2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 3299

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:09.61 ID:pcQYtaY5.net
前スレ
BSフジ 3298 [転載禁止]
http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1446726639/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:28.77 ID:a4wItDG3.net
>>1
2000年にカシオのG-Shock携帯以来、15年以上auひとすじですよ。
今、4代目のG-Shockガラケー(CA002)です。いつまで持つかなー。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:30.45 ID:lrHT9cyy.net
ソリ陥落www

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:37.73 ID:2rVTG1vB.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:47.06 ID:FO0QVeFV.net
>>1
こっちか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:55.47 ID:AUnAKzKm.net
Lineはインフラねー
糞みたいなことになったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:04:58.08 ID:x/6BS409.net
アマチュア無線やCB無線、短距離通信とか使って
オープンソースでインディーズな野良携帯、海賊携帯みたいなの作ればいいんだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:02.99 ID:y4iHAXgN.net
こっちか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:04.19 ID:vjf+7e3O.net
>>1乙(´ω`)b
時代はラインなのか…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:20.56 ID:bZ+LEgwj.net
こっち先で

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:26.42 ID:jpuhAzlW.net
俺は、犯罪の温床の LINEなんてつかってないぞ!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:39.24 ID:T+vhF1S2.net
司会のオッサンこんなに喋るのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:43.51 ID:2rVTG1vB.net
4社目を潰したのがSB

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:43.89 ID:lrHT9cyy.net
3つでいいよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:43.92 ID:dbssZnx1.net
>>2
電池交換すれば何年でも使えるぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:46.34 ID:nb8XObzN.net
反町は意外にガジェット系やメカ関連ネタに弱いなw
ユーザーとしては未央の方が詳しいんじゃないのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:51.23 ID:2/a+GkD4.net
新規参入させろよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:05:53.92 ID:BpMx2Vfk.net
移動するときキャリアメールないと使えないサービスとかSIM縛りのFelicaとか面倒

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:09.53 ID:T+vhF1S2.net
どうせどっかに吸収されちゃいますよ(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:12.38 ID:NVmpj+DN.net
LINEメインだからって・・・それはまた別の話じゃないのか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:21.90 ID:VqupMrre.net
>>1
m(__)m

安さより信頼性
それがインフラの肝(・ω・)
安いにこしたことはないけど

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:23.66 ID:6rMfjpgU.net
>>2
Jphoneとかそれ以前が悪かった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:24.07 ID:bZ+LEgwj.net
何でそこでいきなりラインて話になるのか
gmailでもoutlookでも何でもいいだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:28.62 ID:dbssZnx1.net
>>16
そうだろうな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:45.47 ID:1r2EFBW3.net
>>14
3つ?
田舎に住んでる俺には実質2つなんだがw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:49.88 ID:cbPLOULa.net
>>12
ソリマチの突っ込みが見所の番組です

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:06:51.10 ID:mQnq+8jO.net
PHSやソフトバンクは料金を安くしたもんなぁ
今はカルテル状態

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:07:00.94 ID:nb8XObzN.net
ちなみにSIMフリー化ってのは
まだユーザーが申し出ないとやってくれないんだっけ?
SBは受け入れたん?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:07:16.51 ID:ofIWxDgG.net
わかりやすい説明をもっとしなきゃいかんわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:07:26.93 ID:lrHT9cyy.net
>>16
若い女って契約内容とか把握してんのかな?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:07:51.74 ID:a4wItDG3.net
>>15 ありがとう。替え電池もすでに買ってます。
3代目はauからのお知らせで、なんでも「電波形式が変わるから使用できなくなります」ってことで
半強制的に変えさせられたType-R。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:07:58.64 ID:FO0QVeFV.net
>>30
アプリとかに詳しそう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:02.81 ID:F7WWQAXb.net
SBの禿に対抗価格示したらすぐ値下げっていつなくなったん?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:08.84 ID:AUnAKzKm.net
Wimaxのような無線回線+ネット電話アプリ+電話端末
これで携帯端末事業なんざ要らなくなる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:12.27 ID:T+vhF1S2.net
ショップ店員離職率高くなるわけだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:16.46 ID:2rVTG1vB.net
同調圧力
アイポンだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:28.08 ID:nb8XObzN.net
同じ端末って言ってもiPhoneだけだろうが
それの方が異常だって

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:33.01 ID:dbssZnx1.net
iPhone一点を攻めてるな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:35.77 ID:sTd/MtSD.net
安全とか環境みたいな社会的規制だけじゃなくて、
こういう経済的規制についても消費者庁が出てくれば面白い。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:41.02 ID:rdAjCTj6.net
おいおい
そんなことは政府が心配することじゃねーだろ
余計なお世話だよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:53.81 ID:VqupMrre.net
(IoT)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:08:56.46 ID:T+vhF1S2.net
ユビキタスってあったな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:09:07.83 ID:lyaczHVP.net
結論
縛りを無くす

そんだけだろw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:09:11.49 ID:2/a+GkD4.net
新規参入厳しいって大臣が言うなよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:01.17 ID:jpuhAzlW.net
>>2
gショックの携帯、電波形式がかわったとかで使えなくなって、typeXに変えさせられたぞ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:03.23 ID:rdAjCTj6.net
携帯乞食批判きたwwwwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:37.39 ID:nb8XObzN.net
>>18
Felicaはセキュリティからしょうがないところもあるだろうけど
キャリアメール縛りはいい加減やめてほしいよな
ドンキのmajicaとかLINEのID検索認証とか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:50.39 ID:dbssZnx1.net
>>40
確かに

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:50.49 ID:A02BJv61.net
>>33
一年ももたなかったような

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:10:59.00 ID:bZ+LEgwj.net
それだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:05.17 ID:jpuhAzlW.net
そういえば、山陽新幹線でも携帯繋がる様になったんだな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:11.77 ID:lrHT9cyy.net
うまいことやらんとなあの気の狂ったようなCBで既存ユーザーが損してるとか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:16.58 ID:Nker8WeJ.net
朝まで生テレビ!|テレビ朝日 2015年11月6日(金)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
激論!「一億総活躍社会」って何だ?!
片山さつき(自民党・参議院議員)
山井和則(民主党・衆議院議員)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
香山リカ(精神科医、立教大学教授)
駒崎弘樹(NPOフローレンス代表理事、「子ども・子育て会議」委員)
白河桃子(少子化ジャーナリスト、「一億総活躍国民会議」議員)
高橋洋一(嘉悦大学教授、元財務官僚)
左敬真(日本介護協会理事長、(株)いきいきらいふ代表)
古市憲寿(作家・社会学者)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター客員研究員)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:24.67 ID:z1P6OoAb.net
何で横並びなんだろ?
談合か何かしてるの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:28.06 ID:AUnAKzKm.net
談合坂

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:32.53 ID:jpuhAzlW.net
かけ放題なんて要らない!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:33.41 ID:T+tSiQRN.net
長く使ってもらえるようなサービスで競い合うっていうのもありだと思うんだけどなあ
今日のゲストの論調だとそういう方面のサービスは競争阻害になっちゃうのね…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:39.16 ID:pcQYtaY5.net
通信品質やサービスでは格差あるんじゃないのかな〜

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:43.80 ID:qeO6ENx/.net
独占禁止法で引っ張れ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:44.44 ID:2rVTG1vB.net
だから、端末が安い方を選ぶ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:50.40 ID:jpuhAzlW.net
独禁法違反だろw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:11:55.00 ID:FO0QVeFV.net
>>55
談合3兄弟

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:05.79 ID:T+vhF1S2.net
同じじゃなかったらなかったで複雑!とか言い出すんだろうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:16.07 ID:KMYneobD.net
ジャンジャン買い換えさせることで、大局的に3つのメリットがある。

1.使用済み端末が増える。携帯端末は都市鉱山の代表。

2.端末や通信網の開発速度が上がり、IT業界全体の競争力が上がる。

3.買い換えユーザーのITリテラシーが上がる。日本人のIT起業家が増えることに繋がる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:20.86 ID:F5YGMGoz.net
>>57
実際その方面で競ってないからじゃね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:23.13 ID:zAPlpZri.net
まるでカルテルそのもの。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:26.58 ID:0WZKYJt/.net
同じにするとか孫が言い出したからだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:34.05 ID:2/a+GkD4.net
ゲーム理論うんたら

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:36.24 ID:PgPZZasK.net
               マイトレーヤ『アメリカは世界の脅威』
              エドガーケイシー『ロシアは世界の希望』

       間もなく世界経済クラッシュ! UFO出現! 左翼市民が大勝利!
            さぁどこに逃げる? 親米ポチのバカウヨ(笑)

        UFO出現の直前に、墓穴を掘ってしまったな自民党!!m9(^Д^)
    地デジ普及がマイトレーヤの世界演説のためだと知らない情弱→安倍信者www

  おまえら始めから負けてんだよ、憲法違反と放射能汚染の罪を、命で償えよバカウヨ(笑)

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:36.66 ID:nfe89PLG.net
MVNOに変えたよ。すっきりした。
7000円→1600円/月

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:38.14 ID:C4dHs2rt.net
通話料金だけ下げればいいと思ってるのかな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:43.34 ID:1sTtvsd9.net
談合してるよね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:57.92 ID:nb8XObzN.net
大手3社のサービスへの対価に対して高いと思う奴は
MVNOに行けばいいだけだと思うんだけどなー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:12:59.57 ID:mQnq+8jO.net
100円も競わないのはおかしいだろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:00.59 ID:cbPLOULa.net
>>70
通話品質はどうですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:05.04 ID:lrHT9cyy.net
>>34
ワイマも規制入ったし完全に無制限ではないんだよなあ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:05.66 ID:sTd/MtSD.net
ネットのプロバイダーと比べるのが適切か分からないけど、たしかに寡占だ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:11.95 ID:NVmpj+DN.net
もう長いこと機種変してないから今のガラケー壊れたら面倒だなー

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:15.72 ID:2rVTG1vB.net
金持ちはちゃんと料金を多く払ってくれないと、末端の俺らが使えなくなる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:26.61 ID:9w0dq21P.net
長期契約者に対しては、端末の限界(サポート終了)が来て替えるときくらいは、実質ゼロ円にしろよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:30.25 ID:jpuhAzlW.net
台湾とか中華製のSIMフリースマホ、1万円ちょいからって前スレにあったけど、普通に日本語つかえるの?
なんか、不便な事ない?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:35.60 ID:zAPlpZri.net
競争とは相手に会わせることだってさ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:36.46 ID:0WZKYJt/.net
かけ放題は実際楽だぞ
官公庁や企業の問い合わせとか、延々待たされても平気だし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:47.68 ID:ofIWxDgG.net
同じ料金で追従できないようにすればええだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:13:54.17 ID:rdAjCTj6.net
ていうかさ…
寡占状態でサービス競争が行われている状態って、価格は似たようになるってのはある意味まっとうなんじゃねーの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:06.47 ID:6rMfjpgU.net
キャリア競争無視の高市さん
同一機器だから通信基本料金同一仕方無いって
どうなの

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:12.05 ID:T+vhF1S2.net
格安SIMは昼休み時の速度が辛い(´・ω・`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:25.08 ID:VqupMrre.net
京都さんはウンコかな(・ω・)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:47.32 ID:qeO6ENx/.net
わかった携帯3社をそれぞれ分割しろ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:47.71 ID:dbssZnx1.net
>>54
アップルからディベート貰ってるんだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:14:51.98 ID:jpuhAzlW.net
>>83
さっき、大臣は5分越えたら課金って言ってたぞ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:01.47 ID:0WZKYJt/.net
牛丼屋の暗黙の結託

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:04.80 ID:2rVTG1vB.net
>>80
帯域の利用効率と古い設備の維持を考えると、金を払っても古い端末を切り替えたほうがキャリアにとっても有利

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:05.69 ID:x1dk7mk6.net
暗黙の結託w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:07.62 ID:xOtOp9EE.net
>>37
日本は特殊な環境だからな


iPhoneはとりあえずスマホの先駆け

ここ数年韓国に負ける分野(サムスンK-POP韓流ドラマなど)が出始めて韓国に対抗意識がある

日本メーカーの力不足

→みんなiPhone

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:15.78 ID:o9X6HZBx.net
>>70
興味あるんだけども
それは電話もできて、メールとかネットもできるんですか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:16.21 ID:z1P6OoAb.net
>>81
今、台湾製のzenfone 2 laser使ってるけど何の問題もないよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:24.24 ID:0WZKYJt/.net
>>91
ライトプランだからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:28.30 ID:cbPLOULa.net
>>90
つ、釣られそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:30.38 ID:zAPlpZri.net
暗黙だって事実上のカルテル。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:42.71 ID:AUnAKzKm.net
>>76
Wimaxは天下取れたのにな
アホだよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:58.23 ID:1v0XIa0l.net
キャリアはインフラ事業のみに限定するべき

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:15:58.72 ID:c41azd/B.net
こんな目つきのおっさんの言うことを
信じるほうが頭おかしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:00.24 ID:sTd/MtSD.net
>>78
壊れるまで使ってたら電話帳のデータ取り出せなかった><
まあほとんど待ち受け専用なのでさほど実害なかったけど。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:12.93 ID:xOtOp9EE.net
>>33
みんな横並び同じ価格になった時から

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:20.50 ID:6rMfjpgU.net
>>91
エセプラン

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:33.80 ID:PZvlHk5y.net
牛丼の話はイキイキするなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:33.85 ID:T+vhF1S2.net
LTEの設備投資もひと段落しただろうに安くしてくれよ(´・ω・`)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:36.20 ID:nb8XObzN.net
>>81
アンドロイド端末は言語選択に日本語もあるから無問題
日本の業者が売っているのなら心配ない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:54.62 ID:0WZKYJt/.net
分かりやすい高い料金になってしまうな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:16:55.02 ID:2rVTG1vB.net
料金は横並びだが、○○割とかで違ってくる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:17:09.92 ID:rdAjCTj6.net
おいおい
高市
今の料金体系は「判りやすい」だろ…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:17:15.62 ID:pcQYtaY5.net
>>96
MVNO業者によって昼時の速度に格差あるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:17:35.65 ID:dbssZnx1.net
>>81
3万円ぐらいの方がいいの有るよ
キャリアと変わらない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:17:47.22 ID:0WZKYJt/.net
この前安売りしてたSIMフリー端末は、
日本語なかったな。どっかでダウンロードしなきゃ状態だった。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:02.93 ID:x/6BS409.net
ほとんど人件費になっちゃうんだから
海外にアウトソーシングすりゃもっと安くなるのでは?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:15.02 ID:xOtOp9EE.net
>>78
よくiPhoneの魅力に耐えたな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:29.94 ID:NVmpj+DN.net
>>70
家族間通話とか無料なったりするの?

MVNO1100円
家族通話用ガラケー1100円の2台持ちなんだけど
2台持つの面倒になってきた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:33.72 ID:m7vQwtif.net
通信速度制限をなくせ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:48.50 ID:bZ+LEgwj.net
>>115
OS標準で日本語入ってるはずだが、相当怪しいの掴んだのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:18:48.56 ID:VqupMrre.net
落雷の停電復旧を目の前で見たことあるけど、ありゃプロ中のプロだね(・ω・)
インフラの鬼を見た!

夜景きたー!!
アップ画からの引き、車もよく見えた

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:12.16 ID:0WZKYJt/.net
>>120
怪しいのが好きでねえ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:30.88 ID:z1P6OoAb.net
MVNOは確かに通信の安定性という面では
大手キャリと比較すると落ちるけどヘビーユーザーじゃなきゃ問題無いレベル

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:34.35 ID:dbssZnx1.net
>>78
ポイントで機種変更すればいい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:38.88 ID:a4wItDG3.net
格安スマホって、通信レートが低くて何しゃべってるかわからないときがあるんでしょ?
ラジオ番組に電話で出演ってときに、ひどく音質が悪い(あと遅延も)場合がある。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:36.16 ID:lrHT9cyy.net
>>101
どういう経緯かわからんけどKDDI傘下になって糞化したんだっけ?みんな飲み込まれたなあ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:39.57 ID:nb8XObzN.net
結局格安スマホが売れてMVNOの契約が増えれば
回線を貸しているDocomoも儲かるという仕組みだしなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:48.83 ID:mQnq+8jO.net
イー・モバイルは夜になると切断だらけだったしな
繋がるだけMVNOの方がマシ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:56.71 ID:6rMfjpgU.net
>>112
年寄りユーザーに分かりにくい料金プランがテーマだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:19:59.56 ID:rdAjCTj6.net
>>118
家族割など含め基本料に○○割とか言って割り引いてるのはキャリアのプラン
MVNOにはそんなものはない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:09.14 ID:1v0XIa0l.net
>>111
月々割とキャッシュバックと買い換えポイントな
しかし解約は駄目よ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:14.12 ID:0WZKYJt/.net
mineoドコモ 3回線契約した
12ヶ月無料

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:15.17 ID:o9X6HZBx.net
>>113
ありがとう
ライトユーザーなので速度とかこだわらなければ
乗り換えもありなのかもなー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:21.56 ID:2Srp2FTB.net
>>81
本当の中華版だとgoogle play使えなかったりするけど
インターナショナル版なら大体大丈夫

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:33.86 ID:nfe89PLG.net
>>75
通話品質は問題なし。
LTEのデータ通信は、人が大勢いて混んでる場所では、1Mbps以下になるけど、youtubeも普通に見れますよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:41.61 ID:lrHT9cyy.net
頭が痛くなる料金体系w

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:46.52 ID:y4iHAXgN.net
ビッグローブってイオンが持ってるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:20:53.32 ID:NVmpj+DN.net
>>104
同じく待ち受け専用・家族間通話用だから故障しても実害ないんだけど
本体壊れたらさらに前のガラケーにSIM挿して使おうかなー

今買い換えると今のプラン使えないようになるかもしれないし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:04.20 ID:bZ+LEgwj.net
極端なんだよ
かたや過剰サービスでかたや保証一切無しとかアホか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:04.46 ID:sOfbDDhs.net
通話の頻度が高い政治家にはMVNOは向かない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:07.68 ID:lhA1TJb5.net
また騙される総務大臣であった

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:08.35 ID:T+tSiQRN.net
>>65
うーん…結局そういうことなんだろうな
今月何件契約増えた減ったで争ってるから動かないユーザーには気配りなんてしてられないってことか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:11.01 ID:0WZKYJt/.net
MVNOでも mineoとかだとlalacall同士は通話料金無料だな
品質は問題だが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:27.04 ID:rdAjCTj6.net
おいおい
政令で取り決めるとか、政府がしゃしゃり出るのはやめろって

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:42.62 ID:1r2EFBW3.net
2.2%しかいないの?
おれは2.2%なのか
ガラケー通話のみとの2台もちなんだが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:53.84 ID:7a40axo2.net
MVNOは回線速度詐称と2ちゃんねる規制がひどい

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:54.97 ID:vFr5F+DA.net
この女やばくねw
消されそうw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:21:57.47 ID:NVmpj+DN.net
>>117
白ロム買ってMVNO利用で一応スマホは持ってるからなんとか耐えましたw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:05.32 ID:jpuhAzlW.net
ソフトバンクだけ、災害復旧に努力してなくない?http://imgur.com/Jyw5aYo.jpg
http://imgur.com/vdrmsa7.jpg
http://imgur.com/s436Xbl.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:08.80 ID:2rVTG1vB.net
>>123
外だと2ちゃんとたまに検索するぐらいだわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:14.43 ID:T+vhF1S2.net
ジジババだとMVNOにしても設定ができない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:29.50 ID:6rMfjpgU.net
政府が接続料金透明かできればいいだけだわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:35.39 ID:n2OJgSnR.net
メイン端末がPCだと、ガラケー+Mineoがちょうどいい、こういう人多いでしょ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:22:39.22 ID:m7vQwtif.net
通信速度がいくらはやくなっても速度制限したら意味ないんだよ、はやく速度制限無くせ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:02.91 ID:nb8XObzN.net
>>145
単純に契約数での計算だとそんなもんでないの?
東京ならまだしも地方に行くと少ないだろうし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:04.18 ID:qeO6ENx/.net
うちの県ではローカル企業がMVNO始めたな。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:12.94 ID:mQnq+8jO.net
白ロムを安く買うところから始まるからな
ひと通り自分で出来ないと難しい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:21.15 ID:NVmpj+DN.net
>>124
月々1000円ちょっとだからポイント全然貯まんないw
ある程度貯まる前に失効しちゃうし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:30.13 ID:T+vhF1S2.net
2ちゃんだと何故かガラケーとタブレット推しが異様に多い
タブレット伸び悩んでるのに

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:36.20 ID:VqupMrre.net
>>149
( ゚з゚)・:゚。 ブフォ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:39.12 ID:2rVTG1vB.net
>>153
混雑するから、あまり宣伝しないでくれよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:40.30 ID:AUnAKzKm.net
>>126
俺も経緯はわかんないけど、
Wimaxがインフラを強化していけば、携帯電話も固定回線も全部要らなくなったのにな
全ユーザ取れたよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:45.86 ID:0WZKYJt/.net
「mineo パケットギフト」で、ヤフオク検索してみろ、驚くぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:53.29 ID:bZ+LEgwj.net
対応してる電波から調べて買わないといかんしなあ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:55.34 ID:7Txvz0uW.net
流石に電波オークションの話題はないなァ
所詮はダンマリを決め込むってことでw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:23:55.40 ID:xOtOp9EE.net
なんか品質がどうって話もあるし、めんどくせぇから今のままでいいやってなっちゃうな

せめてキャリアで5000円にして欲しいけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:03.01 ID:dbssZnx1.net
そり松では付いてけない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:09.65 ID:6rMfjpgU.net
>>153
少ないだろ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:17.71 ID:cbPLOULa.net
>>159
ジジィばっかりで老眼なんでしょ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:22.22 ID:NVmpj+DN.net
>>130
やっぱないんだなー

MVNOは通信利用だけの今のままでいようかな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:26.38 ID:vFr5F+DA.net
2.2%なのに遅くなるのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:26.43 ID:mQnq+8jO.net
>>159
老眼になるとタブレットが良くなるw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:24:49.34 ID:2/a+GkD4.net
卸値が上がるのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:11.29 ID:jpuhAzlW.net
>>151
従兄弟が、Y!mobileにして音声通話し放題っていってたけど、これもMVNOになるのか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:23.84 ID:xOtOp9EE.net
>>159
2ちゃんは世間の逆だからな

つまり2ちゃんにそう書いてあるならスマホ一台買えば良いということ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:24.89 ID:C5ExBu6W.net
解明! 超古代テクノロジー
http://liv e.fc2.com/42285548/

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:31.52 ID:0WZKYJt/.net
wi-fi整備しろよ 高市

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:31.59 ID:A02BJv61.net
>>120
ビルド時の設定次第で好きな言語を除外できる。
中華のどっかの会社は頑なに日本語を排除してるとこもある。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:47.84 ID:6rMfjpgU.net
>>159
動画にはいいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:25:48.45 ID:nfe89PLG.net
石川温って携帯業界の回し者だなぁ。
ジャーナリストならもう少し批判的なスタンスとるべきだろ。
この手のライターってジャーナリストじゃないけどね。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:00.78 ID:2rVTG1vB.net
昼時は回線を締めてそうw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:04.09 ID:NVmpj+DN.net
>>157
白ロム買うときは変なの掴まされないかドキドキしたな〜
買ってみたらなんでもなかったけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:05.67 ID:vFr5F+DA.net
この女やべえだろwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:47.18 ID:7a40axo2.net
石川温はauと仲がいい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:48.10 ID:cbPLOULa.net
>>180
さっきから業界の擁護ばっかりしてる気がする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:54.83 ID:rdAjCTj6.net
>>170
すまん
ちょっと誤解招く部分あるから訂正させて
キャリアプランのように家族グループ組んでいると通話代がどうこうっていうのはまだないはず
ただ、複数台契約すると基本料を値引くってのはある
家族割が前者の意味のならないってことね

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:26:55.12 ID:vFr5F+DA.net
この眼鏡のおっちゃん頭よさそうだなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:41.47 ID:mQnq+8jO.net
端末代を安くしたくないのが全ての根源だもん

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:44.30 ID:nb8XObzN.net
この平野さんの発言はしごくごもっとも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:44.87 ID:sTd/MtSD.net
>>175
まあそうだけどw
でも2ちゃんは息長いのは大したもんだと思う。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:50.49 ID:z1P6OoAb.net
低価格のスマフォが出てるじゃねえかw
ASUSの格安スマホ買ったぞw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:27:51.08 ID:jpuhAzlW.net
>>97
>>109
>>114
>>134

そうなんだ。
ありがとう。(・∀・)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:03.46 ID:0WZKYJt/.net
MVNOで家族割、複数回線割があるのはmineo
固定回線セット割りがあるのがOCNモバイルONE

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:12.16 ID:x1dk7mk6.net
格安スマホって誤解されやすそうな言葉だな
安いのは通信費だろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:16.82 ID:pcQYtaY5.net
>>170
同じIP電話アプリ利用するとかだろうなあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:20.97 ID:nfe89PLG.net
MVNOの端末はピンキリだから、特に高いということはないよ。
iPhoneは10万くらいするけど、アンドロイドは十分な性能のものでも2,3万だよ。
ぼくが買った富士通の最新端末M02は約3万円。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:30.86 ID:bZ+LEgwj.net
切符を買うか定期を買うかって話でもあるよ
貧乏人は逆に定期を買わない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:46.03 ID:dbssZnx1.net
>>191
zenfone2はマジでいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:28:57.82 ID:7a40axo2.net
asusのスマホはサポートが最悪。AndroidOSのアップデートもスルーする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:02.19 ID:jpuhAzlW.net
>>191
俺は、xperiaの白ロム買った。4万円しなかったかな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:04.05 ID:FO0QVeFV.net
元々使ってたスマホが、simカード端末対応となってたから良かった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:07.20 ID:nb8XObzN.net
>>194
全く同感

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:18.16 ID:vFr5F+DA.net
設備産業って言うんだ
電気水道ネット電話とかかー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:18.95 ID:1v0XIa0l.net
>>170
複数回線割り、家族割りあるよ
もとが安いから微々たる額だがな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:25.61 ID:VqupMrre.net
>>187
野球選手だった小宮山が太ったみたいに見えてきた(・ω・)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:34.42 ID:NVmpj+DN.net
>>186
詳しくありがとう
確かに2枚目のSIMカードからは通信容量まとめて基本料割り引くとかあるもんね

skypeとかで通話でもいいんだけどやっぱり家族間はガラケー通話のままでいいかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:45.06 ID:pcQYtaY5.net
このアナもスマホ使いまくってるだろうになんか意見ないのかよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:29:50.08 ID:jpuhAzlW.net
マツコ・デラックスが、CMやってるのもMVNOなんだろ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:30:42.72 ID:xOtOp9EE.net
そうかそうか、そういやMVNO だと新しいiPhoneも定価で買わないといけないんだよな

それで俺はじゃあいいやってなったんだった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:09.96 ID:pcQYtaY5.net
それは現状ではありえんなあ〜

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:11.56 ID:0WZKYJt/.net
通話は、スマホよりもガラケーの方が安いとかも言っとかないと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:11.76 ID:2Srp2FTB.net
マツコのはOCN
NTTコミュニケーションだね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:19.54 ID:h/5p2Xak.net
Mvnoって?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:26.29 ID:z1P6OoAb.net
回線の質を落とせば出来るだろうけど
そんな事今更出来ないだろ
目が三社は

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:33.91 ID:NVmpj+DN.net
>>195
やっぱそうなるのかー

機械にうとい母親にはハードル高そうだw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:31:34.21 ID:2rVTG1vB.net
人件費(給料)がかかってるので、そこまで安くできない
出血割引すれば別だが

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:32:20.42 ID:NVmpj+DN.net
>>204
なるほどね

一回考慮してみようかな
ありがとう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:32:26.66 ID:vFr5F+DA.net
>>209
シェアキープするためか
iPhoneはタダで配ってるじゃん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:32:32.00 ID:VqupMrre.net
京都さんは!?
ウンコながいって(・ω・)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:32:45.48 ID:bZ+LEgwj.net
メーカーが独自に分割プランを用意するなりして売ればいいのに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:32:56.20 ID:yNc7x//l.net
ホンダのCMは落ち着いてていいんだけど、肝心な車がなぁ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:02.89 ID:c41azd/B.net
>>207
余計なことを言わずに
ハゲ町の隣でニタニタ笑ってるのが
彼女に求められてる仕事だから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:14.11 ID:jpuhAzlW.net
>>169
おっ…俺、スマホ見る時眼鏡外してる…(´・ω・`)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:22.43 ID:qeO6ENx/.net
>>209
でもSimフリーのiPhoneなら中古の下取りが良いからトータルでは安くつくかもな。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:22.65 ID:0WZKYJt/.net
>>218
タダでも配らないと、契約台数はかなかったら困る事になるからな
自動車販売店で、不人気色安売りするようなもの

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:23.45 ID:1v0XIa0l.net
>>209
俺はauの中古iPhone5S買ったよ、安いから

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:30.47 ID:h/5p2Xak.net
端末無料配布でそのあと勝手にやれよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:34.23 ID:nfe89PLG.net
月々の料金が高くても、40Mbps以上の高速で使い放題したいという人は
月9000円から1万円だせばいいけど、
月1GBも使わない(大多数の一般ユーザはこの範囲)ユーザは、
通信速度が遅くてもいいし、月の上限が1GB以下でもいいかた、
安い料金を選べるようにすべきということだよ。

携帯スマホユーザの7割くらいは、MVNOのローコストスマホがちょうどいいと思う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:37.94 ID:dbssZnx1.net
ベストエフォートだからな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:44.64 ID:T+tSiQRN.net
>>207
松村は飾り
台本に書いてあるであろうデータ説明でも読み間違えたりタイミング遅れたり平気でする

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:33:50.27 ID:nb8XObzN.net
>>207
優里も未央も基本進行するだけの置物だから無理
そういう意味では島田さんは貴重だったけどな〜

高市のアップカメラ目線はきつすぎる・・・

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:03.22 ID:vFr5F+DA.net
スマホって光回線並になんの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:06.17 ID:a4wItDG3.net
アナログ移動電話の頃、広帯域受信機で通話が聞こえてたなあ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:12.00 ID:c41azd/B.net
どんなに早くなっても
7G制限があるかぎり無意味

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:12.50 ID:A02BJv61.net
懐かしいなぁ、アナログ時代。
広帯域受信機で簡単に聞けたなぁ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:40.84 ID:yNc7x//l.net
>>223
俺もです…

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:34:49.63 ID:sTd/MtSD.net
こうして見ると民間の技術革新をお役所が想定はできないなあ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:35:16.89 ID:0WZKYJt/.net
昔のPHSは、ビクターとかケンウッドとかも参入してたのになあ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:35:28.39 ID:m7vQwtif.net
通信速度制限やめろ、いくら通信速度はやくなっても制限したら全く意味ないんだよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:35:40.47 ID:FVhSMbE9.net
さっきのCMに入る時の高市の顔ドアップキャプを頂けませんか?無理でしたらここからのキャプで構いません。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:35:52.30 ID:x/6BS409.net
そんな暇じゃないよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:00.66 ID:h/5p2Xak.net
>>230
なんかえろいよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:11.37 ID:n2OJgSnR.net
そんなつまらんものより、iGrass、スカウターみたいの作れ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:21.07 ID:mQnq+8jO.net
時間が余ったなら電波オークションも聞いてくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:42.71 ID:vFr5F+DA.net
政府が機械to機械のプログラミングを推奨してんのかー
プログラマ目指してるセーガクさんは良い事聞けてよかったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:43.36 ID:FO0QVeFV.net
>>240
何に使うんだよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:48.88 ID:6CnrlXEt.net
お前らが、文句言うからwww

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:50.46 ID:rdAjCTj6.net
>>232
理論値はかなり早いよ
例えばドコモのPremiam4Gは225Mbpsだからね
でも、実測値は落ちるからねぇ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:36:55.28 ID:Brw5I02M.net
セキュリティ会社がその守るべきシステムから個人情報抜いてるのに信頼できるかよぱよぱよ
8(´・ω・`)8

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:02.50 ID:jQl6+fky.net
結果、ガラケー&MVNOタブが正解だと分かったな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:09.02 ID:vFr5F+DA.net
MtoM
はい。ここテストにでますよー

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:09.37 ID:1v0XIa0l.net
>>232
外出先で2ch.見るのに70Mとか150Mとか欲しいなら3大キャリアだな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:24.13 ID:A02BJv61.net
>>239
MVNOの中には無制限のとこもあるよ。
そもそもの上限速度が早くはないけど。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:34.14 ID:0WZKYJt/.net
>>251
マツコとミッツ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:37.73 ID:2Srp2FTB.net
3秒クッキングのCMは好き

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:45.48 ID:h/5p2Xak.net
>>231
秋元が一人でやったときの相づちえろかったで

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:47.25 ID:c41azd/B.net
クソ詐欺メールを徹底的に取り締まれよ
どれだけトラフィックを圧迫してると思ってんだ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:37:55.64 ID:mQnq+8jO.net
恐ろしいこと考えてんな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:17.03 ID:jpuhAzlW.net
>>226
auって、MVNOの会社って少ないんだろ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:17.80 ID:VqupMrre.net
>>249
帰ってきた!(・∀・)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:29.15 ID:2/a+GkD4.net
面倒な未来だな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:33.13 ID:mC83mwUv.net
>>251
自分の勉強不足を恥じたわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:36.56 ID:NVmpj+DN.net
家ではwifi使うし・・・

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:41.61 ID:Brw5I02M.net
外に出ないからスマホとか必要ない
PCでいいし
8(´・ω・`)8

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:51.84 ID:jQl6+fky.net
水電気並になるって事か

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:52.10 ID:jpuhAzlW.net
動画見る時は、家のwifiに繋げるから。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:56.23 ID:phrm21+h.net
機械同士で通信っていずれ2001年宇宙の旅みたいに破滅をもたらす

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:56.24 ID:y4iHAXgN.net
映像データでもないかぎりどんなデータでも1G超えるkとはないだろw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:38:58.43 ID:n2OJgSnR.net
放送波をネットに乗っけてほしいよな、プライムもオンデマンド見れたらいいのに

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:00.78 ID:sOfbDDhs.net
みんながお前みたいな廃人じゃないんだよ温

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:02.93 ID:xOtOp9EE.net
>>218
そういうのは何年か前の機種の16GBとかでしょ?

>>224
そういやどっちみち前のiPhoneは売るんだったな(笑)

>>226
おれはどうしても6欲しかったからな(画面の大きさ的に)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:04.84 ID:2/a+GkD4.net
エンブレムも自動でデザインしてくれる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:14.22 ID:h/5p2Xak.net
>>263
Wifeに見えた

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:23.12 ID:1v0XIa0l.net
>>259
>>226
>auって、MVNOの会社って少ないんだろ?
3社「しか?」ないな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:26.52 ID:Brw5I02M.net
>>260
スマホ使わないから興味ないし
最後のご意見コーナーだけだな
8(´・ω・`)8

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:29.43 ID:vFr5F+DA.net
スゲー面白い
そんな話してんのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:29.53 ID:nb8XObzN.net
>>240
CM前のは間に合わなかったスマソ
しかしいろんな趣味の人がいるもんだ
http://ime.pta.jp/d/YLoqIG.jpg
http://ime.pta.jp/d/qsLIyw.jpg
http://ime.pta.jp/d/hx2spn.jpg

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:40.92 ID:0E3s8aLj.net
無線である限りはアクションゲームで重要な応答速度は遅そうだけどな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:39:52.72 ID:2/a+GkD4.net
運転免許いらないね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:04.98 ID:nfe89PLG.net
石川温のヨミはちょっとおかしいな。
技術も現状も読めていない。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:08.82 ID:0E3s8aLj.net
>>277
魔除けじゃね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:18.48 ID:VqupMrre.net
>>275
楽しみにしてる(・∀・)
くるかな〜

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:20.52 ID:0WZKYJt/.net
>>277
お面にして、USJのゾンビのイベントに使うとか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:33.23 ID:6rMfjpgU.net
パケット単価は1/10位にしてくれ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:35.02 ID:xOtOp9EE.net
>>240
三年以内の片山さつきの顔ドアップをくれるならそれと交換してあげましょう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:38.58 ID:jpuhAzlW.net
それより、公衆wifi増やせよ!
今は、自販機にも回線繋げて在庫管理してんだろ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:41.89 ID:zAPlpZri.net
これから増えるじいさんばあさんはずっとライトユーザーだろ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:42.29 ID:bZ+LEgwj.net
PS3のときにそういうのやろうとしたけどみんなして叩きまくったじゃん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:44.48 ID:Brw5I02M.net
>>269
有料にするのか
新報道2001が依然500円とか取ってたな
いまはしらんけど
8(´・ω・`)8

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:40:57.04 ID:FO0QVeFV.net
ソリはずっとライトユーザーっぽいな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:41:01.92 ID:x/6BS409.net
災害でインフラやられた時の
経済的被害が尋常じゃなくなるだけな気が

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:41:28.76 ID:rdAjCTj6.net
>>286
反対派もいるからねぇ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:41:53.77 ID:vFr5F+DA.net
>>287
わかってないな
MtoMでのデータ通信が増えればってことだろー
金持ってない奴より老人のが通信料増えたりしてな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:41:59.00 ID:jQl6+fky.net
何か凄いマニアな方達が紛れ混んでるな・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:01.83 ID:jpuhAzlW.net
>>236
(@A@)人(@A@)ナカーマ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:02.75 ID:nb8XObzN.net
>>269
ホリエモンが国に潰されてなければ実現してたかもね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:07.79 ID:T+tSiQRN.net
>>231
その前の八木さんも今思えば偉大だった
ニコニコ笑って相槌打ってるように見えて視聴者が一番感じてる疑問をぶつけてたりしてた
若い頃はバカとか天然とか言われてたのに…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:12.44 ID:Mee6tjMq.net
MトゥMって人手不足対策が主なんでしょ
建設業とか物流の

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:30.72 ID:zE68mStE.net
ガラケーを知らない子供たちさ〜♪

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:42:49.84 ID:jQl6+fky.net
>>292
京都の簡単フリーは警察が潰したな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:15.20 ID:0WZKYJt/.net
自分の使い方に合うものを高く買えばいいんだよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:27.06 ID:mQnq+8jO.net
外圧がないと何変わらない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:27.17 ID:jpuhAzlW.net
>>299
ポケベルが鳴らなくて…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:27.94 ID:sTd/MtSD.net
ITからICT、今はIoTが総務省のトレンドか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:37.94 ID:sgcmHYt9.net
>>287
ドコモの 情弱爺さんが娘に楽々ホンをすすめられるCMか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:43:57.20 ID:VqupMrre.net
( TдT)≡○)IoT)・:゚。:゚

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:27.18 ID:bZ+LEgwj.net
ハシシタに正当性はないだろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:27.37 ID:jpuhAzlW.net
えげつないなw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:27.83 ID:vFr5F+DA.net
つまんね維新なんてどうでもいいわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:31.65 ID:zAj5p8ei.net
松野だせえw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:31.76 ID:xZ83YMrp.net
今日の映画面白そうですか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:32.07 ID:mQnq+8jO.net
要は金目でしょ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:45.52 ID:nb8XObzN.net
>>240
もう1枚おまけ
http://ime.pta.jp/d/RU5fju.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:51.42 ID:Brw5I02M.net
>>282
くるわけないだろ
8(´・ω・`)8

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:44:54.70 ID:sTd/MtSD.net
大塚家具、山口組、大勝軒、維新の党・・・今年は分裂騒動の年。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:04.48 ID:1r2EFBW3.net
MVNO判り難いんだったら
イオン行って買ってこいよ
そんなに安くは無いがそれでもキャリアの半額くらいだろ(端末こみ)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:16.27 ID:y4iHAXgN.net
松野が変な勘違いしてえらくなったと思ったのが原因だなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:40.71 ID:6CnrlXEt.net
>>297
島田さん、一回観たことがあるけど、面白かったw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:41.19 ID:y4iHAXgN.net
>>315
あっちの国だけどロッテも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:58.30 ID:VqupMrre.net
>>314
(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:59.03 ID:jQl6+fky.net
どんだけ揉めてもアメリカは最後は大統領権限でやれるんじゃないの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:45:59.83 ID:xZ83YMrp.net
ゆうちょとか上がってんのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:18.54 ID:zE68mStE.net
島田「へ〜、そうなんですか?それで?」

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:18.99 ID:SDa1GG1Z.net
iphoneで三社が殴りあいの現状を変えたいのかなぁ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:20.90 ID:sTd/MtSD.net
>>315
忘れてたw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:29.83 ID:zAj5p8ei.net
>>317
だいたいあいつはイの一番に民主党という泥舟から逃げ出したドブネズミw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:42.49 ID:dbssZnx1.net
>>324
そうみたいだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:54.83 ID:nb8XObzN.net
未央もエロくなったな〜 陣内に開発されまくってるな
ttp://ime.pta.jp/d/s3U0Cw.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/28E1Kc.jpg
ttp://ime.pta.jp/d/Eg7Z08.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:57.25 ID:jpuhAzlW.net
>>153
なんか、凄そうだな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:01.45 ID:FVhSMbE9.net
>>313
わざわざありがとう。
誰かドアップキャプを。。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:02.32 ID:mC83mwUv.net
もしかしてブルームバーグのおばちゃんって、
乳でかい?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:10.29 ID:sTd/MtSD.net
FOMCで出尽くしと思うとそこまでは走りそう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:45.67 ID:lhA1TJb5.net
999

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:47.63 ID:0WZKYJt/.net
折角番組見てたのに、ヤフーから光にしませんか電話が来たので
相手してた

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:47:59.64 ID:cLsK9vQX.net
ソリさんのこんな笑顔はじめてみた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:32.90 ID:bZ+LEgwj.net
日本郵便だけ外したのは何でだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:35.05 ID:6CnrlXEt.net
>>331
いつも観てれば、誰でも気がつく

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:47.92 ID:SDa1GG1Z.net
>>327
日本のスマホメーカー頑張れよというメッセージとも感じたわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:48.97 ID:nfe89PLG.net
MVNOはホームページからやると簡単で早いよ。
自分は1日にNMPで申し込んで5日開通した。
全然簡単よ。
電話が使えない時間は、新しいsimカードを新しい端末に挿入して、
切り替え処理が終わるまでの3時間くらい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:51.28 ID:xZ83YMrp.net
面白そうだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:56.72 ID:sTd/MtSD.net
>>325>>319でした。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:48:57.95 ID:BNZFXAIt.net
>>330
wwwwwwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:49:20.24 ID:vjf+7e3O.net
>>315 wwwwww

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:49:37.80 ID:y4iHAXgN.net
>>336
郵便は上場してない
上場したのは持ち株会社と郵貯とかんぽ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:49:47.01 ID:cLsK9vQX.net
>>315
今年の一字は裂か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:49:48.02 ID:FO0QVeFV.net
ズラも呼べ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:49:58.98 ID:2Srp2FTB.net
>>332
12月のFOMCはもうクリスマス休暇入ってるからいろんな人の都合がぶつかり合いそう

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:04.93 ID:Brw5I02M.net
またじじいか
8(´・ω・`)8

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:11.77 ID:SDa1GG1Z.net
月曜は大変だ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:14.19 ID:sTd/MtSD.net
>>336
ユニバーサルサービスで収益性だけ追求はできないから?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:15.01 ID:A02BJv61.net
>>334
今は時期が悪いなぁ。
コラボが始まってからキャッシュバックが渋くなった。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:14.93 ID:kGOATlxE.net
老害キター

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:24.18 ID:rdAjCTj6.net
そんなこたーーー 余計なお世話もいいとこだろw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:26.04 ID:h/5p2Xak.net
>>315
王将社長「分裂ならまだやり直せるやん」

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:33.97 ID:pcQYtaY5.net
なんでガンダム??www

新聞みたいだけどわざとだろ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:34.97 ID:mQnq+8jO.net
毎月1万近く使うもんな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:38.27 ID:n2OJgSnR.net
仲井真、青山のラジオに続いて出るのか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:41.28 ID:jpuhAzlW.net
>>163
お前、パケットをわけてくれるのか?
俺達、親しい友人だよな?(・∀・)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:48.46 ID:0WZKYJt/.net
>>351
昔は、数万もらえて色々と変えたけどなあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:48.81 ID:2/a+GkD4.net
料金のことなのにずれてる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:49.59 ID:Brw5I02M.net
>>346
ズラより、沖縄国際大の先生が面白いぞ
琉球新報かなんか出身の
8(´・ω・`)8

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:50.44 ID:0E3s8aLj.net
>>328
劣化してるようにしかみえんな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:50:51.33 ID:bZ+LEgwj.net
>>344
上場しなかったってことね
金集めてまでやること無いのか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:01.61 ID:6CnrlXEt.net
こんどは、なかいまか〜
この番組、良いね。おもしろいよ
もったいない、地上波でもよれ
ソリ、期待してます。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:09.31 ID:h/5p2Xak.net
>>336
赤字だし、郵便料金は規制されてる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:14.01 ID:jQl6+fky.net
日本は中国以下か、、、

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:15.52 ID:0WZKYJt/.net
>>358
専用スレで無料でばらまいてるぞ
かなり面白い状態になってる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:17.35 ID:a4wItDG3.net
今年だったか、「携帯電話を使うときの18の約束」ってちょっといい話があったな
母親がこどもに初めて携帯電話を与えた時の約束

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:43.14 ID:FO0QVeFV.net
>>361
以前出た人かな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:51:47.45 ID:sTd/MtSD.net
>>347
直後に日銀会合もあるんだよね、相場が薄くなる時期に。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:00.75 ID:SDa1GG1Z.net
もう危ないぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:01.36 ID:jQl6+fky.net
メーカーが安い端末出せばいいだけじゃん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:03.84 ID:zE68mStE.net
ダメだなコイツ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:05.28 ID:AUnAKzKm.net
保護前提w

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:06.66 ID:2/a+GkD4.net
端末メーカーはもう死んでるだろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:08.93 ID:y4iHAXgN.net
>>363
単純に利益追求できないユニバーサルサービスだから
上場したら田舎の郵便局は消える

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:10.11 ID:1r2EFBW3.net
TPPでそんな政策取れんだろもう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:10.33 ID:P5Q/GBOi.net
で、結局海外で死んじゃったやん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:11.56 ID:Xfr8gpfq.net
中国というか世界のほうがまっとうだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:14.46 ID:2rVTG1vB.net
>>259
いまのところ2社

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:19.06 ID:nfe89PLG.net
石川は馬鹿だわ
こんな奴が記事書くな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:19.27 ID:6rMfjpgU.net
工作員メール

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:27.03 ID:xZ83YMrp.net
司会のおっさんは自分のハゲ知らないのかな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:33.23 ID:0WZKYJt/.net
シャープ支援してやれよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:36.68 ID:lhA1TJb5.net
平野氏よく見ると魔王ぽいな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:40.18 ID:sGcEYBP4.net
なんでいきなり関西弁…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:42.15 ID:rdAjCTj6.net
だからそんなこたーーー余計なお世話じゃねーか…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:44.94 ID:Xfr8gpfq.net
>>372
安い端末出せるメーカーが日本にはないんやで・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:56.42 ID:PZvlHk5y.net
キャリアのお抱えジャーナリストw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:52:59.89 ID:jpuhAzlW.net
>>367
ちょっと、専用スレに行って乞食してくる!(`・ω・´)キリッ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:03.59 ID:n2OJgSnR.net
WindowsPhoneかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:04.83 ID:sTd/MtSD.net
>>361
この番組だけじゃなくてBSジャパンでもスタジオを凍り付かせていたw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:06.22 ID:2rVTG1vB.net
俺は端末もいいものを安く買いたい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:18.22 ID:vjf+7e3O.net
オワタ…またねノシ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:26.19 ID:0WZKYJt/.net
>>390

mineo コジキ 1人目 [転載禁止]c2ch.net

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:26.30 ID:h/5p2Xak.net
>>383
は げ て な い よ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:28.95 ID:VqupMrre.net
ありがとうございました

∩(・ω・) 遊び行ってくる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:31.38 ID:nfe89PLG.net
日本メーカーは残念ながら保護しようがないよ
実力で海外に負けてる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:32.41 ID:1r2EFBW3.net
>>389
まさに自動車評論家みたいだったな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:32.96 ID:9lFhWXBw.net
分離が一番いいよな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:35.41 ID:jQl6+fky.net
つか固定電話はそうじゃん
何で携帯だけメーカー守る必要があるんだよ

こんなメーカーとベッタリのジャーナリストってw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:53:59.81 ID:xOtOp9EE.net
>>383
前にミオパンが
「あっ反町さんあっそんなに下向くとあっあっあっ」
と指摘しそうになった事はある

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:08.40 ID:6rMfjpgU.net
高市のベタベタ関西弁にはちょっとな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:08.47 ID:0WZKYJt/.net
>>401
メーカーとキャリアに密着してないと、色々情報もらえなくなるからなあ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:23.88 ID:xZ83YMrp.net
>>396
・・・・そうだよな、気のせいだったかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:27.87 ID:dbssZnx1.net
>>372
日本では無理

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:31.90 ID:jQl6+fky.net
>>388
そんなら滅ぶだけだろ
実に公平な競争だ、どの分野もそうやっとる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:55.71 ID:P5Q/GBOi.net
前沖縄知事は頭もよくて冷静に見てる人だからびっくりした
田舎の沖縄じいちゃんで反対しかしてなくて、渋々容認したと思ってたから

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:54:57.14 ID:y4iHAXgN.net
>>404
ドロ使ってるんならあんまり意味なさそうw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:55:11.93 ID:nfe89PLG.net
>>389
まさにそれだね
こんな奴に喋らせてもしょうがないな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:55:43.61 ID:FO0QVeFV.net
>>406
日本は要らない機能盛りだくさん乗せるからな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:01.72 ID:T+tSiQRN.net
>>384
オレつい最近ガラケーからシャープのスマホにしたんだけど買ってからシャープがヤバいこと思い出してガクブル…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:15.93 ID:nb8XObzN.net
>>368
今見た。いい話だね。
考えなく子供にスマホ使わせている親に見せたいよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:17.92 ID:xOtOp9EE.net
>>398
「実力で完敗する」ってのが多くなったなぁ…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:24.32 ID:9lFhWXBw.net
>>409
キャリアの糞みたいな独自機能なんていらんしな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:36.96 ID:P5Q/GBOi.net
安い労働力の国に工場立てるやりかたは韓国もやってたんでしょ?
なんで負けたんや

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:56:52.59 ID:0WZKYJt/.net
>>412
まだ大丈夫そうだけど、
この前買ったの早々にオクで処分した
SHL25は4万で売れた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:57:16.85 ID:dbssZnx1.net
>>412
サクサク動けばいいじゃん

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:57:52.79 ID:y4iHAXgN.net
>>416
途上国や貧困層をターゲットにした端末を出さなかったからかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:58:16.50 ID:nfe89PLG.net
>>412
シャープのスマホや携帯はまずまずだよ。
潰れて欲しくない会社だな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:59:10.39 ID:y4iHAXgN.net
>>420
液晶の過剰投資が原因だからな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:59:17.73 ID:xOtOp9EE.net
>>416
結局日本は、「コツコツ地道にネジとか回してテレビ組み立てること」が出来てただけなんだろう

頭使う時代になって韓国に一気にテレビでも駆逐されたしスマホみたいなのは全く相手にすらなってないから

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:00:24.32 ID:xZ83YMrp.net
マラリアキャリー痩せた?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:00:57.08 ID:0fKSB7yb.net
これいい話系の映画?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:01:22.48 ID:0WZKYJt/.net
ミシン売りが投資会社で出世する話?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:01:22.95 ID:xZ83YMrp.net
専用スレあるのかな 人いないね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:01:43.83 ID:O93tJ5In.net
>>423
画像の比率が変だよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:01:54.36 ID:y4iHAXgN.net
>>422
開発に使う金がパクリか買収でやったほうがコストがよかったってことなんだろ
日本は無駄な開発が多い
でもこの無駄が新しいものを生み出したりしてたわけだけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:02:12.54 ID:0WZKYJt/.net
みんな、健見てるんだろうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:02:31.65 ID:xZ83YMrp.net
>>427
もうちょいデブちんだったのにw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:03:09.78 ID:T+tSiQRN.net
>>417-418
うん…端末自体に文句はないから気にしないことにするわ
あととりあえずシャープがんばれ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:03:21.44 ID:sckyz5sR.net
土人親子共演なんか見たくねえよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:03:36.62 ID:y4iHAXgN.net
>>430
マライヤキャリーの体型なんて誰も気にしてないだろうになw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:03:53.42 ID:ggsryO+o.net
このフレッシュプリンスの映画おもしろいのかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:04:06.29 ID:EEQpV8Tn.net
こいつのガキはムカつく

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:05:20.49 ID:V1sSj/vh.net
やべえ奴だw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:05:48.57 ID:JT3UmWmA.net
ウィル・スミスもトム・ハンクスも山寺と江原で吹き替え半々なのね(´・ω・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:06:38.60 ID:hkNCdfWJ.net
この番組面白いん?
誰か論評教えて

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:07:19.37 ID:sckyz5sR.net
>>438
ググレカス

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:07:29.69 ID:0WZKYJt/.net
>>438
★★★☆☆

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:07:37.59 ID:xZ83YMrp.net
ルービックキューブリックル

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:08:05.86 ID:v5DoLlPX.net
ウィルスミスは最近ヒット作無いね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:08:10.43 ID:hkNCdfWJ.net
微妙ですか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:09:02.73 ID:JT3UmWmA.net
まぁ面白いというと、いい話ッて感じだと思うよ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:09:41.88 ID:0fKSB7yb.net
でもハゲ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:09:42.63 ID:Jy5fL//n.net
声優キャストミス感

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:09:53.59 ID:B0FWrDzg.net
これかなり脚色してんだろうな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:10:12.44 ID:hkNCdfWJ.net
スミスってこんないい声なんかw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:10:43.92 ID:JT3UmWmA.net
えばらんのが落ち着いててイイ気がするけど(´・ω・`)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:10:48.64 ID:Jy5fL//n.net
豊胸おっぱい

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:10:55.50 ID:B0FWrDzg.net
ウイルスミスは毎回同じ声優だ(´・ω・`)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:10:55.94 ID:0WZKYJt/.net
この後で上空のUFO見て驚くんだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:11:10.41 ID:ggsryO+o.net
俺ん家のシャワーも圧弱いのよなー

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:11:42.07 ID:B0FWrDzg.net
こいつ歌も出してる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:12:09.60 ID:xZ83YMrp.net
>>452
ウイルスが蔓延して孤独に行き続けるんじゃないの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:12:09.80 ID:hkNCdfWJ.net
サゲマン女だな
こういう女ダメー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:12:23.37 ID:Jy5fL//n.net
朝からこんな会話するぐらいなら離婚しろよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:13:28.65 ID:0WZKYJt/.net
>>455
最後は食われるとか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:13:37.47 ID:hkNCdfWJ.net
人がいいなww
持って枯れるぞw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:13:38.98 ID:xZ83YMrp.net
濱田マリみたいな黒人だな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:13:51.04 ID:Jy5fL//n.net
持ってかれたーーーー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:13:57.58 ID:0fKSB7yb.net
アチャー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:14:02.22 ID:V1sSj/vh.net
ミシンぱくられたwww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:14:05.70 ID:B0FWrDzg.net
おまえがバカだった(´・ω・`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:14:52.41 ID:MiqOTIB5.net
この映画、ラスト30分で宇宙人が攻めてきてウィルスミスが世界を救う話なんて誰も予想できないよなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:15:42.46 ID:B0FWrDzg.net
日本で大ヒットしたな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:15:47.37 ID:xZ83YMrp.net
>>458
ピカッてやると忘れるんだろ全部

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:15:50.10 ID:0WZKYJt/.net
このルービックキューブで、宇宙人と対決するんだな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:16:37.84 ID:MiqOTIB5.net
ふぁっく

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:16:56.39 ID:Jy5fL//n.net
ビックディック

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:17:14.44 ID:0WZKYJt/.net
>>467
で、「この国の老人は忘れやすい」と言いながら缶コーヒー飲むのか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:17:35.32 ID:xZ83YMrp.net
エマニエル坊やじゃないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:17:40.83 ID:0WZKYJt/.net
ラブボート見たいなあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:18:17.03 ID:Jy5fL//n.net
正論

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:18:29.24 ID:v5DoLlPX.net
製作費55億 世界興収300億
ウィルスミス、アカデミー主演男優賞ノミネート
すごい大成功作なんだな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:19:31.43 ID:0WZKYJt/.net
「幸せの」シリーズなら
サンドラブロックの「しあわせの隠れ場所」の方が感動する

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:20:17.43 ID:B0FWrDzg.net
町歩いてるのもエキストラ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:21:02.71 ID:0WZKYJt/.net
ミシンじゃないのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:21:41.30 ID:B0FWrDzg.net
訴えないのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:21:45.39 ID:0fKSB7yb.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:21:45.50 ID:FO0QVeFV.net
>>476
うん、あれは良かった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:21:55.84 ID:DLK498FM.net
11月9日(月)「政府・沖縄対立深まる 平行線の先と“根源” 仲井眞前知事が口開く」
米軍普天間基地移設を巡り、沖縄県は6日、辺野古沿岸部の埋め立て承認取り消し処分に対する国の是正勧告に
ついて、「処分を取り消す考えはない」として拒否する回答文書を国交相に発送した。
翁長知事は「辺野古に新基地を造らせないためにあらゆる手段を講じる」という姿勢を貫き、国vs県の構図は、
先行きが見えない状態が続いている。
辺野古沖の埋め立て工事を認可した仲井眞前沖縄県知事を迎え、沖縄の米軍基地負担と日本の安全保障の
あり方と打開の糸口について議論する。
ゲスト
仲井眞弘多 前沖縄県知事
前泊博盛 沖縄国際大学教授
小野寺五典 自由民主党政務調査会長代理 元防衛相 衆議院議員

私の声 募集テーマ
『沖縄普天間基地移設問題・仲井眞前知事に言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

11月10日(火)Coming soon...
11月11日(水)Coming soon...
11月12日(木)Coming soon...
11月13日(金)Coming soon...

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:24:16.40 ID:B0FWrDzg.net
この女は後で大損する

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:24:34.05 ID:re1eutgP.net
親馬鹿映画人気ねぇ−

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:25:00.54 ID:TFta6As+.net
一緒に盛り上がってたくせに、責任は押し付けか
やっぱ女はクソだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:25:36.66 ID:DLK498FM.net
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446634972/
BSフジ 3296 [転載禁止]©2ch.net  http://baseball.2ch.net /test/read.cgi/livebs2/1446639289/ 実質3297
BSフジ 3297©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446722784/         実質3298
BSフジ 3298 [転載禁止]©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446726639/ 実質3299
BSフジ 3299©2ch.net http://baseball.2ch.net/test/read.cgi/ livebs2/1446811449/ このスレ  実質3300
BSフジ 3299 [転載禁止]©2ch.net http://baseball.2ch.net/ test/read.cgi/livebs2/1446811454/ 実質3301 次スレ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:29:16.62 ID:hkNCdfWJ.net
天才的に頭はいいんだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:30:03.31 ID:B0FWrDzg.net
いやこれ結構簡単にできる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:31:09.02 ID:V1sSj/vh.net
最悪だwww

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:31:40.04 ID:B0FWrDzg.net
しつこい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:31:44.87 ID:sckyz5sR.net
これだからクロンボは

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:32:37.86 ID:B0FWrDzg.net
また商売道具を失った

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:37:50.42 ID:0WZKYJt/.net
また怪しい商品が出てきたな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:41:29.53 ID:HVwl5QYb.net
息子ちゃんかわいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:41:47.71 ID:0WZKYJt/.net
「明日はフレンチトースト作ってやるからな」

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:43:11.24 ID:sckyz5sR.net
くそガキしね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 22:49:13.90 ID:SzdvSjse.net
 
http://dougafriend2.blog.fc2.com/blog-entry-2125.html

黒ギャルのェロフ○ラwwwwwwwwwwwwwwwwwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:07:58.49 ID:q7MN61i2.net
だれもいない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:15:20.80 ID:8nejspl7.net
なんだろう大金持ちがこの役をやっても何も感じない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:16:16.70 ID:lhA1TJb5.net
年金基金

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:17:45.12 ID:re1eutgP.net
なんだこの糞カバー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:20:58.21 ID:ab/72z6U.net
ホモ路線

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:24:16.12 ID:B0FWrDzg.net
親子だからやりやすかっただろうな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:31:55.26 ID:q7MN61i2.net
ここからが地獄なんだよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:33:32.19 ID:5FlOi+B/.net
ウィルスミス?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:33:59.21 ID:8CeKd6Y1.net
>>505


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:36:13.72 ID:5FlOi+B/.net
このウィルスミス声優だれって聞こうとしたらウィルスミス?になってたわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:38:11.01 ID:8CeKd6Y1.net
>>507
わろた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:39:19.35 ID:qgKiopfj.net
そもそも何でこんな貧乏になったの
子供作るまえいや結婚するまえから貧乏なら
ちゃんと生活できるようになってからでしょ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:44:47.28 ID:V1sSj/vh.net
そりゃあ究極の格差社会アメリカだからだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:49:47.90 ID:UAXo620H.net
息子マジで可愛いな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:51:10.61 ID:q7MN61i2.net
>>507
江原なんとかかな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:54:37.17 ID:5FlOi+B/.net
>>512
ありがとう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:55:18.69 ID:xZ83YMrp.net
ウィルスミス?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:55:24.15 ID:q7MN61i2.net
>>513
トムハンクスとかの吹き替えでよく聞くよね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 23:56:54.55 ID:HVwl5QYb.net
シンプソンズのホーマーの人出てるんだよね、誰かわからんけどw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:00:12.43 ID:/jJ0maly.net
>>515
そうかだから気になったのかも

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:01:02.33 ID:RMJis1F2.net
きついな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:03:27.98 ID:/jJ0maly.net
カイジか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:04:14.08 ID:RjMwqee1.net
あと10分で終わるとかしんじらんない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:04:27.77 ID:uAg+Fm4F.net
>>516
研修の講師の人みたいだね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:09:31.84 ID:RjMwqee1.net
>>521
いまの、クリスっ来いっ!の人かな。
ありがと

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:10:30.74 ID:uKLWkunR.net
バタリアンの人、いい人だった(´・ω・`)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:10:39.05 ID:/jJ0maly.net
。・゜・(ノД`)・゜・。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:11:31.09 ID:uAg+Fm4F.net
ホーマー一回くらいはドゥオ!!って言ってほしいなw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:12:12.14 ID:/jJ0maly.net
八代亜紀w

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:12:22.59 ID:dLs5tSUe.net
八代亜紀て映画じゃないじゃん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:12:43.46 ID:wYN+nbSt.net
グリザイヤみたい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:12:52.59 ID:NRBQpl1Z.net
ターちゃんだろ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:13:03.95 ID:2Gy21TUa.net
やっぱいい映画だわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:15:50.13 ID:r46KZd0I.net
今の吹き替えのウィルスミスの声誰?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:23:06.74 ID:VVx/ggOz.net
bjはここ?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:25:16.51 ID:4PUO7TQL.net
青嶋さんってフリーじゃないんだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:33:59.39 ID:4PUO7TQL.net
金取れるスタジアムじゃないよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:44:02.27 ID:4PUO7TQL.net
中村さん元気だね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:30:20.29 ID:Gscel9DX.net
鉄道伝説ハジマタ 今日は485系。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:30:55.97 ID:e4QWXZ9g.net
未だに生き残ってる485

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:34:09.89 ID:Gscel9DX.net
北海道新幹線開業とともに定期運用から外れる白鳥用485系。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:35:19.89 ID:e4QWXZ9g.net
ここまでさかのぼるか?w

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:36:20.81 ID:Gscel9DX.net
熊ヶ根鉄橋だな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:36:38.53 ID:e4QWXZ9g.net
交流車がなければ新幹線もなかったかしれないからねぇ。。。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:38:37.45 ID:uXIbhgJw.net
東海(トンヘ)形ニダ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:40:46.68 ID:FMkz3Vfj.net
インバータ技術のおかげで、在来線であらたな交流区間はなくなったな
地磁気測定とか、特殊な区間を除いて

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:40:54.26 ID:e4QWXZ9g.net
この番組は土曜の朝にはあわないね。深夜の方が良かった。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:42:07.81 ID:NBMGyfVu.net
(´・ω・`) 鉄ちゃん以外には 深宇宙の話をされてるような気がする

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:44:04.19 ID:Gscel9DX.net
>>544
実況民も以前より減ったよね。日曜22時からの方が多かった感じ。

一時期はひたち号でも見られたスカート色だな。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:48:19.47 ID:e4QWXZ9g.net
最後に白鳥を大阪から青森に乗っておけば良かった。。。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:48:57.66 ID:Gscel9DX.net
583系は今では臨時用として秋田車両センターの1編成だけ残ってるな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:50:22.14 ID:FMkz3Vfj.net
今は亡きボンネット式

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:50:34.73 ID:NBMGyfVu.net
(´・ω・`) 頭がぐらぐらしてきた この番組 意外と手強い

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:51:40.07 ID:uXIbhgJw.net
特急料金ボッタクリのため急行を特急にしてるなんて口が裂けても言えない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:51:45.61 ID:e4QWXZ9g.net
>>550
そしてこの番組がクセになるんだよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:55:41.80 ID:Gscel9DX.net
そして今は亡き北越号・・・・。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:55:45.24 ID:FMkz3Vfj.net
白鳥もあと半年の命

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:56:40.63 ID:Gscel9DX.net
オワタ 来週は783系ハイパーサルーン。
この後、BS朝日で秘境駅番組が始まるな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:56:44.19 ID:NBMGyfVu.net
(´・ω・`) 凄い情報量だった・・・

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:57:41.12 ID:e4QWXZ9g.net
白鳥がなくなると特急の運用としてはおしまいかな?
もう快速とかで使ってるからねぇ。。。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:57:43.99 ID:cK3OZRED.net
>>552
このご時世に、写真とナレーションだけで押し通そうとするのがすごい。
恐るべき低予算番組。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:58:01.33 ID:e4QWXZ9g.net
>>556
じゃ、また来週w

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:58:17.82 ID:uXIbhgJw.net
BSフジ的には鉄道伝説再放送よりその直後にぶち込まれる通販こそメイン

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:59:11.71 ID:cK3OZRED.net
>>557
波動用とリバイバル運用を兼ねて最低限だけ残す感じか。
半分、動態保存みたいな状態に。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 08:59:47.57 ID:e4QWXZ9g.net
>>558
けど鉄道に興味がある人は多いからいい番組なんだよね。
DVD化するぐらいだし。予算がなくてもいい番組が作れる好例。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:30:08.25 ID:ZGDRm9us.net
ジャパネッツ見に来ました。
高田さんが出ないなら買い物行きます。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:30:24.37 ID:ZGDRm9us.net
高田さんいた。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:31:09.56 ID:ZGDRm9us.net
11時から日テレ系地方局で生があるから高田さんそれまでかしら?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:31:43.73 ID:tyUGCCJp.net
丸尾くんパンチラあるな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:33:27.77 ID:tyUGCCJp.net
走るとユッサユッサした

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:37:57.25 ID:ZGDRm9us.net
すばらしいプラン
1ヶ月目〜11ヶ月目 1199円/月(内訳 端末ローン1080円・通信料119円)
12ヶ月目〜24ヶ月目 3991円/月(内訳 端末ローン1080円・通信料2911円)
25ヶ月目〜36ヶ月目 3991円/月(内訳 端末ローン0円・通信料3991円)
36ヶ月支払い内訳
 契約事務手数料3240円
 端末25920円
 和芋1309円+37843円+47892円=87044円(ユニバーサルサービス料別)
24ヶ月以内に解約の場合でも端末のローンは免除されない
36ヶ月以内に解約の場合最大10260円の解除料金。
7GB制限あり(制限時は128kbps以下)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:39:42.40 ID:ZGDRm9us.net
丸尾くんかわいいなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:42:59.03 ID:ZGDRm9us.net
「ほとんど」使える

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:45:05.74 ID:sfMj9fp/.net
丸尾くんの大きな声はチンポによく響くな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:45:41.20 ID:ZGDRm9us.net
>>571
夜も声すごいのかなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:47:36.56 ID:ZGDRm9us.net
ゼイワンゼイツー

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:50:04.03 ID:ZGDRm9us.net
高田さん終わりか。買い物行くべ。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:52:25.98 ID:tyUGCCJp.net
やらしい撫で方だな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:26:18.80 ID:J5jEzLkC.net
サーバレンタル料無料ってやってなかったっけ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:28:14.12 ID:9RKIE5N6.net
年間契約をサラッと言うなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:28:21.82 ID:ZGDRm9us.net
買い物行ってきた(´・ω・`)

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:29:15.30 ID:ZGDRm9us.net
次から高田さん復帰かしら?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:29:29.68 ID:o+s4j6iE.net
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/weekly/image/1444784339-0051-001.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:31:04.76 ID:ZGDRm9us.net
>>580
サントリーの水って地域によって産地違うんだよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:34:09.81 ID:ZGDRm9us.net
あら、復帰するのは丸尾くんだけか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:38:03.69 ID:ZGDRm9us.net
丸尾くんにタッチ♪

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 11:44:37.65 ID:ZGDRm9us.net
相手が何言ってんのかわかんねえ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:07:04.42 ID:O2GT+0GW.net
うわこれか
石原の棒っぷり

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:33:08.59 ID:fXiKkoRB.net
よし、まだっぽいな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 12:39:48.49 ID:wgU6uPH/.net
お約束だぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:15:34.29 ID:+7dEjN3l.net
これが家庭的なのか?(´・ω・`)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:16:51.89 ID:+7dEjN3l.net
>>581
うちの辺りで売ってるのは奥大山の水だな(´・ω・`)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:19:57.59 ID:p0+7VEeA.net
気持ち悪い

さんまもよくこんなのと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 13:48:41.15 ID:mKdiFR2/.net
最後だけ見逃した!
結局犯人は田中健ですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:22:57.27 ID:Za3Ry+XL.net
朝鮮焼き肉

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:31:41.20 ID:WIr09pRD.net
何回やるねん
続を見せんかい、続を

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 14:37:04.60 ID:1KI30D5e.net
石原さとみ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:01:36.51 ID:F93uiVm/.net
フランキーいつもの芸風

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:02:29.79 ID:M+ZpgiPP.net
メルセデスすげー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:05:12.48 ID:F93uiVm/.net
塩沢ときか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:06:21.18 ID:M+ZpgiPP.net
塩沢とき姐さんか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:17:47.26 ID:F93uiVm/.net
アメ車はでかいのう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:28:29.61 ID:pE2QNm3v.net
なんだこのBGM?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:29:49.83 ID:jXP6SjWw.net
この映像いらない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:32:07.52 ID:M+ZpgiPP.net
八代から出とるんかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:33:01.80 ID:F93uiVm/.net
がっつりタイアップ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:33:11.02 ID:mHvU1Sae.net
出てくる車が楽しすぎるな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:34:24.99 ID:xq3HH9OM.net
マツダのライトバス
トミカで持ってたな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:35:00.21 ID:M+ZpgiPP.net
のり平の糸つり人形じゃないの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:43:08.63 ID:I2dhZLd2.net
戦車待ち

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:49:54.83 ID:F93uiVm/.net
録音開始

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:52:44.80 ID:M+ZpgiPP.net
空きっ腹にマズイもの無し

610 :コーク ◆.Ipw86MtjE :2015/11/07(土) 15:56:45.09 ID:Qdb94Vuz.net
面白かった☆

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:00:28.42 ID:I2dhZLd2.net
山田洋次だからアカ臭いが良作

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:00:50.89 ID:yU4/xCjq.net
なんか面白そう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:06.91 ID:QhXcaXf5.net
やってきました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:17.97 ID:F93uiVm/.net
藤城清治の影絵?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:35.11 ID:I2dhZLd2.net
22,23歳の岩下志麻が見れるで

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:48.03 ID:kdhjw6pX.net
おないらが戦車でやってくる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:01:57.61 ID:I2dhZLd2.net
谷啓もおっちゃんも若いw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:02:15.14 ID:qMy0cWey.net
こち亀でネタにしてた事がある映画だな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:02:25.21 ID:I2dhZLd2.net
黄門様がおいちゃんとガチョーンに説明するんやな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:02:30.12 ID:kdhjw6pX.net
ガチョーンでおなじみの谷Kさん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:02:55.53 ID:F93uiVm/.net
>>615
「切腹」なら十代の岩下志麻が出てるし

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:02:59.54 ID:yU4/xCjq.net
1964年ものか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:03:08.82 ID:vw4VKLvf.net
黄門さまがみすぼらしい格好に

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:03:42.76 ID:kdhjw6pX.net
日長

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:04:09.30 ID:I2dhZLd2.net
たった5年前の話かよw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:04:26.60 ID:QhXcaXf5.net
ヒッピー?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:04:41.54 ID:tY/HcZCg.net
バタバタじゃないか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:04:43.56 ID:I2dhZLd2.net
犬塚弘

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:04:48.04 ID:kdhjw6pX.net
カブFかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:05:00.46 ID:I2dhZLd2.net
積木くずしや!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:05:09.09 ID:kdhjw6pX.net
積木くずし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:05:38.42 ID:I2dhZLd2.net
砲身w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:05:47.70 ID:QhXcaXf5.net
砲身だ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:06:01.97 ID:kdhjw6pX.net
為五郎さん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:06:28.64 ID:ozfrF35i.net
これは戦争映画になるの?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:07:13.21 ID:SGOnJPSy.net
原動機付き自転車。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:07:22.69 ID:I2dhZLd2.net
花咲徳栄

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:07:29.88 ID:tY/HcZCg.net
HONDAのバタバタだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:07:32.97 ID:mHvU1Sae.net
バタバタか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:08:03.30 ID:I2dhZLd2.net
日本昔話

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:08:33.16 ID:yU4/xCjq.net
富士男ちゃんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:08:51.82 ID:mHvU1Sae.net
バタバタ走ってるとこ初めて見た

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:08:58.51 ID:WIr09pRD.net
これぞ気違い部落じゃねえか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:09:03.26 ID:I2dhZLd2.net
なぜに原動機付自転車と言うのかコレを見りゃ一発即答やよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:09:46.26 ID:lz+gsis2.net
この村、唯一の小売業か

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:10:41.96 ID:yU4/xCjq.net
自転車ではないのか
なんだあれは

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:10:45.27 ID:lz+gsis2.net
ここまで見ると、積み木崩しが主役みたいだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:19.31 ID:kV0VKqkb.net
囲炉裏いいなぁ

家建てる時囲炉裏作ろうかな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:31.23 ID:I2dhZLd2.net
そういや今のお巡りさんの警棒は違うよな もっとゲームぽい感じだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:34.65 ID:oYqM40KJ.net
^q^を平気で出せるゆるい時代

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:36.70 ID:kV0VKqkb.net
のちのおふゆはんである

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:54.20 ID:I2dhZLd2.net
岩下志麻

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:11:59.48 ID:mHvU1Sae.net
タバコはしんせいかい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:03.49 ID:36/bdtPa.net
こういう映画深夜にもやって欲しいわ
BS民放の深夜はテレビショッピングばかりでつまらん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:19.30 ID:F93uiVm/.net
ガチで共産党員の花沢徳衛

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:26.91 ID:xq3HH9OM.net
名糖牛乳

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:12:38.01 ID:yU4/xCjq.net
かっこいい自転車だな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:12.78 ID:tY/HcZCg.net
ちょーせん部落だね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:15.45 ID:I2dhZLd2.net
チャリにエンジンつくて安く売ったからヒットしたんやね ホンダ発展の礎

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:24.54 ID:yU4/xCjq.net
>>654
映画は夜に見るほうがいいよな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:27.27 ID:mHvU1Sae.net
誰かと思ったらおいちゃんかよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:27.44 ID:8w5EJFnB.net
おもいっきり差別的だなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:13:28.38 ID:TT3aspQm.net
録画しとけばよかった・・・
まさか土曜の夕方にやるとは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:14:40.94 ID:I2dhZLd2.net
日本昔話もこう見えてこの後ヒッピーおサイケブームの時に わたしのビートルズ なるとんでもない薬厨ソング出しとるからね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:15:34.30 ID:yU4/xCjq.net
あひるかわいい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:15:38.10 ID:A7kAbtM/.net
こりあ、驚いた。
よく放送できたな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:15:39.12 ID:mHvU1Sae.net
アフラック

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:16:51.20 ID:kdhjw6pX.net
まんが日本むかし話

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:17:05.37 ID:yU4/xCjq.net
音声壊れたかと

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:17:31.58 ID:I2dhZLd2.net
>>666
BSじゃかなりの数放送しとるで

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:17:53.13 ID:kdhjw6pX.net
便秘ポッコリかと思ったら妊娠してました

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:18:22.91 ID:QhXcaXf5.net
知らない歌手

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:18:39.07 ID:WIr09pRD.net
これを東大出が作ってるんだから、厭味だよな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:18:48.99 ID:kdhjw6pX.net
国界擬似堂

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:19:33.81 ID:xq3HH9OM.net
夢グループはカラオケだけではなく
カーナビも扱いはじめたのかwww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:19:44.61 ID:WIr09pRD.net
大なり小なり、東大出からは世の中すべてがこんなふうに見えてるんだろう
それを思い切りデフォルメして、俺たちでも笑えるようにしたものがこれだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:20:24.76 ID:I2dhZLd2.net
ニワトリならぬイエトリ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:20:46.71 ID:SGOnJPSy.net
かなつんぼ?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:21:20.55 ID:tY/HcZCg.net
かなつんぼ 頂きました

創価にはいったのかな?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:21:36.22 ID:kdhjw6pX.net
No1小作とか微妙www

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:22:18.39 ID:I2dhZLd2.net
大地主つまり大規模農業をやれなくしたのがGHQ それが今や大規模農業やれないのは今の制度があかんと言って元に戻せと言ってくる バカじゃねえのアメリカ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:23:54.08 ID:A7kAbtM/.net
>>670
そうかね。ハナさんシリーズはここ一年くらいでは。馬鹿タンクは
今回で二回目だった気がするが?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:02.73 ID:kdhjw6pX.net
蝶子か?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:32.74 ID:yU4/xCjq.net
これ蝶子なのか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:40.70 ID:kdhjw6pX.net
蝶子だwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:51.09 ID:mHvU1Sae.net
若大将の婆さん

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:55.21 ID:F93uiVm/.net
飯田蝶子なのか

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:24:59.34 ID:I2dhZLd2.net
せやで飯田蝶子

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:25:31.90 ID:I2dhZLd2.net
土間のある家はいいよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:25:34.25 ID:tY/HcZCg.net
毒だ〜!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:25:39.56 ID:mHvU1Sae.net
犬塚が爆笑大田に見えるw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:26:01.88 ID:lz+gsis2.net
あかん、久しぶりにワロタwwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:26:04.08 ID:8w5EJFnB.net
クレージーも犬塚さんだけになったな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:26:48.80 ID:F93uiVm/.net
明日のココロだー!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:26:58.56 ID:I2dhZLd2.net
何石鹸って書いてあんだ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:27:14.25 ID:kdhjw6pX.net
おっとっとっと

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:27:15.71 ID:tY/HcZCg.net
なんか楽しいシネマだね w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:27:19.89 ID:I2dhZLd2.net
小桜京子か

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:27:21.84 ID:mHvU1Sae.net
>>695
ライオン石鹸じゃね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:28:11.04 ID:mHvU1Sae.net
岩下志麻かわええ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:28:18.71 ID:kdhjw6pX.net
極妻

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:29:15.34 ID:I2dhZLd2.net
高橋幸治!! ゴジラ細胞に沢口靖子注入した極悪人やで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:29:39.26 ID:I2dhZLd2.net
>>699
あっそかd

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:29:48.55 ID:lz+gsis2.net
いつの間にか俳優引退した人か

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:30:39.55 ID:8w5EJFnB.net
おはなはん出てた頃か

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:30:50.35 ID:+mkT+JyL.net
名画だな、寅の前にはハナだったな、すごい監督だな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:30:55.77 ID:I2dhZLd2.net
小津の秋刀魚の味の2年後の岩志麻チャンか

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:30:58.04 ID:yU4/xCjq.net
イケメン先生

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:32:06.90 ID:SGOnJPSy.net
うんこもりもり。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:32:17.06 ID:yU4/xCjq.net
うんこどっさりのcmもうちょっとなんとかならんかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:32:24.34 ID:A7kAbtM/.net
>>697
楽しすぎだろww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:32:40.16 ID:I2dhZLd2.net
高橋幸治はおはなはんの2年前 大河の太閤記で信長やる前年らしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:33:20.66 ID:8w5EJFnB.net
>>712
信長のイメージはいまだ高橋幸治

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:34:31.10 ID:I2dhZLd2.net
64年のこれは総天然色だが66年のおはなはんは白黒 まだまだ映画が圧倒的勢力を誇ってた時代って事か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:34:35.13 ID:tY/HcZCg.net
>>711 うん^^v

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:35:13.23 ID:xq3HH9OM.net
専売公社の塩

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:35:25.32 ID:lz+gsis2.net
ゲスの土民の中に文化人が

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:35:48.21 ID:A7kAbtM/.net
どこで撮影したんだろうか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:35:53.18 ID:I2dhZLd2.net
一列に横の掛け方は珍しいな オレの地方は上に積む

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:36:41.77 ID:I2dhZLd2.net
岩下志麻は病弱でちっさい頃から寝てばっかだから元気だけが取り柄の銅像校長一家が大好きなんやな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:39:56.95 ID:mHvU1Sae.net
私が白丁になってるの

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:40:43.27 ID:yU4/xCjq.net
すぐうわさにw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:40:56.71 ID:lz+gsis2.net
ココロねの優しいお嬢さんだねえで済む話なのに

ゲスい連中だな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:40:59.97 ID:SGOnJPSy.net
毛ジラミでももらったのか。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:41:20.16 ID:kdhjw6pX.net
ちんぶりかくwwwwwwwwwwwwwwwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:41:29.98 ID:I2dhZLd2.net
そいや昔はこーゆー風にガラス戸のさん白く塗ってた家あったなw 何か意味あったんやろか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:42:34.34 ID:UlmS9cxa.net
銅像の人

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:43:15.18 ID:I2dhZLd2.net
マジでポマードべったり塗りやがったぞw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:43:25.84 ID:kdhjw6pX.net
七三

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:43:46.90 ID:I2dhZLd2.net
し・・・・しゃくえん札の時代

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:43:51.02 ID:+mkT+JyL.net
寛美みたいだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:43:57.63 ID:lz+gsis2.net
藤山寛美に見える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:44:23.06 ID:I2dhZLd2.net
板垣退助

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:44:33.39 ID:lz+gsis2.net
スーツなんてどこにあったんだよwwww

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:44:48.26 ID:I2dhZLd2.net
一張羅ちゃんと持ってたんかいw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:44:57.82 ID:mHvU1Sae.net
100円札は今でも100円の価値しかない。これ豆知識な。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:45:37.28 ID:lz+gsis2.net
これで中に入れてもらえなくてぶちギレるんか、ハナ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:00.16 ID:+/rYi8rZ.net
>>714
1966年のカラー映像のドラマなんて、マグマ大使とウルトラマンしか知らん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:01.67 ID:A7kAbtM/.net
チャンネル猫で
見逃して後悔してるのは
馬鹿タンクとミイラ
今月は
女奴隷船という映画
やってるよね。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:08.84 ID:kdhjw6pX.net
犬塚、セリフなくて楽な役だw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:27.05 ID:+mkT+JyL.net
バカをからかうと、ろくでもない事になるという
教訓映画だな、子供こそ見た方がいいだろうな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:46:42.84 ID:I2dhZLd2.net
犬塚弘これ最後まで台詞ねえのかな?w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:47:42.57 ID:I2dhZLd2.net
この嫁がトライセラトップスの嫁なのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:48:08.93 ID:Crs5PvOm.net
岩下志摩美しすぎるだろ・・・

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:48:55.94 ID:F93uiVm/.net
>>714
テレビは受像機がカラー対応してる台数の関係だろ
ほとんどの人が白黒のハードで見てるのにカラー撮影&放送してもムダだ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:49:48.67 ID:pDqwybuU.net
>>743
和田唱って一人っ子だっけか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:50:22.97 ID:I2dhZLd2.net
要は快気祝いだよな やけに豪勢だな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:50:39.35 ID:xq3HH9OM.net
やくざの襲名式みたいだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:51:04.25 ID:kdhjw6pX.net
気の毒w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:51:05.05 ID:pDqwybuU.net
フィルムの映像って綺麗だよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:51:31.13 ID:F93uiVm/.net
ちゃんと日本共産党に入党してる花沢徳衛から見れば山田洋次なんて骨無しチキンだろうな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:51:33.36 ID:I2dhZLd2.net
菅井一郎か?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:51:40.09 ID:8w5EJFnB.net
>>750
保存が良ければね
これはたしかに良い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:52:00.03 ID:lz+gsis2.net
これ見ると創価学会が戦後に急速にのびたのがよくわかるな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:52:06.09 ID:TT3aspQm.net
うわあ・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:52:14.72 ID:I2dhZLd2.net
こりはきっついわあ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:52:42.63 ID:kdhjw6pX.net
しぼんでるw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:52:55.18 ID:mHvU1Sae.net
この集落が今どんな感じになってるか見たいな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:53:13.06 ID:yU4/xCjq.net
お嬢さんも酷なことするなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:53:12.57 ID:I2dhZLd2.net
>>754
ソーカが戦後の高度成長期に都会に集団就職で出てきた単身者をターゲットにしたのは戦略的にはすこぶる正しかったって事やね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:53:58.24 ID:tY/HcZCg.net
>>740
台詞ない役が一番難しいだろ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:54:04.08 ID:8w5EJFnB.net
>>751
東野英治郎も戦前はそうだな
検挙されたこともある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:54:09.78 ID:Crs5PvOm.net
かなり音ずれてんな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:54:44.65 ID:I2dhZLd2.net
リンゴすげぇいい色してるわ 美味そう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:55:32.01 ID:lz+gsis2.net
>>760
よほどでない限り、食うにも困らない、スマホやテレビに
一人でもさびしくない・・
こうなったら創価が衰退するのも必然だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:55:37.98 ID:kdhjw6pX.net
大トラにw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:56:02.22 ID:pDqwybuU.net
梶が谷辺りかここ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:56:59.25 ID:Crs5PvOm.net
音楽あってない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:57:08.19 ID:2LYofjKJ.net
>>764
つくりもんだと思ったからかじった時ビビったわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:57:22.62 ID:I2dhZLd2.net
wikiによると埼玉県比企郡鳩山村ってとこで撮影したらしい 海っぱたは房総

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:57:22.98 ID:xq3HH9OM.net
撮影は、日永村(ひながむら)が埼玉県比企郡鳩山村(現・鳩山町)の熊井地区、それ以外の釣り船や海岸のシーンは千葉県の房総半島で行われた
(wikipediaより)

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:57:25.39 ID:+mkT+JyL.net
こんな事やれば
もう村にいられないだろな、日本の田舎だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:58:45.77 ID:I2dhZLd2.net
田舎の百姓家に囲炉裏があったのも昭和30年代ぐらいが限度かもね 40年代になると急速に・・・

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:58:54.19 ID:Crs5PvOm.net
典型的な展開w

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:59:00.66 ID:8w5EJFnB.net
比企一族がいたところか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:59:14.14 ID:kdhjw6pX.net
へそ黒いw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 16:59:31.78 ID:tY/HcZCg.net
めくらばん

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:00:03.46 ID:lz+gsis2.net
ここから、津山30人殺しが始まるんか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:00:27.62 ID:SGOnJPSy.net
なかなか戦車が出てこない。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:00:37.48 ID:Crs5PvOm.net
お気楽な植木等はいつ現れるんだ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:00:47.67 ID:kdhjw6pX.net
背景に影がwwwwwwwwwwwwwwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:01:41.60 ID:+mkT+JyL.net
お礼参りはタンクで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:02:02.31 ID:kdhjw6pX.net
なんちゅう村じゃ(´・ω・`)

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:02:33.34 ID:TT3aspQm.net
納屋で何の準備をしているんですかな・・・

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:02:44.24 ID:lz+gsis2.net
コメディかと思って見てたら
いつの間にか陰湿な村社会描写映画だったでござる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:02:45.45 ID:kdhjw6pX.net
火の見櫓

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:02:49.72 ID:M312eG0f.net
今北

二カ月位前にこれみたけど、ここからの作風変化と盛り上がりが凄かった
昨日見たファイヤーフォックスみたいな展開構成

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:03:11.07 ID:I2dhZLd2.net
タンク太郎の登場か

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:03:16.93 ID:7EWjkXxU.net
クレイジーキャッツのコメディだと思ってたけど、ちょっと怖いんですけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:04:08.88 ID:M2BEA7pI.net
日本昔ばなしの人も役者だったんだな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:05:08.54 ID:lz+gsis2.net
こんな映画つくってた人がよく寅さん映画なんて
作ったな。
寅さんなんて田舎もんでも、ほとんどイイ人しか出てこないのに

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:05:47.27 ID:I2dhZLd2.net
昔ばなしの人は大林宣彦が音楽やった中尾彬金田一の本陣殺人事件にも出とるで

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:05:53.60 ID:kdhjw6pX.net
せさみんストリート

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:06:29.65 ID:kdhjw6pX.net
開け!せさみん!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:06:48.26 ID:I2dhZLd2.net
土台はどうなってんだこの納屋w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:07:28.70 ID:I2dhZLd2.net


797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:07:41.10 ID:M312eG0f.net
タンクキター!!!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:07:46.78 ID:kdhjw6pX.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:08:04.76 ID:Crs5PvOm.net
金かけてんなぁ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:08:18.78 ID:kdhjw6pX.net
戦争じゃー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:08:35.39 ID:xq3HH9OM.net
ターボディーゼルか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:02.68 ID:sKa0kU9X.net
むかああし むかあああああしの ことじゃったあああ

803 :ラジオネーム名無しさん:2015/11/07(土) 17:09:06.20 ID:mvLTqLqw.net
ガルパンでどこか乗ってた?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:14.11 ID:I2dhZLd2.net
オレの爺ちゃんの兄ちゃんも戦争終わった時に軍のトラック貰って帰ってきて商売はじめたからタンク持って帰って来てても全く驚かないw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:16.42 ID:+mkT+JyL.net
戦車が道路を走ると、家が揺れるんだな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:21.65 ID:owojM5Ga.net
クッソワロタ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:22.76 ID:TT3aspQm.net
タンク(水槽)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:24.03 ID:U9Dop/KY.net
ひどいw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:25.67 ID:7EWjkXxU.net
ガールズアンドパンツァーの日本戦車みたい

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:40.15 ID:zC5K13Y9.net
この手の戦車は速いな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:09:52.94 ID:MwcR5qgU.net
アムロでも地下にガンダム隠し持ってるかも知れんし変じゃないよな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:10:07.03 ID:kdhjw6pX.net
パクったwwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:10:16.80 ID:M2BEA7pI.net
持って帰れる代物じゃないだろw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:10:31.40 ID:xq3HH9OM.net
戦車と呼べない縛りが何かあるのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:10:40.76 ID:M312eG0f.net
しかし討ち入りが四十七士とか高倉健&池部良とかではなく、
ハナさんと戦車という点が斬新だな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:10.56 ID:cZovmS5P.net
重機がベースかと思ったら雪上車だった

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:13.97 ID:I2dhZLd2.net
十何年って事は昭和30年代前半って事かw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:34.57 ID:+mkT+JyL.net
キチガイだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:37.24 ID:P+6mnuWv.net
音声カットだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:37.39 ID:sKa0kU9X.net
キチガイ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:38.47 ID:zC5K13Y9.net
キチガイ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:42.15 ID:fHJEHPER.net
キチガイ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:43.00 ID:U9Dop/KY.net
ハ号もこれだけ履帯幅があればニューギニアで放棄されることもなかったのにのう

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:43.44 ID:mHvU1Sae.net
今なんていった

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:45.51 ID:SGOnJPSy.net
基地外

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:46.31 ID:kdhjw6pX.net
自衛隊の出動を要請しろw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:46.37 ID:I2dhZLd2.net
装甲車に近いな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:47.56 ID:MwcR5qgU.net
今音声に修正入った?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:50.99 ID:QhXcaXf5.net
カット

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:52.45 ID:Crs5PvOm.net
>>814
さっきはセンシャだ!って言ったじゃん
キチガイは消された

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:11:55.79 ID:tY/HcZCg.net
きちがい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:03.61 ID:M2BEA7pI.net
アメリカのリー戦車のようにも見えるなw

833 :ラジオネーム名無しさん:2015/11/07(土) 17:12:06.76 ID:mvLTqLqw.net
キチガイ切ったな
そのまま流すと書いてあったのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:08.04 ID:I2dhZLd2.net
愛国87ってあんぞw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:12.60 ID:7EWjkXxU.net
愛国87AK87

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:23.01 ID:M312eG0f.net
愛國87

国を愛するハナという意味か

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:34.30 ID:I2dhZLd2.net
狂った は桶で 基地外はNGなんだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:47.81 ID:7EWjkXxU.net
ちゃんとした戦車だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:48.40 ID:kdhjw6pX.net
ボロ橋落ちそうだがw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:53.62 ID:I2dhZLd2.net
ああハナの87か

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:12:55.62 ID:QhXcaXf5.net
迷彩塗装だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:13:01.78 ID:+mkT+JyL.net
アメリカじゃ戦車で暴れて
特殊部隊に射殺されてたな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:13:19.64 ID:mHvU1Sae.net
ナイナイ岡村がいる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:13:22.53 ID:M312eG0f.net
>>826
さっきお巡りさんが要請してたが、
信じてもらえなかった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:13:43.20 ID:I2dhZLd2.net
ヤバいヤバい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:13:57.53 ID:kdhjw6pX.net
これでアメリカと戦おうとしたんだもんなあ・・・(´・ω・`)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:22.06 ID:I2dhZLd2.net
アメリカは自家用戦車マジで持てるからな 合法 確かヨーロッパも良かったような

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:38.24 ID:F93uiVm/.net
「愛國」とか「報國」ってのは国民の募金でメーカーに代金を支払った飛行機なんかにつけるんだよ
税金とはべつの資金で納品されたっていう証拠

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:43.37 ID:QhXcaXf5.net
めくら判

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:50.49 ID:M2BEA7pI.net
メクラ判はOKか

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:51.33 ID:+mkT+JyL.net
立場が変わると、言い訳する
そういう深い人間の本性を表現してるな、すごいな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:51.50 ID:U9Dop/KY.net
でもこんな感じで地上げに伴う役所含む近所のイジメに対抗してティーガー並の自作戦車で走り回った男がアメリカにいた。
車内で自殺したが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:52.56 ID:M312eG0f.net
めくら判はOKなんだ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:14:58.21 ID:GxAG07lT.net
梶本なんとかさんがいるみたい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:09.11 ID:sKa0kU9X.net
まんが日本昔話
常田富士男

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:18.26 ID:yU4/xCjq.net
愛国87

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:20.09 ID:7EWjkXxU.net
人良すぎ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:27.48 ID:QhXcaXf5.net
猟銃出してきた

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:37.64 ID:TT3aspQm.net
おい村民w

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:41.14 ID:M2BEA7pI.net
ショットガンw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:51.02 ID:kdhjw6pX.net
砲塔が動いたw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:15:57.16 ID:QhXcaXf5.net
突入(笑)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:02.73 ID:mHvU1Sae.net
戸しょぼすぎw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:14.20 ID:xq3HH9OM.net
ぼくらの七日間戦争かよww

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:20.83 ID:yS0h7h8Y.net
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビの探偵パートみたい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:22.43 ID:M312eG0f.net
CG使わないアナログ満載の破壊シーン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:28.70 ID:I2dhZLd2.net
花咲徳栄の豪邸がw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:30.99 ID:/pupDPDn.net
狩猟用の散弾じゃ無理だな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:31.54 ID:+mkT+JyL.net
バカをおだてて、偽善者を叩きつぶす
素晴らしい物語だな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:34.45 ID:yU4/xCjq.net
村民のとっさの判断で八つ墓村にならずに済んだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:16:39.27 ID:MwcR5qgU.net
止めないで楽しんでるよな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:05.08 ID:owojM5Ga.net
軽タンの破壊力w

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:09.94 ID:mHvU1Sae.net
こち亀の部長が戦車で派出所に来るの完全にこれ参考にしてるな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:11.68 ID:I2dhZLd2.net
完全に農民一揆だw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:21.43 ID:lz+gsis2.net
前見たときは後半しか見てなかったからコメディかと
思ってたけど
最初から見たら、なかなか陰湿な映画だったんだな・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:25.52 ID:I2dhZLd2.net
コイツらw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:41.73 ID:kdhjw6pX.net
今がキチガイを射殺する絶好のチャンスだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:46.13 ID:I2dhZLd2.net
やべぇよやべぇよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:54.51 ID:j2zAeXwV.net
駆け出し時分の岩下志麻マジ最強(☆。☆)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:57.91 ID:kdhjw6pX.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:17:58.47 ID:M312eG0f.net
山田洋次監督の歴代作で、最もバイオレンス度が高い映画なのでは・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:02.91 ID:fHJEHPER.net
岩下志麻か若いな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:11.38 ID:TT3aspQm.net
なんちゅう光景だw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:12.25 ID:zC5K13Y9.net
かわええ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:20.99 ID:I2dhZLd2.net
ちょw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:22.73 ID:QhXcaXf5.net
お屋敷を襲う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:39.66 ID:U9Dop/KY.net
鬼戦車T-34を髣髴とさせるな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:41.46 ID:P+6mnuWv.net
山田洋次はこと戦争についてはどす黒いもの持ってる気がするなぁと
これ観て思うわ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:49.00 ID:M2BEA7pI.net
壁うすっw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:52.62 ID:M312eG0f.net
ドリフのコントの原型はこれか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:18:57.61 ID:kdhjw6pX.net
破壊王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:19:20.16 ID:I2dhZLd2.net
それにしても太い柱だな 今こんな柱取れる木なかなかないだろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:19:45.48 ID:MwcR5qgU.net
小さいほうが小回りきくのかな?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:19:46.10 ID:zC5K13Y9.net
途中からだけど
面白いな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:19:48.45 ID:AYI6gJnn.net
お婆さん可哀想・・・。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:19:58.75 ID:mHvU1Sae.net
ドルチェグストの定期便頼むよりアマゾンで買うほうが安い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:20:02.90 ID:+mkT+JyL.net
戦車が暴れまくる、村、シュールだな
この映画は永遠に残る

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:20:14.49 ID:QhXcaXf5.net
マシン無料なのか、上手い商売だなぁ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:20:44.92 ID:lz+gsis2.net
>>888
戦争時の一般人は大半は善良な人・・・
なんて思ってないと思う。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:20:48.65 ID:7EWjkXxU.net
爺さんも問答無用で猟銃撃ってたから自業自得なんだわな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:20:49.94 ID:kdhjw6pX.net
完全に懲役刑だなサブ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:21:18.48 ID:sKa0kU9X.net
>>881
山田洋次なんて三流監督でこんなんとか盆暮れ向けの大衆映画ばっかやらされてたのが
なんか男はつらいよだけ大して客が盛況ってわけでもないのに続いちゃって、いつのまにか残った感w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:21:25.59 ID:AM8eEYn1.net
ガソリンあったんだ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:04.43 ID:QhXcaXf5.net
>>903
灯油かな(笑)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:19.31 ID:kdhjw6pX.net
マイペースばあさんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:33.55 ID:vw4VKLvf.net
すげえ小回りきくんだなw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:33.85 ID:F93uiVm/.net
意外と機動力あるな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:45.41 ID:mHvU1Sae.net
マルちゃん赤いきつねと!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:51.39 ID:j2zAeXwV.net
ダイナミックYUUたーん♪

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:53.86 ID:/pupDPDn.net
重いテーマの内容をコメディ演出でやられると
ものすごく印象に残る

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:22:55.80 ID:xq3HH9OM.net
機動力高過ぎwwww

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:01.48 ID:7EWjkXxU.net
ええええwwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:07.40 ID:tY/HcZCg.net
>>893
小回りって戦車だよ w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:12.72 ID:QhXcaXf5.net
主砲発射してほしい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:16.99 ID:s2o+MZd6.net
アメリカ版のミスター・タンクも見たいんだよなあ。やってくれないかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:25.60 ID:M312eG0f.net
醜い責任のなすり合い

ハングマンにハンギングされる悪党たちかよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:43.38 ID:kdhjw6pX.net
陸軍の星のマークが付いてる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:46.91 ID:lz+gsis2.net
登場人物、岩下志麻以外

極悪人もいないが、人格者もいないって人間社会をよく
表してるよなあ・・
それが事態を余計ややこしくしてる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:46.97 ID:F93uiVm/.net
車体に比べてキャタピラ広すぎ (´・ω・`)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:50.19 ID:I2dhZLd2.net
村壊滅すんぞw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:52.10 ID:MwcR5qgU.net
>>913
見たまんまだなぁw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:23:57.33 ID:mHvU1Sae.net
速いなwwwww

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:03.55 ID:QhXcaXf5.net
速い(笑)

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:08.72 ID:s2o+MZd6.net
結構速いなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:11.92 ID:yU4/xCjq.net
戦車速いなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:12.44 ID:kdhjw6pX.net
シュールすぎるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:18.72 ID:sKa0kU9X.net
えんすと

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:25.17 ID:TT3aspQm.net
壊れた

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:38.66 ID:7EWjkXxU.net
元の戦車がなんだかわからないけど、ちゃんとした軽戦車だなこれ、アメリカ軍のお下がりかしら

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:44.94 ID:I2dhZLd2.net
小沢昭一

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:48.87 ID:+mkT+JyL.net
人間て非常事態になると、友人だろうが家族だろうが
売るという事を言いたいんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:53.45 ID:zC5K13Y9.net
>>902
当時でも10億以上は越えてたし
こけたら作るわけ無いだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:54.62 ID:F93uiVm/.net
海軍兵学校に入ってた小沢昭一

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:24:56.03 ID:QhXcaXf5.net
塹壕か

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:07.67 ID:M2BEA7pI.net
ブービートラップかよw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:15.59 ID:I2dhZLd2.net
だから日本軍の戦車やろが 少年兵で言ってたハナが終戦で持って帰ってきた

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:17.21 ID:U9Dop/KY.net
対戦車壕掘るとはさすがだな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:22.03 ID:M312eG0f.net
地球防衛軍も大門軍団もいないので、
村人自ら対策講じるしかないか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:33.99 ID:kdhjw6pX.net
こんな山間地で戦車壕なんか掘るわきゃねえだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:40.33 ID:mHvU1Sae.net
最近火の見やぐら見なくなったなあ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:25:50.19 ID:F93uiVm/.net
十数年放置しても縦横無尽に走り回る、日本の工業力さすがやで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:26:05.03 ID:I2dhZLd2.net
わたしおとりになります!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:26:13.59 ID:s2o+MZd6.net
>>929
劇中登場した旧陸軍(愛國87号)の戦車は、新潟県の大原鉄工所が1951年に開発した「吹雪号雪上車」の試作型をベースに、300万円(映画製作当時)の費用をかけて改造したものであった。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:26:24.82 ID:F93uiVm/.net
トム・ハンクス「くっつき爆弾を使おう!」

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:26:55.56 ID:vw4VKLvf.net
劇中登場した旧陸軍(愛國87号)の戦車は、新潟県の大原鉄工所が1951年に開発した「吹雪号雪上車」の試作型をベースに、300万円(映画製作当時)の費用をかけて改造したものであった。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:04.95 ID:M2BEA7pI.net
>>942
松下由樹乙

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:14.12 ID:U9Dop/KY.net
>>939
ニューギニアでは普通にやってる。避けて側面向いたところであらゆる火砲でPAKFRONT撃ちまくる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:16.91 ID:GxAG07lT.net
いやな予感しかしないww

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:23.14 ID:kdhjw6pX.net
エサ役が誰かでもめる村人w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:49.76 ID:kdhjw6pX.net
ベタw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:51.69 ID:I2dhZLd2.net
ヒドいw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:27:52.12 ID:M312eG0f.net
早!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:02.63 ID:mHvU1Sae.net
あほすぎるwwww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:12.38 ID:NlWvTf8y.net
けっこう危ないスタントだったぞw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:17.20 ID:M2BEA7pI.net
゚∀゚)ア〜ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:19.96 ID:Crs5PvOm.net
ハナ肇がやると全部コメディに見えるな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:24.65 ID:kdhjw6pX.net
リヤカーのタイヤ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:40.84 ID:lz+gsis2.net
この映画の教訓

ハナみたいになりたくなければ長いものに巻かれて
いじめる側の集団に入れ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:28:48.20 ID:j2zAeXwV.net
自動車並の加速性能すげえ(゚Д゚;)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:29:04.11 ID:MwcR5qgU.net
ばっちゃはマイペースだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:29:08.29 ID:kdhjw6pX.net
マイペースばあさんw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:29:09.89 ID:xq3HH9OM.net
アッと驚く為五郎ハッハッハッハッハ!!
なに?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:29:18.09 ID:I2dhZLd2.net


964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:29:30.59 ID:sKa0kU9X.net
>>932
盆暮れ映画でw もともとフジテレビのドラマだよ男はつらいよの最初はたしか
でドラマが当たったんで映画になって続いた、まあ漫画発の釣りバカ日誌みたいなもん

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:30:53.01 ID:M312eG0f.net
>>958
うーん

いじめる側で安心してたらこういう思わぬ報いがあるかも、
という点が教訓的に見えるのだがなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:30:59.24 ID:I2dhZLd2.net
犬塚弘がああああああああ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:01.28 ID:F93uiVm/.net
極左山田洋次による革命の教唆だろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:12.36 ID:sKa0kU9X.net
>>958
てか「バカをあまり食い物にするとさすがに最後怒って発狂するぞ」って話

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:29.54 ID:QhXcaXf5.net
池沼死んだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:32.22 ID:7EWjkXxU.net
へ?急展開

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:32.74 ID:kdhjw6pX.net
セリフないまま死んじゃった・・・(´・ω・`)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:31:42.11 ID:Crs5PvOm.net
岩下志摩だけ空気が違いすぎる
いい意味で

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:32:31.32 ID:+mkT+JyL.net
あんまりバカと貧乏人をバカにすると
失う物が無い奴は、テロでも何でもやるという事だな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:32:58.81 ID:vw4VKLvf.net
20代前半か、きれいだなあ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:02.10 ID:lz+gsis2.net
>>965
といっても最終的に酷い目に合うのはハナで
村人たちはそんな大変な被害があるわけじゃないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:07.08 ID:sKa0kU9X.net
>>972
ちょっとシャープにしたガッキーって感じだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:07.25 ID:F93uiVm/.net
納屋から見えてたときと大砲の口径がちがうじゃん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:08.41 ID:fHJEHPER.net
ロケ地どこだろ?
50年前だから今はわからんだろうけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:09.72 ID:QhXcaXf5.net
ションベンしてた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:24.83 ID:j2zAeXwV.net
今なら馬鹿タンクのミニチュアでグッズ展開したら売れそうな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:31.89 ID:kdhjw6pX.net
この砲身じゃロクな砲弾撃てねえなw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:33:43.77 ID:I2dhZLd2.net
農水用溜池か

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:34:04.31 ID:M312eG0f.net
>>975
屋敷を戦車で潰されるとか、どえらい被害なんですが・・・

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:34:56.30 ID:s2o+MZd6.net
ハナ肇が寅さんやっても面白かったカモなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:35:02.63 ID:kdhjw6pX.net
さっさと射殺しろ無能駐在

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:35:32.16 ID:zC5K13Y9.net
何か救いのない映画だな
コメディーだと思ってたよ
笑えるけど

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:35:33.45 ID:AM8eEYn1.net
弟はとうとう鳥になっちゃった…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:35:49.88 ID:ozfrF35i.net
「遥かなる山の呼び声」を見て
ハナ肇の俳優として凄さを感じた。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:36:03.75 ID:lz+gsis2.net
>>983
なんのかんの言って地元の名士じゃ復活できるよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:36:22.03 ID:/pupDPDn.net
>>984
男はつらいよは渥美自身が山田に持ち込んだ企画じゃなかったっけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:36:44.70 ID:7EWjkXxU.net
カツ丼くわせて自白させるのは違法なんだってな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:36:49.16 ID:GxAG07lT.net
いつみてもマライアゆがんでるw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:36:58.92 ID:sKa0kU9X.net
これだけCMできるんだからすげえ金あんだろうなゲームオブウオーアプリ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:37:34.84 ID:ozfrF35i.net
>>991
任意性がなくなるから

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:38:51.37 ID:kdhjw6pX.net
すごい美少女だな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:38:54.78 ID:/Q+Zk6Sd.net
嫌な映画だね
村社会ってこんなに陰湿なもんでもねーし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:39:33.06 ID:s2o+MZd6.net
>>990
泣いてたまるか。ってドラマに男はつらいって回があって渥美清の子分に前田吟がでてたり仲間に寅さんって名前の人が出てきたりするんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:40:01.05 ID:kdhjw6pX.net
鳥になっちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:40:01.98 ID:7EWjkXxU.net
んsんy

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 17:40:03.65 ID:zC5K13Y9.net
>>996
村でいじめにあって
5,6人殺したやん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200