2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3298

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:30:39.46 ID:lJQmsSSm.net
BSフジ 3297(c)2ch.net
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1446722784/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:32:33.70 ID:hQw6D7GM.net
ぽかーん若宮

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:32:36.35 ID:p9ZGMqYj.net
>>1
ありがとうございます

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:32:37.35 ID:Tb0HuvsU.net
>>http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1446722784/919
民間人と民兵と兵士とでは大きく違う話
あと国民党の存在もあるし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:05.14 ID:OQWggZs9.net
なんかどうでもいい話だな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:09.76 ID:gbmL4wQW.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:13.96 ID:Y3ZtUmtj.net
>>1
配慮したらつけあがってきたのが今までの日本外交

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:17.69 ID:cNfs22sM.net
>>1
|・ω・) ヒョコ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:22.60 ID:ZS6i3p4y.net
>>1 おつつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:23.76 ID:lJQmsSSm.net
若宮 「 とにかく中韓様の言いなりになれニダ 」

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:25.75 ID:Q+2O5LBY.net
>>1
今日はダメ回だな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:34.18 ID:5kIFxBGa.net
ワシら戦争知らんけえ

関係ないけえのお

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:36.17 ID:0hSwXf0c.net
>>1
乙モト

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:46.77 ID:w+ysjmPQ.net
安倍があっちの経済界の人間とまったく会わなかったのを見ても
日本側にとっちゃどーでもいい会見だったのは明らかだろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:49.41 ID:mR6hBfWm.net
>>1


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:49.58 ID:BoiWiF0M.net
まあそうだよな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:33:55.71 ID:oBbM/yE3.net
朝日の記者って日本人目線じゃなくて特亜目線でしかものを考えられないんだな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:34:00.09 ID:v9w2zlUm.net
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/11/05(木) 21:30:12.63 ID:4G3SAgBs [10/11]
>>957
日本政府が20万人以上虐殺したと認めてるんだが?


http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/
>1日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが
>正しい数かを認定することは困難であると考えています。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:34:08.99 ID:4iJGM2y4.net
オバマ習近平パククネさん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:34:14.21 ID:YHpfrv1c.net
外務省がアホ過ぎる
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/
「非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できない」

ねぇーよバカヤロー!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:34:28.88 ID:5um8RBBD.net
>>1乙(´ω`)b
アメリカはあかんわ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:34:53.89 ID:w+ysjmPQ.net
便衣兵の掃討は国際法で認められてますから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:04.43 ID:4G3SAgBs.net
もし強制がないなら河野談話っ撤回されるはずだろ
安倍はそのために政治家首相になったんだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:09.64 ID:ACVUN8fS.net
>>8
ちんこヌくぞ
8(´・ω・`)8

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:29.48 ID:86YAM+sJ.net
>>1

http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1446722784/978
日本政府としては、日本軍の南京入城(1937年)後、非戦闘員の殺害や略奪行為等があったことは否定できないと考えています。
しかしながら、被害者の具体的な人数については諸説あり、政府としてどれが正しい数かを認定することは困難であると考えています。

外務省 歴史問題Q&A
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/qa/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:31.74 ID:9EjqftSS.net
南京で日本兵の戦闘があったのは事実だが
それは国際的に禁止されていた、兵士が民間人に扮装する事を
中国兵がやっちまった
その時、中国兵は南京市民の衣類を略奪している
さらに略奪だけでなく服を奪うために殺害もしている
中国人が中国人を虐殺していた

兵が市民に扮してる以上は、日本軍としては市民なのか兵なのか見分けつかないんだから
兵と一緒に民間人も巻き添えにしてしまうのはしかたがない話だ
誰からも日本が責められるような事はしていない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:31.97 ID:JrcL+0ji.net
南シナ海は中国さまのモノってホンネ言えよ岡本w

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:35:56.43 ID:ACVUN8fS.net
>>11
反町がいかに突っ込む菓かしが面白くなる要素ないからな
8(´・ω・`)8

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:03.66 ID:OkUehCl+.net
>>18
こいつ、アホで有名だから
以後、相手しちゃダメ
毎日アホレスして煽るウザイヤツ
>>1おつ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:35.95 ID:v9w2zlUm.net
マスゴミの世界は中韓+アメリカしか見てないからな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:43.13 ID:JrcL+0ji.net
>>26
宣戦布告していない場合、戦時国際法はどこまで適用されるのだろうか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:45.56 ID:mR6hBfWm.net
>>18
ネーヨ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:48.07 ID:Y3ZtUmtj.net
これから日教組教育に洗脳されたのが外務官僚が中枢になるわけだからな
もうなってるけど日本おhルガな (´・ω・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:56.93 ID:cNfs22sM.net
>>24
(・ω・ω・ω・ω・ω・ω・)
分身の術で逃げる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:36:58.60 ID:DECeUUWW.net
案外岡本に噛みつく保守論客って見ないんだよなぁ
岡本がこんなでも保守側より扱いのせいでか
アホなこと平気でいうのに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:00.59 ID:YT9ycejR.net
時計屋に時計直して貰ったとか
屋台で肉まん売ってたから買って食べたら美味かったとか
元兵士や中国人がいろいろ証言してるのに
万単位をどこでこっそり殺してたの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:10.31 ID:9XW16SaS.net
日本の櫻井史観
アメリカナイズな岡本史観
特アの若宮史観

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:10.68 ID:ACVUN8fS.net
>>17
その特亜に対しても上から目線という
8(´・ω・`)8

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:11.10 ID:BoiWiF0M.net
韓国は言論の自由がないのは確かだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:12.98 ID:feV2nFrH.net
前スレ>>997
>>989
>お前がだろw
>言ってて恥ずかしくない?

一方、日本側の研究 では 20 万人を上限として、4 万人、2 万人など様々な推計がなされている。このように犠牲者数 に諸説がある背景には、「虐殺」(不法殺害)の定義、対象とする地域・期間、埋葬記録、人口統計 など資料に対する検証の相違が存在している。

てのが政府外務省報告書「日中歴史共同研究」第2章7ページの記述
諸説あるよ〜20万とか4万とか2万はその一部(秦郁彦の著書が出典)だよ〜虐殺の定義も一致してないよ〜などと書いてあるだけ
わかったか嘘つき君

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:15.03 ID:5top8mTf.net
ええっ?その時の南京って人口って30万人くらい、その時に日本軍が南京で64億人を虐殺した・・・・それが中国の歴史の事だ!wwwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:22.06 ID:ZS6i3p4y.net
韓国には「国」としての価値も威厳ももう無いからw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:23.59 ID:86YAM+sJ.net
価値観を共有してないと言われたことが堪えてるんだなw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:24.92 ID:0eJTwxYM.net
言えるねw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:29.85 ID:v9w2zlUm.net
いや価値観なんて共有してないのは事実じゃねえか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:30.62 ID:rSnQvlOL.net
記者が記事書いて逮捕されたのが「それだけ」ってすげーな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:31.05 ID:w+ysjmPQ.net
韓国ほどゆすりたかり国家はないけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:33.96 ID:YHpfrv1c.net
諸説ってなんだよ!?調査しろよ馬鹿外務省!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:35.45 ID:0hSwXf0c.net
日本を敵視して外させた原因を作ったのは韓国の方ですし

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:39.62 ID:lJQmsSSm.net
韓国は仲間じゃないよ 確定や

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:43.98 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)少なくとも日本と価値観は共有してへんやろがバカタレ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:50.43 ID:OMdNlgXG.net
よっぽど社会主義が好きなんだろうなあ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:52.35 ID:LDEy7Py5.net
祖国がハブられてお冠なのか? 若宮売国奴

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:37:55.16 ID:DECeUUWW.net


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:02.56 ID:hQw6D7GM.net
>>39
正直日本もなぁ
未だ付和雷同 村八分が多いね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:06.44 ID:BoiWiF0M.net
言論の自由がないのを批判しろよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:09.62 ID:Tb0HuvsU.net
>>46
若宮こそ逮捕されるべきだよなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:14.73 ID:TdEsrHmz.net
自力かね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:15.20 ID:p9ZGMqYj.net
韓国は法治国家ですか?
挺対協をどう評価してるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:15.56 ID:w+ysjmPQ.net
世界中に告げ口外交して日本叩いてる国が仲間?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:16.66 ID:OkUehCl+.net
なんで韓国の現実を「直視」できないの?w
明らかに民主主義から逸脱してるだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:18.74 ID:v9w2zlUm.net
まーた何でもまず中韓の立場でしゃべるバカ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:19.67 ID:BzZuzjMT.net
お前は韓国の代弁者か

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:24.01 ID:JrcL+0ji.net
自力でミンシュ主義国になった韓国!?w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:25.35 ID:Y3ZtUmtj.net
って今までゴキゲンとってた結果なんだよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:26.23 ID:wEiwt2Zt.net
要は韓国もお友達の輪に入れてくれって言ってるのかな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:30.76 ID:lPLCVJTF.net
えーーっ産経加藤支局長の件がその程度の件だって言うの??この自称ジャーナリストは

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:37.55 ID:WLn1XQfr.net
腐ってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:38.34 ID:BoiWiF0M.net
>>55
韓国と比較してもな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:40.47 ID:Q+2O5LBY.net
自力www日本のアメリカが尽力したからだろ、バカ宮

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:40.98 ID:lJQmsSSm.net
どこがだよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:42.11 ID:ZS6i3p4y.net
盲目過ぎるwww
分かってて言ってるんだろうけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:44.21 ID:86YAM+sJ.net
>>46
若宮もマスコミの人間だったのになw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:52.39 ID:p9ZGMqYj.net
いくら言葉を弄しても、価値が違い過ぎますよw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:38:59.96 ID:rSnQvlOL.net
韓国は頑張ったんだから褒めてあげようよ、大目に見てあげようよ
みたいなものすごい上から目線をこいつに感じる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:01.57 ID:DECeUUWW.net
一方、中華思想

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:03.91 ID:0hSwXf0c.net
なるほど、ワカミヤは軍政時代の韓国が大嫌いなのか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:07.39 ID:aNJ1z31u.net
中韓は日本を攻撃してるし、独裁国家だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:08.49 ID:Mwzx7oJb.net
中国の代弁者wwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:08.81 ID:mEIP3RX8.net
なんで日本だけそこまで下手に出る必要があるの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:12.63 ID:oqRzqU6H.net
アジア的優しさですか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:12.82 ID:V+Bt6zZ7.net
アジアって中韓だけですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:14.72 ID:86YAM+sJ.net
正確に敵を知ることは大事だろw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:15.07 ID:18MEMJlq.net
>>29
いつもの反日野郎だったか
前スレでマジレスしちゃったぜ。てへぺろw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:17.36 ID:LDEy7Py5.net
アジアのやり方ではなく、中国に都合の良いルールだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:21.32 ID:Y3ZtUmtj.net
今でも通用するぞ脱亜入欧

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:25.83 ID:lJQmsSSm.net
何を言っているんだこいつは

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:26.22 ID:oBbM/yE3.net
やっぱ脱亜入欧だ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:34.32 ID:hQw6D7GM.net
おおっと西洋批判か少し胸がすくぞ若宮
こんな批判のしかたは頭に来るが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:35.22 ID:p9ZGMqYj.net
世界中、特にアジア諸国が中国を警戒しているのだがなあw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:38.43 ID:v9w2zlUm.net
言論の自由も認めない、条約は無視する、国際常識が通用しない韓国は価値観を共有してないのは事実じゃん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:49.78 ID:FceybvG3.net
こいつは分かってて馬鹿なのか、真から曲がってるのか…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:52.26 ID:+rY3q2qx.net
なんで若宮は支那目線なの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:57.18 ID:OMdNlgXG.net
ずっと煽ってきたのは、どの新聞だよって話

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:58.03 ID:mVcSyUJn.net
この話に

岡本、黙っちゃった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:39:58.48 ID:86YAM+sJ.net
>>75
「日本が大人になれ」と持って行きたいのかな?w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:01.14 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)おまえのような無批判な宥和主義が両国関係をダメにしてきたんじゃチンカスが!!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:02.14 ID:Mu1S1omT.net
実に朝日らしいかびたご高説でした

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:08.31 ID:Tb0HuvsU.net
>>86
ヨーロッパの大概アレだぞw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:08.97 ID:w+ysjmPQ.net
若宮ってわかっててわざと反日やってるのかと思ってたけど
単純にバカなんじゃないかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:09.15 ID:mX36ip//.net
中国の論理でもあの九段線は無理があると思うけどなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:12.89 ID:lPLCVJTF.net
若宮が否定するならやっぱり脱亜入欧は正しい。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:15.16 ID:wEiwt2Zt.net
韓国は自衛隊を背後から撃つって宣言してるんだからどう扱えってんだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:18.47 ID:gLab5XjX.net
聞くに堪えないなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:19.43 ID:v9w2zlUm.net
「脱亜論」100回声に出して読め

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:31.87 ID:0gvbW1ac.net
>>91
中国の示す、新世界秩序なんてうんこだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:36.91 ID:OkUehCl+.net
>>55
いっしょにするなおー
>>84
wおつおつ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:39.19 ID:YHpfrv1c.net
南京事件が無かった証拠ならいくらでもあるだろうが!
https://youtu.be/nos2prviBq8

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:49.28 ID:Y3ZtUmtj.net
>>99
中韓に比べればマシ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:50.94 ID:oBbM/yE3.net
朝日はいつも中国様視点で考えます。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:51.64 ID:cNfs22sM.net
ふむ(・ω・)提言か
真実の対外発信スペシャルチームの創設だな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:52.24 ID:0hSwXf0c.net
>>89
全共闘とかあった世代だから
反米親中が基本路線なのかもしれん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:54.35 ID:9XW16SaS.net
今夜のゲスト2人から、
「天安門事件はどうなんだ?」って発言聞いていないんだが?
お里が知れるってんだよ!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:40:56.90 ID:v9w2zlUm.net
>>96
「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:03.09 ID:p9ZGMqYj.net
朝日の言うことの反対が正解・・・、なんだやはり脱亜入欧が正しいのか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:10.11 ID:JoFbJg9r.net
実際土人国家の韓国なんかと価値観共有してないしね
朝鮮人の若宮には現実を受け止める事ができないのか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:10.46 ID:N+YhRlDs.net
中国、朝鮮に関してはなんで自由、民主主義、人権についてこんあ甘くなるの?
朝日が一番声高に言ってきたことだろw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:19.70 ID:86YAM+sJ.net
>>100
自分の中に絶対的な価値観があるんじゃないのかな
日本にとっては害悪でしかないけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:28.23 ID:Tb0HuvsU.net
>>109
距離の問題だけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:32.28 ID:JrcL+0ji.net
こんなのが書いてた新聞読み続けたら、
ミンス党支持寒流爆ageにもなる罠

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:34.22 ID:BoiWiF0M.net
日本でもTBSのような所は言論の自由がないけどな
韓国の米軍慰安婦の資料を見つけたら左遷されるような局だからな
日本とは思えないけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:42.70 ID:gLab5XjX.net
字が小さいw
自信がないのかw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:44.82 ID:lJQmsSSm.net
あのそれは外務省の仕事だよね・・・(´・ω・`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:46.89 ID:mVcSyUJn.net
その通りですけれそも!!

とのこと

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:51.79 ID:86YAM+sJ.net
いや、中国は日本にはつかないだろ岡本さん

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:52.47 ID:p9ZGMqYj.net
日本もプロパガンダ戦に参戦しろ!!

いただきました〜

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:41:53.36 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)バカ外務省が国際世論を説得した試しはねーわアホがw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:02.13 ID:mEIP3RX8.net
国際世論(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:03.67 ID:w+ysjmPQ.net
日本の売国マスゴミが邪魔する気満々だけどな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:10.28 ID:YHpfrv1c.net
岡本は字が下手すぎw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:20.11 ID:0eJTwxYM.net
まともに反論してこなかったからだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:24.28 ID:lJQmsSSm.net
いやだぁああああああああああああああああああああああああああああああ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:25.08 ID:b7/OhWzz.net
は?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:25.21 ID:DECeUUWW.net
死ね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:25.46 ID:/IkKEIWu.net
三兄弟wwwwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:25.62 ID:+rY3q2qx.net
三兄弟ワロタw
こいつ死ねよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:26.75 ID:ZS6i3p4y.net
すげえ笑ったwwwwww
3兄弟wwwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:28.02 ID:mVcSyUJn.net
それは違うだろ!!w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:28.40 ID:gLab5XjX.net
やめてよw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:28.53 ID:4G3SAgBs.net
>>4
違うね
でも殺したのはすべて民間人民間人にヒステリー起こして虐殺したのが事実

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:29.41 ID:CsGTP9Qj.net
違います

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:30.47 ID:v9w2zlUm.net
兄弟じゃねえよバカ死ね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:30.77 ID:XxF1bm/n.net
言うは簡単。岡本、若宮は他人事すぎる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:31.22 ID:mX36ip//.net
これはひどいw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:31.40 ID:gdsokZGG.net
ふざけんな若宮wwww

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:31.53 ID:86YAM+sJ.net
兄弟・・・オェェェェェェェェl

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:31.64 ID:pS61jVV3.net






148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:31.97 ID:oqRzqU6H.net
出たw兄弟扱い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:33.45 ID:p9ZGMqYj.net
人間関係に置き換える・・・・まるで支那人

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:34.10 ID:WLn1XQfr.net
こいつ日本人じゃないだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:34.18 ID:OkUehCl+.net
うわあ兄弟とか
まじあっちのヤツだわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:35.73 ID:Q+2O5LBY.net
きたーー!!3兄弟www

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:36.10 ID:BoiWiF0M.net
なんだよそのハートマークは

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:36.84 ID:OQWggZs9.net
気持ち悪いこと言うな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:37.15 ID:lPLCVJTF.net
岡本は外務省でワインばっかり飲んでたんだろうなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:40.47 ID:oBbM/yE3.net
ばか兄弟にするな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:41.37 ID:9XW16SaS.net
それでも三兄弟 By若宮
ぎゃははははっはwwwwwwwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:43.38 ID:xDSUwspe.net
三兄弟だってよwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:44.56 ID:Tb0HuvsU.net
三兄弟www
ちげえよww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:47.51 ID:Mwzx7oJb.net
中国が怒るぞw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:49.25 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)ホンマバカやなこいつw どこまでお花畑やねんバカ新聞ww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:49.62 ID:0hSwXf0c.net
>>121
TBSでもひるおび!では踏み込んでいる時があるから
芸能部門なら自由度は高いのかもしれん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:50.73 ID:JrcL+0ji.net
三兄弟かw
朝鮮に教えられたことあったのかw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:51.27 ID:WX0ouhCC.net
日中韓=三兄弟 ← これやめろw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:52.00 ID:V+Bt6zZ7.net
ばーか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:55.82 ID:mEIP3RX8.net
結論:だめだこりゃ(笑)

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:55.97 ID:aNJ1z31u.net
三兄弟?
はっ、冗談じゃない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:56.33 ID:Y3ZtUmtj.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:56.68 ID:gdsokZGG.net
若宮、死んだらいいのに…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:57.22 ID:+N2p9FIT.net
長男=中国、二男=韓国、三男=日本

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:57.43 ID:8lcBn5tY.net
兄弟ww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:57.71 ID:wEiwt2Zt.net
売国奴は兄弟とか言い始めるからすぐ見分けがつくな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:58.32 ID:p9ZGMqYj.net
人間関係に置き換える発想が理解不能

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:42:59.75 ID:lPLCVJTF.net
やっぱり若宮は韓国人

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:00.36 ID:+ogUmiCM.net
三兄弟wキチガイ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:01.95 ID:mR6hBfWm.net
勝手に兄弟にすな ハゲ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:03.36 ID:lJQmsSSm.net
近くねえ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:07.74 ID:Tb0HuvsU.net
単にやっかいな隣人だぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:09.08 ID:nWt1Io0k.net
お前がしっかり仕事をしていれば
オカモト!!!!!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:09.42 ID:8Oxbn/X+.net
韓国=ジャギ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:10.84 ID:feV2nFrH.net
いまの特亜とはまったく違う国だった頃の話しだしたよ若宮

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:12.94 ID:qm0bRdTL.net
冗談はよせバカ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:15.45 ID:ZS6i3p4y.net
こいつ本物のキチガイだわw
この部分youtubeに上げれば
1日で2万は視聴稼げるぞwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:16.53 ID:7AjGor7t.net
メガネを外せ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:17.50 ID:hQw6D7GM.net
尚、誰が兄になるかで喧嘩する模様

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:21.05 ID:pS61jVV3.net
百歩譲って中国とは関係があるとしても

朝鮮半島はいらない子

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:22.91 ID:5top8mTf.net
中国・韓国・北朝鮮の悪の三兄弟?w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:23.56 ID:0gvbW1ac.net
いやー、譲っても遠縁の親戚ぐらいだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:25.54 ID:IfEwR2l/.net
朝日新聞ー中国ー韓国

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:25.66 ID:OkUehCl+.net
反日狂という
宗教戦争やってまんがな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:29.72 ID:CsGTP9Qj.net
三兄弟=中韓朝
日本を巻き込むな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:30.46 ID:gLab5XjX.net
>>153
ほんとだハートマークにみえるww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:30.70 ID:DECeUUWW.net
じゃあ何でこんなに言葉が違うんだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:32.19 ID:4iJGM2y4.net
反日教が渦巻いてるじゃないか

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:32.95 ID:86YAM+sJ.net
特アはどうしてすぐに夫婦だの恋人だの兄弟だのに例えたがるのか
気持ち悪いんだよ!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:33.31 ID:w+ysjmPQ.net
どっかの国はもう漢字捨ててるし、キリスト教圏になってるだろあほか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:35.30 ID:JrcL+0ji.net
民族的にも近いのか
全然違うと思うがw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:37.27 ID:p9ZGMqYj.net
人間関係に置き換える・・・くそ気持ち悪い(ゲロゲロ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:37.30 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)ほななんでこれまで侵略したりされたりしてきとんじゃ?ボケがw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:41.62 ID:Tb0HuvsU.net
近いから揉めるんだよ
うやむやにするから相手が調子乗ってるんだろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:42.52 ID:dvBvCQ6B.net
脱亜論をしらないのこのハゲ

ほんとこういうのをお花畑といいます

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:43.02 ID:7R/MoDpX.net
若宮は心でほしい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:43.88 ID:YHpfrv1c.net
若宮から聞くことはなんにもない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:44.75 ID:mVcSyUJn.net
悪いことは、たしなめる!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:45.83 ID:V+Bt6zZ7.net
ソリ、「うんはいうんうん、はい、なるほど、うん」

聞いてねぇーw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:45.86 ID:OQWggZs9.net
それ中韓に言わないとなんの意味もない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:45.89 ID:gdsokZGG.net
こいつ、釣ろうって魂胆か

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:46.74 ID:MjnJjZQn.net
クズだなコイツ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:46.95 ID:v9w2zlUm.net
朝鮮は漢字文化圏けんじゃないな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:56.02 ID:XxF1bm/n.net
兄弟であれば最終的にはわかりあえるはずだが、
絶対に未来永劫わかりあえない。これは兄弟か?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:56.69 ID:+rY3q2qx.net
おいおい
誰が兄で誰が弟なんだよ
揉めることになるぞww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:43:58.40 ID:+ogUmiCM.net
支那は親なんだろ朝鮮人

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:00.95 ID:OMdNlgXG.net
韓国のキリスト教が日本で問題起こし続けてるのは?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:01.66 ID:i04XhfkL.net
若宮 啓文(わかみや よしぶみ、1948年 - )は、韓国の東西大学碩座教授、国立ソウル大学日本研究所客員研究員。元ジャーナリスト、コラムニストで、過去、朝日新聞論説主幹(2002.9〜2008.3)
1979年(昭和54年)8月に山下元利防衛庁長官の同行取材で訪韓し、翌1980年(昭和55年)9月には北朝鮮を訪れて金日成とも会ったことから、南北朝鮮に関心をもち、1981年(昭和56年)9月から
1年間ソウルに留学して朝鮮語を学ぶ。
以降、1993年(平成5年)に発足した「日韓フォーラム」に参加、近年では「東京=北京フォーラム」などの日中対話にも積極参加。
2005年(平成17年)3月には竹島問題について「竹島と独島 これを「友情島」に…の夢想」を書いた。日韓の友好を固めるために「いっそ日本が竹島を譲ってしまい、韓国がこの英断を称えて『友情島』となづけて
周辺の漁業権を日本に認める」といった戦略的な「夢想」を提示したもの
2012年4月5日、韓国の東亜日報にて、従軍慰安婦問題に関して野田総理大臣が謝罪すべきであり、朝日新聞を介して提案を行ったとのコラムを執筆した。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:02.11 ID:0hSwXf0c.net
ワカミヤは日本が一番下の弟
偉そうにするな一生ペコペコしてろと思っているんでしょ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:03.24 ID:mJwHv/G5.net
国家間を親子とか兄弟で例えられるの
めちゃくちゃ気持ち悪い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:04.49 ID:TdEsrHmz.net
最後に気分悪いわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:04.69 ID:WX0ouhCC.net
日中韓=三兄弟 ← これやめてええええw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:07.17 ID:mX36ip//.net
日本が末弟だから兄にひれ伏せって言いたいんだろ、儒教文化的に。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:09.08 ID:oqRzqU6H.net
ま〜たメール先生に期待するしかないのか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:09.68 ID:cNfs22sM.net
岡本と若宮は穴兄弟(・ω・)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:16.67 ID:DECeUUWW.net
あー、ぶんなぐりてえ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:19.71 ID:wEiwt2Zt.net
三兄弟は中国、朝鮮、ロシアだろ
異論は認めぬ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:20.78 ID:Y3ZtUmtj.net
これがアカヒ日抂組の意見

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:23.36 ID:A7KFK2SE.net
ファッ!?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:23.78 ID:N+YhRlDs.net
岡本って中国はずっと被害者なんて言う人だったん・・・・・・

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:25.57 ID:7AjGor7t.net
ドロンします

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:26.45 ID:Tb0HuvsU.net
>>201
お花畑じゃないよ
自覚してるに売国奴

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:29.76 ID:/IkKEIWu.net
amazonを想定か?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:34.97 ID:0gvbW1ac.net
ほー

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:36.40 ID:lPLCVJTF.net
みのもんた「同じ漢字を使う国なんだからー」w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:39.48 ID:mVcSyUJn.net
まーた

良く分かってないのに、ペーパーを読む

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:48.32 ID:hQw6D7GM.net
>>199
若宮「兄弟喧嘩ですよかわいいものですね」

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:49.71 ID:p9ZGMqYj.net
人間関係に例えるから、ドロドロの発想が出て来るんだろ、気持ち悪いんだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:52.50 ID:86YAM+sJ.net
>>193
前にNHKがカタカナは韓国語が起源かもって言ってたな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:52.56 ID:v9w2zlUm.net
安倍政権できたときに、世耕をトップに中韓のジャパンディスカウントに対抗するして世界に
広報していく機関作るってニュースあったのに、消えちゃったな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:55.46 ID:OkUehCl+.net
どいういうゆうに?
空中数メートルのところに、ドローン専用レーンを整備するの?ww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:58.39 ID:ACVUN8fS.net
若宮さんへ
若宮さんへ
韓国と仲直りすべきとの論調で話されていますが、今のままの状態で日本に何か困ったことが生じていますか?
ある調査ではビジネスマンの8割がビジネスで韓国は必要ないと回答しています
日本にメリットがない以上無理に関係を正常化する必要はないのじゃないですか?

参考
日本人の8割が「ビジネスで韓国は必要ない」 日韓ビジネスマン6000人アンケートの衝撃
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/15239

ご意見
8(´・ω・`)8

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:44:59.44 ID:KvWR5PVJ.net
結構毛だらけ猫灰だらけ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:07.77 ID:YHpfrv1c.net
中国=ジャイアン 韓国=スネ夫 日本=のび太

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:08.57 ID:4G3SAgBs.net
>>121
ウヨクは捏造が専売特許だな
韓国の米軍慰安婦の資料を見つけたら左遷されたなんて事実はどこにもない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:11.02 ID:18MEMJlq.net
近くないわボケ。宗教だってバ韓国はウリスト教じゃん。日本は神道の国なんだが
チョンの息がかかった奴らは何かにつけ日韓を兄弟扱いするんじゃねぇ
お前らクソ食い民族と兄弟になった覚えはねーよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:15.33 ID:mVcSyUJn.net
>>236
どこに行ったのだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:15.66 ID:BzZuzjMT.net
中と南北チョンで三兄弟な

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:15.60 ID:Tb0HuvsU.net
ドローンなんて都市部では無理

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:20.97 ID:0gvbW1ac.net
技術開発はもたもたしてると、海外に全部持ってかれかねないからなー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:22.99 ID:ZS6i3p4y.net
きっついメールをお願いします

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:23.26 ID:HXhjSBU6.net
ハイまたアマゾンの一人勝ち

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:26.58 ID:86YAM+sJ.net
>>205
昨日のよしこさんのときと態度の違いがw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:34.01 ID:P0SfLbMm.net
売国奴若宮が出ていたのですっ飛んできました

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:39.26 ID:w+ysjmPQ.net
大嘘つきで被害妄想の兄弟なんかいりませんよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:43.54 ID:v9w2zlUm.net
脱亜論は今こそ必読の書

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:46.65 ID:gMy6uuEv.net
あんなものがブンブン飛び回ったら鬱陶しくて仕方ない・・・。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:49.45 ID:OMdNlgXG.net
ドローンは日本じゃ限定的にしか普及しないよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:54.32 ID:Tb0HuvsU.net
>>238
そもそも兄弟だから仲良くすべしってのが中韓のプロパガンダだからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:55.27 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)そんなことより、日本の労働者の在宅勤務を支援する法整備のほうがよっぽど合理的やけどな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:00.90 ID:OkUehCl+.net
>>235
NHKだから仕方あるまい うん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:05.78 ID:mVcSyUJn.net
>>245
政府「飛翔体は、無主物!!」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:06.14 ID:UBSW+JD9.net
>>241
ググレカス

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:10.32 ID:f/LRjqjW.net
なんか今日はむかむかする流れだったな
岡村じゃあダメだ。桜井じゃないと

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:38.16 ID:86YAM+sJ.net
>>238
「そういう問題じゃないんですよ」とか言いそうw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:51.59 ID:p9ZGMqYj.net
所詮外務省、とてもプロパガンダ戦は戦えない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:53.54 ID:mVcSyUJn.net
>>260
タイムマシンに乗って、昨日へ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:46:59.04 ID:Q+2O5LBY.net
早口アナだぁー

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:09.96 ID:wEiwt2Zt.net
悪人とボケがゲストだと不愉快しか発生しないな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:10.29 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)これから出前のラーメン積んだドローンが、そこらでババアのアタマをズタボロに切り裂くような事故が多発するんやろなw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:11.15 ID:vSwK/De/.net
俺無職でクレカ無いから代引きばかりなんだけどドローンに金渡すの?
Amazonみたいにウェブマネー前払い出来るならいいんだけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:12.71 ID:ZS6i3p4y.net
日経平均ほど持ち株は上がってない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:21.38 ID:+rY3q2qx.net
>>260
桜井って誰?
よしこさん?
それとも誠さん?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:23.49 ID:0hSwXf0c.net
>>235
逆なら分かるけど何世紀の隔たりがあるんでしょうね・・・
NHKも郵政と同じで民営化して売却したほう良さそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:36.54 ID:86YAM+sJ.net
>>241
【国内】「韓国軍慰安所」スクープ−TBS支局長“左遷”のナゼ[04/26] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430026379/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:39.05 ID:rLHoanLp.net
今日は完全にネトウヨにとっては死刑宣告受けるような番組だったなww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:52.40 ID:0gvbW1ac.net
>>258
マジで?捕まえて売っぱらうわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:52.68 ID:mX36ip//.net
>>254
知り合いもドローンの事件が多発した時に使うのやめちゃったよw
万が一にも逮捕されかねないとやめてしまうのが日本人っぽいね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:47:53.88 ID:Tb0HuvsU.net
>>267
デビットカードでも作ればよろし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:03.52 ID:p9ZGMqYj.net
>>268
下がってる人も居るんだから元気出せ(涙

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:04.92 ID:JrcL+0ji.net
兄弟付き合いにメリットなんて概念ないですよ
皆さんのご兄弟もそうでしょ?とか言うな多分。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:07.80 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)ボロッカスに書いたメールを5通入れたったで。読めやw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:08.32 ID:hQw6D7GM.net
>>241
米軍慰安婦で随分けたたましくやってたがどうなったん?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:24.68 ID:mVcSyUJn.net
ヘーベルハウス

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:25.93 ID:7R/MoDpX.net
>>260
そういえば桜井にフルボッコにされてたよw
なんかの番組で若宮がw
多分プライムだったかな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:28.98 ID:OkUehCl+.net
>>261
そこに若宮が合いの手
「兄弟げんかしつつも家族一丸となって生活を営んでいくわけです」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:33.37 ID:gLab5XjX.net
櫻井よしこがいないことで気分よくしゃべらせて
この人はこんなんですよって視聴者によ〜くわかってもらうのが今日の狙い

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:48:49.17 ID:9EjqftSS.net
中華民国は1907年にハーグ条約に加盟している
そして1937年とされる南京の虐殺の時に、ハーグ条約で禁止されている便衣兵を行った
(便衣兵とは兵が民間人に扮して戦闘を行う事
当然相手からは区別が付かないから本当の民間人まで犠牲にせざるをえなくなる)
中国の民間人犠牲者を作ったのは(作る原因は)いったい誰にあったのかって話さ
こういう歴史の勉強をもっと日本の教育現場でやるべきなんだよなー
日本人ですらこんな話はほとんど知らない

日本人の大多数の知識は、南京「大」虐殺は多分なかったんだろうけど数万人規模の虐殺はあったんだろう?
って思いこんでる
便衣兵と間違われて数万人犠牲になったのかどうかは一切の資料が無いから調べようがない
なぜそうなったのかって経緯をもっと日本国民に教えておく必要がある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:13.82 ID:Q+2O5LBY.net
自動ブレーキや車線はみ出し警報とかは義務化しても良いと思うけど
自動運転はいらないと思うけどなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:29.70 ID:eZpw6anX.net
兄弟は他人の始まり
という諺が日本には有るんだけどねw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:31.67 ID:cNfs22sM.net
いいアングル
夜景きたー!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:34.37 ID:p9ZGMqYj.net
櫻井よしこさんが居ると涙目になるのに、今日は元気

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:34.61 ID:mVcSyUJn.net
>>283
壊れたレコードみたいな櫻井では

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:37.82 ID:qhY5hSKJ.net
>>241
汚前昨日チョンBSでソースソースソース言ってた奴だろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:40.21 ID:ZS6i3p4y.net
>>276
す…すまんこってすw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:42.60 ID:vSwK/De/.net
>>275
そういえば使ってる銀行もそれの話してたわ
考えてみないとなこれからは

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:46.27 ID:feV2nFrH.net
>>279
これかな
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20150426/dms1504261140005-s.htm

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:47.66 ID:86YAM+sJ.net
>>270
夜の番組で、どこかの教授が出てそんな珍説を披露してたよ
断定はさすがにしてなかったけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:55.22 ID:Tb0HuvsU.net
>>282
喧嘩するのが当たり前なら今のままで問題ないなw
でもヤツらは外に嘘吐きまくってるのが問題

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:55.06 ID:n0POiSQL.net
>>241とか見るとほんとにチョンは
息をするようにウソをつくよな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:55.50 ID:+rY3q2qx.net
おいソリ
笑ってる場合じゃないぞ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:58.34 ID:mX36ip//.net
>>284
日本はハーグ条約に加盟してねーだろw
準拠するとかいうあいまいな戦略とってたじゃん。当時。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:49:58.51 ID:w+ysjmPQ.net
まあブサヨの理論がわかりやすかった、こいつらは完全に時代遅れになってるけど
それもわかってない
あとオカモトもいた外務省はまったく使い物にならない機関だということも

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:04.86 ID:4G3SAgBs.net
>>259
ハイハイ捏造捏造

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:07.47 ID:ACVUN8fS.net
またじじいか
8(´・ω・`)8

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:11.76 ID:lPLCVJTF.net
まぁ昨日の野田聖子も酷いものだったけど、
結果晒し者になったしね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:21.60 ID:v9w2zlUm.net
今度国定教科書になるってやってるからもっとひどくなるぞ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:24.64 ID:iKQizHzf.net
フフフだと・・・毟るぞ!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:27.98 ID:BoiWiF0M.net
>>241
韓国の不利になることを言ったら

すべて右翼なの??
ちゃんちゃらおかしい理屈だわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:30.25 ID:ZS6i3p4y.net
金「そんなこと無いですわよオホホ」

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:37.38 ID:vSwK/De/.net
やめろって言って止めるわけないだろw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:39.65 ID:18MEMJlq.net
日本の教科書も偏ってない?日教組的な悪い意味で・・・

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:39.82 ID:0hSwXf0c.net
>>284
その気になれば民国の仕業に出来るわけで
本来なら共産党は抗弁する必要がないと思う

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:40.06 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)それをおまえが外務省時代にゆうたことがあるんかボケ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:50.07 ID:mVcSyUJn.net
今まで岡本を叩いてた奴が



312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:50:54.19 ID:4G3SAgBs.net
>>271
それが何?
左遷だけは事実だね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:00.28 ID:lJQmsSSm.net
( ゚Д゚)ハァ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:06.30 ID:ACVUN8fS.net
パククネが今やってる国定教科書化は北朝鮮の影響を排除しようとするものなんだよね
8(´・ω・`)8

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:11.25 ID:86YAM+sJ.net
韓国が置いてるんじゃないからwwwそうくるかw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:16.01 ID:Y3ZtUmtj.net
韓国がおいてんだよ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:16.79 ID:wEiwt2Zt.net
韓国は売春婦像作ってるんだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:17.24 ID:Mu1S1omT.net
今度、韓国は慰安婦研究所なるものを作るそうだな

そんなことを言っているのは朝日だけだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:22.12 ID:lPLCVJTF.net
撤去したところで、また建てるのがあの国クオリティ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:22.15 ID:vSwK/De/.net
でたでた
韓国が資金だしてるのにw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:23.19 ID:hQw6D7GM.net
>>293
いや韓国国内で随分騒がれてたきおくあったから、
その後の韓国世論はどうなったかと思って

まあ自分で調べるよすまない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:26.64 ID:xDSUwspe.net
韓国人組織に決まってんだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:29.32 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)はぁ?韓国の女性家族省が背後でやっとるやんけアホタレ!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:30.06 ID:gClCjjQ4.net
だからなんで関係ない第三国でやってんのって話だろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:42.41 ID:k3KDcC5l.net
在日がやることは日本人がやってることだとでもいいたいのか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:46.17 ID:mVcSyUJn.net
ソリからの

メール

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:47.62 ID:cNfs22sM.net
ここでふりっぷきたー!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:47.88 ID:0hSwXf0c.net
煽ってきた韓国政府の責任には触れないんですね?ワカミヤさん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:47.94 ID:OkUehCl+.net
ワイワイやる by放火魔

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:49.65 ID:v9w2zlUm.net
近隣諸国条項なんて中韓が日本の教科書に介入してくるのに日本は中韓の教科書に何も言えないっておかしいよな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:50.20 ID:iKQizHzf.net
(●●)<フンガー!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:51:57.96 ID:i04XhfkL.net
>>205
やってらんねーって感じだなw
おそらく「歴史捏造だの南京大虐殺や従軍慰安婦の真偽だの一切問わないなら出てやる」って約束だったんだろうね。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:04.65 ID:WojAxTly.net
1億総活躍させたいのにドローン導入するの

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:11.56 ID:7AjGor7t.net
なにを言ってるんだ、メガネを外せ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:12.19 ID:XxF1bm/n.net
>>305
出身が違うからなにを言っても無駄。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:12.64 ID:4G3SAgBs.net
>>290
bsならそう
昨日ここにもいた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:12.75 ID:mX36ip//.net
韓国人はまじでしつこいからな。
まじで日本大使館に毎日デモやってるらしい。10年くらい。
もっとかも。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:13.18 ID:YHpfrv1c.net
岡本は耄碌。 若宮は昔っから馬鹿。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:24.37 ID:JrcL+0ji.net
国家賠償の財源どうするん?
年金支給額カット?
健保自己負担UP?
防衛予算大幅削減?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:26.81 ID:Y3ZtUmtj.net
バーカ賠償しても撤去しないんじゃ意味ねえよ


賠償したら認めたってことで中国も言ってくるんだよ!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:26.90 ID:86YAM+sJ.net
>>305
「ウリのこと 嫌う奴は みなネトウヨ」

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:29.12 ID:/IkKEIWu.net
併走w

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:33.58 ID:mVcSyUJn.net
メール送らなかった、視聴者の

負け

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:36.99 ID:lJQmsSSm.net
第三国でやっている

ミンゾクノアイデンティティー

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:37.79 ID:hQw6D7GM.net
>>333
一人一台操縦すればいいじゃん!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:44.09 ID:n0POiSQL.net
売春は韓国人のアイデンティティだからね
つい最近も、コリアン二世の女性コメディエンヌが
若い頃、売春してたとカミングアウトしてた
彼女はけして貧しかった訳ではない
根っから売春が好きなんだよ哀しいことに

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:46.80 ID:Tb0HuvsU.net
>>332
朝日新聞と若宮の責任を上げなければでしょw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:51.04 ID:feV2nFrH.net
>>321
韓国国会の野党がすっぱ抜いた奴かな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:56.77 ID:4iJGM2y4.net
そんな危険な中国をなんでほおっておけるんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:58.14 ID:xDSUwspe.net
は?何言ってんだ若宮

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:58.79 ID:w+ysjmPQ.net
若宮って韓国の国家ブランド振興予算もらってそう
日本じゃもうあんまり稼げないだろうし

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:52:59.92 ID:ZS6i3p4y.net
「やるな」ですかww

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:00.64 ID:OMdNlgXG.net
在米ドイツ人がアメリカでヒットラー記念像つくってもいいのね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:07.18 ID:XxF1bm/n.net
若宮観てると本当に朝日って間抜けな集まりだな。
不勉強で馬鹿ではなくて、知識があって馬鹿だから、たちが悪い。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:10.45 ID:XCxqNbQr.net
(´・ω・)そのための日米安保に反対しとんのあおまえじゃクズが!!!!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:11.48 ID:mVcSyUJn.net
収まったw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:13.27 ID:gdsokZGG.net
火病るな若宮

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:13.58 ID:gClCjjQ4.net
あれ?中国の脅威なんてないってスタンスじゃなかったの?
通るだけで何されるかわかんないの?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:14.18 ID:5um8RBBD.net
オワタ…またねノシ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:14.79 ID:86YAM+sJ.net
具体的にって、撃沈されてからじゃ遅いだろ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:15.32 ID:kO7wO70e.net
日本は楯つくなか?w

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:19.76 ID:94WrnLrd.net
超古代文明の謎を追え
http://live.fc 2.com/42285548/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:20.91 ID:OkUehCl+.net
以上、アカの代弁でした

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:21.90 ID:Mu1S1omT.net
ならず者を放っておけと
さすが朝日新聞

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:22.43 ID:UA7EHcxE.net
第1話「三兄弟と言われて」

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:22.44 ID:i04XhfkL.net
若宮「中国様に逆らうんじゃねえ」

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:22.66 ID:9EjqftSS.net
朝日新聞の人間はどこまでいってもアホだな

脳の構造がねじまがってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:23.78 ID:v9w2zlUm.net
いつも中韓目線でしか発想しないんだなこいつ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:24.50 ID:lPLCVJTF.net
若宮はやっぱり馬鹿宮でした。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:24.68 ID:7AjGor7t.net
バーカ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:26.37 ID:p9ZGMqYj.net
中国が前に出てきたら、ドンドン引けってか・・・さすが工作員

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:31.02 ID:7j53ux8F.net
若宮が子供の頃いじめられっ子な感じあった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:35.69 ID:cNfs22sM.net
ありがとうございました

∩(・ω・)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:35.75 ID:Y3ZtUmtj.net
ほんとこんなのが大手を振ってマスゴミに出てる時点で日本おhるわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:36.23 ID:ACVUN8fS.net
若宮の最後の「妨害されたということになれば考えないといけない」
おまいらよく覚えとけよ
8(´・ω・`)8

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:37.16 ID:0hSwXf0c.net
ワカミヤが言いたいのは
自由航行できなくなるまで放っておけばいいんですよってことか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:46.00 ID:lJQmsSSm.net
>>347
そうそう、少しも触れてないしなあ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:46.26 ID:+rY3q2qx.net
若宮は本物の国賊だよな
はよ死ねや

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:53:47.87 ID:0gvbW1ac.net
短絡的にちょっかいかけるのもどうかとは思うけどな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:15.36 ID:wEiwt2Zt.net
>>346
合法化デモが起こるぐらいだからな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:19.54 ID:vSwK/De/.net
マライア見るまでここから離れない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:19.59 ID:hQw6D7GM.net
>>348
あーそれそれ
韓国の反米感情高まったやつ
いいよ自分で調べるさ 悪いね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:21.98 ID:b+/o24up.net
若宮って思想が偏ってるだけじゃなく
人格も知能も偏ってるな
こういう男と付き合う奴はいないだろう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:29.08 ID:p9ZGMqYj.net
やっぱ売国奴って凄いね(棒

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:54.82 ID:kO7wO70e.net
>>360
攻め込まれてから酒飲みかわしながら話し合おうって奴らですからw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:54:59.71 ID:18MEMJlq.net
>>305
ここまで噛みついてくるってことはチョンなんだろうね、きっと
日本大嫌いなのに日本にしがみつくミンジョクw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:55:17.34 ID:YHpfrv1c.net
もうバカ宮でいいや。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:55:31.27 ID:OkUehCl+.net
まず豪が南シナ海を自由航行するでしょ
次に日本や周辺国だろうな
フツーに

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:55:40.76 ID:mVcSyUJn.net
カタパン

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:55:50.91 ID:Q+2O5LBY.net
>>376
それだと即開戦になるんじゃ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:00.06 ID:w+ysjmPQ.net
>>346
それがなぜか売春が合法でほかに仕事もなかった時代だけ
「日本に無理やり売春させられた、人権問題ニダ」ってことになってんだよなあ
もはやギャグですわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:16.66 ID:hQw6D7GM.net
国賊というより人間としてダメだな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:23.41 ID:i04XhfkL.net
>>371
これってようするに中国が尖閣を侵略しても何もするなっていうことだよな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:24.46 ID:0hSwXf0c.net
>カタパン
肩にパンチするみたい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:25.66 ID:Tb0HuvsU.net
>>360
日本と違ってレーダー当てた時点で沈められるよ
まあ中国も分かってるからやらんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:34.02 ID:mVcSyUJn.net
そこで

セサミン

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:56:51.30 ID:M6HMV4UU.net
キチガイ二人も出すなヨ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:57:18.34 ID:cNfs22sM.net
>>375
はい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:57:19.02 ID:mVcSyUJn.net
>>397
かたぱん、涙目

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:57:21.61 ID:rLHoanLp.net
そろそろバカウヨの皆さんは現実に気づこうね。
こんな所で批判したって何も変わらないんだからww

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:57:25.32 ID:86YAM+sJ.net
>>375-376
実際に影響が出てからじゃ手遅れだよなあ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:58:04.52 ID:FI7nMNtf.net
テレビ見たらイライラするのが判ってるから、どういう状況か2chの実況だけ見てようとここに来たが・・

状況が手に取るように解って、やっぱりイライラするw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:58:32.14 ID:i04XhfkL.net
>>383
ソウル大学留学中に色々と変な洗脳されちゃったんだろうなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:58:39.54 ID:mVcSyUJn.net
かちゃ
 かちゃ

かちゃ
 かちゃ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:58:52.39 ID:oBbM/yE3.net
日本人の視点が無い朝日でした。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:59:20.92 ID:Tb0HuvsU.net
>>403
ハニトラに嵌ったか金もらったかに決まってるでしょ
両方かもしれんが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:59:26.11 ID:18MEMJlq.net
>>402
観てた俺らはもっとイライラしてたよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:59:47.85 ID:0Tq4I9Ek.net
ややっ!

ええと、今日は斉藤さんではないのですかな??

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:59:50.28 ID:mVcSyUJn.net
エビ天

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:03.99 ID:fz72lU+w.net
久しぶりに路面電車ハジマタ(; ・`д・´)
チューリッヒ美女はよ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:07.40 ID:rLHoanLp.net
>>402
それじゃ2ch実況やめればいいじゃん。バカウヨ君ww

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:19.97 ID:0hSwXf0c.net
>>390
そのはずなんだよね
だけどあんな事を言ってしまっている
よって物事が見えてない思考をしている証明になると思う

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:21.47 ID:4G3SAgBs.net
tbsの仕事とお金で得た情報を他社に売り渡し発表した
社会人でこんなこと許してる会社あるの?
日本企業が韓国に情報技術を教えたら売国奴とか叩くお前らが?
相手を否定するためには専売特許の捏造してでも罵倒するいやしさがよくあられてるよw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:33.76 ID:fz72lU+w.net
月が替わったのにまだスイスなんだな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:41.99 ID:mVcSyUJn.net
提供は

創価学会でお届けします

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:55.76 ID:NZvBVFq+.net
今週は路面電車やたー!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:00:59.34 ID:lPLCVJTF.net
旭化成が杭打ちのことを他人事のように批評してたら世間からどんな目で見られるだろうね?
それを思うとマスコミって異常だって思うわー

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:01:20.01 ID:0hSwXf0c.net
穴あきチーズいいなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:01:45.69 ID:FI7nMNtf.net
>>407
お疲れ様でした!w

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:02:22.03 ID:i04XhfkL.net
>>411
バカウヨ、ネトウヨ以外の日本語も覚えようねw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:02:27.46 ID:mVcSyUJn.net
近代的トラムは

ほんと味気ないね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:03:24.74 ID:fz72lU+w.net
…(´・ω・`)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:03:26.04 ID:0hSwXf0c.net
不倫してる設定みたい・・・

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:03:34.15 ID:mVcSyUJn.net
チーズフォンデュって

言うほど美味くないよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:04:54.10 ID:NZvBVFq+.net
チーズ専門店行きたいなあ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:05:30.70 ID:0hSwXf0c.net
>>424
お店で出されるとそうかもしれないけど
自分好みに味を調整すればいいのよ

自宅だとワイン、ニンニク、チーズの量の調節で美味しくなるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:05:34.75 ID:fz72lU+w.net
>>424
名前憶えてないけどチーズの表面炙ってパンやジャガイモと食べるやつの方が食べたいなぁ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:05:59.84 ID:mVcSyUJn.net
煮詰まったら白ワイン足しながら

って、いったい俺何やってるだろう?って気分になれる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:06:40.62 ID:NZvBVFq+.net
カーネーションみたいだと思いました

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:06:58.59 ID:mVcSyUJn.net
そのままが、一番うまい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:07:01.22 ID:0hSwXf0c.net
>スタッフ
そこは奢ってあげなきゃ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:07:20.65 ID:fz72lU+w.net
なるほど毎日チーズ食べてそうな店員さん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:08:19.26 ID:fz72lU+w.net
ずっとサンドラさんかな?
途中でナウでヤングなJDとかきてほしいんだけど…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:02.75 ID:0hSwXf0c.net
チーズってあちらの豆腐だと思うけど
グラム300円って聞くと高く感じるな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:26.57 ID:NZvBVFq+.net
こういうの見ると1種1個ずつ買いたくなる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:28.41 ID:mVcSyUJn.net
甘くなければ、いろんな種類喰ってみたい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:09:35.64 ID:jr6jdGGc.net
おいしそー
見てるだけでも楽しそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:11.85 ID:fz72lU+w.net
マリナさん可愛い(・∀・)

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:13.89 ID:0hSwXf0c.net
ドイツとかのお菓子って
激甘じゃなかったけ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:25.00 ID:mVcSyUJn.net
愛媛なら

蛇口からポンジュース

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:35.28 ID:NZvBVFq+.net
あの金網を舐めたいよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:10:41.94 ID:0hSwXf0c.net
一方、愛媛県の蛇口では(ry

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:11:00.82 ID:mVcSyUJn.net
ヤッシー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:11:02.31 ID:jr6jdGGc.net
カタカナも上手いw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:11:06.33 ID:fz72lU+w.net
ウムラウト可愛いよウムラウト

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:11:49.95 ID:NZvBVFq+.net
1日乗車券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:12:32.27 ID:0hSwXf0c.net
環状線みたいな路線だから
クルマと同じで後ろに運転台がないんだっけ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:13:00.43 ID:mVcSyUJn.net
へぇーでるわぁーいす

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:13:39.87 ID:0hSwXf0c.net
お箸でいいと思ってしまう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:13:57.09 ID:h/J5BVkP.net
11月6日(金)『高市早苗総務相に問う ケータイ値下げへの道 業界の体質とカラクリ』
 安倍総理の掛け声により携帯電話料金引き下げをめぐる総務省の有識会議の議論が、10月19日に始まった。
会議では、携帯電話大手3社による「キャッシュバック」や「実質0円」など顧客獲得の方法や、
一般消費者にはわかりにくい料金設定などの問題点が議論された。
 高市早苗総務大臣と有識者を招き、携帯電話料金のあり方や問題点などを具体的・徹底的に聞く。
ゲスト
高市早苗 総務相 自由民主党衆議院議員
平野晋 中央大学総合政策学部教授 「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」メンバー
石川温 ITジャーナリスト

私の声 募集テーマ
『携帯電話料金について聞きたいこと・言いたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:13:59.04 ID:NZvBVFq+.net
切り絵お土産によさそう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:14:20.13 ID:jr6jdGGc.net
細かい><

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:14:55.45 ID:mVcSyUJn.net
【社会】トライの家庭教師が生徒の前で下半身露出などのわいせつ行為で逮捕されたが、訴訟で会社は「使用者責任なし」を主張(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446622356/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:15:13.91 ID:mVcSyUJn.net
パトラッシュが



455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:15:30.44 ID:0hSwXf0c.net
CMがハイジだからトライの話題って・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:16:13.41 ID:mVcSyUJn.net
かたぱん!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:17:20.77 ID:mVcSyUJn.net
ハーイ!

ヘーベルハウス

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:17:22.08 ID:h/J5BVkP.net
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446634972/
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net /test/read.cgi/livebs2/1446639289/
BSフジ 3297©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446722784/
BSフジ 3298 [転載禁止]©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446726639/ このスレ

次スレ3300ね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:18:55.62 ID:mVcSyUJn.net
はい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:19:39.74 ID:mVcSyUJn.net
スイッツェランドギャグ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:21:17.40 ID:NZvBVFq+.net
カバンを置きっぱに!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:21:58.09 ID:mVcSyUJn.net
高いなw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:22:19.27 ID:jDR3mmpD.net
変な汗をかくほど高いな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:23:00.22 ID:NZvBVFq+.net
美味そうだけど高いよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:23:58.06 ID:cDp1EekH.net
ソーセージじゅるる(意味深)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:24:36.51 ID:fz72lU+w.net
ジジやププよりかわいいな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:25:20.63 ID:mVcSyUJn.net
貨物か

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:26:51.16 ID:NZvBVFq+.net
すごいショックを受けた顔

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:28:42.94 ID:fz72lU+w.net
ナンパトラムこい!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:32:25.30 ID:mVcSyUJn.net
ほじほじ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:33:22.20 ID:mVcSyUJn.net
うすめ液の

白ワイン

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:38:01.00 ID:BZAu3yLq.net
2度漬け禁止

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:38:02.35 ID:fz72lU+w.net
わざとパン落として奥さんにキスして旦那さんにぶん殴られるのか(´・ω・`)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:38:54.94 ID:fz72lU+w.net
ゆうたつ〜!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:39:34.89 ID:BZAu3yLq.net
一番いいの貰ったな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:41:46.94 ID:4G3SAgBs.net
>>420
ネットウヨ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:43:57.36 ID:ILWqYoQ9.net
嫁も連れてこいよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:45:39.78 ID:mVcSyUJn.net
パークアンドライド

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:46:45.00 ID:mVcSyUJn.net
今ならSDカードも!!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:47:05.55 ID:NZvBVFq+.net
日本人にはお得かどうかちょっとわからないな〜

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:47:21.25 ID:ILWqYoQ9.net
何も見えねー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:48:06.34 ID:ILWqYoQ9.net
かわええー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:48:30.73 ID:fz72lU+w.net
今回二人目の若い女性

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:49:17.27 ID:sPTXQUNF.net
一日券を買って降りられる駅が何か所かあるのかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:50:05.13 ID:mVcSyUJn.net
よ〜ろれいひ〜

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:50:29.97 ID:NZvBVFq+.net
ルツェルン…なにか聞き覚えが…

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:51:28.35 ID:mVcSyUJn.net
くそ面白く無い映画、スタンドバイミー

見たけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 22:52:10.77 ID:fz72lU+w.net
いや、来週も路面電車やってくれよ…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:03.59 ID:vXuluUbY.net
エビ中ハジマタ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:12.36 ID:luUhTIyS.net
たすたすはじまた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:29.82 ID:+1Un98ZD.net
一発携帯着席♪

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:00:53.54 ID:UooM9PDl.net
エビ中始まった
松野さんかわいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:01:17.40 ID:le7U4XDY.net
自習がなんのか
だれも教えてくれないんだもんな
なんのアナウンスもなし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:03:28.04 ID:vXuluUbY.net
去年はニコ生でやってたのに

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:03:51.75 ID:Z32pBZvs.net
瑞季・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:03:54.28 ID:UooM9PDl.net
やっぱりスーパーヒーローの衣装かわいいな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:04:18.93 ID:P533HN8w.net
校長も走る

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:04:30.93 ID:+BLhE/0j.net
ひなた可愛い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:05:24.26 ID:le7U4XDY.net
なんでLIVEビューイングやらないんだよ
アホ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:05:24.81 ID:JieSYyJZ.net
ひなた美人になったな
出席番号の歌って今その2なのか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:05:53.09 ID:luUhTIyS.net
真山跳ぶなぁwww

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:06:39.83 ID:UooM9PDl.net
ぁぃぁぃw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:06:52.97 ID:P533HN8w.net
>>500
俺も知らなかった
初めて聞く

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:30.20 ID:Z32pBZvs.net
ひなたはがっつり変わったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:35.59 ID:vXuluUbY.net
キモいの映してやるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:44.45 ID:le7U4XDY.net
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:55.02 ID:1IiETkCd.net
ひなたの歌ええな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:07:58.21 ID:luUhTIyS.net
その2は初オンエアじゃないか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:08:28.09 ID:jiLqoz5t.net
ファミえんで出席番号の歌2やったんだっけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:08:52.88 ID:Z32pBZvs.net
>>508
そうだね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:08:56.98 ID:le7U4XDY.net
>>509
やった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:09:07.21 ID:/u85boCj.net
こういう演出もあるからニコ生とかで生中継やらなかったのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:09:09.30 ID:+1Un98ZD.net
ウッチー不足

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:09:37.48 ID:P533HN8w.net
ひなたはどしゃぶりリグレットだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:09:39.84 ID:tE+A7cPf.net
梅好き

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:10:47.11 ID:wZs+aAjO.net
この歌いいね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:12:52.54 ID:jiLqoz5t.net
みんな太陽まぶしいそうだな場所他になかったのかよw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:13:00.09 ID:wZs+aAjO.net
BSフジ金曜深夜はたこやきレインボーのたこツボッ!
今回は1:15分からの放送です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:13:35.26 ID:le7U4XDY.net
かわいいいいいいいいい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:13:42.24 ID:w9T+j2X6.net
病欠?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:13:51.42 ID:UooM9PDl.net
松野さん美人

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:13:52.75 ID:Z32pBZvs.net
>>499
もうLVやる気ないんじゃないの?
ファミえんは今後やらないって言ってたよね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:14:07.74 ID:UooM9PDl.net
アディダスw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:14:23.94 ID:JieSYyJZ.net
しかし客席いっぱいだな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:14:32.61 ID:le7U4XDY.net
>>520
学校
初めからきまってたし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:14:48.22 ID:+1Un98ZD.net
ぁぃぁぃの私服すごいな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:15:02.01 ID:le7U4XDY.net
リッタン
かわいい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:15:06.48 ID:vXuluUbY.net
くじらTの違和感

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:15:29.26 ID:UooM9PDl.net
ぁぃぁぃほんとに私服かよw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:16:12.15 ID:JieSYyJZ.net
あんな服で歩いてたら距離とっちゃうな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:16:57.43 ID:xLROa/O4.net
ひなた帽子似合うな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:17:34.84 ID:w9T+j2X6.net
>>525
なる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:18:03.98 ID:8pVin5+q.net
「廣田あいか 私服」で画像検索すると楽しいことに

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:18:06.68 ID:vXuluUbY.net
またゲームのこと忘れてた

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:18:08.67 ID:jiLqoz5t.net
ぁぃぁぃのブログ読むと私服もあんな感じだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:18:54.72 ID:P533HN8w.net
やっぱ昔の曲がいいなー
ニーソックスとかone loveとか見たい

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:19:28.76 ID:Z32pBZvs.net
いつぶりだゲームプロジェクトw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:19:57.60 ID:le7U4XDY.net
>>522
ファミえんの新潟は失敗だよな
新潟行った意味ないよな
ホテル代1万〜足台〜移動時間〜
そのくせ、閉園して〜1時間でバスがでますって
なんだかな〜

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:20:18.32 ID:w9T+j2X6.net
しゃちもたこも先にゲーム出してしまったな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:20:32.86 ID:vXuluUbY.net
たこ虹のゲームよりは進んでるな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:20:55.25 ID:/u85boCj.net
これたすたす1クールで終わってたらどうするつもりだったんだ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:24.14 ID:d8S4q9X6.net
ゲームすっかり忘れてたわw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:24.19 ID:luUhTIyS.net
ゲームいいなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:47.70 ID:UooM9PDl.net
普通に写真の流用でいいのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:51.49 ID:w9T+j2X6.net
ってたこはまだだったか(;´Д`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:21:56.46 ID:le7U4XDY.net
なんでこんな短時間で自習三本やるんだよ
引っ張れよ
3週でやれよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:22:14.86 ID:JieSYyJZ.net
まさかエビ中の曲を1曲もやらないで他のアイドルのカバーのみとか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:22:49.29 ID:le7U4XDY.net
ボールいいな〜〜

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:23:06.25 ID:Z32pBZvs.net
>>538
ごめんファミえんのLVの話
ファミえんに関しては今後LVはやらないって校長言ってた
たぶん辺鄙な場所でやるから極力ファミリーには現場で見てくれって事

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:23:14.31 ID:w9T+j2X6.net
>>546
運動会は3週やったのにな
配分おかしいw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:23:27.76 ID:+1Un98ZD.net
400個も書いたのか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:24:08.79 ID:P533HN8w.net
やべー知らねー曲と思ったら全然知ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:24:31.06 ID:le7U4XDY.net
>>549
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
ビューイングは毎回絶対やるべきだよ
もう法律ですべてのLIVEに義務づけるべき!

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:25:04.38 ID:P533HN8w.net
元は3人だっけ
トリンドルガールみたいな名前の

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:25:55.23 ID:le7U4XDY.net
名古屋

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:11.03 ID:wZs+aAjO.net
ちちんぷい好き

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:19.04 ID:d8S4q9X6.net
セトリはぁぃぁぃ回が一番いいな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:23.62 ID:le7U4XDY.net
ももクロの走れ
うたえ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:29.57 ID:JieSYyJZ.net
400個投げる方が大変だなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:37.45 ID:vXuluUbY.net
サウスポー

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:43.06 ID:66cuPmPF.net
ぁぃぁぃなのに、エビ中音頭はやんないの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:26:57.85 ID:w9T+j2X6.net
ボール400個あってもステージ後方にはノーチャンスなんだろうなぁ・・・

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:27:01.02 ID:Z32pBZvs.net
九州人としては最近ラブスマはばっしょーの方ばっかり見てるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:27:03.60 ID:P533HN8w.net
>>558
もっと走れがあんじゃん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:27:30.64 ID:le7U4XDY.net
>>550
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:28:22.99 ID:UooM9PDl.net
>>562
大体そうだけど、さっきのは後ろからも投げてたね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:28:41.92 ID:le7U4XDY.net
>>562
校長が投げればいいな
イラネーけど
>>564
まぁ〜シャチの歌ったし〜〜
また〜

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:28:57.52 ID:JieSYyJZ.net
もっと走れの次あたりで他界した記憶

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:29:00.36 ID:Z32pBZvs.net
えーと桜エビーずは?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:29:03.02 ID:vXuluUbY.net
エビ中オワタ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:29:45.72 ID:jiLqoz5t.net
自習は黒虎で公開してくれないかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:30:10.02 ID:luUhTIyS.net
次週も楽しそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:32:36.53 ID:w9T+j2X6.net
>>569
twitter見ると色々やってるけど
採り上げないってことは番組内ではTIFデビューで一区切りなんかね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:33:26.09 ID:jiLqoz5t.net
CSのフジテレビNEXTが見れる人は土曜日21:00からファミえんでまたお会いしましょう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:43:28.20 ID:SzdvSjse.net
 
http://avidol77.blog.fc2.com./blog-entry-1645.html

エロボディ奥さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:05:47.60 ID:VrZGIQQH.net
ネトウヨから抜け出すことの出来た人いる?
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1446451016/

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:02:47.09 ID:7vJVrM6+.net
お約束待機

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:11:18.82 ID:OO3kMYNa.net
浅見光彦が乗る車は何故か、ソアラが多い
原作者との契約でもあるのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:20:27.11 ID:vO/5DHKI.net
年をとってもかわいいままの珍しい女性だ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:32:19.27 ID:nzvql1H/.net
フジ版にしてはお約束遅いな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:35:29.08 ID:1gMn83Wb.net
ww

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:36:02.17 ID:9ZiU7Bwn.net
常識よっ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:39:14.86 ID:1gMn83Wb.net
たわけw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:40:14.44 ID:2yaCHmZc.net
>>580
昨日はお約束出たの開始から1時間半過ぎだったぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:44:01.88 ID:nzvql1H/.net
>>584
じゃあ中村俊介版だけか、お約束あっさり終わるの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:44:39.24 ID:6yDe3LBo.net
忍の喪服…(*´Д‘)ハァハァ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:50:22.11 ID:aYMvOtF5.net
早く身元を調べろよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:53:08.54 ID:9ZiU7Bwn.net
緒形拳の息子なのか、よういちさん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:56:40.70 ID:aYMvOtF5.net
警察よりも情報収集力が凄いな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:59:39.73 ID:k+YtARX2.net
>>578
光彦さんはソアラ乗りなのです。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:18:20.73 ID:aYMvOtF5.net
爺さんは見殺ししたのか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:23:08.33 ID:4Y/jW0ax.net
見殺しはこの作品では基本

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:23:12.13 ID:2yaCHmZc.net
お約束来るか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:23:25.21 ID:4Y/jW0ax.net
キタワァ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:25:39.35 ID:4Y/jW0ax.net
コネー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:25:44.57 ID:9ZiU7Bwn.net
まだ引っ張るのか

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:26:14.48 ID:4Y/jW0ax.net
レオ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:29:57.30 ID:aYMvOtF5.net
今日はじらすな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:46:51.95 ID:aYMvOtF5.net
今頃?( ゚д゚)ポカーン

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:47:18.60 ID:g8DZotHC.net
やっときたw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:48:18.79 ID:7lvFbdl5.net
ナガトミさんによろしく(暗黒微笑)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:50:05.37 ID:aYMvOtF5.net
こんな場所に置き去り?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:50:26.40 ID:9ZiU7Bwn.net
それより買ったメロン
トランクに入ったままじゃないのか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 13:51:07.11 ID:4Y/jW0ax.net
光彦はいつ結婚するんや
明子はんと春彦さんも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:39:59.66 ID:DLK498FM.net
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446634972/
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net /test/read.cgi/livebs2/1446639289/
BSフジ 3297©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446722784/
BSフジ 3298 [転載禁止]©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446726639/ このスレ

次スレ3300ね

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:48:57.16 ID:MJPmhKo+.net
つまんね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:00:21.23 ID:DLK498FM.net
報道ライブ21 INsideOUT「現代ビジネス講座」世界を知る力「ビッグデータが切り拓く未来」
インターネットの登場は人類の社会を変えつつある。
今後扱うデータ量やデータ処理なども膨張・進化する中で見えてくる社会とは。
ゲスト村上憲郎(前グーグル日本法人名誉会長)

インターネットの登場はかつてない速さで人類の社会を変えつつある。
全てのものがインターネットにつながるIoTの時代を間近に控え、これから扱うデータの量、データ処理の内容も飛躍的
に膨張、進歩する。ドイツで進む「インダストリー4.0」と米国で進むIoTとの違いは何か?
日本の進み方はいまのままでいいのか?
ビッグデータ1.5の現在からビッグデータ2.0に進化するのに必要な技術は何か?その時に見えてくる社会とは?

報道ライブ21 INsideOUT「中国と台湾、真の狙いは?66年ぶり首脳会談実現」
7日、シンガポールで66年ぶりに中国と台湾の首脳会談が開催。
双方の本当の思惑とは何か?今回の会談で得られるものとは、そして双方の関係はどこに向かうのか。
ゲスト澁谷司(拓殖大学教授) 金子秀敏(毎日新聞編集委員)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:01:08.29 ID:DLK498FM.net
深層NEWS▽検証日中“サンマ戦争"!?巨大船“爆漁"の実態マグロもサバも危機?
「水揚げ減少、サイズも小さい…」秋の味覚サンマに異変が。値段も上がり食卓にも影響が。
その背景は中国や台湾などの外国船による乱獲。それだけではない理由が。

検証 日中“サンマ戦争”!?巨大船“爆漁”の実態
【ゲスト】平将明(自民党 衆議院議員)勝川俊雄(東京海洋大学 農学博士)
「水揚げ減少、サイズも小さい…」秋の味覚サンマに異変が。値段も上がり食卓にも影響が出ています。
その背景に中国や台湾など外国船による乱獲を指摘する声もあり、公海上での大規模な操業に水産庁や漁業関係者
も懸念を抱いています。
はたして、サンマ不漁の原因は中国や台湾の大型船の影響だけなのか?
自民党・平将明氏と東京海洋大・勝川俊雄氏に伺います。

11月09日(月)脱“嫌老”へ大胆提言 もっと働きカネ使おう
【ゲスト】堺屋太一(内閣官房参与)、荻原博子(経済ジャーナリスト)

11月10日(火)南シナ海に自衛隊が?不測の事態と新安保法 場外国会!与野党激論
【ゲスト】平沢勝栄(自民党 衆議院議員)寺田学(民主党 衆議院議員)
     片山虎之助(おおさか維新の会 参議院議員)小野次郎(維新の党 参議院議員)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:01:41.56 ID:DLK498FM.net
日経プラス10 ラグビー日本代表の快進…撃に学ぶ 勝つための組織論
歴史的勝利に沸いたラグビー日本代表。日本人の特性を生かしたチーム作りを目指したという。
勝つために何…をしたのか。チーム唯一の日本人コーチに組織論を聞く。

歴史的勝利に日本中が湧いたラグビー日本代表。
ヘッド―コーチ、エディー・ジョーンズ氏は、世界一の練習量と言われる、過酷を極めたトレーニングを選手に課した。
目指したのは日本人の特性を活かした世界で戦えるチーム作りだ。
同氏を支えたのがチーム唯一の日本人コーチ、沢木敬介氏。
選手に対しての指導はもちろん、多人種部隊とも言える日本代表チームを結束させる要として活躍した。
勝つためにラグビー日本代表は何をしたのか。組織論を聞く。
【ゲスト】沢木敬介(2015年ラグビー日本代表 コーチングコーディネーター・サントリーサンゴリアス スペシャルスキルコーチ)

ラグビー日本代表の歴史的勝利の舞台裏と勝つための組織論をコーチを務めた沢木敬介氏に聞く!
名将エディー・ジョーンズはどんな指導をしたのか―。五郎丸選手ほか代表選手にインタビュー!

今夜のトークプラスは、ラグビープラス!
ラグビー日本代表を奇跡の勝利に導いたエディーさんの方法論や、日本ラグビーが更に上を目指すための課題など
を硬派に掘り下げます。 ワイドショーやスポーツニュース...
read more >>
では語られなかった、あんな事やこんな事を引き出せたら。
そして組織のリーダーシップに必要な要素が見えてくればと、スタッフ一同準備に励んでいますので是非ご覧ください。
そして放送後感想を頂けたら幸いです。...
もっと見る
今年の夏休みは、一緒にプレーしていた女子ラグビー仲間や社内のラグビー愛好家達と1年前から計画を練り、
現地で4試合観戦!趣味が仕事に繋がるなんて、アナウンサー冥利につきます。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:01:52.93 ID:Dk2raErC.net
今日は一転地味な話題ですね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:02:10.82 ID:DLK498FM.net
>>609
今夜はラグビー日本代表の歴史的勝利の舞台裏と「勝つための組織論」を、コーチを務めた沢木敬介氏に伺います。
名将エディー・ジョーンズは試合中にどんな指示を出したのか。そして、勝...
read more >>
つためにどんな指導をしたのか―。
五郎丸歩選手をはじめとする代表選手に“元ラグビー部”の水原キャスターが行ったインタビューも。
興味深い“証言”の数々にご期待ください。

「ラグビー日本代表の快進撃に学ぶ 勝つための組織論」【ゲスト】沢木敬介(ラグビー日本代表 コーチングコーディネーター)
歴史的勝利に日本中が湧いたラグビー日本代表。
チームを率いたヘッド―コーチ、エディー・ジョーンズ氏は、世界一の練習量と言われる、過酷を極めたトレーニングを
選手に課した。
目指したのは日本人の短所を見極め“JAPAN WAY”という日本人の特性を活かした世界で戦えるチーム作りだ。
同氏を支えたのがチーム唯一の日本人コーチ、沢木敬介氏。選手に対しての指導はもちろん、多人種部隊とも言える
日本代表チームを結束させる要として活躍した。勝つためにラグビー日本代表は何をしたのか。組織論を聞く。

月 高級ブランド復活の推進役はジャズピアニスト【ゲスト】小川理子(パナソニック役員)
火 「米中衝突の可能性は?対立回避もくすぶり続ける火種」【ゲスト】渡部恒雄(東京財団上席研究員)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:02:18.59 ID:dbssZnx1.net
プランを増やすだけだろ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:02:33.86 ID:Brw5I02M.net
今日のゲストに
石川温ITジャーナリスト
っていうのがいるな
ちょうどいいからぱよぱよちーんって何かご意見してみるか
8(´・ω・`)8

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:02:59.21 ID:Brw5I02M.net
冒頭はBPOの件取り上げるかな?
8(´・ω・`)8

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:03:21.63 ID:jpuhAzlW.net
格安スマホに、引っ越したからもう安心だよな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:03:54.28 ID:1u6in1Kn.net
家族全員スマホで月3万超えるからなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:04:13.61 ID:bZ+LEgwj.net
キャーiskwサーン

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:04:40.29 ID:lrKPFSyp.net
携帯料金どうでもいい、犬HKにスクランブル掛けろよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:04:41.00 ID:VqupMrre.net
ササッ(((( ・_・)

(・ω・) ジィーーー

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:04:56.65 ID:0WZKYJt/.net
こんなのやるんだったら、せめて孫でも呼んどけよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:05:02.40 ID:FO0QVeFV.net
スマホからガラケーに戻した、で今までのスマホにsimカードさして使ってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:05:22.13 ID:sOfbDDhs.net
やっぱきた

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:05:35.99 ID:Brw5I02M.net
大臣へ
きょうBPOはNHKのクローズアップ現代について重大な倫理規定違反があったと発表しました
BPOはあわせて自民党も批判したようですが、民主党がNHK会長をつるし上げたのは批判せずに自民党だけ今回批判されたのはなぜだと思いますか?

ご意見
8(´・ω・`)8

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:05:43.17 ID:oit6029k.net
TPPで開放しちゃったんだろ。

今下げておかないと全社父さんするような条件で。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:06:04.69 ID:sTd/MtSD.net
クロ現打ち切りで国谷裕子は来年参院選に民主比例から出馬か?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:06:12.51 ID:Bzl+Ldbq.net
ほじくりかえしていくぅ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:06:18.41 ID:qv0bhANI.net
他の偏向報道はおkなのか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:06:19.77 ID:c41azd/B.net
どうせ都合のいいデータだけ揃えてきて
日本の携帯料金は高くないって言う気だろ
他国と比べて云々をいうなら
そもそもキャリアと端末の関係が
日本だけ明らかに異常なんだけどな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:07.08 ID:jpuhAzlW.net
>>621
俺も、二台持ちのスマホの方を、MVNOにした。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:15.03 ID:wB1Suxh3.net
左翼を追い出さないと無理だろ
JR北海道をみてみろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:35.61 ID:FO0QVeFV.net
この人、目が逝ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:40.05 ID:jpuhAzlW.net
自分がやっておいて、何を偉そうな事いってんだ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:40.45 ID:Brw5I02M.net
大臣へ
BPOは事務局がテレビ関係者の天下りや出向先になっているようですが、これって手前味噌であって第三者によるチェック機関とはいえないのではないでしょうか?

ご意見
8(´・ω・`)8

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:46.17 ID:sTd/MtSD.net
NHKも携帯も電波行政で総務省案件か

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:46.91 ID:T+tSiQRN.net
ぶっちゃけ週5日中4日が日中韓問題だったのはいくら会談があったからとはいえそればっかりか?と思った
その反面月曜から木曜までやったのなら金曜もその方面でやりゃいいのに…という気もしないでもない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:51.98 ID:ld32YxEj.net
リカちゃんはまだやってるのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:07:59.79 ID:fwami7Bi.net
何言ってるんだBPOとフジテレビは
自民党の対応は正しいだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:08:07.14 ID:q+n/qhbA.net
何がだアホ
放送法無視してるくせに

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:08:17.77 ID:DLK498FM.net
『高市早苗総務相に問う ケータイ値下げへの道』 2行サブタイ
『高市早苗総務相に問う ケータイ値下げへの道 業界の体質とカラクリ』 3行サブタイ
『高市早苗総務相に問う ケータイ値下げへの道 実質0円---2年縛り--- 業界の体質とカラクリ』
 安倍総理の掛け声により携帯電話料金引き下げをめぐる総務省の有識会議の議論が、10月19日に始まった。
会議では、携帯電話大手3社による「キャッシュバック」や「実質0円」など顧客獲得の方法や、
一般消費者にはわかりにくい料金設定などの問題点が議論された。
 高市早苗総務大臣と有識者を招き、携帯電話料金のあり方や問題点などを具体的・徹底的に聞く。
ゲスト
高市早苗 総務相 自由民主党衆議院議員
平野晋 中央大学総合政策学部教授 「携帯電話の料金その他の提供条件に関するタスクフォース」メンバー
石川温 ITジャーナリスト

私の声 募集テーマ
『携帯電話料金について聞きたいこと・言いたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:08:22.11 ID:bZ+LEgwj.net
籾井辞めろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:09:07.49 ID:VqupMrre.net
>>633
BPOメンバー、サヨク

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:09:19.34 ID:dbssZnx1.net
ガラケー二台持ちでやっすい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:09:20.53 ID:ioKmM+Wh.net
毎日毎日自民よりばかり出てきて宣伝放送してる不治も偏ってるからbpoに叱られろw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:09:39.63 ID:fwami7Bi.net
三井不動産
どんどん日本でマンション販売やホテル絶てて
ホテル不足解消してくれ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:10:07.10 ID:DLK498FM.net
>>639
11月9日(月)「政府・沖縄対立深まる 平行線の先と“根源” 仲井眞前知事が口開く」
米軍普天間基地移設を巡り、沖縄県は6日、辺野古沿岸部の埋め立て承認取り消し処分に対する国の是正勧告に
ついて、「処分を取り消す考えはない」として拒否する回答文書を国交相に発送した。
翁長知事は「辺野古に新基地を造らせないためにあらゆる手段を講じる」という姿勢を貫き、国vs県の構図は、
先行きが見えない状態が続いている。
辺野古沖の埋め立て工事を認可した仲井眞前沖縄県知事を迎え、沖縄の米軍基地負担と日本の安全保障の
あり方と打開の糸口について議論する。
ゲスト
仲井眞弘多 前沖縄県知事 前泊博盛 沖縄国際大学教授
小野寺五典 自由民主党政務調査会長代理 元防衛相 衆議院議員

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:10:22.62 ID:sTd/MtSD.net
>>635
外交問題が多いのは秋元パパが外交官だから?なんてちょっと思ったけど関係ないかな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:10:53.70 ID:dbssZnx1.net
>>643
見てるのがネトウヨだからしょうがない
左側の人間だが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:10:54.32 ID:jpuhAzlW.net
俺の親父が亡くなった時、どっかの秘書が香典もってきたよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:11:20.07 ID:jpuhAzlW.net
放送局は、やりたい放題なのか?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:11:37.03 ID:wB1Suxh3.net
これで総務省が何もしなければその方が問題だろ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:11:43.09 ID:FO0QVeFV.net
>>629
SIMカードはFREETEL 100MBまでで300円、月々5000近く安くなるらしい、

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:11:58.97 ID:dbssZnx1.net
おっ、高市一歩も譲らねえ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:12:23.17 ID:q+n/qhbA.net
その通り
さすが高市さん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:12:23.64 ID:WXGe5C6p.net
NHKなんかやったの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:12:36.45 ID:VqupMrre.net
>>646
官邸キャップ時代のソリの血が騒ぐから(・ω・)
首相が絡んだ事柄は大好き

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:12:39.16 ID:z55NpIl9.net
こういうバカが大臣になっちゃう国は大変だ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:03.09 ID:Brw5I02M.net
石川さんへ
SNSのセキュリティーを担っている会社の人間がそのセキュリティーの対象となっているシステムにアクセスして個人情報を不正に取得していたとしたらそのセキュリティーの対象となっているシステムは信頼できますか?
そのSNSは利用しないほうがいいですか?

参考「SNS不適切利用における報道につきまして」 日本スマートフォンセキュリティ協会が「ぱよぱよちーん事件」でお知らせ
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

ご意見
8(´・ω・`)8

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:05.28 ID:wB1Suxh3.net
かけええ

女から首相を出さないとダメって法律が出来たら高市が良い

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:08.95 ID:jpuhAzlW.net
改善する気なて、無いんだろ?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:09.04 ID:RQQDEQJv.net
>>656
バカは、お前

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:15.59 ID:c41azd/B.net
高市って10〜15年前と比べて
完全におかしなツラになったなぁ
加齢ということではなく
異常者という意味で

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:17.74 ID:q+n/qhbA.net
犯罪者心理の放送局w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:42.69 ID:P5Q/GBOi.net
政府の介入を批判するならもっと厳しい対処をしろよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:50.05 ID:lrKPFSyp.net
キモブサ大臣😞

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:13:55.54 ID:dbssZnx1.net
>>658
聖子は?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:08.33 ID:0WZKYJt/.net
安倍の孫イジメだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:18.39 ID:bZ+LEgwj.net
前にあった放送休止騒ぎもあんがい本当に圧力があったのかもしれないな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:22.58 ID:oLBlEKIf.net
ぱよぱよ事件の詳細を報道できないようなマスメディアは日本のマスコミではない
本来BPOが監視するのはそういうとこだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:27.81 ID:jpuhAzlW.net
>>654
何回目かの、捏造報道。
改める気なんてないだろw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:36.50 ID:zAPlpZri.net
高市さんさすが。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:44.50 ID:P5Q/GBOi.net
>>654
クローズアップ現代でやらせ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:14:50.06 ID:T+tSiQRN.net
>>646
秋元はソリが夏休みの間に労働とか女性の社会進出に関係するテーマ取り上げてた気がする
お父さんはあんまり関係ないんじゃない?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:11.10 ID:sTd/MtSD.net
>>655
そういや政局の時は特に生き生きしてるなあw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:11.92 ID:0WZKYJt/.net
「個人の感想です」とか言う健康食品も追求しろよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:28.83 ID:sOfbDDhs.net
「通話」料金は高くない
パケット代が高い

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:37.23 ID:WWV5ysNh.net
久しぶりに顔見たなこいつ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:37.80 ID:dbssZnx1.net
守りに入ったな孫さん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:48.11 ID:WXGe5C6p.net
>>669>>671
なんだまたか
これじゃあ金は払えないな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:15:52.57 ID:FO0QVeFV.net
対応と言って無いから下げないな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:01.58 ID:0WZKYJt/.net
「携帯料金5万です」とか言ってる奴って、アプリ内課金だろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:03.36 ID:q+n/qhbA.net
昔に比べて安くなったとかの問題じゃねーよ
今の現状を言えよ
とにかく儲け過ぎなんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:05.25 ID:Brw5I02M.net
>>673
政局以外は興味ないからな反町
8(´・ω・`)8

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:11.07 ID:z1P6OoAb.net
つか、携帯料金って間違いなく
スマホになってから急激に上がってるよな?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:12.73 ID:7Txvz0uW.net
電波オークションを実施しる!
って番組に意見を入れてもスルーされるだろうね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:36.50 ID:jpuhAzlW.net
禿タヒ!
つき8000エン越えなんて、流石に格安simにNMPした。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:16:58.63 ID:c41azd/B.net
知ってる人が得することにイヤミ言ってんじゃねーよハゲ町
そんなの携帯に限ったことじゃないだろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:10.14 ID:wB1Suxh3.net
>>665
南シナ海は日本に関係ないから何もしなくて良いのよ
シーレーン?安全保障?何それ美味しいの?

こんな事いってるババアがなんで総理候補ともてはやされてんのか全く理解できんわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:10.32 ID:VqupMrre.net
>>673
元政治部記者の性(・ω・)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:13.47 ID:7zpm6sVq.net
メールコーナー30分くらいやらないと

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:17.82 ID:z1P6OoAb.net
儲け過ぎだろ
寡占市場なんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:26.44 ID:Brw5I02M.net
総理が携帯料金の値下げに言及された際にNTTドコモの株価が急落しました
株持っているとドキドキするのでそういう突然の話は心臓に悪いのでカンベンシテクダサイ

ご意見
8(´・ω・`)8

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:32.16 ID:pcQYtaY5.net
スマホになってから高くなったわ。
パケット定額の高さにうんざりして
格安シムにのりかえたら今までで一番安くなってる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:33.61 ID:jpuhAzlW.net
これ、談合だろ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:17:49.90 ID:z1P6OoAb.net
料金を値上げの方向で見直しますw

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:08.97 ID:y4iHAXgN.net
ソフトバンクの売り上げとかは携帯以外も含まれてる?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:11.04 ID:T+tSiQRN.net
>>673
政治記者なんだから当然だろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:11.18 ID:jpuhAzlW.net
「前向きに検討」って、やりませんって事だろ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:12.43 ID:xOtOp9EE.net
ソフトバンクすげぇな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:23.67 ID:wB1Suxh3.net
>>691
あうと禿は下がらなかったの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:30.85 ID:LhFVyONH.net
カルテルでしょっぴけよ
このクズどもを

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:44.98 ID:sTd/MtSD.net
>>672
古市君とか出てた回もそうだったかな?テーマ選定はそれなりに
個性を出したのかもしれないけど、全般的にゲストの話垂れ流しだったね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:18:55.41 ID:bZ+LEgwj.net
キャッシュバック合戦は終わったし、mvnoも充実してる
そこまで問題か?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:19:04.37 ID:LhFVyONH.net
インフラで儲けやがって、という印象しかない

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:19:08.40 ID:ld32YxEj.net
繋がらないのに売り禿凄いな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:19:32.63 ID:Brw5I02M.net
携帯が出る前は電話代なんて世帯で数千円程度だったのに今イクラぐらいになってんだ?
家に携帯4台あったらイクラするんだ?
8(´・ω・`)8

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:19:37.34 ID:1sTtvsd9.net
21%もいるのか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:01.39 ID:7Txvz0uW.net
>>702
> mvnoも充実してる
市場シェアが増えたら…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:04.59 ID:q+n/qhbA.net
どう考えてもカルテルです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:05.13 ID:wB1Suxh3.net
>>672
秋元に外交問題は無理だろ頭がついて行けそうにない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:17.94 ID:dbssZnx1.net
アイホン6のことだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:20.88 ID:0WZKYJt/.net
ドコモの時には、一括0円でパケ放題でも月3円だったし
ソフトバンクのiPhoneでも月1000円以下しか払って無いぞ
2ちゃんねるやってるヤツで3000円以上払ってるのは情弱

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:23.46 ID:sTd/MtSD.net
フューチャーなのかフィーチャーなのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:24.52 ID:Brw5I02M.net
>>699
持ってないから知らん
8(´・ω・`)8

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:20:50.47 ID:Dk2raErC.net
実質ゼロ円ってのが意味わからん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:23.86 ID:jpuhAzlW.net
MVNOって、非常時には繋がらないって聞いたけど、ホント?
音声通話用にもってる、ガラケーの契約外せないんだけど…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:29.21 ID:7Txvz0uW.net
電波オークション…ボソ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:32.21 ID:0WZKYJt/.net
実質0円ってのは、普通
契約するなら一括0円

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:44.73 ID:ilZ2M3sX.net
踏み倒しててもブラック載ってても契約できるようにしてほしいな厳しすぎるわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:48.84 ID:Brw5I02M.net
ガラケーの人安くしてよ
8(´・ω・`)8

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:21:55.81 ID:bZ+LEgwj.net
1GBも使わねーよと思ってナメてたらtwitch見始めてから恐ろしいことになったわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:22:23.81 ID:2rVTG1vB.net
実質、従量制に戻るのだなw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:22:24.19 ID:jpuhAzlW.net
なんで、お得意様の方が損しなくちゃならないんだ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:22:48.07 ID:2Srp2FTB.net
この辺の従量課金の話になると
公共交通機関もそうなんだけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:01.54 ID:T+tSiQRN.net
>>701
秋元は相手の話をちゃんと聞いてそこから話を転がしてくタイプだね
前任者の島田さんは煽ってくスタイルだったけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:08.09 ID:Ta1ElGiI.net
>>711
5Sの月サポCBと黒割で実質1500円×3回線になってるわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:13.12 ID:0WZKYJt/.net
今は、mineoの500MB契約にして、容量不足したら、ヤフオクで
パケットギフト落としたら得だな 3GB300円ほどだし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:19.56 ID:z1P6OoAb.net
>>714
端末料金が0円ってこと

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:31.84 ID:mQnq+8jO.net
パケット代青天井プランが出来そうな話だ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:34.22 ID:jpuhAzlW.net
俺、ボッチだから、音声通話なんて殆どしないのに…(´・ω・`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:35.92 ID:c41azd/B.net
実質ゼロ円とかそういうインチキを
まず止めさせろと言ってるんだよ
それに付随して
端末価格がどうこうって話だろ
このババアは
どこまでもポイントがズレてるんだよな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:39.10 ID:0WZKYJt/.net
>>725
しぇーかい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:48.28 ID:wB1Suxh3.net
>>714
ただほど高いものはなし って意味

色んなハードルを設けて全部クリアしたその先にある恩恵
一つでもクリアできなければ対象外となっていきなり通常料金と違約金まで発生する事もある

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:48.63 ID:pcQYtaY5.net
>>715
音声は大丈夫だと思うけどなあ。
パケット通信は平常時でも昼時は遅くなるので、大災害時はダメだろうなあ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:23:49.26 ID:sOfbDDhs.net
5GB/5千円は安くはないがまだわかる
200MB/2千円はどう考えてもボりすぎだろうdocomo

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:01.19 ID:2rVTG1vB.net
スマホ料金も入ってるから

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:14.64 ID:0WZKYJt/.net
昔はビッグマックで各国比較してたな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:22.02 ID:fwami7Bi.net
なんでそこで韓国が出てくるんだ?
フジもいい加減にしろって

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:27.49 ID:jpuhAzlW.net
おい!かけ放題で、8000円越えだろ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:47.44 ID:q+n/qhbA.net
縛りが多すぎだよな
だからガラケーとデータ通信用のSIMフリースマホの二台持ちだわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:24:59.44 ID:1v0XIa0l.net
>>722
優良顧客=お得意様=かも

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:06.22 ID:Ta1ElGiI.net
>>730
実質ゼロ円じゃなくて一括ゼロ円を選ばないのが悪い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:06.38 ID:gKbSGm5f.net
見るからに怪しいなこいつ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:07.67 ID:LhFVyONH.net
たかいち金でももらってんの?
話にならない。
お前が言うヘビーユーザーってのは、月に動画を数本観ただけの人も含まれるだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:09.71 ID:0WZKYJt/.net
こいつら言わないけど
本当の問題は、購入時にオプション付けさせたり、契約条件をつけたりするのだな
オプション外すの知らないバカ多すぎだし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:10.29 ID:2rVTG1vB.net
乗り換えればいいw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:19.43 ID:z1P6OoAb.net
1部の乞食だけが得するのをやめさせるための方策かw
乞食ざまあw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:23.73 ID:VqupMrre.net
(´◎ω◎`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:34.45 ID:wB1Suxh3.net
>>737
韓国って文字を入れると10円
言葉で発音すると20円貰えるから
生活の為には魂も売るんだぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:42.59 ID:2rVTG1vB.net
端末代金が含まれてないから

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:45.61 ID:sTd/MtSD.net
>>724
たしかに島田さんは良かったね、実力派って感じでw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:49.22 ID:jpuhAzlW.net
2年ごとに、3社を渡り歩くのが1番お得意なの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:56.87 ID:vjf+7e3O.net
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
釣った魚に餌をやらない…それは旦那の事か?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:25:59.02 ID:bZ+LEgwj.net
問題はメーカー側にあるんだよ
PCみてーにフツーにその辺の電気屋でSIMフリー機売れっちゅーの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:14.38 ID:Ta1ElGiI.net
>>731
アイホンは転売して白ロムアンドロで満足

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:27.30 ID:Brw5I02M.net
>>737
IT強国だからな
8(´・ω・`)8

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:33.15 ID:mQnq+8jO.net
MNP乞食って無料端末の情報持ってるよなぁ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:54.82 ID:2Srp2FTB.net
端末料金は高機能化で上がる傾向だからなあ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:26:57.73 ID:jpuhAzlW.net
>>752
いや、旦那は生かさぬように、殺さぬ様にだろ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:03.81 ID:z1P6OoAb.net
>>751
もうそれは終わったよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:03.88 ID:v+CUqSv4.net
高市さん、ぶきみ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:05.69 ID:0WZKYJt/.net
>>754
7〜8万で売って、SIMフリー買って
MVNOが最強

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:12.88 ID:Brw5I02M.net
>>752
だから年に1回中国産の土瓶ムシを・・・
8(´・ω・`)8

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:30.63 ID:q+n/qhbA.net
スマホが10万とかも怪しいよな
どんなふうに料金設定してるんだか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:55.39 ID:0WZKYJt/.net
NHKの受信料が高いのとか、ガソリン代に二重課税しているのも問題だろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:27:57.61 ID:z1P6OoAb.net
ライトユーザーで通話もそれ程多くない奴はMVNOにした方がいいぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:08.48 ID:Ta1ElGiI.net
>>761
MVNOは回線遅いじゃん
キャリアで3GBフルスピード1500円なのがミソ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:09.62 ID:dbssZnx1.net
>>743
動画見ると使うなあ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:11.21 ID:jpuhAzlW.net
「お得!お得!」って言う度に、高くなる不思議w

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:19.53 ID:mQnq+8jO.net
固定電話を無くしたいが仕事上電話番号を変えられない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:29.68 ID:VqupMrre.net
ブルーリボンの横のバッチって乳ガン啓発の?(・ω・)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:37.49 ID:vjf+7e3O.net
>>758 www徳川家康か
>>762 毒入りやん

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:43.55 ID:DLK498FM.net
>>643
bsは放送法の認定基幹放送事業者の、施行規則で衛星基幹放送事業者であり
旧放送法の受託放送事業者として放送衛星システムがコールサインを持って、
旧放送法のBS委託放送事業者として自ら放送局を保有しないので電波法による規制は受けない
つまり、新放送法の基幹放送では原則として放送局を保有するハード事業者(フジテレビ)と
コンテンツを持つ(が放送局の免許を持たない)ソフト事業者(bsフジ)を分離している。
これは、基幹放送に参入する機会を多くすることを意図している。

一方、従前からある地上波による放送、すなわち地上基幹放送では自ら放送局を開設して参入することもできる。
いわゆるハードとソフトの一致である。
地上波は放送法の特定地上基幹放送事業者の、施行規則で地上基幹放送事業者
特定地上基幹放送事業者は、自らが保有する地上基幹放送局を用いて放送を行う者

放送基準が違う

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:28:48.08 ID:0WZKYJt/.net
>>766
機種に寄るとmineoでも早いぞ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:03.97 ID:S9y5VoTg.net
電話すんなや、そもそも

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:08.40 ID:sTd/MtSD.net
情報の非対称性のお話。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:11.10 ID:1sTtvsd9.net
目つきがやだな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:27.92 ID:vjf+7e3O.net
>>764 うむ…低減税率より、下げの余地は高いわな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:45.82 ID:mQnq+8jO.net
料金プランの説明マジわからん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:29:47.15 ID:jpuhAzlW.net
メーカーが、わざとやってんだろw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:12.33 ID:2rVTG1vB.net
>>763
アイポンは原価2万位で、アップルが2,3万円のマージンを得ている

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:31.96 ID:bZ+LEgwj.net
今は2GBか3GBが多いだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:32.26 ID:WK7vwkco.net
ジャムの話中野信子もしていたな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:35.61 ID:0WZKYJt/.net
それでも、ドコモショップ行ったら、ジジババが
使い方を長時間相談しているけど、あれも全部利用料の内だからなあ
相談料も込みってのが今のキャリア

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:36.47 ID:q+n/qhbA.net
使い放題(実質7Gまで)
これも詐欺くさい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:38.66 ID:jpuhAzlW.net
7Gで、使い放題って、おかしいだろ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:42.49 ID:mQnq+8jO.net
ヘビーに使うのでなければMVNOで充分

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:30:45.50 ID:1sTtvsd9.net
新しいサービスが出て来たり教えてもらったらして使う量が劇的に変わることもあるけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:11.69 ID:DLK498FM.net
8日の「新報道2001」。1億総活躍社会への道“下流老人"貧困実態どうする?介護・年金▽軽減税率の行方は…
番組内容
安倍晋三首相は「1億総活躍社会」を目指し、「新3本の矢」を打ち出した。
介護離職ゼロなどへの具体策がまだ見えない中、「下流老人」の言葉もあるように、貧困の問題が指摘されている。
日本の社会保障は、十分に弱者に届いているのか。
一方、与党内では、消費税の軽減税率の議論が行われているが、対象となる生活必需品の線引きなどで、
与党の溝は埋まっていない。低所得者の負担を軽減するためには、どうすればよいのか。
また、GDP600兆円の「強い経済」を実現するためには、何が必要なのか。
出演は、自民党の武見敬三元厚生労働副大臣、慶應義塾大学教授・片山善博氏、経済評論家・荻原博子氏、
落語家・ヨネスケ氏、オイシックス社長・高島宏平氏。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:39.27 ID:ilZ2M3sX.net
何で今日は携帯の話なんかしてるんやろな、もっと大事な事あるんちゃうんかい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:43.29 ID:xOtOp9EE.net
>>751
各社から乞食リストに登録されるけどな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:47.81 ID:T+vhF1S2.net
最近はライトユーザーでもモバイル回線でYouTube見まくるからな(´・ω・`)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:31:53.56 ID:N3myFnpV.net
テレビに比べて電波使用料が高すぎなんでないの?
政府が口出しするなら電波使用料を下げろよ。
んで、テレビの電波使用料を上げりゃいい。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:32:05.34 ID:c41azd/B.net
高市の隣りにいるおっさんはなんなんだ?
あんな目つきのヤツなんか
近寄ってきた時点で
通報か逃げるかの2択だろ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:32:09.53 ID:Brw5I02M.net
今回の政府の介入って、景気が思うようによくならないから家庭の支出をちょっとでも抑えさせようって話だろ?
8(´・ω・`)8

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:32:27.21 ID:6rMfjpgU.net
5ギガのプランが普通じゃなかったのか(^ ^;

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:32:47.14 ID:2rVTG1vB.net
>>791
WIFIを使用せず、動画を見まくる奴はライトユーザーじゃないだろうw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:32:49.93 ID:6PZJc9dp.net
携帯会社に問題が無いとは言わないが、
低所得者ほど携帯料金が高いというのは問題だね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:24.39 ID:DLK498FM.net
日曜討論「岸田外相に問う 日・中・韓 関係改善の道筋は」
3年半ぶりに実現した日中韓の首脳会議。日中・日韓の関係改善の道筋をどう描くのか?
いわゆる従軍慰安婦の問題など諸課題への対応は?岸田外相と外交専門家が討論します。

岸田文雄,興梠一郎,中山俊宏,リー・ジョンウォン,

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:32.49 ID:dbssZnx1.net
>>791
そうなんだよ
YouTubeみると7GBでも足りない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:36.24 ID:VqupMrre.net
>>793
(´◎ω◎`) そうです、あたすが変なおじさんです

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:51.73 ID:0WZKYJt/.net
なんかの番組で、家が貧乏で、NPOの所で飯食ってるって子供が
スマホ使ってて反感買ってたな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:33:58.80 ID:2rVTG1vB.net
1GBのプランもあったが、スマホじゃない携帯から乗り換えじゃないと選択できないと言われて、MVNOにMNPしたな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:34:03.14 ID:Ta1ElGiI.net
>>773
てか寝かしの回線が無駄じゃね?
パケホ外すと月サポ消えるだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:34:21.08 ID:FO0QVeFV.net
>>796
動画を見るのは、PCがいいなーしかもデスクトップ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:34:26.75 ID:bZ+LEgwj.net
そうそう
こないだそれで解約し忘れた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:34:49.78 ID:0WZKYJt/.net
石川、それ違うぞ
通信料金の縛りと、端末購入サポートの月数がずれてるってのが問題

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:34:52.88 ID:c41azd/B.net
>>785
7Gまではそれなりの通信速度で利用できるが
それを超えると
ほとんど使いものにならない速度で利用できる
ということだ
速度を無視すれば使い放題だよ
インチキそのものだと思うけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:23.77 ID:T+vhF1S2.net
>>796
分かってないからモバイル回線使うんだよ(´・ω・`)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:26.75 ID:Ta1ElGiI.net
>>806
1日に解約すればOK

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:27.10 ID:pcQYtaY5.net
こういうややこしいのが罠だよなあ
考えるのが頭痛くなっていいやってなっちゃう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:37.46 ID:1sTtvsd9.net
そんなせこい手やってんだ
しらんかった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:35:58.97 ID:Dk2raErC.net
違法ではないけどあくどいやり方だなあ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:05.68 ID:jpuhAzlW.net
携帯会社って、正にブラックだなw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:07.35 ID:0WZKYJt/.net
>>809
前の月にパケホ解約予約して、電源切って1日に解約だな
今は知らないが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:22.07 ID:T+tSiQRN.net
なんでニヤニヤしてるんだ気味悪いな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:31.95 ID:mQnq+8jO.net
2年を過ぎたら解約自由ならいいが
なんで2年を過ぎても解約代が必要なんだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:52.79 ID:T+vhF1S2.net
携帯の契約って契約の翌月を1ヶ月目とする場合とかあるよな(´・ω・`)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:36:53.32 ID:Dk2raErC.net
わざとズラしてんだろうな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:09.39 ID:sTd/MtSD.net
>>794
そうだね。実質賃金が順調に上昇していけばさほど目くじら立てられることもなかったかも。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:18.34 ID:0E3s8aLj.net
ガラケ―からスマホにしようと思ってるのでちょうど言い話だな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:19.21 ID:Brw5I02M.net
もう所得に比例して料金設定しろよ
8(´・ω・`)8

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:28.46 ID:Ta1ElGiI.net
>>814
SIM抜いとけばいいね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:41.57 ID:bZ+LEgwj.net
途中解約の違約金は徐々に減っていく方式でもいいのではないか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:37:59.03 ID:6rMfjpgU.net
>>807
1000円払って1G追加すればいいんじゃね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:02.48 ID:0WZKYJt/.net
>>822
LTE-NETとかを解除しておくのもいいですね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:10.31 ID:VqupMrre.net
松村さんまだ緊張してるな(・ω・)
肩に力入りすぎ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:22.97 ID:Ta1ElGiI.net
>>817
1日に契約すると月サポの期間と契約期間が一致する

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:32.24 ID:0WZKYJt/.net
>>823
PHSの時にはそれだったね。今のYモバイルもそうかも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:32.35 ID:mQnq+8jO.net
デフォルト初期値

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:38:52.06 ID:z1P6OoAb.net
しかも料金が上がってるとw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:39:21.65 ID:0WZKYJt/.net
クレジットカードの年会費も、自動延長なのに

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:39:42.72 ID:S9y5VoTg.net
2年で機種変えるんでしょうよ
そんなの気づかない人は無視でいいよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:05.58 ID:sTd/MtSD.net
>>817
分かりにくいよね。抱き合わせのキッズケータイを2年縛りの先月に解約したけど、念のために前もって確認した。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:08.90 ID:7a40axo2.net
auはできません

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:18.52 ID:T+vhF1S2.net
SIMロック解除義務化したら昔はSIMフリーで売ってたNexusがSIMロックで販売になってしまったでござる(´・ω・`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:33.01 ID:VqupMrre.net
ポケチじゃなくて刺し身の醤油皿だろ あれ(・ω・)
てしょうって言うのかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:38.27 ID:q+n/qhbA.net
2年縛りだったら解約期間逃したら更に2年縛りなんだよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:40:59.17 ID:0WZKYJt/.net
SIMロック解除できるようになっても、
端末の寿命がそんなに長くないからダメだろうな
電池交換できない機種多いし
アンドロイドは、古い機種のOSアップデート止めるしな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:41:05.25 ID:S9y5VoTg.net
孫は既得権益死守する方になったからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:41:18.11 ID:jpuhAzlW.net
>>832
いま、回線の2年契約と、携帯分割払いの2年とずれてるって言ってたろ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:41:33.75 ID:jpuhAzlW.net
儲けるための努力だろ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:41:35.98 ID:lyaczHVP.net
どうでもいいけど、金時計のメガネ
例えがへたくそで言ってる意味わからん
馬鹿の典型

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:41:37.37 ID:2/a+GkD4.net
新規参入させた方が安くなるだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:08.82 ID:y4iHAXgN.net
>>837
2年縛りで安くなる分を解約料にすれば分かりやすいのにな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:15.44 ID:0E3s8aLj.net
他社に乗り換えした方が得なのかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:30.53 ID:jpuhAzlW.net
xperiaの白ロム、4万円しなかったぞ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:52.59 ID:c41azd/B.net
SIMロック解除の義務化なんて
ヌルい規則のせいで
結果的になにひとつ消費者の利益になってないだろ
その点では東南アジア諸国よりも
明らかに遅れている

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:53.39 ID:lhA1TJb5.net
ハゲに法の抜け穴突かれて三社一様で消費者負担が増えるんですよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:57.63 ID:mQnq+8jO.net
実質ゼロ円って全然安くないだろ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:57.81 ID:0E3s8aLj.net
不人気機種って撮影性能が糞みたいなんだよな(´・ω・`)

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:42:58.42 ID:0WZKYJt/.net
石川それ違うだろ
実質じゃなくて、古いヤツを売るのは一括0円だな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:31.43 ID:x1dk7mk6.net
実質ゼロ園って結局通信費で払わされてるんだよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:45.57 ID:jpuhAzlW.net
>>837
俺の禿のiPhone、契約が古すぎて、2年縛りなかったw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:48.73 ID:mQnq+8jO.net
実質ゼロ円と一括ゼロ円の違いが分かってないのか専門家

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:48.92 ID:0WZKYJt/.net
月々の端末分割代金を、通信料の一部から割引きしているだけだからな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:43:49.19 ID:T+vhF1S2.net
端末代が8万円だが実質0円と言われてもおまいらの財布からは確実に8万出て行くと思った方がいい
あくまで割引は使用料から(´・ω・`)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:00.10 ID:z1P6OoAb.net
実質0円じゃなくて一括0円でばら撒いてたやんw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:01.34 ID:FO0QVeFV.net
ソリもガラケーかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:08.22 ID:pcQYtaY5.net
>>843
そのイーモバイルがソフトバンクに吸収されちゃったんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:12.12 ID:lrHT9cyy.net
確かに変えない人に恩恵がないのがな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:19.79 ID:xOtOp9EE.net
>>837
それが意味不明だよな
最初の2年縛りは別に問題無い

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:39.18 ID:q+n/qhbA.net
実質0円にするのに必須のオプション契約させるってのがもうね
結局儲けてるじゃねーかっていう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:45.01 ID:0WZKYJt/.net
年5〜60万は普通だったな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:44:56.97 ID:1r2EFBW3.net
聞き方がもやもやする

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:14.66 ID:jpuhAzlW.net
古株の携帯料金で、そんな事してたのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:33.30 ID:2/a+GkD4.net
アップル優遇はスルーか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:40.66 ID:LhFVyONH.net
業界の代弁者しかいねーのかよこのクソ番組

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:44.04 ID:z1P6OoAb.net
乞食どもがCB>回線維持費を利用して端末売却してボロ儲けしてたけど
もうそれも終わったんだよな
安倍ちゃんのおかげでw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:55.35 ID:c41azd/B.net
>>824
ディズニーランドで知らないうちに
ビッグサンダーマウンテンが
3回め以降は追加料金ってなったら
どう思う?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:45:55.49 ID:bZ+LEgwj.net
もっと画像を使った説明をしないと分かりづらいな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:01.90 ID:T+vhF1S2.net
おまいら不要なオプション契約したままとかになってないか?(´・ω・`)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:09.74 ID:jpuhAzlW.net
遅いよ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:14.05 ID:0E3s8aLj.net
え?年間何十万も稼げるの?w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:14.48 ID:mQnq+8jO.net
暇人じゃなきゃ出来ないよMNP乞食は

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:19.02 ID:Brw5I02M.net
大臣へ
携帯あるいはスマホの電波利用料は1台につき毎月いくらですか?
安い電波利用料で設けているテレビ局やラジオ局に比べて個人の負担が高くないですか?
今回の料金設定の見直しが利用者の保護の観点のであれば、同じように電波利用量の見直しも必要ではないですか?

詳しいことはお宅の河野太郎大臣がよくご存知なので聞いてください

ご意見
8(´・ω・`)8

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:26.90 ID:fqnhj2vX.net
反町と同じ軽量PC+ガラケー

何が悪い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:46:59.25 ID:lrHT9cyy.net
通話だけでいいってのができないことが問題なんだよなあ。一部のCBコジキ対策のせいで

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:06.38 ID:1r2EFBW3.net
>>873
3カ月ごとにNMPするんだっけ??

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:09.75 ID:Xfr8gpfq.net
2年に1回変えてるから恩恵受けちゃってるわけか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:21.87 ID:FO0QVeFV.net
>>871
故障時の保障なんとかに入ってるが、不要かな?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:30.63 ID:jpuhAzlW.net
>>871
ガラケーの、二段式のパケ放題外した方がよいかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:40.77 ID:T+vhF1S2.net
Androidになればガラケーより安く作れるとか言われてたのにな
今や9万円台ですよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:47:48.83 ID:bZ+LEgwj.net
ただ、日本のインフラとしてセル通信環境の良さは世界でもトップクラスなのは事実らしいから、ここをどう考えるか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:48:11.31 ID:lrHT9cyy.net
>>881
保険みたいなもんやで

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:48:32.26 ID:0WZKYJt/.net
富士通も東芝もひどい端末出してたしなあ
欠陥でも、キャリアが相手にしてくれなかった。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:48:52.88 ID:sTd/MtSD.net
>>871
ガラケーの音声通話だけ。ほぼ時計、アラーム、電卓、カレンダーぐらいしか使ってないけどw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:00.25 ID:pcQYtaY5.net
>>880
壊れたことにして端末をアップグレードすることもできるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:07.15 ID:mC83mwUv.net
>>880
故障時のリスクの大きさに合わせて考えては?
端末価格が安かったり下がったりしてるなか高額機種と同じ保証料は割を食う
もちろんその反対もある。
購入後半年を目処に解約するとかいろいろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:15.86 ID:2/a+GkD4.net
大手キャリアがハイエンド端末以外も売ればいいのに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:48.48 ID:0WZKYJt/.net
ソフトバンクガラケーに乗換で、一括0円
月々2〜840円で話し放題ってのが、ここ数ヶ月話題になってたな、2ちゃんで
3年縛りだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:52.34 ID:2Srp2FTB.net
世界標準をとれなかったのは度重なるドコモも失策のせいかと

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:49:57.54 ID:fqnhj2vX.net
それより
お金稼ぐ時間>節約する時間

コスパで考える

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:01.25 ID:cbPLOULa.net
ソニー損保なんでこんな棒読みなの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:04.55 ID:7a40axo2.net
安くiPhone買えるならなんでもいいから安くして

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:25.80 ID:T+vhF1S2.net
>>880
補償サービスは使用機種の在庫がなければ最新機種との交換になる場合があるからそれはそれでおいしい
不要なのはエンタメ系コンテンツとかかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:30.46 ID:0E3s8aLj.net
>>878
へえ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:39.62 ID:sTd/MtSD.net
>>876
スマホ=先割れスプーン説。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:49.27 ID:0WZKYJt/.net
NTT-XストアとかJust MyShopで今売れてるのが
京セラのTORQUE SKT01 SIMフリー 19800円
発売当初は10万程度だったのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:50:57.78 ID:hG1jwseQ.net
MVNOについて早く触れてほしい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:08.30 ID:6rMfjpgU.net
>>882
そう考えればアップルの方が企業努力してる
ハード最先端技術はアンドロイドだろうが

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:12.60 ID:jpuhAzlW.net
>>884
パケ上限には届いてないけど、下限は越えてるかな?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:30.62 ID:VqupMrre.net
米国弁護士(・ω・)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:33.28 ID:jpuhAzlW.net
ごつい時計してんな…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:35.48 ID:lrHT9cyy.net
行けないことはない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:36.87 ID:cbPLOULa.net
>>898
買おうか迷い中なんだけどどうなのよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:51:49.09 ID:FO0QVeFV.net
>>887
なかなか壊れないけど、無理やり壊してもいいの?気が引けるけど・・・
ってより、今月からガラケーに戻した。

>888
月400くらいだったかな?
とりあえず、>>887のことから入っておくことにしました

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:52:08.46 ID:bZ+LEgwj.net
なんかアレだ
日本の労働市場と似てるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:52:11.19 ID:z1P6OoAb.net
2年縛りなど端末を売れば関係なかったんだけどなw
もう今は無理だけどw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:52:30.82 ID:0WZKYJt/.net
>>905
悪くはないけど、バージョンアップがなくても良ければ
取りあえずジャストシステムで1台買った

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:52:45.11 ID:T+vhF1S2.net
SIMロック解除されたiPhoneはドコモauソフトバンクの主要周波数に対応する優れもの(`・ω・´)

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:06.11 ID:cbPLOULa.net
みんな頻繁に携帯変えてるよなぁ、自分は5年ぐらい前かららくらくホンのまんまだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:07.34 ID:fqnhj2vX.net
月に2回
ビジネスクラスで往復するのは辛い
もうやめたい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:17.91 ID:FO0QVeFV.net
>>895
そこらへんのエンタメ系は入って無いなー、とりあえずメールはするからiモードには入ってる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:26.60 ID:0WZKYJt/.net
高市の思ってるような事になったら、
国民の負担はもっと増える
端末の安売りも禁止するだろうし

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:53.66 ID:AUnAKzKm.net
違約金商法を止めろ
でもキャッシュバックキャンペーンは問題ねーんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:53:56.61 ID:VqupMrre.net
ほら、醤油皿ポケットに入れてる(・ω・)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:54:16.13 ID:x1dk7mk6.net
囲い込み自体が悪いってより
囲い込み方が巧みなのが悪どい

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:54:35.70 ID:xOtOp9EE.net
まぁしかし携帯は一気に日本メーカー絶滅したよなぁ…

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:54:40.77 ID:x/6BS409.net
握るww談合wwww

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:54:47.77 ID:lrHT9cyy.net
>>906
水没は対象外だから注意な

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:24.06 ID:1r2EFBW3.net
10年使ってくれてる優良顧客より
渡り鳥の方が大事ってのがな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:36.93 ID:0WZKYJt/.net
日本人って、ブランド服とか日本製の服しか認めなかったのが
今では中国製とかユニクロでも平気で着てるだろ
スマホも国産じゃなくても、韓国、中国、台湾産でも平気で使うようになってしまった。
キャリアじゃなくても、MVNOでもその内平気になるな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:37.90 ID:2rVTG1vB.net
故障したとき、安い修理代で直してくれるのがキャリアのメリットだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:41.82 ID:F7WWQAXb.net
一年前くらいかなぁ、友達の店員さんから聞いたんだけど
NMPー解約ー端末売却ーMNP エンドレス
でキャッシュバックと端末売却代金で儲かる時代があり、一番すごかったのは子供、祖父、祖母、嫁、一家7人で35契約
繰り返すと数ヶ月で会社買えるレベルだったらしいww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:48.97 ID:o9X6HZBx.net
面倒くさいんだよね
格安スマホとかすごい興味あるけども
手続きとか面倒そうで・・・

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:49.37 ID:2Srp2FTB.net
>>918
PCと同じくOSを持っていかれた時点で終わりだったね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:49.82 ID:A02BJv61.net
>>918
ドコモのツートップ戦略が息の根を止めたな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:55:58.20 ID:cbPLOULa.net
>>921
ほんとそれ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:03.63 ID:mC83mwUv.net
>>918
ワープロがパソコンに食われたようなものだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:09.11 ID:F7WWQAXb.net
ごめん外車ねw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:10.40 ID:dbssZnx1.net
>>918
ソニー信者が残ってるぐらいだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:18.02 ID:jpuhAzlW.net
SIMフリーの格安スマホって幾らくらいするの?
台湾とか中華製とか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:28.30 ID:lrHT9cyy.net
>>925
まあサポートは無いに等しいからね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:34.62 ID:VqupMrre.net
おれ、PHSの時からずっとdocomo(・ω・)
ドコモダケいっぱいあるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:56:34.96 ID:0WZKYJt/.net
>>924
うちは、去年auで18回線あった。 EXCELで管理してた

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:00.13 ID:FO0QVeFV.net
>>927
そのうちの一つのメーカーは、メーカー名を刻印しなくなったなw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:15.81 ID:2/a+GkD4.net
ソフバンか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:17.68 ID:AUnAKzKm.net
高市は力不足

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:33.43 ID:FO0QVeFV.net
>>920
了解、ありがとう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:34.35 ID:T+vhF1S2.net
カケホーダイのライトプランも一斉に真似たよな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:37.30 ID:nb8XObzN.net
日本の携帯事業者のビジネスモデルが全世界似たり寄ったり・・・
それはないだろう
世界にけっこう多い完全SIMフリーの国なら日本のような料金携帯はあり得ないぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:37.55 ID:0WZKYJt/.net
総務省が以前やった警告で、キャッシュバック止めて
iPhone6で高額下取りやったんだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:39.06 ID:2rVTG1vB.net
>>928
古い機種(3G以下)だと、帯域を食うし、設備も維持しないといけないから負担になる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:42.69 ID:jpuhAzlW.net
>>924
2年以内に解約すると、違約金取られるんじゃないの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:44.17 ID:bZ+LEgwj.net
全体の話もいいが、あからさま過ぎるカルテルの話にも触れてくれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:53.81 ID:lrHT9cyy.net
総務大臣www

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:55.50 ID:mC83mwUv.net
wwwwwwwwwwwwwwwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:57:58.33 ID:0WZKYJt/.net
高市の私怨か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:04.89 ID:7a40axo2.net
通話し放題は実質値上げだよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:10.34 ID:mQnq+8jO.net
総務大臣がアホな契約して後悔w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:12.41 ID:KMYneobD.net
>>915
ですよねー。

どんどん買い換えたいユーザーの邪魔をしてはいけない。
違約金は絶対止めるべき。

逆に、ほっとくとまったく買い換えないユーザーに対して、
買い換えを促すために、キャッシュバックは必須。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:13.80 ID:N3myFnpV.net
いいのか総務相w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:18.29 ID:x1dk7mk6.net
高市さん個人的恨みか?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:26.16 ID:lrHT9cyy.net
ハゲバンかけ放題ライトか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:29.38 ID:Ta1ElGiI.net
ドコモw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:33.51 ID:jpuhAzlW.net
えっ?5分すぎたら課金って、かけ放題じゃないだろw

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:34.83 ID:sTd/MtSD.net
>>929
ワープロ専用機も今は昔

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:36.21 ID:T+tSiQRN.net
政治家さんは通話も多いだろうからなあ…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:36.73 ID:mC83mwUv.net
これいいネタだな〜

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:37.99 ID:0WZKYJt/.net
それよりケータイから0570にかけたら、ボッタクリってのを
どうにかしろ
マイナンバーも0570とかだったしな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:44.44 ID:sOfbDDhs.net
ライトの方か
あれは最低

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:46.59 ID:lyaczHVP.net
読めよっw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:51.32 ID:2rVTG1vB.net
大臣は料金より機密性だろうに

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:58:56.81 ID:nb8XObzN.net
>>932
1万円台後半から5万こえまでピンキリ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:04.76 ID:PSxZqaRc.net
auだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:08.89 ID:FO0QVeFV.net
>>956
そんなプランあるのか?
ドコモ?ハゲ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:21.59 ID:T+vhF1S2.net
パケット定額の最低プランは2GBだが店では5GB薦められる事が多い
それ契約させるとキャリアからインセンティブもらえるから(´・ω・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:25.75 ID:7a40axo2.net
4Gも通信上限あるのに値上げしやがった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:28.50 ID:F7WWQAXb.net
>>944
それ払ってもペイしてたみたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:53.81 ID:zAPlpZri.net
これはもう公取の問題。仕事しろ公取。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:56.93 ID:bZ+LEgwj.net
カケホーダイってドコモのプランを指す言葉だろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:59:59.26 ID:2Srp2FTB.net
モバイルルーター持ちましょうw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:02.41 ID:dbssZnx1.net
ガラケーの反町に分からない話だな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:10.91 ID:z1P6OoAb.net
>>944
違約金払っても端末売却代金+キャッシュバックで儲けがでる
でももうそれも終わったけどなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:33.87 ID:cbPLOULa.net
ドコモとかKDDI解ってて対策してないって事だね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:35.17 ID:2/a+GkD4.net
昔と違い今はハイエンドは求めてないだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:36.56 ID:T+vhF1S2.net
カケホーダイライトプランは2GBプランじゃ契約不可のクソプラン(`・ω・´)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:37.28 ID:jpuhAzlW.net
改善なんて、したくないんだろ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:39.95 ID:6rMfjpgU.net
>>956
高市はエセかけ放題ステマかよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:00:51.27 ID:qv0bhANI.net
なんかただの雑談会レベルだな
ユーザーが皆ハイエンド機種を望んでいるという揺るがない勘違いが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:01.63 ID:hG1jwseQ.net
考えないといけない(考えるとは言ってない)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:05.16 ID:VqupMrre.net
docomoどこでも通じるもん(・ω・)
離島に行くことが多いときは助かった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:44.35 ID:mQnq+8jO.net
神田愛花は、スマホとセットで買ったwifiが全然使い物にならねぇって番組で文句言ったら
翌週だかにショップから連絡が有って、wifi分を取り消しして返金してくれたって言ってたw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:46.18 ID:lrHT9cyy.net
ハゲはスマ放題か

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:55.53 ID:jpuhAzlW.net
>>969
>>974
チキショー!なんで、早く教えないんだよ!(´;ω;`)ブワッ!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:01:58.42 ID:z1P6OoAb.net
養分様というやつかw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:02:35.21 ID:FO0QVeFV.net
ドコモのプラン見たら、カケホーダイライトってあった・・・ダメだろ、こりゃw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:02:38.60 ID:cbPLOULa.net
バカじゃねーのこいつ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:02:41.84 ID:rdAjCTj6.net
馬鹿らしい
携帯会社って民間会社だろ?
政府が介入するなんて本末転倒だろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:02:58.04 ID:F7WWQAXb.net
>>985
軽で来店してた家族が半年後にBMWで来店したとかww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:02:58.32 ID:mQnq+8jO.net
>>982
仕事で使ってると他に移れないんだよねぇ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:00.16 ID:jpuhAzlW.net
「新規のお客様の方が大切!」って、言ってた社長いたろ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:09.01 ID:2rVTG1vB.net
auはポイントが多いな
結果的に長期ユーザーで多くのサービスを利用すると得になる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:10.40 ID:1v0XIa0l.net
>>845
>他社に乗り換えした方が得なのかな

2年毎に新しい端末を買わされる事に疑問が無ければね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:17.68 ID:bZ+LEgwj.net
そうそう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:17.88 ID:jpuhAzlW.net
このメガネは、何を言ってんだ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:28.77 ID:1GhaI3U8.net
反町もここの住人もこの話題に弱すぎだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:29.26 ID:Xfr8gpfq.net
3社で独占してるからだろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:35.17 ID:sOfbDDhs.net
お前はまさにそれをやってるからな温

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:03:37.66 ID:6rMfjpgU.net
お得意さんプランがいいだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200