ないと株が上がり続けるw

964 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:34:36.17 ID:rfXKonXRa.net
>>958
前川を3番に据えてライトの守り就かせた時点でノイジーは前川が1軍に慣れるまでの繋ぎという構想に変化してるとは感じるがな
セの球場でセリーグのチームとまだ対戦した事無いしカード一回りして結果残したらノイジーは前川とチェンジしてミエセスと併用になると思う

965 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:35:04.77 ID:rn1qntw30.net
小野寺はまあもうちょい打席やれとは思う
スタメンあったっけ?
ケラーの場合は置いとくんだったらもっと使えよって感じやな

966 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:36:35.75 ID:rfXKonXRa.net
>>963
阪神あるある「使わない、居ない選手の評価がファンの妄想で勝手に上がる」やなw

967 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:37:10.29 ID:bNUQuqAAM.net
大山は世間が評価しなくても阪神ファンが評価すれば問題ない。
代表なんて電通に利益のある球団の選手が優遇されるからな。

968 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:38:00.89 ID:LHpjXZhUM.net
ワイの悠ちゃん誇らしい😤

969 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:38:19.85 ID:bNUQuqAAM.net
小野寺は昨日みたいなしょうもない打撃してりゃ、信用もされんわ。
雑な打撃をしやがって

970 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:38:42.27 ID:rn1qntw30.net
湯浅も栗林も他にも色々影響出てるし代表戦いらんわって気になっちゃうわ

971 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:39:23.73 ID:CYmLdjWYd.net
>>969
そうやって1打席で文句言われちゃ育つわけ無い

972 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:40:59.80 ID:WBIum4p1a.net
>>970
世界一になったから盛り上がったんやなくて大谷がいたから盛り上がった

973 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:41:24.28 ID:v9bg7QRjd.net
隠れモリシタンのワイ

974 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:41:53.25 ID:rfXKonXRa.net
てゆーか秋に開催しろやと思うわWBC
NFLのシーズンと被るからアメリカメディアが絶対に承知せんが

975 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:42:17.20 ID:rn1qntw30.net
>>972
まあ確かになあみんな頑張ったし活躍したけど
大谷ショーやったと言うか
大谷が全部持っていったところあるな

976 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:43:07.83 ID:SxH8f2oB0.net
小野寺は去年までのイメージが固定化しすぎて、どうせダメだろって思われてるのが痛いな
中野がレギュラー取った時みたいに、出れば殆ど打つみたいなことしないと周囲の目は変わらんと思う

977 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:43:12.87 ID:rn1qntw30.net
>>973
雌伏の時ぞ...
モリア観音を信じなさい...

978 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:44:03.72 ID:YZzpXwwpM.net
ケラーは敗戦処理でボンボン投げ出せて、安定してくれば
勝ちパターンにすればいいが、岡田は完全に戦力外扱いしている
それなら2軍に落として岡留上げて敗戦処理させれいいのに

979 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:44:34.07 ID:rfXKonXRa.net
>>965
木浪みたいに少ない機会で打ちまくらなきゃ厳しいな
レギュラー掴める奴ってそんなものやし

980 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:45:26.83 ID:ywU4WD8s0.net
一軍で実績残してりケラーと小野寺一緒にしたらあかんでしょ。ケラーは7,8回でたくさん投げてもらえれば。完璧は求めない。

981 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:45:49.91 ID:WBIum4p1a.net
>>976
2軍無双で昇格→1軍さっぱりで降格→2軍無双で昇格→1軍さっぱりで降格··以下ループ

これが小野寺は多い

982 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:46:45.84 ID:rfXKonXRa.net
>>975
代表初スタメンの阪神戦で才木の完璧なフォークを有り得んホームランにした時点で全部持ってった感あるよな

983 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:48:47.90 ID:rfXKonXRa.net
>>978
まあ高級取りやから仕方なく置いてる感あるなケラー
イニング跨ぎできるから岡留の方が1軍に欲しい

984 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:49:11.28 ID:WBIum4p1a.net
>>982
テレビで見ていて、「よっしゃセンターフライ」と思ったがバックスクリーンに叩きこんで「はあ!」と叫んだわ。
度肝抜かれたとはこのこと

985 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:50:38.64 ID:A9KnH/bu0.net
勝ったら岡田の手腕って言われるなぁ
矢野なんか勝っても手腕って言われた事ないだろ?

986 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:51:39.30 ID:bNUQuqAAM.net
>>971
内容がないっての。いちにのさんでボール気味のボールを打って凡退とか。

987 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:52:12.92 ID:5Hmn547R0.net
湯浅がちゃんとしてたら首位におる、ってなぁ

988 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:52:24.60 ID:GmtWhuE00.net
>>981
多いって何回あった?

989 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:52:36.42 ID:rfXKonXRa.net
>>985
そこは引っかかるよな
願望混じりの継投するの矢野と大して変わらんし

990 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:53:18.90 ID:GmtWhuE00.net
>>986
他の選手は全て完璧な打席なのか?
前川もわけわからん最初くるくるしてたやん。まあ、贔屓は監督の特権やから好きにしたらいいと思うけどな

991 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:53:35.62 ID:tNEF05Nka.net
佐藤も好不調の波が激しいけど
ノイジーはそもそもの実力ないだけなんやからここまで優遇する必要ないやろ
なぜにここまでノイジーに固執するんか分からん

992 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:54:48.19 ID:0FDyAMh3a.net
優勝はうちではなく横浜だったな
このクソ打線でペナントは無理
下手したらオールスターまでに順位が入れ替わってる感じ
5月に夢見ただけでそれ以外は糞雑魚チーム

993 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:55:03.56 ID:nNHROMkn0.net
岡田は選手に記者と飯に行けと指示してるからな
自分が調子良いこと書かれるのはそういうことだし佐藤がボロクソ書かれるのはタニマチとつるんでないからだろ

994 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:55:24.09 ID:xCT0gOWY0.net
>>991
ロハスみたいに契約なんだろ

995 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:55:50.85 ID:tNEF05Nka.net
大山なんか4年目まで20本打ってないのに佐藤はルーキーから2年連続で20本以上打ってるのに叩かれすぎやろ
打者の育成には時間かかるのよ
もうちょい猶予持ってファンも見てほしいわ

996 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:56:16.73 ID:GmtWhuE00.net
岡田野球
采配凡、守備劣化、投手劣化だけど四球野球がセの投手にはハマって打撃は大成功だと思う。後半戦は対策してくるからどうなるかって感じ。

997 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:56:24.75 ID:Ez8LDvc30.net
>>992
それを言って何になるん?
極端にネガティブな事言って自分の心落ち着くだけやろ
他人から見たらただただ不快やで

998 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:56:40.11 ID:DdNbys9s0.net
>>981
陽川みたいやな

999 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:57:29.78 ID:GmtWhuE00.net
>>994
打順まで契約アリとかあんま聞かんけどな。打席200かと思ったら300ぽいのはホンマにキツイわ。

1000 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 11:57:41.08 ID:/5mChMJsa.net
>>997
いつもの成りすましハメカスやぞ、相手にすんな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200