2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3153

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:32:19.43 ID:/xH+glaj.net
昭一さんが生きてればなあ(・ω・)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:32:21.41 ID:kKL6O0DI.net
バブルの時ですら景気がいいって言わないかったからな庶民は

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:32:42.02 ID:Mvo6o0Ry.net
GPIFがゼロになったら、どうなるのだろうか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:32:55.11 ID:Wd/tdxfu.net
コイケが甲高い声出すよう、だれか突っ込みいれてほしい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:32:59.38 ID:fDVsmX6K.net
>>795
小泉劇場はもうゴメンしたい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:01.79 ID:cF68mc7r.net
共産党は、景気がいいだろー選挙事務所が建て変わってキレイになってたぞ、

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:12.12 ID:+nXuOdhv.net
赤旗は景気関係ないもんな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:32.08 ID:1lxJy4us.net
>>799
実際よくない、家賃も高かったし、雇用はあったから食いっパグれることはなかったけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:32.15 ID:z6i9fim/.net
良薬口に苦しって良く言ったもので、大衆に嫌われるような政策こそ、
やるしかないんだよね
でも安倍自民には無理だろうなァ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:32.75 ID:SFNp6fZ8.net
>>782
民主党のホープらしい

http://www.news-postseven.com/archives/20150812_341592.html

玉木雄一郎議員「民主党は五輪の年か翌年に政権復帰目指す」

2015.08.12 07:00

 永田町で“将来の総理候補”としてにわかに注目を集める男がいる。民主党の玉木雄一郎・衆院議員(46)である。
本誌7月3日号の永田町ウォッチャーが選ぶ「次の総理候補」に民主党から唯一ランクインし(9位)、『FLASH』8月4日号の
政治記者101人が選んだ「5年後の総理」ランキングでも民主党トップ(9位)。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:53.22 ID:6eQwBsn5.net
内部留保いただきやしたw

共産党の内部留保は幾らですか開示したまえw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:33:56.26 ID:kKL6O0DI.net
国会前でデモしてても生活していけるんだから景気はいいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:00.48 ID:veSqTzjX.net
実感じゃなくて具体的な数字で話せば?
本当に良くなってないなら、その方が問題があるってはっきり指摘できるのに何で避けるんだろうか?

何で「実感」に逃げるのかね > 野党

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:03.79 ID:00BqgsQw.net
>>795
それって勝負になるの?
やり手弁護士と関東学院のあほボン

812 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:34:18.15 ID:L+FyBIbq.net
>>798
中川昭一は生きてれば安部総理より日本のための政治をする本物の政治家だったな
睡眠薬飲まされて変な会見させられて落ちぶれてしまって亡くなってしまったが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:19.10 ID:2LMvCKJ2.net
日本に国営企業はありませんよ
小池さん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:22.20 ID:VkDxYbZD.net
地方の企業に内部留保有るかなあ…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:28.46 ID:R0eDoZPa.net
個人賃金=総雇用所得/総労働者数

総労働者数が激増すると中々上がらないよなあ
しかも団塊世代が定年で、契約社員として働くと賃金が激減するしなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:36.11 ID:5cKWaHnX.net
若者が就職出来てるだけでもかなり良い事だろ
失業率も低いし国民の総所得も増えてる

明らかに一定の成功は収めてる

ゴ民主やアカが何を出来るってんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:39.03 ID:Zzfcv/Ld.net
>>807 まじか 記者ってホントあほなんだな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:40.32 ID:BWkuHDG3.net
観光産業ってどうなのよそんなんで経済盛り上がるもんなの?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:48.58 ID:lK0Jp24c.net
>>805
24時間働けますか?ってCMが大ヒットする時代だったしな

今でいうところのブラック企業だらけだった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:34:55.75 ID:JSDDNhCO.net
害人は来なくて良いよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:35:00.19 ID:J+bM7Su9.net
山本一太の地元って山本しか選択肢がないのか
不幸だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:35:03.33 ID:z6i9fim/.net
>>811
オモシロイ戦いになると思うゾ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:35:43.43 ID:J+bM7Su9.net
>>812
生きてても安倍に潰されたと思うよ
支持層がかぶってるから

824 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:35:46.40 ID:L+FyBIbq.net
トリクルダウン理論は自分党は間違いを認めるべきだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:35:49.82 ID:1lxJy4us.net
>>795
小泉親父の悪いイメージがなー、ジジババにしか人気なさそう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:36:14.42 ID:SFNp6fZ8.net
>>812
惜しい人を亡くしたよねえ・・・

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:36:37.24 ID:/xH+glaj.net
>>812
(´;ω;`) ブワッ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:36:41.16 ID:veSqTzjX.net
>>807
>>793 の話はこれが元だったのかw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:36:41.26 ID:rGSjHZa8.net
>>761
林は安倍と同じ山口県で韓国に媚びる傾向が強いからヤダ
外交と経済に強い人材が良いよ

岸田とか甘利とかかなー
地方周りしたりしてるから石庭も悪くない。
ゆくゆくは小泉進次郎がいいけど。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:37:22.25 ID:SFNp6fZ8.net
派遣やパートでもいいからとにかく仕事がほしいという地方の実情を知らないだろ小池
この2年で求人が増えただけでもありがたいんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:37:40.24 ID:Wd/tdxfu.net
共産党って潤沢な資金があるし建物もすごいんだよな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:37:50.61 ID:J+bM7Su9.net
中川が死んで内心一番喜んでるのは安倍でしょ
中川が生きてたら安倍が総理の目もなかったな
みんな中川に期待したはず

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:37:58.06 ID:a0kloCLo.net
小池黙れ
共産党の悪事ばらすぞ(実は知らない)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:02.19 ID:cF68mc7r.net
一太と小池が出てると別の番組みたいだ、地上波の・・・ソリ無視してしゃべり過ぎ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:16.71 ID:C0JsghOW.net
安保の反対と同じ構図だろ
不安煽って更にインチキアンケート

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:25.27 ID:iu4kK/El.net
派遣会社が大反対したら丸判りになるのでしないでしょう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:33.12 ID:SFNp6fZ8.net
>>831
きっと赤旗が飛ぶように売れてるんだろう(棒

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:34.43 ID:xxC2Kjl0.net
>>830
どんだけひどいんだよ、地方

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:37.12 ID:TvaA6QxW.net
非正規は失業率から抜けよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:39.49 ID:rGSjHZa8.net
>>812
日本も核兵器を持つべきとか公の場所で言っちゃうセンスでは総理にはなれないだろう。
麻生と同じことになりかねないよ。
思っていても言わないほうがいいこともある。いい悪いは別としてね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:41.17 ID:z2dH/6Si.net
民主党は何もできなかったよね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:38:44.35 ID:1lxJy4us.net
>>812
(゚听)
http://blog-imgs-37.fc2.com/0/0/0/000hime/0302_20111003123536.jpg

843 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:38:52.64 ID:L+FyBIbq.net
>>832
中川昭一と安倍晋三がいたら間違いなく中川昭一が総理大臣になってただろうな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:04.00 ID:DjbpSMpq.net
うちは零細の製造業だけど、毎年、確実に5〜7月って売上落ちるよw
暇だし
だいたい8月くらいから徐々に忙しくなって3月がピークだ。
4、5が残件で6月、7月営業活動って相場になっている。
もうね10年やっているけど同じパターンw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:06.95 ID:z6i9fim/.net
お、第3の矢の話w

太一、答えられるか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:07.47 ID:veSqTzjX.net
とりあえず「みずぽ法案」のままだと雇い止め多量に出すぞ!って業界からの脅しを回避する為だからしゃーない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:07.98 ID:+nXuOdhv.net
日経と経団連がズブズブなのでアンケートの信憑性が

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:08.95 ID:BWkuHDG3.net
HDDには穴をあけたぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:29.99 ID:2ds9OUtq.net
はぁー
岩盤既成とかどうして与党も野党も
新自由主義の構造改革派のグローバリストなんだよバカかよ竹中平蔵かよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:39:41.50 ID:5cKWaHnX.net
3年でクビを切られる派遣法なんて糞だよ

企業は正社員にするつもりの人間を派遣で雇うなんて事はない
派遣でしか御飯を食べられない人に3年ごとに失業しろという野党は鬼畜でしかない

派遣の人からしたら月15万の派遣の給料ですらダイヤモンドのように貴重な金なんだよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:00.82 ID:q4Wk0VpB.net
中身のない反対のための反対だと言わざるを得ない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:06.55 ID:rGSjHZa8.net
>>848
優子乙

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:07.41 ID:wgQj/yWP.net
>>806
安倍は大衆が嫌がる政策いっぱいやってるよ
官僚とか経団連とか上級国民の嫌がる政策は絶対やらないけどね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:13.47 ID:J+bM7Su9.net
>>843
安倍にとっては邪魔な存在だったと思うよ
実際右からも政治家個人として中川の方が人気があったし

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:15.85 ID:z6i9fim/.net
>>849
アンタ、信用保証人制度に賛成なの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:17.99 ID:a0kloCLo.net
中身の無い玉金が何か言っております

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:41.65 ID:z2dH/6Si.net
既得権益にしがみつく連中が、反対する奴ら

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:43.46 ID:2LMvCKJ2.net
大企業の経営者経済団体の幹部達が日本人を苦しめている
安部首相の責任ではない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:53.05 ID:J+bM7Su9.net
>>848
ドリル優子さん、なにしてはるんですか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:40:57.70 ID:z6i9fim/.net
>>853
そうか?

何があったっけ?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:04.23 ID:cF68mc7r.net
一太的

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:07.97 ID:1JHq+aDB.net
与党民主党時代から何一つ反省してなさそうな人だな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:09.60 ID:a0kloCLo.net
ゾンビって
出ました ブーメラン

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:35.57 ID:tNxcZVmR.net
>>838
地方公務員が経済を回してるって吠えてるけどあいつら貯金するだけで最低限しか使わないし

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:41:43.38 ID:veSqTzjX.net
誰が頭になっても安倍・中川・麻生あたりはお互いにうまくやれたんじゃないかねぇ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:42:11.95 ID:z6i9fim/.net
企業の株式持合を禁止するとか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:42:25.24 ID:fDVsmX6K.net
岩盤規制改革のスピードが遅いのは確かだろうな
まあお前が言うなだけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:42:33.18 ID:2ds9OUtq.net
>>855
規制が悪&既得権という単純化を嫌ってる

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:42:48.18 ID:wgQj/yWP.net
民主党のバカ共が無能さらしてくれたおかげで自民がいくら国民を痛めつけても
選挙に負けないし支持率が下がらないんだわ
自民は民主のバカ共に足向けて寝られないだろう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:43:02.28 ID:SFNp6fZ8.net
>>838
民主党政権時、派遣や請負の単価が軒並み値崩れ起こして時給750円+交通費上限5000円が
マシな条件という有様だった
もちろんスキルの高い人や専門職の人はその限りにあらずだが、一般事務や軽作業で暮らしてきた
層はかつかつのレベルでようやく生活してた
不景気は低所得層を直撃するのよ・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:43:16.57 ID:J+bM7Su9.net
>>865
安倍は疑り深いから
麻生に対してまだ余裕があるのはジジイだからだろうな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:43:18.59 ID:fDVsmX6K.net
>>830
有効求人倍率の改善は評価したいな

873 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:44:01.99 ID:L+FyBIbq.net
単協は農業よりほとんど保険の営業やらされてるんですけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:44:22.35 ID:J+bM7Su9.net
世襲でガチガチの自民王国の群馬選挙区のやつが
選挙区の状況を語っても意味ないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:44:22.95 ID:DjbpSMpq.net
まぁ北海道でさえ求人が増えたからなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:44:45.46 ID:TvaA6QxW.net
>>872
非正規だらけだぞw
何が有効求人だよww

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:45:11.81 ID:6K73jaF0.net
山本一太ってこんな顔してジョージタウン大学に留学してるのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:45:25.28 ID:deeU+s+r.net
やけにグンマグンマいうなあ 選挙でもあんのか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:45:49.67 ID:q4Wk0VpB.net
正しい処方箋の具体例を出せよ
間違ってるから反対って言うだけじゃ国政は成り立たないんだよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:45:54.21 ID:SFNp6fZ8.net
>>876
高校新卒の求人倍率も上がったよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:46:01.19 ID:a0kloCLo.net
農協ズブズブの二人

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:46:20.26 ID:J+bM7Su9.net
>>877
ジョージタウンって確か河野太郎も留学してなかった?
自民党子弟枠があるとみた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:46:29.24 ID:SFNp6fZ8.net
異論を許さないのは共産党のほうじゃ・・・w

884 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:46:44.85 ID:L+FyBIbq.net
JAの収入源てほとんど保険だろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:46:54.72 ID:+nXuOdhv.net
共産の議席が物語ってるじゃんw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:00.79 ID:a0kloCLo.net
共産党ははじめから真っ赤ですけどね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:01.08 ID:00BqgsQw.net
小池が暇そうな顔をして誘ってるのにソリががん無視なのが笑える

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:03.93 ID:Wd/tdxfu.net
前提が違う、の応酬か

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:10.31 ID:I0dyAsDa.net
筆坂氏に対する共産党の対応見てればどちらが異論を許さないかよくわかる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:22.70 ID:h62bt0Me.net
共産党には向かった桐蔭はすぐ除名されるよね
異論を許さないのは共産党サイキョーだと思うけど
8(´・ω・`)8

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:23.10 ID:q4Wk0VpB.net
共産党のほうこそ宗教的で異論を認めないだろ
共産党の主張に有効な反論が出てもまともに受け止めたの見たことない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:27.55 ID:RCQNGjow.net
おい!小池!!
そこまでいうなら志位に歯向かってみろよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:33.96 ID:JSDDNhCO.net
サヨは話も聞かないだろ小池

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:35.51 ID:SFNp6fZ8.net
>>884
共済連>>信連>>>>>>>>>>農協 ですな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:47:48.40 ID:9G+hY7C2.net
共産党とか公明党で代表選挙
やったことあるのかw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:48:59.80 ID:5cKWaHnX.net
日本をコスタリカにしたいようなキチガイが何言ってんだか

こんな奴ら幸福実現党みたいにテレビに写さなきゃ良いのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:49:05.41 ID:RCQNGjow.net
自民ももっと攻撃的な人に出て欲しいな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:49:20.70 ID:h62bt0Me.net
自民党が異論を認めないと批判されて田小池議員の共産党は党内の異論を認めることがあるのですか?
委員長選挙が行われないことこそ異論を認めない共産党の真骨頂だと思うのですが

ご意見
8(´・ω・`)8

899 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:49:22.42 ID:L+FyBIbq.net
>>894
ほんと農業なんてアピールだけで金融業やら保険やらで儲けてばっか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:49:40.21 ID:wgQj/yWP.net
小池さんそれはですね自民の存在を脅かす野党が無いからですよ
民主と自民の支持率が拮抗してればこんな好き勝手出来ないけど
今の民主相手なら100回選挙やっても100回勝てると思ってるから

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:50:29.68 ID:SFNp6fZ8.net
共産党のCっていつからやってるのかと思ってググったら、2000年からずっと委員長なんだなw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:50:44.80 ID:L3CelXdh.net
今日は野党側メンバーも突っ込み甲斐がないメンバーだからか、
ソリもそんなに突っ込まないし、このスレの伸びもそんなにない気がするw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:50:49.37 ID:veSqTzjX.net
最近見かける 「上級国民」
そもそもどこからが「上級」なのかがさっぱり判らん

それから「上級国民」以外は「一般国民」表現になっている様子だけど、一般以外を表すなら「特定国民」になりそうなものだけどな
  一般国民−特定国民
  下級国民−上級国民
という対比じゃなくて
  一般国民−上級国民
という対比で語られてるのかが不思議

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:50:50.34 ID:M6tasDnJ.net
農協栄えて、国亡ぶ
民主党は本当に、改革ができない政党だな。郵政改革も後退させたし。

「自民の逆をやろう。自民の支持団体を奪ってやろう」という
ムシの良い考えが透けて見える

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:50:54.74 ID:fDVsmX6K.net
>>892
おい小池はこれでも歯向かって口調は不破してないんだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:09.49 ID:iu4kK/El.net
おい!小池

907 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:51:11.20 ID:L+FyBIbq.net
>>901
志位は置物で実際小池でしょう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:11.58 ID:/xH+glaj.net
(っω-`) ゴシゴシ
安保はじまた

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:19.75 ID:Wd/tdxfu.net
小池の大物感演出が笑える、腕が以上に短い、小さいんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:20.38 ID:C0JsghOW.net
めちゃくちゃな言いがかり

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:28.05 ID:+nXuOdhv.net
止めてるのは誰ですかね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:33.48 ID:xQU+VfNV.net
止めてるのはおまいらだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:51:49.04 ID:SFNp6fZ8.net
国会が何度も止まったのは自民だけのせいじゃないようなw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:06.50 ID:RrDOUoUU.net
そりゃシナの手下のお前らには立法事実ないだろうがw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:11.65 ID:DjbpSMpq.net
>>876
非正規でも良いじゃん。
企業の姿勢がそうなんだから給料上げろとか無理言ったって仕方がないじゃん。
無理だったら時間をくれと要求した方がまし
より軽めの時間に拘束されない仕事をして、後は自分で本業を持てば良いじゃん
安給料で時間も金も企業に利用されてどうするんよ。と思う。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:30.56 ID:aDWcAzE/.net
明らかにしたり
じゃねーよスパイが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:37.28 ID:Wd/tdxfu.net
反対ありきの言いがかりだから際限がない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:50.40 ID:C0JsghOW.net
自民が圧勝したからだよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:52:58.66 ID:h62bt0Me.net
小池議員へ
共産党は今回の安保法案を違憲だと批判されていますが、国民の中には中国を脅威に感じて安保法案に賛成している国民もいます。そういった人たちの声を聞いたことありますか?
そういった国民の声に答える、不安を解消するような政策を提案しないのですか?
外交努力、話し合えば大丈夫では解消できてないですよ

ご意見
小池議員へ
共産党は今回の安保法案を違憲だと批判されていますが、国民の中には中国を脅威に感じて安保法案に賛成している国民もいます。そういった人たちの声を聞いたことありますか?
そういった国民の声に答える、不安を解消するような政策を提案しないのですか?
8(´・ω・`)8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:15.75 ID:iu4kK/El.net
その文書存在を確認できていないでしょう
嘘つくなよ 小池さん

921 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:53:30.94 ID:L+FyBIbq.net
ブルームバーグの中継は?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:36.71 ID:+nXuOdhv.net
先を考えてやるのが政府ですよ。
考えないのは野党がいつだって無責任だからだよ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:42.24 ID:q4Wk0VpB.net
内部文書は出所を明かさないと
証拠としての有効性が証明されてないから
共産党はまず内部文書の証拠としての有効性を示すべき

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:43.98 ID:C0JsghOW.net
元だし、一人だけだねw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:47.86 ID:gk/PpMlH.net
安全保障の内容って全てオープンにするべきなん?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:53:57.92 ID:SFNp6fZ8.net
最高裁ってのは最高裁判決のことだろうに

>>907
小池が次の委員長になるのかな
穀田じゃイマイチだしな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:10.51 ID:veSqTzjX.net
まーた「想定外を想定しろ!」の癖に特定分野は考えるのも許さない共産党がwww
そのくせ自分等は潔癖・完璧みたいな振りをするから胡散臭がられるんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:10.75 ID:lK0Jp24c.net
元最高裁判事であって現判事ではないぞ

誤魔化してんじゃないよ小池

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:11.49 ID:2ds9OUtq.net
小池自衛隊も違憲って言えよ勇気出して

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:12.29 ID:Zzfcv/Ld.net
今日大森のじいさん、解釈改憲は問題ないって言ってた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:14.21 ID:6K73jaF0.net
>>882
河野は学部で山本は修士か 昔は頭良かったのかもしれない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:21.24 ID:1lxJy4us.net
財務省が消費増税上げるにあたって増税による増集を試算しないのかよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:54:59.58 ID:h62bt0Me.net
>>921
最近は最後のほうに
8(´・ω・`)8

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:26.57 ID:1lxJy4us.net
>>905
どういう意味?

935 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:55:27.68 ID:L+FyBIbq.net
>>933
そうなんだ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:28.70 ID:M6tasDnJ.net
民主党は今日の、同一労働同一賃金のための法案採決に反対したらしいな。
これは、維新との間で交わした、政策協定5つのうちの一つだったはず。

維新は分裂するから、もうご破算にしてもいいと思ったのか。
ますます信用を失うだろうに。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:29.10 ID:SFNp6fZ8.net
>>919
コピペでもないのになぜRock54がついてるんだろう?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:34.94 ID:2ds9OUtq.net
あと集団的自衛反対は国連憲章に反するけど、どうすんの?
国連脱退でもするの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:55:52.03 ID:RrDOUoUU.net
WGIのせいではあるが、国民のレベルが低すぎるから野党が調子に乗る

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:03.94 ID:SFNp6fZ8.net
小池文書w

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:04.53 ID:fDVsmX6K.net
>>931
進次郎はコロンビア大で修士だよ
まあそういうことです(´・ω・`)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:12.83 ID:aDWcAzE/.net
小池文書はワロタwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:14.94 ID:h62bt0Me.net
小池議員へ
共産党が自衛隊の内部文書と国会で問題にした文書なるものは本当に自衛隊の内部文書なのですか?
共産党が作ったんじゃないですか?

ご意見
8(´・ω・`)8

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:15.65 ID:0OtExVhP.net
憲法学の世界では、多数決で学説の正当性が決まるそうです。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:27.60 ID:72Drm856.net
>>929
小池自衛隊は違憲だと言ってたよ
自分らが政権取ったらいずれ解体させるけど
しばらくは国民の支持があるから存続させるって

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:56:49.87 ID:aDWcAzE/.net
>>937
同じ行が複数あるとだめだったような

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:02.92 ID:h62bt0Me.net
昭和40年ごろにも自衛隊の三矢研究とか言うのが問題になたことあったな
8(´・ω・`)8

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:13.92 ID:fDVsmX6K.net
>>934
思想統一だけじゃなく不破哲三の口調まで真似ないといけないのが共産党員(´・ω・`)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:19.63 ID:fHOf0qFi.net
防衛省が作った文書って言っていいのか一太w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:24.69 ID:JgAghVjN.net
検討するのはアリだろ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:35.81 ID:SFNp6fZ8.net
集団的自衛権の行使ができない状態が異常だとは思わないのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:36.24 ID:J+bM7Su9.net
>>941
それはかなり怪しいよねw
まぁ100%親父のおかげの接待なんだろうけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:57:54.65 ID:veSqTzjX.net
小池文書www
まぁ共産の草が流したものだからそういう名称で良い

そしてまた「先読みの仕事をするのは許さない」共産党
そんなんだから世界のアカい人達から時代遅れと笑われるんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:11.87 ID:1lxJy4us.net
>>948
あーそういういみか、
「不破してない」って誤変換かとオモタわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:12.10 ID:0OtExVhP.net
自衛隊の存在も憲法9条のひっくり返しだろうが。今更グダグダ言うな。

956 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 20:58:12.32 ID:L+FyBIbq.net
>>945
自衛隊が憲法違反なのは自民党でも認めてる事実だしな
憲法改正は絶対するべき

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:21.86 ID:q4Wk0VpB.net
>>945
そして
自衛隊が減ったところでどっかの勢力が攻めてきたらどうしますか?
って質問に
自衛隊に戦ってもらいます

だからなwww

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:25.90 ID:h62bt0Me.net
>>929
違憲って言ってるよ
自衛隊は必要がなくなればなくすといってる
8(´・ω・`)8

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:41.90 ID:SFNp6fZ8.net
>>943
同じ文書は防衛省にはないと言ってたね

>>946
そうなんだ
面倒になったな(´・ω・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:58:48.69 ID:iu4kK/El.net
安保だけではなくて大災害発生時にも、その時の政権に任せざるを得ないのだから、その程度の認識は選挙で考慮して投票すべきです

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:59:24.50 ID:h62bt0Me.net
>>937
ブラックリストに載ってるBSフジの陰毛
8(´・ω・`)8

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:59:25.23 ID:72Drm856.net
そもそも集団的自衛権は国連の集団安保理を補完するものです
大した意味はありません、たとえ集団的自衛権が行使できなくても
共同作業してる米軍が攻撃されたら普通に自衛隊は助けますから
あとで国連へ報告するときに何か言われるでしょうけど、その程度です

だそうだ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:59:35.25 ID:Wd/tdxfu.net
中国の犬だから見たいものしか見えないだろうな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 20:59:35.45 ID:RrDOUoUU.net
>>958
大量の失業者が・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:00:01.52 ID:lK0Jp24c.net
>>958
つまり、小池が必要と認識する物であれば違憲であっても存在し続ける事に異論ないってことか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:00:05.79 ID:SFNp6fZ8.net
>>957
みずぽよりはマシ・・・かなw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:00:26.85 ID:h62bt0Me.net
>>937
集団的自衛権は持ってるけど、憲法に違反するから使わないだけなんだよ
8(´・ω・`)8

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:00:39.86 ID:veSqTzjX.net
前に流出してるから、対策用のニセ情報でもつかまされたか流出ルート捜査に乗せられたんだろ > 小池文書

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:01:21.25 ID:1lxJy4us.net
小池は永田みたいにならんよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:01:33.94 ID:VkDxYbZD.net
サッカーへ移動…またねノシ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:01:34.45 ID:d79nm5Jo.net
理解しようとしない人が戦争法案とか言っちゃうんだよな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:02:03.15 ID:SFNp6fZ8.net
朝鮮半島もだし、中国のパレード見ちゃうと安保は絶対必要

>>961
ブラックリストはともかく、IPチェックはされてるだろうねw

973 :ダーティブーツ ◆DIRTyBwSXw :2015/09/08(火) 21:02:17.47 ID:L+FyBIbq.net
安保法案は必要だけど理解しようとしようと調べない人が多すぎる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:02:34.37 ID:veSqTzjX.net
一太は内容は別として、他の奴等に話をさせずに話し続ける能力だけはあるなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:02:39.98 ID:aDWcAzE/.net
戦争じゃないんだってば・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:04.53 ID:Wd/tdxfu.net
日本は良くも悪くも国民の6割が政治や歴史に疎い付和雷同型だと言われているからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:07.72 ID:6LHsmJXZ.net
はー今北けど薄っぺらなんだけどwwwwwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:12.24 ID:q4Wk0VpB.net
>>966
戦力が足りなくなった自衛隊に戦わせるの?
とか
廃止進めてるのに結局頼るの?
とかいろいろ突っ込まれてた

そこまで言って委員会
共産党スペシャル

だかで検索すれば今でも映像までも見つかりそう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:26.89 ID:72Drm856.net
でも大半の国民は個別的自衛権もよくわかってないけど
知らないこともわかってないし、それで文句言ったこともないけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:27.89 ID:SFNp6fZ8.net
戦争と頭につくと、日本が攻めるという前提でみんな話し始めるから議論にならないのでは

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:57.03 ID:veSqTzjX.net
議員なんだから法案名くらいきちんと言えよ
そういうのをレッテル張りによる誘導って言うんだぞ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:00.50 ID:YrHRzF/h.net
ここまでやったら戦争をする、ってバレたら
そこまでだったら何やっても戦争にならないってバレちゃうんじゃ?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:07.24 ID:xQU+VfNV.net
自分たちの望んでいる回答≠誠実な答弁wwwwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:17.67 ID:o9KoQ1ca.net
何を言っているんだ玉木は
民主党のくだらない質疑に総理は丁寧に答えているわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:30.33 ID:6LHsmJXZ.net
充分に反撃できる?個別で?日本だけでやれるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:31.90 ID:/xH+glaj.net
>>961
ニュース板でニュース速報+とかで同じコピペばっかり連投するする人対策でそうなったような気がする

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:32.97 ID:iu4kK/El.net
先制攻撃を許しても十分に反撃できると?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:40.35 ID:SFNp6fZ8.net
>>973
「強行採決」「戦争法案」
こういう覚えやすい短いフレーズの印象に流されてる人が多い印象

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:04:41.47 ID:Vr/5efoI.net
出来ると思うって・・・、「思う」なんだ・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:03.82 ID:72Drm856.net
小野寺さんが、個別自衛権を拡充させて国際法上は集団的自衛権に
見られるケースが多いのに、それをわかってない人が多いと言ってた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:11.79 ID:veSqTzjX.net
こいつにミニ・コニタン臭を感じる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:30.40 ID:RrDOUoUU.net
お花畑の連中には映像の世紀を見せて、白人が如何に鬼畜かを理解させる必要があるな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:34.69 ID:kKL6O0DI.net
民主党は中国船に体当たりされまくったの隠したんだが

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:36.04 ID:6LHsmJXZ.net
シナを脅威と思えないこの政治センスのなさよwwwwwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:50.68 ID:C0JsghOW.net
何で離島にだけこだわってんの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:59.43 ID:Wd/tdxfu.net
民主党にいる時点で聞く気しない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:59.47 ID:JgAghVjN.net
離島さえ防衛できれば良いのか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:59.60 ID:d79nm5Jo.net
日本人なのになんで安保法案に反対するの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:06:00.42 ID:SFNp6fZ8.net
たまきんの意見は民主党の意見とは違うんだな

>>978
ありがとう
面白そうだから後で探して見るw

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:06:24.31 ID:fDVsmX6K.net
集団的自衛権が憲法解釈で可能となったのだから意見だと騒いでも裁判起こして白黒付けるしかないんだよね
どんな実害があって裁判に持ち込むのかしらないけど現状はそれしかない
憲法解釈がおかしくっても必要ならやってしまうリアリスト政治をどう評価するかなんだろうな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200