2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 7219

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:19:26.06 ID:Ex0etRTR.net
前スレ
BSフジ 7218
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1560695290/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:30:57.23 ID:E5f8J9Kl.net
この作曲家はおしんの曲を作ってるんだよね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:30:57.29 ID:7PiSi5D2.net
はるかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:31:08.33 ID:Zo++As9d.net
はるかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:31:13.05 ID:E5f8J9Kl.net
アメデオ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:31:13.11 ID:qPhxwijj.net
はるかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:31:13.21 ID:zD3wtode.net
はるかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:31:20.74 ID:W8mgzROL.net
脱北をめざせ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:40.16 ID:qPhxwijj.net
クオレのなかの話中話を一年間のアニメによくふくらましたよな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:40.94 ID:E5f8J9Kl.net
スティーリーダンより先にこのマンガでガウチョって言葉を知ったよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:51.30 ID:7PiSi5D2.net
チョメチョメ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:57.21 ID:qPhxwijj.net
チョメチョメ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:57.30 ID:Ex0etRTR.net
チョメチョメ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:57.52 ID:W8mgzROL.net
チョメチョメ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:32:58.80 ID:zD3wtode.net
ちょめちょめ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:33:02.08 ID:E5f8J9Kl.net
チョメチョメ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:33:07.42 ID:FE2G4E6K.net
チョメチョメ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:34:44.98 ID:W8mgzROL.net
石立ドラマにもよく出てた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:34:56.43 ID:FE2G4E6K.net
分からん
京塚昌子?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:34:59.02 ID:E5f8J9Kl.net
磯野フネ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:35:05.03 ID:OVnH7qvU.net
三崎なんだっけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:35:34.59 ID:lXeAUUTe.net
親類に寅さんみたいなの実際に居たらあんなアットホームな家庭にならんよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:36:34.43 ID:lXeAUUTe.net
忌野清志郎の声が生理的にだめだ(´・ω・`)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:37:57.40 ID:E5f8J9Kl.net
モンキーズのテーマ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:38:21.24 ID:qPhxwijj.net
たかかにつまずく

かつまたくにかず

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:39:55.28 ID:7PiSi5D2.net
クイーン

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:39:57.33 ID:qPhxwijj.net
クイーン

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:00.68 ID:Ex0etRTR.net
グイーン

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:01.77 ID:E5f8J9Kl.net
クイーン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:02.10 ID:W8mgzROL.net
クイーン

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:08.46 ID:FE2G4E6K.net
アイーン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:20.96 ID:zD3wtode.net
クイーン

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:22.59 ID:Zo++As9d.net
>>25
づ で考えてたからわかんなかった

クイーン

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:25.71 ID:SCxv5sjJ.net
これ母親のこと歌ってるんd

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:40:52.16 ID:W8mgzROL.net
関ジャムで言ってた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:41:15.74 ID:7PiSi5D2.net
おい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:41:25.09 ID:Ex0etRTR.net
ぐだぐだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:41:31.65 ID:xATfjONf.net
クイーン

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:41:48.53 ID:E5f8J9Kl.net
同級生だった三浦友和の歌はないのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:42:16.16 ID:qPhxwijj.net
>>39
ドラマーだからな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:42:48.56 ID:zD3wtode.net
かんでんちてよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:42:49.07 ID:Ex0etRTR.net
勘弁ちてよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:42:49.73 ID:Zo++As9d.net
かんでんちて

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:43:02.59 ID:7PiSi5D2.net
なるほど

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:43:39.99 ID:FE2G4E6K.net
もうじゅうぶんよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:44:10.08 ID:Ex0etRTR.net
レッドのボケがスルーされたw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:39.54 ID:7PiSi5D2.net
すぱいす

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:42.93 ID:Ex0etRTR.net
スパ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:47.17 ID:W8mgzROL.net
カレーライス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:47.65 ID:E5f8J9Kl.net
カレーライス

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:48.91 ID:qPhxwijj.net
さぱあす

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:45:59.78 ID:qPhxwijj.net
かれーらいす

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:46:09.46 ID:7PiSi5D2.net
えー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:46:21.99 ID:E5f8J9Kl.net
スパイス正解だろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:46:58.56 ID:7PiSi5D2.net
すい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:46:59.08 ID:qPhxwijj.net
すい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:47:01.05 ID:lXeAUUTe.net
http://pd.kzho.net/1560736017302.jpg
http://pd.kzho.net/1560736017458.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:47:24.83 ID:7PiSi5D2.net
かにえけいぞう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:47:26.53 ID:qPhxwijj.net
かにえ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:47:29.00 ID:W8mgzROL.net
蟹江敬三

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:47:29.41 ID:Ex0etRTR.net
ブニョ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:04.15 ID:Ex0etRTR.net
0945

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:04.86 ID:7PiSi5D2.net
10時5

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:06.71 ID:E5f8J9Kl.net
9:45

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:34.22 ID:7PiSi5D2.net
へんたい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:37.40 ID:qPhxwijj.net
へんたい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:37.96 ID:W8mgzROL.net
変態

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:48:57.81 ID:E5f8J9Kl.net
成体

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:51:04.22 ID:lXeAUUTe.net
変態だっけ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:51:21.31 ID:qPhxwijj.net
そういや昔、毎日のように職場のトイレでおたまじゃくし放流する精力の強い変態いたなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:51:47.58 ID:zD3wtode.net
変態おとうちゃんやめてあげて

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:52:08.49 ID:7PiSi5D2.net
はんばーがー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:52:12.83 ID:lXeAUUTe.net
>>70
証拠隠滅のためにトイレットペーパーに出して流すわ(´・ω・`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:52:15.25 ID:zD3wtode.net
変態という名の紳士だよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:52:16.89 ID:Ex0etRTR.net
ハンバーガー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:52:59.39 ID:7PiSi5D2.net
つまらん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:53:04.23 ID:lXeAUUTe.net
キンタマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:53:11.39 ID:Ex0etRTR.net
レッドなのにゴールドキター

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:53:26.55 ID:7PiSi5D2.net
右二人(´・ω・)カワイソス

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 10:53:36.24 ID:lXeAUUTe.net
りょうこマジかわいい
http://pd.kzho.net/1560736409434.jpg
http://pd.kzho.net/1560736409567.jpg
http://pd.kzho.net/1560736409623.jpg

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 11:58:05.35 ID:732wfTCt.net
霊柩車

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:05:04.91 ID:732wfTCt.net
いつまでも結婚しない老年カップル

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:07:45.95 ID:D6rerOqP.net
お約束終わっちゃいましたか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:08:46.04 ID:732wfTCt.net
絶対にもうかるなんて嘘

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:10:30.57 ID:732wfTCt.net
日活

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:12:43.94 ID:732wfTCt.net
こんなの出資金詐欺じゃないのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:12:47.00 ID:Ca+gKizN.net
哀愁のロメロだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:14:14.18 ID:Ca+gKizN.net
愛讐のロメラだった。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:16:05.99 ID:AEC7s4Wy.net
ダイヤやすえw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:47:35.30 ID:zTHRABvD.net
犬散歩させるならちゃんと紐付けろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:54:58.84 ID:NXB/oWef.net


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 12:58:58.68 ID:AEC7s4Wy.net
大損ぶっこきw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 13:00:35.57 ID:AEC7s4Wy.net
すっぴん風メイクはそこら辺のおばさん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 13:03:49.50 ID:732wfTCt.net
インサイダーとか野村かよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 13:18:19.85 ID:732wfTCt.net
紅葉のバーター男 また出た

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 17:06:57.19 ID:AQvhbazk.net
俳優70才ぐらいでみんな亡くなってるもんな、なんでだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 17:58:39.63 ID:WGVpaqpo.net
地井さん激怒

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:16:50.06 ID:IitdDg7/.net
http://img2.imepic.jp/image/20190617/644290.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/644730.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/645160.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/645590.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/646010.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/646500.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/649740.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/650400.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/650810.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/651260.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:18:06.17 ID:IitdDg7/.net
http://img2.imepic.jp/image/20190617/651680.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/652190.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/652940.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/653400.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/653900.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/654330.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/654750.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/655140.jpg
http://img2.imepic.jp/image/20190617/655590.jpg

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:49:49.32 ID:9u8FvcY/.net
ぬこー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:50:53.19 ID:9u8FvcY/.net
この猫を布団にぶち込んで一緒に寝たい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:59:13.75 ID:9u8FvcY/.net
これはいい猫

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:00:05.93 ID:bDvcKZTU.net
ライオネルクル━(゚∀゚)━!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:02:22.40 ID:f8iSlAhP.net
 
千種と小朝か...
 
なんか1年以内に見た気がするんだが、こんなに回転早かったっけ?
気のせいかな...
 

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:02:51.05 ID:ViQfjXhJ.net
左手をブッ刺す奴か

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:03:02.04 ID:ZQFvvZiN.net
なんだろ かわいいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:03:38.48 ID:xy8p+VLI.net
剣客の金時ばあさんのご先祖さまか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:04:25.04 ID:Y1hI1yhV.net
三ブタが斬る

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:04:25.09 ID:ZQFvvZiN.net
タコ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:04:28.43 ID:ViQfjXhJ.net
当時スリは3回やったら死罪だったしな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:04:44.05 ID:xy8p+VLI.net
これヨロキン版だとおまゆが美人だったのに

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:05:07.13 ID:ZQFvvZiN.net
山田くんだったな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:05:14.02 ID:f8iSlAhP.net
積木くずし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:06:22.89 ID:f8iSlAhP.net
マジ強そうだなw

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:07:12.45 ID:ZQFvvZiN.net
酒井w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:07:41.42 ID:ViQfjXhJ.net
酒井様

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:08:26.95 ID:ViQfjXhJ.net
酒井相手でこれなら澤田だったら秒殺かもな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:09:36.95 ID:Y1hI1yhV.net
微妙に棒

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:09:58.19 ID:f8iSlAhP.net
そういやこの前一般人と揉めたのは長与だっけ?
喧嘩売られてもこっちから技を出せないから耐えたって話
 

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:10:02.47 ID:ZQFvvZiN.net
スクールウォーズ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:10:04.51 ID:7ubCm3TL.net
チャラ男

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:10:27.90 ID:xy8p+VLI.net
80kgあるのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:12:09.32 ID:f8iSlAhP.net
>>119
あった、これだわw
 
長与千種 プロレス技なしで女性救出 骨折なんの
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201811200000084.html
 
 
 男前だな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:13:35.60 ID:Y1hI1yhV.net
これから始まる逆レイプ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:15:54.32 ID:ZQFvvZiN.net
裏拳!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:16:50.21 ID:ViQfjXhJ.net
長与の濡れ場w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:16:54.26 ID:9xXR4xF0.net
凍りつく食卓

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:16:57.43 ID:fBjk8CBk.net
ベアハッグ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:18:32.49 ID:Bg1BbY74.net
事後

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:19:06.32 ID:R2eme00t.net
食卓がほんわか空気に

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:19:36.19 ID:Bg1BbY74.net
これはメスの顔ですわ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:19:53.60 ID:R2eme00t.net
なんだかんだ可愛く見える不思議

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:21:10.76 ID:xy8p+VLI.net
なんかとっつあんがかっこよくなってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:21:35.20 ID:fBjk8CBk.net
スリーパーホールド

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:22:11.42 ID:f8iSlAhP.net
逃げるに逃げられん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:22:24.15 ID:Bg1BbY74.net
ママー

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:23:42.10 ID:cTK13tb2.net
あっ これトラウマ回やん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:23:54.30 ID:PJdWBmla.net
>>110
予習ありがとうございます!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:24:04.84 ID:zUL6AJaq.net
高瀬春奈は錦之助版だったかな?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:24:07.29 ID:R2eme00t.net
トラウマなのかよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:25:44.34 ID:f8iSlAhP.net
 
今やるんだったら、渡辺直美かな
 

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:26:11.97 ID:Bg1BbY74.net
いい親父さんだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:26:49.35 ID:ZQFvvZiN.net
しずちゃんかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:26:53.44 ID:BKMFB8I6.net
厳しいがええ親父殿じゃのう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:26:56.87 ID:fBjk8CBk.net
>>141
デブじゃなくて、強いというのがポイント
吉田沙保里辺りとか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:27:39.62 ID:6aY5ViwD.net
>>143
支持する

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:27:55.43 ID:fBjk8CBk.net
>>143
あ、それだわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:28:36.06 ID:f8iSlAhP.net
市松小僧は濱田岳でおながいします

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:30:01.30 ID:Bg1BbY74.net
目がー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:30:08.08 ID:xy8p+VLI.net
トラウマここか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:30:16.33 ID:6aY5ViwD.net
失明免れた

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:30:39.15 ID:ZQFvvZiN.net
目はやばかったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:31:34.44 ID:6aY5ViwD.net
(´・ω・`)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:31:39.99 ID:Y1hI1yhV.net
アッー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:31:40.93 ID:ZQFvvZiN.net
しつこいとこうなる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:31:43.78 ID:Bg1BbY74.net
兄貴カワイソス

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:33:12.09 ID:ZQFvvZiN.net
悪い目付きうまいな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:34:19.27 ID:6aY5ViwD.net
女子プロの人っていい奥さんになるイメージ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:35:32.24 ID:ZQFvvZiN.net
そろそろウズきはじめる頃だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:36:39.30 ID:6aY5ViwD.net
薬というのは一度やったら

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:37:42.81 ID:f8iSlAhP.net
 
現代に昔気質の職人芸の掏摸っているんかね?
 

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:38:23.41 ID:6aY5ViwD.net
フラグ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:38:33.75 ID:f8iSlAhP.net
スイカを歩いて食ってるエキストラ、ええなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:38:40.55 ID:ICZkRm6J.net
江戸時代でもスイカ食べてたのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:40:44.24 ID:6aY5ViwD.net
いちゃいちゃ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:41:35.36 ID:Y1hI1yhV.net
まったくの逆恨みだな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:41:37.62 ID:f8iSlAhP.net
>>164
全国に広まったのは江戸時代の後期らしい  by wiki

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:00.48 ID:ZQFvvZiN.net
いつの間に!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:14.13 ID:Bg1BbY74.net
(ノ∀`)アチャー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:14.70 ID:fBjk8CBk.net
あーあ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:31.92 ID:ZQFvvZiN.net
鬼になれよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:35.64 ID:6aY5ViwD.net
ダメって言ったのに(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:42:50.94 ID:Y1hI1yhV.net
|・ω・`)

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:43:28.52 ID:WOZ2f5PR.net
>>161
イメージ違うな
https://i.imgur.com/vjAnx8v.jpg

https://i.imgur.com/QQMD8TS.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:43:45.07 ID:cTK13tb2.net
この先が怖い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:44:40.16 ID:yTMEMGkl.net
何でプロレスラーをwと思ったが、いいんだよなあ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:45:06.12 ID:f8iSlAhP.net
>>174
モサってなんなん?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:45:31.52 ID:6aY5ViwD.net
厳しい正論

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:45:54.13 ID:R2eme00t.net
ほんとかいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:46:01.63 ID:fBjk8CBk.net
オナ禁みたいなもの

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:46:05.59 ID:R2eme00t.net
狩猟本能だな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:46:27.23 ID:6aY5ViwD.net
万引きもスリーアウトにすればいいんじゃね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:47:09.00 ID:R2eme00t.net
平蔵を撲殺しろ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:47:39.29 ID:yTMEMGkl.net
ここからがいい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:47:51.31 ID:fBjk8CBk.net
凶器攻撃

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:47:52.61 ID:Bg1BbY74.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:47:59.16 ID:3G1Bju24.net
うぎゃあああ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:00.27 ID:6aY5ViwD.net
いでえええええ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:04.38 ID:Y1hI1yhV.net
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:09.15 ID:zUL6AJaq.net
>>182
薬物なんかそれでいいよ、それなら清水健太郎なんて今頃刑務所の中

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:16.24 ID:R2eme00t.net
流石サムライの娘……!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:16.79 ID:yTMEMGkl.net
この凄み

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:22.40 ID:ZQFvvZiN.net
おとしまえだー!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:22.64 ID:7ubCm3TL.net
スプラッタ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:27.32 ID:6aY5ViwD.net
奥さん漢前で痺れる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:32.42 ID:4/2LEPTI.net
まさかピアノレッスンとは

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:45.98 ID:R2eme00t.net
昨日事故で指ちょんぎれた俺の心に響く……

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:46.42 ID:cTK13tb2.net
ぎゃあああああ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:48:54.97 ID:ViQfjXhJ.net
狐火の勇五郎の時は御頭直々に右手をブッタ斬って目溢ししたな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:49:05.52 ID:yTMEMGkl.net
>>197
釣られんぞ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:49:24.32 ID:yTMEMGkl.net
いい台詞

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:49:25.24 ID:ZQFvvZiN.net
死んだのだ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:49:49.49 ID:Bg1BbY74.net
名シーンすぎる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:50:04.86 ID:6aY5ViwD.net
いい奥さんや

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:50:14.97 ID:ZQFvvZiN.net
めでたしめでたし

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:50:26.53 ID:f8iSlAhP.net
>>199
坂口良子演じた女掏摸にはもう少し優しかったぞ!
 
鬼平はスケベだな
 

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:50:46.14 ID:7ubCm3TL.net
100両あったらいい生活できるよね

208 :アニー:2019/06/17(月) 19:50:48.03 ID:SAn9+VHr.net
金髪ブタ野郎だな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:50:52.82 ID:yTMEMGkl.net
穂積でてたのか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:51:32.57 ID:ZFrSMFlL.net
インスピレイション

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:51:37.74 ID:f8iSlAhP.net
>>209
前半にさんざん悪どいことやってたやん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:51:42.90 ID:ZQFvvZiN.net
何回観ても面白い話だ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:51:43.55 ID:6aY5ViwD.net
>>206
斬り捨て御免Vでは毎回とっかえひっかえ
ゲストとちゅっちゅしてるな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:51:47.46 ID:yTMEMGkl.net
うまそう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:52:04.93 ID:SAn9+VHr.net
だいじょうぶですw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:52:11.94 ID:yTMEMGkl.net
>>211
あら

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:52:45.83 ID:ZQFvvZiN.net
>>213
いきなりおまさとチューだからな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:54:36.72 ID:6aY5ViwD.net
>>217
あっちの方が先なのに
鬼平×おまさの二次創作に見えてしまったわw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:55:43.75 ID:f8iSlAhP.net
 
あっ! タケユカ クビかよ
 

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:55:55.14 ID:BqzK4DFF.net
誰だテメーw

221 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:56:52.26 ID:PR0VhlFo.net
ホルムズ海峡沖でのタンカー砲撃はイランの仕業だと断言するトランプ氏と追随する英国 真犯人が問題ではなく、誰がやったことにすべきかが大事なのだ
https://blogos.com/article/384706/

 安倍総理がイランまで出掛けて行って、イランのロハニ大統領と面談をしました。

 外交での成果を上げるためというのがもっぱらの評判で、アベノミクスの失敗と経済の低迷で、外交で点数を稼ぐしかなくなってしまった安倍氏が、
イランへ乗り込んでいったというわけです。

 もうロシアとの領土交渉は誰がみても失敗だし、北朝鮮からも相手にされていないみたいで、残るはイランというわけですが、それでも安倍氏は、
トランプ氏の子どものお使い以上のことはできませんでした。トランプ氏に従って石油の輸入をストップして不当な経済制裁に忠実に従っている
だけの安倍氏に、イランとの間を仲介できるわけがありません。

 そのような中でホルムズ海峡近くのオマーン沖で日本のタンカーなど2隻に対する砲撃です。
 トランプ氏は、いち早くイランの仕業と断定しました。そして英国までもがさっさと追随しています。

 トランプ氏は、証拠を開示する用意があると言い出しています。
「「イラン関与」裏付け、米が機密開示を検討」(読売新聞2019年6月15日)

 もともとトランプ氏からイラン核合意を一方的に破棄してケンカを売ったのが、米国とイランの対立の発端です。トランプ氏のやっていることは滅茶苦茶です。

222 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:57:03.00 ID:PR0VhlFo.net
 イランの中に反米感情が高まるのは当たり前の話で、緊張緩和というのであれば、こうした米国トランプ氏の横暴を批判する
ことが何よりも求められています。

「トランプ米国大統領は相撲観戦のために来たのかい? はしゃぐ安倍氏はお友達 ご乱心の殿をいさめるのはやっぱり有権者」

 そうした中で何の根拠も示さず、トランプ氏がイランの仕業だと断言するのは、あまりに危うい。要は、イランがやったことに
するんだというトランプ氏の宣言なのです。

 このトランプ氏がイランの仕業と断定したとき、イラク戦争のこともさることながら、ヒトラーが国会議事堂放火事件を
ドイツ共産党の仕業として同党を弾圧したことを思い起こします。

 誰がやったのかではなく、誰がやったことにするのか、ということです。

 国連事務総長が第三者機関による調査が必要というのも当然のことで、米国が一方的に決めることができるはずもありません。

 安倍氏は、やはりトランプ氏に追随するのか、批判できるのか、問われているとすればそこだけです。
 米国追従だけでは、戦争への道です。非常に危険です。

223 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:57:34.28 ID:PR0VhlFo.net
NO:5576   6月16日 『タンカー事件をめぐる嫌な予感』 [2019年06月16日(Sun)]
http://blog.canpan.info/jig/archive/7033

 今回オマーン沖で起こった、2隻のタンカーに対する、爆破事件をめぐり、アメリカは事件が起こったすぐ後に、
イラン犯行説を主張し始めた。どれだけ情報機関が優れていても、これには無理があろう。

 世界はこのアメリカの無茶な主張に、ノーと言えないでいるのではないか。お決まりのように、イギリスは
最初の段階から、アメリカの主張する、イラン犯行説を支持している。イギリスもやはり特別な情報を、握っている
わけではない、と思うのだが。

 このアメリカの動きを見ていると、ふと頭に浮かんだのは、イラク攻撃の時のことだ。アメリカはイラクが核兵器を
開発している、というデッチ上げで、無理やりイラクを攻撃に踏み込んでいる。世界はそのデマで浮き足立ち、
冷静な判断が出来なかった。

 そしてイラク戦争が一段落した段階では、イラクが核兵器を開発していなかったことが、明らかになったが、アメリカは
自国が主張した嘘の戦争理由を、改めることはなかった。その後、最終的に、イラクのサダム大統領は、処刑されている。

 イランの場合はこのイラクのケースに、よく似ているのではないか。イランは核兵器を開発する意志を持っている、
そのために核濃縮作業を急いでいる、という情報を流し、次いで起こったのが、今回のタンカー事件だ。

 述べるまでもなく、ペルシャ湾から石油が出なくなったら、世界の経済は壊滅的なダメージを、受けることになる。よって、
世界はアメリカに賛同し、イランの核兵器開発への意図を潰すべきだ(イランを攻撃する)、というシナリオであろうか。

224 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:57:48.47 ID:PR0VhlFo.net
 ご丁寧にもアメリカは安倍首相を、イランに派遣させ、和解のジェスチュアーを取ってもいる。この安部訪問が
何も生み出さないことは、多くの人達の予測したことであったろう。ただ言えることは、安倍首相のイラン訪問は、
時間稼ぎにはなったものと思われる。場合によっては、アメリカとイランの緊張緩和を、世界的に呼び起こすことに、
繋がるかもしれない。そのためには日本が今後も、イラン外交を継続して行うことだ。まさか、日本の首相が
イランを訪問している時期に、アメリカがイランを攻撃することはあるまい。

 どう考えても、イランがこの時期に、あんな馬鹿なことをするはずがない。イランがタンカーを攻撃しても、
何の得にもならないことは、誰にも分かろう。一部にはイランの権力が二分しており、強硬派がやったという
ことを、力説する人達もいるが、それは、イランを破滅に導くことだ、ということを彼らイランの強硬派は、
分かっていないというのだろうか。

 今回の緊張で、イランはますます頑なになっていき、本当に核兵器の開発に、動く不安すらある。それを
アメリカは狙っているのであろうか。だからアメリカは何としてもいまの段階で、イランを攻撃したいと
いうことであろうか。

 トランプにはこのことに関して、決定する何の力もない。彼は操り人形でしかないのだ。彼はイランとの
戦争を望んでいないだろうが、それを止める能力はあるまい。恐ろしい事態が始まっているのではないか、
そうあって欲しくないものだ。

225 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:58:07.82 ID:PR0VhlFo.net
秋篠宮夫妻、雅子さまのカリスマ性に恐れをなし国外逃亡? 要人の来日時に海外旅行
https://rondan.net/24597

要人の来日に合わせて、海外逃亡(?)のあき篠宮ご夫妻

トランプ大統領夫妻との会見の時には、「いちいち、出しゃばってきてウザい」と散々な酷評を受けた
あき篠宮ご夫妻。今回のG20に合わせて来日する海外の要人との会見でも、「また、しゃしゃり出てくるか?」
と思いきや。なんと、日本にはおらず海外旅行に出かけているそうです。

現在、皇位継承順位第1位の皇嗣であり、もしも今上陛下に何かがあれば天皇となることを考えれば、
海外の要人と会って親睦を深めることは非常に重要でしょう。

しかし、それにも関わらず、夫婦で海外旅行に出かける非常識さは理解に苦しみます。

特に、今回の海外の要人との会見はG20に合わせて行われるものなので事前におおよその
会見時期は決まっていたハズです。

偶然海外旅行と予定が重なったのではなく、意図的に海外の要人と天皇陛下との会見に合わせて
旅行の日程を組んだと解釈すべきでしょう。

226 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:58:24.23 ID:PR0VhlFo.net
安倍首相は真っ青「年金返せデモ」でよぎる“12年前の大敗”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256297

 デタラメな「年金政策」を推し進める安倍政権への怒りが拡大している。ついに、16日、政府の年金政策に抗議する
「年金返せ・払えデモ」が、東京の銀座で始まった。

 デモにはSNSの呼びかけに応じた数千人が参加。「年金返せ」「生活できる年金払え」などと声をあげて街を歩いた。
若者の参加が多く、デモの先導も若者だった。

 デモに共感したのか、沿道では手を振って応援する人が目立った。この先、「年金返せ・払えデモ」は、全国に広がって
いく可能性がある。

■対応が裏目

 今ごろ、安倍官邸は、真っ青になっているに違いない。完全に対応を間違えた形だ。<年金だけでは不十分>
<2000万円貯蓄しろ>という金融庁の報告書もヒドイが、麻生財務相が「報告書は受け取らない」と受け取りを
拒否したため、どんどん話が大きくなった。慌てて“火消し”に走ったのだろうが、裏目に出た格好だ。

 しかも、自民党の二階幹事長が「我々選挙を控えておるわけですから」と、ホンネを漏らすなど、7月の参院選に
響かないように“隠蔽”しようとしていることがミエミエだった。

「国民が怒りを強めたのは、『安倍政権は年金問題に本気で向き合っていない』と感じたからでしょう。なにしろ、
麻生大臣は『金融庁の報告書は読んでいない』と堂々と答弁し、自分が年金を受け取っているかも知らないと答えている。
庶民の年金に関心がないのは明らかです。これでは、ただでさえ“年金不信”の強い若者がデモを行うのも当たり前です」
(政治評論家・本澤二郎氏)

227 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:58:35.96 ID:PR0VhlFo.net
 安倍官邸は、参院選までには国民の関心を「年金」から「安倍外交」に移すつもりだ。しかし、年金が消えるかどうか。
もし、参院選の争点が年金となったら自民党は惨敗する可能性がある。小泉政権も、第1次安倍政権も、年金が争点となった
参院選で敗北している。

「いま、安倍シンパのメディアは『年金は政争の具にすべきではない』『与党も野党もない』などと必死になって選挙の争点
から外そうとしています。参院選の行方は、有権者が安倍シンパの宣伝にだまされるかどうかでしょう。もし、だまされ
なかったら、12年前のように自民党は大敗し、あの時のように安倍首相は退陣に追い込まれる可能性がある。実際、
あの時のムードに近づいています」(本澤二郎氏)

 デモが大きくなれば、参院選も大きく動くことになるのではないか。 

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:58:49.10 ID:v43uhZRm.net
犯人はーーーフジ

229 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:58:54.07 ID:PR0VhlFo.net
年金不信と老後不安が浮き彫りに…安倍内閣“不支持”も急増
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256300

 最新の各マスコミの世論調査で、有権者の大多数が年金制度に不信感を抱き、老後に不安を抱えていることが、改めて浮き彫りに。
安倍内閣の不支持率も急増だ。

 共同通信社の調査によると、95歳まで生きるには夫婦で2000万円の蓄えが必要と試算した金融庁金融審議会の報告書を巡り、
麻生太郎金融担当相が受け取り拒否を表明したことについて「問題だ」が71.3%に上り、「問題ではない」の19.1%を大きく
上回った。公的年金制度について「信頼できない」が63.8%で、「信頼できる」は28.2%にとどまった。「老後の生活に
経済的な不安があるか」には「ある」が74.3%、「ない」は22.7%だった。

 安倍内閣の支持率は前回5月調査から2.9ポイント減の47.6%で、不支持率は1.9ポイント増の38・1%だった。

 毎日新聞の調査でも、麻生氏の報告書受け取り拒否について「納得できない」が68%に上っている。公的年金制度について
「老後の生活の柱として頼りになると思うか」には「頼りになると思う」は31%にとどまり、「頼りになるとは思わない」は
57%に達した。内閣支持率は前回5月調査より3ポイント減の40%、不支持率は6ポイント増の37%。支持・不支持が拮抗している。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 19:58:59.02 ID:f8iSlAhP.net
新美有加

生年月日 1992年4月9日(27歳)
血液型 A型
最終学歴 上智大学経済学部


出演中 めざましどようび 、 プレミアの巣窟 、 BSフジニュース
 

231 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:59:05.19 ID:PR0VhlFo.net
安倍政権が露骨スリ寄り 吉本興業と“ズブズブ”三文芝居
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256316

 安倍政権が芸能界に露骨にスリ寄り、大ヒンシュクを買っている。

 4月20日、安倍首相は現役首相として初めて、なんばグランド花月で
「吉本新喜劇」に出演。「四角い仁鶴がまーるく収める」などとギャグを口にしたものの、
「場内の反応はイマイチでスベっていた」…

232 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:59:25.17 ID:PR0VhlFo.net
ゴーン被告の妻、「私は主婦、何もたくらんでいない」 BBC単独インタビュー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-48659314-bbc-int

日産自動車の資金を不正に私的流用した罪などで起訴された、同社前会長カルロス・ゴーン被告の妻キャロル氏(52)が
BBCのインタビューに応じた。キャロル氏は、自らの関与が疑われていることに強く抗議するとともに、今月大阪で開かれる
主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、ゴーン氏が置かれている厳しい状況が問題視されることへの期待を表明した。

ベイルート出身のキャロル氏はインタビューで、「私は3人の子どもを育てた主婦。なのに、何かたくらんでいる女のように
言われている」と、日本での自分への扱いに不満をあらわにした。

キャロル氏は今年4月11日、東京地裁に呼ばれ非公開で証人尋問を受けた。ゴーン被告の事件にからむ尋問だったが、
「カルロスを弱らせ、私を黙らせるために、私を事件に引きずり込むこと」が真の狙いだったと、キャロル氏は主張した。

ゴーン被告は昨年11月に東京地検特捜部に逮捕され、保釈後の4月4日早朝、都内のマンションで再逮捕された。キャロル氏が
夫と会話をしたのは、このときが最後だという。

その日は、午前5時15分に現れた約20人の捜査員によって起こされた。ショックで涙があふれ、混乱状態に陥ったという。

「捜査員たちは私たちを脅し、自尊心を傷つけようとしたのだと思う」とキャロル氏は話す。室内を移動するときは捜査員が
ぴたりと付き添った。シャワーを浴びるときも離れず、「女性が私にタオルを手渡す始末だった」。

233 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:59:36.34 ID:PR0VhlFo.net
トランプ大統領に介入を要請この再逮捕の際、検察当局はキャロル氏のレバノンのパスポートを押収したが、アメリカのパスポートは
発見できなかったという。そのため、キャロル氏はアメリカのパスポートでフランスへと出国し、エマニュエル・マクロン大統領に
支援を要請。次にアメリカに渡り、ドナルド・トランプ大統領に介入を求めた。

キャロル氏によると、両政府とも「できることはすべてしている」と言ったという。キャロル氏は今後、ブラジルのジャイル・ボルソナロ
大統領に対しても、ゴーン被告の事件を取り上げるよう願い出る予定だという。

キャロル氏は現在、今月28日に大阪で始まるG20サミットで、ゴーン被告の置かれた状況が話題となるよう、運動を繰り広げている。

面会すらできないキャロル氏は、65歳のゴーン被告の健康をますます心配し、面会が許可されないことへの怒りを表した。

「私の話すことはすべて夫の裁判で不利にはたらく恐れがあるからと、弁護士には黙るように言われている。でも、私は夫に帰ってきてほしい。
一緒にいてほしい。夫は無実だ」と訴えるキャロル氏は、このインタビューを受けながら何度となく涙をこらえた。

昨年11月の最初の逮捕から今年3月に保釈されるまでの108日間は、ゴーン被告は暖房設備のない独居房に入れられ、食事が不十分な状態で、
長時間にわたって弁護士の立ち会いなしで取り調べを受けたと、キャロル氏は話した。

保釈された日、「夫の顔色は黄色く見えた。日光を浴びていなかったから、黄だんが出ているのかと思った」とキャロル氏は言い、ゴーン被告が
やせ細って、精神的に疲れ果てていたと話した。

「夫を排除する謀略だ」ゴーン被告は逮捕前、フランスの自動車会社ルノーによる日産の合併を検討し、日産側から激しい抵抗を示されていた。
キャロル氏は、日産がゴーン被告と敵対するようになったのは、そのことが理由だとし、「夫を排除しようとする謀略だった」と訴えた。

そしてそれが、ゴーン被告が公正な裁判を受けられない理由だと強調した。

234 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 19:59:47.56 ID:PR0VhlFo.net
「裕福かどうかは関係ない」裕福で恵まれた夫婦が特別な待遇を求めているという見方に対しては、キャロル氏は、「私たちは傷ついている。
被害を受けている。それに、裕福か貧しいかに関係なく、基本的人権は守られるべきだ」と反論した。

ゴーン被告の置かれている状況や、裁判が来年まで始まらない見通しを説明すると、聞いた人は本心から驚くとキャロル氏は言う。
ゴーン被告は現在、再び保釈となっているが、裁判所指定の住居で厳しい条件下の生活を強いられ、カメラで24時間監視されている。
日本国外への出国は認められていない。

「状況はひどいけれども、知らない人も支援の手を差し伸べてくれた。見知らぬ人の助けが、とてもうれしかった」

「人質司法」を糾弾キャロル氏は、自分の行動がせめて、「人質司法」と呼ばれる日本の司法制度(長期にわたって厳しい環境で拘束し自白を
強要していると批判されている)が問題視されることにつながってほしいと願っている。

「(日本の司法制度は)非人道的で残酷だ」

キャロル氏は国連に、人権侵害への対応を求める2件の嘆願書を出している。これは、司法制度改革を訴える日本の弁護士たちにも支持されている。

生活はつらく、さびしいとキャロル氏は言う。「不安だし、心配している。今回起きたことは悲劇だ」。しかし、引き下がるつもりはない。
「何かが不当だと分かれば人は怒り、もっと闘おうと思うものだ」。

(※BBCはアメリカ・ワシントンの日本大使館にコメントを求めた)

(英語記事 Carole Ghosn: 'I'm not a conniving woman')

235 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:00:07.78 ID:PR0VhlFo.net
誰が望んだのか 海峡封鎖・存立危機・自衛隊派遣の悪夢
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/256296

 トランプ米大統領にへつらい、“パシリ”を買って出て、意気揚々とイランに乗り込んだ安倍首相。
最高指導者ハメネイ師との会談の直前、中東のホルムズ海峡付近で勃発した日本企業のタンカーへの
攻撃が、国際社会を巻き込む大事件に発展してきた。

 中東地域を管轄す…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:00:15.72 ID:qFXfjdU/.net
はじまた

237 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:00:30.08 ID:PR0VhlFo.net
両陛下、学士院賞受賞者らを皇居に招き茶会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190617-00050171-yom-soci

 天皇、皇后両陛下は17日、今年度の日本学士院賞の受賞者らを皇居・宮殿に招き、茶会を開かれた。
秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さまも同席された。

 茶会には、革新的なX線構造解析手法を作り出した藤田誠・東京大卓越教授(61)らが出席。
天皇陛下は受賞者に、「今後とも健康に留意され、それぞれの分野の発展のために力を尽くされます
よう願っております」と述べられた。

 両陛下は同日午前、授賞式にも出席された。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:00:41.41 ID:b86M8KPy.net
しょぼいメンツだ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:00:43.99 ID:f8iSlAhP.net
 
キチガイ、大暴れの日
 

240 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:00:53.00 ID:PR0VhlFo.net
誰だこの女?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:00:56.21 ID:hk0MXFr1.net
やばいよやばいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:02.99 ID:Bk8KUPui.net
にみさんがいるぞ
たけゆかは夏休みだったな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:19.27 ID:4O6VYbCo.net
誰よ

244 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:01:24.29 ID:PR0VhlFo.net
何だ、整形の新美か

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:26.06 ID:iYNOZVIi.net
あら

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:26.48 ID:G9D3cJ/e.net
全く見たことの無いアナウンサー

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:32.49 ID:OR47cM4t.net
たけゆかいない(´・ω・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:48.40 ID:hSUymcW4.net
普段地味だから多少派手めな化粧で

249 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:01:50.07 ID:PR0VhlFo.net
いつもと化粧が違うな(*^^*)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:51.46 ID:TrRnnqDt.net
う~ん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:01:57.93 ID:f8iSlAhP.net
>>246
 
>>230
 

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:02:21.85 ID:KvL88Zy3.net
新美さん、メイク頑張りすぎだと思う。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:05.00 ID:iYNOZVIi.net
大蔵省かあ

254 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:03:12.70 ID:PR0VhlFo.net
>>252
整形丸出し( *´艸`)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:12.87 ID:sEsyT5dK.net
アナウンサー情報@anno_info23 時間前
【代役】
6/17(月)-19(水)20:00-21:55 BSフジ
「BSフジLIVE プライムニュース」
#竹内友佳 →
6/17(月),18(火) #新美有加
6/19(水) #長野美郷

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:20.11 ID:hSUymcW4.net
BS-TBSのほうが顔ぶれのランクは上だが、政局話ばかりだからこっちのほうがマシそう

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:22.02 ID:bTwTL+1i.net
もう27歳なのに初めて見る女子アナだ
干されてたのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:22.70 ID:z+15MlB2.net
2000万あっても不安だわ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:24.19 ID:NYme0xy5.net
長野美郷って出てないの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:41.70 ID:X2AhKoFN.net
前回長妻議員出演時に反町キャスターが長妻議員に老後は年金だけで暮らせるようにすべきかと考えているのかと聞いたことに対して長妻議員がそうは考え
ていないといったことがネット上で話題になっています
もう一歩踏み込んで、では年金だけでは不足する老後生活をどうやって暮らせばいいと考えているのか?ということをお聞きしてほしい
また、国民民主党の玉木代表は毎月5000円年金支給額を増額するといっているが、それはとりもなおさず現役世代の負担を増加させることであり、そうではな
いというのであれば年金支給額を増額し、かつ、現役世代に負担をこれ以上求めない現実的な具体的な方法があるのか?おそらく無駄歳出を削るということ
になるのでしょうが、それでは前回の民主党政権時の嘘マニュフェストと変わりません。削るのであれば何の経費をどれだけ削減するのかまで聞いてほしい
国民が求めているのは政府批判ではなく具体策です

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

261 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:03:48.18 ID:PR0VhlFo.net
>>255
フジテレビは整形女ばっか("゚д゚)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:03:55.12 ID:Y1hI1yhV.net
大串wwwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:01.65 ID:+iKsK4ob.net
比べてわかる、竹内アナってかなり色白なんだなと。
(´・ω・)
(っ=川o

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:02.42 ID:iYNOZVIi.net
無所属だあ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:02.47 ID:KvL88Zy3.net
BS-TBSはキモい面々w

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:10.78 ID:Gu75K+9x.net
無所属で立憲???

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:18.05 ID:4O6VYbCo.net
>>256
TBSに替えたら大串出てたw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:19.38 ID:f8iSlAhP.net
>>256
ソリ「俺、TBSで政局ネタしたいなぁ...」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:20.12 ID:Y1hI1yhV.net
年金改革とは?

270 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:04:28.07 ID:PR0VhlFo.net
>>260
長文は全部読まれない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:04:59.39 ID:X2AhKoFN.net
大串議員は麻生大臣が年金をもらってるかどうかすら知らないと批判されていました。大串議員ご自身の年金受給見込み金額を聞いてみてもらえますか?年金
定期便を見ていれば自身の受給見込み額をご存知なはずです。その金額で老後生活をどう考えているのか聞いてみてください。十分な額がもらえる見込みで
あれば野党が批判しているように現在の年金支給では暮らせないという今回の問題に気付かなかったでしょうし、少ないというのであれば2000万円とは言いま
せんが老後のために貯蓄が必要だと分かってたはずです

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:05:00.45 ID:G9D3cJ/e.net
>>256
どうせなら関西テレビ常務独占インタビューやればいいのに

273 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:05:12.98 ID:PR0VhlFo.net
>>265
反町のお面以上にキモイ顔ってあるの?(・∀・)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:05:21.07 ID:WY4PSlX2.net
これがフジテレビご自慢の新人アナか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:05:21.59 ID:S0dgNiZV.net
誰この華の無い女

276 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:05:49.15 ID:PR0VhlFo.net
>>271
だから長文は全部読まれない ってば

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:05:52.58 ID:f8iSlAhP.net
>>273
お前の顔w

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:09.49 ID:X2AhKoFN.net
今回の老後資金2000万円問題は年金が賦課方式で少子高齢化なので年金だけで十分な支給ができないことはわかりきっていたことです。先日出演された長
妻議員も分かっておられました。今回批判している野党の皆様はそんなことすらわかっていなかったのでしょうか?わかってたというのであれば今回の批判は
いったい何を批判されているのでしょうか?そこがよくわかりません

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

279 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:06:11.34 ID:PR0VhlFo.net
>>275
スポットニュースに出てくる整形丸出しの新美

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:16.62 ID:asuRRlL4.net
おまいらなんでナイナイのお見合い大作戦!見ないんだ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:32.13 ID:Ras7/LxK.net
立憲投票するからなんとかして
 ccc@ccc
e(´・C・`)e

282 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:06:36.60 ID:PR0VhlFo.net
>>277
反町って救いようのないブサイクだよね( *´艸`)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:36.89 ID:bTwTL+1i.net
これだと国民年金の夫婦は貯金5000万ってことかw
ありえん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:38.33 ID:sEsyT5dK.net
現在の出演番組
プレミアの巣窟(2016年10月 - )
BSフジNEWS(BSフジ、火・土曜日担当)
めざましどようび (2018年4月7日 - 、情報キャスター)
https://www.fujitv.co.jp/ana/niimi/
スワローズキッズアカデミー ナレーション

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:06:41.23 ID:BqzK4DFF.net
マスゴミがねじ曲げて報道してパニックなったんだろ?
普通それはテロて言うんだぞ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:01.25 ID:WsHvtOxx.net
永濱は先週のBSテレ東ではマスコミの報じ方がおかしいと割とぶっちゃけてたから
BSフジでもそのまま言えよ

287 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:07:03.97 ID:PR0VhlFo.net
>>283
子供に養ってもらえばいい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:06.25 ID:hSUymcW4.net
>>267
えっ?w

>>268
ワロタ

>>272
あの話マジ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:07.55 ID:Gu75K+9x.net
気?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:13.85 ID:SlVvja4V.net
うわっ恫喝パワハラ桜井充

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:25.45 ID:7k9WQ/tx.net
気じゃねーよ、政財官マスゴミすべてがデフレ政策打ってるからだろ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:26.68 ID:8KO4n++l.net
何曜日かにニュース読んでる子だよね
悪くないけど確かに地味な印象で勿体無い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:28.99 ID:doJXJhb9.net
消費税をどうしても上げたい財務省金融庁にとっては今回の報告書は消費委縮するからマイナスだろ

294 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:07:29.88 ID:PR0VhlFo.net
これからカナダ産牛肉のステーキ食べるお!(^^)!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:34.25 ID:hSUymcW4.net
↓これは真理だろうね

https://twitter.com/ikedanob/status/1139826133073985537
年金は消費税と同じぐらい大衆に受けるテーマだが、問題が複雑なので
「増税反対」のように大衆受けする答が出せない。「年金返せ」というと年金はもらえなくなるし、
「年金減らすな」というなら負担はどうするのか。頭を整理してからデモしろ。
(deleted an unsolicited ad)

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:47.36 ID:dPQTh0xE.net
>>272
「こんな事をするとは思わなかった」って、逆に言えば息子の素性を
把握してなかったんだなと思う

インタビューしたところで誰も見ないと思うけど

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:47.65 ID:7k9WQ/tx.net
ナガパマこいつほんとエコノミストかよ、なに気ってw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:48.23 ID:f8iSlAhP.net
 
政策に骨格なんて全くない野党に、骨太の方針なんて語れるのか?w
 

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:07:57.41 ID:Y1hI1yhV.net
>>288まじよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:08:14.30 ID:Ras7/LxK.net
TBSもおなじ内容なんやな
 ccc@ccc
e(´・C・`)e

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:08:16.36 ID:X2AhKoFN.net
私はいつも野党議員に批判する意見しか送りませんが、要するに批判するのはいいがいつまでも批判ばかりしてないできちんと政策の議論をしてほしいとの意味を込めて送っています
野党の批判には正当な批判もあれば筋が通らないこじつけの批判もあります。それでも、きちんと政策の議論をされているのであればここまで野党批判はしません。(続く)


ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:08:28.42 ID:hSUymcW4.net
相変わらず永濱はふわっとした御用なことしか言わない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:08:41.45 ID:f8iSlAhP.net
>>288
関西テレビから本人の直筆署名入りで声明出てたからマジだろ
 

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:02.92 ID:KvL88Zy3.net
今の年金制度だって95まで生きるとすればプラス2000万/1所帯は必要だよ。
2000万くらい貯めとけよという意味で別に間違ってるとは思えないな。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:15.82 ID:hSUymcW4.net
>>299
そうなんだ、特にフジ系の伝え方に要注目か

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:25.42 ID:SlVvja4V.net
>>272
犯人が岩手めんこいテレビ勤務時代、どんな人間だったのかもやって欲しい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:30.41 ID:X2AhKoFN.net
>>301
(続き)
この番組で野党が出演されているときに見ていると政権批判ばかりで政策を語っていることはほとんどないですし、語ったとしても理念ばかりで高校生でも話せ
る内容ばかりじゃないですか。与党政治家と比較するとあからさまにこの人勉強してないなというのが丸わかりです。キャスターもそれが分かっているから野党
議員にはあえて政策について具体的なことを突っ込まないんじゃないですか?それができるのは現在のテレビではおそらく反町キャスターだけだと思いますよ。視聴者はそこに期待してこの番組を見ています。(続く)


ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:46.50 ID:+iKsK4ob.net
>>303
HPの会社概要見たらBSフジの取締役も兼任してた
(´・ω・)
(っ=川o

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:46.55 ID:4O6VYbCo.net
懐かしや

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:09:48.40 ID:FoAP81bh.net
誰やこれ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:00.58 ID:hSUymcW4.net
>>303
そうだったか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:16.73 ID:X2AhKoFN.net
>>307
(続き)
いわゆる大人の事情があるのはわかりますが、マスコミが「国民の知る権利」というのを錦の御旗にしているのであれば現在の野党の真の姿こそきちんと国民
に伝えるべきなんじゃないのですか?野党をきちんと批判してまともな政治家に育てるのもマスコミの役目だと思います。マスコミの野党甘やかしが安倍一強の背景にあるのは間違いないと思います(了)

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:38.46 ID:Ras7/LxK.net
>>308
それじゃあ絶対ふれないな
 ccc@ccc
e(´・C・`)e

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:41.71 ID:f8iSlAhP.net
>>304
だいたい、95歳なら要介護者でそもそも認知能力無いだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:47.24 ID:+iKsK4ob.net
>>307
何か肩書付けて出演したら?
(´・ω・)
(っ=川o

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:48.29 ID:X2AhKoFN.net
>>308
ACとかほかにもマスコミ関係の役員やってるとかいう話もあるな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:51.03 ID:Y1hI1yhV.net
どうやったら信頼が増すんだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:10:56.08 ID:WsHvtOxx.net
そらそうよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:01.13 ID:OLJpxtWD.net
内容が適切だと思うかどうかも聞けよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:05.87 ID:zUnMXIHY.net
みんな分かってたw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:07.81 ID:BqzK4DFF.net
終了ーーーーーw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:09.67 ID:sTZox4BA.net
おまえらこんばんわ♪(´・ω・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:19.51 ID:hSUymcW4.net
受け取り拒否はアホだと思うが、受け取ろうが受け取るまいが
年金財源が湧いてくるわけでもなし、これを政局化しようとする野党もアホ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:40.46 ID:sZH6H4Zu.net
取りあえず60歳以上はブレーキアシストを義務付けて補助金を出せよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:11:59.44 ID:OLJpxtWD.net
お、解散か?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:05.32 ID:iYNOZVIi.net
グロ出すならカウントダウンしろとあれほど

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:10.15 ID:OLJpxtWD.net
>>320
まあそれは

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:12.99 ID:Ur3gws2n.net
とっとと日韓スワップ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:33.72 ID:Y1hI1yhV.net
>>328
( ゚ω゚ ) お断りします

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:48.47 ID:Ras7/LxK.net
内閣不信任は怖くて出せない
 ccc@ccc
e(´・C・`)e

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:48.96 ID:sEsyT5dK.net
ttps://pbs.twimg.com/media/D6h1WTzU0AUdGqG.jpg 5/14 の画像
明日の、通称プライムフラッシュが誰になるかは、16:00 - 16:02でねたばれになるってことか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:49.93 ID:OLJpxtWD.net
こいつじゃなぁ・・・・・

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:12:56.66 ID:Bk8KUPui.net
今の人は藤村さおり?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:19.96 ID:qMxxBrrc.net
藪医者が出てる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:33.78 ID:iYNOZVIi.net
14%もいたの!?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:36.02 ID:aythu10t.net
過去消費税後に山一が破綻したり株が天井付けて暴落したりろくでもないことが起きた

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:40.45 ID:SlVvja4V.net
恫喝パワハラ医師の桜井充

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:42.10 ID:hSUymcW4.net
「変わらない」には、「信頼してる」じゃなくて「知ってた」が相当数含まれるはず

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:43.23 ID:f8iSlAhP.net
 
生活のレベルによるだろw
 

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:45.61 ID:piB4Bqpo.net
思ってなかったのに
不信感だけが増した
wwアホだやっぱ国民ってw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:13:54.06 ID:kr+2hRw4.net
予想通りカンテレガン無視かよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:14:19.75 ID:OLJpxtWD.net
>>340
事実を突きつけるな!!不愉快だろ!!
みたいな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:15:09.92 ID:f8iSlAhP.net
>>340
まあダイレクトに言われて、オタオタしたんだろうなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:15:10.44 ID:doJXJhb9.net
これまたニタニタにやついた頭悪そうな自民党議員出来てきた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:15:40.00 ID:piB4Bqpo.net
>>342-343
はは そういうことだろうな
認めたくないもんな、現実って

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:15:41.46 ID:sTZox4BA.net
もし投資に失敗したら
どうすんねん?(´・ω・`)

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:15:56.28 ID:8KO4n++l.net
そりゃそうだろ 野党やマスゴミの自称リベラルの皆さんがいかに国民を見下して扇動してたか分かるね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:16:03.95 ID:zUnMXIHY.net
長妻が言ってたみたいに、
収入別に3パターンぐらい出しとけばよかったんだよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:16:04.25 ID:4O6VYbCo.net
贅沢言わないなら厚生年金満額なら十分生活できる
国民年金だけだと死ぬ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:16:12.24 ID:hSUymcW4.net
>>336
今は野村もなかなか厳しいようだし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:16:16.13 ID:rSiMhJcy.net
年金だけで暮らせると思ってたのか?
スゲー依存体質だな
社会はお前のお母さんじゃないぞ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:16:20.50 ID:f8iSlAhP.net
>>346
クビ吊れや

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:16.11 ID:piB4Bqpo.net
野党は使えねえなあ つくづく思ったわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:20.59 ID:sEsyT5dK.net
>>333 うn
本名:小林 さおり〈こばやし さおり〔旧姓:藤村〕、アナウンス室副部長。
ttps://www.fujitv.co.jp/ana/fujimura/index.html
他には
サザエさん - 解説放送
ライオンのグータッチ - 解説放送
日曜報道 THE PRIME - ナレーション
ストリーミング動画配信
能勢伸之の日刊安全保障(月曜)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:29.19 ID:Y1hI1yhV.net
( ゚Д゚)ハァ?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:36.90 ID:KA97unkG.net
安倍の為にネトウヨの年金は中止にして他の人に上乗せして配れ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:45.61 ID:doJXJhb9.net
保険て本来掛け捨てだから当てにしてないけど
年金は強制だからそこは責任もってもらわないと困る

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:46.24 ID:zUnMXIHY.net
>>352
普通は失敗しても死なない程度に投資するもんでしょ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:17:57.16 ID:KvL88Zy3.net
公務員と大企業の人は年金額大きいからいいけど、大多数の人は年金だけではギリギリの生活にはなるね。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:04.64 ID:OLJpxtWD.net
>>351
それにしたって21万年金もらって
僅かな貯蓄と退職金でもあればなんとかなりそうなケースだったろ

あんなヌルい話じゃ共感できねえよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:11.79 ID:16U2jhOm.net
これか(・ω・)
こいつら政治家はとことんわかってないな
額とか制度じゃねんだよ
てめぇらの危機感や対策の話をしたいんだよ
駄目だ
少子化、非正規ばかりの世の中で持たんぞ
制度は残るだろうけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:18.42 ID:hSUymcW4.net
こんな状況を問題視しない方がどうかしてるよ。
https://pbs.twimg.com/media/D8yX3aMWkAQMIvA.png

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:37.65 ID:piB4Bqpo.net
そうなんだけど
そう言うと、「開き直るんじゃねえ」って言うんだろw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:48.41 ID:f8iSlAhP.net
>>358
なら、潔く諦めな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:18:49.17 ID:iWveFB1I.net
65過ぎてもはたきましょうか?ってか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:19:12.42 ID:jdJv2y9W.net
蓮舫「いつからこの国は年金だけで暮らせない国になったんですか?」
って言ってたじゃん
旗色悪いから路線変更?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:19:39.72 ID:JPvS1gaK.net
>>359
払ってないなら貯めるしかないだろ 現役時代に

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:19:44.63 ID:piB4Bqpo.net
>>362
まったくだなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:02.03 ID:Ur3gws2n.net
じいちゃん議員年金で40万以上もらってたな
自民党だが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:21.11 ID:f8iSlAhP.net
>>366
蓮舫は年金含めて政策や行政を全く理解していないんだよw
 

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:22.63 ID:sEsyT5dK.net
>>350
man@bowまなぼう | 野村と日経が運営する金融経済について楽しく学べる ...
ttps://manabow.com/
>まさに反面教師だな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:31.52 ID:iWveFB1I.net
70以上も年金納めてね、とか、なんだよ?そりゃ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:32.27 ID:OLJpxtWD.net
>>366
いつからか調べろよ、そういうのがお前の仕事だろキチガイババア

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:33.53 ID:+iKsK4ob.net
だから百年安心を百歳安心みたいにミスリード誘うの止めろよな
(´・ω・)
(っ=川o

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:38.06 ID:piB4Bqpo.net
>>366
建設的につっこんで欲しいもんだよ クズ野党とはいえ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:55.76 ID:SlVvja4V.net
ソリの的確な突っ込み
さすがだわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:20:59.66 ID:doJXJhb9.net
月々5万円でも一銭ももらえないより5万円分の安心感がある

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:05.68 ID:KvL88Zy3.net
>>367
だから貯めとけよって話しだよ。
普通の話し。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:22.83 ID:zUnMXIHY.net
気を使って不足にしたwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:32.34 ID:mXq5PXji.net
100年安心の年金になってるかもしれないってナニ?

ミンス政権のときに何やってたの???

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:38.44 ID:FGLwy61P.net
誤解は与えています、こんな人が元財務省だなんて。
官僚についてもっと考えなくてはなりません。
元財務相ががミスリードを誘うとか考えられません

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:39.94 ID:W6iFhgMM.net
また2000年問題か

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:21:59.14 ID:hSUymcW4.net
>>374
その通りだし、そもそも長寿化とは言え大半の人は百歳まで生きられないしな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:00.78 ID:f8iSlAhP.net
>>378
こりゃ永久にデフレからの脱却は不可能だなw
 

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:10.27 ID:doJXJhb9.net
蓮舫はちょっとニュースで騒ぎになると
知識が無いまま勢いでツッコむからな
かなり浅はかな女だよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:11.97 ID:sEsyT5dK.net
お、中共の習近平主席が訪北と、あにげっちゅ割込みキタ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:20.92 ID:JPvS1gaK.net
>>366
お前 蓮舫信じてんのか?
あんな外人信じても人生失敗するぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:29.88 ID:iWveFB1I.net
みんなが納めた年金資金充分貯まってるんでしょ?だったら60支給満額でいいじゃん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:32.72 ID:OLJpxtWD.net
グラフがちょっとおかしくね?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:38.48 ID:f8iSlAhP.net
>>383
俺は75歳で十分だと思ってるけどな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:39.19 ID:sZH6H4Zu.net
現役をリタイアしたら、そんなに金は必要ないだろ
あるだけ使えばいいだけ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:50.73 ID:8vo9gXBv.net
銭のないやつぁ俺んとこへこい
俺も無いけど心配すんな
見ろよ青い空 白い雲
そのうなんとか なるだろう〜
ふざけやがって ふざけやがってー馬鹿野郎〜

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:56.26 ID:SlVvja4V.net
あんなザルのような放漫支出してたら2000万円あっても足りないわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:22:57.32 ID:X2AhKoFN.net
おまいらタマキンが年金に5000円/月、上乗せって言ってるけどこれだと毎年年金の支出が約1兆8000億ほど増えるからな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:00.24 ID:6mVGhJG4.net
国民年金オンリーは農業でも商売でも
動かなくなるまでやれだもんな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:06.29 ID:piB4Bqpo.net
>>370
それだわ タダ飯食うために反対してりゃどうにかなるって感じ この手のは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:09.78 ID:mXq5PXji.net
レンポー事業仕分けで年金まで削ったんじゃねーの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:13.50 ID:aythu10t.net
助けて!2000マン!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:22.72 ID:hSUymcW4.net
>>384
年金財源のために大量に国債発行すれば財政不安からのインフレにはできそうw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:34.18 ID:FoAP81bh.net
いや議員年金の恨み節を言われても

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:23:43.63 ID:OLJpxtWD.net
そのかわりに給料は高いんだろ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:00.49 ID:JPvS1gaK.net
落語家でもなれば良かったよ ほんとに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:03.44 ID:sZH6H4Zu.net
金がないのに冠婚葬祭で見栄を張りたいのかよw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:04.97 ID:hSUymcW4.net
>>390
量(長さ)より質、健康寿命がどれぐらいかって話もあるしね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:14.20 ID:xJYdSFnL.net
>>366
論点すり替えしてるよな
年金だけで暮らせないから
報告書受取拒否問題
問題は釣られる頭の弱いのが数千万人いるっうこと

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:14.29 ID:piB4Bqpo.net
「だれも議論をしていない」
おまえもなw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:14.89 ID:sTZox4BA.net
この報告書はいろいろとツッコミどころ多過ぎ(´・ω・`)

65歳夫60歳妻で
月6万5千円も食費使わないし
妻が居るから加給年金18800円が毎月
加算されるはずなのにそれが無いし
妻が65歳になったら年金支給されるけど
毎月5万5千円の赤字が単純計算されてるだけ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:24.04 ID:jdJv2y9W.net
>>387
信じるわけないじゃん
蓮舫がこう言ってたのに、世論調査の結果等々を見て「そもそも年金だけで暮らせると思ってる人が極めて少ない」
ってのがわかったから大串が蓮舫がした質問と違うことを言ってる、ってこと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:39.51 ID:9XPRjKLO.net
はい桜井うそw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:42.16 ID:NYOUpNbA.net
( *・ω・)ノこんばんはー今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
確か夫婦で95才まで生きられる確率は14%じゃなかったけ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:48.79 ID:BqzK4DFF.net
>>370
そら日本人じゃねーし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:24:51.18 ID:OLJpxtWD.net
話進まねえ、離脱

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:01.61 ID:7k9WQ/tx.net
だから平均なんて数値だすな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:11.69 ID:Ur3gws2n.net
>>397
ジャクサの宇宙事業けずってたのはあきれたわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:13.64 ID:sTZox4BA.net
>>394
タマキンの案は低年金者だけ5000円上乗せ(´・ω・`)

10月からも最大5000円の上乗せ有るけど
それにかかる予算は3000億円

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:14.13 ID:mXq5PXji.net
共済年金は半分税金からなのに議論にならない件

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:20.21 ID:7k9WQ/tx.net
桜井がまともなことを言っている

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:34.96 ID:sTZox4BA.net
>>410
こんばんわ(´・ω・)ノ
いつもお疲れ様です

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:35.89 ID:jdJv2y9W.net
>>405
釣られて土曜だか日曜に「年金払えデモ」やってるのがいたなw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:25:54.43 ID:fKy/7hxp.net
ちょっと我慢して100万くらいから株やれば億くらいになるのに、このお馬鹿さんは株やったことないのかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:02.18 ID:16U2jhOm.net
日本のじっちゃんばっちゃんは支えたいけど
もうこれ以上払っても俺達は貰えないし、それでも俺は払うよ
でも、科学的に破綻するよ
年金なんて(・ω・)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:24.19 ID:iWveFB1I.net
老後も都会じゃ家賃がバカ高いしなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:34.65 ID:KA97unkG.net
またNHK職員の恵まれた年金に国会で突っ込み入れて欲しい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:43.26 ID:+iKsK4ob.net
利回り4%はまあまあ難しいと思う。
(´・ω・)
(っ=川o

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:45.29 ID:X2AhKoFN.net
年金掛けるってことは掛けた段階で国とか企業が半分上乗せしてるからその時点で元金が倍になってるんだよ
こんな有利な投資なんか普通あり得ないぞ
せいぜい投資で一発充てるぐらいでしか上回れない有利さ
にもかかわらず掛け金納めないってバカすぎ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:47.56 ID:TrRnnqDt.net
損する人がいるから得する人がいる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:26:54.70 ID:sTZox4BA.net
>>416
今年度の社会保障費34兆円
昨年度の公務員人件費26兆円
公務員は5年連続で給料増加
更に骨太方針で

公務員定年65歳が法制化されると言うね(´・ω・`)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:05.50 ID:piB4Bqpo.net
>>371
こういう経済・投資について
ほんと小学校から義務として教えてやるべきだよなあ
しかも利益から税金が取れるんだし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:13.05 ID:fKy/7hxp.net
この1年は難しかったから仕方ないんじゃない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:33.88 ID:sZH6H4Zu.net
今の老人が年金+2000万年で今までの生活水準を維持できるという問題より、
若い世代が、少子高齢化でまともな額の年金が支給されない問題だろうに

本当に下らない

野党やマスコミの低能さやピンボケが酷すぎて国民の不幸だ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:39.92 ID:hSUymcW4.net
>>419
「足りないならアベが出せ!」ぐらいのノリと思われw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:44.55 ID:NYOUpNbA.net
>>418 やあ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:27:56.90 ID:OR47cM4t.net
少子化が加速するね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:28:41.39 ID:sZH6H4Zu.net
4%w
有り得ないだろw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:28:48.99 ID:KvL88Zy3.net
投資なんて損得五分五分に決まってるじゃん。
証券会社を公表しても意味がない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:28:49.13 ID:hSUymcW4.net
確定給付の将来的な債務からしたら、現下の年金運用が上手く行く云々なんて、ハナクソ程度の話

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:28:52.56 ID:FoAP81bh.net
はっはー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:29:09.36 ID:Ur3gws2n.net
>>423
足りないから受信料で払ってたからな
企業年金平均15万国民年金の3倍

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:29:09.72 ID:doJXJhb9.net
中長期投資の長い目で見ずにばくち打ちでもあるまいし短期でそう簡単に儲かるわけがない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:29:11.95 ID:TrRnnqDt.net
それ出るとやばいところが分かるな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:29:28.99 ID:KvL88Zy3.net
桜井のバカは利益誘導か。
あきれたね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:29:37.11 ID:f8iSlAhP.net
大串「...やべぇ 」

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:03.54 ID:6mVGhJG4.net
みんなでやれば株価が上がるもんなw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:09.53 ID:piB4Bqpo.net
+4%だと
10年後に1.5倍か・・

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:11.94 ID:9XPRjKLO.net
もう2000万でつっこめないから
余計な話しかしないな野党w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:21.65 ID:Ras7/LxK.net
>>407
貯金持ってるから5万円払っているって話なのにね
ぜんぜんサンプルにならない

>>424
2%でもけっこう大変だと思う

 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

447 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:30:30.09 ID:PR0VhlFo.net
>>410
こんばんわ\(^o^)/

牛ステーキ食べたお(*'ω'*)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:31.06 ID:sTZox4BA.net
それ出したら損失出してる金融機関から
資金引上げが起こるぞ(´・ω・`)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:38.65 ID:FtbvLEGE.net
大事なこと言ってる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:49.85 ID:SlVvja4V.net
>>431
「スった年金麻生が払え」ってポスター掲げてて
「じゃ増やした分は持ってけってこと?」ってTwitterで突っ込まれてたw
GPIFは増やしてるもんね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:30:57.84 ID:Yn2tlqLV.net
煽り系の話ばかりが目立つから慎重な議論ができない
リテラシーのなさを露呈した。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:02.04 ID:X2AhKoFN.net
そもそも現在の支給額で暮らせないのかって野党が怒ってて、この報告書で初めて知ったってことになってんだろうけど、これって自分に来る年金定期便見てて暮らせるって考えてたってことだからこいつら相当年金見込み額あるはず
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:02.43 ID:piB4Bqpo.net
ほんとほんと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:06.38 ID:TrRnnqDt.net
金がある方が投資したとき得が出やすい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:08.41 ID:o+2cv0eX.net
2000万って数字を軸にみな我田引水

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:14.16 ID:WsHvtOxx.net
お、ちゃんと言ったw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:14.66 ID:FoAP81bh.net
お、言うた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:16.94 ID:zUnMXIHY.net
切り取られやすい強めのワードに注意

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:20.26 ID:9XPRjKLO.net
このゲストの人テレ東でもメディア批判してたな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:24.86 ID:hpjwpzek.net
第一生命は別の人は有能なんだけど、この人は基本アホだよねw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:26.82 ID:sZH6H4Zu.net
2000万円問題で騒ぐ暇と労力があるなら、もっと若い世代の年金不信に取り組めよ
マスコミは低能だし、野党は政府批判のパフォーマンスしかないし、危機感なさすぎ

脳みそが腐っているのかよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:37.42 ID:inVsOqd+.net
長浜さんってこんな熱い人だったのか

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:48.93 ID:piB4Bqpo.net
100万の資産がない人がほとんどなのに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:54.24 ID:hSUymcW4.net
>>430
平成が団塊の雇用を維持した時代なら、令和は団塊への年金を維持する時代に?
絶対数の多い団塊への忖度、割を食うは下の世代。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:31:59.62 ID:Ur3gws2n.net
受信料から年金がでてたテレビ局あるらしい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:09.49 ID:iWveFB1I.net
銀行系も赤字決算 0金利で収益悪化リストラ店舗統合まっさい中なんだが

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:15.76 ID:KvL88Zy3.net
だって足りない5万は貯蓄から出してるって意味だからね〜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:18.48 ID:6RC9SZgT.net
マスゴミ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:19.60 ID:OR47cM4t.net
選挙前に安倍叩くためだからさ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:20.33 ID:Gu1yKl+o.net
GPIFは含み益だろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:29.24 ID:mXq5PXji.net
金が無いと金を減らさない努力をしないと貧乏に拍車が掛かるだけ

金が無いのに格安sim使わない、都市ガスでなくプロパン、初期投資だけ見てLED電灯使わないetc

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:31.81 ID:NAI2sTF/.net
支出の表の項目の幅がおかしいな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:34.49 ID:X2AhKoFN.net
>>415
そうなのか
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:37.52 ID:f8iSlAhP.net
マイホームくらい買っとけよ
食費6万はぜいたくだろw
 

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:45.10 ID:piB4Bqpo.net
>>461
社会がワイドショーみたいなもんだもんな もはや

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:32:50.70 ID:TrRnnqDt.net
投資に金を回そうとしてるね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:03.86 ID:FGLwy61P.net
>>465
解体希望

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:16.78 ID:NYOUpNbA.net
>>447 やあ 豪勢やなぁ…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:20.96 ID:Ur3gws2n.net
>>466
保険会社は投資うまいけど
銀行は下手だからなー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:23.31 ID:X2AhKoFN.net
>>419
すでに年金もらってるような瀬田の人たちがやってたようだな
年金返せって
意味わからん
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:53.37 ID:hpjwpzek.net
>>461
その年金不信とか言ってる奴がたった8%の消費税にブーブーいってるんだから
この国は愚民の国だよw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:33:57.29 ID:FoAP81bh.net
そんなん言うても無理やろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:04.03 ID:doJXJhb9.net
普通はミドルかロングのスパンでリターンを得るのが投資なのに
日本人は一攫千金の感覚で投資してるのが多すぎるからだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:05.25 ID:Gu1yKl+o.net
>>476
タイミングとしては最悪の時にね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:09.32 ID:zUnMXIHY.net
>>471
LED電灯は使ってないなぁ。
あと小型冷蔵庫もだめだね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:14.80 ID:KA97unkG.net
プロはメルマガで儲けてる

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:19.99 ID:piB4Bqpo.net
外身のことしか言えないのねw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:22.27 ID:9XPRjKLO.net
野党おとなしくてワロタw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:23.15 ID:BqzK4DFF.net
>>459
どう考えても報道テロ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:29.88 ID:NYOUpNbA.net
>>464 上手いなwww座布団二枚やな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:33.90 ID:6hHis5hP.net
うおアシ新ミッツさんか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:51.79 ID:iWveFB1I.net
銀行の営業マンは 投資商品で海外の金利商品が高くてお得ですよ 

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:34:54.11 ID:hpjwpzek.net
>>484
だから、あの報告書はそういうトレードをやれなんて言ってないんだよw
若い時から積立をコツコツやれと言ってる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:13.76 ID:sEsyT5dK.net
>>428
浅野真澄×山田真哉の週刊マネーランド - 文化放送 月曜21:30−、東海ラジオ月曜21時-
www.joqr.co.jp/money/
こっちはみずほ証券だけど アニメ化もいいかもね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:13.89 ID:CYA5mbut.net
おれの401Kは、6年運用で平均利回り、6.2%だが
米国株の比率高いけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:14.92 ID:Ras7/LxK.net
>>465
どんなに景気悪くなっても受信料下げなかった公共の放送ですね
 ccc@ccc
e(´・C・`)e

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:15.90 ID:NYOUpNbA.net
>>466 だわさ…んで野村も

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:16.74 ID:16U2jhOm.net
地方で月5万で畑耕して漁師さんと物々交換してる人は幸せだよ(・ω・)
具体的に知ってる
でもそんなの無理
とにかく極端な話に振り回されないでみんなで乗り越えたい
与野党関係ない

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:17.69 ID:+iKsK4ob.net
>>480
ああいうのはピクニックの一種と認識してる。
(´・ω・)
(っ=川o

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:35:35.26 ID:hSUymcW4.net
>>461
報告書受け取り拒否を「隠蔽」の一環だとか言って何となく煽って、政局にできりゃいいだけの連中多いしな
今回もまた年金制度自体の欠陥には手を付けられずウヤムヤにされる、はず

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:11.12 ID:sZH6H4Zu.net
>>464
団塊の世代には少子高齢化だから、今までの生活レベルに執着しないで、
子供世代のために社会制度の変更を要求するような知性が欲しいかも

後はお墓に入るだけなんだから、欲張っても仕方ないような気が

自分も高齢者に近いが、最低限の生活が出来ればそれでいいし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:15.19 ID:7k9WQ/tx.net
>>471
スマホ使うなって意味か

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:31.74 ID:piB4Bqpo.net
こんなんで麻生不信任とか
恥ずかしくて死ぬレベルだろ野党ってw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:48.81 ID:FtbvLEGE.net
死ぬまで塩漬けする老後を送るんだ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:53.63 ID:jdJv2y9W.net
>>500
団塊ジュニアが年金受給するまで20年
まぁどうせ70歳からになるだろうから、それでも25年
今のペースじゃ受給の方が先に始まっちゃいそう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:54.77 ID:Ur3gws2n.net
>>476
これからリストラが本格化する
銀行に投資したら退職金に消えます

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:36:56.92 ID:mXq5PXji.net
>>502


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:37:00.62 ID:VzyJS2xc.net
投資な水物
現役を辞めたら当然冠婚葬費は縮小、当たり前のことが出来ないのは
自己責任さ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:37:25.97 ID:rSiMhJcy.net
>>503
恥ずかしいと思ったらミンスなんかいるわけないだろ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:37:27.69 ID:hSUymcW4.net
>>490
私ではなく、橘玲さんが言ってた話ですw
でも団塊が消えるまで、本当に端境期な感はある

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:37:31.56 ID:zUnMXIHY.net
野党は心象操作ばかりで、まともな議論をしてくれない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:37:33.89 ID:hpjwpzek.net
本当のことを言うと問題だっていうんだからなwww

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:38:06.55 ID:doJXJhb9.net
団塊世代というのは他人を蹴落とすのが得意な世代だから
やっぱりあの辺から社会がおかしくなったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:38:13.43 ID:hpjwpzek.net
>>510
あの人のツイッターはなかなか分かりやすいねw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:38:26.60 ID:16U2jhOm.net
言い分けの話か
制度を守る具体的な話をしろよ(・ω・)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:38:31.62 ID:NAI2sTF/.net
>>508
地方によっては冠婚葬祭にガバッと出すところもあるけど、そういう土地では普段の生活は倹しくしてるのが普通だしね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:38:37.50 ID:piB4Bqpo.net
>>509
ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:00.92 ID:KvL88Zy3.net
公務員の年金、高すぎる。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:08.34 ID:bJgqdpST.net
今北
まだやってんのかこの話題
いまの老人モデルケースにして2000万足らないとか、全くもって参考にならない報告書に何の意味があんのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:17.07 ID:rSiMhJcy.net
初めて見た女子アナだな なんか微妙
普通よりはいいが魅力はほとんど無い

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:29.38 ID:X2AhKoFN.net
現行の年金制度はすでに破たんしているという意見を野党の方がよく言ってますが、そういう認識であれば十分でないながらも今ある年金の原資を掛けた人に返還する法案は出さないのですか?

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:35.59 ID:hSUymcW4.net
>>501
もちろん一面からの「属性」だけですべてが決まるわけではないから、
団塊の世代だって今さえ自分さえという人ばかりではない、とは思いたい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:39:45.68 ID:6hHis5hP.net
なんだこいつが糞与党枠か
野党をなんで二人もよんでるんだ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:40:40.70 ID:hpjwpzek.net
>>519
意味あるよw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:40:42.68 ID:6mVGhJG4.net
江戸時代みたいに質素倹約しろとは言わないよな。
デフレになるからw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:03.36 ID:N2G83u9L.net
飯森裕次郎がプライムニュースの関係者ってマジ?
やっぱ安倍サポネトウヨだったんだろか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:13.34 ID:BqzK4DFF.net
>>520
昼は地味なOL、夜は…ニヤ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:21.03 ID:hSUymcW4.net
>>505
逃げ水のようとは今までも言われてたけど、制度の百年安心を確保するなら
ペースはどんどん早くなっていくだろうね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:31.71 ID:6hHis5hP.net
すげえどうでもいい当たり障りない話w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:38.26 ID:NYOUpNbA.net
>>502 ワシもガラケー世代でスマホの事は分からないが、格安simは大手三者のキャリアの事でない安いスマホの事と思うで〜

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:39.86 ID:X2AhKoFN.net
対案も出さずに2000万円不足という数字だけを取り上げて批判してる行為は国民の年金不安をあおる行為だと思いませんか?
政治家であれば2000万円不足するからどうすべきまで言うべきじゃないですか?

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:49.96 ID:16U2jhOm.net
駄目だ政治家(・ω・)
とことん煽ってとことんプロレス
普通の国民はいつも置いてきぼり

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:41:52.11 ID:zUnMXIHY.net
国民年金だけで生活に十分な額を出すとか、
現役世代はどれだけ負担しなきゃいけないんだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:01.69 ID:hSUymcW4.net
>>514
あけすけだけど真理だよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:17.93 ID:NYOUpNbA.net
>>510 なるほど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:20.40 ID:6hHis5hP.net
国民主二人も呼んでんのかよw与党に問えよ…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:23.58 ID:sEsyT5dK.net
>>507
格安simのサポートが近くになくても 
catvスマホがあるってことでしょ いざとなれば来訪してくれるし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:37.00 ID:FoAP81bh.net
移民も追加で。外人は泣き寝入りなんかしないぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:42:39.52 ID:KvL88Zy3.net
年金受給時代が現役時代と同じ長さだからね。
年金制度を改めて行くしかないよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:00.34 ID:piB4Bqpo.net
そこなんだよ
麻生おろしとかじゃなくて

541 :幸ちゃん :2019/06/17(月) 20:43:07.39 ID:PR0VhlFo.net
この顔じゃ結婚はムリ\(^o^)/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:12.99 ID:sZH6H4Zu.net
何言ってんだw
誰も国民年金だけで老後安心とか考えている国民なんて、
どこにもいないだろうよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:24.98 ID:JPvS1gaK.net
お前ら給料いいだろ くそ女

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:27.28 ID:16U2jhOm.net
あら、誰だ(・ω・)

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:40.80 ID:OR47cM4t.net
諦めてください

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:42.06 ID:NErKZXym.net
IT社長と結婚するくせに何言ってんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:42.83 ID:zRgaT8gP.net
産めよ増やせよが言えないこんな世の中じゃ(´・ω・`)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:44.30 ID:FoAP81bh.net
↓女子アナオタが興奮しながら 

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:46.54 ID:+iKsK4ob.net
張り切ってるな女子アナ
(´・ω・)
(っ=川o

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:51.37 ID:6hHis5hP.net
何も考えてませんアホウを見てれば分かるでしょw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:51.43 ID:CYA5mbut.net
子供産まない選択肢は、最終手段だと思うが。。。。
考えを改めなさい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:43:51.72 ID:zUnMXIHY.net
フジテレビで働いてて言うことかね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:03.17 ID:NAI2sTF/.net
自分の生活を充実させたいから子供を育てたくないというのは我儘だと思う
個人的にはそういう人たちに過剰に配慮する必要はないと考えてる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:09.80 ID:KvL88Zy3.net
フジテレビに40くらいまで勤めれば2000万くらい楽勝で貯まるよ、新美さん。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:41.93 ID:KA97unkG.net
その投信を教えろって言ってんだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:51.28 ID:X2AhKoFN.net
金ペーちゃんが20-21日北朝鮮訪問へ@NHK
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:52.27 ID:8KO4n++l.net
この女子爪痕残そうと頑張ったけど話まとまってないね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:44:56.98 ID:6lQVggdn.net
>>554
相当な浪費家でも貯まるイメージ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:45:08.82 ID:6hHis5hP.net
大串って立憲だったのかよ雰囲気的に国民かと思った

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:45:32.96 ID:CYA5mbut.net
ソリは2000万オーバーだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:45:47.78 ID:hpjwpzek.net
>>554
20代でそのぐらいはたまると思うよw
そこそこ贅沢な暮らししても500万ぐらい毎年貯められるはず

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:45:53.06 ID:iWveFB1I.net
独身選ぶのも、アナタの生き方ですかぁ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:45:53.18 ID:Iuk8++b3.net
「桜井 パワハラ」で検索しよう!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:05.36 ID:16U2jhOm.net
与野党全部ゴミカス(・ω・)
自分が政治家でいられればそれでいいやつばかり

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:14.99 ID:rSiMhJcy.net
>>554
フジの女子アナ 年収1500万くらいあるぞ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:17.37 ID:Ras7/LxK.net
野党の意見は「なんとかしてやる」って言ってるわけじゃなくて
「あいつらが悪い」って言ってるだけだからどうでもいいんだよなぁ

>>559
民民から政治亡命した

 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:28.67 ID:doJXJhb9.net
そもそも一生安心な保険制度なんか無いだろ
掛け金たっぷり掛けてたなら別だが
保険なんか飽くまで困った時の足しでしかない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:31.38 ID:4q35wy+N.net
女子アナの質問がまとまってなかったのもあるけど
答えになってない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:32.21 ID:W3R6GLtB.net
いきなりしどろもどろ。
この場に出てきたくせに考えてなかったのかよ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:36.25 ID:FGLwy61P.net
引き取ったらそれはそれで野党は騒ぐ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:46.17 ID:sZH6H4Zu.net
さすがソリ
正論だな

麻生はマスコミと野党に煽られて焦り過ぎたw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:46.86 ID:mXq5PXji.net
与党にもオカシイ所はしっかり突っ込むさすがソリ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:46:59.33 ID:syG2XWSr.net
イントネーションが「こーてき粘菌」って聞こえる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:09.93 ID:hSUymcW4.net
>>559
比例で正式移籍できないんだっけ?と思ったら選挙区勝ってるな、でも会派止まりか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:25.47 ID:KvL88Zy3.net
>>561
10年で5000万か、20年で1億貯まるのか。
うらやましいなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:36.79 ID:zRgaT8gP.net
>>566
参院選前に自分等の支持率が上がらんから、それなら与党のを下げてしまえ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:38.87 ID:+iKsK4ob.net
この人加藤紘一に似てる
(´・ω・)
(っ=川o

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:43.49 ID:NAI2sTF/.net
>>566
ミンミンは何故小沢氏となんか組んだんだる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:47:55.65 ID:Ras7/LxK.net
>>559
ごめん間違えた
アイツがいたのは希望の党だったのね

 ccc@ccc
e(´・C・`)e

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:48:04.79 ID:iWveFB1I.net
こどもができても虐待いじめロクなことがない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:48:25.83 ID:doJXJhb9.net
民間保険なんて会社が潰れたら紙屑って誰でも分かってんだろ
国がやってるから安心感があるだけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:48:26.22 ID:o+2cv0eX.net
もう若者は消費しなくても子供作らなくても老後の2000万貯めるためという大義名分与えたから開き直る

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:48:27.93 ID:1FD70he5.net
女子アナは、いつもおごってもらって、貯めまくればいいじゃないか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:48:46.49 ID:HY1jtfZJ.net
慎重な議論と言いながら不安を煽ってばかりの立憲民主ww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:02.66 ID:zUnMXIHY.net
>>583
隣のかっぱとか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:04.69 ID:FoAP81bh.net
そこで人返しの法ですよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:06.53 ID:sZH6H4Zu.net
「情報を精査して正確に」w
報道の都合のいい部分を切り取って、国民に誤った印象操作で
キャンペーンを張っている野党の言葉とは思えないがw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:10.20 ID:bJgqdpST.net
私立に通わせなきゃいいのにな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:11.90 ID:16U2jhOm.net
馬鹿騒ぎとキチガイだらけで、ローマ崩壊前にそっくり(・ω・)
与野党あーだこーだガタガタぬかすだけで、なんにもならん

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:18.94 ID:hSUymcW4.net
>>578
小沢と組んだら、まさに小沢が代表だった頃の民主党みたいなバラマキ公約になって完全終了
大塚耕平あたりが音頭取ってやるというならまだ見どころあったかもと思ったが

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:31.82 ID:Ras7/LxK.net
>>576
>>578
ごめん希望の党と間違えた
議席の持ち逃げは変わらんけど

 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:34.93 ID:OR47cM4t.net
日本に生まれた瞬間に死ぬまでいくら稼がなきゃいけないのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:39.31 ID:rSiMhJcy.net
>>575
勉強できてルックスも良い女の子産めよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:49.02 ID:Y1hI1yhV.net
!?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:49:53.28 ID:KvL88Zy3.net
無料にするのは国公立だけでいいよ。
私立でいい教育受けさせたいという奴にまで公金を出すな!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:01.11 ID:CYA5mbut.net
イギリスは100年ローンとか組めるんだろ
親子か何かで

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:02.20 ID:piB4Bqpo.net
これなんだよなあ
20年で0
家も子供も無理ってなる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:03.63 ID:6lQVggdn.net
サッシが顕著だけど、日本の家はレベルが低いと聞く

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:07.99 ID:hpjwpzek.net
それは政策の問題じゃなくて文化の問題だと思うけどねwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:31.22 ID:X2AhKoFN.net
また問題点の指摘ばっかり
対策示すのが政治家だろが
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:50:46.69 ID:bJgqdpST.net
>>575
女子アナの賞味期限は
そこまでもたんで

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:18.19 ID:NAI2sTF/.net
湿度高くて地震国で他の災害も多い国と欧州を同一視しても仕方ない
その土地その土地で生きていくしかないんだからよその土地の長所を羨むだけなら政治家じゃなくてもいい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:23.91 ID:rSiMhJcy.net
パチンコとか競馬なんかやってっから
金無くなるんだよ
それで金無くなって国なんとかしろとか
馬鹿かよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:28.10 ID:+iKsK4ob.net
>>595
ついでに大学は減らすべき。日東駒専以下の大学はいらないと個人的には思う。
(´・ω・)
(っ=川o

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:33.45 ID:hSUymcW4.net
石造りの欧州みたいな200年住宅とかは無理にしても、
60年〜70年ぐらいなら普通に住めるわな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:35.91 ID:SoiPbPX3.net
自然災害が無い国と比べてもな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:44.06 ID:syG2XWSr.net
地震・雨・台風「価値をゼロにしてスマンな」

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:57.85 ID:piB4Bqpo.net
野党の日本破壊工作はいまのとこ成功してるってことだな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:59.06 ID:sTZox4BA.net
マクロ経済スライドの真実(´・ω・`)

物価上昇&賃金上昇→物価上昇率より低く年金支給率をup

物価そのまま&賃金下落→下落率を上回る年金減額
物価下落&賃金そのまま

物価下落&賃金下落→下落率を上回る年金減額

実質年金支給額を毎年減額する事により年金制度だけは
100年維持が可能にした体制
それが公明党が豪語した100年安心年金

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:51:59.83 ID:hARaspnp.net
綾瀬はるかとハワイいくんや(´;ω;`)

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:52:16.41 ID:NAI2sTF/.net
>590
だから不思議なんだよね
死にに行ってるようにしか見えない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:52:31.91 ID:NYOUpNbA.net
>>556 あらまあ…G20前に体裁を整えるんか?
それともアメリカに何らかのカードを出すためかね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:52:34.77 ID:KvL88Zy3.net
>>604
激しく同意ですね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:52:46.70 ID:zUnMXIHY.net
>>605
火事「ええんやで」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:52:50.44 ID:sZH6H4Zu.net
野党にしては言っていることはまともだが、テレビカメラの前で答えている党首とか幹事長や、
国会でやっているパフォーマンスとは全く逆なのが悲しいなw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:53:03.51 ID:Ras7/LxK.net
>>604
留学生取ってまで維持しているとこはイランわな

 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:53:10.45 ID:f8iSlAhP.net
 
MJSで料理が上手くなる理屈が分からんw
 

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:53:18.68 ID:16U2jhOm.net
>>600
うん
言わないね
そして法律で安定させるのが立法府なのに…(・ω・)
行政と混同する馬鹿に振り回された

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:53:20.92 ID:X2AhKoFN.net
もう野党の方の議論していく必要がある、政府が質疑を行っても答えないとかどうでもいいですから
あなたは、あるいは党としてその問題課題に対してどういう政策を実施すべきだということを話してください
まさか党内で議論してないんですか?

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:53:28.45 ID:6hHis5hP.net
方向性のおかしい番組
自民には甘いなぁ問う相手がおかしいだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:54:10.06 ID:hARaspnp.net
今TBSからきたんやが、なんだこの女性きゃすたーは?
地味だな・・・(´・ω・`)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:54:37.07 ID:hSUymcW4.net
>>611
政局のボタン一つのかけ違いでポシャることは時々あるとは言え、バカだなあと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:54:42.16 ID:NAI2sTF/.net
この女子アナの声聞きにくいな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:54:44.07 ID:CYA5mbut.net
入試で、英数理無しでも受験できる大学は即廃止でいいと思う

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:55:15.91 ID:yFpQ/SjN.net
今更

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:55:17.75 ID:doJXJhb9.net
昔からだけど切羽詰まってからじゃないと具体策を挙げない自民党の体質に呆れてしまう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:55:49.84 ID:zUnMXIHY.net
今非正規は社会に参加してないって言った?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:03.58 ID:/Bjaj/1l.net
社会コストが膨大な軽減税率とポイント還元は、愚策。
クソ公明

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:11.40 ID:o+2cv0eX.net
2000年初当選て小泉政権下ですんごい当事者だな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:15.30 ID:+iKsK4ob.net
>>616
ビジネスでやるぶんには好きにして構わないけど、大学認可したらいかんわな
(´・ω・)
(っ=川o

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:21.27 ID:X2AhKoFN.net
>>621
パンツは紫
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:23.87 ID:W3R6GLtB.net
>>599
住宅だけじゃなくインフラ系も含めてメンテナンスをフォローしない国だからなぁ。新築が一番安く上がるというのは結構変なことなんだけどな。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:24.65 ID:hSUymcW4.net
>>604
戦前の私大のように一部の金持ち子弟のモラトリアム止まりでいいと思う
少なくとも、税金使って政策的に大学大衆化を推し進める必要はない、
マスコミ関係者は天下りたいかもしれんけどw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:44.14 ID:JPvS1gaK.net
怖くて働きに出れないよー「氷河」

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:56:48.18 ID:TrRnnqDt.net
氷河期世代って民主党政権に切り捨てられてなかった?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:02.21 ID:4q35wy+N.net
もう手遅れなんだよ
いまさら引きこもりから脱出できたとしてもワープアになるだけで
老後生活保護行きはかわらないんだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:20.01 ID:uf9K7cO5.net
>>626
(国民の)痛みを伴う政策だからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:27.80 ID:qQKQLm0A.net
もう無理に働かせようって考えは時代遅れなんだよなぁ・・・・
そんな事するより無能はさっさと解雇できる様にしてその分生活保護の財源に回せよ。
今は人が働くよりも機械に働かせた方が生産性アップするんだからさ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:30.27 ID:/Bjaj/1l.net
>>623
つっかえつっかえで、たどたどしいタケユカよりはマシです

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:53.01 ID:Y1hI1yhV.net
ブーメラン?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:57:57.07 ID:bJgqdpST.net
>>630
補助金一切出さないなら
いいんでない?

留学生大量失踪させるところは論外だけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:58:08.94 ID:doJXJhb9.net
>>637
(族議員の)

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:58:44.80 ID:g13wSp98.net
もう40歳だぞ
そろそろいらないって言われる年齢なのに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:58:45.43 ID:TrRnnqDt.net
どの業種も?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:58:50.43 ID:6RC9SZgT.net
外国人労働者入れなきゃいいの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:02.22 ID:CYA5mbut.net
小泉、ケチ中政策が無ければ、トヨタはどうなっていたか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:05.19 ID:FoAP81bh.net
>>624
私文専願「英語あるからセーフだな…」

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:07.58 ID:Ras7/LxK.net
>>633
マスコミって言うか文部省や財務省の利権だからねぇ
協力者のお礼にポスト用意してるみたいだし。
 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:13.14 ID:KvL88Zy3.net
公務員の定数を増やす必要はないよ。
正職員の給料を削減してまかなえばいい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:15.64 ID:X2AhKoFN.net
>>633
本当に学びたければ放送大学でいいと思う
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:17.53 ID:NAI2sTF/.net
>>639
たけゆかさんは可愛いから個人的にはOK

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:21.60 ID:uf9K7cO5.net
>>645
でも、アジェンダなんで………

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:26.44 ID:syG2XWSr.net
労基にちゃんと権限を

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:44.75 ID:hSUymcW4.net
>>581
国以外がやってたら、詐欺とかネズミ講として取り締まりの対象になるようなものだろうしねw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:46.96 ID:X2AhKoFN.net
>>635
国家公務員すら削減してたな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:46.98 ID:6lQVggdn.net
五輪の施設が出来上がる。建築業から減った人員はどこへ行くんだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:53.51 ID:JI9HLoh/.net
骨太で切れ目の無いのか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 20:59:56.21 ID:OR47cM4t.net
企業からしたら若い外国人で十分ですだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:00:13.48 ID:uf9K7cO5.net
>>646
プリウスはもっとマシになってたカモね………

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:00:20.81 ID:qQKQLm0A.net
>>641
企業としては解雇したいくらいなのに非正規から正規にしろって言われてもなw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:00:42.50 ID:KA97unkG.net
さっきからボンヤリはぐらかしてばかりに聞こえるこのヒキガエル

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:00:42.96 ID:JI9HLoh/.net
光を当ててしっかりとか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:00:43.38 ID:w/cJScI+.net
よし間に合うた

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:04.08 ID:/Bjaj/1l.net
>>651
ソリのお好みは誰だろう
竹林かな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:09.51 ID:BqzK4DFF.net
>>650
あれもものによったら酷いぞ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:45.76 ID:bJgqdpST.net
国民年金払うより老後はナマポ貰ったらいいとか考えないようなアンバランスな過保護はなんとかしないと解決しないだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:47.53 ID:NAI2sTF/.net
長期の氷河期が現在の中堅不足を招いて手不足の原因の一つだけど、マスコミも野党もあまり言わないね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:50.76 ID:16U2jhOm.net
本当に日本は終わるよ
背広は、その頃は移民社長だらけ(・ω・)ワロタ
サービスサービスでそんな会社
サービスを移民でまかなうとか
なくても死なない産業に国が投資して、一次産業を切り捨てて5年後は移民大国
みんな横着

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:01:57.78 ID:w/cJScI+.net
今日の竹内さん濃いな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:03.70 ID:sZH6H4Zu.net
>>626
確かに日本の政治家には先見性や広い視野が掛けていると感じるのは否めない
野党やマスコミ対策とは別に、裏でも影の組織でもいいのだが、もっと長期的で
俯瞰的な政策を考えるシンクタンクのような組織が不足しているのかも

自分的には宮崎哲っちゃんとかお勧めなんだが、最近あまり見かけないw

自民党は与党政府なんだから、もっと自覚と覚悟を持って欲しいもんだ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:04.42 ID:JPvS1gaK.net
なんかゆとり教育とかって一番駄目なんじゃないかな 一番鍛えなけりゃいけない時期に甘やかして厳しい世間に放り出されて 脱落しちゃったんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:15.02 ID:hSUymcW4.net
>>648
それもあるわね、平成入ってからの新設大学乱造しかり

>>650
純粋な教育効果を問うなら全くその通り、
知識の切り売りに特化するのはかえって正しい形

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:16.56 ID:4q35wy+N.net
氷河期年代はまだ人数多かった世代なのに
そこを放置して少子化促進させて子供産めない歳になって
こいつら高齢者になったらやべえんじゃねって今から対策考えるなんて遅すぎるんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:21.07 ID:+iKsK4ob.net
>>650
学会とか誰でも入れるしね
(´・ω・)
(っ=川o

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:37.24 ID:uf9K7cO5.net
>>668
中国人社長大量発生してそう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:41.10 ID:uF7XH7BK.net
解雇緩和に踏み込め

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:51.21 ID:w/cJScI+.net
20年手遅れか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:02:59.37 ID:4q35wy+N.net
>>671
氷河期世代はゆとり前だ
ずれてるんだよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:03.61 ID:u1cF5VlU.net
理想論だな。
無理だろw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:09.75 ID:FoAP81bh.net
そうするとスキルのない低賃金労働誰がすんの?の繰り返し

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:11.06 ID:NAI2sTF/.net
>>664
帰ってきて欲しいな
不倫なんて家庭内の問題なんだからどうでもいい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:15.02 ID:sTZox4BA.net
>>666
国民年金保険料は満額支払って
それで生活出来ない場合に差額をナマポで
貰えば良いんじゃないかね?(´・ω・`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:16.71 ID:hARaspnp.net
コイツよく、目黒通りや学芸大学駅近辺でみかけるんだよな

目黒区の鷹番あたりにすんでるな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:41.37 ID:X2AhKoFN.net
>>665
今やってる「グローバル化時代の日本国憲法(2019)」とか面白いやん
メディアとかの関係取り上げる回で国境なき記者団の報道の自由度ランキング取り上げてたし
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:03:59.48 ID:sTZox4BA.net
>>674
創価学会は誰でも入れるけど
止めるのが大変だぞ(´・ω・`)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:04:00.92 ID:w/cJScI+.net
ソリに突っ込まれて困ってるな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:04:04.97 ID:+iKsK4ob.net
40過ぎて新しいスキル身につけるとか…それが出来る人間は正規で働いてると思うわ。
(´・ω・)
(っ=川o

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:04:22.82 ID:JPvS1gaK.net
>>683
誰?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:04:30.52 ID:FoAP81bh.net
>>671
ゆとり世代はちょうどリーマン以降から

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:04:43.24 ID:w/cJScI+.net
>>687
せやなぁ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:05:02.78 ID:sZH6H4Zu.net
雇用の流動化は日本人の気質には合ってないかもな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:05:16.02 ID:zUnMXIHY.net
無期は非正規だけど、雇用の継続の心配はないな。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:05:49.62 ID:uF7XH7BK.net
能力の差で正規非正規が入れ替わるなら今よりマシになるよな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:05:56.09 ID:+iKsK4ob.net
>>685
会費払わなければ脱会扱いにならないのか…
(´・ω・)
(っ=川o

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:05:57.40 ID:BqzK4DFF.net
無能社員を首にできないのが問題何だが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:06:11.69 ID:16U2jhOm.net
夏休みの宿題ならね
全部やってない最終日の夕方、ご飯食べたあとよ
こいつら政治家は危機感や対策がない(・ω・)
竹中を排除しますとかも言わないし
非正規を産んだ親だろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:06:14.63 ID:/Bjaj/1l.net
年金の国庫負担率を大幅に上げて、優先順位の低い政策は予算カットして財源にする。
累進課税を強化するため、所得の各段階の控除をなくす(税率がそのまま税額に反映する)
というのはどうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:06:21.76 ID:KA97unkG.net
日雇い仕事で宵越しの銭は持たないで使っちゃうのが日本人だろ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:06:25.14 ID:syG2XWSr.net
雇用が安定しなかったら家も買わない車も買わない
金がかかりっぱなしの子供なんてとてもとても

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:06:32.46 ID:JPvS1gaK.net
桜井馬鹿だもの

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:07:00.73 ID:KvL88Zy3.net
能力のあまり無い人も食えるようにする互助会みたいなもんだからね、企業は。
だけど、経済が国際競争になったのでそれでは勝てないという事。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:07:05.79 ID:FoAP81bh.net
どうりで健康優良児だったわけだ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:07:33.25 ID:/Bjaj/1l.net
>>681
禊は済んだ。芸能人はすぐ復帰してるのに

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:07:46.50 ID:hSUymcW4.net
アメリカでも70年代までは終身雇用が当たり前だったというね、レーガン以降変わったというか
日本人論とかだけで括っちゃっていいのか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:08:05.03 ID:Ras7/LxK.net
>>674
会費滞納でもしなければ学会からは絶対追放されないと聞いた
だから成原博士の「学会に復讐してやる!」は普通はないらしい
 ccc偽ccc
e(´・C・`)e

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:08:31.10 ID:hARaspnp.net
体罰が厳しくなってきた時点で日本の教育はもうだめだろ

先生達が委縮しちゃって

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:08:45.48 ID:JPvS1gaK.net
部長になったあいつは癌になって死んでしまった ストレス凄かったのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:07.83 ID:syG2XWSr.net
有能無能基準にしてその基準の正しさは誰が担保するのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:28.68 ID:+iKsK4ob.net
ソリのウィンクw
(´・ω・)
(っ=川o

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:32.39 ID:JPvS1gaK.net
なんだこのおばさんアナ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:43.07 ID:16U2jhOm.net
はいはい、政治家はみんな利権
安倍首相も日韓議連の一員ってか幹部だから、韓国にあまあま未来志向の政府方針だしな(・ω・)
全部が国民は無視
番組で煽るくらいで、みんな腹の虫を納めるだけ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:51.11 ID:Ivr0wpnW.net
最チン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:51.96 ID:f8iSlAhP.net
>>691
家や店や村などの組織の一員であることがアイデンティティの大きなパートになってることに慣れちゃってるからな
他人との比較でしか自己を認識できないんだよね
 
維新以降、見た目はかなり欧米化したけど、中身は江戸時代をかなり引きずってるよねw
 

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:09:59.47 ID:4q35wy+N.net
さいちん
ってそちんの仲間か

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:10:00.17 ID:KA97unkG.net
トランプのファイヤー込みでネトウヨは支持してるだろうから長浜が正しい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:10:22.35 ID:qIS1Szn0.net
資本主義国で、政府が賃金を上げる方法は、最低賃金増加しかないぞ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:10:26.41 ID:hARaspnp.net
>>683
ナガハマさん

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:10:58.52 ID:KvL88Zy3.net
>>707
自分の友達もそうだったなぁ
大手で部長になって数年で亡くなったわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:07.96 ID:6RC9SZgT.net
外国人労働者入れなければ自然に賃金上がるでしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:12.24 ID:u1cF5VlU.net
多様性って希望の働き方を選べることじゃなくて、奴隷レベルにふるい落とされることで生まれる多様性だよね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:25.54 ID:qIS1Szn0.net
この人手不足の国で、マトモな最低賃金も払えないクソ中小は潰してもよい。
失業者が増えるのなんて、一時的だ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:39.64 ID:oD2cJ6Zh.net
最低賃金を一気に上げて経済が死んだ国を見てると
簡単に上げちゃヤバイのはサルでも分かる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:47.58 ID:/Bjaj/1l.net
>>711
同意。安倍さんは保守ヅラした売国だと思う。
韓国と笑顔で握手した岩屋を更迭しない時点でクソ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:11:48.96 ID:O76Sr6vQ.net
日本は労働者よりも経営者が無能なんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:03.35 ID:qMxxBrrc.net
市民連合なんかと政策協定してる時点でw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:12.92 ID:hSUymcW4.net
まーたクサい連中が…w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:13.37 ID:inVsOqd+.net
それ公約じゃねえの???

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:19.20 ID:zUnMXIHY.net
1500円って共産党の主張だよな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:28.30 ID:X2AhKoFN.net
政策協定の中身しゃべってるの見たことない
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:31.27 ID:uB0pHgHn.net
良いのか?
市民連合とやらが怒るぞw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:37.90 ID:sZH6H4Zu.net
>>701
そうなんだよね
就職氷河期の原因はグローバリズムの到来やリーマンショックもあったが、
ダメ押しは民主党政権が行った超円高だったのかなとも思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:48.14 ID:4q35wy+N.net
なんだこの苦しい言い訳w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:12:54.58 ID:uB0pHgHn.net
>>722
雇用が半分にw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:14.09 ID:qMxxBrrc.net
赤旗は共通政策って書いてるんだが

市民連合と5野党・会派の「共通政策」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-05-30/2019053002_01_1.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:16.61 ID:SlVvja4V.net
苦しい大串の誤魔化し

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:22.49 ID:bJgqdpST.net
>>722
景気の活性化前提でないとね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:23.30 ID:KvL88Zy3.net
>>722
韓国は経済基盤が弱すぎるからだよ。
それと一気に最賃上げるのは危険。
5年くらいかけてゆっくり。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:24.11 ID:6lQVggdn.net
酷い水掛け論

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:25.12 ID:OR47cM4t.net
何言ってるの

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:36.07 ID:syG2XWSr.net
受け止めただけw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:36.22 ID:uB0pHgHn.net
>>732
だから、民主党系は信用ならんw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:13:40.52 ID:zUnMXIHY.net
聞いただけってことか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:01.03 ID:f8iSlAhP.net
受け止めた → 話は聞いた
 

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:02.39 ID:NAI2sTF/.net
反町さん嬉しそう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:12.25 ID:Gu75K+9x.net
受け止める 聞き置くかwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:13.48 ID:16U2jhOm.net
>>675
ふむ(・ω・)
IT侵略の為なら堕落した技術の日本にガンガンくるよ
きてるし
土地を守る政策も通さない安倍政権

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:25.86 ID:qMxxBrrc.net
こいつらが耳を傾けるのは市民連合の声だけかよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:31.54 ID:BqzK4DFF.net
何で最低賃金が一律じゃなきゃならんのだ?解雇の心配の少ない正社員よりも
非正規の最低賃金を20%増しにしたらアカンのか
それに何で時給にこだわる。日給や週給換算じゃアカンのか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:33.91 ID:uB0pHgHn.net
>>734
早くも、選挙戦前に分裂w

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:36.60 ID:4q35wy+N.net
おめえそんな要望受け止めただけって言ってしまって
それ票につながるとでもw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:39.22 ID:/Bjaj/1l.net
烏合の衆の矛盾が露呈してる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:14:57.90 ID:g13wSp98.net
アメリカだっていいのは上の3割ぐらいじゃないの

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:01.91 ID:syG2XWSr.net
>>734
あらら

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:07.28 ID:f8iSlAhP.net
>>747
なにより中韓の声だよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:12.65 ID:hSUymcW4.net
>>722
労使の非対称性さえ考えなければ、最低賃金制度自体が百害あって一利なし、という気もする
マイルドなインフレならいい、とかいう話にも似たような胡散臭さあるが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:18.91 ID:uB0pHgHn.net
>>750
「前向きに検討」と同じだよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:22.32 ID:V8GS+Oqo.net
>>703
芸能人どころか政治家もすぐ復帰してるぞ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:23.12 ID:FoAP81bh.net
さいちん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:23.70 ID:+iKsK4ob.net
オレがアホなのか、何言ってるのか理解できなかった
(´・ω・)
(っ=川o

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:28.15 ID:qIS1Szn0.net
世界のほとんどの先進国は全国一律で最低賃金を決めてる。
日本ももちろん一律だ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:15:36.55 ID:KvL88Zy3.net
最賃なんてパートやバイトの話だよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:25.71 ID:f8iSlAhP.net
>>750
 
大串「BSフジなんて誰も見てないしw」
 

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:27.72 ID:EyI7vrbu.net
>731
就職氷河期は大体96年〜06年ぐらいの間に高卒大卒がかかった連中だぞ、民主党時代に
円高傾向になってたことは関係ないというかリーマンショックとかギリシャ危機とかで
安全資産の円買いされたからってのもあるしぶっちゃけ民主党が円高容認してたわけじゃない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:31.48 ID:qIS1Szn0.net
中小企業が多すぎるんだよ。ゴミ中小にも給料取り過ぎの経営者が居るんだよ。
合併させて給料泥棒のゴミ社長を減らさないと。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:36.20 ID:uB0pHgHn.net
野党は、「派遣禁止」くらい言ってみろよw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:36.63 ID:6lQVggdn.net
所得税の累進をキツくして、分配すれば良い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:40.95 ID:MlMGmgPi.net
大串の言ってる意味がわからん。はっきりしないからで、マスコミのせいにするな。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:16:42.61 ID:bJgqdpST.net
地方に本社置いてる企業だけ
法人税下げろよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:17:20.23 ID:syG2XWSr.net
>>762
ネット配信始めたのにウカツwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:17:20.43 ID:/Bjaj/1l.net
残業も減らされて労働時間が減っていくのに、時給上げても無意味では

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:17:33.93 ID:O76Sr6vQ.net
>>764
その通り
日本は経営者に甘すぎ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:17:39.43 ID:uB0pHgHn.net
>>743
思いは頂いたとか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:17:56.96 ID:sZH6H4Zu.net
櫻井の案は悪くはないがデメリットもありそうな
競争意欲の低下とか
それに中小企業に大企業の内部留保を回すって、どうやって法案化するんだ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:14.46 ID:FT5Gjxh5.net
おせぇんだよ
おまえ時給1000円でフルタイムで働いたら年収いくらだと思ってんだよ
生きてくので精一杯だぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:17.31 ID:jEUvTtty.net
>>770
無駄な残業減らすのは良いことなのに
減らしたら減らしたでで文句が出るというね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:20.24 ID:qIS1Szn0.net
今の労働組合なんて、大企業の正社員の声を代弁してるだけ。
あいつらの賃上げを目安に最低賃金を決めても意味はない。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:33.66 ID:8vo9gXBv.net
韓国の賃金引き上げは
いい例だよ!
シャチョサン店閉めたよね!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:49.12 ID:f8iSlAhP.net
>>771
 
ゴーン「ホンマやで」
 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:18:56.06 ID:hSUymcW4.net
>>768
自治体に税率設定の課税自主権を与えれば、国内で移転の動機付けにもなるな
国内だと為替は利かないから税制で

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:05.90 ID:X2AhKoFN.net
>>773
この人たちの頭には「だからどうやって」が抜け落ちてるから
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:10.74 ID:hARaspnp.net
やはり野党も危険だな・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:20.74 ID:SlVvja4V.net
>>763
民主政権時代の藤井財務大臣は円高容認してたよね?
円高が良いって言ってた記憶があるんだけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:41.81 ID:uB0pHgHn.net
>>776
非正規の給料あげたら、正規が割を食うよね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:53.38 ID:qIS1Szn0.net
時給1500円なんて、年収300万だもんなw
高くもなんともない。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:53.95 ID:KA97unkG.net
あうあうあう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:19:59.09 ID:qMxxBrrc.net
櫻井は国会でも冷静になれや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:00.30 ID:BqzK4DFF.net
>>773
性根が社会主義者なんだ。政府権力は万能

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:12.57 ID:f8iSlAhP.net
>>781
つか、民主党政権崩壊の反省も何もない
相変わらずの無能無策
 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:17.93 ID:X2AhKoFN.net
>>774
1000円×24時間×365日=876万円
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:19.12 ID:8vo9gXBv.net
恫喝議員の桜井先生!チンピラも顔負け!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:20.16 ID:uB0pHgHn.net
お前らが政権とってた時は、職さえなかったぞw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:27.06 ID:zRgaT8gP.net
そういう、議員さんの年収はいくらよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:27.10 ID:FT5Gjxh5.net
だんまりしてんじゃねーぞ
答えろや

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:29.59 ID:hARaspnp.net
反町しかられるwwwww

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:36.33 ID:PXtP6F7Y.net
理想論はもういいから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:41.01 ID:FT5Gjxh5.net
>>789
貧乏に暇はないね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:50.56 ID:v3lNzsrr.net
カッコイイこと言ってるけど
で、どうすんの?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:52.15 ID:16U2jhOm.net
>>723
憲法改正する気ないからな(・ω・)
だいたい3年で改正案をまとめてないとおかしいよ
するなら自民総裁任期の延期前にやるよ
自民党の結党の精神とか、なんだかんだで憲法改正したい支持者を引っ張ることだけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:20:57.32 ID:jEUvTtty.net
>>781
政策云々以前に顔となるリーダーがいない
たとえ野党連合が選挙で勝って政権取ったとしても
じゃあ誰を首班指名するのか
組閣も出来ずに政権流れそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:03.89 ID:fKy/7hxp.net
無能な奴だから時給なんか安ければいいだけのこと
国会議員だって大したことしてないから時給で生きたまえ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:04.67 ID:+iKsK4ob.net
>>773
日銀の日本株買いを促進させて、国が上場企業の筆頭株主になるとか…
(´・ω・)
(っ=川o

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:06.88 ID:Gu75K+9x.net
立憲は言葉のごまかししかないのはよくわかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:07.06 ID:KvL88Zy3.net
>>774
生活できる最低限の時給が目安だよね。
時給2000円くらいは最低必要でしょう。

今の状態では、憲法で定めた「健康で文化的な最低限の生活が出来ない」。
よって憲法違反。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:16.73 ID:uB0pHgHn.net
>>789
寝る間も働いてもこれ?(´;ω;`)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:21.29 ID:NAI2sTF/.net
>>763
全部民主党のせいとは言わないが円高容認はしてたでしょ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:28.76 ID:bJgqdpST.net
>>789
リゲイン

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:29.25 ID:FoAP81bh.net
時給1000/200万→年2000h/12→月166.6h

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:35.10 ID:f8iSlAhP.net
>>789
日本には法定休日ってのがあってだなぁ...

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:36.58 ID:zRgaT8gP.net
>>782
浜矩子先生「1ドル50円時代が来る」

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:39.57 ID:BqzK4DFF.net
>>798
夜景来たで

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:41.84 ID:nlR14dGZ.net
>>786
櫻井国会でそんなにヤジ酷いの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:45.62 ID:O76Sr6vQ.net
非正規雇用認めたのが不味かったよねぇ
時給1000円とか学生のアルバイトだわな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:21:51.16 ID:hSUymcW4.net
>>787
反政府を叫んでいた連中が権力を奪取したら、
政府はむしろ爆発的に肥大化、ってレーニンの頃から変わってない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:06.23 ID:uB0pHgHn.net
>>795
だって、現実論言ったら選挙に勝てないじゃんかw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:07.03 ID:2xFaGcjL.net
野党が正論すぎてびっくりする

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:14.56 ID:qMxxBrrc.net
>>811
答弁者を恫喝する

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:19.54 ID:EyVsFdMg.net
大串のバカは、麻生に「あなた年金貰ってますか〜」クイズ出して得意げに笑ってたな。
本当に揚げ足取りしか能が無いんだな〜って改めて呆れたわ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:46.25 ID:FT5Gjxh5.net
やる気を削ぐw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:46.79 ID:sTZox4BA.net
>>384
その年収300万円は
地方だと2回の賞与込み(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:55.14 ID:u1cF5VlU.net
株の配当は減ると嫌だけど、再配分の割合が少ないとは思う。
正直金持ち逃げてもいいから、相続税を上げるべきだと思うんだけどな。
生きているうちに使ってもらおう。
そのほうが経済も回る。
二世も遺産に頼るんじゃなく真面目に働くようになる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:56.54 ID:4q35wy+N.net
これ真逆だろアホらし
若者に1兆円使えよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:22:57.45 ID:sZH6H4Zu.net
>>763
今ちょっとwikiを見ただけなので間違っていたのかも

就職氷河期後
リーマンショック後の特に大学の新卒者の就職が困難になった時期である
2010年卒(就職活動は2008年)から2013年卒ごろも就職氷河期と呼ばれている

民主党
与党時代(2009年 - 2012年)

自分の記憶にあるのは自民党政権時代だったが、日銀総裁人事で民主党が
ダメ出ししまくって、白井総裁になって円高容認しまくりだったような気がするんだけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:00.71 ID:f8iSlAhP.net
>>809
 
紫BBA「あたしの髪が紫のうちは日本のデフレは終わらない!」
 

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:06.99 ID:42Pep+iQ.net
>>786
コイツと討論なんかしたくない罠。
コイツ医者だったんだっけ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:11.79 ID:X2AhKoFN.net
>>799
ゲル
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:12.38 ID:jEUvTtty.net
>>821
課金が捗るな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:25.41 ID:CBQWBeMh.net
チン

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:29.75 ID:v3lNzsrr.net
>>811
ヤジじゃなくて質問にしてもヒドい
何より官僚呼びつける「野党集中ヒアリング」みたいな吊し上げパフォーマンスがあまりにもあまりにも

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:35.27 ID:bJgqdpST.net
これはもちろん不動産収入もあたるんよね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:35.97 ID:KA97unkG.net
>>805
白川総裁の記憶が強く残ってるのかも知れないけど麻生政権終盤にはもう注視するだけでスルーし続けてたよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:36.48 ID:FoAP81bh.net
>>812
地方は派遣通さないと1000も行かないんじゃないか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:38.62 ID:oD2cJ6Zh.net
この制度がある限り、高齢者に働けと言われてもやる気なくなるわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:39.20 ID:FT5Gjxh5.net
物はいいようですなぁ
まあ月にそんな稼げるジジイはすくねぇからな上級は苦しめ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:43.62 ID:6lQVggdn.net
42万稼いでるんなら貰うなと言いたい

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:47.01 ID:hARaspnp.net
>>805
介入ラインをうっかりしゃべっちゃう
財務大臣もいたしwwwwww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:49.65 ID:16U2jhOm.net
ま、みんな岩屋を責めるけど、あれは政府方針だから
違うなら閣内不一致
総理と防衛大臣が不一致ってとんでもないこと(・ω・)
いっさいなにかしら言った形跡なし
岩屋政府方針

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:52.35 ID:uB0pHgHn.net
年寄りはより金持ちに?(´;ω;`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:23:52.57 ID:qMxxBrrc.net
>>824
そうそうw しかも心療内科

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:24:13.20 ID:4q35wy+N.net
47万超えたら減らされて当然だろうが
それでやる気なくなるってどういうことだよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:24:42.25 ID:1NDCY7dB.net
めちゃくちゃだな自民党こっそり老人票狙いやりやがって
むしろやること逆だろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:24:53.53 ID:SlVvja4V.net
>>824
驚くことに専門は心療内科ですってよ
こんな医者に診てもらいたくないわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:06.70 ID:uB0pHgHn.net
>>839
月47万も貰ってたら十分だろ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:18.12 ID:Ivr0wpnW.net
これ冗談じゃないよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:18.32 ID:bJgqdpST.net
>>836
韓国との非公式会談は
岩屋がゴリ押ししたとも聞いたけど?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:30.13 ID:nlR14dGZ.net
>>816
最近の話?
安倍首相が民主党政権より年金運用増えたと言った時に「止めろよー」と発狂してうるさかったの櫻井だったのか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:33.71 ID:5Bw2gqJp.net
時給1000円で何時間働くと、月47万になるの?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:38.05 ID:X2AhKoFN.net
>>824
心療内科
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:40.67 ID:BqzK4DFF.net
>>803
憲法で書いてあるからと言っても出来ないものは出来ない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:25:57.59 ID:Gu75K+9x.net
さっきの30万人の話だけど、正社員へ逃げられた非正規の職場はどうするんだろ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:00.39 ID:1NDCY7dB.net
70とかでも働くやつは働くのが楽しいから
金目当てじゃないだろフザケンナよ
こんど自民党やめとくわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:08.22 ID:v3lNzsrr.net
>>844
大臣が他国と会談するのにゴリ押ししたからなんて理由でできるわけ無いだろw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:15.84 ID:uB0pHgHn.net
昼から出社して、4時に帰る役人連中にも払うのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:33.05 ID:zUnMXIHY.net
>>846
470時間じゃね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:39.89 ID:FGLwy61P.net
>>842
天下りだろうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:44.39 ID:oIKDaDjy.net
骨抜きだわな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:45.15 ID:16U2jhOm.net
>>810
あ、見てたけど見てない(・ω・)ノ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:46.29 ID:KvL88Zy3.net
>>844
岩屋の問題だよね。
政府の方針に反してる。
岩屋は自ら辞任すべきよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:26:46.36 ID:FT5Gjxh5.net
47って額面で600近くになるじゃん
そんなやつの年金は減って当然だろ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:27:39.97 ID:qMxxBrrc.net
>>845
いつ見ても怒鳴ってるけど
一番印象に残ってるのは、カケの頃、山本地方創生相に「出てけよ!」と怒鳴ったやつ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:27:43.04 ID:bJgqdpST.net
>>851
だから非公式になったって聞いたで

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:27:46.91 ID:KvL88Zy3.net
ともかく公務員の定年延長は反対

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:27:58.25 ID:X2AhKoFN.net
>>846
月470時間労働=8時間×60日ぐらい
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:28:25.40 ID:6lQVggdn.net
パートはがっつり調整してるけど、47万は調整しないだろうな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:28:30.47 ID:bJgqdpST.net
>>858
全額カットでもいいレベルやな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:28:41.45 ID:sZH6H4Zu.net
机上の空論ではなくヒアリングとかアンケートはしているのかよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:03.91 ID:hSUymcW4.net
>>859
しかも「細かな話」を「小さい話」と勝手に聞き間違えて?激高してたというのが手に負えない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:15.30 ID:7ET1kOfo.net
年金が少ないから老人もずっと働く。
働いてるから年金少なくてもいいだろうという
考え。

自民は票減らすだろうな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:31.58 ID:16U2jhOm.net
>>844
それを許可したなら政府方針だよ(・ω・)
指揮命令系統

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:32.26 ID:hSUymcW4.net
ブランシャールの話か

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:49.00 ID:nlR14dGZ.net
>>817
サンジャポで爆笑太田はそのVTR見て「麻生は年金貰ってるかも分からないから庶民の気持ち分からない」と麻生叩きしてたな
杉村に「お金持ち=庶民の気持ち分からないのレッテルは止めた方がいい」と論破されて太田発狂した

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:54.12 ID:hpjwpzek.net
ブランシャールのことを言ってるんだと思うけど、
この第一生命はやっぱりポンコツだなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:29:56.54 ID:4q35wy+N.net
高齢者が47万超えたら減らされたらやる気なくすわー
じゃあ減らすのやめますって
若者大半生きる気なくすわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:04.08 ID:v3lNzsrr.net
>>860
公式だろうが非公式だろうが一国の大臣が他国の大臣と会うのに政府方針に反するなんてあり得るわけないだろ
防衛相が政府方針に反して他国の防衛相に会うなんてそれこそ閣内不一致で総辞職もんじゃんw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:09.32 ID:FT5Gjxh5.net
自民党は社会保障に使いますと言ってますよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:09.41 ID:sZH6H4Zu.net
宮崎てっちゃんも言ってたな
もっと財政出動して第三の矢を働かせろみたいな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:12.36 ID:zUnMXIHY.net
銀行に預けてんだから、銀行が投資すりゃいいのに。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:13.94 ID:BqzK4DFF.net
>>862
木星辺りに住めば月60日か

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:30:40.43 ID:X2AhKoFN.net
>>870
麻生さん金持ちだから本当に請求してなかったりして
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:31:21.08 ID:FT5Gjxh5.net
死ぬまで働けと洗脳

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:31:30.68 ID:O76Sr6vQ.net
あと200兆くらいの借金、余裕だから

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:31:31.65 ID:X2AhKoFN.net
>>877
1日16時間働けば地球でも大丈夫
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:31:54.58 ID:syG2XWSr.net
>>870
太田も高給とりだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:32:29.91 ID:NAI2sTF/.net
>>878
災害で壊れた地元の文化財の補修費に億ぽんとポケットマネーで出しちゃう人だからねえ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:32:33.72 ID:bJgqdpST.net
>>870
TV出まくってる人らに庶民感覚語られてもね
キレる意味もわからん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:32:37.78 ID:Gu75K+9x.net
年よりも働け働けかよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:32:39.59 ID:nlR14dGZ.net
そうそう
赤字国債どんどん刷れば良かったんだよ
民主党政権の失敗はそれ
子供手当て、高速無料打ち出したくせに赤字国債削減も公約したから財源問題で飛んだ
借金無視して財源は赤字国債どんどん刷れば良かった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:32:55.88 ID:uB0pHgHn.net
>>870
太田自身は、お金持ちなのになw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:07.43 ID:NAI2sTF/.net
>>875
それは正論

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:31.29 ID:7ET1kOfo.net
公的年金が株式に行ってそろそろ
世界的に大幅下落になる段階にきている。
利下げの宣誓とセットで
原油下落が先導する。

自民は分裂か解党になるはず。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:43.80 ID:FoAP81bh.net
>>870
まあでも実際わからんと思う。非難する理由にはならんけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:44.81 ID:KvL88Zy3.net
>>881
仕事がないという問題もあるからね。
RPAなんかで自動化が進むから。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:55.45 ID:L1DplKuA.net
参院選の争点はモリカケでしょ?w

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:33:59.51 ID:u1cF5VlU.net
財政出動しかないよな。
そもそも経済拡大させたいなら田中角栄路線でいいんだけどな。
大学の研究費絞っているのとかアホだと思っている。
将来の発展の目を政策で潰している。
そりゃ競争力落ちるだろうよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:00.73 ID:O76Sr6vQ.net
>>886
あの時は小さい政府ブームでMMT相手にされてなかったからなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:11.82 ID:bJgqdpST.net
>>886
埋蔵金なんて掲げたから
やりたくても出来なくしちゃったね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:27.33 ID:6lQVggdn.net
必需品は0%で

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:29.85 ID:hpjwpzek.net
>>875
宮崎哲弥はリフレマンセーしてたくせに全然懲りてないなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:39.43 ID:KA97unkG.net
細くね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:51.69 ID:uB0pHgHn.net
>>883
男前やな…
さすが山の奥の鉱山から、港まで専用道路を持ってる位の金持ちや!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:34:57.93 ID:qMxxBrrc.net
そういや、公明いないな
公明に説明させろよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:35:21.37 ID:BqzK4DFF.net
>>893
山口二郎には渡さん!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:35:29.16 ID:NAI2sTF/.net
>>893
大学の研究費は支給対象をもっと厳格に審査すべきだと思う(特に文系)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:35:50.79 ID:sTZox4BA.net
軽減税率止めろよ(´・ω・`)

2%の飲食料品軽減するのに1兆円の予算必要じゃんか

これを定額給付金か給付付き税額控除でやったら
2千億円で済むんやで

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:07.82 ID:hSUymcW4.net
捕捉が難しいって…いやいや、そのために導入したマイナンバーでしょうが!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:15.03 ID:uk2WD/EF.net
新聞になんで軽減税率かけるの
電気水道等は軽減税率適用されないのにw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:35.73 ID:OsuXvAO8.net
軽減なんかやらずに
200万所得なら10万給付の方が簡単で確実だろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:42.21 ID:zRgaT8gP.net
>>895
まあ、埋蔵金の件は立憲から出る徳川家の末裔にどうにかしてもらおう

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:46.69 ID:uB0pHgHn.net
ヨーロッパの軽減税率をバカにして笑ってたのに、日本でも店の中と外で税金変わるなんて…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:49.50 ID:qMxxBrrc.net
>>904
捕捉されちゃ困るんだろね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:56.32 ID:uk2WD/EF.net
恫喝男

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:58.07 ID:nlR14dGZ.net
今の馬鹿野党は安倍批判ばかりで対案出さないから野党の支持率上がらない
09年はアホ政策だったけど一応子供手当て高速無料案出したから騙された国民が票入れた
今回は子供手当て月20万にします公約出したら今よりは立憲票取れるよw
財源聞かれたらアホ&犯罪者枝野、蓮舫、辻元が赤字国債どんどん刷ればええ言ったらええやん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:36:59.89 ID:FGLwy61P.net
>>895
NHKは埋蔵金

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:37:02.85 ID:FT5Gjxh5.net
だから上げても大丈夫だね!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:37:37.67 ID:hARaspnp.net
財政出動しても、少子化とニートの増加で働き手が
いないんだが。。。

今、大手、中小、零細問わず、人手が足りないでしょ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:37:49.27 ID:/Bjaj/1l.net
軽減税率は逆進性(額ではなく率)が緩和されず、大きくなる。給付付き税額控除は逆進性緩和になるから
100倍マシ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:37:57.39 ID:NAI2sTF/.net
>>899
麻生さんがというよりも、麻生さんの祖父様と曾祖父様(いち人足から麻生家の財産を作り上げた人)が生きる金の使い方を知ってた人みたい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:03.86 ID:KA97unkG.net
食い物でも8%取られてると思うと食欲も吹き飛ぶ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:07.11 ID:uk2WD/EF.net
なんで野党議員ってえらそうに話すんだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:09.02 ID:hpjwpzek.net
リフレ馬鹿はインフレにしろと言いながら増税反対するんだから
救いがたい馬鹿だよなw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:12.27 ID:FT5Gjxh5.net
櫻井がまともなことしか言わない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:15.18 ID:3OjNHE8/.net
人口大事だよな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:26.40 ID:jEUvTtty.net
>>904
マイナンバーって結局要らなかったよね
住基ネットと同じ轍踏んでる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:37.22 ID:zRgaT8gP.net
>>912
NHKが不祥事起こしたら、その都度国庫に入れてもらおうか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:52.44 ID:uB0pHgHn.net
>>918
ほんまそれ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:52.46 ID:nlR14dGZ.net
>>859
櫻井はトンスル飲んで国会やってるのかw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:56.62 ID:FT5Gjxh5.net
>>923
職員が置換…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:57.02 ID:bJgqdpST.net
>>919
実に面白い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:38:59.53 ID:NAI2sTF/.net
>>907
wwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:39:25.57 ID:hpjwpzek.net
国土を狂人化せんといかん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:39:26.25 ID:7ET1kOfo.net
憲法の草案で、基本的人権の尊重や
公共の福祉排除などやってるから、
もともと安倍は弱者救済のこと考えてるわけがない。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:39:37.64 ID:16U2jhOm.net
お金の使い方ぜんっぜんわかってない(・ω・)
馬鹿が100均に群がって安かろう悪かろうが定着した…
その日本で、例えば500円の茶碗は売れんぜ
わかるかな、深刻な話なのに…
とりあえず、パチンコとダンピング(みたいな)店舗を廃止しろ
あとコンビニとチェーン外食店
これだけで文化的に浮上して経済くる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:39:41.53 ID:hSUymcW4.net
>>922
でもマイナンバーは天下の財務省、住基ネットの総務省より強力だからゴリ押しは進む気がする

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:39:46.46 ID:uB0pHgHn.net
「コンクリートから人へ」って、公共事業てなかったか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:01.06 ID:zRgaT8gP.net
>>926
予算を審議する時に、不祥事も含めて査定して欲しいよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:02.18 ID:sZH6H4Zu.net
たしかに10%で低減税率はないだろうなw
どうせやるなら生活必需品は0%にする位すれば凄いがw

将来に対する訓練なんだろうな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:03.72 ID:sTZox4BA.net
2022年までにマイナンバーカード100%の普及率目指してるんだから

そこまで毎年2000億円の定額給付金やって
2022年度から給付付き税額控除に移行すれば良いと思う(´・ω・`)

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:10.15 ID:FGLwy61P.net
>>923
それもよし
いっそ解体するもよし

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:16.18 ID:uk2WD/EF.net
>>924
仕事できない人が偉そうにしてるのw
与党議員なんて下手に出てるのに

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:28.50 ID:nlR14dGZ.net
>>828
ヒアリングはオウムと組んで大量殺人したTBS杉尾のヤジや恫喝が一番酷い印象

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:32.10 ID:hARaspnp.net
>>921
そうなのよ

子供を産める環境というと経済成長大事だし、
鶏が先か卵が先かみたいな・・・

もはや外国人労働者いれないと現状を維持できない
のが実態

国全体のダウンサイジングは必要

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:43.94 ID:sTZox4BA.net
>>935
そもそも複数消費税率がアホ(´・ω・`)

やらない方が良い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:43.96 ID:bJgqdpST.net
>>933
実は人には行ってなかったやつか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:40:50.77 ID:FT5Gjxh5.net
ヨーロッパで失敗してる政策を持ってくる
つまり失敗は約束されてるプロレスですなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:00.38 ID:u1cF5VlU.net
>>914
そこは確かに問題。
少子化は短期的には解決しないので、
機械化、省力化を進めて生産効率を上げるしかないと思う。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:05.19 ID:FGLwy61P.net
>>934
同意

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:20.66 ID:BqzK4DFF.net
>>920
国民民主党はソコソコまともなこと言うけど小沢と組むという政局音痴でマイナス

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:28.32 ID:FT5Gjxh5.net
消費増税の凍結で完璧ですけどね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:32.89 ID:jEUvTtty.net
>>936
身分証は免許証で間に合ってるし
わざわざマイナンバーカード取ることのメリットってある?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:33.25 ID:uB0pHgHn.net
>>942
どこに行ってたんや?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:50.79 ID:hARaspnp.net
>>907
赤城山に眠ってるんや(´;ω;`)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:50.94 ID:sTZox4BA.net
>>943
公明党「ヨーロッパでは上手く運用されてるんだー!」(´・ω・`)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:41:58.01 ID:EzwVlCfH.net
ちょwww

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:19.99 ID:O76Sr6vQ.net
自民党がもう賞味期限過ぎてる政府なんだわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:20.94 ID:inVsOqd+.net
>>951
ほんと公明党にはご退場願いたい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:24.57 ID:uk2WD/EF.net
>>948
免許無い人の身分証明って何でやってんだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:39.99 ID:+iKsK4ob.net
>>931
テレビでやってる激安食堂って大体年寄りが年金もらいながらやってるんだよね。あんなの近所にあったらマトモに商売してる人はたまったもんじゃないといつも思うわ。
(´・ω・)
(っ=川o

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:54.98 ID:hSUymcW4.net
>>951
悪いものは他山の石として避ける、という
当たり前のことがなぜ分からないんだろうね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:42:56.54 ID:u1cF5VlU.net
消費税は害悪しかならんよな。
これから団塊世代の相続が始まるんだから、相続税上げたほうがいいと思うんだが。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:07.92 ID:sZH6H4Zu.net
野党もここでは割とまともな議論が出来るんだな
国会とかカメラの前の幹部とか、キチガイみたいなのにw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:14.03 ID:pOGhsF6s.net
>>905
自分たちの利権が大事なんだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:16.53 ID:OsuXvAO8.net
>>948
ひょんなことで
他人にマイナンバーが知れる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:16.82 ID:qMxxBrrc.net
>>955
保険証じゃね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:18.15 ID:sTZox4BA.net
>>954
100年安心年金も
叩かれだしたら全然表に出て説明しない
卑劣な政党

それが公明党です(´・ω・`)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:20.19 ID:FT5Gjxh5.net
>>955
保険証とかじゃない
マイナンバーって通知カードじゃ意味ないしカード作るのも面倒だから身分証明書にあんまり使われてない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:21.49 ID:nlR14dGZ.net
>>907
今の東京、日本の作った徳川家康もそれを破壊する立憲から子孫が出馬して天国で号泣してるよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:37.00 ID:hSUymcW4.net
>>956
年金が隠れ補助金となって市場を歪めている、という話ね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:43:41.67 ID:hpjwpzek.net
>>958
消費税ガーは馬鹿の目印w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:18.80 ID:6lQVggdn.net
全世代型ってベーシックインカムか?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:19.74 ID:jEUvTtty.net
>>955
警察署で免許証返納すると運転履歴証明書って免許証みたいなカード貰えるよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:20.35 ID:OsuXvAO8.net
よく見たら
今日は白塗りさんじゃ無いみたいだ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:20.43 ID:hARaspnp.net
>>944
せやね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:23.97 ID:w/cJScI+.net
あぁこれ大串くんか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:30.12 ID:uk2WD/EF.net
論議www

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:31.02 ID:KBnrouHp.net
>>959
桜井は昔から比較的まともだけど、旧民主系のよくテレビ出てくるやつがホントにガン細胞でパラサイト
あの辺いなくなれば野党の票は増えるよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:44.42 ID:hSUymcW4.net
>>955
どうしても写真付きというならパスポートもあるが、嵩張るしな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:50.60 ID:sTZox4BA.net
つか今まで低所得層は無料で保育受けられてたけど

それを所得制限無くして金持ちでも無料にしました

それが自公の進める全世代型社会保障(´・ω・`)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:55.97 ID:BqzK4DFF.net
共産党と組む奴に正直なんて言われた無い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:57.00 ID:hpjwpzek.net
>>961
ナンバーが知られたってどうってことないw
それはネットオークションで落札者に銀行の口座番号教えても問題ないのと同じ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:44:59.28 ID:qMxxBrrc.net
なんだよ この字w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:04.14 ID:jEUvTtty.net
>>961
リスクでしかないなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:04.33 ID:01voebRe.net
大串さん今日はおとなしかったね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:05.43 ID:FT5Gjxh5.net
改竄しないで資料出してください

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:06.28 ID:hARaspnp.net
おおぐしは串カツ田中を連想させる苗字だな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:18.41 ID:bJgqdpST.net
>>905
露骨な口封じ
これに応じる方もクソなのを
自分から認めたようなもん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:27.44 ID:16U2jhOm.net
>>956
酷すぎる精神(・ω・)
しっかりお金を払う社会がスタンダードだよね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:37.04 ID:4AqPYNOD.net
汚え字だな皆さん

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:52.37 ID:1tV5SQRd.net
正直に言ったら老後2000万じゃ足りねえ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:56.71 ID:FT5Gjxh5.net
死ぬまで働くことは美しいのか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:45:58.56 ID:hSUymcW4.net
>>976
「子ども手当はポルポトだー」って騒いでた人らは今どこ行ったんだ?w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:20.08 ID:NAI2sTF/.net
>>967
実施時期の景気への影響さえ注意すれば消費税はいい税制なんだよね本来

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:20.69 ID:+iKsK4ob.net
>>966
簡潔に説明どうも。そういう文章力が羨ましい。
(´・ω・)
(っ=川o

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:23.20 ID:w/cJScI+.net
凄まじいな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:26.24 ID:/Bjaj/1l.net
在日外国人の社会保障をなくすべき。海外に住んでる得体のしれない家族にまで
医療費補助、海外出産にも一時金。どれだけ無駄遣いしてるんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:31.06 ID:zUnMXIHY.net
そろそろ義勇軍が鎮圧するかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:31.37 ID:6lQVggdn.net
このアナウンスブース、全員顔色が悪く見える

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:33.18 ID:sZH6H4Zu.net
そうなんだよね
言葉は悪いが世論誘導は大事
いい言葉で言うならイメージ戦略w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:41.63 ID:oD2cJ6Zh.net
200万人は盛りすぎだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:43.31 ID:X2AhKoFN.net
警官襲撃拳銃強奪犯はやらないのか
BSフジの役員なんでしょ?
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:49.10 ID:qMxxBrrc.net
リンペイゲツガ って、4文字は珍しいな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 21:46:51.39 ID:UPWe+SNx.net
中国と係わると 地獄へ落ちるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200