2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 1404

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 19:56:30.06 ID:TrfjgSCa.net
前スレ
BS日テレ 1403(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1438961110/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:21.46 ID:JeSzJ6DS.net
誤射しすぎだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:22.44 ID:K0q9RGuQ.net
こりゃアカンな、思い出しちまう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:23.81 ID:HnXJ97vr.net
同士討ち多かったのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:27.21 ID:LPtsJpRO.net
>>728
そもそもBAR自体が中途半端な兵器だよね

日英ソはちゃんとした軽機あって、独は汎用機関銃あって
米はその点BARと「中機関銃」のM1919で中途半端

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:32.25 ID:EER8KP8u.net
えぐりすぎ・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:34.09 ID:NMZQiFXl.net
>>706
で中国大使館や領事館に秘密裏に持ち込めた程度の武器で日本占領できるの?
ちょっとは常識で考えような
中国が覇権主義で南沙諸島で暴走してるのは事実だが
それがまるで日本本土に侵攻できるだの占領できるだの言ってる奴は
あまりにも軍事常識なさすぎ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:38.65 ID:ZJ+B0OE8.net
彼はジャクソンでありマイクでもあったのだ
そして二度死ぬ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:43.70 ID:p6tP9Y4a.net
撃たれたら一瞬だもんな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:52.28 ID:Gmv/4dFF.net
戦場に出るのは嫌だなぁ−
安全圏から色々と命令する方はお気楽っすね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:42:57.17 ID:HjV84FUW.net
>763
キスカ島とかすごいぞw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:00.84 ID:LPtsJpRO.net
USA!USA!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:03.03 ID:YUCyktFH.net
味方の誤射シーンも向こうでは評判悪かったらしいね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:11.72 ID:HhNE1Kyo.net
戦地に行った人間に
こんなことやらせるなんてホント悪趣味すぎるなぁ
つか、演出上手い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:15.46 ID:zygcLbuh.net
どんだけ同士討ちしてんねん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:17.35 ID:8GXtn0uJ.net
視力悪いヤツなら味方撃っちゃうかも

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:20.00 ID:LPtsJpRO.net
やっぱ5年以上前の映画だからCGは時代あるね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:28.74 ID:LTBxvUv3.net
なんか、アフォな光景だけど、70年前にやってたんんだから、オソロシイ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:38.00 ID:ZJ+B0OE8.net
>>770
疑心暗鬼になって同士討ちしたんだっけ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:41.15 ID:HnXJ97vr.net
>>770
やっぱ他の戦場でもあったんだ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:47.52 ID:PqzE+Azo.net
うおおおおお!っていう感情に疑問を呈すイーストウッド

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:43:50.58 ID:KPWY1ino.net
>>770
幻の敵と戦ってたからな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:05.21 ID:iaTAFjKr.net
>>713
歯が浮くような言いぐさだが、思想上の話をしてんのに、架空の設定の話に
「できるはずない」って突っ込みは有効じゃないと思うんだが。
どうだろ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:06.29 ID:LPtsJpRO.net
>>763
アメリカ軍名物が同士討ち

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:14.78 ID:3bptWF/Q.net
連れてかれたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:22.52 ID:qeW2kZqM.net
>>696
「あのー、私にも手榴弾を1つ分けていただけませんか」
「断る。死ぬんなら露助の弾に当たって死ね」

浅田次郎「地下鉄に乗って」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:23.62 ID:ygG3ZtQu.net
>>779
俺FPSのゲームで誤射しまくりだよw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:23.88 ID:NMZQiFXl.net
なんか米国内でのシーンと頻繁に変わりすぎて流れ悪いな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:25.28 ID:WhwmPW7A.net
じっさいは良いでも悪いでもない間抜けな事実の方が大そうだし

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:25.62 ID:qua9krEd.net
>>777
今でもアフガン、シリア、ウクライナで似たようなことしてる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:44:26.30 ID:K0q9RGuQ.net
FF=OFFにしておかないから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:01.23 ID:Fd9q2mgB.net
>>781
犬に向かって大砲撃ってたんだよなw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:06.42 ID:L0nKxHgp.net
金曜日にBSプレミアムで地獄の黙示録やるらしいね
彼らは朝のナパーム弾の香りを嗅ぎながら戦場でサーフィンに興じちゃんうんだよ もう余裕過ぎだわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:10.41 ID:LPtsJpRO.net
>>696
こういう場所だと生きるよりも死ぬほうが楽なんだよ…
生きるほうが辛いんだよ…

日本軍の自決云々ってそういう面のが実はメインなのよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:14.85 ID:UeO8FQsZ.net
>>790
ONにした方がおもしろいよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:15.69 ID:YUCyktFH.net
>>787
主人公のトラウマフラッシュバックと連動してるからな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:23.83 ID:LTBxvUv3.net
>>789
いや、戦意高揚イベントよ。スタジアムのヤツ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:24.61 ID:HjV84FUW.net
つうか、湾岸戦争時でも誤射はあったからな。 そう言うのは絶対ゼロには出来ない。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:31.71 ID:jQrS/dLq.net
戦場の悪夢がフラッシュバックして観衆を撃ちまくる3人

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:44.58 ID:JyClO2ub.net
ゲロ光らないのか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:46.84 ID:3bptWF/Q.net
ち●ぽ切り落として

口に突っ込むらしいな

日本兵はwwwwwwwwwwwwwwwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:48.80 ID:PqzE+Azo.net
>>706
備えは大事だけど恐怖に取り憑かれすぎだよ
軍事関係の本とか読んだほうがいい。軍事研究というのがオススメ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:55.34 ID:b8CxuXmb.net
攻めるも 守るも くろがねのー 

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:45:58.26 ID:JeSzJ6DS.net
白人に見えるけどインディアンなんだな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:02.09 ID:E49oyWlD.net
>>713
まあ中国の戦力では上陸戦は無理
中国の心理戦にハマってるな
中国共産軍は心理戦戦略上手いからあまりビビるなw
日本今の所勝ってるし日本の庶民が喚くのは中国の狙い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:07.25 ID:8GXtn0uJ.net
戦火の勇気って映画も味方の戦車撃ってアボーンした

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:08.79 ID:qua9krEd.net
>>796
戦意高揚イベントもしてるじゃん、、、

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:09.51 ID:LPtsJpRO.net
海兵隊大将・・・・

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:09.62 ID:p6tP9Y4a.net
これだからチョンは

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:16.08 ID:nBvWD57G.net
いうよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:25.11 ID:PqzE+Azo.net
嘘はね心を壊すんだよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:25.25 ID:NMZQiFXl.net
>>793
栗林中将は自決を禁止してたのにな
中将自身も自決せずに最後は夜襲で宿営地に突入してるのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:41.42 ID:/6Iz15eW.net
>>800
ベトコンもやってたらしい

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:48.57 ID:9ntUVf37.net
日本軍の兵站ってどうしようもなかって言うけど
硫黄島ではなんとか食料、弾薬は補給できてたんだな
1万人以上

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:51.85 ID:qeW2kZqM.net
>>760 ID:TFiLq/3k
お前バカだろ
支那観光客なんて来なくても日本経済は困らない
少しは勉強しろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:46:59.89 ID:jQrS/dLq.net
スッポン聖衣のレミ!!!!!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:01.69 ID:LTBxvUv3.net
ゲロを吐く場所が、慰霊碑だったのは、マズいような

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:04.55 ID:5SLHUOyc.net
ここだというときはスッポンポン

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:06.63 ID:YUCyktFH.net
>>800
長州のお家芸らしいね
戊辰戦争でもそういう死体が多かったとか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:06.95 ID:SvEIu2+M.net
>>797 敵と間違われてA-10に襲われる英軍部隊の映像見たことあるな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:07.69 ID:HhNE1Kyo.net
上官もさすがに茶番に辟易してるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:14.85 ID:zygcLbuh.net
キスカは靄に隠れて日本軍が撤退した砦に攻め入って敵のいない戦場で同士討ちだっけ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:21.42 ID:VWAX23l9.net
レミのコメントカットされまくりじゃねーか
普通台本あるんじゃねーのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:27.48 ID:3jxGMLh+.net
アメリカもそんなに財政的に危機一髪だったのか
でも、原爆を開発できるだけの金はあったんだよな
それとも、最後の金だったのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:31.18 ID:JeSzJ6DS.net
>>813
教訓が生かされた数少ない例

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:31.86 ID:w5TqhTjU.net
>>800
赤ちゃんに仕掛け爆弾とかな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:37.46 ID:PqzE+Azo.net
>>782
恐怖という感情に支配されとるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:47.41 ID:HjV84FUW.net
>813
アイスクリームもあればなw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:48.07 ID:ZJ+B0OE8.net
お前らもすっぽん飲んで元気元気なの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:47:50.72 ID:EEtlNiXz.net
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それおハジキやないか!

orz そんな季節か・・・・・・・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:01.27 ID:JeSzJ6DS.net
>>818
西南戦争でもあったらしいね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:03.40 ID:LNRNZpF6.net
>>766
うん相手の裏もかかず、軍事常識で判断して戦って勝てると良いよね
ないないないと警戒せずに何かあっても呆然としてれば楽だもんね
今日明日なにか起きると言ってるわけでもないのにねえ…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:15.27 ID:LTBxvUv3.net
>>800
アレって、生きた状態でされてたんだろうか? おそろしい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:26.27 ID:p6tP9Y4a.net
BSにCM
いれんなよもー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:32.72 ID:EER8KP8u.net
>>819
恐ろしい・・・FFはあるにしても怖えな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:35.56 ID:YND9GGQJ.net
>>823
大統領選まで粘れば勝ち目あったかね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:46.34 ID:dSDWQEgY.net
>>819
火器管制(?)とかどうなってるんだろうな?
敵補足次第攻撃許可だったのかね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:47.15 ID:eCJ2bWR/.net
黒酢はともかくすっぽんはな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:52.18 ID:fVQihh6a.net
これ監督クリントイーストウッドか
糞だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:55.65 ID:9ntUVf37.net
>>792
ギルゴア中佐か
あとベトナム戦争だとディア・ハンターも併せてみたい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:48:59.20 ID:iaTAFjKr.net
具体性が欲しいなら、民○党が再び与党に復帰し安保破棄、代わりに支那と駐留込の
安全保障を締結して支那軍がやってきたけど、なぜか予定より多い。
ってなら、あり得るw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:08.80 ID:PqzE+Azo.net
>>831
あなたの軍事知識は乏しいのは間違いないのさ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:15.49 ID:LPtsJpRO.net
>>811
それだけ生きるほうが辛かったのよね
「いっそ楽になろう」これなんよ

硫黄島生還者のある戦記で、その人は負傷して腹に穴あいた状態ではいずりまわって、
結果米兵に見つかって捕虜になるんだけど、ああいう状況なら尚更楽になりたいわな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:23.11 ID:SvEIu2+M.net
>>823 戦後枢軸国皮のもってた利権や
英仏が維持できなくなって手放した利権を確保して
大恐慌をようやく抜けだしたって聞いたな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:23.40 ID:HhNE1Kyo.net
>>833
まぁ、これでもマシだよ
たまに地上波見るとCMの多さと長さに驚く

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:43.22 ID:E49oyWlD.net
>>800
チンコ切って死体に突っ込んだの元祖は米兵なんだよ
米潜水艦の奇襲部隊がね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:49:50.78 ID:VWAX23l9.net
>>834
でも硫黄島の手紙の方見ると、そうされても無理ないかなって思ったり…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:00.91 ID:t1NX9eK9.net
とんだハゲ晒しだ(´・ω・`)

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:04.89 ID:4d7uflqN.net
>>823
金は有るけど自由に使えない
個人の財布に入ってるのは当然として議会が予算を認めない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:30.02 ID:ygG3ZtQu.net
いいホテルだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:50:43.20 ID:PqzE+Azo.net
>>823
マーシャルプランやるし対日でも支援するしカツカツではないと思うよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:10.16 ID:qua9krEd.net
>>843
金や美術品も大量に接収してるからね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:17.56 ID:ZJ+B0OE8.net
ダウンフォール作戦やろうとする程度には余力はあったんでしょ?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:18.93 ID:NMZQiFXl.net
>>804
あんま中共は脅威を宣伝してないというか
むしろ日本は過剰反応しすぎと批判してるし
実際そうだと俺も思うw
そりゃ30年後とか50年後は知らんが
防衛省というか3軍は予算ぶんどるためには常に敵の脅威を喧伝しなきゃいけないわけだし
10年位前の北朝鮮の特殊部隊云々言って普通科が予算分捕って機甲科が戦車減らされたり
正直今の日本の戦力整備は泥縄過ぎて感心せんね
弾道ミサイル防衛でPAC3ばっか増やしたり

あと頭の悪い政治家やコメンテーター連中も国民を惑わしてるな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:30.58 ID:HjV84FUW.net
米軍は、この頃は戦闘後の精神的後遺症については無頓着だったんだよな。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:33.34 ID:LPtsJpRO.net
確かに饒舌な自称英雄はちょっとな
坂井三郎とか嫌ってた戦闘機操縦者や、戦史研究家は多かったというし

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:44.57 ID:RngkH5t3.net
周りの期待に応えろよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:48.10 ID:fVQihh6a.net
「インディアン嘘つかない」という名言はここからきてるのか

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:58.30 ID:PqzE+Azo.net
倫理に背く戦闘行為だからPTSDを生む。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:51:58.32 ID:JeSzJ6DS.net
>>854
どこの国だってそうだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/09(日) 21:52:03.25 ID:qeW2kZqM.net
>>804
戦力的に(まだ)自衛隊のほうが強い、とか言っても
いつ攻撃するんだよ自衛隊は

今の対応見る限り、支那軍が上陸して破壊や殺戮始めて
やっと対応の協議を開始するんじゃないかね

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200