2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とらせん

1 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/11(日) 17:42:00.94 ID:beYY94gDr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

732 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:27:15.72 ID:AT8SbVNir.net
ピッチクロックはいらない
あんなもの

733 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:27:49.96 ID:muSywd3B0.net
そら初ヒット出るまでが長かったからなあ
最初は力みまくってたな

734 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:07.74 ID:uj0nP9tk0.net
ピッチクロックもいいけど攻撃と守備の時間を
高校野球並みに早くすればリズム変わらないかなぁ

735 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:08.78 ID:tlPGgkMt0.net
投手の間合いは今までほど楽しめなくなるね

736 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:27.87 ID:muSywd3B0.net
ふつうにさっさと投げたらあんなもん気にすることないねんけどな

737 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:28:34.30 ID:5+dAo1hI0.net
湯浅の不調は原因がよくわからんな
コンディション不良は肘で検査して骨異常なし
休養も十分で本人行ける言うて何であんな球の勢い落ちるんやろ
肩なら分かるんやけど、肘やろ?
知らず知らずかばってフォーム崩れとるんかなあ

738 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:30:36.73 ID:ZqY1MT0b0.net
>>731
前川はロッテ戦で初ヒットを打った時点で.100(10-1)
それ以降の打率は.353(17-6)

739 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:31:40.43 ID:cDmWRA1o0.net
6月打撃成績

大山 .314 35-11 2本 9打点 9四球 出塁率.467 OPS1.067 得点圏.500
梅野 .333 24-8 1本 3打点 4四球 出塁率.429 OPS.887 得点圏.333
前川 .333 21-7 0本 2打点 1四球 出塁率.364 OPS.840 得点圏.333
三重 .250 12-3 1本 2打点 2四球 出塁率.333 OPS.833 得点圏.000
中野 .275 40-11 0本 1打点 5四球 出塁率.370 OPS.745 得点圏.250
島田 .286 14-4 0本 2打点 0四球 出塁率.286 OPS.714 得点圏.250
小幡 .300 10-3 0本 3打点 0四球 出塁率.300 OPS.600 得点圏.333
近本 .158 38-6 0本 2打点 9四球 出塁率.313 OPS.523 得点圏.000
佐藤 .111 36-4 0本 4打点 4四球 出塁率.200 OPS.478 得点圏.125
木浪 .214 28-6 0本 0打点 0四球 出塁率.214 OPS.464 得点圏.000
乃井 .100 30-3 0本 2打点 4四球 出塁率.200 OPS.300 得点圏.111
渡邊 .143 14-2 0本 4打点 0四球 出塁率.133 OPS.276 得点圏.286
坂本 .000 8-0 0本 0打点 3四球 出塁率.273 OPS.273 得点圏.000

740 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:31:47.37 ID:hAkEqkWy0.net
湯浅あのままなら先発も勝ち消されるロシアンルーレットやんけ

741 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:32:24.90 ID:BkjjC9mH0.net
元々三凡ではまず終わらんくて
ランナー出した後のアドレナリン全開で抑えるタイプだから
少し出力落ちてることで失敗確率が上がってるんやろね
どんでんがどう対処するか見ものだな

742 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:34:04.75 ID:ZqY1MT0b0.net
>>734
攻守切り替えの時間は民放だときっちりCMを入れるのであれ以上の短縮はできない
試合時間短縮なんてのは基本的にはファン獲得とスポンサー目当ての策なのでCM減らすってのはありえん

743 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:35:19.12 ID:LrTDFEIM0.net
https://i.imgur.com/FxQlrXU.jpeg
https://i.imgur.com/sYGsDHs.jpeg

744 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:35:29.43 ID:AT8SbVNir.net
交流戦明けハマスタベイスで首位陥落も有り得る

745 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:39:21.72 ID:ZqY1MT0b0.net
>>737
正確には肘ではない
要は湯浅のフィジカルがWBCからの酷使に耐えられずコンディションが悪いまま投げてるってことや
このまま投げさせている限り一向に良くならんよ
湯浅はもう休ませるしかない

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f6e8701bd20e965fa726c4a958fe7af461586e9

当初は右肘に張りを訴えたとみられていたが「肘というより、前腕が強く張っています。体全体にも疲れとか張りがあるので、こういう形を取ってもらった」と状態を説明。
前日17日に病院での検査を受けたといい、「靱帯(じんたい)とか骨とかじゃない。めちゃくちゃキレイです」と問題なしを強調した。
59試合に登板した昨季も同様の症状で6月中旬にリフレッシュ抹消が設けられたが、今回は「去年より張り自体が強い」と右腕。
「WBCのボールとかも影響してきていると思います」と話した。

746 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:40:41.10 ID:OgOZTFVw0.net
これ見たら、今年以上に来年優勝を期待してしまうな
まあ、球団創立50周年の年が唯一の日本一だから

日本ハム新球場が粋なメッセージ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec56a50639602e8d80f07dae1140ffc7698bc90
「阪神タイガースファンのみなさまへ」 「偉大な先輩を見習いたい」

阪神ファン効果もあって、この日も32087人が来場
新球場が熱気に包まれた。大型ビジョンには「この3日間、多くの皆様のご来場、
誠にありがとうございました。エスコンフィールドはお楽しみいただけましたでしょうか?
1924年開業の阪子園球場は来年100周年を迎えますが、わたしたちも偉大な先輩を見習い、
1世紀経っても愛される球場づくりを目指して参ります」と敬意を示した。

747 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:44:51.52 ID:K6tjZiIDd.net
湯浅を休ませるためにも3点差以上つけて勝ち続けるしかないな!

748 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:48:11.53 ID:5+dAo1hI0.net
>>745
でも落ちる前はちゃんとしたボール投げてたんよ
酷使による疲労が原因なら落ちる前も球弱いやろ
落ちてからノースローでさあ投げてみたら自然と身体をかばうフォームになってたとかそっちのような気がするんやけどなあ

749 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:51:37.56 ID:vjM31Tf6a.net
>>283
阪神みたいに20年優勝出来ないチームのためにあるんじゃないの?

750 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:53:44.08 ID:QbfVjrTe0.net
>>620
グリフィン

751 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:55:00.61 ID:QbfVjrTe0.net
>>629
ハズレ引くだけのくせに外国人はそもそも使えんとか言ってるからな笑

752 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:56:18.29 ID:CYmLdjWYd.net
7石井岩貞
8加治屋及川
9岩崎
岩崎打たれたら諦めるが1番

湯浅は負けゲーム数試合出塁ゼロで抑えてからでええよ

753 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:56:42.24 ID:OgOZTFVw0.net
>>9
在阪球団=大阪
地方の人に、兵庫県と言っても知られていないから通じない

>現在の「大阪」は、近畿地方に位置する包括的地方公共団体・大阪府や、
その府庁所在地であり西日本最大の都市・大阪市を指し、
広い意味では大阪市を中心とする京阪神(近畿地方、大阪都市圏〈阪神都市圏〉、
京阪神大都市圏、近畿圏など)を漠然と総称することにも使われる。

巨人の選手も竹園の事を「大阪」と呼んでいる

754 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:57:41.72 ID:ZqY1MT0b0.net
>>748
いや、酷使による疲労ってのは開幕してからの登板も含めてだから
WBC後で負担がかかってる中で開幕後12試合中7試合に投げ、その時点で体が悲鳴を上げて離脱しただけ
恐らくWBC→NPBでの酷使が原因
限界を超えてしまったのでそれ以降はずっと別人

湯浅
3、4月 7試合 防御率0.00 被打率.125 WHIP1.00
交流戦 5試合 防御率9.64 被打率.304 WHIP 2.14

755 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:58:27.33 ID:CYmLdjWYd.net
優勝狙うなら佐藤には守備固めだせ。
ミエセスノイジー前川渡邉糸原原口と守れないやつこんなに置いてどーすんねん。絞れ。

756 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:59:49.63 ID:CYmLdjWYd.net
>>754
なんにせよ、崩れたフォームを修整できるスタッフがいないっぽいのがキツい。今年崩れた投手誰も治らんからな。

757 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 07:59:58.41 ID:ZqY1MT0b0.net
>>752
何故今の湯浅に投げさせようとするのか謎
湯浅は下に落としてしばらく休養させときゃまたクローザーやれるだろうよ

758 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:00:28.44 ID:whVtBAmv0.net
湯浅いない方が強かった説

759 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:01:17.32 ID:ZqY1MT0b0.net
>>756
湯浅からしたら思ったような球が投げられない、球威が戻らないからフォームもおかしくなってるだけ
フィジカルのコンディションさえ戻れば問題ない

760 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:01:31.29 ID:BkjjC9mH0.net
>>744
こういうのって大体この人の願望だよな

761 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:04:44.06 ID:CYmLdjWYd.net
>>757
当然それが一番
迷将岡田が1軍で投げて調整させる意向だからしゃーない。上なら負け試合で投げさせないと星落とすだけ。

762 :いつ :2023/06/12(月) 08:04:49.18 ID:qhFVHbYB0.net
今のチーム状態とハマスタでの勝率考えたら予想でも願望でもなく既定路線やろ
頭矢野かよ

763 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:05:09.65 ID:ZqY1MT0b0.net
そもそもどんな投手でも投球フォームなんてコンディションで変わるからな
フォームが崩れる時ってのは大抵は疲労が原因
もしくはどこか痛めていてそれを庇ってる時

764 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:07:16.44 ID:CYmLdjWYd.net
>>759
浜地、青柳、西純、湯浅これだけの選手が1度崩れたフォーム直せないのはスタッフ側の問題もあるはず。開幕までにケアできていない。開幕後もケアできていない。

765 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:09:15.29 ID:5+dAo1hI0.net
>>754
んだから普通はその前も落ちるんよ成績が
青柳なんか言われへんけどオープン戦からずっと球の勢いないし
青柳こそ勤続疲労やと思うで

大事をとって下でノースローさせて本人違和感ない言うて今やからね
もちろん疲労の影響はあるけど単純に休ませたら治るようなもんちゃうんちゃうかって
フォームからもう一回チェックいるんちゃうの
言ってもフル稼働一年しかしてないPやから

766 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:11:29.52 ID:73pwjvIR0.net
1近本2中野3前川4大山7捕手8木浪
ここまで固定で

5佐藤、渡邊
6ノイジー、小野寺、島田、ミエセス、森下らを左右、調子で日替わり
これで優勝できるだろ

767 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:13:37.72 ID:3qbBVzmt0.net
>>150
梅野出て行こうとしたで
桧山が出るなら桧山より印象悪いわ
ぬるま湯スベリFA連絡なし

768 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:13:46.85 ID:CYmLdjWYd.net
>>766
数試合見ただけで前川固定と言えるのは凄いね。あきれた

769 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:14:16.38 ID:ZqY1MT0b0.net
>>764
ケアでどうにかなるようなそんな単純な話じゃない
青柳と湯浅は疲労が原因
そもそも青柳は毎年9月以降は酷い
西純と浜地は昨季とはフォームを変えて結果が出てないってだけの話
あくまでステップアップしようとしてやったことだからな

770 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:15:07.81 ID:5g+jwuj/0.net
>>746
縦読みしたら「私たちの勝ち」になってないか?w

771 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:15:32.81 ID:ry66xVkS0.net
のいじーはもうええやろ
あれだけ打席に立ってあの成績では

772 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:16:09.32 ID:ZqY1MT0b0.net
>>765
開幕後の湯浅は打たれて成績落ちる前に体に異変が来て離脱しただけだろ

773 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:17:38.89 ID:ywU4WD8s0.net
前川でポジション埋まったと思うのは流石に無理があるな。
まず体力持たんやろ。

774 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:19:25.64 ID:aOL1tSzda.net
先週は明らかに疲労よ
大山もホームラン3本だった
まあこの程度で甲子園戻れたのは何だかんだ大きい
3タテ喰らわないのはやっぱり大事

775 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:19:43.67 ID:CYmLdjWYd.net
>>769
青柳は毎年。疲労が原因なら下で投げさせるのおかしいよ。ノースローやろ。
ステップアップのフォローが出来てない。
落ちて良くなった選手がおらん。上と下コーチ陣入れ替えせえ。

776 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:20:11.46 ID:j2qpCO6Ca.net
もうノイジーの成績収束しとるよ

777 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:23:09.51 ID:ZqY1MT0b0.net
まあ前川は各球団がデータ揃えて対策してきてからどうなるか
フォークにクルックルなのは2軍でも1軍でも変わってない

778 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:23:26.41 ID:RW27XU8h0.net
佐藤輝明は来年手放しても良いな、3年間ずっと同じ、成長なし

779 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:24:04.43 ID:whVtBAmv0.net
テル手放すわけないやろ

780 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:24:47.58 ID:ywU4WD8s0.net
ノイジーの成績は現状がデフォなら左専用機で使えばいい。
とりあえず今年は必要全力。対左ops.8超えは貴重。

781 :いつ :2023/06/12(月) 08:26:14.48 ID:qhFVHbYB0.net
佐藤手放すことは絶対にないやろうけど、正直伸び代は全然感じんな
もうここが限界感が漂いまくっとるわ

782 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:26:44.10 ID:CYmLdjWYd.net
(中)近本
(二)中野
(左)ノイジー前川を左右併用
(一)大山
(三)佐藤(渡邉)
(右)ミエセス
(捕)梅野坂本
(遊)木浪
ノイジー左投手も打てなくなったら切る、現状イケるかも。前川データ取られてアカンなら佐藤サード固定を諦めて個の起用の幅を広げなさい。外野手烏合の衆なので層としての幅は狭いと認めるしかない。

783 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:29:13.68 ID:ZqY1MT0b0.net
>>775
湯浅のように目に見えて体に異変が来てない限りノースロー調整なんて選択しないのでは?
青柳本人曰く「調子は良い」らしいしな
https://www.sanspo.com/article/20230525-2I3W2IOYRNIKXAQWSMYVSBWGQA/

シーズン始まって2ヶ月ちょいの結果でコーチ入れ替えとかアホちゃうか

784 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:29:54.47 ID:d+ay1lHC0.net
>ノイジー左投手も打てなくなったら切る

左右どっちも打ててないやん

785 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:31:23.33 ID:9ry6Pho3M.net
ノイジー「ボール打つの簡単じゃ無いねこれが本当のノーイージーってw」

786 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:31:45.04 ID:weYi/mKeM.net
ロサリオ以下が確定しそうやな

ロサリオ(神).242(281-68) 8本 40打点 出塁率.285 OPS.658 [75試合]

ノイジー(神).239(222-53) 4本 25打点 出塁率.283 OPS.599 [55試合]

787 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:32:40.15 ID:ZqY1MT0b0.net
ノイジー
対左 打率.277 OPS.844
対右 打率.229 OPS.533

788 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:12.94 ID:CYmLdjWYd.net
>>783
野球はシーズン前から始まってるだろうに。

君は青柳を疲労によるものと言いながら、下で80球投げさせるのがおかしいと言っている。

789 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:20.42 ID:weYi/mKeM.net
規定打席到達野手の阪神最低助っ人の称号がもうすぐ手に入る
ノイジー

790 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:35:27.04 ID:ZqY1MT0b0.net
ノイジーの対左ってまだ打席数が51しかないんだけど、長打率.511でIso.234なんよ
意外すぎるだろ?
まだサンプルサイズ少なすぎとはいえ左相手にはまだまだ使っていいよ

791 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:39:21.83 ID:ZqY1MT0b0.net
>>788
青柳のところは何が言いたいのかよく分からない
疲労が原因で再調整するとして、必ずノースローを選択するわけではないしその辺は選手次第だろ

792 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:40:23.55 ID:4j5IvyThd.net
一番良い中継ぎ投手は7回8回に置くやろから岩崎でええやん。
今年調子良いの助かるね。
石井と岩崎が頑張って最後は湯浅でええやんか。
クソアンチはセリーグの他チームの抑え見てから文句言え。

793 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:41:59.28 ID:weYi/mKeM.net
これから獲得する助っ人はノイジーよりマシという言葉が使われだす

794 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:00.62 ID:PWvS8V/u0.net
ーー最後は湯浅が締めた
「もう、な。(逆転サヨナラ3ランを浴びた8日の楽天戦から)2日空いたし、投げささんとお前、しょうがないやん。はっきり言うて」

いや別にいくらでも空いていいんだが
こんなんだから11試合で7登板させてぶっこわすんだよ


ーー最後は湯浅が締めた

「もう、な。(逆転サヨナラ3ランを浴びた8日の楽天戦から)2日空いたし、投げささんとお前、しょうがないやん。はっきり言うて」

佐藤は論外だけど連戦つかれはあるわw
毎年終盤クソになるのしらないんか
大量点とっても休ませないしアホすぎる

795 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:03.22 ID:ZqY1MT0b0.net
>>792
今の湯浅をクローザーで使えなんて言ってるのはアンチみたいなもんだぞ

湯浅
交流戦 5試合 防御率9.64 被打率.304 WHIP 2.14

796 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:42:09.75 ID:CYmLdjWYd.net
>>791
選手任せがおかしいし共通認識でやってるとしたら認識が間違ってるやろ。
近年でここまで投手のフォロー出来てない年はないと思うで

797 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:07.98 ID:2tK7KpqK0.net
藤浪163㌔って、ほんまなんかな
急に体や投げ方が進化した様子もないのに

798 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:30.08 ID:weYi/mKeM.net
打撃専レフトのノイジーに400打席も与えることを思えばまだマシ
このフレーズが来年必ず使われる

799 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:36.49 ID:w5ILZtckM.net
>>794
大量失点だと主力を引っ込めるらしいな
投手陣が優秀なのが悪い

800 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:43:51.46 ID:PNCHGLisa.net
まあ岡留がよくなったり西純も球威戻ってきたし
及川や島本の復帰組もいい球投げてる
二軍も悪いことばかりじゃない

801 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:44:18.38 ID:PWvS8V/u0.net
ーー9連戦の最後はいい形で

「まあいい形でというかな、4勝4敗(1分)で御の字ちゃうん。なあ。湯浅がちゃんとしてたら首位におるのにな。ふふふ、ホンマやで、計算上は」


お前がちゃんとしてないからやで

802 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:44:43.91 ID:jhoH3EREa.net
>>795
本当それな、せめてビハインドの楽な所から投げさせて調整するのが普通だよな。
岩貞と石井が戻ってきても湯浅抑えのままにするなら頭ヤバいと思うわ。

803 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:45:47.67 ID:ywU4WD8s0.net
>>800
ほんまやね。悪いとこばかりクローズアップされるな。

804 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:46:49.46 ID:ZqY1MT0b0.net
>>796
お前は結果の出ていない選手だけをピックアップしてベンチ批判してることに気づいてるか?
視野も狭いし話にならない

805 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:47:40.04 ID:k6mW6HAva.net
才木は月間MVP狙えるな
素晴らしい

806 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:48:32.30 ID:rZZ7Jqs+d.net
打撃陣が大山以外夢もチボーもあれへん状態になってしまってるけどなあ

807 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:48:48.02 ID:bEoShnkGp.net
アスレチックスに行ってるさかなくんは波がえげつないな

808 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:49:31.44 ID:PNCHGLisa.net
去年だってへろへろの岩崎外さんかったり
調整不十分なケラー使ってえらい目あってるやん
忘れるん早すぎやろ

809 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:49:41.48 ID:dY0XPk3E0.net
甲子園ならササローだろうが山本だろうが負ける気せーへん

810 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:54:00.39 ID:01b2gSftr.net
結局しっかり調整出来た才木が今一番良い
まあそもそも落ちる前も大量失点してないんだけどね
青柳はとにかくカープに相性悪い(低めを打つ練習があるらしいので相性最悪)
上に勤続疲労でキレも無いからね
青柳上げても今年はカープ戦避けたほうがよいと言うか以前よりカープ戦あまり勝ってないよね

811 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:54:31.90 ID:ywU4WD8s0.net
大山は今年からウェイトもやり出したらしい。糸井がいなくなったから。体力も姿勢も4番や。

812 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:55:43.38 ID:ds52PtyI0.net
交流戦前は7連勝して負けた後にすぐ9連勝
何もかもうまくいってたからな
このロッテ戦3戦目延長して試合当日に宮城入りし楽天戦
そして北海道だろ
これを五分で乗り越えたの大きいわ疲労ヤバかったろ

813 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:03.77 ID:nEPfsrXC0.net
佐々木朗希はまだ完成されてない投手やから粗や隙もあるけど山本由伸はなあ
前回の佐々木みたいにあんな四死球や暴投はしてくれへんやろしな

814 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:39.25 ID:weYi/mKeM.net
球数管理はとても大事
無駄に引っ張れば次にも影響がでる
先発投手は100球目安
【阪神】才木浩人7回0封5勝目「疲労を残さないように」完封勝利から1週間、練習量減らし快投

調整にも“緩急”をつけた。前回4日のロッテ戦では初めて9回を投げきっての完封勝利。「長いイニング、球数をしっかり投げた時は、できるだけ疲労を残さないように結構心がけています」。この1週間は練習量、トレーニング量を減らす工夫を凝らし、快投連発につなげた。

815 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:57:59.49 ID:1gKdzGEPa.net
交流戦に強い監督はどこですか?

816 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:13.41 ID:CYmLdjWYd.net
>>804
君は良いほうしか見てない

817 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:58.03 ID:5MuRnm6O0.net
>>801
5割で御の字とか
パリーグ弱いとか馬鹿にしてたくせにこのジジイ

818 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:58:58.90 ID:weYi/mKeM.net
ロッテの佐々木なんてメチャメチャ球数管理されてる
出荷させる為にやけど

819 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 08:59:55.60 ID:ds52PtyI0.net
今連勝の反動は間違いなくきてるからな
この反動をどれだけ縮めることができるかだな
そこてんこの9連戦移動も場所もきつい中五分は評価したい

820 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:02:54.39 ID:weYi/mKeM.net
先発がストレート抜け出してヘロヘロなのにもう1イニングと投げさせたらその試合も落とす確率が跳ね上がるし次の登板試合にも影響が出てしまう

821 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:07.96 ID:nEPfsrXC0.net
湯浅は下でずっとノースロー調整やったんやから疲労とはちゃうやろ
むしろノースローの期間が長かったからフォームのバランスが崩れてるんとちゃうの

822 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:50.23 ID:ywU4WD8s0.net
毎回100球以下で降ろしてたら中継ぎしわ寄せいくけどな。
もう制度変えるしかないよ。DHなしのセリーグならベンチ入り1人増やすとか。

823 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:03:55.88 ID:ds52PtyI0.net
てか連勝した反動とかあること考えると
パ・リーグ相手に弱いやら五割最低とか
言わないんだよな
岡田って先のこの考えずに発言するから嫌いだな

824 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:38.40 ID:C3GXaXq+M.net
晋太郎、またヤバいピッチングしたのか
1歩進んで2歩下がるを地で行く男だ

825 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:47.35 ID:1gKdzGEPa.net
連勝止まった時に反動予想するだけでもネガ許さんとキレられてたのがポジワード化してるの草

826 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:05:50.57 ID:JW5ynf+b0.net
カード頭を才木にしてくれ
頭が谷間はあかんわ

827 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:06:48.76 ID:weYi/mKeM.net
メジャーでも中継ぎは使い捨て枠になってるからな
どんなに大事に使っても壊れてしまうからや

828 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:06:54.52 ID:ds52PtyI0.net
湯浅は投げ込み不足だろ
ノースロー調整ばっかだったからバランスもなにもかも崩れてる
上げるの早すぎたとしか思えん

829 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:07:03.94 ID:ZqY1MT0b0.net
対戦相手はひたすらリスペクトしておけばよい
腹の中で思ってることを口に出すような将は無能

830 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:07:17.63 ID:UHncvvVn0.net
今日誰が落ちるとか全然話出てないのか

831 :どうですか解説の名無しさん :2023/06/12(月) 09:08:32.51 ID:nEPfsrXC0.net
100球って中4日で投げるメジャーの考えやろ中6日が普通のプロ野球でなんの意味があるねん
先発は100球で降ろせ、中継ぎは酷使するな
こんなん投手がなんぼおっても足りへんんわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200