2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 2929

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/03(日) 00:56:32.72 ID:VJUOIJH+.net
前スレ
BSフジ 2928(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1430582173/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/11(月) 06:03:37.65 ID:MVt7enM/.net
【ネトウヨ敗北速報】しばき隊に嫌がらせしていたネトウヨが民事裁判で敗訴 89万円の損害賠償 [転載禁止]©2ch.net [347334234]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431253593/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 20:00:12.03 ID:69RGBH9t.net
age

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:00:26.42 ID:zzO5dZ2H.net
『橋下徹市長×自民市議 大阪都構想…最終決戦 住民投票まであと2日』

 “大阪都構想”の賛否を問う住民投票が17日行われる。二重行政の弊害や大都市戦略の必要性を
アピールする大阪維新の会と大阪市の廃止は「百害あって一利なし」とする反対派。それぞれを
代表する形で、橋下大阪市長と柳本自民党大阪市議団幹事長をスタジオに招いての“直接論戦”を、
全編大阪からお伝えする。

ゲスト
橋下徹 大阪市長 維新の党最高顧問
柳本顕 自由民主党大阪市会議員団幹事長
片山善博 元総務相 前鳥取県知事

私の声 募集テーマ
『“大阪都構想”について言いたいこと・聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:04:11.25 ID:zzO5dZ2H.net
>>4
制作協力:関西テレビ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:05:23.95 ID:yKDph8hO.net
戸部ちゃんコネーー (`Д´)ノ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:06:27.49 ID:yKDph8hO.net
誰もいないのか? (; ・`д・´)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:10:01.04 ID:zzO5dZ2H.net
次スレ
BSフジ 2931修正(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1431576718/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:11:52.96 ID:zzO5dZ2H.net
前スレ埋めました

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:11:52.30 ID:nRoiEy73.net
ここって関テレのミヤネ屋のスタジオか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:02.22 ID:fz9nfjhp.net
大勝橋下

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:13.81 ID:xa1UY2/P.net
企画そのものは素晴らしいけど、
地上波でやれやww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:22.61 ID:ck63okXx.net
今日の番組は橋下にとっては大一番だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:31.84 ID:fSpCbpmC.net
>>10
ちがうって関テレのちちんぷいぷいのスタジオだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:39.33 ID:qVluePmA.net
関テレ延長戦

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:42.77 ID:Xpv4MTvJ.net
テーブル対面式にしろよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:43.65 ID:sCnwmuDL.net
反町は夜の町のことばかり考えてます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:50.70 ID:d0dz6JYg.net
夕方に柳本でなかったのは討論みて傾向と対策したのか?

>>10
ミヤネはよみうり

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:51.17 ID:kjX6Wx1o.net
そもそも政令指定都市ってのがおかしな制度だと思うんだが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:53.53 ID:w7aOH5Jk.net
こっちか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:12:58.63 ID:soP9CfvB.net
都構想やる前に官公庁誘致しろ、本社東京から誘致しろって
だったら橋下が政治家になる前にやっとけばすむ話だろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2015/05/15(金) 20:12:58.94 ID:lKGzZ7JE.net
>>10
す・またんやろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:33.37 ID:OD+vESM8.net
生?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:40.20 ID:kBnY6uT7.net
確かに大阪以外でも、県庁があれば市町村役場はいらないと思うな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:46.48 ID:PaCfztr0.net
そうトップは二人いらんねん。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:47.36 ID:Ie5Tdq2B.net
神奈川都もアリなんかい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:49.19 ID:V0GIHFnb.net
鳥取は、米子VS鳥取の戦い  しかも米子のほうが強い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:13:54.16 ID:f7YN46j6.net
都構想の目的は住民サービスの向上じゃないのに住民サービスの向上にばかり焦点が当たるのは
制作側が意図的に論点ずらししているのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:03.93 ID:InGAtZyh.net
>>22
局が違うやろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:04.22 ID:1ONr1bnu.net
普通は京大教授の言うこと信じるよな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:04.46 ID:1QfzczyO.net
大阪府が誘致して堺市に丸投げしたシャープ堺工場を見たら今の大阪の悲惨さが分かる気がする

市川房江はシャープに工場まで電車敷いてやるって言っておきながら権限は堺市だから協力してくんなくて
完全放置だもんな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:12.34 ID:hDUM24oA.net
都構想討論会実況はこちらで。

関西ローカル59261稲川ジューン
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1431683224/

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:13.81 ID:f7YN46j6.net
>>7
オレがいるぜ( ・`ω・´)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:22.59 ID:LW81sfj/.net
じゃあ大阪市の行政区域拡大すればいいじゃん
それが何で政令指定都市廃止するのか分からん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:39.02 ID:aFB80pE6.net
柳本またデマか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:43.81 ID:Zv0v3ej1.net
柳本さんわかってへんやろw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:14:55.12 ID:1LrVVVe0.net
>>18
代わりに出てた府議団幹事長は、「時間があれば、後で言います」連発してたな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:00.94 ID:vN3DjOUe.net
二重行政の定義 せなあかんわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:00.60 ID:m7/Tjxow.net
もう負けた後どうするかしか考えてないんでしょ、この人

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:06.89 ID:aFB80pE6.net
良い二重行政来たーーw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:18.06 ID:ydAnS0Po.net
おります↑

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:20.70 ID:eO9OcnJ9.net
橋下徹天才

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:21.17 ID:dcKWrjJi.net
関電だったのかwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:21.43 ID:uPIYI789.net
良い二重行政ってなによ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:22.28 ID:soP9CfvB.net
>>13
反対派は理性で反対してるんじゃなく感情だから、大阪市を守りたいんだって
馬鹿は意味のない物を必死に守る傾向があるからもう無理だよ賛成増やすのは
大阪は都会じゃない、田舎の都市、変革求める人間は東京に行っちゃって残ったのは
馬鹿な守旧派ばっかり。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:23.73 ID:WUSyOP/J.net
良い二重行政なんてあるのかw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:26.15 ID:3Gfzso4R.net
>>34
周りの市はどうなるんだよw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:27.37 ID:WS7NyRh3.net
良いか悪いか誰が判断するの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:32.79 ID:1LrVVVe0.net
柳本、お前の立場は「二重行政は無い」だったんじゃないのか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:33.01 ID:Kk1ktOdd.net
>>34
行政区長と公選区長じゃ権限も使える予算もぜんぜん違う。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:43.75 ID:fx6c2jDU.net
良い二重行政  ←  反対派はこれを具体的に何なのか言わないw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:47.11 ID:Bqh8mlQb.net
何を言い出してんだ?w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:47.34 ID:kjX6Wx1o.net
著しくなくても、ぶつかり合って不利益があるんやったらあかんやろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:48.38 ID:InGAtZyh.net
珍しく自民党なのに叩かれる柳本さん

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:50.68 ID:ck63okXx.net
良い二重行政って何やねん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:52.71 ID:Ji7UtDHR.net
反対してどうしたいのかを聞いてくれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:54.82 ID:jGr8b6P5.net
ふたつのビルはGDPに計上されるだろ?
どこが2重だよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:56.19 ID:VG4fuWwK.net
反対派は二重行政のメリットをまず説明しろよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:58.17 ID:yKDph8hO.net
この二人のこの会話の流れ、いったい何度聞いたことか・・・。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:15:59.45 ID:zl5rCNP6.net
詭弁の天才、稀代のペテン師、ハシシタ徹

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:05.61 ID:3n4NfxsL.net
柳本は何を言っているんだ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2015/05/15(金) 20:16:10.86 ID:lKGzZ7JE.net
この週末、安倍首相は関西遊説だろ。
どっち側に付くんだろ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:12.79 ID:9/F2phqZ.net
一応大部分の権限は大阪市に移行されてはいるんだけど
ところどころに府の権限が残ってるからなあ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:16.42 ID:d0dz6JYg.net
>>45
既得権益守るのは理性でしょw
宣伝は感情でだけどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:22.41 ID:wUOxAt5+.net
柳本がまた嘘をついてるなw 俺の二重行政は良い二重行政w 

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:31.08 ID:soP9CfvB.net
>>34
どうやって行政区域拡大するの? もう口でああすれば良いレベルの反論は都構想って案があるんだから無理

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:36.96 ID:aFB80pE6.net
腹話術の人形が見えるんだが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:37.74 ID:IN0ECggf.net
本当の争点は二重行政じゃないからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:45.46 ID:cqKIDGgj.net
>>34
なんで大阪市が拡大せなアカンねん
県>市>町は基本やぞw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:47.68 ID:zl5rCNP6.net
二重行政は悪、ものごと単純化しすぎだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:48.34 ID:jGr8b6P5.net
なるほど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:52.20 ID:BKF9pyba.net
良い二重行政は体育館が二つあった方がいいとか
その程度やで

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:54.10 ID:KwkqQ9pN.net
そりまっちアンカーのスタジオデビューおめ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:57.16 ID:WS7NyRh3.net
柳本キョどってる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:16:57.88 ID:g9yjJ++9.net
>>46
大阪府が県民のための研究図書館をもち
大阪市が市民のための地域密着型図書館を持つのはいいんじゃないの

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:05.30 ID:PaCfztr0.net
アホやな柳本、ひとつの会社に社長は二人いらんやろが。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:12.04 ID:InGAtZyh.net
それ言い出したら大阪市外の市も全部二重行政やな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:12.76 ID:C5x8z2t3.net
>>1乙(´ω`)b
今日はスレ早いな〜

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:14.70 ID:outf7rHQ.net
>>60
これ可決されたら橋下は市長首になるけど、嘘ついてまでやる事か?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:23.01 ID:aFB80pE6.net
マヌケすぎる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:26.66 ID:fx6c2jDU.net
反対派「二つあって二つとも可動してるからいいだろ?」

違うんだよ
大阪で二重に小さな体育館や見本市会場作ってても意味ない
東京ビッグサイトみたいな世界に誇れるようなサイズのものが無いと国際的には何の競争力もない
小さな二つの体育館など、そのへんの全国にコロコロあるw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:28.18 ID:dcKWrjJi.net
噛んだw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:43.12 ID:KwkqQ9pN.net
無駄やってあんなビルwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:49.11 ID:soP9CfvB.net
>>64
目先の自分の損得守ってるギリシャ国民見て理性的だなと言えるか
自分の目先の損得だけで10年後の大阪を想像できないのは感情的だからだよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:50.57 ID:dcKWrjJi.net
流行り???

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:50.78 ID:Z3DjelYA.net
大阪市民は、二重行政とかどうでもよくて、
自分の区が無くなるのが嫌なだけだろ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:50.98 ID:nRoiEy73.net
橋下正論だな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:53.30 ID:aFB80pE6.net
責任とれや

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:53.49 ID:kjX6Wx1o.net
>>75
原理的にはそうやけど
現状どうなってるかが問題やないの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:17:57.61 ID:yKDph8hO.net
>>55
二重行政による採算度外視のきめ細かい住民サービス、
仕事ができないしたくない遊びたい連中を雇用して失業率の低下、
クズどもが遊ぶ金使うので、飲食店業、公営ギャンブルが潤う、
治安が悪化して、セキュリティ業界が反映する、

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:06.44 ID:jGr8b6P5.net
柳本がまともなこと言うで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:06.44 ID:KwkqQ9pN.net
反省だけで済めば楽なもんだな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:09.97 ID:/q1tvUay.net
ハシシタが矢継ぎ早に論破されてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:12.00 ID:kBnY6uT7.net
大阪市が力持ちすぎたということなんでは。江戸時代の堺のように。
ヤクザ都市みたいになって手に追えないにでは?
だったら大阪市を潰した方がいいな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:15.98 ID:d0dz6JYg.net
>>81
ビックサイトですらもう狭いレベルだしな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:16.08 ID:J7ut3+9b.net
大阪に関しては橋本の方がよいな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:17.26 ID:sXinhHO0.net
反省どころか開き直ってる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:20.68 ID:biudI94X.net
さすがに

バブルの時代な話を、今更持ち出されてもねぇ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:24.24 ID:wUOxAt5+.net
それ以外の印象以外、何があるんだ柳本! デマ流すな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:24.60 ID:WUSyOP/J.net
大阪府 − 大阪市 = くず なんだけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:26.91 ID:gJOIyn38.net
反対派の本音は既得権失いたくないっていうだけの話

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:27.06 ID:aFB80pE6.net
柳本税金返せよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:29.82 ID:fx6c2jDU.net
だから、世界で誰も知らないような小さなコンベンションセンター持っていても意味ねーんだよw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:32.97 ID:InGAtZyh.net
既に作ってしまったものを無駄だ何だ言うてもしゃーない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:33.44 ID:GHPO99Sz.net
でもどっちも破綻したんでしょ?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:34.75 ID:KTNaNMpa.net
はあ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:37.36 ID:BKF9pyba.net
柳本は視点がどうしょうもなく馬鹿だね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:41.95 ID:f7YN46j6.net
>>34
つまり大阪市=大阪府にしてしまうってことか
確かに財政面では効率はいいだろうが地域住民のニーズは拾えないな
しかも基礎自治体を廃止合併するという都構想と同じ軋轢がもっと大規模に起こっちゃう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:45.54 ID:+TvlEc0w.net
そもそもラスパ大阪というくずみたいな箱ものが売れると考えた池沼は誰なの?

矢田駅から徒歩15分で1600円で売れるわけないだろ。
開始以来ずっと赤字って不動産投資経験2、3年の素人ですらそんな失敗しねーよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:46.13 ID:cPZ9j5nr.net
どうせこのスレの大多数は大阪市民でないんやろな……(笑)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:47.10 ID:Kk1ktOdd.net
>>75
24区に1館ずつしか図書館がない。でも、でかい中央図書館は府と市で2つも有る。
本来は大阪府が中央図書館を持って、大阪市は区に中規模の図書館をたくさんつくるべきだった。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:50.34 ID:g9yjJ++9.net
>>76
橋下は社長を5人置くんじゃないの?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:18:53.05 ID:1QfzczyO.net
その会議室が不便すぎて国際会議の誘致に失敗し続けてる大阪なんだけど(´・ω・`)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:01.44 ID:aFB80pE6.net
ええ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:03.10 ID:Sl7Wr/ic.net
回収できてるのか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:09.40 ID:OEqbm9wh.net
高さ競争になったのにな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:10.02 ID:Zv0v3ej1.net
柳本はん、BSとはいえ全国放送やど。がんばれや。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:10.06 ID:Ji7UtDHR.net
大阪観光局長は自腹切ったけど議員はきらないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:15.86 ID:yKDph8hO.net
>>104
そういうことになってしまったって実例になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:19.57 ID:jGr8b6P5.net
見たか?橋下の含み笑い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:20.01 ID:VvAumlwl.net
こんなアホが自民にいるのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:20.06 ID:KTNaNMpa.net
2本が1本になったから節約か?w
大阪自民www

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:20.85 ID:C5x8z2t3.net
でも結局負債だよね…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:23.00 ID:biudI94X.net
>>96
無党派層は、反対の方が圧倒的とのこと

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:25.64 ID:vN3DjOUe.net
あんた出席してへんやろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:30.37 ID:8a1xH9Yp.net
無駄ではない

反省してないじゃないかw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:33.17 ID:g9yjJ++9.net
>>89
それは役割を整理して蔵書を交換すればいいだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:36.92 ID:1BBJQXWS.net
「2つは似てるけど機能がちがう!」ってか
百歩譲ってその通りだとしても、一貫した計画でもって違う2つのものを作る仕組みがないといけない
めいめいに建てて偶然違いました、ではいけない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:40.99 ID:d1wOJXim.net
箱モノ破綻の責任を誰もとってないよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:43.91 ID:ck63okXx.net
柳本のこんな話でもバカはごまかされるのかねえ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:44.00 ID:WUSyOP/J.net
この二重行政問題って、政令指定都市を抱える県は多かれ少なかれみんな問題になってるんだよな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:45.18 ID:d0dz6JYg.net
>>112
子会社社長かな
でも任命権はない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:56.26 ID:V0GIHFnb.net
よーわからんけど、大阪市の力が強すぎるから
分断して 力関係を、大阪府>>バラバラになった大阪市にしましょうってことか??
 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:56.95 ID:1QfzczyO.net
大阪市民は大阪府民でもある事を知らないからな、大阪市議は

だから大阪市民の税金が全然別の場所に使われると言って批判してる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:58.07 ID:nRoiEy73.net
大阪自民党ってひどいよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:58.26 ID:yKDph8hO.net
鳥取県をバカにしてるわけじゃないんだな。(; ・`д・´)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:19:59.66 ID:uPIYI789.net
鳥取とばっちり

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:01.89 ID:8/OQa9/0.net
これは鳥取をdisってんね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:04.12 ID:kjX6Wx1o.net
府と市が競い合うってのがそもそもおかしいよな
国際都市としての遡及や、近畿や日本においての役割として
とかの方が大事

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:06.53 ID:g9yjJ++9.net
>>111
神奈川と横浜も同じような分担だけど別に困ってないよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:07.99 ID:IN0ECggf.net
1億程度の二重行政のために大阪市廃止するのはいかんわ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:09.12 ID:KTNaNMpa.net
地方議員て年収100万くらいにしろよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:09.88 ID:soP9CfvB.net
>>75
大阪は中央図書館が二つあって、大阪市は中央図書館あるから地域密着の図書館は
24区に一つあれば良いだろうと人口5万人の福島区にも一つ、人口19万の平野区にも
図書館1つって一律行政なんだが、それって良い事か?

二重やめて大阪市は地域図書館に金使った方が良いよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:10.67 ID:cPZ9j5nr.net
>>112
違う(笑)
社長は都知事であって、
副社長が区長(5人)なの。

これをしようとするのが大阪都構想

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:17.74 ID:fx6c2jDU.net
東京都 1300万人 年間予算13兆円
大阪府  880万人 年間予算4兆円
大阪市  270万人 年間予算4兆円

大阪府・市 880万人 年間予算8兆円


実際に数字見りゃわかるが、実は東京都と大阪府の住民1人あたりの年間予算はほぼ同じ
なのに東京はあれだけ栄えて大阪は衰退してる不思議
大阪のお金はどこに消えてるのかな?

さらに言えば、大阪市民は、270万人4兆円を独り占めした上に大阪府からも大阪市に補助金が配分されているので
大阪市民だけで見れば東京を数倍うわまわる年間予算がある
なのに大阪市は東京ほど発展していない、お金はどこに消えてるのかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:18.10 ID:3n4NfxsL.net
>>112
会社を分割して、5つの会社を作る
だから社長が5人になる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:19.45 ID:NHdqHeXA.net
鳥取って人口いくらくらいだっけ?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:20.22 ID:InGAtZyh.net
鳥取みたいなド田舎と比べられてもナメんなって感じ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:28.37 ID:ydAnS0Po.net
鳥取県民「小さい小さいうるせーよ」

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:40.58 ID:biudI94X.net
散々指摘された欠陥なWTCを買い取ったりなど

>>129
府も、おんなじだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:43.00 ID:gJOIyn38.net
片山禿げてなかったか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:46.31 ID:V0GIHFnb.net
鳥取を例に出したらあかんで  米子と鳥取で2つたつで 間違いなく 競い合って

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:47.79 ID:1ONr1bnu.net
鳥取ディスりすぎだろw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:51.53 ID:outf7rHQ.net
0.1m差って競い合った結果だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:56.59 ID:kjX6Wx1o.net
>>127
それをより効率化するための特別区だと理解してるんだけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:20:57.87 ID:jGr8b6P5.net
じゃああべのハルカスは無駄なんか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:00.74 ID:JTaXGOa2.net
【実況】嘘つき橋下徹の大阪都構想という名の大阪都妄想【BSフジ】 [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431688149/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:03.81 ID:1ONr1bnu.net
あんま鳥取バカにすっから片山おこだぞw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:10.73 ID:cPZ9j5nr.net
>>132
任命権者は社長(都知事)も副社長(区長)も大阪都(府)民。

究極の民主主義の形だね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:11.64 ID:d0dz6JYg.net
>>127
似たようなもんだな
あと府立は中央にない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2015/05/15(金) 20:21:11.71 ID:lKGzZ7JE.net
>>140
たとえは、横浜の成人式って、横浜市の主催だろ?
大阪市は、各区役所単位なんだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:12.51 ID:Sl7Wr/ic.net
この人は超親韓派

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:13.02 ID:aFB80pE6.net
腹話術の人形

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:16.95 ID:KTNaNMpa.net
はあ?擁護になってねえw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:20.37 ID:PaCfztr0.net
>>112
大阪府のトップの話やで、特別区は他の市町村と同じ役割や。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:25.07 ID:Ji7UtDHR.net
さいふの大きさが違うからできひんやろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:25.58 ID:+TvlEc0w.net
こんな不動産投資本当にあり得ない。

よく大阪の人間もずっと自民にいれるよな馬鹿だと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:28.47 ID:IN0ECggf.net
片山が正論

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:32.78 ID:Npm5bzS6.net
鳥取に政令指定都市ないだろW

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:38.91 ID:t6wh1uBO.net
さりげなく鳥取持ち出すあたり詭弁うめーな。さすが弁護士。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:40.67 ID:OEqbm9wh.net
>>154
偶然できる差じゃないよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:40.82 ID:cPZ9j5nr.net
>>156
行政がやるのと民間がやるのを同列で語るとかアホの極みw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:50.67 ID:f7YN46j6.net
>>75
お金が潤沢だと構わないけど財政再建団体入り寸前だしね
それに2つの図書館を運営するにしても2つの管理団体が1つずつ管理するより1つの管理団体が管理運営する方が効率的でしょ
二重行政の無駄ってのはその辺にもあるんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:54.69 ID:nZNjB4Lv.net
究極的には都構想とかとびこえて
地方行政なくして国会に全部やらせようってことになるの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:55.91 ID:CRk+eWwW.net
大阪ってそんな小さかったんか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:59.83 ID:vN3DjOUe.net
制度万能論か

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:59.91 ID:soP9CfvB.net
>>131
兵庫は伊丹空港 神戸市は神戸空港 神戸市が政令市じゃなければ神戸空港は絶対作られてない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:21:59.87 ID:V0GIHFnb.net
鳥取県庁は一つでも、 米子と鳥取で分かれてるで

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:04.38 ID:OEqbm9wh.net
>>156
近鉄「は?」

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:06.61 ID:Ji7UtDHR.net
片山ざんねんやな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:06.60 ID:Kk1ktOdd.net
>>140
神奈川と横浜とは事情が違う。
大阪市のルールで各区1館となっていて人口に関係なく1館しか図書館が作れない。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:10.88 ID:hw+qgzvB.net
片山の顔w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:13.56 ID:pdQZb6SH.net
制度が悪いんじゃない大阪人が馬鹿

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:18.09 ID:WUSyOP/J.net
鳥取市が政令指定都市だったら、鳥取県も機能してないよ。
県が方針を示しても政令指定都市が拒否できるから、そうなると何見できない。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:38.45 ID:mOXx5R5+.net
大阪市の方が鳥取県より強いもんw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:39.95 ID:outf7rHQ.net
>>171
元々は、もっと低く設計してたのに相手の高さを聞いて、慌てて同じ高さにしたんだってさw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:42.67 ID:yKDph8hO.net
大阪都構想VS鳥取県の話になってるんだが、(´・ω・`)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:46.25 ID:Npm5bzS6.net
あーあ橋下片山敵に回したなw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:52.73 ID:Uy9fiPsx.net
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476568.jpg
ttp://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00476569.jpg

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:22:57.93 ID:KTNaNMpa.net
片山は無理やり擁護すぎwバカでも無理があるとわかるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:11.47 ID:SM4P5OdC.net
北海道には20本位必要だな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:11.73 ID:xeMshg4h.net
制度じゃなくて見識の問題wwwwww
勝負あったな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:13.52 ID:g9yjJ++9.net
>>143
それは市の行政のありかただろ
人口比で配分するのが公平だと思うならそうすればいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:16.17 ID:f7YN46j6.net
>>187
スターバックス出来たし( ・`ω・´)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:21.98 ID:NAiZfjOH.net
政令市抱えてる都道府県はどこも同じような悩み抱えてるよ
なまじっか都道府県と同程度の権限持ってるから都道府県の言うこと聞かないんだよね
8(´・ω・`)8

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:23.65 ID:dSIVJXZb.net
片山なんもしらねぇだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:28.86 ID:wUOxAt5+.net
鳥取は、横の島根と合併した選挙区を作るぐらい小さい県だろw 県から市に格下げがあってもいいくらい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:31.96 ID:dcKWrjJi.net
>>187
呼ぶ人間違えてるよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:36.95 ID:gJOIyn38.net
片山いらんわ。何がいいたいのか分からん

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:37.67 ID:Kk1ktOdd.net
>>188
前から敵だって。ずっと橋下さんのやること批判してるし片山さん。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:37.86 ID:soP9CfvB.net
>>173
施設が二つでもいいけど間接部門=管理部門が二つはアホだな
工場は幾らあってもいいが本社二つあったらアホだし

でも間接部門統合したら地位を失う人間が出るので役所は縄張りを守り合う

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:39.23 ID:BKF9pyba.net
片山最後に二重行政あるって言っとるがな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:44.58 ID:nDZc3+eS.net
誰だよ老害片山よんだのもっと若いのよべよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:44.82 ID:KTNaNMpa.net
だからその対抗意識が制度を変えないと解消できないレベルなんだろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:46.74 ID:aFB80pE6.net
無駄やろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:48.14 ID:QmtX7HpE.net
府は引っ込んでろW ってか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:48.92 ID:IN0ECggf.net
>>192
ほんとこれ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:52.77 ID:3BF7TLe+.net
柳本って同志社のゲイ学長としゃべり方似てるね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:54.24 ID:zl5rCNP6.net
無駄じゃないwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:23:55.90 ID:V0GIHFnb.net
>>184
鳥取市が政令指定都市になったら、県庁が米子に移ってすべてまるくおさまる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:01.18 ID:WUSyOP/J.net
>>195
大阪の場合、その政令指定都市がでかいから、市が府の言うことをきかない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:02.80 ID:jGr8b6P5.net
じゃあ市営住宅と県営住宅の違いはなんだ?
県営住宅のほうが格式が上なんだよ。
これが公営住宅の昔からの考え

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:10.18 ID:rr7e/hj7.net
大阪は市の力が強すぎるんよ
府がやるべき事までやってる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:13.13 ID:Bqh8mlQb.net
無駄じゃないって詭弁だろ・・・・
予算の範囲でやるのが普通だろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:15.50 ID:Zv0v3ej1.net
反町さんは、やっぱりうまいことまとめますねぇ。
大阪にはこんなアナウンサーいませんからね。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:17.82 ID:Wx+C3L+V.net
>>196
総務大臣やってこの不見識はもはや犯罪レベルだろw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:19.77 ID:qC5ycltN.net
橋下改革

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:21.78 ID:1GJqSnBr.net
利権べったり議員なんだろうな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:22.23 ID:gJOIyn38.net
>>208
ほんまや

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:22.98 ID:aFB80pE6.net
柳本マジかww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:23.65 ID:JTaXGOa2.net
>>208
同志社って立命館に次ぐ反日工作員養成機関か

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:26.39 ID:g9yjJ++9.net
>>173
管理組織のコストが具体的にいくら減るの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:26.71 ID:9/F2phqZ.net
まあ図書館や体育館は無駄だと削減すれば
住民サービスに直結するわな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:30.62 ID:Flpvc3/3.net
見えないだけw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:30.63 ID:cPZ9j5nr.net
馬鹿柳本(笑)

論理破綻起こしてるなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:33.00 ID:dcKWrjJi.net
キャスターの人は賛成派ぽいな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:40.68 ID:z7SgvPHU.net
今は1都道府県に複数の政令指定都市できてるけどこの先色々ややこしくなっていくんじゃないの

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:42.63 ID:3n4NfxsL.net
>>192
それで解決するんだったら、争い事なんてないんががな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:44.27 ID:Z3DjelYA.net
TBS御用達の片山が橋下の見方なわけない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:45.87 ID:KwkqQ9pN.net
ソリは橋下支持だな
反応でわかるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:48.91 ID:aFB80pE6.net
柳本アホ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:50.66 ID:WUSyOP/J.net
要するに、府と市の分離では、税金の無駄遣いって話やん

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:52.86 ID:yKDph8hO.net
>>194
スナバがあるし、スタバもある! ( ^∀^)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:55.19 ID:w7aOH5Jk.net
>>84
ほんとギリシャの問題に似てるな。

反対派は税金・既得権で食って行きたい連中からの支持。サービス低下しますよしか言わない

橋下は20年30年先を見据えて、財政を健全化しつつ、子供の世代に後回しにするのは止めようという姿勢
しかしながら財政には限りが有るから、選択と集中しますよって感じかな
だから都構想実現しても何もかも良くなる訳ではない思うが、辛抱も必要よね。なんせ財政には限りが有る

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:24:54.01 ID:BKF9pyba.net
一個だけで両方使えるだろw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:03.36 ID:Ji7UtDHR.net
結果論や炉

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:04.99 ID:f7YN46j6.net
>>195
県の中心部に独立国ができてる状況だもんな
県全体の発展を考えて都市開発しようとしても無理な状況だよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:07.39 ID:NAiZfjOH.net
>>200
時事放談に橋下でたの見たこと無いな
8(´・ω・`)8

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:07.40 ID:OEqbm9wh.net
柳本苦しすぎる言い訳だろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:13.91 ID:jGr8b6P5.net
柳本=柳も優秀だな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:15.16 ID:aFB80pE6.net
さっき無駄やない言うてたやん

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:18.11 ID:PaCfztr0.net
>>213
そう、関西に住んでないとわからないんだろな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:16.51 ID:WIWmhQFT.net
経営破綻してんじゃねえか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:20.88 ID:cPZ9j5nr.net
>>218
元関電社員であることからもお察し下さい(笑)
関電株売却を頑なに拒んだのは紛れもない大阪自民党……

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:26.76 ID:vN3DjOUe.net
>>223
無駄と判断したら建物はどうするんやろな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:25.19 ID:dlCP1K3H.net
両方とも利用されてるなら問題はないもんな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:28.22 ID:Ji7UtDHR.net
いままでなにやったんねん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:30.30 ID:zl5rCNP6.net
府立体育館と市立体育館なんて間際らしくて県外から来る人間違えそうだなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:35.55 ID:Npm5bzS6.net
柳本は世襲地盤の西成のプリンスだから
過去の二重行政批判できないよw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:39.53 ID:nRoiEy73.net
柳本さんはこじつけだな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:40.12 ID:WUSyOP/J.net
例えば、信用保証協会

大阪の場合、府と市で2つあって、競合し天下りを受け入れている。
東京は都の保証協会しかない。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:41.59 ID:nDZc3+eS.net
自民と公明と共産組んでる時点で政治屋が自分の議席守りたいだけだと思うよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:43.75 ID:VvAumlwl.net
片山とアホ自民がアホ過ぎて議論にならん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:44.94 ID:1LrVVVe0.net
柳本、それはブーメランだろw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:47.14 ID:IN0ECggf.net
>>215
月〜金まで毎日2時間討論やってるからなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:46.03 ID:Flpvc3/3.net
最初から明確な役割分担があったというより、
2つできたからしょうがなく住み分けを考えてる、って感じに聞こえるが。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:51.09 ID:d1wOJXim.net
反対派の対案は「府市で話しあえばいい」だからな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:52.98 ID:R8sD/jIH.net
柳本は茂木さんに似ているな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:54.08 ID:g9yjJ++9.net
>>144
副社長は政令市の行政区でしょ
特別区は法人格があるよ

260 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:25:55.82 ID:cPZ9j5nr.net
>>242
関西?
大阪に住んでるの?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:58.02 ID:Bqh8mlQb.net
出来なかったから都構想が出てるのにね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:56.16 ID:ymoYdAq8.net
暴走を止められなかった議会がそれいうかw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:56.40 ID:PMu48goo.net
大勝橋下

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:57.61 ID:kV7oVwHL.net
「くびちょう」って読むの政界用語?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:25:59.81 ID:wUOxAt5+.net
おまえら自民党議員が、損失補てんしろよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:06.00 ID:vN3DjOUe.net
鳥取vs大阪になっとるがな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:04.67 ID:InGAtZyh.net
ぜんぜん違うなら例に出すなよバカ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:05.02 ID:ewaitur3.net
県立図書館と市立図書館って
普通にどっちもあるけどな
うち

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:05.23 ID:V0GIHFnb.net
もうやめたげてー 鳥取のライフはゼロよー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:06.88 ID:soP9CfvB.net
>>222
府立と市立の病院の統合、府大と市大の統合で20億円前後それぞ合理化できる

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:07.09 ID:dlCP1K3H.net
鳥取と比べられてもピンと来ないな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:10.52 ID:KTNaNMpa.net
鳥取がコテンパンw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:10.21 ID:nZNjB4Lv.net
なんでいちいち大阪市より小さい自治体をバカにするんだか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:14.20 ID:KwkqQ9pN.net
ノック、ブサヨフェミ、MBSサヨOB

ロクな知事おらんな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:18.45 ID:BKF9pyba.net
柳本がアホすぎて
相手されてない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:22.77 ID:hw+qgzvB.net
>>68
役所内部の既得権益を無くす事が目的だからな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:23.24 ID:gJOIyn38.net
説得力あるわw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:27.75 ID:fx6c2jDU.net
大阪ワールドトレードセンタービルディング 最頂部 256m    建設期間1991年3月 - 1995年2
りんくうタワーゲートビル            最頂部 256.1m   建設期間1992年8月 - 1996年8

これで競い合ってない?嘘だろ?w

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:36.81 ID:g9yjJ++9.net
>>155
特別区になったら図書館は各区が個別に整備することになるよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:39.17 ID:Npm5bzS6.net
>>248
市立体育館なんて生まれてから行ったことがないw
府立体育館は1度だけ相撲見に行った

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:39.97 ID:1ONr1bnu.net
まーた片山をボコボコにしちゃうのか・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:40.20 ID:kBnY6uT7.net
鳥取 馬鹿にされてるなぁ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:40.84 ID:yKDph8hO.net
>>196
ハングルぺらぺらのクソ売国奴だもんな、

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:42.87 ID:3n4NfxsL.net
>>257
話合いで済むなら、戦争もないだろうなァ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:42.82 ID:uPIYI789.net
片山一瞬で論破

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:47.83 ID:aNVTvx8M.net
ちょっと田舎disがすぎる気がする

287 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:26:50.88 ID:cPZ9j5nr.net
>>259
もちろん細かいこといえばそうだけど、分り易く例えただけだから許して(´・ω・`)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:53.12 ID:Ie5Tdq2B.net
↓神奈川県の横浜市が一言

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:55.05 ID:dH7f94N3.net
鳥取はネタにさてるために用意されたんだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:57.36 ID:nRoiEy73.net
片山は説得力ねえな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:55.53 ID:1ONr1bnu.net
ハシシタ完全に片山をテキにまわしてるな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:26:59.27 ID:PjiML7OB.net
>>234
そうだよでも大阪はギリシャのように破綻はしてないから反対派が勝つよ、もっと破綻寸前にまで行かないと市民は実感ないだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:00.14 ID:WUSyOP/J.net
例えば、信用保証協会

大阪の場合、府と市で2つあって、競合し天下りを受け入れている。
東京は都の保証協会しかない。大阪都で統合すれば、公務員・団体職員を
数百人減らすことができる。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:01.02 ID:sXinhHO0.net
一人で両方やるとかムリゲーすぎる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:01.27 ID:OEqbm9wh.net
体育館とか2つ作っちゃったから利用者をどう振り分けるか悩んだ結果でしかないんじゃ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:01.76 ID:Z3DjelYA.net
>>267
橋下は最初から片山は敵と思ってるから、敢えて鳥取を出したんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:06.57 ID:d0dz6JYg.net
名古屋は?200万だっけ?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:05.98 ID:jGr8b6P5.net
片山はふくろうみたいな顔してるな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:07.30 ID:Flpvc3/3.net
>>264
「市長」とかと区別するための言い換えだろうね、化学を「ばけがく」とか言うのと同じで。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:09.65 ID:outf7rHQ.net
橋下と片山って仲悪いの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:10.00 ID:QmtX7HpE.net
と鳥取府の大爆笑ー♪

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:11.46 ID:1BBJQXWS.net
人口で見ても面積でみても
大阪府に占める大阪市の割合が相当大きいから、限りなく大阪府≒大阪市になっちゃってるんだよね
その辺は横浜や名古屋と違うところ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:15.07 ID:PaCfztr0.net
>>260
不眠ですが。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:16.68 ID:f7YN46j6.net
>>233
日本一のスナバにはラクダもいるし( ・`ω・´)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:24.62 ID:c0GHon1A.net
大阪出身の人に聞くと大阪府市政への不信不満は積もりに積もってるって言うから
都構想がどうこうじゃないとこで決まっちゃうかもねえ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:27.45 ID:g9yjJ++9.net
>>181
横浜も18区に18個の図書館だけど

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:33.18 ID:VfiQkWJt.net
西成をバカにしたみたいなチラシ失礼

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:33.89 ID:fx6c2jDU.net
横浜は神奈川県の中心ではないだろ
人口だけは多いが、ただのいち地方都市

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:34.15 ID:KTNaNMpa.net
鳥取が流れ弾で死にそうw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:34.74 ID:VvAumlwl.net
議論するなら少しは学習してこいよこのカスども

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:35.72 ID:3n4NfxsL.net
片山を呼んだのは失敗だわ

312 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:27:37.06 ID:cPZ9j5nr.net
>>294
それこそ影武者が5人ぐらいいなきゃ無理だよな(笑)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:45.39 ID:kjX6Wx1o.net
>>256
目的があって、それに合った組織(手段)を、じゃなくて
組織があって、それに合った目的を、になってるってことじゃないかと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:47.10 ID:1QfzczyO.net
大阪市庁が一等地に大理石で出来た建物なんだよな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:49.30 ID:D9K9QAOv.net
>>195
そうだよなぁ
福岡とか、福岡市と北九州市2つの大都市がある

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:51.71 ID:g9yjJ++9.net
>>161
へー、それをどうしたいの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:53.64 ID:/q1tvUay.net
ろじっくすじゃの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:54.23 ID:soP9CfvB.net
>>227
静岡じゃ知事と市長が揉めてる、更に静岡市は政令市になったので駿府城復元したいと言っている
堺市は政令市でプロ野球が使用できる野球場がないのは堺市だkなので野球場つくるの決めた。

政令市って糞だよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:56.61 ID:Zv0v3ej1.net
どうやら反町さんの柳本イジメになりそうな。
反町さん、相手が無能やったらろこつにイジメ始めるからなぁ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:57.56 ID:1ONr1bnu.net
またハシシタの独演会になってるぞ
これは見てる奴は気分わるくなって都構想反対になるな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:58.50 ID:biudI94X.net
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/129366143776460801

> 図書館が府と市で二つあって無駄だとかそんなけち臭い話は、昔、財界が指摘したが小さな話。
> 稼働率が高けりゃ置いとけばいいし、改善が進んでいる(府も市もあほじゃない)。
>
> 今回の都構想では「二重行政問題」はほとんど議論していない。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:58.68 ID:qVluePmA.net
ゆうがたワンダーの時と違って橋下アウェイだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:27:59.36 ID:IN0ECggf.net
>>276
維新系のチンピラがごっそり頂きますっていう
既得権益の奪い合いだな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:01.73 ID:NAiZfjOH.net
片山呼ぶ位なら東京区の区長呼んだほうがよかったな
8(´・ω・`)8

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:01.08 ID:HHyrrHp1.net
片山が味方にならないと判断して
片山を小物化させようとしている。
なかなかの議論スキル

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:04.61 ID:ewaitur3.net
人口の問題なの?
法制度の話なの?

橋下って本当にバカなのか・・
誰か止めてやれよ・・

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:03.19 ID:V0GIHFnb.net
あえて言おう 吹田 茨木 高槻 堺 はカスであると

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:07.14 ID:vN3DjOUe.net
維新で府市の調整をできんかったくせに

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:06.37 ID:Npm5bzS6.net
片山って鳥取を改革したようなこと言ってるけど
鳥取人に言わせればメチャクチャににしたカスらしいなw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:12.32 ID:yKDph8hO.net
鳥取と島根は統合して、鳥島県にしろ、(`・ω・´)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:16.53 ID:jGr8b6P5.net
決めるのは議会だろアホ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:19.29 ID:WIWmhQFT.net
柳本はまばたきし過ぎだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:21.41 ID:gJOIyn38.net
>>325
わろた

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:25.16 ID:WUSyOP/J.net
片山は民主党系

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:23.23 ID:dlCP1K3H.net
都構想を大阪の特殊性の問題にするのは苦しいな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:23.56 ID:g9yjJ++9.net
>>270
それ片方を廃止するんでしょ
管理組織の統合と違うわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:24.10 ID:CRk+eWwW.net
金曜の夜に適当な知識人でスケジュール空いてて大阪に来れるのが
片山だったんだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:24.15 ID:3n4NfxsL.net
でた、平松

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:26.83 ID:Kk1ktOdd.net
>>268
問題は、大阪府と大阪市の財政規模と権限が同じということ。

大阪市は規模から言うと広島県や京都府と同じくらい。
だから、府営で大きな施設を作って、市営で大きな施設を作ってって無駄が生じてしまってる。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:27.88 ID:Ji7UtDHR.net
平松

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:29.76 ID:Wx+C3L+V.net
>>320
そうなりゃいいねw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:34.32 ID:dSIVJXZb.net
片山どこ見てるんだよwww話きいてねぇだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:37.94 ID:NAiZfjOH.net
本MBSアナウンサーの平松か
8(´・ω・`)8

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:39.87 ID:1GJqSnBr.net
外部の人間からしたら
市議会側がなんで反対してるかわからんな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:41.15 ID:1QfzczyO.net
最初から都構想は言ってたけど知事当初は封印して改革してたな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:45.10 ID:vN3DjOUe.net
>>324
世田谷の保坂呼んどけよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:47.85 ID:WM1Dc6th.net
橋下劣勢

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:48.10 ID:+TvlEc0w.net
ぶっちゃけ反対派が勝つのかなーとおもってるどんなに都構想が正しくても
権益がらみの人間の組織票に勝てると思わない。

無党派の大阪の人間は選挙いかないだろうし

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:28:53.86 ID:KTNaNMpa.net
片山とかいうザコ誰が呼んだんだよ。太田ブサ枝呼んでこいよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:03.93 ID:vN3DjOUe.net
大阪市=悪っておいおい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:03.13 ID:BKF9pyba.net
関西の司会者とは違うな
柳本じゃ2時間持たんと判断しとる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:08.33 ID:IN0ECggf.net
腰巾着の松井とも上手くやれないのかよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:07.95 ID:BPkNniwB.net
橋下のブレーン
Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama

関西の学者は賛成派が多数。しかし学内会議で反対派の左翼学者に嫌がらせされるから、匿名ツイートだけとのこと。
かわいそうですが、反対派は確かに異常で怖い。
で、いい情報あれば代わりに私がツイートしますからダイレクトメッセージください

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:17.59 ID:Ji7UtDHR.net
片山に聞くな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:17.14 ID:V0GIHFnb.net
橋下はやっぱうまいなぁ  

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:20.18 ID:Fwrmq/Si.net
こんなのテレビでは言えないことが山盛りだから橋本ちゃんも
つらいだろうな〜

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:20.25 ID:aFB80pE6.net
逃げ松

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:26.71 ID:CRk+eWwW.net
賛成派「発展させようや」
反対派「ゆっくり死のうや」

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:28.01 ID:nRoiEy73.net
大阪市と大阪府は水道事業でうまくいっていないらしいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:32.21 ID:OEqbm9wh.net
>>336
開いた土地に民間病院招致するんじゃないか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:33.14 ID:9/F2phqZ.net
反対派の藤井も平松も柳本も主張に全く魅力を感じないけど
それでも反対派が多数を取りそうな情勢なのが
有権者もかなり悩んでるんだろうなあと思う

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:34.61 ID:VvAumlwl.net
片山とアホ自民が死んだ魚の顔してるな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:39.67 ID:Ie5Tdq2B.net
>>346
神奈川県知事だった松沢も

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:40.91 ID:dlCP1K3H.net
>>302
大阪市は大阪府の人口の3割に過ぎないよ
東京23区は東京の人口の7割だけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:45.23 ID:biudI94X.net
大阪府というギリシャが、

緊縮財政もしないで金の有る隣国を併合しようとしている
って話だしなぁ

366 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:29:48.89 ID:cPZ9j5nr.net
>>345
都構想というのは言わば最後の切り札だからね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:49.15 ID:dcKWrjJi.net
訂正されたwww

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:50.91 ID:xxyzAwoA.net
税金でMBS社屋に補助金出した平松前市長か

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:57.40 ID:YLNJz62p.net
豚最悪だなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:57.79 ID:3BF7TLe+.net
せまい所に強力なのが2つあるのは大阪だけ
ずっと見識のない首長が続いたのか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:00.57 ID:vN3DjOUe.net
>>363
中田も呼ぶか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:29:58.93 ID:LW81sfj/.net
なんで府知事と市長が同じ志持ってて
上手く行かないのに、特別区になればそれが解消するのか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:06.45 ID:dSIVJXZb.net
よーしゃべるのう橋下は

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:12.89 ID:pttgwju2.net
平松時代は市の借金減らして
橋下になって府は借金増やしたんだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:16.51 ID:wUOxAt5+.net
自身出身の放送局MBS新社屋に、大阪市の税金を2億もつぎ込んだ平松かw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:16.71 ID:Flpvc3/3.net
>>318
政令市になったら道府県から独立する、とかいう形じゃないと問題は起きるな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:17.10 ID:JTaXGOa2.net
柳本生きてる?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:25.05 ID:1ONr1bnu.net
もうハシシタが仕切ってるぞwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:31.58 ID:fx6c2jDU.net
政令市

大阪市 270万人 市民総生産 22兆円  ←  大阪市だけが経済規模が根本的に違う

横浜市 370万人 市民総生産 13兆円
名古屋 230万人 市民総生産 13兆円

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:36.37 ID:aFB80pE6.net
柳本「言えません」

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:37.90 ID:WUSyOP/J.net
50年後、100年後の大阪を考えると、統合するのがベターは明らかだろ。

小さな利害で都構想に反対すると後悔しますよ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:38.98 ID:d0dz6JYg.net
>>372
市の権限なくなるから

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:41.15 ID:WM1Dc6th.net
国際化と何が関係あるんだ?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:47.74 ID:NHdqHeXA.net
今まで大阪以上に発展してきた地方自治体なんてほとんどないのに、何で制度変えなきゃいけないの?
二重行政の無駄を省いても発展が阻害されたらマイナスだぞ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:47.66 ID:kjX6Wx1o.net
>>339
住民ありき、都市(計画)ありきじゃなくて
「行政はこんなもんでしょ?」ありきだからなんだろうね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:50.60 ID:vN3DjOUe.net
推進派のブレーンに上山、佐々木、高橋くらいかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:53.62 ID:Ji7UtDHR.net
夕方答えへんかった質問
決裂したとき

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:30:57.26 ID:pttgwju2.net
>>368
随意契約だらけの橋下市政

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:00.04 ID:soP9CfvB.net
>>306
横浜市は中学給食もない それが日本最大の政令市だよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:06.47 ID:yKDph8hO.net
>>346
タナボタ繰り上げ当選した幽霊顔の社民党の奴か?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:07.26 ID:gysIHroI.net
今時なら追加公約で、大阪府に居る在日朝鮮民族は、全員帰国して頂く。
と言えば支持率上がるべ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:08.35 ID:gJOIyn38.net
MC橋下徹

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:10.52 ID:aNVTvx8M.net
都ってのは天皇がいるとこじゃないの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:15.20 ID:vN3DjOUe.net
出た、民営化

395 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:31:13.42 ID:cPZ9j5nr.net
>>372
まず与えられる財源が違うし、公選区長になる以上市民の方を向いた政治をするようになるだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:13.62 ID:Z3DjelYA.net
反町、キレッキレやな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:17.06 ID:g9yjJ++9.net
>>379
東京23区を書かないのが卑怯だよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:20.84 ID:WS7NyRh3.net
ぼったくりバ―

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:21.51 ID:lO/H8TeL.net
>>383
だからヘッドは二人要らないってことだろバカ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:24.67 ID:dlCP1K3H.net
>>359
大阪市と大阪府の水道の仕組みがかなり違うから統合はあきらめた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:25.60 ID:1LrVVVe0.net
>>346
自民・民主・公明・共産・社民を1つの陣営に集めるとは、橋下ってとんでもない人間やなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:28.55 ID:dcKWrjJi.net
>>381
ほんとそれ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:36.09 ID:vN3DjOUe.net
まるっきり小泉といっしょやんけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:35.09 ID:NHdqHeXA.net
>>379
これだけ発展してるんだから、制度変える必要ないじゃんw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:39.01 ID:jGr8b6P5.net
なるほど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:44.37 ID:fx6c2jDU.net
>>397
政令市の話になぜ23区がでてくるの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:44.08 ID:VvAumlwl.net
反対派がアホ過ぎて話にならねぇ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:44.17 ID:yKDph8hO.net
>>389
中出市長が、生活保護の世襲がいるって批判してたな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。::2015/05/15(金) 20:31:44.29 ID:LtuIJKBN.net
橋下は200万人超えの首長を一人でするのは大変すぎると言っているけど
その割には国政選挙の応援演説とかして市制をないがしろにしてたよな。

言うこと矛盾しすぎ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:45.40 ID:biudI94X.net
先輩であるソリに対しても

ずっと横柄な態度をとり続けるな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:55.37 ID:9Sug4aVW.net
>>372
大阪市議会が邪魔をしている。
市営地下鉄の民営化は議会の3分の2の議決が必要でそれが出来ない。

地下鉄が府に移れば2分の1の議決で民営化出来る。
ある意味都構想は市議会の解体。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:57.28 ID:aFB80pE6.net
自転車撤去

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:57.94 ID:IN0ECggf.net
特別区にならないと大阪市は終わる?
橋下嘘ばっかり

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:31:59.86 ID:Flpvc3/3.net
>>390
まさか保坂が自分の名前を書いてもらう選挙で圧勝する日が来るとは思わなかったw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:00.16 ID:Ji7UtDHR.net
じゃ赤字自腹きってよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:06.51 ID:OEqbm9wh.net
なにも責任取ってこなかったが抜けてるぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:09.24 ID:vN3DjOUe.net
>>401
左右の対立ではないな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:08.16 ID:g9yjJ++9.net
>>389
横浜の上流階級は中高一貫校に子供を通わせるから公教育に関心がない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:16.76 ID:3mMWuaUf.net
今の世代が責任負担しないとな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:18.06 ID:aNVTvx8M.net
橋本シンパがいるのか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:18.84 ID:ck63okXx.net
大改革w

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:18.91 ID:Wx+C3L+V.net
>>413
何が嘘なの?

423 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:32:24.26 ID:cPZ9j5nr.net
>>404
実情を知らない馬鹿には何も見えないんだろうな……

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:25.28 ID:1GJqSnBr.net
ああ、こいつも論点ずらし系のアフォか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:26.88 ID:gJOIyn38.net
管から鳩山へ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:28.18 ID:rr7e/hj7.net
柳本毒まんじゅう言え

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:31.51 ID:Xpv4MTvJ.net
だからそれは橋下市長の手柄なんだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:32.39 ID:pttgwju2.net
>>389
こんな給食いらん
http://i.imgur.com/0CeOu3M.jpg

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:44.63 ID:d0dz6JYg.net
>>389
大阪市も給食なかったな
日本の中学校で給食がほぼないのはこの2つだけ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:46.28 ID:vN3DjOUe.net
保坂は大阪に来てたのとちゃうんかいな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:47.29 ID:soP9CfvB.net
>>337
片山は地方自治の専門家って位置づけで民主時代は総務大臣やってなかったかw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:32:58.63 ID:g9yjJ++9.net
>>406
東京府が東京市を吸収して出来たのが現在の東京都+23区

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:00.12 ID:xxyzAwoA.net
公務員数減ってないぞ柳

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:04.65 ID:nDZc3+eS.net
大阪出身者にも投票権与えればいいのに大阪知ってるだろ?
大阪なんて危ない都市としか思わない自民と共産と公明が組むとこって信じられん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:05.87 ID:gtMiMK1y.net
橋下が正しいぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:07.09 ID:aFB80pE6.net
どないやねん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:07.99 ID:VvAumlwl.net
論点反らしの低脳

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:09.31 ID:KTNaNMpa.net
労組市長を持ち上げるのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:14.66 ID:fx6c2jDU.net
>>409
橋下が市政の仕事してないとでも?
橋下より仕事している他県の市長をあげてみて

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:17.86 ID:mxMhTnpO.net
大阪の2重行政は改正しないとダメだろどう考えても

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:21.45 ID:IN0ECggf.net
>>422
大阪市の財源をむしり取るのが目的だって
自分で言ってたじゃん

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:23.49 ID:PjiML7OB.net
それを改革したのが橋下なんだが…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:23.47 ID:ydAnS0Po.net
悪そうな笑顔だな橋下w

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:24.80 ID:sXinhHO0.net
10年前って橋下が舵を取るようになってからだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:26.40 ID:1ONr1bnu.net
ハシシタ劣勢だなw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:28.33 ID:KwkqQ9pN.net
毒饅頭はなにが言いたいねん・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:29.16 ID:dcKWrjJi.net
>>418
都内に通わせそうなイメージ

448 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:33:31.85 ID:cPZ9j5nr.net
議論と言うか・・・・・・

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:36.91 ID:gJOIyn38.net
ペラペラしゃべってけむにまいとるだけやないか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:40.08 ID:W4uyi77F.net
>>404
府市が使うのは府市民の血税ですが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:43.08 ID:3mMWuaUf.net
敬意を表するところってw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:42.97 ID:WUSyOP/J.net
戦後の大阪の相対的衰退を鑑みると、今の府・市体制が良いとは思えないけど。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:45.14 ID:vN3DjOUe.net
議定書の内容に触れろよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:43.70 ID:fx6c2jDU.net
>>432
東京市の経済規模はどんな数字だったの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:44.65 ID:WPP8YArm.net
大阪市の手を離れてからやないか
USJが黒字化したのw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:48.00 ID:w7aOH5Jk.net
>>413
入ってくる以上の税金でたくさんの人間を食わせてる状況。いずれ終わるだろ
破綻だ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:47.27 ID:mOXx5R5+.net
地下鉄民営化、ごみ収集民営化くらい賛成してから言えよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:47.69 ID:CcVSl7ow.net
竹中平蔵に似てるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:49.17 ID:dlCP1K3H.net
>>413
終わりそうなのは大阪市じゃなくて大阪府の方だな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:52.08 ID:OEqbm9wh.net
大阪市議会はどの党だろうと過半数取れない中選挙区制
だからなーなーであぐらかいてなにもやってこないできなかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:52.74 ID:umhM2p8t.net
大阪だけ特別って言うのがおかしい

横浜 371万
大阪 268万
名古屋 227万

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:54.50 ID:Ji7UtDHR.net
ただ金がなくなっただけ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:55.62 ID:ck63okXx.net
こいつもうぶん殴ってもいいんじゃないかな、柳本

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:33:59.30 ID:Wx+C3L+V.net
>>445
何か他の番組見てるの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:00.09 ID:NHdqHeXA.net
>>423
十分発展してる現状で満足するか、発展への可能性に賭けるか
価値観の問題だろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:03.96 ID:obBlbPmC.net
10年前のこと持ち出して都構想とか言ってたんかいw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:04.19 ID:VvAumlwl.net
橋下の手柄を横取りかこいつw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:04.33 ID:KwkqQ9pN.net
橋下市長に敬意!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:06.74 ID:KX8GcH6P.net
最初から最後まで一切マトモに答えない柳本

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:05.94 ID:R8sD/jIH.net
このCMコンセプトが変わってきた・・・

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:08.76 ID:yKDph8hO.net
>>432
町田市の悪口はそれぐらいにしとけ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:08.86 ID:kjX6Wx1o.net
今までで悪はあって、でも組織体系は変わってない
でもこれからは悪は無いってのもね。
都構想賛成派は、組織に問題ありと見て
反対派は組織には問題なしと見てる。さてどっちか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:07.63 ID:BKF9pyba.net
橋下市長には感謝してますって
なんだよ
んじゃもっと協力してやれよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:09.83 ID:biudI94X.net
>>419
ずっと返し続けている大阪市に
全然負債が減らないどころか更に負債増やし続けてる大阪府

みたいな凄い様相な大阪の特殊性でもある話だし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:13.96 ID:f7YN46j6.net
>>428
悲しいな(´・ω・`)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:13.25 ID:pZ+y96/B.net
柳本 バブルの市債の返済が終わったらもっかいビル建てたいねん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:13.94 ID:WS7NyRh3.net
>>434
辻元もいれてやれよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:20.36 ID:PjiML7OB.net
>>431
それは岩手県知事の増田だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:27.23 ID:pttgwju2.net
>>457
地下鉄民営化なんか愚策過ぎるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:27.26 ID:8p6wUykU.net
柳本は極めて怪しい人物だな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:25.84 ID:YLNJz62p.net
豚最悪だな。
橋下さんの時だけ食って掛かってきてん。
柳元の時は相づち打つだけ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:26.49 ID:aNVTvx8M.net
府知事と市長が仲間同士でもうまく行かないのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:28.52 ID:nRoiEy73.net
>>434
自民と共産党と辻元清美が並んで演説してたね
反対派は全く信用できないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:31.64 ID:KP6PXiIT.net
USJ三セクのままやったら今も大赤字垂れ流しやないかw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:31.90 ID:Flpvc3/3.net
>>431
片山は自民から共産まで支持受けて知事に無投票再選したぐらいだから、
手法からして橋下とは正反対なのだろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:33.15 ID:D9K9QAOv.net
フジ坊

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:52.46 ID:fx6c2jDU.net
>>461
政令市

大阪市 270万人 市民総生産 22兆円  ←  大阪市だけが経済規模が根本的に違う

横浜市 370万人 市民総生産 13兆円
名古屋 230万人 市民総生産 13兆円

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:52.61 ID:d0dz6JYg.net
>>477
高槻市は関係ないw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:34:56.82 ID:WM1Dc6th.net
>>399
バカはお前だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。(摂津・河内・和泉國):2015/05/15(金) 20:35:09.73 ID:lKGzZ7JE.net
>>461
夜間人口だけ示しても意味が無いんだが

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:21.95 ID:g9yjJ++9.net
>>447
麻布、開成、筑駒、駒東、あと県内の栄光、聖光、浅野だね
中高一貫で給食あるところってあるのかな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:25.05 ID:KTNaNMpa.net
結局議員は議席守りたいだけだろ?本音を語れよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:26.32 ID:HGVvrDWh.net
空港を作った市役所もあるよねw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:27.49 ID:soP9CfvB.net
>>478
増田は自民だよ

495 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:35:29.85 ID:cPZ9j5nr.net
>>465
で、大阪に住んでるの?w
まずはそこからだよね

住んでなくても最低限、取材などしてから批判しろよ
現状で満足してる奴≒既得権益者 だけだよ(笑)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:31.06 ID:BKF9pyba.net
都営地下鉄も東京メトロに食われるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:35.41 ID:t/gWpMUz.net
反対派では柳本だと共産の山中だけはまともに話せるな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:36.30 ID:1LrVVVe0.net
>>460
夕方のテレビ大阪では、須田の伯父貴が「野党はこの状況を変えられるのを嫌がってる」

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:40.40 ID:z7SgvPHU.net
>>414
衆議院では供託金も没収されたのに
反対派にエール送ってるな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:41.44 ID:StX/Ku7A.net
このハゲのおっちゃん司会うまいな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:42.73 ID:KwkqQ9pN.net
>>481
ソリはどう見ても柳本の方を小馬鹿にしてるぞ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:49.85 ID:OEqbm9wh.net
ゴミ袋有料化すら反対だもんな 他市じゃゴミ袋有料化は普通にやってるのになあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:55.88 ID:8p6wUykU.net
反対派 北朝鮮人の辻元清美が絡んでいるのか。。。。
これはあきませんな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:35:56.74 ID:pZ+y96/B.net
市が潤ったら府は破綻してどうなってもええねん

どんな立場なのww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:07.65 ID:5HS3qIvE.net
大阪だけ人口が減ってる理由が分かるなあ。
自民の人みたいな議員が大量にいるんだろw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:08.38 ID:yKDph8hO.net
>>460
大阪府の議員の家族、妻や子供は、大阪府に住んでるんだろ?
彫り物した職員がいる組合や、環境局を敵に回そうとするアホはおらんわな、

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:12.39 ID:Ji7UtDHR.net
対案きた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:14.69 ID:Fwrmq/Si.net
わざと劣勢に見せかけて票をとるのが橋本流
メディアのあつかいかたを心得てる

509 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:36:14.99 ID:cPZ9j5nr.net
>>492
支持者向けの演説会でその本音漏らしてた馬鹿議員居たよ(笑)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:19.85 ID:biudI94X.net
>>476
都になればモノレール延伸など、返済どころか更に負債増やすって言ってるよ

さてはて

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:20.97 ID:d0dz6JYg.net
>>383
都市間競争が国際化してる
財布に余裕ないし、手足縛った状態だと競争にならない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:22.34 ID:1BBJQXWS.net
10年前はダメだったけど最近は大丈夫ってことは、
橋下・松井コンビになってからってことね
でもこれからも同じ党の同じ主張の人が市長・知事になるとは限らないんだから、仕組みを統合しないとね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:27.47 ID:aFB80pE6.net
なんやそれw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:30.29 ID:5IgivgoW.net
橋下が市と府を上手くやってくれてるから
あたかも問題が解消した様に見えるだけで
またとんでも市長で逆戻りするだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:31.74 ID:kzmuDCkk.net
今までできなかったのに

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:38.83 ID:outf7rHQ.net
この調整会議で決裂したらどうするの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:41.82 ID:NAiZfjOH.net
そんな文で調整つくわけね江だろ
8(´・ω・`)8

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:43.24 ID:YLNJz62p.net
これ生?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:43.65 ID:nDZc3+eS.net
辻本まで自民と共産と公明組んでるのかw
大阪って日本なのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:44.06 ID:f7YN46j6.net
※ 反対派の対案は都構想を潰すための方便です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:46.60 ID:jGr8b6P5.net
東京の特別区は800万人超
大阪が特別区でたった270万人程度でうまく行く勝算あんのか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:49.60 ID:dlCP1K3H.net
>>474
大阪市は関市長の時代から10年間で8000億借金減らしてるんだよな
逆に大阪府は借金が増え続けてるけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:51.86 ID:uPIYI789.net
モロ付け焼き刃

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:50.98 ID:KTNaNMpa.net
100年無理なもんが会議で話がつくわけねえだろ

525 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:36:51.94 ID:cPZ9j5nr.net
対案という名の現状維持(笑)

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:36:52.85 ID:WUSyOP/J.net
思いつきだなw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:00.29 ID:WS7NyRh3.net
>>488
辻元が自民の街宣車乗ってさわいでたでww

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:03.70 ID:Flpvc3/3.net
>>494
第1次安倍改造内閣だな、来年の参院選とか担がれるかもしれない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:03.79 ID:mxMhTnpO.net
アホや大阪市や堺市が大阪府と対立したら全部止まるのが目に見えてるだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:06.42 ID:BKF9pyba.net
二重行政あるんだろうに
柳本はさっきから何を言ってんの

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:06.26 ID:aFB80pE6.net
会議が決裂した場合は?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:07.66 ID:pZ+y96/B.net
>>510
市で無駄遣いできないから悔しいって言ってるの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:08.42 ID:HHyrrHp1.net
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    大阪・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:09.78 ID:Npm5bzS6.net
だからその調整が上手く行かなかったらどうするんだと橋下は聞いてるんだが?
話し合いでダメだったら何も進まねーだろこれ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:21.85 ID:aNVTvx8M.net
この戦略会議ってのは微妙だなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:24.65 ID:VvAumlwl.net
誰だよこんな馬鹿呼んだの

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:26.15 ID:1QfzczyO.net
話し合いで解決してこなかったけど今度は法律で話し合うようになったから大丈夫です!


つまりこういう理屈?(´・ω・`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:27.86 ID:OEqbm9wh.net
なんで今まで戦略調整会議やれるようにしなかったの?
今からやりますじゃ遅いよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:31.26 ID:1LrVVVe0.net
>>433
関に対しては、自民党は謝るべきだと思うわ

2007年11月4日告示、18日に投開票が行われた大阪市長選挙に、3選を目指して出馬表明し、自民党・公明党へ推薦を要請した。
しかし、市営地下鉄の民営化方針をはじめとする關の市政改革の方向性に反発した両党の一部市議や市OBが、橋爪紳也の支援へ傾いたため、推薦の決定をめぐる議論が難航し、民主党が平松邦夫を擁立した後までずれ込んだ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:33.43 ID:WUSyOP/J.net
50年後、100年後の大阪を考えると、統合するのがベターは明らかだろ。
小さな利害で都構想に反対すると後悔しますよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:37.61 ID:f7YN46j6.net
>>517
40年以上調整つかなかったのにねえ(´・ω・`)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:36.56 ID:dlCP1K3H.net
>>516
その場合は総務省の人が決めることになるな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:37.47 ID:mOXx5R5+.net
>>461
中夜間人口比率

東京23区 大阪市 130
名古屋 110
横浜 90

大阪市は腐っても超集中都市で
ベッドタウン政令市とは全く違うねん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:39.81 ID:g9yjJ++9.net
>>471
町田はもともと神奈川県だったんだけど
民権運動がウザいからって警視庁のある東京に編入したのよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:47.17 ID:wUOxAt5+.net
大阪駅の周辺の商業施設は綺麗なのに、それに連なる大阪市の管理する大阪地下鉄だけ汚い昭和のまま残ってる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:45.81 ID:d0dz6JYg.net
>>527
あそこに行けて質問できたら辻本に民主党の車ないんですか?
と聞きたいw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:49.01 ID:1GJqSnBr.net
少なくとも、橋下は「政治家」がすべき事をやってるな
痩せた彦麻呂の方は、しょせん「政治屋」さんに過ぎんわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:52.23 ID:Npm5bzS6.net
>>512
橋下がやった地下鉄のトイレ改装も野党が「俺達が育てた」と言ってるのが大阪w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:54.54 ID:aFB80pE6.net
100年調整会議します

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:56.31 ID:1BBJQXWS.net
橋下が都構想を言い出したから大慌てでこういうのを考えたんだろ
何もなければ今まで通りのグウタラのままだったはず

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:37:59.59 ID:kjX6Wx1o.net
供給過多だけが問題じゃないでしょ
ふしあわせによる供給不足も問題

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:09.61 ID:outf7rHQ.net
>>542
その決定には絶対みんな従うのか?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:10.22 ID:lO/H8TeL.net
はいはい、とって付けたような案ですね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:11.28 ID:aNVTvx8M.net
いつもと違う人達が来てるなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:13.84 ID:gJOIyn38.net
議論調整=既得権益者だけが甘い汁を吸いましょう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:14.18 ID:9Sug4aVW.net
>>521
上手くいくようにしたのが今の案。
本当は9区とか7区も考えたみたいだけど財政が持たないのでやめた。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:16.52 ID:aFB80pE6.net
違法かよww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:19.21 ID:pZ+y96/B.net
対案って言うのは止めないと
否決されたらこれができるわけじゃないんだから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:19.47 ID:5HS3qIvE.net
話し合いで上手くいくかよw

560 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:38:21.06 ID:cPZ9j5nr.net
>>531
総務省に委ねるらしいよ(笑)

ばっかみたいだよねw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:24.72 ID:yKDph8hO.net
>>461
話聞いてたか?
地理的問題があるだろ、
大阪市をぐるっと囲むように大阪府のちっこい市町村がある。
交通の便もよくなって、周辺に住んで大阪市に企業に通勤通学してる。
大昔とは人の動きが全然ちゃう

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:31.44 ID:fx6c2jDU.net
橋下が冒頭に言ってる意味がまるで理解できていない奴がいるな

東京都 1300万人 年間予算13兆円
大阪府  880万人 年間予算4兆円
大阪市  270万人 年間予算4兆円

大阪府・市 880万人 年間予算8兆円

大阪は大阪府と大阪市の予算がほぼ同じ
ようするに大阪府の中にもう一つ48個目の都道府県が存在している状態が大阪市
離し合いで無駄を削減できない理由はわかるだろ

鳥取県と島根県でお前のとことで体育館作るなよ、うちで大きいの作るから金半分出して!!
って言っても片方の県がうん、って金渡すわけないでしょ、大阪府と市がその状態

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:35.95 ID:biudI94X.net
>>532
返すあても無いに更に借金

って、アホでも分かるでしょ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:35.97 ID:8p6wUykU.net
橋下がどうのこうの 柳本がどうのこうの じゃなくて
現在の大阪は 価値が発揮できていないな。
それは是認できないよね。

565 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:38:43.02 ID:cPZ9j5nr.net
柳本黙れよw

マナーぐらい守れ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:47.66 ID:Npm5bzS6.net
論外wwwwwwwwwwwww

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:48.58 ID:aFB80pE6.net
柳本ww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:52.28 ID:YLNJz62p.net
違法www

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:54.23 ID:nRoiEy73.net
反対派は自分たちの既得権益を無くしたくないだけ
それしかない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:38:54.41 ID:1QfzczyO.net
ほんどだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:02.50 ID:WUSyOP/J.net
大阪市で住むなり仕事すれば判るよ

○○市 ○○府 って、同じ役割の団体が必ずあるから。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:04.68 ID:dSIVJXZb.net
10秒で論破されてワロタwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:09.71 ID:CRk+eWwW.net
意見がまとまらなかったらどうするのかの質問くるか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:10.58 ID:gF8x7uEA.net
多くの大阪市民がこれ見てたら反対派がわんさかなんて事態にはならないんだろうな
どう考えても橋下の方がまともなこと言ってる
てか自民党の意見がひど過ぎる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:22.14 ID:5IgivgoW.net
駄目市議

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:22.74 ID:soP9CfvB.net
>>510
大阪府のモノレール延伸計画の財源は泉北高速鉄道を南海に720億円で売却した
府の取り分の360億円のうち100億円を充てる。

社会インフレのリノベーション手法、一般財政から出すわけではない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:28.05 ID:w7aOH5Jk.net
ただこの今の大阪の状況は
ちょっと前に国政で民主が政権取った選挙を思い出す
賛成派は最後まで付き合う覚悟で賛成しないとな。何もかも計算通りに上手く行く訳でもないだろうから

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:27.76 ID:jGr8b6P5.net
自分の政党議員100%にしたいのが橋下構想

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:29.52 ID:OEqbm9wh.net
大阪府と堺市で過半数取られたらあかんのか なるほど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:33.71 ID:gJOIyn38.net
詭弁弄している勢力に向かってまともなこというのは大変だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:36.22 ID:1QfzczyO.net
柳本は自民府議連市議連の中で選りすぐりの論客です

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:37.26 ID:Sl7Wr/ic.net
自民劣勢すぎる

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:38.79 ID:BKF9pyba.net
法律違反提案してたのか
大阪自民はこんな馬鹿が幹事長してるの

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:42.18 ID:dlCP1K3H.net
>>556
特別区に分割すると今よりもコストがかかるんだよね
分割するコストも5つの特別区を運営するコストもね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:40.60 ID:MLQUTWt6.net
そもそも大阪はいまだに大都市なのか?と聞きたい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:43.76 ID:pZ+y96/B.net
>>563
市は財政が豊かだから無駄遣いバンザイってしか聞こえないけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:44.78 ID:NHdqHeXA.net
大阪府が大阪市に構いすぎてるのが問題なのに、大阪市をなくすってのがわからん

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:44.86 ID:KTNaNMpa.net
基本的に大阪以外関係ない話だけど
大阪ローカルでは討論番組してんの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:46.50 ID:obBlbPmC.net
橋下さんはどんな経営戦略があるの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:48.43 ID:WUSyOP/J.net
50年後、100年後の大阪を考えると、統合するのがベターは明らかだろ。
小さな利害で都構想に反対すると後悔しますよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:51.47 ID:aNVTvx8M.net
選挙用の維新の工作員がいっぱい来てるのか納得した

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:52.03 ID:uPIYI789.net
要は市議会議員が身分を奪われるのが嫌ってことでいいのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:55.50 ID:YLNJz62p.net
片山ボコボコww w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:39:59.24 ID:aFB80pE6.net
柳本「調整会議します」
橋下「それ違法です」
柳本「…」

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:00.58 ID:gJOIyn38.net
片山とばっちりw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:01.40 ID:yKDph8hO.net
>>550
それそれ、クロネコヤマトがいなきゃ、郵便局の改革はなかったわ、

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:05.32 ID:nDZc3+eS.net
辻本が自民の街宣車乗って演説してたのか?
大阪が面白すぎるw独立していいよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:06.16 ID:pdQZb6SH.net
うん国際競争時代

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:11.70 ID:VvAumlwl.net
大阪の自民ってアホなんだなぁ

600 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:40:11.73 ID:cPZ9j5nr.net
>>577
マスコミがスクラム組んで批判・反対してるのですが、それは・・・(笑)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:15.50 ID:Npm5bzS6.net
>>571
真面目な話賛成が伸びないのは普通の人は大阪府庁も大阪市庁も行かないからなぁ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:22.35 ID:WS7NyRh3.net
1分ブザー無し?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:23.54 ID:MLQUTWt6.net
なんかまとまりがないんだよハシゲの話も

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:29.96 ID:fx6c2jDU.net
片山も、なーんかマヌケだなw
首都機能をもってこい?、そんなこと片山できるの?
出来もしない妄想を方ってりゃ片山も共産党と同じだぞ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:32.90 ID:dcKWrjJi.net
人間の会話が成立してないw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:34.70 ID:kjX6Wx1o.net
いや首長が分かり合っても
議会同士が分かり合うわけではないしな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:34.55 ID:d0dz6JYg.net
>>577
維新風はもう過ぎた
でも大阪では第一党だけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:41.72 ID:LW81sfj/.net
反町橋下だけの話で鵜呑みにするなよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:42.69 ID:Npm5bzS6.net
橋下とチャリ松の会話は人間同士の会話じゃなかったしw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:44.92 ID:g9yjJ++9.net
>>454
現在の東京23区の範囲だけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:45.68 ID:D9K9QAOv.net
ソリのでぅふふでたー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:48.28 ID:biudI94X.net
>>81
稼働率の問題

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:48.62 ID:9Sug4aVW.net
大阪市長がセレモニー出たら大阪府知事が呼ばれてなかったと言ってへそを曲げたとかアホみたいな過去が有る。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:40:54.78 ID:WM1Dc6th.net
>>511
どこの都市と競争するの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:01.03 ID:1QfzczyO.net
市川知事と関市長のやりあいは悲惨だったな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:05.13 ID:3mMWuaUf.net
関西の極左放送局MBS出身の前大阪市長は職組労組連合の代弁者でしかなかったが、返り咲きしそうな空気だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:07.12 ID:vN3DjOUe.net
大都市でも二重行政なんかなんぼでもあるやろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:07.16 ID:1ONr1bnu.net
ハシシタは傲慢だな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:09.74 ID:soP9CfvB.net
>>574
それは大阪市外の人間だから、人間ってのは自分の範囲内でしか考えられない目先の損得
ギリシャ国民見て馬鹿だと思っても、実際自分がその立場になれば馬鹿になるのさ
そして馬鹿にも一票あるのが民主主義、タイはもう民主主義停止しちゃったよw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:13.14 ID:aNVTvx8M.net
工作員にしては目立ちすぎて下手くそすぎるだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:13.17 ID:nRoiEy73.net
>>599
菅官房長も怒ってたね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:16.41 ID:w7aOH5Jk.net
>>600
まあ、全く同じ状況では無いけども、
ちょっと上手くいかないからと見捨ててはダメと思うんだ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:16.95 ID:1BBJQXWS.net
>>592
いま市議会議員やってる連中は、どっかの区議になるわけで
決められる範囲も狭まるし、動かせるカネも少なくなって、ランクが落ちるわな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:17.61 ID:BKF9pyba.net
プレゼン能力が段違いだな

625 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:41:17.74 ID:cPZ9j5nr.net
>>550
ケツに火がついてから出なきゃ、改革しないゴミ議員なんて居るだけムダだよな
税金泥棒でしかない(笑)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:19.42 ID:jGr8b6P5.net
だから、橋下と松井は政界から引退してしまえよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:19.78 ID:d0dz6JYg.net
>>606
地方自治体の首長は権限強い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:23.42 ID:Ie5Tdq2B.net
東京に対抗する大都市目指しているのかあ(棒

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:25.11 ID:NAiZfjOH.net
>>527
http://22.snpht.org/150515184311.jpg

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:26.91 ID:Npm5bzS6.net
>>608
大阪府知事と大阪市庁どちらもやってる人なんて過去に居ないから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:32.45 ID:1ONr1bnu.net
ハシシタは傲慢だわ、これは一般市民はなれてくな。都構想は反対多数で否決

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:36.44 ID:/w+vurRD.net
街宣車ネタで支持者しらけてそう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:39.00 ID:biudI94X.net
アホの子を見る目な、ソリ

同じ早稲田でも、ここまで差が出るとは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:40.90 ID:K3zusB7X.net
ソリ神奈川県民だったんか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:54.92 ID:Flpvc3/3.net
この討論で形勢逆転するような視聴率はあるか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:56.69 ID:WUSyOP/J.net
>>599
大阪の自民団は、裏で2Fが操っている

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:57.41 ID:HGVvrDWh.net
まず東京のバックアップが出来る役所をつくる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:41:58.55 ID:wUOxAt5+.net
>>597
辻本と愉快な自民党とは、話し合いなんかできないw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:01.61 ID:WS7NyRh3.net
柳本ターン無し

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:03.81 ID:1LrVVVe0.net
>>583
大阪自民が本部に大物弁士の派遣を頼んだのに、来たのは何か聞いた事の無い名前のオッサンが来てた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。::2015/05/15(金) 20:42:10.79 ID:LtuIJKBN.net
もう、大阪は独立して大阪民国になればいいんじゃいか。
メンタリティもどこかの半島国家と似ているし。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:16.38 ID:pttgwju2.net
橋下ばっかり喋らせとるがな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:16.88 ID:1QfzczyO.net
大阪市 > 大阪府
この歴史だからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:17.42 ID:oGTpibtY.net
大阪の奴らって自分らのちっちゃさわかってないの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:19.40 ID:5HS3qIvE.net
大阪は、ここでまとまれなかったら終わるな。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:24.96 ID:Npm5bzS6.net
柳本は何しに来たんだ?
橋下に餌まいてるだけじゃないかw

647 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:42:30.06 ID:cPZ9j5nr.net
>>622
それはその通りだね
特に初期は間違いなく問題が起こるのは当然でその時に叩くのでなく、
暖かく見守れるかどうかに掛かってる・・・

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:32.31 ID:kjX6Wx1o.net
>>627
いやいや議会通さないと実行できないことがあるし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:32.98 ID:VvAumlwl.net
下準備が違い過ぎる
議論にさえなってない
橋下の大阪行政講演会じゃねぇか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:35.35 ID:d0dz6JYg.net
>>614
シンガポールとかマカオとか
もう遅いといえば遅いが

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:35.23 ID:g9yjJ++9.net
>>487
東京23区 918万人 市民総生産 60〜70兆円

大阪市 270万人 市民総生産 22兆円

横浜市 370万人 市民総生産 13兆円
名古屋 230万人 市民総生産 13兆円

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:36.89 ID:jGr8b6P5.net
他都市とは関係ないで、なんで話をそらす?このバカ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:37.45 ID:Flpvc3/3.net
川崎と相模原もあるよ、あと湘南市構想ってのもあったな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:49.77 ID:+dWEHuNR.net
賛成したら安倍政権がますます頭にのるから、政権を正すためにも反対した方がいい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:49.88 ID:MLQUTWt6.net
そんなの他の政令指定都市もいっしょやろ?ハシゲもなんかおかしいよ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:53.64 ID:NHdqHeXA.net
>>600
他府県民だから大阪の実情は知らん
つか、完全に他人事だからどうでもいいんだが、
自分が当事者だったらこういう山師みたいな
政治家の言う話を信じて都構想で全てよくなるんだ
みたいな夢は見ないだろうてだけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:42:55.07 ID:biudI94X.net
>>641
むしろその方が、勝てたかもね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:01.76 ID:1QfzczyO.net
実際出来てなかったからな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:05.73 ID:dlCP1K3H.net
なんで大阪市が無くならなきゃいけないのかということについて
けっきょく納得のいく説明になってない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:09.89 ID:PaCfztr0.net
大阪は狭いよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:21.08 ID:fx6c2jDU.net
>>610
よくそんな嘘が言えるねw
まぁその嘘はおいておいて、その東京市の時代の経済規模はどれくらいなの?
それを並べる意味あるの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:23.33 ID:Ie5Tdq2B.net
いまさらなんだが
大阪市以外の市は
大阪都なんちゃら区になるん?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:25.70 ID:cqKIDGgj.net
>>577
すでに2011年から大阪では維新にまかせて
実際2015年の今までしっかり仕事しとるんやけどな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:25.70 ID:YLNJz62p.net
また1vs2かよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:26.56 ID:aj/MRs1R.net
大阪出張か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:29.05 ID:pttgwju2.net
>>644
小さいの都市を5つに分けたら地方都市以下の力しかもてない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:31.98 ID:zl5rCNP6.net
橋下無双

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:33.00 ID:aNVTvx8M.net
これ負けたら本当に引退するの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:35.65 ID:KTNaNMpa.net
はあ?程度がひどいとダメだろw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:37.69 ID:esX8CQYd.net
難しいことわからんけど辻元と逆が正解だろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:39.31 ID:0L11hRq9.net
>>654
自民党は反対なんだけどそれは良いのか?w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:46.62 ID:soP9CfvB.net
>>587
それでやったのが大阪市内以外にも新都心作るって関空の前に新都心のりんくうタウン作って5000億円損
一方で大阪市も梅田だけでなく副都心作るぞと言って南港開発で6000億円の損

こんな二重行政またやるのか?

それより広域行政は大阪府と大阪市合併して大阪都がやった方が良いと思うわない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:47.56 ID:MLQUTWt6.net
>>659
ね、ほんと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:57.93 ID:kjX6Wx1o.net
>>656
全てよくなるとは言ってないと思うんだが
現状できないことがある、それをできるようにすると言ってる
民主党は言ってたけどw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:43:58.10 ID:aFB80pE6.net
もうその話聞いたわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:00.30 ID:Ji7UtDHR.net
下調べしてるのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:00.47 ID:Wx+C3L+V.net
>>656
完全に的外れだわw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:03.16 ID:1LrVVVe0.net
>>636
その2Fは、資金を無心されて「大阪が和歌山の議員に頼るな!」とキレたとか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:07.45 ID:gJOIyn38.net
だったら賛成しろやカスw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:07.72 ID:BPkNniwB.net
橋下ブレーン
Shinichi Ueyama @ShinichiUeyama

関西の学者は賛成派が多数。しかし学内会議で反対派の左翼学者に嫌がらせされるから、匿名ツイートだけとのこと。
かわいそうですが、反対派は確かに異常で怖い。
で、いい情報あれば代わりに私がツイートしますからダイレクトメッセージください

https://www.youtube.com/watch?v=0u2XOtU4sX8
自民党で都構想について勉強会を開こうとしたが、
反対派の学者は沢山いるのに、賛成派の学者が誰一人見つからないので会自体が開けない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:09.78 ID:dcKWrjJi.net
>>662
イエス
東京と同じで大阪府◯◯区になる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:10.24 ID:dSIVJXZb.net
2vs2みたいな状況になること絶対ないなwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:10.51 ID:+dWEHuNR.net
アメリカもワシントン以外は特別区はないんだから、大阪もそれでいいんじゃない?区の名前に愛着を持つ人もいるだろう。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:19.82 ID:pZ+y96/B.net
どこが俯瞰なんあからさまに反対やん
しかも大阪のことなんも知らずに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:21.62 ID:KTNaNMpa.net
100年かかるぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:22.22 ID:biudI94X.net
>>660
大阪市 223 km²
横浜市 437.4 km²

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:23.54 ID:Sl7Wr/ic.net
感情論にすり替える所が正に親韓派の片山

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:25.74 ID:w7aOH5Jk.net
>>656
全て良く成るなんて橋下は言ってないよ
我慢もして貰いますと言ってる。限られた財源を効率良く使うってことは、削られる分野もある訳なので

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:25.41 ID:Bqh8mlQb.net
だから、クビがすげ変わったらどうするんだって

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:27.36 ID:fx6c2jDU.net
>>651
23区じゃなく、東京市の総生産だしてねw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:30.54 ID:YLNJz62p.net
は?wもう全国で4位まで落ちてきてんだけどww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:30.75 ID:gcP3feos.net
そんなんでなんとかなるならこんな事態になってない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:32.54 ID:7+9nYFbf.net
片山はわかってない。大阪市と大阪府の確執

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:32.55 ID:g9yjJ++9.net
>>661


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:40.05 ID:nDZc3+eS.net
>>629

すごい写真だ腹が痛いw
これは未来永劫語り継がれる写真になるだろうw
大阪ってなんなんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:41.19 ID:mOXx5R5+.net
あるなら出せよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:46.20 ID:aj/MRs1R.net
区長選挙だけ楽しみだな
どんな区長になるか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:46.00 ID:aNVTvx8M.net
片山の正論突き刺さっとるやん

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:46.69 ID:YLNJz62p.net
こいつアホだろ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:49.41 ID:Npm5bzS6.net
安倍批判wwwwwwwwww

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:51.68 ID:Flpvc3/3.net
>>671
大阪府連は良識派(笑)ってことかもw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:54.39 ID:pttgwju2.net
>>662
いいやならないよ

分割された大阪市も都にならず大阪府のまま

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:44:57.23 ID:1DXabWJR.net
大勝橋下

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:03.34 ID:f7YN46j6.net
その理想を掲げて40年間解決しなかったんですが(´・ω・`)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:04.36 ID:KP6PXiIT.net
戦後70年それをやろうとしてもできなかった現状についてはどう思ってんだよ片山

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:04.47 ID:mxMhTnpO.net
解体するのが一番確実に大阪府が動くだろが

橋下と自民の知事なんかになったら話し合いなんて成立しないのは明白

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:07.29 ID:dcKWrjJi.net
>>662
間違えた
大阪市以外の市はとりあえずは今までと同じ
大阪府◯◯市のまま

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:05.94 ID:1GJqSnBr.net
けど、ここでやらなきゃ一生このままだよな
それこそ角栄クラスの政治家現れない限り

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:08.73 ID:KX8GcH6P.net
橋下のアウェイやんけ
アカンぞ辛抱連れてこい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:09.36 ID:IN0ECggf.net
>>659
しかも「大阪市廃止」という言葉を隠してるからな
かなり陰湿

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:11.89 ID:6FZa6RjT.net
鳥取知事のときに橋下氏以上に好き勝手やっててなにいってんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:11.94 ID:h+hh7431.net
片山、ダメだねえ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:15.28 ID:aFB80pE6.net
片山ボケてんのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:16.63 ID:fx6c2jDU.net
>>694
??

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:19.25 ID:VvAumlwl.net
片山まったく話を理解してねぇ…なんだこれ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:21.22 ID:3n4NfxsL.net
バカか?

例えば大阪府知事が民主党、大阪市長が自民党だったとする

調整なんぞ出来ねーよw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:22.46 ID:zl5rCNP6.net
>>629
体を張ったギャグだなw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:24.28 ID:kjX6Wx1o.net
>>666
府と市の広域行政を統合して
都市としての力を付けるって方が正しいと思うが

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:27.78 ID:NHdqHeXA.net
>>672
そもそもそういう無能な奴に権限統合しても変わらん気がするんだがw
維新が優秀というならわからんでもないが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:30.95 ID:WUSyOP/J.net
都構想反対に必死な民主党系の知事経験者

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:33.38 ID:5IgivgoW.net
片山も長いものに巻かれろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:36.05 ID:jGr8b6P5.net
まあ、橋下のコネの金融機関から借金させて議員になってる奴がいるから、
橋下に逆らえず、大阪都構想必死なんだろ?
維新が2つに割れたのも予想がつく

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:37.05 ID:yKDph8hO.net
このバカの片山の主張聞いてると、廃藩置県なしとげた、
大久保利通はどんだけ偉大だったかってわかるやろ、(麻生太郎)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:46.42 ID:nRoiEy73.net
片山はボケてるのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:48.14 ID:GHPO99Sz.net
>>629
大阪ダメだこりゃwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:50.16 ID:Ie5Tdq2B.net
>>668
それで大阪市以外の市は
なんちゃら区になるのを了解しているの

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:49.05 ID:0ZfquVXC.net
橋下さんがいなければこういう議論が起こることすらなかったんだから
橋下さんが政治を続ける方向に持っていくべき。
橋下さんがやめてしまったら、従来の利権オンリーのやり方に戻るだけ。

728 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:45:52.67 ID:cPZ9j5nr.net
>>656
はいはい
他人事だと切り捨てるのであれば、茶々入れなんてしないでもらえます?w

誰も全て良くなるとは思ってないし、現状維持との比較でどちらが優れてるかで判断してるだけ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:52.57 ID:YLNJz62p.net
正論が出来てこなかった歴史を知らんのか。
だから都構想がでてきたんだろw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:55.54 ID:Flpvc3/3.net
区内分権するには今の24行政区は小さすぎる、ということで5特別区なのだろう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:55.58 ID:pttgwju2.net
>>707
大阪市も大阪府東区になるだけ…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:57.07 ID:3n4NfxsL.net
>>698
アホか?

それで済むなら苦労しないワ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:57.50 ID:WUSyOP/J.net
50年後、100年後の大阪を考えると、統合するのがベターは明らかだろ。
小さな利害で都構想に反対すると後悔しますよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:59.26 ID:t/gWpMUz.net
そこまでして大阪市を残す理由がないわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:45:58.07 ID:h+hh7431.net
片山、長いだけで的を得ていない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:00.61 ID:WPP8YArm.net
議員増やすだけやないかw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:02.21 ID:d0dz6JYg.net
>>701
大阪自民で改革できないから抜け出して作ったのが大阪維新なんだけど・・・

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:00.75 ID:kjX6Wx1o.net
>>710
看板に固執するタイプか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:05.59 ID:z7SgvPHU.net
>>662
最初は大阪市の周辺市も取り込んで特別区にする構想がでたけどあまりに障害が多そうなので引っ込めた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:06.73 ID:fx6c2jDU.net
片山、何か悪い薬でも飲んだ?w
何か周回遅れすぎる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:07.10 ID:1QfzczyO.net
>>662
ならないよ
寝屋川市は大阪府寝屋川市のままだし堺市は大阪府堺市のまま
今回は大阪市だけの話だから他の市に投票権はない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:08.95 ID:g9yjJ++9.net
>>690
だから東京市35区=東京23区なんだけど
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0714gyosei_kukaku2.gif
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/01soumu/archives/0714gyosei_kukaku3.gif

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:07.92 ID:BKF9pyba.net
即論破とか
やめてあげて

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:13.56 ID:1GJqSnBr.net
おじいちゃん…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:12.32 ID:wUOxAt5+.net
片山の思い出話は、もういいから

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:12.78 ID:I+RhKr0a.net
東京が全力で阻止したいんだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:16.22 ID:outf7rHQ.net
>>713
ボケてると言うより、当事者じゃなかったら全く問題意識ないと思う
こういう奴に意見求めるのが間違ってるわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:18.89 ID:gJOIyn38.net
誰だよボケ老人ゲストに連れてきたやつ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:24.55 ID:gcP3feos.net
片山は地方自治の一般論を述べるばかりで大阪の現状を全く勉強してない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:27.82 ID:Ji7UtDHR.net
片山わかってるのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:28.30 ID:Npm5bzS6.net
>>725
4年前の大阪市長選からずっとこうだよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:29.96 ID:+dWEHuNR.net
>>671
自民党は反対だけど、政権側は橋下寄り。

今回の投票で反対派が勝利したら、安倍政権の求心力は低下する。憲法改正も無理だろうね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:30.45 ID:RnOiaa24.net
>>651
東京は1300万に対して7割が特別区
大阪は900万に対して3割程度しか市の人口が居ない

二重行政の面でも同列には語れないんだよね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:31.94 ID:y+9LH0Ia.net
もうやったんです
はい論破

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:33.83 ID:h+hh7431.net
片山、ボケてるのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:40.72 ID:KTNaNMpa.net
地方自治の専門家なの?片山

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:41.76 ID:mOXx5R5+.net
片山w

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:47.42 ID:WS7NyRh3.net
ハシゲVS肩やま

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:51.85 ID:WUSyOP/J.net
松井・橋下体制じゃなくなったら、また府と市は喧嘩・対立行政ですね

760 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:46:52.18 ID:cPZ9j5nr.net
>>724
出て来るフレーズが尽く反対派連中が使ってるフレーズだし、
そういうスタンスなんでしょ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:53.81 ID:fx6c2jDU.net
>>742
だから、なぜ政令市の二重行政の問題に23区を並べたがるの?
お前は何が目的なの?東京に二重行政あるの?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:55.45 ID:HHyrrHp1.net
片山はダメだな。
議論に参加できてない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:55.87 ID:rr7e/hj7.net
いつの間にか橋下対片山になって柳本ほったらかし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:46:55.88 ID:5IgivgoW.net
橋下冷静だガンバレ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:03.45 ID:NAiZfjOH.net
なんか片山の不勉強振りばっかり目立つな
8(´・ω・`)8

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:11.45 ID:zl5rCNP6.net
柳本空気になったなww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:12.24 ID:esU8IZXZ.net
2つの部署で話し合いをして決めます->1つの部署にします

明らかに役人の数は減らせるわな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:13.29 ID:9Sug4aVW.net
コメント見ててもやっぱり関西以外の人には大阪の危機的状況って理解されていないんだなぁ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:14.88 ID:f7YN46j6.net
>>656
良くなると思って賛成したら騙された気分になるだろうな
ルール不備を修正するだけだからその後のプレー次第ってことを理解しないと痛い目合うよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:16.47 ID:WM1Dc6th.net
>>650
都構想ってそういうの話だったのか。知らんかったわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:16.62 ID:I+RhKr0a.net
東京が1番こまるんだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:20.58 ID:w7aOH5Jk.net
橋下の方がずっと現実を直視してる。そしてどうすべきか熟慮してきた
反対派は既得権守りたいだけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:20.46 ID:1LrVVVe0.net
>>695
一緒に演説した共産党議員に対して、自民党の誰だったか「兄弟分」とまでw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:22.38 ID:soP9CfvB.net
>>668
する、政治家としては立派な辞め時

否決した後、大阪はどうせ衰退止まらないから、橋下はずっとあの時、俺が警鐘ならしただろうって楽な地位が手に入る
否決されても大阪に残っても大阪衰退の理由にされるから何の得もない

政治家で難しいのは辞め時、橋下にとって否決は最高の辞め時だから絶対に止める
それに否決されたのに大阪の為に政治家続ける義理もないでしょ、それ批判する人もいないし。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:26.20 ID:/w+vurRD.net
世論調査の形勢が変わろうが、支援砲を打ち続ける菅

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:26.67 ID:dSIVJXZb.net
勉強してないやつ呼ぶなよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:28.28 ID:nRoiEy73.net
安倍、菅官房長は維新に勝たせて憲法改正に繋げたいと考えてるのに
大阪自民はわかってないのか

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:28.97 ID:BKF9pyba.net
片山も柳本も黙ったらどうすんだよ橋下
許してやれ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:30.47 ID:biudI94X.net
むしろ、戦略会議のトップがハシゲなら

それこそ自分勝手で自由に色んな自治体を振り回せるのでは?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:31.82 ID:0L11hRq9.net
>>746
明らかに違うだろ
今大阪で利権持ってる連中が反対してるだけだろ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:33.33 ID:esX8CQYd.net
一つにしてスッキリしたらいいと思うけどな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:38.34 ID:VvAumlwl.net
議論にさえならないから橋下もつまんなそうだな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:38.81 ID:D9K9QAOv.net
スレ速い
お酒買ってこよ
с⌒っ・ω・)っ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:40.10 ID:g9yjJ++9.net
>>761
東京23区は一般市として独立したがってるよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:40.71 ID:nDZc3+eS.net
自民の車に辻本と共産党が乗るとは大阪ってバラエティー番組よりすごい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:41.99 ID:WS7NyRh3.net
柳本寝るな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:43.04 ID:YMlP8qGT.net
竹中平蔵と一緒で敵を作りすぎたね。「反橋本」このイデオロギーが消えない以上不可能

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:43.79 ID:YLNJz62p.net
片山みたいな無能が総務大臣やってたんだろ。
そりゃ民主党ダメになるよww

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:46.78 ID:vN3DjOUe.net
>>710
投票用紙に記載されてないのはあかんよな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:47.06 ID:MLQUTWt6.net
区議会議員がふえまつね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:48.70 ID:3BF7TLe+.net
シャープしかり

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:47:55.41 ID:WPP8YArm.net
ローカル放送では元気な柳本w
緊張してるのか?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:11.59 ID:KwkqQ9pN.net
世はまさに国際競争時代!ドンっ!!!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:13.46 ID:jGr8b6P5.net
国際問題関係ねえだろハシゲ

795 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:48:14.49 ID:cPZ9j5nr.net
>>788
あぁ〜(笑)

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:18.89 ID:MLQUTWt6.net
ねー公平性は?ハシゲばっかしゃべってるよん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:20.47 ID:dlCP1K3H.net
>>752
憲法改正と大阪都構想はそれぞれ別の話だな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:23.88 ID:fx6c2jDU.net
>>784
そういう嘘ははいらないし
なぜ話をはぐらかすの?
政令市の話になぜ東京23区をならべようとする目的は何?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:30.40 ID:1GJqSnBr.net
単に大阪市っていう名前を残したいっていう感情論だよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:30.46 ID:d0dz6JYg.net
>>726
今回の選挙では周りの市は関係ないよ
構想としては周辺の市もまとめたいみたいだが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:32.67 ID:dH7f94N3.net
これ何時までやるの。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:33.07 ID:KTNaNMpa.net
橋下は大阪はいいから東京都知事やってくれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:33.26 ID:KP6PXiIT.net
明確に敵対してる訳じゃないけど政治信条や手法が違うって人間を、懐柔じゃなくて敵対してしまうのはどうなんだろうなぁとは思うな
今まで協調路線で散々裏切られてきたからなんだろうけどさwノンポリからすると怖い人と思われて浮動票を逃す事にならないか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:33.33 ID:TUIw9XDt.net
橋下徹天下

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:34.30 ID:WUSyOP/J.net
自民党議連は、議会と首長を奪還したいだけの反対だからね

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:34.56 ID:h+hh7431.net
橋下論破、片山撃沈

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:36.29 ID:C95f0PlA.net
>>629
維新が誕生するまで議会は本当に遊んでただけだったからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:38.32 ID:A53hrNjv.net
テスト

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:45.22 ID:mOXx5R5+.net
柳本帰っていいよw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:46.97 ID:Ji7UtDHR.net
片山、市のパンフレットとか見てるのか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:47.12 ID:aFB80pE6.net
片山はボケてんだな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:50.04 ID:KX8GcH6P.net
この司会者ほんま嫌いやわ
気持ち悪い

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:50.52 ID:0L11hRq9.net
>>752
何そのアホな物の考え方w
酔っぱらってるのか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:51.44 ID:gJOIyn38.net
柳本はもう勝てると思って余裕ぶっこいてるのか?

815 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:48:56.27 ID:cPZ9j5nr.net
>>790

市議会議員と定数は変わらないよ?
あっ、給与は一律3割削減されるけどねw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:56.62 ID:dSIVJXZb.net
勉強してないやつ呼ぶと橋下が元気になるからつまんねーんだよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:56.84 ID:spPKfNwO.net
>>727
否決されても大阪市が倒れるだけだから、
日本全体で考えると、今回の選挙はいいきっかけだね。
国民がほんとに政治を見なきゃって意識になる。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:57.39 ID:pZ+y96/B.net
京阪・南海・阪急すべての計画を潰してきた大阪市交通局

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:57.67 ID:aj/MRs1R.net
区によってはすぐ財政破綻するとこもあるんだろうな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:48:58.11 ID:3mMWuaUf.net
この女子アナ使えねええw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:00.09 ID:biudI94X.net
誰も殆ど聴いてなかったという

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:05.28 ID:cqKIDGgj.net
片山いるの?これ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:06.32 ID:BPkNniwB.net
>>799
「大阪市は残るの?」 維新市議「残りま・・すん」 「!?」
http://www.nicozon.net/watch/sm26261386

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:08.01 ID:IN0ECggf.net
>>738
看板に偽りあり
詐欺みたいなもん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:08.98 ID:+dWEHuNR.net
>>777
大阪自民は憲法改正に慎重。自民党の中にも改憲派と護憲派がいる。
今回、反対が勝利すれば公明党の力も大きくなる。自衛権は夢のまた夢

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:15.40 ID:d0dz6JYg.net
>>736
議員は増えない
今の市議の数を5つで割る

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:17.17 ID:yKDph8hO.net
>>722
くだらんな・・。
橋下は府知事や市長などせずに、テレビタレントや弁護士で仕事してりゃ、
数十倍の収入があっただろうに、それを投げ捨てて、大阪の為に都構想やってるってだけで、
応援する価値があるわ、自分は大阪府民じゃないけどさ、

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:17.81 ID:Y44wvgTn.net
>>802
東京は舛添で十分

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:20.36 ID:nDZc3+eS.net
>>773

大阪って面白い国だということが理解できた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:20.34 ID:I+RhKr0a.net
東京からの妨害多過ぎ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:21.62 ID:g9yjJ++9.net
>>753
兵庫県尼崎市や京都府八幡市は関係ないふりして
なぜ大阪府千早赤阪村と合併する必要があるのかね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:22.01 ID:gJOIyn38.net
>>810
パンフレットで勉強すなw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:34.83 ID:biudI94X.net
>>812
嫌なら見んでもエエねんで?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:36.97 ID:BggBVfp0.net
これハシシタはしゃべりすぎて傲慢に論破しまくって視聴者に嫌われるパターンだな
傲慢なハシシタに嫌気がさして有権者は都構想反対に投票するな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:37.00 ID:9Sug4aVW.net
>>790
区議会議員の定数は大阪市の定数をそのまま人口比でスライドさせる。
報酬も3割カット。
おまけに選挙区も変わって大変だから市議会議員は猛反発。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:37.83 ID:A53hrNjv.net
凄い久しぶりにこの番組見たんだけど八木さんはいつ辞めたの?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:38.74 ID:h+hh7431.net
否決されたら、
大阪市の厚遇問題や闇専従、官製談合・裏金問題・不正受給・着服、
が復活する。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:39.37 ID:RnOiaa24.net
>>817
なるわけねーだろw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:41.58 ID:96h3ZjNN.net
>>777
だって何割かは在日チョンとその癒着民だしw

840 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:49:43.30 ID:cPZ9j5nr.net
>>807
まるで小学生の昼休みの光景が広がってたからね(笑)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:49:49.91 ID:WUSyOP/J.net
50年後、100年後の大阪を考えると、統合するのがベターは明らかだろ。
小さな利害で都構想に反対すると後悔しますよ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:03.57 ID:vN3DjOUe.net
維新のHPで特別区を大阪市に戻せるとあるけど、総務大臣は現状無理と答弁してるな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:01.83 ID:dlCP1K3H.net
>>790
都構想で予定してる特別区の区議の数は少なすぎるから
増やすことになるだろうね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:03.12 ID:3BF7TLe+.net
片山トンチンカンだわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:09.79 ID:HHyrrHp1.net
>>774
そのとおり最高の辞め時だよな。
それを理解している時点でとても優秀な政治家といえる。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:12.08 ID:w7aOH5Jk.net
>>817
そして各地方自治体は自分の所に飛び火しないかと焦る
既得権にしがみついてるやつが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:15.29 ID:OEqbm9wh.net
なくなるのはあくまで 市
大阪がなくなるわけではないんだよな

848 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:50:21.40 ID:cPZ9j5nr.net
>>832
俺らと変わらへん・・・(笑)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:21.69 ID:Fwrmq/Si.net
行き止まりの四つ橋線西梅田駅を見るたびに都構想には賛成したくなるよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:24.85 ID:f7YN46j6.net
>>765
外国に住む学者が久しぶりに日本に帰ってきて日本行政について語ってる印象だな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:25.39 ID:IN0ECggf.net
共産党のおばちゃんと公明党も呼べばいいのに

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:26.96 ID:esU8IZXZ.net
>>813
何でも政局に絡めるというのは一部の人の習性なので

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:31.37 ID:YLNJz62p.net
片山に時間とられて肝心の中身の時間少なくなってるやんww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:42.65 ID:d1wOJXim.net
関テレのスタジオかな
地上波じゃないと投票率の高そうなジジババは観てないだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:44.40 ID:biudI94X.net
>>817
倒れるのは、緊縮財政をずっとしてこなかった大阪府・・・

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:44.59 ID:pZ+y96/B.net
市議よりも自治省出身の元知事で元総務大臣の誰よりも住民目線な現役市長

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:52.00 ID:U4Vyq2wj.net
ろくに大阪のことも知らずに口を出すから片山アッサリ論破

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:51.96 ID:1QfzczyO.net
>>797
根っこは一緒だよ
自民支持の保守も取り込む為に隠してるけど

大阪市内の安倍が映ってる自民党ポスターの全部に「都構想に反対です」ってステッカー貼ってある
いかにも安倍さんも反対してるんだよって印象を受けるポスターになってるよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:53.94 ID:W4uyi77F.net
>>838
政権交代後の投票率みるとね...

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:54.51 ID:lpHr5B9f.net
こんな片山でもコメンテーターで引く手あまたですw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:55.88 ID:Rl21Vn8V.net
>>828
舛添入らね。猪瀬戻ってきてwww

862 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:50:56.53 ID:cPZ9j5nr.net
>>843
ば〜か(笑)


勝手に妄想してろww

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:50:57.64 ID:d0dz6JYg.net
>>752
二階や谷垣は反対寄りだけど党役職になってるから何もいえなくなってる
安倍人事の妙だな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:00.40 ID:g9yjJ++9.net
>>798
だから東京23区=旧東京市なんだけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:02.50 ID:f7YN46j6.net
>>783
プリン買ってきて(´・ω・`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:07.58 ID:WUSyOP/J.net
片山 「話せば判る」 ・・・射殺されますよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:09.70 ID:NAiZfjOH.net
橋下の話は一見よさ下に聞こえるけど大阪市民からしたら大阪都になった以降どういった振興策が図られて大阪が発展するのかってことを橋下が一切提示できてないことなんだよね
これが市民は不安になるよ
8(´・ω・`)8

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:13.76 ID:POCPZQ1n.net
否決されたら引退と言っても任期途中で辞職するわけじゃないよね?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:14.48 ID:VvAumlwl.net
せめて議論になる奴を呼べよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:15.47 ID:dlCP1K3H.net
>>842
高市総務大臣がはっきりと「現行法では元に戻せません」と言ったな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:16.72 ID:lO/H8TeL.net
反対派のトンチンカンさを露呈させる為に片山は呼ばれたのw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:17.14 ID:ARDeikiD.net
ここにも維新信者が蔓延ってるのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:17.74 ID:esX8CQYd.net
とりあえずチョビヒゲが橋下から逃げてるくせに
いないとこで批判してるのは知ってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:23.93 ID:aNVTvx8M.net
この番組の視聴者って地上波と違うから勢いでしゃべり倒すと逆効果だよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:25.65 ID:MLQUTWt6.net
>>815
なんかさー、大阪だけの話だけどさー
こうやって全国放送でやってるから分からなくても見てる人多いわけよ私を含め
それをさー草生やしてさー言ったったみたいなのやめたがいいよ
はっきりいって全国から「で?」って状態やぞ大阪

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:28.33 ID:fx6c2jDU.net
>>843
議員の数って何をもって多いとか少ないとか決められるの?
毎年の働き?実績?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:37.20 ID:RnOiaa24.net
俺は大阪府民じゃないからどうでもいいんだが
出来れば都構想賛成で圧勝して欲しいんだよな
マスコミの世論調査がいかにデタラメか明らかになるし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:37.23 ID:+dWEHuNR.net
>>813
政権は今回の投票で維新に買ってもらわないと憲法改正出来ないから、何として勝ってもらいたい思惑がある。
安倍と菅にとって都構想なんてどうでもいい。重要なのは憲法改正のみ。維新の協力が必要。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:37.64 ID:Flpvc3/3.net
>>843
あの議員数でも最低限の仕事はできるとは思うが、敢えて増やさなかったのは
行革に逆行する、って格好の批判の的になるのを意識はしたんだろうね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:44.68 ID:NAiZfjOH.net
>>865
卵と牛乳と砂糖でどんぶりプリン作れ
8(´・ω・`)8

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:49.65 ID:aFB80pE6.net
柳本責任とれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:54.98 ID:6FZa6RjT.net
痛いところをw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:57.06 ID:jGr8b6P5.net
大阪は入居にかかるイニシャルコストが東京より高い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:51:59.66 ID:1QfzczyO.net
いやむしろ煽ってたよ > 議会

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:04.92 ID:g9yjJ++9.net
>>818
むしろ大阪は私鉄が都心に貫通してるから市内交通は不便

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:06.88 ID:XwPhcVv8.net
思うだけかよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:06.96 ID:aFB80pE6.net
思います…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:06.89 ID:6FZa6RjT.net
あったと思いますwwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:13.63 ID:biudI94X.net
今日は、

ソリと柳本だけで、良かったんじゃない?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:15.76 ID:vN3DjOUe.net
>>870
パンフの経済効果なんか知らんぞとも

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:15.29 ID:IN0ECggf.net
維新の議員のお父様www

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:19.39 ID:MLQUTWt6.net
>>862
ねー誰と戦ってるの?
ちょっと反論する人は敵なんだねー

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:24.74 ID:fx6c2jDU.net
>>864
だから、政令市の二重行政の話になぜ23区を混ぜたいの?
それを聞いてるんだけど日本語の意味わかる?w

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:27.88 ID:3n4NfxsL.net
酷いDISだなw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:31.53 ID:XwPhcVv8.net
証拠はなさそうだなww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:31.58 ID:d0dz6JYg.net
>>770
時代の流れとしてそうで
大阪の問題はもっとレベルの低い問題だけどなw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:32.56 ID:1GJqSnBr.net
話し合いw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:39.87 ID:aFB80pE6.net
お前のお父ちゃんはどうなんだ?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:42.76 ID:Ji7UtDHR.net
法的拘束力あるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:41.89 ID:HHyrrHp1.net
柳本やっと発言権もらったけど
ブーメラン投げ続けているようにしか見えない。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:43.37 ID:pZ+y96/B.net
>>885
書いてる意味が分からん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:45.43 ID:sn/Kgw9E.net
ほんとのところどっちが勝ちそうなんだろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:44.92 ID:dSIVJXZb.net
維新批判
柳本やるやん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:51.06 ID:WUSyOP/J.net
自民党が話しに応じないのでは?w

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:53.79 ID:6FZa6RjT.net
>>891
その前は、自民のおじい様なのにw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:52.22 ID:Fwrmq/Si.net
この地味なプライムニュースが投票率に影響を与えるとは思えんwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:56.41 ID:OEqbm9wh.net
柳本父の責任は? 責任転嫁じゃんか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:52:55.87 ID:mxMhTnpO.net
おいおい元自民の維新が悪いとでも言い出すのかよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:00.61 ID:g9yjJ++9.net
>>849
大阪都になれば阪神の線路を動かせるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:14.78 ID:biudI94X.net
京大と賢い方の早稲田

この組み合わせだと、議論が進むな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:16.53 ID:VvAumlwl.net
だめだこいつ…自分の責任逃れしか考えてねぇ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:17.66 ID:Flpvc3/3.net
>>850
橋下に批判されると鳩が豆鉄砲を食ったような顔になるのが面白い、
まあ普段は専門家扱いでちやほやされるからな。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:20.39 ID:f7YN46j6.net
>>880
めんどくさいじゃないか(´・ω・`)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:22.93 ID:5IgivgoW.net
ここで大阪都止めて橋下降りたら大阪終わる
今まで何やって来たんだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:23.01 ID:3n4NfxsL.net
>>893
オマエはアホか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:23.91 ID:3mMWuaUf.net
大阪市の生活保護1万人規模でアンケート

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:25.48 ID:d0dz6JYg.net
>>785
ギャグだったら笑えるんだけどな・・・

918 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:53:25.86 ID:cPZ9j5nr.net
>>875
批判するなら最低限の知識の下、批判するのが普通なんだけどねw
それが(最低限の知識)なければ安易に批判なんてするべきでない。

最低限の知識ぐらいなら幾らでもパンフレットや協定書で(誰でも見れます)
見れますから

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:27.41 ID:aFB80pE6.net
柳本w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:27.96 ID:vXhsWtgD.net
柳本もテレビ慣れしたのか、嫌味を挟んで来るの上手くなったなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:33.24 ID:cqKIDGgj.net
一部事務組合は今もあるやろ、柳本

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:34.47 ID:EcXjFLVg.net
橋下の捏造パネル

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org316390.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:35.49 ID:WUSyOP/J.net
柳本 下品だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:37.42 ID:KTNaNMpa.net
ここまで関電に言われるなら原発止めときゃ良かったのにw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:37.39 ID:f0PhAQZ+.net
報道ライブ21 INsideOUT「現代ビジネス講座」世界を知る力「習近平が描く新世界地図『大中華圏』」
かつてない若さと速さで中国の全権を掌握し、腐敗撲滅運動を展開する習主席とは何者なのか。
歴史の転換点から考察する。
ゲスト:沈 才彬(中国ビジネス研究所代表)

中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に主要7か国(G7)を構成する英国やドイツ、フランスを含む57か国が
創設メンバーに名乗りを上げ、米国主導のパワーバランスが大きく変わりつつあることを世界に示した。
習近平国家主席が打ち出した、中国から欧州まで陸と海のインフラを結ぶ「一帯一路」構想との両輪で、
巨大な経済圏の構築が具体性を帯びてきた。
かつてない若さとスピードで中国の全権を掌握し、権力闘争の枠を越えて「虎もハエもたたく」
と腐敗撲滅運動を展開する習主席とは何者なのか。習主席が描く新世界地図とはどういうものか。
歴史の転換点から考察する。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:44.17 ID:dSIVJXZb.net
柳本のオヤジは西成の元市議
こいつは地盤ついだだけ

なんだけどなwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:43.61 ID:StX/Ku7A.net
橋下胡散臭い思ってたけど
都構想賛成だわ
ほんどムダをなくしてほしい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:45.33 ID:g9yjJ++9.net
>>893
戦時中に東京府と東京市を合併させたのが同じ理由なんだけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:49.45 ID:obBlbPmC.net
スピードを持って無駄なビルたてるのか?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:48.61 ID:Rl21Vn8V.net
>>874
BS民はおバカの地上波と違って少し賢い人が見てるからなww
たまに勘違いみたいなバカもたまに出るけどなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:50.36 ID:nDZc3+eS.net
おいおい何気なく舛添をほめるなよ
猪瀬でいいんだよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:59.96 ID:fx6c2jDU.net
>>915
ID:g9yjJ++9こいつがアホってこと?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:53:58.95 ID:3BF7TLe+.net
議会こそメンツ競争で燃えてたよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:01.57 ID:outf7rHQ.net
柳本イライラしすぎ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:03.64 ID:jGr8b6P5.net
市のほうが区より格が上だってことくらい一般常識として持ってなければいけない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:08.16 ID:1QfzczyO.net
>>909
財布が一緒になれば延線する可能性は上がるだろうね
今までだと市外に出ると大阪市は関係ないから金出さなかったし

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:07.21 ID:dlCP1K3H.net
>>890
そりゃ総務省が認めたのは協定書の内容が
憲法や法律に違反してませんと言う事だけだからな
都構想をやって大阪が良くなるなんてことを保証なんてするわけない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:13.48 ID:aFB80pE6.net
柳本w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:13.82 ID:0L11hRq9.net
>>878
じゃあなんで自民党は反対してるんだよw
お前の中では政府は自民党から孤立してるのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:13.60 ID:biudI94X.net
>>914
終わると言うなら、終わればいいんじゃないの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:15.35 ID:gJOIyn38.net
理由wwwwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:15.52 ID:1GJqSnBr.net
柳本、目がすごい泳いでるなw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:25.09 ID:w7aOH5Jk.net
>>910
京大の文系はそんなに賢くないかも

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:32.04 ID:EcXjFLVg.net
提案の質が悪いんだろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:33.07 ID:aj/MRs1R.net
シャープ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:37.57 ID:d0dz6JYg.net
>>807
野々村で追い風になってるなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:38.38 ID:aFB80pE6.net
柳本泣いてるのか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:40.72 ID:0jVqHIQI.net
イライラしとるなw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:44.42 ID:gtMiMK1y.net
自民の議員にしては華の無い野郎だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:46.37 ID:RnOiaa24.net
>>831
都構想理解してないなら
レスしてこなくてもいいよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:49.29 ID:MLQUTWt6.net
>>918
そう?知らなくても批判する人はしますよ?国政じゃないもん

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:58.94 ID:Sl7Wr/ic.net
途中で割り込むなよw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:59.02 ID:aFB80pE6.net
柳本おもろいw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:59.26 ID:z7SgvPHU.net
>>877
反対派有利の結果でてたけど柳本自身が固定電話だけの調査では・・って言ってたな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:54:59.82 ID:g9yjJ++9.net
>>936
だから四つ橋線の線路の先には阪神電車があるんだけど
大阪都PAWERならどうにかなるの?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:01.86 ID:y+9LH0Ia.net
柳本しゃしゃり出てくんな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:04.57 ID:y/UZdjrb.net
柳本www

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:03.29 ID:Npm5bzS6.net
柳本はルール守れよw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:05.04 ID:outf7rHQ.net
柳本落ち着けw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:09.33 ID:Odtt2LTj.net
柳本有れ始めてきた

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:10.63 ID:aj/MRs1R.net
橋下は地下鉄好きだね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:11.12 ID:dSIVJXZb.net
麿みたいな面しやがって

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:15.19 ID:BKF9pyba.net
柳本さん頑張れよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:17.98 ID:rO3qtelS.net
大勝橋下

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:18.10 ID:mxMhTnpO.net
柳本相手にされてないぞw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:18.10 ID:3BknS84G.net
なぜ地上波でやらない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:18.47 ID:3n4NfxsL.net
柳本は口を挟むな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:18.51 ID:fx6c2jDU.net
>>928
君、ほんと頭大丈夫?

今東京に政令市があるの?
二重行政の問題があるの?

もう君がなぜ東京を混ぜたがってるのか意味が不明、戦時中の話と今は関係ないぞw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:18.96 ID:IN0ECggf.net
ソリ禿は時間配分考えろよw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:21.60 ID:yKDph8hO.net
>>918
まったく調べもしてないし、いまなら簡単にネットで情報獲れるのに、
説明が足りないとか、わかりやすい何たらとか批判するバカコメンテーターいるね、

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:26.25 ID:ck63okXx.net
柳本www

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:25.37 ID:Y5uuDe14.net
柳本は黙ってろw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:27.73 ID:aFB80pE6.net
柳本が壊れ始めた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:27.93 ID:spPKfNwO.net
>>896
今ちょうど大阪が国際競争力伸ばすチャンスだもんな。
ホテルの稼働率が異常なまま。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:28.00 ID:vN3DjOUe.net
>>937
手続きについてはOK
ワンダーを見てると市長は拡大解釈したみたいやけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:27.57 ID:rr7e/hj7.net
反町にも止められたw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:29.96 ID:2LHx9wQv.net
自民も地方議会は糞だなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:33.08 ID:KTNaNMpa.net
不躾な奴だな
部落対部落の戦いか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:33.43 ID:NAiZfjOH.net
>>913
ごめん
8(´・ω・`)8

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:39.23 ID:g9yjJ++9.net
>>950
尼崎市とは関係なく大阪市と千早赤阪村が合併するのが都構想でしょ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:41.36 ID:cqKIDGgj.net
>>942
ほんまやw
目がやばいw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:41.58 ID:esU8IZXZ.net
>>875
大阪でもその程度の理解度だとか

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:43.67 ID:biudI94X.net
柳本の代わりに、

早稲田の先輩なソリが突っ込む(諭す)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:51.39 ID:3n4NfxsL.net
ID:fx6c2jDUはバカです

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:55:54.53 ID:f7YN46j6.net
そうそう大阪市議会は全て反対してる訳じゃない
法案100本のうち1本くらいは賛成している(´・ω・`)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:00.85 ID:kBnY6uT7.net
大阪の内輪もめはどうでもいい。
NHKに移動。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:07.47 ID:dlCP1K3H.net
>>876
東京都の区議数と比べたら大阪の特別区の区議数が少なすぎるのがわかるよ
こういう都合の悪いことは東京都とは比べないんだよね橋下は

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:06.18 ID:vXhsWtgD.net
反対派のやることは、本当に酷い。
https://pbs.twimg.com/media/CFCi_20VAAEKOMv.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:16.61 ID:soP9CfvB.net
>>816
自治省出身で知事時代は改革派知事として全国で有名だった片山が勉強してなかったら誰呼ぶんだよ
政策的には都構想はほぼ完ぺき制度的には東京の都制度より良くできている

税金配分の透明性、特別区の権限拡大、その分野では東京の都制度は大阪都構想より劣ってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:16.30 ID:ewaitur3.net
議会が反対するのを拒否する知事って・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:24.84 ID:NAiZfjOH.net
>>924
関西に企業誘致の瀬印材一隅のチャンスだったのにな
8(´・ω・`)8

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:25.99 ID:jGr8b6P5.net
面積なら香川県のが狭いだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:28.33 ID:g9yjJ++9.net
>>968
東京都みたいになりたいから都構想って言ってるんでしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:29.22 ID:gF8x7uEA.net
そもそも政令指定都市制度ができた時点で道府県から切り離すべきだったよな
道府県並の権限与えといて道府県にぶら下げるって矛盾だよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:31.25 ID:vN3DjOUe.net
府の借金の肩代わりを市にさせるとは口が裂けてもいわんな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:32.13 ID:MLQUTWt6.net
>>982
やっぱ一部かねワーワー言ってるの
ここにお笑い芸人も書き込んでそうwwwwwwwwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:32.75 ID:nDZc3+eS.net
自民見てると議員の利権守るにしか見えない

998 : (大阪府):2015/05/15(金) 20:56:36.55 ID:cPZ9j5nr.net
ID:MLQUTWt6

あ〜ごめん蔑称使いだと知らんなくて相手しちゃったけど。
蔑称(ハシゲ)使いはやっぱ、スルーすべきだったな・・・・・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:36.89 ID:3BF7TLe+.net
ガヤw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 20:56:39.55 ID:OEqbm9wh.net
柳本焦ってるなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200