2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 3732

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:03:46 ID:Xq87txgn.net
http://www.bs-asahi.co.jp/

前スレ
BS朝日 3731
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1581778101/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:32.79 ID:t6NuTFx3.net
晴恵がどストライクな奴とかいるんだろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:33.70 ID:AoXYm7Qu.net
アメリカ様今日回収にくるんだっけ

>>159
いやん(´・ω・`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:49.74 ID:MAg2Ul5U.net
クルーズ船でのうんこは海に(´・ω・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:50.59 ID:io7iMU/Y.net
どこへ降ろすんだよ
いつも理想論ばかり

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:52.74 ID:CKuoDZ1a.net
お通じ
とおっしゃい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:53.50 ID:/M9th1sI.net
募るwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:56.08 ID:PITWyJfe.net
アメリカはCDCがやっと検査キットを配布しだしたんだって
ハワイが感染された可能性あるからな
インフル死者が異常に多いのは、コロナ患者が紛れてるんじゃないかって話もでてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:56.48 ID:YdbSZPTX.net
それは根拠有るのかね
パーティーするより部屋にこもってると感染しやすいとでもいうの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:58:56.99 ID:QNuXXNUu.net
アホだな
現場を知らない人間の勝手な主張

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:11.27 ID:sAIva3po.net
無感染者は水曜あたり下船出来るんだよね?アメリカは自国民を救出しましたアピールでしょ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:16.80 ID:MmwmDPYq.net
>>190
あの人の言い分聞いて凄い合理的だと思ったわ
金持ちなの納得

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:17.62 ID:GcpAhqBH.net
おせーよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:18.22 ID:NDHYVT0t.net
10%とちゃうぞ検査した1219人中355人だから30%

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:19.02 ID:7Pm5skp+.net
>>188
2週間分備蓄済みだぜ
マスクとアルコールもひと月分確保

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:21.47 ID:mNv8I4fn.net
>>197
それほすぃ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:25.19 ID:VHBSpBDu.net
寝る時加湿器ガンガン回してりゃかかんないよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:25.71 ID:MAg2Ul5U.net
くっそ、つい縦読みしてしまう(´・ω・`)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:26.77 ID:y1RYeSoO.net
文句言う割に船から降りたくないとか何なの

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:30.53 ID:FwYCZc6x.net
宇宙に飛ばしちゃえよ

イデオンだよイデオン

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:35.05 ID:C7bQw5mm.net
>>172
パルスオキシメーターが良いらしい(´・ω・`)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:38.24 ID:3NuxTSCU.net
>>167
ひきこもりと同様の扱いすればいいじゃん
入口の前に飯だけ置いて顔は合わさない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:40.25 ID:CdZw4H4W.net
>>187
そうだよ。
オリンピックなんてやってる場合じゃないからね。

職場、学校の閉鎖、移動の制限、病院検査の順番待ち受付、
その辺全部やらないとダメな段階。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:41.38 ID:kU58y36b.net
>>169
https://livedoor.blogimg.jp/yzktmy827/imgs/6/8/68521401.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/40985/640x640_rect_40985546.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/yzktmy827/imgs/9/0/9064bed8.jpg

旨そうやん(´・ω・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:48.27 ID:6wtpuxNr.net
保菌者も連れ帰ってほしい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:49.32 ID:EfqL/9Os.net
>>181
ドアノブとかで感染て、指紋1個分でも感染するんだとしたら、物凄い感染力だよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 19:59:54.09 ID:5ZKzIORA.net
>>182
超絶楽観だった順天堂大のジジイ出てこなくなった

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:00.99 ID:21EKP3eR.net
表立って批判しないアメリカの優しさ


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:05.17 ID:KOyFQnKq.net
日本全面封鎖への伏線か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:05.17 ID:io7iMU/Y.net
本当は引き取る気がなかったが批判されたからだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:13.19 ID:j1ovgTti.net
ないよw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:13.63 ID:cSJrk85g.net
>>178
香港でも日本で言う保健所が警鐘記事出してるじゃん
タワマンみたいな高層ビルの下層の糞口接触が危険だと
やっぱタワマンやべえわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:18.48 ID:LZRT19Iy.net
運営はアメリカじゃないのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:20.43 ID:dsOi/cj2.net
晴恵の ですから…って聞くとイラ
っとするなw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:22.15 ID:OYzEDcGz.net
だったら最初から迎えに来るだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:22.21 ID:EgXmPe97.net
加藤のLIVE会見放送を見てるとイライラする

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:22.39 ID:ZSsE3zk5.net
あると思いますってww 取材しろ〜ww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:24.11 ID:MAg2Ul5U.net
芸能人やスポーツ選手が感染しだしたら
大きく展開がありそうだな(´・ω・`)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:29.75 ID:YdbSZPTX.net
そりゃ乗客目線での不信感でしょ
日本からすれば降ろしてもらっちゃ困るんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:31.37 ID:SeDv5GPP.net
不信で結構だから船ごと引き取っていいよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:33.15 ID:GcpAhqBH.net
暗に頼りないって言われてるようなもんなのに
評価するとかw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:39.27 ID:dKEPdEDH.net
本国でCDCが全然新型肺炎の検査してないのになw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:44.29 ID:AoXYm7Qu.net
そもそもアメリカの旅行会社じゃねえか
イギリスも回収にこいや

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:46.43 ID:tc/cFy5q.net
感染したアメリカ人も引き取ってやれよ
棄民かよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:48.19 ID:Wn4e/zz8.net
>>141
医者じゃないよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:49 ID:QNuXXNUu.net
やるのはクルーズ船運航会社だボケ
国際ルール無視する報道番組

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:51 ID:sAIva3po.net
感想かよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:00:57 ID:ZSsE3zk5.net
そーなのかw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:04 ID:D+PmQ1h9.net
晴恵先生、毎日テレビ出演してる割には全然やつれてないな
むしろ肌のつやが良くなってる様に感じる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:08 ID:3NuxTSCU.net
>>204
どんな食い物を コメくらいはあるけど・・
って、こういうときとこそ、滋養のあるもの食いたいだろ?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:09 ID:mNv8I4fn.net
>>227
時間の問題やろ。帯番組以外の人ならかかってる人いそう。例のタクシー関係では大江とか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:11 ID:io7iMU/Y.net
アメリカは隔離が嫌なら日本から離れれば良かったんだよ
でもそうしなかったから

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:14 ID:YdbSZPTX.net
アメリカだって検査体制は日本よりも脆弱でしょ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:22 ID:MAg2Ul5U.net
晴恵が、ちょっとだけ長州小力に見える(´・ω・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:28 ID:eESmODck.net
川豚痩せてきたな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:29 ID:OYzEDcGz.net
いまさら迎えに来るって言っても遅い
しかもさらに14日の隔離されるんだぞw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:33 ID:6wtpuxNr.net
責任持つ国が軍隊を含めて強制力があるようにしたいね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:36 ID:j1ovgTti.net
3700人も患者受け入れなんて無理

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:41 ID:tc/cFy5q.net
船長の顔が全く見えない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:48 ID:hnIqKgO9.net
木村太郎に批判集中

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:51 ID:dsOi/cj2.net
デフ専きてんね(´・ω・`)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:53 ID:AoXYm7Qu.net
山田先生いたのか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:01:57 ID:21EKP3eR.net
失敗したと断言できる勇気を持ち合わせていない連中ばかり

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:01 ID:9zt3iCk4.net
アメリカも引き取りたくなかったんだな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:01 ID:IcaQlQEu.net
3700人は多いぞ なんでも簡単にできないだろう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:10 ID:zlDO83BH.net
>>248
それ。
ずっとそれが謎だった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:16 ID:F3YUGiSx.net
批判が集まっている?
NYT≒朝日だろ
マッチポンプすな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:18 ID:kCOJR4O4.net
河村さん 自営隊は病院船を持ってない アメリカしか無いが航行距離に限界がある

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:19 ID:dKEPdEDH.net
イタリア人の船長が2月1日以降も船内でパーティーしてたんだよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:23 ID:CKuoDZ1a.net
>>239
レトルトおかゆとかゼリー飲料とか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:24 ID:YdbSZPTX.net
日本目線では感染者降ろしてないんだから問題ないでしょ
感染者がカンボジアみたいに降ろされる方が迷惑

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:24 ID:C7bQw5mm.net
>>242
緻密なようで大雑把(´・ω・`)大雑把なようで緻密

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:28 ID:FwYCZc6x.net
ジャパネットタカタ『今回もお得なクルーズ旅行を紹介です!!』

バカだろコイツら

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:32.13 ID:Gc75eEai.net
マシュースミス(米国)さんは拒否

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:42.41 ID:eLtASB8W.net
>>208
食い物のランクが下がるからな
企業がガンガン差し入れ入れてくれるんだぜ降りたくないだろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:49.28 ID:LZRT19Iy.net
その前の行動が問題だが、香港政府がまともに調べてない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:49.86 ID:0oUT0UyI.net
選手村とか言う何に使うのか不明の施設があるらしいよ都市伝説かもしれないけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:54.74 ID:AoXYm7Qu.net
>>217
だって一回引き取るの撤回してるからな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:54.83 ID:io7iMU/Y.net
那覇で入港させちゃったから

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:02:55.51 ID:MmwmDPYq.net
この船のせいで沖縄も感染

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:01.82 ID:3NuxTSCU.net
>>259
もっと栄養のあるもの食いたい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:05.00 ID:Wn4e/zz8.net
いくつもの事項をだらだらと話すから締まりがないんだな、この番組

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:16.46 ID:Af7+1PCe.net
アメ公よく言うわ

日本政府、米国政府に米国人引き取ってと打診

米国政府、米軍基地経由で乗客引き取る検討

エアロゾル感染の報道

米国政府、検討したが日本政府に任せる、と逃げ腰

日本政府、仕方なく外国人も面倒見る

乗客が日本の対応に文句言い始め
ニューヨークタイムズなどが日本を批判

一番悪いのは、日本政府が最初に米国政府に引き取りを打診したのに
断った米国政府だろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:27.04 ID:p1MKZmff.net
クルーズ船で感染者増えたら結局下船させて面倒見るしかないんだから
現状見てりゃ日本政府の対応は無能無策としか表現しようがないわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:36.32 ID:/M9th1sI.net
検査10万なの?しかも保険適用外?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:38.68 ID:YdbSZPTX.net
>>264
チャーター機で帰ってきた人たちの弁当豪華だったね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:03:54.74 ID:/Qy3cEXK.net
>>242
戦争国だから化学兵器用の隔離施設は豊富だと思うよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:02 ID:zCW8I7+J.net
イギリスがスルーしてんのが何とも

噴霧消毒もしない
部屋の消毒もなし

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:14 ID:sAIva3po.net
アメリカが初期に救出に来なかった時点で見捨てられたにすぎん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:20 ID:21EKP3eR.net
感染した乗務員を勤務させていたがマズかったな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:22 ID:LZRT19Iy.net
初動対応で批判されるのはクルーズ船だな
国内は初動対応は関係ない

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:34 ID:D+PmQ1h9.net
陰性の人も船内に閉じ込めておくとこの先確実に感染しちまうよ
何とかならんものか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:40 ID:AoXYm7Qu.net
>>248
何かしら圧力でもあるのかね
それとも日本政府批判あり気なんだろうか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:40 ID:YdbSZPTX.net
クルーを隔離するスペースが無いんだね
クルーが料理作ったりするのもよくなかった
弁当配ればよかったよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:50 ID:j1ovgTti.net
イギリスの船長とアメリカの運営会社を隠蔽するマスコミ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:51 ID:tc/cFy5q.net
やりたいけど処理能力がないってことでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:52 ID:dsOi/cj2.net
>>238
メイクの担当が上級者に変更に
なったのだろうと…

皆、自分の局に積極的に出てもらい
たいから、部屋の扱いも変わってる
はずwww

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:52 ID:6wtpuxNr.net
今の段階でもデッキに客が出てるもんな。
日本に強制力がないんだろ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:55 ID:9zt3iCk4.net
船内で感染が増えてる理由は船長がよく判ってんだろうに
船長は何やってたんだか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:04:56 ID:3NuxTSCU.net
食事がバイキングなら、ストレス管理という意味なら、ショーもやってたのはよかったんじゃね
ベストはすぐにおろして医療施設に入れたらよかったんだろうけど

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:05:02 ID:2VjxZRvc.net
菅が悪いのか

総レス数 1001
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200