2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 2051

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 17:58:45.62 ID:h7O5Cr6d.net
前スレ
BS朝日 2050
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1482389456/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:16:43.42 ID:GhhVEGMf.net
原作と謙信像が違うんだよな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:17:41.15 ID:QWAGRT4u.net
シャブ中角川春樹イメージの謙信

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:17:48.43 ID:bY3Lr19Z.net
>1おつ
>高坂弾正誰かと思ったら沖田浩之だったか

それは嫌だなぁ まさに役不足

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:18:49.93 ID:k/BI0jLa.net
黒い鎧かっこいい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:18:55.68 ID:289y2Ur2.net
武田信玄が2度敗れた村上義清

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:18:57.83 ID:MvrB+9/v.net
大河ドラマもこれくらいやってくれればなー

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:19:13.26 ID:zoHVn8Uk.net
渡辺謙の謙信見たかったな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:19:31.14 ID:ZGQADfML.net
全部カナダ人

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:19:34.93 ID:k/BI0jLa.net
>>7
CGでなんとかならんもんか

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:19:34.97 ID:MvrB+9/v.net
陣立ていいねー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:19:51.34 ID:LXX9vfsr.net
いかにもゴルフ場

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:05.24 ID:9zHPAOFi.net
>>7
本当に、歴史好きな人は
大河ドラマ嫌いらしいぜ
ドラマすぎて
でも見るらしい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:24.78 ID:ImY4ol6L.net
風景が日本じゃないな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:25.02 ID:Koz7Ura7.net
糞エイムすぎでは(・ω・)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:26.12 ID:uHTSiEY+.net
ちょw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:29.59 ID:ZGQADfML.net
金かかってんなぁ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:37.18 ID:y5ov6vxy.net
ま〜たおんまタソ受難のシーンが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:20:57.52 ID:5Ow6p3df.net
>>13
イギリスBBCが制作した
関ヶ原の映像とか
普通に凄かった


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:00.87 ID:MvrB+9/v.net
>>9
それでみんな顔を隠してるんだよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:01.61 ID:Koz7Ura7.net
棒立ちw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:02.80 ID:5F+NKZO4.net
毎回思うんだけど人が攻撃されたのになんで馬まで転ぶの?おかしくね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:03.30 ID:9zHPAOFi.net
これこれ
昔の映画って馬のシーンって現実殺してそうで怖い

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:06.26 ID:kOiQg9n3.net
武装度高すぎw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:28.54 ID:y5ov6vxy.net
歴史モノは見るものでも読むものでもなく
自分の頭ん中で妄想するものだからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:32.33 ID:9fEoeIPW.net
エキストラってカナダの若い美人女子大生とかがやってるんだっけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:32.39 ID:Y+/2r6iD.net
演武だなこれ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:34.41 ID:k/BI0jLa.net
北海道じゃできんかったのかな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:43.78 ID:ZGQADfML.net
赤と黒のエクスタシーw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:46.70 ID:lDuPDiZR.net
合戦シーンだけは迫力があるな
映画は糞だが

31 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/12/23(金) 18:21:48.47 ID:eJ8LtxiC.net
>>19
むしろ海外で作ってほしいくらい
ジャニとかゴリ押しタレント出てこないだろうし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:51.08 ID:uHTSiEY+.net
足軽いないのか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:51.31 ID:MvrB+9/v.net
スリーキングダムに負けてないな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:57.47 ID:xdR1BiAv.net
今だとCGでもっと人増やせそうだけど
日本のCGショボいから無理か

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:58.75 ID:bY3Lr19Z.net
解りやすい陣取りだね これはいい絵だ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:21:59.62 ID:KrhhNSI3.net
ニンジンでしぬほど働かされてる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:03.03 ID:PRR+gHg9.net
たんに馬に振り落とされてるw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:04.58 ID:GhhVEGMf.net
足軽役のエキストラも騎馬の大群がどどどって来ると怖かったろうなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:25.24 ID:kOiQg9n3.net
すごいな怪我人やばかったろこれ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:27.38 ID:k/BI0jLa.net
さーさー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:27.91 ID:9zHPAOFi.net
>>25
そうだよね
正解ないもんな
鎌倉幕府の年号
俺の時と違うし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:22:56.36 ID:1j+KEyB8.net
今見始めたけど
これは第一次川中島だね?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:10.20 ID:y5ov6vxy.net
>>31
だがハリウッドだけはダメだ
金出す中国や中東ネタ必ず入れさせられるからな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:16.13 ID:lsprU+wM.net
>>28
エキストラ手配の都合だろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:20.85 ID:5Ow6p3df.net
>>41
守護地頭設置の1185年に代わってるんだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:24.04 ID:ZGQADfML.net
>>41
1192が1189だっけか
正直この中身見たけど「どっちでもいいじゃんw」としかw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:42.60 ID:0A6akH99.net
戦場にはエンターテインメントが欠かせないからな

ヒューマンガス様も心を砕いてただろう

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:23:56.71 ID:KrhhNSI3.net
太鼓持ちめが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:13.94 ID:1/bnxsoC.net
>>38
映画『ワーテルロー』のロケの時、兵士は現役軍人たちがつとめたが、騎兵突撃のシーンで本当にパニックが発生

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:19.52 ID:iOI6KGdP.net
どぅえはははは

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:21.29 ID:lDuPDiZR.net
この映画当時製作費が高いって話題になったんだっけ?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:24:50.57 ID:ZGQADfML.net
武田信玄に二回勝ったのは村上義清くらいか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:02.56 ID:9zHPAOFi.net
やっぱり
歴史って何が人気なのかって
みんなわかってないからなんだよな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:18.26 ID:ZGQADfML.net
>>51
当時としては史上最高の50億だったはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:23.81 ID:k/BI0jLa.net
意味不シーンきたー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:27.06 ID:0A6akH99.net
最初の意味不明シーン来たわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:30.77 ID:t1+nOcfL.net
この劇中で使ってる音楽も小室哲哉?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:35.49 ID:k5N/PKR7.net
いまいちつまらんな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:37.31 ID:289y2Ur2.net
女騎馬隊キタ━(゚∀゚)━!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:38.08 ID:Y+/2r6iD.net
目がいいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:25:51.71 ID:y5ov6vxy.net
>>51
50億とも言われたな
今じゃどう転んでも出せない額

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:07.14 ID:lDuPDiZR.net
>>54
ああそうだ思いだした

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:12.70 ID:74aFUeuC.net
>>57
そう、全部

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:16.77 ID:iOI6KGdP.net
かかれー(棒

65 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/12/23(金) 18:26:19.67 ID:eJ8LtxiC.net
足手まとい感ありすぎ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:24.52 ID:9zHPAOFi.net
女はだめや
殺したら

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:25.38 ID:MvrB+9/v.net
イチイチ女出すのやめればいいのに・・
大河ドラマもそうだけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:25.95 ID:ZGQADfML.net
武田の意味不明部隊
女武者
諏訪神軍

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:36.82 ID:y5ov6vxy.net
八重ちゃんの悲しすぎる見せ場くるで

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:39.09 ID:T5b8qNNm.net
なんとも迫力のない騎馬隊ですね(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:41.55 ID:Y+/2r6iD.net
狙い撃ちだぞw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:44.29 ID:KrhhNSI3.net
高砂や〜

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:45.09 ID:wvsdHsHL.net
不浄な
撃ったる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:46.49 ID:1j+KEyB8.net
これ実話?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:47.29 ID:PRR+gHg9.net
こういう絵はいいな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:53.25 ID:k/BI0jLa.net
もののふあらばー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:54.03 ID:xdR1BiAv.net
>>43
47RONIN、CSで見たが酷かったな建物も服も完全に中華仕様
浅野忠信も真田広之も何も言わないのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:26:56.83 ID:t1+nOcfL.net
>>63
最高だな
エンディング以外は

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:00.31 ID:oeTDThEw.net
一生懸命練習しました

80 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/12/23(金) 18:27:00.32 ID:eJ8LtxiC.net
桃太郎みたいw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:12.13 ID:iOI6KGdP.net
今宵はこれまでにしとうございます

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:15.23 ID:5Ow6p3df.net
>>67
大河みたいに
口だけで
戦は嫌いじゃっていわないだけましだと思える

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:25.10 ID:Xl5CTLvM.net
この隙に、背面に舞台が回ってるんだろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:29.34 ID:k/BI0jLa.net
こういう構図の戦ゲームしたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:32.65 ID:0A6akH99.net
真性のゲイには通用しないからな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:34.16 ID:ImY4ol6L.net
財前直見若いな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:41.66 ID:A1rW+HuH.net
うぜえ どーん

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:41.91 ID:R7UQKE1P.net
こざかしい女ってはやってるの

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:47.43 ID:Y+/2r6iD.net
狙撃ww

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:49.94 ID:LXX9vfsr.net
あっさりw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:50.64 ID:KrhhNSI3.net
チョれえ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:51.41 ID:ZGQADfML.net
この時代の火縄銃でこの距離狙撃とかすごすぎw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:52.10 ID:289y2Ur2.net
あっさり銃でやられた インディ・ジョーンズかよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:53.53 ID:y5ov6vxy.net
財前直見退場 合掌

天河伝説殺人事件のカップル同士がこうした事になろうとは・・・

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:55.25 ID:k/BI0jLa.net


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:57.69 ID:kOiQg9n3.net
火縄銃の精度ww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:27:59.64 ID:T5b8qNNm.net
デスヨネー(´・ω・`)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:02.26 ID:PRR+gHg9.net
馬はちゃんと帰る

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:03.85 ID:MvrB+9/v.net
なにしに出てきたんだよ・・・

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:09.10 ID:IgXSpIKl.net
ま!こうなるわなw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:09.43 ID:tO/wpZif.net
馬<やっと仕事\(^o^)/オワタ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:10.22 ID:9fEoeIPW.net
>>67
来年の大河はラスト近くであそこが見えて実は男だったという衝撃の結末になるんだろうな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:12.94 ID:xMvYim9t.net
>>57
ソロで歌ってたnever cry for meって曲のメロをやたらと使い回してた記憶が

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:13.59 ID:bY3Lr19Z.net
川中島の古戦場には6回旅した


あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 まじかいや

105 :名無しさん@お腹いっぱい:2016/12/23(金) 18:28:13.60 ID:eJ8LtxiC.net
女だけどあーゆー女ウザすぎ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:19.70 ID:Koz7Ura7.net
一人でお散歩してたの

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:20.02 ID:RTSaQWeA.net
馬鹿すぎる財前

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:21.86 ID:GhhVEGMf.net
角川春樹は何がしたかったんだ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:22.98 ID:1Kj8646p.net
わろたw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:36.57 ID:wX0Jt9h1.net
財前なら旗持って踊れよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:39.20 ID:9zHPAOFi.net
赤ではない説あるけどな
武田軍

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:52.40 ID:ZGQADfML.net
宇佐美って長尾なんとかと舟あそび中に転覆して水死したはず

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:28:58.88 ID:y5ov6vxy.net
さてこれで残る見せ場は諏訪神軍の進撃だけや

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:07.99 ID:RTSaQWeA.net
>>108
カナダに行きたかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:24.38 ID:QWAGRT4u.net
京から見れば信濃なんかどーでもいいんやけどな。
でも、武田も上杉も死活問題やからこだわり続けた。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:24.94 ID:Xl5CTLvM.net
理屈じゃなくて、こういう絵を撮りたったんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:25.61 ID:wvsdHsHL.net
宇佐美さんはなぜウサ耳兜にしなかったのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:27.51 ID:k/BI0jLa.net
宇佐美はなんで裏切ったんや

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:47.05 ID:gALphM4Q.net
あんまり詰めるとまた出家するぞw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:52.00 ID:YR1/wEZG.net
陣幕がのもすごくオサレですね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:29:53.53 ID:t1+nOcfL.net
元は取れたのかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:30:02.69 ID:9zHPAOFi.net
>>108
俺にとっては神様やで
原田知世ファンだから

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:30:16.28 ID:MvrB+9/v.net
>>111
そもそも飯富とか山県とか一部の部隊だけだし
それも期間限定で

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:30:34.22 ID:xdR1BiAv.net
>>51
1990年なら明確に覚えてるはずなんだけど、この映画は知らなかったな
タスマニア物語の宣伝は記憶に残ってるけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:31:05.88 ID:xMvYim9t.net
あ〜ぃ〜うぉ〜ぅ しぃん〜じぃ〜らぁれぇ〜るぅ〜ん♪

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:32:21.51 ID:ZGQADfML.net
>>124
当時日本にいて知らないはありえないw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:33:53.76 ID:b7aeA0S2.net
ズコー死んだ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:34:15.38 ID:9zHPAOFi.net
馬が可愛すぎる
白馬良く集めたな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:34:29.89 ID:k/BI0jLa.net
葬式やるから帰るわ俺ら

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:34:43.94 ID:xdR1BiAv.net
>>126
まじ知らなかった、当時はジャンプに夢中
たぶん時代劇に興味なかったんだと思うw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:34:51.97 ID:YR1/wEZG.net
(ウマ).。oO(人間声でけえ)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:34:55.19 ID:oeTDThEw.net
先生、聞こえません!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:35:12.54 ID:MvrB+9/v.net
幸せの黄色い旗印

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:35:45.45 ID:T5b8qNNm.net
これどんだけ日本人がいるんだろう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:08.60 ID:k5N/PKR7.net
これ浅野温子の全盛期?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:17.01 ID:9zHPAOFi.net
>>130
人間は
コロコロコミックに始まって
ジャンプ
マガジン
サンデーと成長していくな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:24.09 ID:74aFUeuC.net
>>130
CMもかなり打ってたんだけどな
赤と黒のエクスタシーのキャッチで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:24.21 ID:vq6Z3Mh4.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:53.29 ID:VSAj9+d8.net
>>136
ボンボン「解せぬ」

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:36:58.46 ID:gALphM4Q.net
上杉軍はまとまりが無く戦に不参加の武将も居たらしいからな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:21.56 ID:7F7ij9IP.net
ご注文は宇佐美ですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:44.08 ID:v7wy/FYV.net
>>136
俺はジャンプどまりだ
リアルタイムの連載で読んでいたのはナルトとワンピだけ
高校時代にはもうアニメや漫画から離れてしまった・・・

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:46.69 ID:9zHPAOFi.net
>>139
ボムボムかと思った

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:48.16 ID:5Ow6p3df.net
>>135
ちょうどW浅野のころだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:37:56.86 ID:t1+nOcfL.net
>>137
小学生とかだと関係ないでしょ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:38:34.13 ID:xdR1BiAv.net
後ろの障子が水面の反射でゆらゆらさせてるのは
細かいこだわりなんだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:38:46.87 ID:t1+nOcfL.net
唐突だな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:38:57.83 ID:MvrB+9/v.net
急に死んだww
なんだこれ・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:38:58.84 ID:uHTSiEY+.net
何で死んだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:38:59.30 ID:bY3Lr19Z.net
>>128
こんだけ乗馬出来る人を集めたのが凄い
多分学生も総動員なんじゃないかな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:39:04.17 ID:1j+KEyB8.net
どういうことだってばよ・・・?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:39:09.35 ID:KrhhNSI3.net
日本人なら一度は叫んでみたいセリフ
たれかある

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:39:35.14 ID:v7wy/FYV.net
これが三国志でよくみかける憤死というやつですか(´・ω・`)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:39:55.33 ID:1/bnxsoC.net
宇佐美切腹を申しつけられる?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:40:20.98 ID:KrhhNSI3.net
視聴者をイライラさせる音量だなあ
絶対に何も買わんからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:40:32.05 ID:MvrB+9/v.net
>>153
うーん・・
って言って血を吐かないと

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:40:48.36 ID:VisdBcCe.net
これ、昔赤と黒のエクスタシーってCMしてた映画?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:41:24.03 ID:9zHPAOFi.net
日本人としての侍の死にかた
切腹な
あれは凄いと思う
俺には絶対できない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:41:39.03 ID:t1+nOcfL.net
今日はベイマックスも実況できるじゃねえか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:42:27.19 ID:VSAj9+d8.net
>>159
明日はバイオハザードもありますぜ旦那

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:43:05.53 ID:VisdBcCe.net
真田幸村のの謀略を実況したい(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:43:41.29 ID:A1rW+HuH.net
>>157 黒の軍団が赤軍団の間を中央突破 黒軍団の兵士が歩いてよける

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:43:42.35 ID:v7wy/FYV.net
すげえ人の数だな
真田丸なんて分隊規模かよってくらいすかすかだったが昔は金があったんだねえ(´・ω・`)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:43:49.06 ID:9zHPAOFi.net
>>160
バイオハザードっておもろいの?
:ゲームで、ラスボス倒せないので逃げまくってたら勝てたが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:43:50.34 ID:b7aeA0S2.net
親方!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:03.85 ID:t1+nOcfL.net
神曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:10.36 ID:iOI6KGdP.net
>>161
ついこの前やったのに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:12.81 ID:T5b8qNNm.net
>>161
何日か前に今年2度目か3度めの放送があったばかりじゃないですか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:13.49 ID:k/BI0jLa.net
合戦で色被ったらどうしてたんだろう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:14.61 ID:0A6akH99.net
真田幸村の謀略ならつい三日くらい前にやってただろw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:21.47 ID:MvrB+9/v.net
こっちは緑の軍か・・
緑と言えば蜀

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:26.98 ID:ZGQADfML.net
このBGMは神

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:27.11 ID:xdR1BiAv.net
黒、赤、と来たら白い鎧軍団も見たくなる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:43.50 ID:VSAj9+d8.net
>>164
あんまり・・・おも・・・
かゆ・・・うま

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:51.79 ID:wvsdHsHL.net
緑軍団

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:53.10 ID:9zHPAOFi.net
>>169
あはは
それ面白い指摘やな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:44:58.87 ID:b7aeA0S2.net
CDと違う気が

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:05.95 ID:t1+nOcfL.net
>>164
映画の1と2は面白いよ
ゲーム原作とは思えない出来のよさ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:10.05 ID:5Ow6p3df.net
謙信は先頭きって戦う変態だしな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:11.43 ID:uHTSiEY+.net
当時小学生でBB戦士とかでも天と地とが浸透してたな
そこから興味持って映画を見たくなって親に必死にねだってついに見に行くことになってとても嬉しかったのを覚えている
川中島の戦いの事なんか全く知らなくて映画館に見に行く日が待ち遠しくてテレビやラジオの特番とかチェックしまくってたわ

そして浜村淳に出会った

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:13.73 ID:MvrB+9/v.net
やあやあ我こそは

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:30.16 ID:v7wy/FYV.net
>>171
赤といえばソ連
緑といえば帝政ロシア
青と言えばUSA
赤は英国
ねずみ色はドイツ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:45:45.44 ID:k/BI0jLa.net
周りの兵たちは
一騎討ちやってくれたほうが楽でええな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:00.82 ID:xdR1BiAv.net
>>169


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:01.64 ID:A1rW+HuH.net
>>169 ラグビーのシャツみたいにまだらにすればよい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:06.28 ID:VisdBcCe.net
>>167->>168
(´;ω;`)高熱がでて倒れてた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:18.41 ID:5F+NKZO4.net
一騎打ちとかいつの時代だよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:20.31 ID:k/BI0jLa.net
>>184
旗作り直しか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:21.84 ID:PRR+gHg9.net
全身緑って

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:26.63 ID:VSAj9+d8.net
>>183
手柄あげられないからそれはそれでね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:34.11 ID:v7wy/FYV.net
そういえば信長の野望って一騎打ちないよね(´・ω・`)
昔の作品にはあったのかしら

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:46:47.73 ID:ZGQADfML.net
ていうか甲が政宗に見えるw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:05.29 ID:iOI6KGdP.net
ザクでは勝てんだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:10.75 ID:eGJW4Gvm.net
人は人、馬は馬同士で戦えよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:11.30 ID:b7aeA0S2.net
馬「草うめー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:12.64 ID:0A6akH99.net
この頃だともう70歳超えてるはずだがw
どうだったかなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:36.69 ID:Xl5CTLvM.net
チャンバラになってしまった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:38.25 ID:k/BI0jLa.net
はよー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:49.13 ID:eGJW4Gvm.net
あれ? 勝っちゃった?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:47:57.74 ID:MvrB+9/v.net
>>191
昔からない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:00.75 ID:tgDAIraM.net
舟遊び中に溺死よりはよかった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:08.35 ID:0A6akH99.net
ああ生没年はもう別の資料になってるんだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:08.53 ID:289y2Ur2.net
ぎゃ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:19.40 ID:ZGQADfML.net
この頃ノブヤボでも宇佐美さんのパラメーターが上がってた印象

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:21.09 ID:rTOZArxA.net
効果音かっけえ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:24.04 ID:9zHPAOFi.net
戦国時代って
馬をどれだけ育ててたんだろうな
それもしりたい
どうやってたのか
しかも、こんなに大きい馬じゃなかったやろ
ナポレオンみたいに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:30.70 ID:t1+nOcfL.net
ねじった・・今ねじったよ(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:31.20 ID:T5b8qNNm.net
じわりじわりと刀を刺して止めを

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:35.60 ID:eGJW4Gvm.net
生き〆か

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:37.26 ID:VisdBcCe.net
上杉謙信って童貞を貫いたんだっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:39.99 ID:5F+NKZO4.net
>>189
北条五色備ってのがあってな
全身赤、黒、黄、青、白ってのがいた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:50.29 ID:MvrB+9/v.net
足軽(鎧塗りなおさないと・・)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:48:57.23 ID:pfbTRuXO.net
宇佐美ってこういう死に方だったのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:03.22 ID:rTOZArxA.net
宇佐美定満は溺死じゃなかったっけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:08.23 ID:oeTDThEw.net
突き刺しは正解

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:08.60 ID:iOI6KGdP.net
絵はきれいだねほんと

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:16.30 ID:ZGQADfML.net
>>210
男色家だぞw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:24.37 ID:mgRla748.net
>>206
なんか本あるんじゃ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:30.61 ID:k/BI0jLa.net
>>210
俺も謙信を見習って

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:37.80 ID:uHTSiEY+.net
生きとったんかい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:44.31 ID:k/BI0jLa.net
開門!開門!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:46.43 ID:T5b8qNNm.net
あれ、浅野おんこ生きてる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:47.86 ID:iOI6KGdP.net
なりませぬ〜

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:49.85 ID:ZGQADfML.net
かいもんかいもんwwwwwwwwww

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:56.74 ID:0A6akH99.net
開門とかいやらしいな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:49:58.02 ID:v7wy/FYV.net
>>206
ナポレオン戦争時代も胸甲騎兵や重騎兵扱いの竜騎兵以外の騎馬、輸送馬も今と比べると小さいよ
140cm代で大体軽騎兵用だし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:50:13.85 ID:VisdBcCe.net
生きてタ――(゚∀゚)――!!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:50:44.27 ID:iOI6KGdP.net
こういう無視のされ方は地味に腹立つ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:50:55.57 ID:9zHPAOFi.net
>>210
昔の侍はホモ多いもんね
ただ見てないから何も言えない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:29.26 ID:Xl5CTLvM.net
なんて言っていいんだか、困っちゃう映画だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:30.09 ID:T5b8qNNm.net
ムーミン怖いよ(´・ω・`)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:30.61 ID:ZGQADfML.net
岸田今日子w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:44.80 ID:k/BI0jLa.net
よく一人で来たもんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:48.45 ID:rTOZArxA.net
義元のカーチャンだ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:48.85 ID:uHTSiEY+.net
なんか今一つ盛り上がりに欠けるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:51:54.85 ID:iOI6KGdP.net
岸田は信玄側ではなかったのか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:09.01 ID:5Ow6p3df.net
>>229
ホモというよりバイ
男色は武士のたしなみだし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:14.57 ID:oeTDThEw.net
謙信=スナフキン

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:15.55 ID:MvrB+9/v.net
>>206
四国の馬は今のポニーと同じくらいらしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:39.99 ID:k/BI0jLa.net
えいえいおー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:43.88 ID:VSAj9+d8.net
この色の鎧は好きだったなあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:46.55 ID:VisdBcCe.net
ボロン?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:49.07 ID:ZGQADfML.net
運は天にあり
鎧は胸にあり
手柄は足にあり

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:50.92 ID:MvrB+9/v.net
兜がかわった

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:52:55.14 ID:289y2Ur2.net
運は天にあり、鎧は胸にあり、手柄は足にあり!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:07.88 ID:ZGQADfML.net
竹田城です

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:09.63 ID:9zHPAOFi.net
>>226
そう
言われてたよな
日本の戦国時代の馬が、ポニーレベルだと少し違うな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:12.04 ID:KrhhNSI3.net
名こそ惜しけれ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:15.16 ID:MsC7ZIkf.net
財・前・直・見!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:17.14 ID:rTOZArxA.net
綺麗なところだなここ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:18.28 ID:5F+NKZO4.net
全員甲冑着てるのが面白いよな
どんだけ国力あるんだと

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:19.54 ID:iOI6KGdP.net
榎本がもうちょっと芝居の経験積んでたらなあ
5年早すぎたか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:26.65 ID:k/BI0jLa.net
最近の大河は命を惜しむのが定跡

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:43.15 ID:GhhVEGMf.net
風林火山のガクトの銀の鎧はこれがモトネタかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:53:49.84 ID:ZGQADfML.net
>>250
天空の城竹田城です

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:04.06 ID:KrhhNSI3.net
新潟なのに関東

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:06.91 ID:iOI6KGdP.net
>>254
モトネタってかそのものだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:10.04 ID:RDrTmNjf.net
>>249
オモロイw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:15.14 ID:9zHPAOFi.net
>>237
それが分からん
ホモとバイって何が違うのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:19.15 ID:5F+NKZO4.net
>>254
元ネタというかこの鎧じゃなかったか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:39.93 ID:t1+nOcfL.net
>>252
榎本って誰やw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:48.53 ID:T5b8qNNm.net
この時代に重種のお馬さんを育てられれば大金持ちになれそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:51.83 ID:195AfDmf.net
そろそろ大都会行くわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:53.73 ID:ZGQADfML.net
この頃って官職なんて今と一緒で金で売ってたもんな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:54:54.76 ID:5Ow6p3df.net
>>259
男女両方いけるって事

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:00.19 ID:iOI6KGdP.net
>>261
武明w

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:06.23 ID:mgRla748.net
なんで関東管領だっけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:14.67 ID:rTOZArxA.net
>>255
あんなに綺麗に城郭が残ってるのかな
丹波地方の辺りだよね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:15.18 ID:ZGQADfML.net
御旗楯無ご笑覧あれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:19.24 ID:ZS7gi2RD.net
田んぼの刈入れが終わったら戦争

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:22.60 ID:MvrB+9/v.net
セット凄いなー
真田丸作ったくらいでドヤ顔のNHK・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:23.40 ID:9fEoeIPW.net
戦国時代に戦らしい戦もせず地味に暮らした武将を主人公にした大河ドラマが見たい

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:23.89 ID:ET24n/IH.net
脱糞しそうな信玄だな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:55:59.08 ID:t1+nOcfL.net
榎木って何で榎本と間違われてるんだろ
結構多いよね榎本って言う人

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:00.55 ID:9zHPAOFi.net
>>265
そういうことか
今でいうと、カズレーサーみたいなもんか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:01.47 ID:ZGQADfML.net
>>268
櫓とか天守閣はハリボテの突貫工事で作った
撮影後にすぐ撤収
石垣は全部残ってるよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:42.77 ID:b7aeA0S2.net
将軍か

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:44.55 ID:rTOZArxA.net
>>276
ああなるほどね
お金あったんだねえ
ありがとう

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:49.58 ID:ZS7gi2RD.net
典厩信繁発見

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:50.06 ID:0A6akH99.net
くだらん決まり事が多すぎるから滅んだんだろうな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:56:54.06 ID:YR1/wEZG.net
正確には年代物なんで楯無くしちゃった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:04.14 ID:v7wy/FYV.net
>>247
まあ敵地偵察だったり後方攪乱だったら馬用の餌も考えて小柄の馬のほうがいいからね
体高の高さよりも足腰の強さのほうが大事だからね
近現代の軍事用のパレードとかだったら見栄え重視でかっこいい馬を使うんだろうけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:06.73 ID:VSAj9+d8.net
>>272
今川氏真「呼ばれた気がする」

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:09.21 ID:5Ow6p3df.net
>>272
かならず動員がかかるから
戦がないなんてありえない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:34.61 ID:ZGQADfML.net
高坂が沖田浩之?
最近見ないな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:57:36.08 ID:xdR1BiAv.net
>>226
300スリーハンドレッドってスパルタ軍なんかが出てくる映画あるけど
CSで向こうの特集番組見たら当時の鎧が大量に現存してて
兵士達の平均身長が150センチくらいだと聞いて驚いたな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:01.57 ID:MvrB+9/v.net
百足衆

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:13.35 ID:3kE19w7E.net
これ小さい時に映画館連れられて見たけど小さすぎて意味ぜんぜんわかんなかった
川で女の人が死ぬシーンなかったっけ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:14.43 ID:rTOZArxA.net
ムカデ隊だっけ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:17.22 ID:9zHPAOFi.net
武田信玄は
本当に、林顎先生でテレビでやってほしい
徳川埋蔵金より

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:40.84 ID:VisdBcCe.net
>>274
多分榎本武明

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:46.00 ID:0A6akH99.net
戦国自衛隊にでも来て貰ったほうが早いわね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:58:46.33 ID:0W5SK9Rm.net
天と地やってたのか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:13.06 ID:t1+nOcfL.net
>>284
蝦夷ならあるかも
ただゲーム始まった途端一揆でゲームオーバーになるけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:20.87 ID:yaBI8gf1.net
この時期って政虎だっけ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:27.27 ID:0W5SK9Rm.net
CG

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:28.68 ID:A1rW+HuH.net
おお大河の演出みたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:33.07 ID:MvrB+9/v.net

KOEI地図かな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:38.56 ID:289y2Ur2.net
地図の上を進む隊列

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:39.75 ID:YR1/wEZG.net
武田石田典厩ラング信繁

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:51.80 ID:0W5SK9Rm.net
>>297
大河もこんなカット割りでやればいいのにね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 18:59:59.51 ID:9zHPAOFi.net
>>292
あの映画は半端なかったな
あの時代にここまでやったのかと思うと
内容も素晴らしかった
昔の映画スゲーと思ったよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:03.56 ID:iOI6KGdP.net
大都会行くか

今に比べて、ていう前置き付きならばよくできてるほうだと思うわ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:07.27 ID:MvrB+9/v.net
よし
キツツキの作戦だ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:09.65 ID:VisdBcCe.net
>>274
変換ミス
○榎本武揚

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:37.15 ID:0W5SK9Rm.net
>>302
戦車も自衛隊が貸してくれないから作ったんだっけ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:49.92 ID:MvrB+9/v.net
>>302
なおリメイク作品は・・・

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:00:52.70 ID:ZGQADfML.net
おれの倫世

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:07.90 ID:i2DeSKtI.net
下級武士は「そば焼酎雲海〜」と歌います

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:11.88 ID:bY3Lr19Z.net
33歳!!!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:16.89 ID:t1+nOcfL.net
>>305
五稜郭か

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:17.35 ID:ZGQADfML.net
目尻の皺はどうしても隠せてないね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:19.32 ID:uHTSiEY+.net
テレ東の都市伝説始まった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:27.99 ID:v7wy/FYV.net
>>284
輜重兵が送る戦国時代の兵站事情

これで一年がんばれば誉めてやろう(´・ω・`)

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:28.53 ID:mgRla748.net
できる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:32.17 ID:9zHPAOFi.net
>>307
糞やな
現代に戻るし

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:01:47.42 ID:xdR1BiAv.net
この人、プロかな。素人に見えない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:02:07.24 ID:5aXm+XE1.net
ライト当てすぎ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:02:22.55 ID:A1rW+HuH.net
すっぽんをのむ倫世さんはあはあ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:03:05.60 ID:5F+NKZO4.net
こいつテレビ出すぎでウザい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:03:33.26 ID:t1+nOcfL.net
ケーブル繋ぐだけで15分もかかるんかw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:03:41.94 ID:9uhpc4rX.net
林先生ってすぐ消えると思ったけど
意外と芸能界の知性派タレントで定着したなぁ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:04:00.83 ID:i2DeSKtI.net
>>320
顔がダメだわ 受付けない
なんでこんなにもてはやされるのかわからん
池上さんの二番煎じみたいだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:04:11.20 ID:0A6akH99.net
違約金とかも全部被ってくれるなら乗り換えするけどねえw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:04:22.78 ID:t1+nOcfL.net
>>322
そのぶん宇治原の出番が減ったな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:04:52.44 ID:KrhhNSI3.net
動かざる事山の如し

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:05:05.32 ID:9fEoeIPW.net
カレー作りながら見てるけどカレーが出来るのが先か決戦が先か際どくなってきた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:05:14.12 ID:9zHPAOFi.net
>>322
俺も思った
嫌いになれないんだよな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:05:38.05 ID:289y2Ur2.net
よ〜しわかった!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:05:52.42 ID:5F+NKZO4.net
>>323
池上は出る番組決まってるけどこいつの場合見境ないからな
MLBにまで出てきたのには笑ったわ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:05:54.49 ID:ZGQADfML.net
勘助「何言ってんだ・・・」

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:01.27 ID:v7wy/FYV.net
放映当時の山本勘助ってどういう扱いだったの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:07.38 ID:i2DeSKtI.net
>>327
カレーを焦がすに一票

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:13.05 ID:LXX9vfsr.net
貴重な草が

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:27.65 ID:VSAj9+d8.net
>>327
俺は買い物行こうと思ってたが合戦が始まりそうだから行くに行けない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:06:38.21 ID:ZGQADfML.net
らちもない?
是非もなし?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:07:07.21 ID:0A6akH99.net
ウンコだけでも凄い量になっただろうな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:07:20.39 ID:KrhhNSI3.net
地図がテキトー過ぎて困る

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:07:34.57 ID:9zHPAOFi.net
武田信玄特集やってくれないかな
テレビで林顎先生で

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:09:05.39 ID:xdR1BiAv.net
室田さんか、あぶ刑事でヤクザの会長やってたな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:09:05.43 ID:9zHPAOFi.net
>>333
カレー焦げたら
近くの店でチャーハン食べるんやで
糞まずい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:10:04.77 ID:MvrB+9/v.net
バレバレ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:10:16.69 ID:UiNWZTU/.net
いたまたぶた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:10:28.83 ID:9zHPAOFi.net
馬の演技半端ない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:10:55.68 ID:xdR1BiAv.net
海外ロケに違和感あるのはやっぱ草木のせいだな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:10:56.96 ID:LXX9vfsr.net
綺麗な馬やな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:11:19.38 ID:KrhhNSI3.net
長野の霧が晴れるのって昼近くだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:11:47.71 ID:bY3Lr19Z.net
>>332
重要な人ですよ
1988年の大河「武田信玄」でも相当な立ち位置
西田敏行よかったよ<勘助

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:11:56.60 ID:5F+NKZO4.net
ゲンキウンコ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:12:23.34 ID:ZGQADfML.net
元気ウンコ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:13:02.97 ID:4TzyGcdq.net
>>302
馬の虐待ガーとか言うてシーシェパードみたいな動物愛護団体が五月蝿いからね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:13:05.80 ID:zoHVn8Uk.net
CM音量でかい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:13:14.77 ID:t1+nOcfL.net
しかし8時終わりとかずいぶん前倒したな
祭日だからか

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:13:49.75 ID:3kE19w7E.net
BSってどんな良い番組見てても、健康食品とかアンチエイジングの気持ち悪いCMで一気に冷めるね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:14:08.88 ID:9fEoeIPW.net
三船敏郎が勘助やってた映画あったけどあれと比べて出来はどうなんだろう
三船のは消防の頃土曜日昼から帰ったらテレビで流れてた微かな記憶がある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:14:35.46 ID:9zHPAOFi.net
>>351
そういや
今聞かなくなったな
あの団体

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:14:39.54 ID:i2DeSKtI.net
わしはいち早くターボマンをゲットしたぜ(`・ω・´)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:14:52.53 ID:v7wy/FYV.net
>>348
サンクス
軍師だとか参謀だとか諜報員だとかどういう立ち位置なのか気になってた

日曜に再放送しているやつは最近気づいて見始めたがもう勘助死んじゃってるじゃねえか・・・(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:15:47.04 ID:KrhhNSI3.net
間接チッスや

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:15:47.29 ID:t1+nOcfL.net
>>356
和解したね金払って

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:15:56.20 ID:i2DeSKtI.net
夜に笛吹いたらヘビが来るがな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:16:07.89 ID:4TzyGcdq.net
ジングルは吹き替え版が屋良ver.かな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:16:30.62 ID:DzcpVG8s.net
角川て謙信好きだな
自衛隊でもいい扱いだったし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:16:36.06 ID:A1rW+HuH.net
貴重な髪をもったいない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:17:05.30 ID:ZGQADfML.net
いきなりこんな格好されたら部下が動揺するw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:17:25.07 ID:289y2Ur2.net
すっぱらっぱに聞こえるぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:18:00.04 ID:5F+NKZO4.net
>>358
実在はしてたけど何をやったかははっきりわかってない資料がないから
竹中半兵衛と同じで創作しやすい人物

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:18:03.54 ID:MvrB+9/v.net
すげー人数

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:18:11.59 ID:ZGQADfML.net
スゲー人数だな
真田丸とか両軍合わせて100人くらいしかいなかったのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:18:12.95 ID:0A6akH99.net
総兵力で勝っていたんだから普通に正面衝突すれば良いだけだったのにねえ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:18:56.26 ID:4TzyGcdq.net
>>369
カナダロケだったはず

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:19:06.99 ID:9zHPAOFi.net
日本人の血って
実は、根性あるんだよな
切腹って、全世界見ても日本だけやろ
馬鹿だけど、すげーな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:19:09.06 ID:MvrB+9/v.net
ちゃんと追えよww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:19:28.65 ID:LXX9vfsr.net
ざざざざざ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:19:40.06 ID:ZGQADfML.net
ザッザッザのAA思い出すw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:27.57 ID:VSAj9+d8.net
>>367
半兵衛さんは最近資料が結構見つかったって聞いたな
稲葉山城攻略は安藤さんの要請でおこなったとか
羽柴軍には織田の軍監としていたとか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:36.89 ID:1Kj8646p.net
お経よみながら

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:38.62 ID:289y2Ur2.net
オンベイシラマンダヤソワカー オンベイシラマンダヤソワカー

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:48.26 ID:A1rW+HuH.net
     /⌒ヽ      /⌒ヽ    /⌒ヽ    
    ( ^ω^)    ( ^ω^)   ( ^ω^)   オン ベイシラマンダヤ ソワカ♪
     ヽ二⊃ヽ二⊃ヽ二⊃ヽ二⊃ヽ二⊃ヽ二⊃  ))
      ヽノ ) /⌒ヽ ヽノ ) /⌒ヽ ヽノ )
   ((  ヽ くヽ( ^ω^) ヽ くヽ( ^ω^) ヽ くヽ オン ベイシラマンダヤ ソワカ♪
       `J Jヽ二⊃ヽ二⊃ Jヽ二⊃ヽ二⊃J ))
           ヽノ ) /⌒ヽ ヽノ )             オン ベイシラマンダヤ ソワカ♪
       ((   ヽ くヽ( ^ω^) ヽ くヽ オン ベイシラマンダヤ ソワカ♪
            `J Jヽ二⊃ヽ二⊃ J ))
                ヽノ )
            ((   ヽ くヽ
                  `J J

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:53.56 ID:0A6akH99.net
農民は切腹しないし

近藤君も切腹はしなかっただろ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:20:58.65 ID:xdR1BiAv.net
>>360
最近、新しい船作って日本の捕鯨船攻撃するってニュース見たな
めちゃむかつくわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:00.68 ID:MvrB+9/v.net
これは怖い

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:01.93 ID:t1+nOcfL.net
>>370
まあ作り話だからね
後ろから攻められて山を下るわけないんだよ
普通はその場で迎え撃たないと後ろを見せたら全滅や

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:08.53 ID:i2DeSKtI.net
その時項羽、四面楚歌するを聞く

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:38.41 ID:0A6akH99.net
カルト宗教国家

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:39.65 ID:ZGQADfML.net
おんべいしらまんだらそわか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:43.75 ID:4TzyGcdq.net
赤と黒のエクスタシーや!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:21:52.00 ID:zoHVn8Uk.net
毘沙門天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:03.77 ID:OLlvH8S3.net
津川雅彦、普段のスケベオーラを封印してるな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:06.89 ID:y5ov6vxy.net
カルト教団コワいおw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:08.04 ID:1Kj8646p.net
キモいなw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:10.27 ID:GhhVEGMf.net
すげー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:15.81 ID:t1+nOcfL.net
>>381
そうそう
契約違反だって言ってたね
もうまともに話が出来る相手じゃないね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:20.35 ID:ZGQADfML.net
最大望遠っぽい画面の揺れ方

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:24.96 ID:9zHPAOFi.net
ほんまに見たい
武田信玄の現時点の事実
テレビでやって

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:39.39 ID:289y2Ur2.net
鶴翼の陣vs車懸りの陣 車懸りの陣てどんな陣形なのかわかってないんだよね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:45.35 ID:CtsHQ/dW.net
うわーかっけーな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:49.67 ID:xdR1BiAv.net
お経軍団恐いw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:22:57.25 ID:KrhhNSI3.net
鶴拳

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:10.69 ID:y5ov6vxy.net
秀吉の紀州征伐とかぶっちゃけカルト集団つぶすためやしな
この頃はいたるところにあったべ
比叡山や本願寺は有名やけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:16.95 ID:oeTDThEw.net
英語で言うてあげなきゃ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:17.05 ID:4m5a+z/2.net
兵はカナダ人だっけか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:18.42 ID:i2DeSKtI.net
>>396
くるくる回るんと違うん?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:28.20 ID:v7wy/FYV.net
すげえ人数だ・・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:32.54 ID:uVr9VchC.net
槍衾が圧巻だな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:38.14 ID:ZGQADfML.net
未だに謎の車懸りの陣

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:52.79 ID:ZPeGJgNe.net
やっぱこの規模の合戦シーン見るとうおおおおおってなるね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:23:56.16 ID:CTFeygjS.net
かっこよすぎるんですけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:03.81 ID:DzcpVG8s.net
武田も上杉どっちも応援しにくいんだよな
嫌いてわけじゃないんだけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:05.40 ID:289y2Ur2.net
>>403
いろいろな説があって定かではないそうです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:11.79 ID:GhhVEGMf.net
車懸りの陣って装甲車で突撃したんだよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:13.76 ID:0A6akH99.net
火縄がついてないのに発砲できる火縄銃だわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:25.04 ID:MvrB+9/v.net
ナポレオン戦争かな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:30.62 ID:zoHVn8Uk.net
黒沢映画みたい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:31.26 ID:ZGQADfML.net
戦闘シーンだけなら邦画史上屈指だよなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:34.66 ID:CtsHQ/dW.net
すげえええええええええええええ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:34.75 ID:v7wy/FYV.net
>>403
方陣が時計回りか反時計まわりでくるくる回ってる・・・?
機動性皆無やんけ・・・(´・ω・`)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:24:53.59 ID:0A6akH99.net
ちなみにホンモノの火縄銃だと煙やらなんやらでもうそれは酷い有様になるw
目も開けてられないw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:00.03 ID:DzcpVG8s.net
>>396
騎馬で右周りに波状攻撃かけるって検証されてたな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:03.02 ID:5F+NKZO4.net
>>376
まあ後々資料が見つかると人物像も見えてくるんだけどね
なぜか戦国時代の資料は極端に少ないから困る

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:06.68 ID:CTFeygjS.net
CG無しでこれですよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:10.06 ID:uVr9VchC.net
ちゃんと叩くように動いてのがまた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:11.27 ID:ZPeGJgNe.net
綺麗だね
赤と黒

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:11.43 ID:KrhhNSI3.net
もうちょっと泥臭い漢字が欲しい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:13.89 ID:ZGQADfML.net
カナダ人です

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:16.98 ID:vq6Z3Mh4.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
赤と黒のエクスタシー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:17.30 ID:LXX9vfsr.net
列の先端はやだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:27.41 ID:ZszlzIPp.net
馬の演技がすげえ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:32.04 ID:gALphM4Q.net
槍の最前線で戦いたくないわw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:37.22 ID:UIji+Yzg.net
槍襖はこんな感じになったろうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:44.88 ID:OLlvH8S3.net
これだけ人数そろえたってだけで点数は甘くなるなオレは

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:47.33 ID:GhhVEGMf.net
馬の数すげーw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:25:50.48 ID:DzcpVG8s.net
日本の会戦てスピアが無いんだよな
鉄砲と矢とパイクとランス

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:00.22 ID:BgE724Gc.net
金かかっとるな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:07.25 ID:v7wy/FYV.net
いまやもう映像化できない戦国騎馬隊の雄姿・・・(´・ω・`)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:12.32 ID:kOiQg9n3.net
こういうのは馬が気の毒でのぉ・・・

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:12.65 ID:KrhhNSI3.net
猛将とか言われるけど足軽の方がすげえよね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:14.99 ID:Gxbd0BpB.net
黒強い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:16.11 ID:ZPeGJgNe.net
カナダ人なのかw
そのかげで体格的に絵になったかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:21.79 ID:ZGQADfML.net
こんだけの人間動かすの大変だろうな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:22.39 ID:9zHPAOFi.net
ほとんどは
今でいうバイトらしいな
戦ってるの

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:25.14 ID:4m5a+z/2.net
カナダ人のエキストラの皆さん

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:25.22 ID:y5ov6vxy.net
諏訪神軍キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:25.74 ID:9fEoeIPW.net
どうしても頭の中に北米大陸の地図を思い浮かべながら見てしまう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:33.33 ID:0A6akH99.net
一番分からんシーン来たわw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:34.48 ID:ZGQADfML.net
諏訪神軍キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:35.76 ID:A1rW+HuH.net
俺らのすわ進軍キタ━━━━━(#`ω´)━━━━━ !!!!!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:36.85 ID:k/BI0jLa.net
謎部隊

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:42.25 ID:xdR1BiAv.net
すげえな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:48.04 ID:UIji+Yzg.net
CGプラスこれくらいの人を揃えれられば
凄いのできるだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:49.49 ID:BgE724Gc.net
謎の諏訪神軍

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:51.44 ID:y5ov6vxy.net
これを見たいがためにここまで我慢してたんや キリッ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:51.78 ID:i2DeSKtI.net
>>431
今ならCGで人馬の数を増やすだけだしなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:54.42 ID:zoHVn8Uk.net
角川のピークだな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:57.05 ID:VSAj9+d8.net
>>433
問答と石投げから開始ですよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:57.17 ID:OLlvH8S3.net
御諏訪太鼓でございますキタ――――――(゚∀゚)――――――!!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:58.07 ID:t1+nOcfL.net
ついに最終兵器が!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:26:59.54 ID:w66f7J8J.net
丸に上って、村上水軍と同じ家紋だ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:02.54 ID:ZGQADfML.net
常にやられキャラの諏訪神軍w

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:04.16 ID:gALphM4Q.net
この合戦はバブル期の日本ならではこそ
今では無理

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:04.29 ID:MvrB+9/v.net
貴重なギャグ要素

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:10.27 ID:ZPeGJgNe.net
>>435
今度公開する関ケ原の戦いにちょっと期待しているんだけどやはりだめかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:10.43 ID:0A6akH99.net
全滅w

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:12.21 ID:kOiQg9n3.net
あの燃えてんのなに・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:14.62 ID:RfpJq80w.net
こんなのを差し向けたから貴重な弟が・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:16.14 ID:BmC/Zedt.net
盾を使わない民族かw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:22.75 ID:vq6Z3Mh4.net
クオリティはともかく勢いだけはあった角川

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:24.34 ID:y5ov6vxy.net
巫女を容赦なく射殺する毘沙門教団信徒

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:25.55 ID:wvsdHsHL.net
罪悪感を植え付ける戦法

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:26.73 ID:CTFeygjS.net
的過ぎるwww

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:28.58 ID:1j+KEyB8.net
アホスw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:33.58 ID:9uhpc4rX.net
こんな役目嫌だなぁw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:34.42 ID:DzcpVG8s.net
非戦闘員殺すとか残虐超人やな(´・ω・`)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:35.12 ID:ImY4ol6L.net
単なる的じゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:35.77 ID:BgE724Gc.net
なんだよこれw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:39.35 ID:i2DeSKtI.net
なんで祭りでもないのに太鼓が出てくるん?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:41.22 ID:Vp8211/G.net
>>403
立花宗茂がやったていう騎馬隊に鉄砲持たせて車周りに連続で鉄砲を撃ち放ったっていう
火車懸は結構合理的な気もするが、通常の車懸りって凄い疲れそうだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:42.34 ID:4TzyGcdq.net
貴重な太鼓部隊が…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:47.95 ID:LXX9vfsr.net
何故、太鼓に当たらん?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:48.60 ID:ZGQADfML.net
烏合の衆wwwwwwwwwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:48.76 ID:9fEoeIPW.net
「すわ出陣!」の語源てこれなの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:52.44 ID:clJvaFqI.net
これって諏訪神軍っていう役に立たないのが出てくるやつだっけf^^;

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:27:58.06 ID:MvrB+9/v.net
こんなのが来られても信繁が困るだろ・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:07.01 ID:V+ZPJjq5.net
火縄銃がそんな的中率高いわけねえだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:07.03 ID:v7wy/FYV.net
>>462
騎馬兵がいなくてもはや乗馬歩兵扱いという俗説を制作者側でも間に受けちゃってる人がいたりするからね・・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:07.60 ID:74aFUeuC.net
弾を消費させるという戦術なんやq・・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:12.99 ID:GhhVEGMf.net
春樹って謙信のこと嫌ってるだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:18.90 ID:LNfRJtxW.net
今の奴等はなんだったんw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:36.57 ID:y5ov6vxy.net
旗と太鼓や法螺貝は戦につきものやで
西洋だと法螺がラッパに代わるけど他は同じやろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:38.44 ID:+bYmGxqy.net
味方の騎馬隊に対しても発砲してなかったか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:38.83 ID:9fEoeIPW.net
そう言えば今日って日の丸玄関に掲げる日なんだっけ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:52.93 ID:bY3Lr19Z.net
おれの山田様 ....

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:28:55.46 ID:ZPeGJgNe.net
>>485
そういうことなの!?
なるほどねつまんないね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:07.96 ID:t1+nOcfL.net
>>482
今出たじゃんw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:08.88 ID:LlQPCfLm.net
諏訪神軍とは一体…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:10.89 ID:clJvaFqI.net
え、もう出ちゃったの(._.)
見逃した…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:16.93 ID:y+fo39g/.net
なんか形式主義的な戦だな。
角川は形式美を追求したんだろうな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:24.46 ID:AVjahJNY.net
一体何しに出てきたんだ諏訪神軍は?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:30.10 ID:y5ov6vxy.net
南北戦争でも先頭で旗持ったり太鼓叩いたりしてる連中がまずやられたからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:34.50 ID:v7wy/FYV.net
>>493
いやそれもあるだろうがやはり金の問題(´・ω・`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:35.47 ID:agKzqgtO.net
 
NHKでこのあと7時半からプラネットアースの新しいの始まるで。録画しときー。
 

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:41.54 ID:9zHPAOFi.net
本当に馬鹿な殺し合いしたのが戦国時代なんだよな
歴史としては面白く見れるが
まともに冷静に考えると、アホな殺し合いなんだよね
日本人同士で殺し合いは

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:29:49.77 ID:zoHVn8Uk.net
戦国時代の火縄銃の殺傷能力は5〜60m

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:30:09.08 ID:xdR1BiAv.net
おれの最大の合戦の思い出は運動会の時の騎馬戦だわ
一騎残って逆転勝利出来たからいい思い出
リレーの一番走者なのに転んで帳消しになったけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:30:28.39 ID:0A6akH99.net
>>498
良心的に解釈したとして唯一出来るのは恐らく時間稼ぎだろうな
人間の盾ってやつだw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:30:29.84 ID:mgRla748.net
>>496
短小早漏相手した女の感想かよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:30:32.44 ID:VSAj9+d8.net
>>501
HDDがパンパンで無理や

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:30:39.21 ID:vq6Z3Mh4.net
>>502
テレビもネットもないからなヒマなんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:11.22 ID:0W5SK9Rm.net
じじいから帰還

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:25.20 ID:ZGQADfML.net
太郎由伸wwwwwwwww

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:27.87 ID:V+ZPJjq5.net
あの距離から火縄銃撃ってほぼ全員命中して死亡とかあり得んわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:36.65 ID:MvrB+9/v.net
義信ってどの作品でもアホ扱いだよな・・

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:49.82 ID:ZszlzIPp.net
夜露死苦とかいう旗も混ぜろよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:49.86 ID:wcLd9Z3h.net
中々豪華な俳優陣をはじめスケールが大きい感じ等々魅力は十分あるんだが、如何せん真横からのショットばっかりで・・映画のセンスは今イチだな角川春樹

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:53.78 ID:wvsdHsHL.net
相変わらずの太郎

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:31:54.73 ID:dXIKmBEw.net
ずっと小室の歌声が頭の中でエンドレス

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:02.04 ID:y5ov6vxy.net
>>502
ただ武士同士の内ゲバが大半やからね
農民には大した事はない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:14.55 ID:vq6Z3Mh4.net
おまいらほんと戦国時代好きやなあw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:27.60 ID:CTFeygjS.net
勘助ちゃん…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:29.67 ID:OLlvH8S3.net
そういや運動会の騎馬戦のサブタイ?が『霧の川中島』だったな
赤が武田 白が上杉

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:33.50 ID:UIji+Yzg.net
普通、完璧に太郎くん終わりやん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:36.07 ID:289y2Ur2.net
山本勘助殿 お討ち死に〜!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:36.55 ID:t1+nOcfL.net
>>496
お前の書き込みの1分前に出たわw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:41.80 ID:MvrB+9/v.net
ああせっかく助けてもどうせ殺されるのに・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:32:58.08 ID:PkrM+m6T.net
ドローン撮影できてたら真田丸オープニングみたいな
映像が目白押しだったんだろうなぁ惜しい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:02.40 ID:0W5SK9Rm.net
もう今はこんな映画撮れないだろうな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:30.65 ID:xdR1BiAv.net
>>514
今ならドローンとかで色々なアングルで出来るんだろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:32.32 ID:ZszlzIPp.net
馬さんなんで転がれるんや

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:37.72 ID:k/BI0jLa.net
ぎゃー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:38.00 ID:DzcpVG8s.net
人気的には信玄と謙信てどっち上なんだろ
やっぱ理解しにくい謙信より信玄かのう?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:42.68 ID:5bpAtOby.net
この曲好きでいまでも聞いてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:51.47 ID:PkrM+m6T.net
戦国自衛隊もそうだが構図が散漫

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:53.60 ID:0W5SK9Rm.net
>>525
もっと俯瞰で見れたら面白いだろうね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:33:57.01 ID:ZGQADfML.net
スゲー迫力だな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:00.81 ID:9zHPAOFi.net
戦国時代で日本は世界より遅れたんだよな
なんで、同じ民族で戦争しないといけないのかと

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:12.70 ID:jQT1rwO4.net
武田方が全員赤備えで上杉方が黒いのも
敵味方がわかりやすい演出のためと聞いた

全員赤かったら山県昌景の赤備えが目立たないし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:14.21 ID:t1+nOcfL.net
>>501
岩合さんが出てるな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:19.72 ID:MvrB+9/v.net
すげーなー

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:25.34 ID:KrhhNSI3.net
>>528
足に長いロープを括り付けておいてムチ入れて走らせる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:37.85 ID:QEo64Xft.net
乗馬のハイヤッって何語

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:38.89 ID:ZGQADfML.net
これ戦闘シーンだけ集めて再編集すれば売れるんじゃ・・・

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:39.51 ID:ZszlzIPp.net
ズボンみたいな衣装w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:47.42 ID:0W5SK9Rm.net
おお

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:53.05 ID:4TzyGcdq.net
黒備えも良いね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:34:59.13 ID:v7wy/FYV.net
>>525
エキストラがなかなかそろえられないから空からとっちゃうと粗がでちゃうだろうねえ・・・
ローアングルで撮影したり砂埃やら黒色火薬の煙で濁らせたりと色々とごまかしようがあっただろうに>真田丸

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:05.71 ID:4m5a+z/2.net
カナダロケは兵士がカナダ人で女性も多かったとか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:05.86 ID:oeTDThEw.net
この時代の日本人は足が長い説

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:07.37 ID:VSAj9+d8.net
>>536
このときってまだ先代じゃない?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:07.73 ID:9uhpc4rX.net
TKは劇伴ヘタだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:08.12 ID:0W5SK9Rm.net
今だったらCGだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:14.94 ID:Xl5CTLvM.net
ただウマが走ってるだけッて感じもしないではない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:37.42 ID:xdR1BiAv.net
>>539
恐ろしいな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:39.02 ID:9zHPAOFi.net
>>530
武田信玄でしょ
必ず、歴史学者でも名前でるから

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:43.18 ID:0W5SK9Rm.net
壮大だなwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:51.30 ID:wvsdHsHL.net
貴重な弟が

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:53.93 ID:jdhRd/7y.net
金かかってるなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:56.80 ID:+bYmGxqy.net
えっ 毛利の旗?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:35:57.60 ID:vq6Z3Mh4.net
>>551
そこは春樹の限界だから

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:02.01 ID:0A6akH99.net
真田丸は俳優が馬に乗れない時点で茶番映像しか作れないのは確定だっただろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:03.17 ID:ZGQADfML.net
>>550
ほんとCGってクソつまらん
と大都会やこれ見て思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:06.04 ID:ZszlzIPp.net
一品

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:06.82 ID:Vp8211/G.net
>>548
飯富虎昌か

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:13.11 ID:MvrB+9/v.net
かっこいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:14.29 ID:9uhpc4rX.net
とりあえず迫力はあるw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:29.96 ID:jQT1rwO4.net
>>548 武田義信の謀反に加担する前だから兄貴の方だな
おぶとらまさ(変換できない)nが武田赤備えの元祖か?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:30.03 ID:CTFeygjS.net
三段撃ち?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:30.86 ID:5F+NKZO4.net
三段撃ち始めたぞwwwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:32.46 ID:AVjahJNY.net
>>505
そっか
態と殺させて信者に奮起を促してるのかと思ったわw

しかし合戦迫力あるね
それに比べ真田丸のしょぼさと言ったら

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:37.34 ID:PkrM+m6T.net
正直黒澤にこの人数で撮ってもらいたかったなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:40.50 ID:KrhhNSI3.net
>>552
背骨折れただろってくらい仰け反ってコケる馬とかたまに見る

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:50.38 ID:zoHVn8Uk.net
渡辺謙の謙信、見たかったな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:51.07 ID:5bpAtOby.net
>>546
メイキング番組でカナダ人エキストラに触れていたね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:53.51 ID:0W5SK9Rm.net
>>560
CGはまだまだ重みが無いよね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:57.62 ID:jdhRd/7y.net
弓まで赤いw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:36:58.20 ID:wvsdHsHL.net
慰み者要員

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:00.08 ID:ZGQADfML.net
時間稼ぎの女武者

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:07.80 ID:5F+NKZO4.net
女性の社会進出だな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:13.91 ID:LXX9vfsr.net
白毛芦毛、限定レース

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:16.28 ID:DzcpVG8s.net
>>553
謙信は戦争は強いけど名君か言われたらびみょんだしな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:21.43 ID:289y2Ur2.net
壮大過ぎて映像化が難しいと言われてたからチャレンジしたんだろうな春樹 (大河は除く)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:24.48 ID:xdR1BiAv.net
こんな騎馬軍団大量にせっまってきたら
火縄銃もっててもビビリそう

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:29.14 ID:ZS7gi2RD.net
はじかのゲンゴロウまだ出てなかった
よかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:32.51 ID:QEo64Xft.net
武田は女武者も前線に出したの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:33.06 ID:9zHPAOFi.net
>>569
黒沢映画は語れん
見たことない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:36.93 ID:k/BI0jLa.net
あっさりやられます

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:42.50 ID:VSAj9+d8.net
>>562>>565
信玄の横にいるのがオブさんかと思ってるが
兜がなんかにてるし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:51.67 ID:ZGQADfML.net
薙刀って日本じゃあんま使われないよなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:58.62 ID:A1rW+HuH.net
きちょまんが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:37:59.68 ID:Vp8211/G.net
弱い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:00.25 ID:QEo64Xft.net
容赦なし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:03.83 ID:9uhpc4rX.net
あれ 殺すだけか
つまらんのぉ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:04.53 ID:289y2Ur2.net
(ノ∀`)アチャー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:04.96 ID:MvrB+9/v.net
武田軍は色物軍団にしか見えないな・

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:11.04 ID:mgRla748.net
>>573
雑音ムダがなく不自然だな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:15.03 ID:LlQPCfLm.net
弱すぎワロタ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:16.14 ID:y+fo39g/.net
役立たず女軍団w

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:18.81 ID:0W5SK9Rm.net
>>579
これといった国内の実績が思い浮かばないもんな、
信玄は結構土木とかもちゃんとしてたし。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:22.68 ID:BgE724Gc.net
>>581
弓矢も50人くらい集まって一斉に放つと凄い迫力らしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:25.63 ID:jdhRd/7y.net
ちなみに長篠の戦は
織田方の方が騎馬の比率高かったとか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:26.91 ID:gALphM4Q.net
映像がカッコ良すぎ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:28.73 ID:LNfRJtxW.net
さっきの太鼓隊といいあっさりやられすぎw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:36.45 ID:AVjahJNY.net
女騎馬隊全滅かよ
男女平等を先取りしてるな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:36.39 ID:vq6Z3Mh4.net
>>584
NHKBS年越しは黒澤映画や欄とイカン

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:37.62 ID:PkrM+m6T.net
なんかアイデアがないんだよな、ただいっぱいいるだけで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:40.11 ID:ZS7gi2RD.net
あ、これ八重が死んだ後か
はじかのゲンゴロウ出た後だ、残念

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:38:47.55 ID:20pGN+f4.net
この映画見ると必ず思う バブルな時代の代表映画だな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:00.65 ID:CTFeygjS.net
高坂〜早くきてくれー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:03.38 ID:0W5SK9Rm.net
>>594
プログラムする人がきっちり作りすぎなのかもね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:05.98 ID:V+ZPJjq5.net
なんでBSは絶賛連呼系のキモいCMしか無いのだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:15.10 ID:LXX9vfsr.net
ユーグレナは癌でも治す勢いだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:20.71 ID:9zHPAOFi.net
>>603
白黒苦手やねん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:21.55 ID:Fi/GKsfo.net
映画のキャッチフレーズが「赤と黒のエクスタシー」だったような。
小室ファンだから覚えてる音楽担当してたから。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:21.59 ID:YC1nxukE.net
メス♀意味無し

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:21.64 ID:Xl5CTLvM.net
祭り軍団に女軍団、次はお笑い軍団を繰り出す

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:24.15 ID:v7wy/FYV.net
>>599
騎馬武者の数よりも各々勢力の騎馬兵の運用方法のほうが気になる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:33.40 ID:g+KJ8gPz.net
数だけで見たら黒澤の乱の比じゃないな
なんだかんだ角川映画にはロマンがある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:38.89 ID:jQT1rwO4.net
薙刀って閉じた空間でリーチの差を活かして戦う武器なんじゃね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:43.26 ID:PkrM+m6T.net
>>610
あと水素水とな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:45.85 ID:Vp8211/G.net
>>587
九州だと筑紫薙刀とか鉈薙刀ってうアタッチメント式のが使われていた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:39:46.20 ID:0A6akH99.net
長篠の戦はもう総兵力に倍以上の開きがついてたからな
兵種毎の数を較べても意味無い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:10.69 ID:DzcpVG8s.net
女で強いのなんて巴御前くらいだしな
実戦だとこんなもんだろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:14.17 ID:20pGN+f4.net
>>612
うん 間違いない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:23.56 ID:0W5SK9Rm.net
>>615
武田は騎馬隊は馬だけで動くんじゃなくて歩兵を伴った戦法と何かで読んだな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:24.42 ID:V+ZPJjq5.net
そもそも当時の騎馬はサラブレッドじゃないから
あんなに颯爽と速くは走れない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:33.99 ID:5bpAtOby.net
>>612
そう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:39.14 ID:9fEoeIPW.net
>>603
年末年始って七人の侍とかロレンスとか大脱走とかの大作を何か見たくなる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:40:45.71 ID:9zHPAOFi.net
>>616
俺の中では
時をかける少女
愛情物語

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:04.26 ID:0W5SK9Rm.net
>>619
九州は武器の運用が飛び抜けてたよね。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:06.66 ID:ZS7gi2RD.net
お祭軍は昔の戦いなら迷信を信じた兵士が逃げ出したかもしれんけど
この現代戦においては過去のものだね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:09.33 ID:+bYmGxqy.net
毎日通勤で200kmぐらいのってるとどうなるんだろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:09.54 ID:DzcpVG8s.net
>>623
今でいう歩兵支援車か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:13.94 ID:PkrM+m6T.net
>>621
来年の井伊直虎が最強無敵になるはずです

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:18.39 ID:jQT1rwO4.net
>>621 本来は落城寸前でレイプされるくらいなら
相手を少しでも殺して時間稼ぎな戦いが腰元の役目かと

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:21.36 ID:KrhhNSI3.net
汚れた英雄でしょ普通

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:39.10 ID:9fEoeIPW.net
美人が電話オペレーターの仕事ってもtったいない気がするが実際いるんだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:40.59 ID:LlQPCfLm.net
騎馬隊は機動力活かして歩兵を撹乱するのが役目ってばっちゃが言ってた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:41:59.85 ID:v7wy/FYV.net
>>623
騎馬だけ集めた備もあったんだよね?
全軍の騎馬の備だけを集めて強襲とかそんな運用方法もあったんだろうか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:11.53 ID:0W5SK9Rm.net
>>631
そうそう、突撃ものんびり進軍だから長篠でボコボコにされたと。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:17.52 ID:jdhRd/7y.net
>>615
今みたいなサラブレットじゃなくて
足の短い馬だから戦場を駆け抜けるってこともできないから
移動がメインじゃない?しかもゆっくり移動
鎧着てたら馬がすぐばてる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:37.00 ID:PkrM+m6T.net
すげー馬全速じゃん
高橋レーシングか

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:49.69 ID:ZS7gi2RD.net
うおおおふんごおおおお

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:53.91 ID:mgRla748.net
>>629
あれは強訴のながれだろ
神輿担いでると手を出せなかった
時代の名残

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:42:59.05 ID:ZGQADfML.net
ここで信繁失ったのが武田滅亡の始まりだよなぁ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:01.11 ID:VSAj9+d8.net
ちゃんと出家した名前で呼ぶんだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:19.43 ID:MvrB+9/v.net
ああ信繁がー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:21.04 ID:jQT1rwO4.net
>>635 コールセンターにいた時モデル級の美女が来たが
会社のコールセンターのイメージ画像に使われたわ

一応コールセンター採用だから本来の電話業務はしてたが
モデル料はもらえたのだろうか?と思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:26.51 ID:wvsdHsHL.net
激おこぷんぷん丸

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:29.00 ID:289y2Ur2.net
てんきゅう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:30.26 ID:0W5SK9Rm.net
>>637
織田信長が今川に奇襲した時は馬だけとかあったけど、
広い野戦ではどうなんだろうね。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:33.74 ID:CTFeygjS.net
>>632
直虎が戦場で無双したら嫌だw

古典厩殿…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:39.34 ID:DzcpVG8s.net
キャメルクラッチて実戦的な技だったんだな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:39.79 ID:k/BI0jLa.net
信玄が首!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:48.57 ID:KrhhNSI3.net
俺なら小さいフォーメーションを組んで戦うつか逃げる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:53.11 ID:5bpAtOby.net
典厩・・・

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:43:54.04 ID:0W5SK9Rm.net
これかっこいいw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:01.45 ID:ZGQADfML.net
黒服軍団

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:08.16 ID:vq6Z3Mh4.net
死して三年
よくぞワシを謀った

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:10.07 ID:MvrB+9/v.net
>>643
信玄じゃそのうち弟でも殺しそうだけどな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:26.51 ID:ZGQADfML.net
wwwww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:30.10 ID:5F+NKZO4.net
赤いやつ周り見ろよwwww

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:32.69 ID:wvsdHsHL.net
旗本総進撃

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:34.81 ID:LXX9vfsr.net
死体役やりたくない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:50.97 ID:KrhhNSI3.net
馬に乗ってる連中多すぎじゃね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:52.44 ID:k/BI0jLa.net
殴られた

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:52.84 ID:MvrB+9/v.net
CMのシーンきたー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:53.57 ID:jdhRd/7y.net
槍衾組まない槍隊・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:53.82 ID:lsprU+wM.net
バブルだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:44:55.41 ID:0W5SK9Rm.net
関が原の島津の退き口を映画でやって欲しいな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:03.69 ID:eyazChyC.net
赤い家康にしかみえない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:05.63 ID:b7aeA0S2.net
突っ込み

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:11.48 ID:jQT1rwO4.net
>>643 豊臣秀吉も弟の羽柴秀長が死んで
止める人間がいなくなった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:14.18 ID:289y2Ur2.net
別働隊キタ━(゚∀゚)━!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:16.39 ID:VSAj9+d8.net
>>658
最近、勝頼の冷遇さを知って哀れに思えた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:24.26 ID:LNfRJtxW.net
謙信の顔色が肝臓でも悪そうな感じだから健診した方がよさそう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:37.05 ID:12ySNXXd.net
とりあえず当時のライブ映像(´・ω・)
ttps://www.youtube.com/watch?v=7uoB7zxbj50

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:38.47 ID:ZGQADfML.net
この震源の全軍打って出ろってセリフで
映画館に失笑が起こったのは言うまでもない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:38.52 ID:k/BI0jLa.net
別動体という響き好き

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:42.10 ID:CTFeygjS.net
高坂弾正〜

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:46.66 ID:QEo64Xft.net
別働隊到着のシーンかっこいい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:56.58 ID:b7aeA0S2.net
そろそろ終わるか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:45:59.46 ID:4/9xLhML.net
この映画みると思うのは馬に乗れるエキストラたちすげえ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:07.59 ID:eyazChyC.net
よけるなよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:07.63 ID:5bpAtOby.net
壮観

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:08.68 ID:MvrB+9/v.net
この時別動隊は足軽ばっかりのはずだったのに

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:15.44 ID:jQT1rwO4.net
>>673 後継者候補としてみてなかったらそんなもんだろう
徳川家康の松平忠輝の扱いもひどかったらしいが

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:20.93 ID:20pGN+f4.net
もっと武将の政治ドラマが見たい人には退屈だったろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:29.36 ID:k/BI0jLa.net
逃げやがった

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:33.78 ID:A1rW+HuH.net
たてなしおいてけぼり

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:33.83 ID:LlQPCfLm.net
逃げとるw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:39.86 ID:0W5SK9Rm.net
>>673
勝頼も黒田長政みたいに親父の重心を全部飛ばせば良かったけど、
まああの時代だと無理だよな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:45.04 ID:ZS7gi2RD.net
縦なしは後で返して

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:45.58 ID:b7aeA0S2.net
馬「ぎゃー!」

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:46.24 ID:KrhhNSI3.net
>>671
なんか長男の俺の親父が三十代半ばで両親死んだら調子コキまくりだったの思い出した

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:46.72 ID:Vp8211/G.net
盾なし持って帰ろう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:55.41 ID:OLlvH8S3.net
ホントはエロ談義したそうな馬上の津川信玄

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:46:58.87 ID:xdR1BiAv.net
この数で全部バイクのヒャッハーな世紀末物も作ってほしい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:00.35 ID:k/BI0jLa.net
風林火山だと刃交えてたよな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:02.76 ID:CTFeygjS.net
(^ω^)ヌハハハ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:02.94 ID:ZGQADfML.net
この通説と違うシーンがスゲー評判悪かったんだよなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:17.58 ID:0W5SK9Rm.net
こうしてみると津川雅彦はやっぱ演技下手だなw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:21.48 ID:9zHPAOFi.net
徳川家康なら逃げてるのにな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:25.50 ID:jdhRd/7y.net
おい撮影班鉄砲を戦場で的確に使っちゃダメだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:29.48 ID:LlQPCfLm.net
大将が逃げたら総崩れやな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:32.55 ID:MvrB+9/v.net
馬どれだけ用意したんだろう
この映画

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:35.55 ID:vq6Z3Mh4.net
>>686
そういうとこは黒澤だな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:42.39 ID:b7aeA0S2.net
キター

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:42.61 ID:ZS7gi2RD.net
もうちょっとしたら赤と黒のエクスタシー出るな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:45.07 ID:4/9xLhML.net
真田も井伊も赤ぞなえルーツは武田だっけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:45.34 ID:CTFeygjS.net
軍配「解せぬ」

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:57.29 ID:0W5SK9Rm.net
ほんと凄いなw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:47:59.36 ID:ZGQADfML.net
>>700
何故か大御所扱いだけどなw
若い榎本孝明の方がうまいわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:17.94 ID:0W5SK9Rm.net
>>708
そうだよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:25.65 ID:DzcpVG8s.net
>>708
スターヲーズの親衛隊も

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:29.44 ID:jQT1rwO4.net
なんかガンダムみたいな上杉謙信

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:40.69 ID:S4KAX/Y8.net
(・3・)アルェー この前も見た記憶があるぞ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:42.89 ID:MvrB+9/v.net
通説通り軍配で受けてよー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:44.65 ID:g+KJ8gPz.net
しかしなかなかの映像やのう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:45.73 ID:v7wy/FYV.net
>>708
英国軍のレッドコートも(´・ω・`)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:53.11 ID:289y2Ur2.net
馬上の一騎打ちか 三太刀七太刀じゃねえ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:48:57.20 ID:KrhhNSI3.net
馬は自分が何してるのか解ってるのかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:04.22 ID:ZS7gi2RD.net
このテーマソングの侘しい版BGMが味がある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:05.24 ID:wvsdHsHL.net
これはよく撮った

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:06.52 ID:9uhpc4rX.net
馬「うへー水気持いいー♪」

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:09.15 ID:OLlvH8S3.net
そういや今年の大河じゃ榎木さんは信玄の一族の穴山信君演じてたな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:11.97 ID:UIji+Yzg.net
津川雅彦の方が殺陣は上手いな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:16.80 ID:xdR1BiAv.net
信玄座ってろよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:24.34 ID:4/9xLhML.net
>>705
三池なら殺戮戦闘メインで血まみれで凄くなりそう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:27.96 ID:0W5SK9Rm.net
>>711
見た目が大御所だから、スター錦野と同じ感じw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:35.07 ID:CTFeygjS.net
津川って秀吉演ってたっけ?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:35.30 ID:DzcpVG8s.net
こんな打ち合ってねーだろ
すれ違いざまの三連撃を信玄が全弾ブロックしたんであって

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:36.24 ID:LXX9vfsr.net
将棋の一騎打ちは王手した方が負け

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:42.52 ID:A1rW+HuH.net
仲よさそうだな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:42.73 ID:Vp8211/G.net
>>708
北条の赤備えって微妙に影が薄いな
黄色は有名だけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:46.84 ID:ZS7gi2RD.net
謙信の鎌倉刀がかっこよすぎる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:48.59 ID:9zHPAOFi.net
馬が凄い
もう、みんな死んでるだろうな
合掌

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:49:52.48 ID:HRinm/IX.net
また環境音楽みたいな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:00.15 ID:PkrM+m6T.net
外人の有名監督で角川好きな監督ってあんまりいないな
薬師丸と原田知世の映画は需要ありそうなんだけどな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:01.18 ID:MvrB+9/v.net
真田丸の最後といいどうしてこういう余計な事をしたがるのか?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:05.65 ID:S4KAX/Y8.net
溺れるエキストラもやだなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:06.94 ID:zNlR4Nk7.net
金を掛けている映画だな ヒットしたのか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:08.11 ID:CTFeygjS.net
後ろでプカプカしてる武田兵に吹いた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:08.53 ID:9fEoeIPW.net
こういう戦ってとりあえず先に馬を斬っちゃえば有利になりそうだけどそうでもないのかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:15.77 ID:t1+nOcfL.net
最後グダグダ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:19.28 ID:g+KJ8gPz.net
戦闘力 100vs96

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:28.68 ID:v7wy/FYV.net
これ落馬して水死するんですね(´・ω・`)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:30.58 ID:ZGQADfML.net
顔色悪すぎw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:32.54 ID:vq6Z3Mh4.net
実際はこうだったかもしれんがNHK大河の天と地とのほうがかっこいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:37.91 ID:k/BI0jLa.net
このやりやがったな的顔好き

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:42.10 ID:gALphM4Q.net
くるぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:43.63 ID:VSAj9+d8.net
>>733
綱成のおかげやね
海戦では負けたらしいが

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:53.50 ID:QEo64Xft.net
>>727
血が控えめなとこがいい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:54.07 ID:ZS7gi2RD.net
堺正人、見ろこの馬捌きを

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:58.86 ID:ZGQADfML.net
赤と黒のエクスタシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:50:59.51 ID:k/BI0jLa.net
謎シーン

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:01.68 ID:yLw6d+Ta.net
史実通り

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:04.21 ID:289y2Ur2.net
馬のフェイントすげえ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:07.11 ID:wvsdHsHL.net
空気読む

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:09.11 ID:0W5SK9Rm.net
なんか避け方がw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:13.28 ID:4/9xLhML.net
ゲーム歴腐女子たちに信玄と幸村は主従じゃないと口を酸っぱくしていいたい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:14.19 ID:S4KAX/Y8.net
避けるよ(´;ω;`)ブワッ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:17.12 ID:BgE724Gc.net
モーゼかよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:18.20 ID:MvrB+9/v.net
CMのシーンきたー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:19.66 ID:CTFeygjS.net
道を開けるなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:20.53 ID:k/BI0jLa.net
これなんでみんな避けてるだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:22.48 ID:ZS7gi2RD.net
赤と黒のエクスタシー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:25.24 ID:PkrM+m6T.net
んーお約束感が出過ぎて

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:26.58 ID:g+KJ8gPz.net
トドメ挿さないのあたり謙信の弱さよのう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:33.93 ID:A1rW+HuH.net
歩いてよけるな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:35.02 ID:0W5SK9Rm.net
銀河英雄伝説みてるみたい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:37.81 ID:v7wy/FYV.net
史実なのか(´・ω・`)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:39.08 ID:QEo64Xft.net
エクスタシーだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:41.11 ID:20pGN+f4.net
なんか小学校か中学の運動会思い出すwww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:42.55 ID:AVjahJNY.net
武田軍何やってんの謙信やる絶好の機会やんw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:44.52 ID:DzcpVG8s.net
>>701
でも松方の攻撃をダッキングでかわしまくった

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:45.64 ID:t1+nOcfL.net
道を開けるのは騎馬にはかなわんからと脳内補正するしかないのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:46.84 ID:jdhRd/7y.net
このシーンすげぇ覚えてるわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:47.47 ID:oeTDThEw.net
オワタ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:48.59 ID:9uhpc4rX.net
すごいシーンだなぁ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:50.40 ID:9fEoeIPW.net
>>764
監督の指示

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:53.00 ID:A+BJQ8wd.net
やっぱり映画は数だな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:53.44 ID:ZGQADfML.net
当時から避けるやつの動きがw
って言われてたな
CMでよく流れてたしこのシーン

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:57.72 ID:289y2Ur2.net
エクスタシ〜イ♪

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:58.72 ID:PkrM+m6T.net
いや綺麗だけど段取りすぎてリアリティが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:51:58.75 ID:MvrB+9/v.net
騎馬隊はいいけど
上杉の足軽隊はどうなっちゃうの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:00.48 ID:0W5SK9Rm.net
>>770
甲陽軍鑑って結構嘘も多いからな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:02.62 ID:CTFeygjS.net
迫力の一点突破

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:03.91 ID:0A6akH99.net
マンガの読みすぎとしか言いようがないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:05.45 ID:jQT1rwO4.net
雑兵視点で言うと
現代の歩兵が戦車の突進を止められないようなもの

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:14.83 ID:Xl5CTLvM.net
避けなきゃ、ウマに蹴らちゃうものな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:23.30 ID:S4KAX/Y8.net
>>759
(´・ω・`)・・・幸村が仕官する前にお屋形様寿命で死んじゃうねん

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:25.89 ID:Vp8211/G.net
石川賢の漫画版の天と地とは面白かったなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:29.98 ID:LlQPCfLm.net
カウボーイ集めたんやろか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:37.91 ID:ZGQADfML.net
謎エンドw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:41.82 ID:OLlvH8S3.net
インド映画のセックスの比喩の水ザッパーン思い出す

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:42.77 ID:QEo64Xft.net
俺たちの闘いはこれからだ! 

的な?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:44.28 ID:ZS7gi2RD.net
馬の大群に避けない兵士はいない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:47.13 ID:VSAj9+d8.net
>>785
書いてる本人が記憶が曖昧ですって言ってるしw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:50.61 ID:tgDAIraM.net
とんでもねぇ糞映画

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:50.88 ID:5F+NKZO4.net
俺が上杉謙信の歩兵だったら馬の足に槍突っ込んで転けさせてフルボッコ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:51.83 ID:0W5SK9Rm.net
榎木のがクレジット上なんだ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:51.89 ID:k/BI0jLa.net
映像はいいなあ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:53.19 ID:9zHPAOFi.net
今、こういう映画作るなら
競馬騎手総動員でやってみたいな
監督なら

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:52:53.85 ID:ZGQADfML.net
七支刀出てきたっけ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:01.64 ID:12ySNXXd.net
Heaven And Earthこねぇぇぇぇ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:02.93 ID:KrhhNSI3.net
マジで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:12.55 ID:jQT1rwO4.net
>>759 信玄を知ってるのは真田昌幸だろうな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:18.06 ID:b7aeA0S2.net
打ち切りエンドw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:18.76 ID:ZGQADfML.net
映像美にこだわるなぁ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:19.20 ID:oWxNX3Di.net
これは渡辺謙出なくて良かったわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:21.18 ID:0W5SK9Rm.net
>>797
かなり話を盛ってるよねw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:29.19 ID:5bpAtOby.net
沖田・・・

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:32.97 ID:UIji+Yzg.net
締めをきちんとしない作品は珍しいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:33.32 ID:xyLzEMNy.net
山場は、太鼓部隊だろw

(´・ω・ `)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:34.06 ID:xdR1BiAv.net
エロこいや、邦画らしくないぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:37.76 ID:g+KJ8gPz.net
>>801
だがそれだけ
個人的にキャストは好き

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:38.26 ID:ZS7gi2RD.net
オンベイシラ マンダヤソワカ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:47.64 ID:KrhhNSI3.net
>>799
逆では

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:51.26 ID:20pGN+f4.net
沖田浩之いたのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:52.47 ID:LlQPCfLm.net
もうこんな映画は作れないだろうなあ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:56.03 ID:0W5SK9Rm.net
やっぱ島津の退き口をやって欲しい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:53:58.61 ID:S4KAX/Y8.net
>>813
                              _   r=、
   _____              i^'i    ;'、===ョ i |   ====
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、     i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /   =====
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、   ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ   =====
l::::::::::::::::::::::::::::i : !        ::::::::,!     ゙''ー-、,,   ,;. 、,f   =====    
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l        ::::::::|        |  '" i ゙| ======    
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l         :::::::l        |,、   !, ! ======     
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、       :::::::,! .      f,   ,y  |  三三三三三
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ        :::/      /´  ,,ヘ  ,!  三三三三三三
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,__ _..  '"     ,/   ,;-''   ヽ ゙;   三三三三三三
   ` ──----−`'''ー---- ''"       ヽ  !,     ヽ ヽ  三三三三三三三
                          ヽ ヽ     ヽ、_ヽ  三三三三三三三



   _____
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、
l::::::::::::::::::::::::::::i : !  i、_人  ::::::::,!
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l  _ノr.'" ヽ ̄'ヽ:::::|
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l  )ヽ、,  ヾ,  ヽ:l
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、 `ir.i;._ .:i:... _ ;i|
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ    ヽ"´.`、 ヽ,
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,,,, ヽ;:i´゙i、.i゙`i
   ` ──----−`'''ー----- ..!._,! !_:i

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:03.58 ID:zNlR4Nk7.net
ラストのシーンを監督は撮りたかっただけなんじゃないのか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:10.13 ID:A1rW+HuH.net
オン ベイシラマンダヤ ソワカ♪

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:15.74 ID:ZGQADfML.net
今となってはむしろ再評価されてもいいと思うけどなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:17.57 ID:v7wy/FYV.net
>>802
競馬用のサラブレッドとかは見栄えはいいかもしれんが実際の軍馬は古今東西ずんぐりした体高低めの馬だからな(´・ω・`)

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:26.42 ID:PkrM+m6T.net
AKIRAの緩い奴みたい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:32.17 ID:LXX9vfsr.net
山一(´・ω・‘)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:33.28 ID:0W5SK9Rm.net
この時の角川春樹はまだまともな時かな?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:36.18 ID:S4KAX/Y8.net
>>820
今夜はドリフ最終回

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:37.65 ID:e75OIdsj.net
前半は退屈だけど
合戦始まってからは面白かった

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:39.65 ID:LNfRJtxW.net
太鼓軍団主役の映画とかつくってほしい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:39.88 ID:AVjahJNY.net
>>803
序盤に滝の映像に重なって出ていたよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:42.37 ID:vq6Z3Mh4.net
コカ・コーラW

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:44.78 ID:bzXWWLjk.net
山一証券

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:46.65 ID:OLlvH8S3.net
同業のスポンサーが多いなぁ 上手く騙したか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:57.91 ID:b7aeA0S2.net
協力=チケット買取かな?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:54:59.87 ID:jQT1rwO4.net
バブルの頃の邦画という印象だな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:04.92 ID:Vp8211/G.net
カナダかあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:05.20 ID:e75OIdsj.net
カナダだったw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:07.14 ID:ZGQADfML.net
>>832
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:08.80 ID:CtsHQ/dW.net
これ昔見てすげーと思ってたらアホみたいに金かけてたのか
もう作れんな…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:16.18 ID:0W5SK9Rm.net
この映画の3年後か逮捕されたの

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:22.58 ID:MvrB+9/v.net
>>824
もうこんなに人と馬を出す映画
洋画でもなかなか撮れないだろうからな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:33.24 ID:S4KAX/Y8.net
ここから、戦国無双の謙信の武器が決まった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:35.37 ID:UIji+Yzg.net
川中島の戦いは新田次郎版使ってほしかったな
混ぜるのは無理だろうけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:37.56 ID:mgRla748.net
カナダロケクレジットなしか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:40.28 ID:20pGN+f4.net
監督 角川春樹で草

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:52.90 ID:8dY4lFCR.net
酷い演出だったな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:53.06 ID:12ySNXXd.net
イエスマン今年2回目だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:56.76 ID:Vp8211/G.net
>>842
REXの頃だった気がする

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:55:57.02 ID:ZGQADfML.net
>>843
何でもCGに頼り過ぎだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:03.94 ID:QEo64Xft.net
>>843
今、CGでできるからね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:04.49 ID:OLlvH8S3.net
自分が上杉謙信の生まれ変わりとか思ってたんだっけ、このころの角川春樹は

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:06.49 ID:gALphM4Q.net
>>841
バブルならではの映像

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:16.67 ID:0W5SK9Rm.net
>>843
ブレイブハートとかパトリオット凄かったな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:34.66 ID:mgRla748.net
>>831
スピンオフは聞いておりません

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:35.98 ID:UIji+Yzg.net
昔、自己啓発セミナーに引っ張り込まれそうになったことあったなあ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:41.27 ID:ZS7gi2RD.net
昌幸のおやっさんが武田の家臣団だったんじゃないの

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:56:56.62 ID:PkrM+m6T.net
今やれるとしたら孫正義だけど
中国物やるんだろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:00.51 ID:clJvaFqI.net
あー、今の曲セパレイトウェイズか(._.)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:05.29 ID:5bpAtOby.net
>>850
当時REXと掛け合わして逮捕の事をギャグにしていたの思い出した

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:06.31 ID:0W5SK9Rm.net
>>850
その時だね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:12.30 ID:MvrB+9/v.net
>>845
戦の描き方は新田次郎が凄いよね
武田勝頼の長篠の戦いも凄かった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:24.79 ID:UIji+Yzg.net
バブルの時代って、経費を使えたんだよね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:57:29.52 ID:v7wy/FYV.net
>>855
ロッドすタイガーのワーテルローみたい
DVDあるのかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:58:09.33 ID:4/9xLhML.net
>>844
戦国無双の謙信の姉貴が美人なんだけど女王様で恐い……

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:58:55.57 ID:ZS7gi2RD.net
友達があの戦争シーンにエキストラで出たとか言ってたんだけど
外国で撮影してるから信じて良いやら
お城のシーンだったのかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 19:59:43.44 ID:Vp8211/G.net
>>859
とち狂って朝鮮出兵の映画やらないかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:00:17.38 ID:jQT1rwO4.net
>>859 この映画のノリが一番近いのがレッドクリフ前後編だな

バブル崩壊後、中国人が
あの頃はこんな映画撮れたんだとしみじみ思うんだろう

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:00:26.22 ID:QqrmLhYb.net
春爛漫

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:03:26.52 ID:xYvWqy3o.net
脚のパンタロンかわいい雷鳥

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:04:53.30 ID:QqrmLhYb.net
震えとるw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:07:57.58 ID:UIji+Yzg.net
>>863
それこそ古典厩信繁が討ち取られるまでの力戦、
妻女山のおびき出された馬場・高坂・真田勢が反転して襲いかかるところなんか白眉
長篠の戦いで、山県、馬場両将がそれぞれ討ち取られるところも迫真の出来だったね

武田勝頼では、武田家臣団が崩壊していくところを丁寧に書いていたところが好き

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:10:28.37 ID:LSTIFdpT.net
気持ちよさそう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:10:30.44 ID:C+YpbdW+.net
ムカイリから移動して来た

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:11:09.11 ID:gALphM4Q.net
いつも思うけど湯あがりの時は寒くないの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:13:13.24 ID:Jht06CJx.net
ツンツン男か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:13:19.79 ID:C+YpbdW+.net
きゃわええ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:17:19.20 ID:LSTIFdpT.net
端っこのやつかわいそうだろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:17:41.97 ID:C+YpbdW+.net
ぐるぐる回って中と外ちゃんと入れ替えてるんだよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:21:27.22 ID:tkUQ4ssa.net
雪楽しいことなんてないよ(´・ω・`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:22:15.87 ID:tkUQ4ssa.net
苔消化できるのかしら

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:39:24.02 ID:QqrmLhYb.net
早送りキモイわw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:40:23.49 ID:tkUQ4ssa.net
逃げてー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:40:39.33 ID:xYvWqy3o.net
何度見ても怖いなぁ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:40:51.91 ID:QqrmLhYb.net
捕まったら逃げれんな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:40:55.45 ID:cVR47MFm.net
こええ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:51:12.07 ID:0CWz6sxe.net
プラネットアースから来ました
アカギツネはもう出た?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:52:36.20 ID:A1rW+HuH.net
しろくまですら さえ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:52:49.84 ID:byKC1tVW.net
出てる、汁が

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:52:51.00 ID:0CWz6sxe.net
トナカイ辺りから視聴

もふもふシロクマかわええ(*´∀`*)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:54:28.29 ID:tkUQ4ssa.net
よくこれで相手わかるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:55:04.99 ID:0CWz6sxe.net
さっきのプラネットアースにも同じ場面が

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:57:10.76 ID:0CWz6sxe.net
子ギツネかわええええええ(*´д`*)ハァハァ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:57:52.21 ID:tkUQ4ssa.net
子クマーかわいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:58:25.10 ID:tkUQ4ssa.net
すげーな防寒着も登山靴もなくて雪山を

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 20:58:33.94 ID:0CWz6sxe.net
子グマたちも可愛いなあ(*´ω`*)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:04:38.87 ID:tkUQ4ssa.net
蝶がたわわに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:05:59.40 ID:xYvWqy3o.net
これが一番怖い画像かも。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:07:16.47 ID:xYvWqy3o.net
ダーウィンでもやったな。
トウワタの毒を取り込むって・・・

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:07:28.90 ID:tkUQ4ssa.net
鳥キター

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:08:07.14 ID:xYvWqy3o.net
デスラーで溢れている。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:09:13.59 ID:xYvWqy3o.net
水の上走る奴か。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:14:48.16 ID:sjuL+nUp.net
ペンギンって、歩く様子はちょこちょこしててかわいく見えるけど、目が笑ってないよな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:16:13.98 ID:tkUQ4ssa.net
ずるそうw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:16:28.70 ID:RkIG2mSP.net
あたまいいな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:16:32.66 ID:sjuL+nUp.net
ズルをするペンギンわろたw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:16:42.25 ID:tkUQ4ssa.net
バケツリレーやがな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:16:59.77 ID:BVEidOox.net
戦争だろ、これは

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:17:26.08 ID:A/IG5YYW.net
コントやw w w

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:17:59.55 ID:BVEidOox.net
婚活パーティーみたいだw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:10.12 ID:RkIG2mSP.net
卵をまもるというけど、外敵居るんか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:16.02 ID:A/IG5YYW.net
声優はモテる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:26.76 ID:QqrmLhYb.net
凄い反ってるな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:36.57 ID:BVEidOox.net
>>912
鳥とかが狙うんじゃなかったっけ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:51.19 ID:sjuL+nUp.net
周りに人がたくさんいるのにその中でセクロスするってペンギンすげえな。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:52.73 ID:RkIG2mSP.net
お前らもツガイで見てるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:18:53.07 ID:C+YpbdW+.net
つがいになれないお前ら

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:19:03.75 ID:tkUQ4ssa.net
赤さんキター

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:22:29.48 ID:A/IG5YYW.net
うるさい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:22:58.45 ID:byKC1tVW.net
乳首鳥

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:23:28.82 ID:sjuL+nUp.net
サバンナの掏摸ってすげえネーミングだな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:24:15.92 ID:sjuL+nUp.net
子どもが多くてわからないってちゃんと子どもに番号付けておけよ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:25:01.42 ID:nUqBQslk.net
なんだこいつかわいい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:25:50.94 ID:jfMqD3+E.net
次スレ
BS朝日 2052
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1482495934/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:28:40.90 ID:sjuL+nUp.net
そういや「サクラ印のはちみつ」ってのがあるな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:29:00.75 ID:0CWz6sxe.net
>>925


いい子だね〜

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:30:46.70 ID:sjuL+nUp.net
ラベンダーじゃないのか。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:32:37.57 ID:tkUQ4ssa.net
こんなとこから日本まで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:33:52.48 ID:xYvWqy3o.net
幸福の王子に付き合って死ななくても、往復でいくらでも死ねるなぁ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:34:27.52 ID:QqrmLhYb.net
ウンメルマー湖

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:34:58.29 ID:tkUQ4ssa.net
うじゃー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:35:33.27 ID:nUqBQslk.net
うええ…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:35:58.44 ID:sjuL+nUp.net
ツバメの水分補給のために存在するハエってなんなのいったい。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:37:06.22 ID:tkUQ4ssa.net
イッカク

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:37:17.04 ID:sjuL+nUp.net
割れ目を待ちわびる動物…。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:37:26.82 ID:nUqBQslk.net
あら立派な…(´・ω・`)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:38:07.33 ID:sjuL+nUp.net
イッカクって、NHKで法律相談所の所長をしている人?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:38:36.87 ID:tkUQ4ssa.net
>>938
それは四角い仁鶴(´・ω・`)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:39:01.59 ID:nUqBQslk.net
>>938
さいならー(´・ω・`)ノシ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:39:59.15 ID:nUqBQslk.net
大きな角が割れ目や穴を求めて…(´・ω・`)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:40:12.14 ID:QqrmLhYb.net
どうすんのよw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:41:01.04 ID:sjuL+nUp.net
この二日酔いのおねいさん好きだわ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:41:08.39 ID:xYvWqy3o.net
イッカクじゃないけど、ソ連時代に取り残されたクジラを砕氷船が
助けたことがあったなぁ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:41:33.62 ID:Qj8Sv6DQ.net
やっちゃった感半端ないって言わなくなった(´・ω・`)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:41:43.10 ID:sjuL+nUp.net
溺れる可能性があるのに海に住んでるって、そもそもおかしいよな。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:42:18.10 ID:sjuL+nUp.net
>>944
そのクジラの名前って、タロとかジロとか。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:43:07.30 ID:xYvWqy3o.net
し(み)じみ 飲めば 染み染みと~

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:43:11.07 ID:sjuL+nUp.net
>>945
朝、起きたら素っ裸で、隣に知らない男が寝てたんですよお。
ヤッちゃった感はんぱないです。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:45:28.11 ID:nUqBQslk.net
笑い袋みたい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:46:09.04 ID:sjuL+nUp.net
2年間も水の中って、ふやけそうだな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:46:17.74 ID:xYvWqy3o.net
>>947

いや、南極物語じゃなくてw
なんか海氷の真ん中にクジラが取り残されて、
世界中で大騒ぎしたことがあったのよ。
アメリカの民間船では救出出来なくて
ソ連の砕氷船が来てくれた・・・はず。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:46:42.33 ID:nUqBQslk.net
出会って1秒でやらなきゃ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:47:28.63 ID:tkUQ4ssa.net
>>953
なんとか4秒になりませんか(´・ω・`)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:48:56.82 ID:sjuL+nUp.net
ハワイからアラスカまで行くのかよ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:52:56.02 ID:tkUQ4ssa.net
貝食っとる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:54:16.86 ID:Jht06CJx.net
面白かった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:55:41.54 ID:0CWz6sxe.net
オワタ

もふもふアカギツネが雪に飛び込む場面が見たかったなあ・・・(´・ω・`)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:01:19.17 ID:nUqBQslk.net
>>954
早くしないと4んじゃうよう(´・ω・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:05:14.55 ID:vq6Z3Mh4.net
クソフェミ小島死ね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:23:27.55 ID:gUIyxQQQ.net
子供しらーーーっ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 22:27:20.11 ID:ZrC2wgDb.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://uiopn.mysaol.com/entry/stell.html

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:01:26.43 ID:vnYIgcSi.net
どなた?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:01:40.75 ID:f44AAVhz.net
超新塾?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:03:21.25 ID:fefqNSai.net
だれ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:40.05 ID:nupOoi2L.net
モトリー・クルーのリーダー。

967 : 【沖縄電 - %】 :2016/12/23(金) 23:04:52.13 ID:pI0APvvx.net
ハノイロックス(´・ω・)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:04:55.59 ID:vnYIgcSi.net
久し振りに克也が有名そうだと紹介してもまったくピンと聞いたこともない人たちだw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:07:05.64 ID:vnYIgcSi.net
>>966
そう言ってくれればわかったw
ただグループは知ってても個人になると知らんかった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:07:09.64 ID:yhIIzzmh.net
英語音痴だから歌詞で聴かせようとする楽曲はピンとこないな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:07:14.74 ID:tzOX6Qqp.net
ニッキー・シックスのバンドか、メタル系の番組に出るような連中かと思ってたが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:07:44.23 ID:fefqNSai.net
あ、ちゃんとチャートやってる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:08:22.32 ID:vnYIgcSi.net
おおお天才DJマーティンとうとうアメリカでもトップ20に入ってきたか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:08:35.75 ID:dBS0XJWo.net
いつの間にか放送時間へってんだなあ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:09:17.45 ID:vnYIgcSi.net
そろそろ入れ替え時期かな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:09:59.60 ID:vnYIgcSi.net
トップ3は入れ替えなしか強いな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:10:50.37 ID:fefqNSai.net
とは言ってもちょっと前までずっとミディアムばっかだったじゃん

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:10:56.84 ID:vnYIgcSi.net
克也面白い話したな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:11:40.44 ID:dBS0XJWo.net
edm語れるオッサン達凄いな
30代でも解らん

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:11:59.55 ID:vnYIgcSi.net
久し振りに克也から興味深い話になったな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:12:40.79 ID:nupOoi2L.net
wikipediaによると、入れ墨は日本で彫ってるんだそうな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:12:53.32 ID:fefqNSai.net
ロックでいえばヴァン・ヘイレンのジャンプはEDM

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:13:50.82 ID:yhIIzzmh.net
>>974
平日の日替わり前にそれでギャラ発生するのかって弾き語りともに番宣するミニ番組やりだした。
克也のインタビューもだいぶ削ってるんだろうなぁ。もったいない

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:13:58.05 ID:vnYIgcSi.net
日本のオッサン往年アーティストは新しいのにまったく興味を示してないのが多いが
こいつらは新しい音楽にも貪欲で素晴らしいな
さすが一回極めただけはあるわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:16:10.07 ID:KMGwvl6z.net
まあ日本の女の子が好きそうな顔ではある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:16:21.42 ID:nupOoi2L.net
サマソニで見た。5ネックのギターとか。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:16:28.37 ID:RrqzRzWP.net
ランキングだけ見に来たのに終わってたのか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:16:40.83 ID:vnYIgcSi.net
ボンジョビみたいな熟れかたか

これはいい曲だよなー
ソウルで黒い

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:16:48.99 ID:hY6dXkWd.net
リック・ニールセンがちょっと川崎ムネリンに見えるwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:17:28.70 ID:fefqNSai.net
ちゃんと聞いたことがないなチープ・トリック

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:20:00.76 ID:AHAOkrvk.net
武道館のチープトリックが観られて良かった
パワーポップもいいもんだね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:20:11.02 ID:vnYIgcSi.net
昔のファレルのネプチューンズみたいにリミックスというわけじゃないのか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:20:30.68 ID:fefqNSai.net
いいなブルース

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:23:08.81 ID:vnYIgcSi.net
すっかり爺さんだがかっけーなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:23:21.46 ID:yZ34s623.net
ベイブルース

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:24:21.32 ID:vnYIgcSi.net
来週?来年また楽しみだな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:25:09.86 ID:yZ34s623.net
もう新年特番やらないのかなあ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:31:31.12 ID:SYjZxnjE.net
川渕わけえ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:36:12.36 ID:bGque+36.net
男子ってオリンピック出たっけ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 23:41:30.42 ID:eYWgu+p6.net
川淵の耳の大きさ異常でしょ

総レス数 1000
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200