2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8255

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:19:36 ID:F0NkjsMs.net
前スレ
BSフジ 8254
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585223651/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:20:37.34 ID:8sqXWtBY.net
医療資源の分配方法か

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:21:27 ID:1KaSy4t9.net
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:21:52.45 ID:2JJPOQes.net
原因は中国

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:21:55.03 ID:uPOY2c7r.net
ご苦労さまです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:05.23 ID:N4BY1+CC.net
…厳しいけどその通りなんだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:05.85 ID:S9Tw/Wqc.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
たらこくちびる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.05 ID:mFoPbZEC.net
未だに南部は外出してる人多いし
医療の環境がどうこうじゃなく暢気であほな国民性だからで全て片付くんじゃ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.03 ID:rn7QqMR0.net
メガネ消えたw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.65 ID:fj5XsTGm.net
武漢ウイルスと呼びましょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:12.84 ID:FZcJqRhX.net
国全体が大規模事故現場みたいなもんなんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:14.05 ID:61mA6+YC.net
メガネ外すなよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:15.72 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ >>1でぶそ
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:16.70 ID:1UDLQMTJ.net
出来た年寄りだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:17.16 ID:Xq/FN7Gs.net
それフェイクだって判明してるだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:19.49 ID:nzSp9gpZ.net
日本も導入するなら相続税率上げておいたほうがいいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:20.56 ID:4bllBoDP.net
ソリさん、そんな誘導しないでよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:21.12 ID:8sqXWtBY.net
最悪は北イタリア封鎖して南に逃げろ
それなら助かる人は助かる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:24.84 ID:2F7E6P2H.net
重いなイタリアの状況は

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:25.14 ID:+esAUa0v.net
神は試練を与え給うた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:26.37 ID:U5eDNfOM.net
いい話だなー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:28.93 ID:4dOSterF.net
それ否定されただろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:33.03 ID:dlwmP2V6.net
これでイタリアもEU離脱だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:33.43 ID:kbUhdBgg.net
もう戦争の最前線みたいな精神状態なのか...

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:36 ID:YFLN265U.net
>>20
森元かよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:38 ID:3dJgamV1.net
譲れって言ってなかったって神父の身近な人物からの証言が出たけどな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:38 ID:/A0+hYrJ.net
ちゃらそうなおばさん絶対理系じゃなさそう
と思ったら漫画家だったw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:40 ID:7YgNxlkn.net
俺はこういう人間だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:40 ID:aaZwiaxW.net
コワい世界になった。。。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:43 ID:KSgnXTDq.net
宗教、無力や

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:45 ID:mg4UtFl3.net
聖職者の鑑だな 天国に行けますように

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:45 ID:WJp2ODzV.net
う〜ん、聖人認定

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:47 ID:9TCGLClp.net
世界の見世物にされてる感じもする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:48 ID:QJ2tMIaR.net
フェラーリの人工呼吸器高そうだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:49 ID:2F7E6P2H.net
おおお、フェラーリか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:50 ID:ZWmPi3Qh.net
折角アタランタがCLでベスト8に進出したのにコロナ危機でそれ所じゃなくなった
可哀想なベルガモ市民

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:51 ID:EWFrM/Sd.net
フェラ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:53 ID:vEemXZE5.net
喫煙者も助ける必要はない
人工呼吸器が足りない時は喫煙者から外して非喫煙者に使ってくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:8TtVZKcY.net
スペインもやばいよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:tspibvJV.net
メガネ外して本気出してきたな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:fNJ/Y5tx.net
フェラーリの人工呼吸器って高そうだな(´・ω・`)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:55 ID:9UOIqyXx.net
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/26(木) 21:21:28.83 ID:m2oq70J+ [13/13]
>>938
ACミランの元会長とかも感染したらしいが
どうなったんだろうな

レアルの元会長だろ 亡くなったよ(´・_・`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:fX8QOL8U.net
日本も今から備えるべきだよなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:N4BY1+CC.net
イタ公の精密機械ねえ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:Ney5WVV2.net
故障のおおい人工呼吸器か

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:58 ID:9Xp5udQn.net
カッケーな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:nk/BnI1s.net
日本の年間死者数は、昨年で137.6万人
1日3,760人死んでるの。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei19/dl/2019suikei.pdf
肺炎の死亡数は、11万人 1日300人
自殺者数が、2万人
コロナ死者 45人
肺炎死者数が、大幅に増えているという話は一切ない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:OVtGh/9p.net
そうは言え東日本大震災の時を思い返しても
若者が先に逝って老人が残されると余計に可哀想だったしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:nzSp9gpZ.net
フェラーリの人工呼吸器は速そうだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:HRVTzCN7.net
今から開発します

え?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:02 ID:fBM+RU/j.net
そんなもんつくっても運用できる人間がいない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:04 ID:m2oq70J+.net
それもコロナで死んだ人の祝福して感染したとか言う人か

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:07 ID:umDpRf2F.net
実際に作ってるのは中国人

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:07 ID:w+MSQHTh.net
エビデンスがそろっても、日本でなかなか使わないアビガン
治験で使っているのかもしれないが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:09 ID:mlMUdGaM.net
人工呼吸器を作っても管理者がいないと・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:09 ID:p8rz1LfR.net
イタリアになっちゃダメだ
踏み止まる有効な方法があるのか聞いてみたいが今日はダメだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:10 ID:oKxYrKuG.net
自動車屋がそんなことできんのかw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:10 ID:RmxPDvL5.net
呼吸できなくて死ぬって、一番苦しい死に方だぞ
こんな死に方絶対嫌だわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:11 ID:1KaSy4t9.net
グッチ製の防御服

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:12 ID:VFBGp/gm.net
英はダイソンとロールスロイスが作り始めた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:13 ID:oKGBg3qW.net
日本でもそういうことできるのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:JvgCzMbs.net
もうイタリアはお腹いっぱいだから、日本はどうすべきかを議論してよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:FZcJqRhX.net
>>34
収束後プレミアつきそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:Sa35V0QQ.net
フェラーリ製か、凄く性能良さそう
(´・ω・)
(っ=川o

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:eOjl47Qa.net
>>49
故障多そうw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:16 ID:8sqXWtBY.net
これからは軍隊の出番
もう北イタリアからは誰も出さない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:16 ID:xaNUS6/4.net
そんな簡単に医療器具の認可出るのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:20 ID:cx2eAJY7.net
フェラーリの人工呼吸器とか大丈夫なのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:20 ID:Rd6Ynfgf.net
タンス屋がボートつくったりしてた、正に戦時体制だな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:21 ID:OSdW38VV.net
保健当局の電話の受付に駆り出されてヘトヘトになってたのを見たわ>ドイツの記事だったか

下着メーカーが生地使ってマスク作るって言ってたね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:21 ID:p2fpTOdg.net
前スレ>>980
日本のアビガンの症例については
アビガンで治ったか
自然回復か判別が難しいんだろうね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:23 ID:u+Za+tzt.net
>>34
美しいかも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:27 ID:mlMUdGaM.net
イタリアを見捨てたEUw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:27 ID:WJp2ODzV.net
>>10
病気に国名、地域名は付けらんないルールになってるぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:29 ID:ax2K+IBy.net
人工呼吸器供給されても、オペ出来る人材がいない、と聞いたが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:31 ID:tspibvJV.net
イタリアでまともな量産メーカーなんてフィアットくらいしかないからねえ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:34 ID:1ETJ1/cj.net
EU

ほんと糞の役にもたたない共同体w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:35 ID:LnW09PQG.net
アプリリアの呼吸器欲しい(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:35 ID:yXqaFIt5.net
田中さんいいな また出てね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:36 ID:h0JiCKYe.net
ドイツ「イタリア死んどけ」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:37 ID:UOKwKVEL.net
フェラーリの人工呼吸機は中国に買い占められそうだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:ugdCoZdd.net
>>42
やっぱりそうなんだ、それ亡くなった人じゃ・・・と思ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:SN1WxuJQ.net
>>59
無駄にデザインこだわらなきゃいいが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:1UDLQMTJ.net
EUがクソって話かよ
いいぞもっとやれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:43 ID:7YgNxlkn.net
>>49
燃費悪そう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:43 ID:k099+gUr.net
>>49
何が速いのかなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:fpBIVcEm.net
>>30
原罪や

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:Rd6Ynfgf.net
>>68
滅茶苦茶空気送りそう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:gos3uUsv.net
欧米人は肥満が多いからな
肥満が多いってことは糖尿も多い
持病持ちが多いから死者も増えるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:51 ID:oagoIyW4.net
>>1
バレンシアガ謹製マスクを買う権利を与える

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:51 ID:YiKkcEob.net
EU離脱して正解

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:52 ID:LOReHy6D.net
難民問題に続いてEUの偽善っぷりが笑える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:54 ID:mxCmRj5l.net
>>20
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gawa/20170119/20170119225324.jpg
信じなさい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:55 ID:CkU9aaZG.net
>>60
ダイソンって一からつくってるから時間かかるだろう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:59 ID:2F7E6P2H.net
>>55
専門外でもやろうと思ったら気管挿管も管理もできるってTwitterの医者が書いてたよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:00 ID:9TCGLClp.net
日本人もマスクさっぱり買えねえどこにあんだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:00 ID:5ttmbmBX.net
いざとなったら自国優先なのは仕方ないね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:01 ID:VTW/LmJd.net
日本でもそういうメーカーは出ないものかね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:02 ID:EpDCgWvY.net
ベルルスコーニはいち早くニースに逃げたぞ
その変わりに1000万ユーロ寄付してその金でミラノの見本市会場にICUベッドたくさん作った

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:04 ID:/xyG+KZV.net
>>60
フェラーリと同じで高そうだな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:05 ID:yWxu0qwS.net
EUの共助性のなさにあきれ果てたよな
EUである意味あるのか?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:05 ID:/A0+hYrJ.net
>>65
突然炎上したりとか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:05 ID:mlMUdGaM.net
いや、EUとは何だったんだw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:09 ID:YrcMQFJZ.net
>>64
F-1ではメルセデスベンツに負けっぱなしだけどな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:09 ID:MKUJ21pv.net
聖職者の死者も半端ないらしい

無防備で臨終に立ち会って、病者の塗油とかやるからそこから感染とか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:09 ID:B+NEV6LJ.net
国境を無くすとか幻想だったな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:13 ID:/JfY9kJl.net
日本も異分野のメーカーが医療機器作る状況になるのかな

シャープがマスク作り始めてみたいに

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:13 ID:ftsuuwrS.net
つくづくおもうが
中国なにしてんの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:15 ID:inEpppOY.net
EUの存在価値が失われたな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:16 ID:w+MSQHTh.net
さすがカトリック

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:17 ID:Rd6Ynfgf.net
>>73
支那の衛星国に…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:18 ID:vEemXZE5.net
>>49
別の用途がありそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:18 ID:KSgnXTDq.net
タイミングがよすぎて、UKが怪しく感じる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:19 ID:HRVTzCN7.net
>>77
緊急時に正体がばれる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:20 ID:k099+gUr.net
>>57
空気流したり液体流したりするのを作るのは
得意だろうから

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:21 ID:8sqXWtBY.net
北イタリアが全土墓場
それしかないだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:21 ID:RYolFzJD.net
マスク返してとか言い出すしな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:21 ID:zxM3zB6B.net
>>76
ベレッタは?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:22 ID:nzSp9gpZ.net
>>78
ドゥカティのLツイン人工呼吸器がいいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:23 ID:2Ab4+T+M.net
>>73
こういう時には役に立たないってわかったなヨーロッパ連合

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:26 ID:tspibvJV.net
>>60
それとは別にBAEやエアバス、日産にホンダと産業界総動員してるからな。
イタリアと違ってこっちのほうが陣容は遥かに厚い。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:27 ID:L27HvCHZ.net
ソフトバンクの孫が検査キット配布発言で炎上したが、
ユニクロの柳井は余った布でマスク作ります、とは言わないな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:27 ID:oKxYrKuG.net
跳ね馬のマーク入ってるのかな
ちょっと欲しいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:30 ID:FZcJqRhX.net
>>93
https://i.imgur.com/JX5glXB.jpg

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:31 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ ECMOと聞いて 聖子ちゃんのデビュー曲を思い出す
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:35 ID:RmxPDvL5.net
>>98
何でも作るメーカーといえばYAMAHA

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:36 ID:5ttmbmBX.net
>>98
シャープがクリーンルーム持ってるからマスク作るとか言ってなかったっけ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:37 ID:uGbFhWFY.net
性職者の連呼

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:40 ID:ftsuuwrS.net
終息した中国何してるの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:40 ID:m2oq70J+.net
送り人が送られる人に

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:40 ID:kbUhdBgg.net
>>94
デザインに納得が出来るまで市場に出さないだろうな...

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:43 ID:WJp2ODzV.net
>>34
エキゾースト音凄そう

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:47 ID:Ney5WVV2.net
死人からでもうつるのかよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:47 ID:zGa2Xyzu.net
>>125
えくぼーのー ひみーつ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:50 ID:ugdCoZdd.net
秘蹟を授けるからってこと?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:51 ID:fBM+RU/j.net
ローマ教皇様「いけ!」
牧師「おまえが行けよ!!」

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:51 ID:1UDLQMTJ.net
>>107
そんな技術も設備も…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:52 ID:Ai/4E+bZ.net
これだな EU はもうおわりだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:54 ID:YFLN265U.net
イタリアほと酷くはならなくても医療崩壊は日本でも起こるだろうな。収束の兆しが見えないままだとイタリア化もするかもしらん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:57 ID:Xq/FN7Gs.net
これ法皇が聖職者にいけって言って本人は雲隠れしてんだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:24:59 ID:ZUKR5+Tq.net
フルアーマー神父がうろうろしてたら引くわな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:00 ID:9UOIqyXx.net
今日の放送、文字数多いな(´・_・`)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:02 ID:mlMUdGaM.net
>>97
いや、運命共同体がEUなんだが・・・

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:04 ID:EpDCgWvY.net
日本でも感染者の臨終には親族は立ち会えないよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:04 ID:h0JiCKYe.net
日本には性職者が多いよね(´・ω・`)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:04 ID:FZcJqRhX.net
病院で念仏を唱えないでください(´・ω・`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:04 ID:HRVTzCN7.net
掃除機作る会社にまかせろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:06 ID:5COiWqBn.net
急に早口で草

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:05 ID:yXqaFIt5.net
韓国国防部、速成コロナ検査法で物議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00080072-chosun-kr

韓国国防部(省に相当)が、最近入隊を再開した大邱・慶尚北道地域の訓練兵のコロナ感染症検査を速やかに終えたいとして、4人分の検体を混ぜて一度に検査するよう陸軍訓練所などに命令を下していたことが23日までに分かった。
韓国軍関係者は「少し前に国防部から、将兵のコロナ感染の有無を迅速に判定したいとして、将兵4人の検体を混ぜて検査するよう指針が下った」として「
こうした方法で既に先週から検査を実施してきており、訓練所などにも本格的に導入した」と語った。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:06 ID:k099+gUr.net
>>77
イギリス「ギリギリ間に合ってないかな」

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:08 ID:WJp2ODzV.net
>>39
レジェンド風邪が覚醒してそう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:08 ID:zGa2Xyzu.net
>>127
昨日あたりから生産はじめたんじゃなかったっけ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:08 ID:mg4UtFl3.net
これは宗教の弊害

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:10 ID:YiKkcEob.net
なんだかんだインテリだなテルマエ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:11 ID:FlxrKD0o.net
>>76
タイプライターのオリベッティは、今はテレコムイタリア傘下なんだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:12 ID:7YgNxlkn.net
>>115
扇風機くらいならいいんだろうけど

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:15 ID:Ui90oioz.net
あらゆる段階で高リスクじゃんイタリア

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:16 ID:zxM3zB6B.net
>>126
三菱は?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:20 ID:w+MSQHTh.net
>>134
その会社は今どうしているのかな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:20 ID:9TCGLClp.net
宗教は対立する現実に負けて淘汰されるのよね
修正できないとカトリックやばいぞ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:21 ID:hdG6C3Vl.net
モスクの礼拝で発生したクラスターといい
宗教ってろくなもんじゃないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:22 ID:Sa35V0QQ.net
>>104
そのうちフェラーリに有利なレギュレーションになるんじゃないの、知らんけど。
(´・ω・)
(っ=川o

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:27 ID:MKUJ21pv.net
エボラの流行もアフリカの葬式絡みだしな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:29 ID:p2fpTOdg.net
EUっていざとなるとあてにならない
なんのための連携か
所詮は他人の寄せ集めか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:33 ID:2F7E6P2H.net
おおおすげー分かりやすいわ
教皇の話だけ記事で読んでも分からない話

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:34 ID:yWxu0qwS.net
>>107
シャープは買収された親会社にマスクを作ってる部門があるから
そうじゃなきゃ機械なんておいそれと動かせない
しかも自社名が入ったパッケージまで作って

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:34 ID:p8rz1LfR.net
>>65
ミッショントラブルですw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:35 ID:CkU9aaZG.net
>>95
やろうと思ったらできるがやってなきゃ下手だぞ
殺しかねない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:36 ID:aaZwiaxW.net
>>49
速すぎて早死にしそう・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:40 ID:MrkndJHE.net
ゴッドファーザー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:41 ID:LCsjySqY.net
どこの国も余裕なくなって自国第一主義になるわなEU

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:42 ID:JvgCzMbs.net
>>103
本性出たよなw
どこの国も助けてくれない(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:42 ID:21egnUye.net
めんどくせー!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:45 ID:DIqXPf7C.net
>>134
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ あげーたーいーわ〜
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:45 ID:Ui90oioz.net
ほんと昔の日本の家制度みたい、うっとうしいな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:46 ID:gos3uUsv.net
家族愛も考えものだな
こういう時

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:48 ID:OSdW38VV.net
>>112
何年か後に、オクに高額で出たりしてナ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:48 ID:vEemXZE5.net
>>73
中国に寝返って結果病気広めてるからな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:48 ID:je7aHsZG.net
この女話のまとめ方が上手いな
頭いいんだろうな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:49 ID:mlMUdGaM.net
濃密な家族だな
俺は無理だわw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:50 ID:HRVTzCN7.net
こらだめだ

感染広がるわけだ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:55 ID:umDpRf2F.net
ドン・コルレオーネ(・∀・)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:57 ID:61mA6+YC.net
イタリアの家族愛が凄い

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:25:59 ID:oKxYrKuG.net
>>115
金型とか一からだから大変そうだな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:00 ID:inEpppOY.net
感染症に弱い社会だな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:00 ID:YKJNfZCp.net
>>1
いちもつ
そもそも工業は軍事なんだよ
有事で転用出来ない会社は堕落
関係ないけど、世界中でマスクがないのに「発注しました!」って馬鹿がソフバン孫………(・ω・)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:01 ID:mLgzXuP/.net
平時の常識で力説されてもねー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:02 ID:9UOIqyXx.net
コロナとは相性最悪だけど なんかイタリア幸せそうだわ 日本の孤独とはまったく逆の社会だな(´・_・`)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:03 ID:ugdCoZdd.net
悲しい話だ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:04 ID:6DEdQ8zE.net
ゴッドファーザーの世界やな

191 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:26:08 ID:Twu7DO9V.net
日本もそうですよ

葬儀大変らしいです

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:10 ID:1ETJ1/cj.net
いや
日本は新コロナで結婚式もやめてるケース多いからね

あんなの金のかかるただの飾りでしかないとしか考えていない
宗教があると結婚ですらとても宗教と密接するようなイベントだからな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:11 ID:S9Tw/Wqc.net
やっぱ洋パンか
帰ってくんなよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:13 ID:Ai/4E+bZ.net
エボラの時も死体に触ってたやん 同じやな宗教は

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:13 ID:PoCiIolv.net
>>127
シャープのマスクは政府にしか卸さない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:14 ID:Ui90oioz.net
マフィアの土壌

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:17 ID:E1CFRxFL.net
NHKスペシャルで見た
イランも同じ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:17 ID:m2oq70J+.net
死目に会えずにそのまま土葬

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:17 ID:LOReHy6D.net
生放送の報道番組でこれだけ話せるの凄いな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:17 ID:2Ab4+T+M.net
棺がどこに行ったのか分からないは悲しすぎる…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:21 ID:HRVTzCN7.net
>>185
ウイルス天国だな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:21 ID:k099+gUr.net
>>127
液晶テレビより
下手したら儲かるだろうしなぁ
儲かる儲からないは別かもしれんが

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:23 ID:nzSp9gpZ.net
ニュー・シネマ・パラダイス見たくなってきた

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:23 ID:KSgnXTDq.net
イタリア良い国だなー、ちょいウザいけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:24 ID:rn7QqMR0.net
イタリアの生の声やな。
ジローラモよりもう詳しいやろw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:28.21 ID:YrcMQFJZ.net
>>136
牧師はプロテスタントだからな
突っ込み入れる事も可能だ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:30.48 ID:ftsuuwrS.net
イタリアの話はこの回でよくわかったな。もうしなくていいぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:30.65 ID:EpDCgWvY.net
カトリックの教会は教区もあるので棺桶は自分の教区でしか扱えない
だから数が多くなるとさばけないので今みたいに他所に火葬を頼むようになる

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:30.80 ID:7YgNxlkn.net
このハゲ食い気味に生返事してんのかと思ってたらちゃんと話聞いてんだなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:34.14 ID:rLwofFL/.net
わかりやすいな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:34.77 ID:h0JiCKYe.net
サルディーニャ人が↓

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:36.32 ID:gos3uUsv.net
孤独に耐えられない人は早死にする

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:37.33 ID:21egnUye.net
宗教も無力やな!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:26:38.84 ID:jYeY8/1t.net
ID:yQVodPLl

治療例で厚生大臣も効果があると言っている
日本は臨床結果がまだ出ていないだけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:41 ID:RmxPDvL5.net
>>158
三菱グループはどこもボロボロだろ
重工なんてMRJで失敗して潰れそうだし
自動車はルノーに売られた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:41 ID:8sqXWtBY.net
やっぱりキリスト教の弊害なんだろう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:46 ID:uPOY2c7r.net
土葬してるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:46 ID:2JJPOQes.net
日本人は慣れている、地震や台風、津波などなど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:46 ID:YFLN265U.net
イタリアの人工呼吸で動画出てた兄ちゃんも知らん間に父ちゃんなくなってたらしいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:47 ID:0LswuYP8.net
>>126
HITACHIはいい家電を作ってるのにアメリカのポルノ業界では
電マ=HITACHIという言葉が定着してしまった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:47 ID:UOKwKVEL.net
よくしゃべるなあ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:47 ID:HRVTzCN7.net
>>191
今葬儀屋忙しいの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:51 ID:SI2nzQPL.net
>>136
牧師×
神父〇

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:53 ID:2S7+TlFD.net
ローマ法王のせいで聖職者が大勢死んでるらしいな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:53 ID:fj5XsTGm.net
なんつーかキリスト教はわからんけど察するな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:53 ID:aaZwiaxW.net
燃やそうよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:53 ID:WJp2ODzV.net
>>42
ミランの元会長だと、イタリアの元首相になるな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:56 ID:FlxrKD0o.net
>>122
カーテンの余りとか水着とかの生地でマスク作った所あるし
(衛生面や効果は知らんけど)作れそうなもんなのになあ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:58 ID:kbUhdBgg.net
>>209
なるほど なるほど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:26:58 ID:rn7QqMR0.net
イタリア人の悲しみを考えたら泣けてきた

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:00 ID:LSXoZtzN.net
ジローラモめっちゃ元気なさそうだったもんな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:00 ID:Dzdh5xEP.net
早く火葬にしなさいw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:05 ID:OSdW38VV.net
>>172
移民問題以前に
出稼ぎ問題でそれぞれの国内で揉めてたっけ

234 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:27:06 ID:Twu7DO9V.net
さすがに日本は遺骨がどこいったってのはないだろうな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:07 ID:Cbt6Kjjt.net
さっきまで大笑いしてたのを後悔してるな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:07 ID:9UOIqyXx.net
イランなんか、家族に埋葬場所を知らせるのは2ヶ月後らしいぞ(´・_・`)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:07 ID:p2fpTOdg.net
>>179
テルマエの漫画家さんでしょ
頭はいいよね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:11 ID:2F7E6P2H.net
>>168
一発で入れないと咳とかされたら感染リスクはあるけど
そんなに難しい手技ではないみたいよ

実際、相模原の病院は脳外科医がやってたみたいで論文出てたし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:12 ID:rLwofFL/.net
もう死体はモノ扱いってことだよな
それくらい追いついてないと

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:15 ID:eSTqWF7w.net
井上っぽい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:15 ID:yXqaFIt5.net
映画 ひまわり 見たくなってきた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:19 ID:9TCGLClp.net
日立電車の拠点がイタリアなんだよなボロボロになるんじゃ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:23 ID:fBM+RU/j.net
>>206
おはずかしい..

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:26 ID:aaZwiaxW.net
土葬じゃまた変なのが出て来そう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:28 ID:MKUJ21pv.net
>>224
コロナ患者のとこへ行け!って命じたからな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:29 ID:CPnhSCDF.net
イタリアは感染症が広がる要因の集大成みたいな国なんだな
何もないと美点でもあるのにな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:33 ID:H5+LefTD.net
大介、イタリアの生活はどうですか。お母さんはフツウ。
守護神ジス様のおかげで、元気です。お医者をだまして何でも食べちゃう。
隣人達めケッコウ気さくでいい人ばかり。安心しれ。明日は仕事で、皆
船が来るて、喜んどる。毎日楽しいです。給料でるし飯も固くない。
ね、ね!!病棟生活だからって悪いことないわ、わりと私にはいい老後です。じゃね。」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:37 ID:ZUKR5+Tq.net
>>220
へー

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:44 ID:Eu8ELVbp.net
ttp://www.ncvc.go.jp/pr/release/181225_press.html
日本も良さそうな装置を開発してるよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:46 ID:p8rz1LfR.net
イタリア人を否定することはできないもんな
悲しい現実なのか

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:46 ID:0HsLLCEX.net
この漫画家
中身イタリア人になってるな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:47 ID:m2oq70J+.net
>>191
葬儀やれる余裕があるうちは大丈夫だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:48 ID:df15i4OK.net
>>196
マフィアがこれで壊滅するかな?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:51 ID:Sv6SWZgM.net
ペペロニピザはうまい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:52 ID:fpBIVcEm.net
WOWOWでサイキッカーて映画やってるぞ。タイムリーすぎる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:53 ID:Xq/FN7Gs.net
よくしゃべるけど、フェイク平気で流したり、自分でみてもないスーパーの話したり、こいつの話は全く信用できん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:58 ID:w3CpMDcl.net
この人に似てる俳優いるよね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:57 ID:/JfY9kJl.net
>>242
イギリスにも工場無かったっけ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:59 ID:ZWmPi3Qh.net
本当にWW?以来の世界的な危機だ
逆に言うと歴史的な瞬間に立ち会ってると言える

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:59 ID:JKMHZct0.net
漫画家の話は分かりやすい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:27:59 ID:TILAbM2y.net
伝統文化と文明システムの帳尻が合わなくなってんだろうね

どこで損得勘定すれば正しいのかよく分からん世界でトイレットペーパーに群がる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:01 ID:Rd6Ynfgf.net
軍隊が運んで…野焼きですか?
((((;゜Д゜)))

https://i.imgur.com/gQAOvV8.gif

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:01 ID:5ttmbmBX.net
>>222
上様の相棒が「死者増えてる」とかTweetしたら
現役の葬儀屋から「そんな話聞いた事ない」って反論されてたな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:04 ID:oagoIyW4.net
ただでさえ空中分解中だったEUは
コロナ禍の後ガッツリ割れるのかの

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:04 ID:21egnUye.net
もう想像以上やな、イタリアのさんじょう!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:05 ID:HRVTzCN7.net
聖職者は神様に守られてるから大丈夫→大丈夫じゃなかった→神はいない

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:05 ID:/A0+hYrJ.net
緩和どころじゃないんだろう
あかんわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:08 ID:zGa2Xyzu.net
>>220
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

うちの洗濯機日立だったw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:08 ID:mFoPbZEC.net
>>166
三重に余ってるクリーンルーム付きの工場があったからじゃなったっけ

270 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:28:08 ID:Twu7DO9V.net
>>222
火葬が大変

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:10 ID:MU0bXZIa.net
お兄ちゃんも悲しくなってきちゃってる…(´・ω・`)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:13 ID:yXqaFIt5.net
免疫力下がるね ショックすぎて 元気な人も

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:16 ID:9TCGLClp.net
>>258
離脱で拠点移そうとしてこれ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:17 ID:S9Tw/Wqc.net
だらしない口元

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:18 ID:9UOIqyXx.net
イタリアと違って 日本は核家族、つながりが希薄、という孤独社会だから、コロナに対抗できている という悲しみ(´・_・`)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:23 ID:8sqXWtBY.net
新しい宗教が生まれるのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:24 ID:k099+gUr.net
>>179
スゴいテレビ慣れはしてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:26 ID:2F7E6P2H.net
>>251
旦那がイタリア人で向こうで暮らしてりゃそうなるわな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:27 ID:LOReHy6D.net
ピョンヤン以外は医療なんて無いに等しい北朝鮮とかどうしてるんだろな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:31 ID:kbUhdBgg.net
>>191
そういえば夕方のニュース番組で葬儀屋のCM流れてたわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:31 ID:F0NkjsMs.net
逆に日本は世界一家族の結び付きが弱い

     

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:35 ID:nzSp9gpZ.net
>>220
BUKKAKEみたいなもんか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:38 ID:fNJ/Y5tx.net
今のイタリアってすごい状態だな(´・ω・`)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:41 ID:8mVN8lSC.net
だから医療崩壊は恐ろしいのだ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:43 ID:FlxrKD0o.net
>>127
「世界の亀山マスク」とかいちいち印字されてそう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:43 ID:HRVTzCN7.net
>>253
社会が混乱すると流行る

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:47 ID:YKJNfZCp.net
氏名、生年月日
〇〇日〇〇で死す
それだけよ(・ω・)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:49 ID:0LswuYP8.net
>>180
サーズが韓国で流行ったのもそれが原因だとか言ってたな
サーズにかかって入院した人を親戚一同がお見舞いに行くから
そこで親戚全員感染みたいなことがあったらしい
文化ってしょうがねえな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:51 ID:jYeY8/1t.net
ちなみにアビガンはは台湾も備蓄している
イタリアからも要請があってアビガン送っていま治験している

イランに送ることも決定していて
いまはマレーシアとインドネシアから注文受けている

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:51 ID:+tZcDq7b.net
キンペーほんま

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:55 ID:9TCGLClp.net
スペインもだけど保守的なんだよそれが仇になるとは

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:56 ID:+esAUa0v.net
中国です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:57 ID:ax2K+IBy.net
日本からマスク、防護服を中国に送れ!なんて言ってた自民幹部いたな。
更に、全国の市町村まで指示して、自分達のストック迄送ってしまったアフォ連中もいて、呆れたわ。
追伸すると、「中国に感謝しよう」なんて、おまけまで付けた事には、口が閉まらなくなった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:57 ID:VQ5ox9P3.net
>>275
孤独を不幸と思わなくて済むネット社会は幸せだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:58 ID:Sv6SWZgM.net
>>259
この瞬間は俺最強状態だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:58 ID:9Xp5udQn.net
悲しいなあ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:28:59 ID:/JfY9kJl.net
>>273
はー、なんとタイミングの悪い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:00 ID:21egnUye.net
中国だろ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:03 ID:1UDLQMTJ.net
まあ死に間際に後悔してろよw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:03 ID:2S7+TlFD.net
>>218
それだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:04 ID:h0JiCKYe.net
ムソリーニを吊るした人が↓

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:05 ID:df15i4OK.net
そういえばテルマエの映画化料って100万円ぽっきりだったんだっけ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:06 ID:fBM+RU/j.net
中国人と付き合うから....

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:07 ID:eSTqWF7w.net
なぜて中国人に頼ってるから

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:08 ID:fX8QOL8U.net
酷い話だ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:08 ID:oKxYrKuG.net
>>279
ミサイル3回も撃ったのにシカトされて拗ねてそうだよな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:08 ID:Ai/4E+bZ.net
>>285
記念に1つ欲しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:08 ID:EU3fQsob.net
バチカンきたか

教皇と同じ施設に住む聖職者、新型ウイルス陽性 伊報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000036-jij_afp-int

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:09 ID:2JJPOQes.net
中国を恨め

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:09 ID:Ney5WVV2.net
中国人排斥 アジア人排斥につながると思うけどどうだろう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:09 ID:nzSp9gpZ.net
>>262
これなんの映画?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:10 ID:dFfZddbZ.net
ぜーんぶ中国のせいです

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:11 ID:Sa35V0QQ.net
ファミマの冷凍チーズピザがアホみたいに美味しい、オススメ
(´・ω・)
(っ=川o

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:13 ID:N4DAdi25.net
ニートの時代キタ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:14 ID:inEpppOY.net
今までの価値観の崩壊

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:15 ID:B+NEV6LJ.net
中国と関わったせいだろwwwwwwwwwwwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:15 ID:FZcJqRhX.net
>>286
新人が大量に入って来そうだね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:16 ID:fNJ/Y5tx.net
最初は女子バレーの選手かと思ったよ(´・ω・`)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:17 ID:Rd6Ynfgf.net
>>206
プロテスタントは、教会でなくて牧師館だっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:17 ID:3dJgamV1.net
ヒント: 一帯一路

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:19 ID:YFLN265U.net
>>289
日本はガッチガチの許可制で庶民には回らず、、

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:20 ID:9UOIqyXx.net
イタリア人、自分の大好きな家族を殺されまくって 中国大嫌いになりそうだな(´・_・`)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:21 ID:U5eDNfOM.net
かわいそうな話だな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:22 ID:oagoIyW4.net
>>272
ほんとに気の毒すぎるわ
気弱になったところに病気ドーンはよくあるもんね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:23 ID:yWxu0qwS.net
>>269
それもある

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:27 ID:RmxPDvL5.net
一帯一路にうっかり乗っちゃったから、酷い目に遭っただけ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:27 ID:p2fpTOdg.net
NEJMがそんな情緒的なものを掲載したのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:29 ID:sEBRcLQe.net
>>253
マフィアが安い移民使ってトマトジュース用のトマト畑作ってるって本で読んだ
売る先は中国の会社

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:29 ID:5pDeJSmD.net
モルヒネも打つ余裕ないのか
呼吸困難で死ぬのは地獄だわ
イタリア かわいそうだな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:29 ID:Sv6SWZgM.net
>>294
せや

331 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:29:30 ID:Twu7DO9V.net
中国からだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:30 ID:/9mJaVX2.net
存在を否定されてる気分
それは悲しい。。。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:32 ID:JvgCzMbs.net
>>233
まあ、そもそもアメリカに対抗するために作った巨大「経済圏」だもんな
理念なんか建て前にすぎん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:35 ID:CkU9aaZG.net
>>238
いや難しいぞ
この前沖縄の救急隊員が食道挿管してて気道に入ってなかったのが報道されてる。あと挿管しにくい体型は麻酔科ぐらいしか入れられない。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:36 ID:HRVTzCN7.net
>>263
日本が困ってることにしたいんだろう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:41 ID:Dzdh5xEP.net
>>222
ナビタス久住「知り合いの親戚の話ではそうです」w

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:42 ID:E1CFRxFL.net
アジア人は欧州に行けないね
殺される

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:42 ID:6DEdQ8zE.net
>>234
ある意味、そういう細かいところに
ルールをまずつくってから落とすから他国に比べてスピード感に欠ける
んだろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:43 ID:DIqXPf7C.net
>>287
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ 死して屍拾う者なし
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:43 ID:/A0+hYrJ.net
>>306
密かに大量の餓死者が出てそうで怖いわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:44 ID:86bVQFJW.net
EUの団結はあんまり聞かないけどね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:44 ID:vEemXZE5.net
中国のせいだよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:45 ID:OSdW38VV.net
アイデンティティーとか生まれつきのアレに突き刺さってる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:46 ID:8sqXWtBY.net
なんとかの預言はこれなのか

345 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:29:47 ID:Twu7DO9V.net
え?中国のせいだろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:47 ID:MKUJ21pv.net
>>293
媚中の二階の爺さん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:49 ID:EpDCgWvY.net
ベルガモなんかは戦前・戦中に生まれた世代が今回だけで5000人近く亡くなっているので市長がベルガモを作った世代が丸ごと失われたとか言ってたな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:49 ID:m2oq70J+.net
>>275
戦前までは似たような感じだったんだけどな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:50 ID:9UOIqyXx.net
表向きはそう言うだろうな > 天災 (´・_・`)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:53 ID:ugdCoZdd.net
まぁ、天災と考えるのは自然

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:53 ID:9TCGLClp.net
いやどう考えても中国だろw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:54 ID:EU3fQsob.net
中共への怒りは無いのか?
飼いならされ過ぎじゃね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:55 ID:GwU7YN//.net
Yesテドロス

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:57 ID:dfRFH9mU.net
中国とWHOが悪いぞ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:58 ID:Ui90oioz.net
日本人が遺骨に執着する類いの、逃れられない感情か

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:29:58 ID:H5/OZkkp.net
ドイツ 理性>>情
イタリア情>>理性

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:01 ID:Rd6Ynfgf.net
いや!中国のせいだろ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:02 ID:h0JiCKYe.net
黒死病だよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:03 ID:1UDLQMTJ.net
おいお前ら対岸の火事みたいにいうなよ
中国は最大の貿易国だぞ
訪日観光客も中国人ばかりだったんだぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:05 ID:uPOY2c7r.net
ようしゃべる婆やな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:05 ID:S9Tw/Wqc.net
チャンコロ擁護

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:06 ID:B+NEV6LJ.net
もはや中国の植民地だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:06 ID:61mA6+YC.net
中国ヘイトに繋がるだろうよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:06 ID:kymU5LgP.net
原始人じゃないんだから 感染症という事をキチンと説明すれば
何をしてはいけないかくらい理解できるんじゃないの

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:12 ID:mg4UtFl3.net
いや人災だろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:12 ID:0uJZa0ao.net
いや、中国というか中共のせいだろ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:15 ID:HRVTzCN7.net
>>270
海外はニュースになってるが
日本でそんな話はない

誰にそんな話を聞いたの

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:17 ID:8TtVZKcY.net
チャイナリスク

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:20 ID:9TCGLClp.net
そこんとこはヤマザキの主観だろ日本人的だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:20 ID:2Ab4+T+M.net
鼻声だね
花粉症か

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:20 ID:Ai/4E+bZ.net
グレタさんも感染 グレタパパも感染

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:21 ID:OSdW38VV.net
伊に帰れなくなるから大陸とは言えないんだね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:30:21 ID:Xq/FN7Gs.net
馬鹿すぎる。二度と呼ぶなこいつ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:22.39 ID:PoCiIolv.net
人工的なウイルスなら人災だな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:22.60 ID:Xs+hPpy8.net
そもそもイタリアって国自体は先進国だけど医療的にも先進国と言えるの?
もう40年ほど前の1978年の話なので恐縮だけど、
F1レースで事故起きて、スウェーデン人のレーサーが事故死
そのときに「ドイツで治療を受けたら助かる事故だった。医療レベル低いイタリアだから助けられなかった」と報じてた
当時高校生だったけど鮮明に覚えてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:23.61 ID:abHFNz/6.net
イタリアでようやくこのコロナの悲惨な状況知れた
武漢は中共が隠してたからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:23.92 ID:iq2KbeqJ.net
>>340
当然やばい状況なんだろうな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:23.88 ID:rLwofFL/.net
>>351
イタリア経済に中国が入り込みすぎてるからな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:25.63 ID:FDefQPkp.net
はいっ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:26.67 ID:Rd6Ynfgf.net
>>311
復活の日

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:26.95 ID:0yamdZsI.net
この人はそうだってだけだろ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:31.73 ID:2S7+TlFD.net
リストラされても夏のバカンスはどこに行こうか悩むのがイタリア人

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:32.29 ID:N4DAdi25.net
ネトウヨと180度何もかも違うんだなイタリア人

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:33.63 ID:Cbt6Kjjt.net
これは綺麗事

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:33.59 ID:N3htjvEK.net
美人でオッパイも大きい、この女子アナなんて名前?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:33.81 ID:TILAbM2y.net
>>259
内圧の極まったところに居るよね
人類の歩んできたベクトルの総決算みたいな
審判が始まってるんじゃないか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:34.03 ID:eSTqWF7w.net
ああ地金が出てきたな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:34.63 ID:U9FMcXQX.net
いいえ。きっちりしていきますから。


【新型ウイルス】遺族弁護団、中国政府に賠償要求 「重大情報の公開遅らせた」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585206099/

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:35.76 ID:cx2eAJY7.net
WHOのテドロスのせいだよ

390 :うほ:2020/03/26(木) 21:30:35.76 ID:Twu7DO9V.net
中国は世界を不幸にする

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:36.78 ID:1KaSy4t9.net
ドイツもあんまり中国のこと言わないって言ってたな
気を使ってるんじゃないかと想像してた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:37.42 ID:VQ5ox9P3.net
>>355
それも薄くなるだろ
うちは爺さんと母親散骨だったし

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:37.42 ID:FlxrKD0o.net
>>294
選択的なやり取りだから関係性で悩むこともないしね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:38.90 ID:8sqXWtBY.net
でも日本の天災でたくさん犠牲者出ている

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:39.96 ID:WycQmVT/.net
「黒い雨」の原爆のイメージか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:40.65 ID:zxM3zB6B.net
キリストは助けてくれないの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:41.20 ID:EpDCgWvY.net
ドイツは高齢者が家族と同居している率が極めて低いのが高齢者の感染率が低い理由と言われている

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:41.29 ID:Sv6SWZgM.net
戦争の代わりの調整

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:41.90 ID:MU0bXZIa.net
>>269
作れる環境があって、
マスクの設備投資補助金使ったのかと思ってた。
親会社…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:42.15 ID:2F7E6P2H.net
>>334
Twitterの医者の話がソースだから、君が医者なら君の話も一応頭の隅に入れとくよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:44.55 ID:p8rz1LfR.net
イタリア 「おれたち上手く生きられなかったな・・・」

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:44.85 ID:B+NEV6LJ.net
中国から独立する気概もないのかよ

自業自得だわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:45.30 ID:oKxYrKuG.net
>>340
早く改心してくれればな・・・

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:45.98 ID:fNJ/Y5tx.net
1ヵ月後には日本もイタリアみたいになってるからな(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:46.15 ID:EU3fQsob.net
中国はここにきてポイント稼ぎに必死だな
まあ感染症て災害みたいなもんではあるけど発祥国には責任あるだろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:47.79 ID:sEBRcLQe.net
いやいくら経済頼っているからといって
「天災」で片付けてはいけないだろう、今回は

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:48.51 ID:4X7lu1xi.net
>>257
たぶんauのCMの一寸法師の人やね 名前出てこんけどw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:50.00 ID:yXqaFIt5.net
北欧から帰国後陽性…70代感染者死亡 欧州クルーズ帰りの70代男性感染 愛知の死者19人感染者157人に

ヨーロッパへは成田空港から飛行機で向かい、現地でクルーズ船に乗ってスペイン、フランス、イタリアを巡ったということです。

県は同じクルーズ船に乗っていた日本人の有無や、健康状態の確認をするため、旅行会社に情報提供を求めることにしています。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:50.92 ID:kbUhdBgg.net
>>328
今のイタリアのトマト缶の中身のトマトは中国産ってジロラモが言ってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:51.67 ID:9UOIqyXx.net
イタリアの5ちゃんでは 本音の怨恨レスが書き込まれてるんだろうな(´・_・`)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:53.70 ID:U5eDNfOM.net
この人中国に気を使ってるね。絶対恨んでる人多いよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:53.88 ID:iq2KbeqJ.net
これで中華系だけ生き残ったりして

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:56.78 ID:uPOY2c7r.net
>>385
有働由美子

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:57.65 ID:+tZcDq7b.net
韓国だったら数万年恨むレベル

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:30:59.14 ID:JkAhSHt8.net
中国離れ進みそう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:00.82 ID:EOPvT9Nu.net
事情の説明に徹してないから聞き辛い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:01.00 ID:WJp2ODzV.net
>>96
店の人間がガメてるケース、多々有り

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:04.58 ID:FDefQPkp.net
三峡ダムそろそろだから焦ったのかね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:05.69 ID:59S+/bK1.net
中国は自然現象である と

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:06.63 ID:LOReHy6D.net
コロナに感染したアメリカ人は訴訟しまくってるらしいなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:07.17 ID:9TCGLClp.net
日本も中国に忖度してるわな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:10.36 ID:chT1SrzF.net
深くものを考えないんだな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:10.83 ID:4bllBoDP.net
>>269
空気清浄機のフィルタリング作ってるからとかも?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:10.84 ID:Ui90oioz.net
この国民性+中国と密接な関係 でケミストリーが起こった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:12.15 ID:HRVTzCN7.net
>>317
欧州は人手不足になる

中国人はあまってる

あ、やばい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:12.18 ID:n3Y1kp7f.net
このおばちゃん、もしコロナの発生源が日本だったら
「そりゃ、日本に対しての恨みを持つわよ。日本人と付き合わなきゃ良かったってなってますよ」

とか、平気で言うんだろうな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:15.16 ID:/9mJaVX2.net
いや間違いなく元凶は中国やで
中国が1ヶ月以上事実を隠蔽していたのが間違い
その間に春節前後の人民が世界中に散らばった

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:15.04 ID:0LswuYP8.net
中国から卒業する
これが今後の世界のテーマだよ
略してこれからは「中卒」の時代がやってくる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:17.22 ID:5pDeJSmD.net
塩野七生はイタリアに取り残されてるんだろ?
大丈夫なんか?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:21.02 ID:U9FMcXQX.net
【中国公害】「パンダ病」「武漢ウイルス」……ディスる表現が続出 中国が激怒★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585206129/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:23.63 ID:yWxu0qwS.net
>>275
日本もイタリアと似たような家族愛が強い国だろ
介護の現実を見てもそう思うわ、まだ家族が背負って当たり前というお国柄
アメリカや北欧とは全然違う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:25.83 ID:Y4R5OuRb.net
天災バカボンなのだ、中国の反対の賛成なのだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:25.94 ID:pGpbyQms.net
武漢コロナはイタリアを特に念入りに殺す病気だったなぁ
あらゆるところでイタリアに逃げ道ねーわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:29.51 ID:tP5dCVOk.net
>>257
テセウスの黒幕やね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:29.78 ID:YKJNfZCp.net
ブワ(;ω;)
お久しぶりです!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:33.23 ID:lczpiC3L.net
シナ虫は皆殺しにしないとな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:33.51 ID:B+NEV6LJ.net
>>414
韓国は日本に対してだけだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:33.85 ID:LSXoZtzN.net
中国を恨んでるだろ 日本よりも海外の方が強烈だぞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:34.80 ID:H5GLSB4+.net
>>375
ロニーピーターソン。。。


(´;ω;`)ウッ…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:39.53 ID:4bllBoDP.net
>>426
それは無いと思う

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:43.01 ID:fNJ/Y5tx.net
イタリアのピザは安いんだよね(´・ω・`)日本は異常に高いよな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:44.95 ID:gI78OxG/.net
じゃあこれからも支那と仲良くするって事か、まあ頑張って。
支那に支配された国がどうなるか、とーくで見てるぜ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:45.43 ID:CPnhSCDF.net
そういうのって内に篭る分根が深くややこしいことになりそうだけどな>中国人への恨み

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:46.82 ID:bc3kT3gd.net
中国とWHOの責任や

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:49.30 ID:JvgCzMbs.net
>>391
ドイツも中国にどっぷりだからな
中国に文句言えるのは、アメリカしかおらん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:50.69 ID:06clUBnS.net
>>391
ヨーロッパからみれば中国よりもアメリカのほうがウザイだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:54.80 ID:jplkdmSE.net
チャイナリスク

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:31:58.86 ID:yXqaFIt5.net
これもちょっと心配

ペルーで足止め 日本人観光客230人 チャーター機手配で出国へ 日本大使館「但しメキシコまで、日本までの帰国便は各自が手配」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585191069/

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:01.93 ID:p2fpTOdg.net
>>336
情報源にたどりつけねぇ〜

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:02.79 ID:EU3fQsob.net
今回の件はフランスも怒ってるみたいだな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:09.25 ID:Sa35V0QQ.net
>>375
トップクラスの先進国かと言われれば、G7に入った経緯からしてイタリアとカナダは微妙なんだよね
(´・ω・)
(っ=川o

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:11.74 ID:Eu8ELVbp.net
いぬっ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:11.81 ID:1ETJ1/cj.net
日本から人工呼吸器とかエクボとか100台くらい送ろうぜ
あとPS4とかも

こういう時に恩を売っておくと後々色々と感動物語とか出来上がるからさ
トルルル号とかシベリア孤児とか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:11.73 ID:yXqaFIt5.net
サムティサムティ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:13.31 ID:QtEiArYr.net
ひるおびで何日もやってた「なぜイタリアはここまで酷く?」が
わずか20分ほどで答え出ちゃった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:14.44 ID:YFLN265U.net
癒やしタイム

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:14.75 ID:GGlXOdsX.net
サムティサムティ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:18.75 ID:Ai/4E+bZ.net
アメ公は最後に敵を間違うんだよなぁ やっぱ新参者はアカンなぁ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:24.21 ID:m2oq70J+.net
>>340
毎年この時期は飢餓おこしとるよ
あの国は

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:24.84 ID:LOReHy6D.net
>>437
いよいよデフォルトですね
楽しみで仕方ないです

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:25.43 ID:aaZwiaxW.net
ソフトバンクのお父さん犬が ↓

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:27.18 ID:Rd6Ynfgf.net

サムティ♪
  ∧_∧ ♪ .
((o(・ω・` )(o))
  /   /
  し―-J ♪
 サムティ♪
  ∧_∧
((o(´・ω・)o))
  ヽ   ヽ♪
   し―-J

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:27.84 ID:RsZn5Od3.net
動物虐待

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:29.78 ID:9UOIqyXx.net
サムティのわんこも こころなしか悲しみを感じてる顔だな(´・_・`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:30.54 ID:Eu8ELVbp.net
わん!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:31.38 ID:iq2KbeqJ.net
>>396
キリスト教「信じるものは(死後)救われる」
ヤハウェ「ユダヤ人以外は地獄逝き」

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:32.16 ID:fpBIVcEm.net
癒しのサムティ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:35.13 ID:EeV2FiZd.net
わん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:35.45 ID:2Ab4+T+M.net
>>404
日本は病床数は十分あるけどそれをみる医者が足りてないとか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:38.59 ID:EpDCgWvY.net
中国出身の現代アートのおっさんが
コロナをパスタに見立てて炎上してたな

どちらも元は中国から

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:38.87 ID:m2oq70J+.net
さむさむサムティ〜

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:42.77 ID:86bVQFJW.net
この人の感じならイタリアはアフリカみたいやな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:43.07 ID:HRVTzCN7.net
老人だけ死ぬのなら高齢化対策になっていじゃないか

経済ガタガタになるけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:43.42 ID:8sqXWtBY.net
日本は周りが海だ
今は鎖国すべき

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:44.12 ID:Ui90oioz.net
>>448
今観光かよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:44.49 ID:9TCGLClp.net
対中国への感情は欧州の新たな階級対立になるかも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:46.11 ID:H5+LefTD.net
俺とソリの時間〜

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:46.22 ID:kp9+t+09.net
三国干渉した罰が当たったんや
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:48.88 ID:YlfGOeuL.net
習近平の隠ぺいのせいで世界中に広がったから
コロナが終息したら中国への恨み爆発だろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:50.01 ID:H5GLSB4+.net
イタリアオペラはみんな死ぬのがお約束だから…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:52.15 ID:1KaSy4t9.net
>>453
エルトゥールル号だろw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:53.77 ID:/A0+hYrJ.net
関口息子の鉄道旅でイタリアに行った時に
中国人だらけになって半分乗っ取られたような街が出てきたな
アパレル系の工場で中国人労働者大量に使ってたらそうなったとか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:53.94 ID:S9Tw/Wqc.net
動物に労働させんな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:54.31 ID:5EvUF0QG.net
>>455
わかりやすいですよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:56.03 ID:sEBRcLQe.net
>>409
大部分は中国産
(ぶつけても潰れない硬いトマトらしい)
イタリアで作っているトマトは大部分マフィアってことだったかと

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:32:57.83 ID:21egnUye.net
免疫をもった中国人がイタリア襲来!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:00.12 ID:1UDLQMTJ.net
>>453
あほなこというなよ
なんで感染拡大の瀬戸際で他国を助けなきゃならんのだ
足らなくなってからじゃ遅え

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:05.62 ID:pGpbyQms.net
>>411
普通に考えてウイルス持ってきやがって以外何を感じると?とか前に来た人言ってたよなw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:07.55 ID:Ai/4E+bZ.net
そやから Forum8ってなんやねん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:08.78 ID:CkU9aaZG.net
>>400
挿管困難とかで調べればいい
Twitterやってる医者はイキリが多いからね
あんなもん自分なら簡単だとうそぶく

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:09.96 ID:JkAhSHt8.net
>>439
そういえば、セナはサンマリノGPで逝ってしまったんだった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:11.93 ID:H5+LefTD.net
むしろ広げてんじゃねえかw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:15.31 ID:EU3fQsob.net
コロナ騒動で日中友好は深まってる気はするな
マスクとか倍返しで送ってくるし

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:18.41 ID:2F7E6P2H.net
文化的背景って十分ネタになるんだな
知らない話ばかりだわ今回

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:19.13 ID:yWxu0qwS.net
>>460
アメリカと通話スワップ結んだとかニュースなかった?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:20.71 ID:EpDCgWvY.net
プーチンも医療団をイタリアに派遣したな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:23.45 ID:OSdW38VV.net
>>402
観光で数割は稼いでるからな
観光地の堅守には厳しいよ
金落とす客はそれなりにウエルカム

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:23.68 ID:RmxPDvL5.net
てめえらでばら撒いておいて、偉そうに助けに行ってるのが笑う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:24.32 ID:aioJPECp.net
乗っ取られるぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:29.45 ID:h0JiCKYe.net
さすが父さん恩を擦り付けるね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:32.18 ID:Fc5n9k8H.net
呼び込みくんみたいなサムティーの音楽

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:32.29 ID:JvgCzMbs.net
この壮大なマッチポンプwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:33.99 ID:Ui90oioz.net
>>453
エクボって スマイル0円かよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:36.52 ID:uGbFhWFY.net
シチリア島と交換か (´・ω・`)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:37.46 ID:9UOIqyXx.net
>>453
エクボはイタリア人には効果てきめんだろうな(´・_・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:38.45 ID:8kUppGpD.net
EUの緊縮財政から中国につけ込まれただけだろ
自業自得

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:42.17 ID:mg4UtFl3.net
なんというマッチポンプだよなこれ
どうせ上から来るぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:45.05 ID:AvhygiE3.net
中国人来たら余計感染するんじゃ…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:33:45.62 ID:H5/OZkkp.net
謝肉祭って何?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:49 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ いやん 武漢 ふふん♪
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:50 ID:m2oq70J+.net
>>455
上「イタリアの対応を日本も見習うべき」

512 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:33:54 ID:Twu7DO9V.net
>>367
おまえなんか勘違いしてない?数が大変って話じゃないんだけど

めんどくさいんでNGにしとくわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:56 ID:H5GLSB4+.net
>>491
あの事故はゾンビでも助からん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:56 ID:U9FMcXQX.net
てめえでばらまいて
てめえで助けにいく

植民地化の仕上げ段階かな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:57 ID:2F7E6P2H.net
>>490
君は医者なの?
そうじゃないならどうでも良いわその意見

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:57 ID:/A0+hYrJ.net
ブカンって発音されるとピンとこないな
ウーハんといてほしいわ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:33:59 ID:FZcJqRhX.net
あばれ脱着

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:00 ID:kp9+t+09.net
イタリアに行った中国人医師が武漢どころじゃない医療崩壊現場だといってたぞ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:00 ID:1UDLQMTJ.net
は?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:00 ID:0ZzfsUHk.net
何様だよコイツらw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:02 ID:iq2KbeqJ.net
>>473
実際のところいろんなものが年寄りとともに一気に失われる
老害死んでハッピーとはならないさ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:04 ID:dfRFH9mU.net
こいつも中国の情報鵜呑みにしてるんだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:03 ID:8mVN8lSC.net
日本もこれからだよ 感染爆発が来るのは
まあ小池が本気で対策すればまだピークを潰せるけお

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:05 ID:5ttmbmBX.net
>>449
これかな
https://togetter.com/li/1482595

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:05 ID:4bllBoDP.net
ほおお

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:06 ID:0LswuYP8.net
>>469
病院なんてどこも万床だと思うけどな
看護師長の仕事なんて転院退院する人の説得が主じゃねえの?
ってくらいずっとそんなことばっかりやってる印象

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:07 ID:6DEdQ8zE.net
(U^ω^)ワン

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:07 ID:H5+LefTD.net
唐辛子w

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:08 ID:aaZwiaxW.net
無理ゲー

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:09 ID:N4BY1+CC.net
えええ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:09 ID:p2fpTOdg.net
>>478
してないよ
独仏露だから

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:13 ID:rJrHJBIh.net
マッチポンプ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:14 ID:rn7QqMR0.net
ほおほお

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:14 ID:9TCGLClp.net
>>511
流石「経験の差」は違いますな上様

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:15 ID:Sv6SWZgM.net
>>453
PSはいいけど医療機器は余裕ないだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:15 ID:kbUhdBgg.net
中国人w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:16 ID:/9mJaVX2.net
>>495
600億ドルのスワップを半年間結びましたね
なお効果があったのは1日だけだった模様

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:21 ID:02Mgxdrg.net
騙されるなよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:21 ID:9UOIqyXx.net
唐辛子粉からの脱出(´・_・`)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:21 ID:LOReHy6D.net
>>495
FRBは為替スワップって発表
チョンは国内向けに通貨スワップって発表

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:26 ID:IsqJH5yu.net
トレーニング

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:26 ID:E1CFRxFL.net
原発作業員は慣れてるね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:27 ID:0yamdZsI.net
植民地化

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:27 ID:fBM+RU/j.net
中国の対策→感染したら土に埋めます。
シュウキンペイ様「なーに、3、4億死んだところで、いい肥料になるだけよっwww」

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:28 ID:Ney5WVV2.net
とうがらしで練習してるのか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:28 ID:EpDCgWvY.net
それは七味じゃなくて一味に違いない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:30 ID:LSXoZtzN.net
学んでねえなチャイナリスク

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:31 ID:oagoIyW4.net
>>493
中国「日本人、ちょれーわw」

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:31 ID:8sqXWtBY.net
イタリアも気付よ
これは中国に侵略されていると同じだぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:31 ID:LCsjySqY.net
>>499
コロナ終息後のイタリアの未来が見えたな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:33 ID:sEBRcLQe.net
>>495
足りないらしくてさらに日本におねだりにきてる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:35 ID:4X7lu1xi.net
いずれシナは恩着せがましくなるだろう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:36 ID:/JfY9kJl.net
放火魔が火事現場の後片付けを手伝っているかのような話だわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:36 ID:DIqXPf7C.net
>>509
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ 山口百恵の曲
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:36 ID:N4DAdi25.net
おまえらも玄関の前でそんな事やってんのか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:38 ID:5+nYDMHG.net
唐辛子でトレーニングできるわけか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:39 ID:8TtVZKcY.net
>>404
東京は医療崩壊するだろうけど、他県に搬送するとは思う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:39 ID:SI2nzQPL.net
中国らしいトレーニング方法だな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:39 ID:8kUppGpD.net
日本もそれは一緒だがな
まだ引き返せるんだがまあ無理だろう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:43 ID:Ai/4E+bZ.net
武漢での経験・・・・ (意味深

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:44 ID:h0JiCKYe.net
そんなん分かるかw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:46 ID:RIvULXb7.net
中国がヘルプしたところで、焼け石に水だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:47 ID:cx2eAJY7.net
唐辛子の粉はわかりやすいな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:48 ID:02Mgxdrg.net
元凶が上から 騙されないわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:48 ID:ugdCoZdd.net
>>478
してない。日本史やり直し

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:50 ID:ax2K+IBy.net
ちゃんころは現場に戻る放火魔みたいなもの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:50 ID:YKJNfZCp.net
>>435へ>>339
(・ω・)

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:34:55 ID:oKxYrKuG.net
唐辛子より胡椒の方が近そうだよな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:00 ID:rn7QqMR0.net
初めて分かりやすく噛み砕いて、話もうまい専門家の話だわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:00 ID:9TCGLClp.net
分っちゃいても今の鉄火場で拒否れん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:04 ID:LnW09PQG.net
韓国人は唐辛子が付いても気付かないかも(´・ω・`)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:07 ID:U9FMcXQX.net
為替スワップと
通貨スワップ なにがどう違うん?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:08 ID:FZcJqRhX.net
責任感じゃなく
今がチャンスだと思って送り込んでるんだろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:12 ID:Ui90oioz.net
マッチポンプ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:15 ID:/rHUi9Lx.net
チャイナファイターズ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:19 ID:3t/Rqp+5.net
うん?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:19 ID:w3CpMDcl.net
>>407
それそれ、名前出てこないけどw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:20 ID:fpBIVcEm.net
ゴム製の防護服じゃアカンのか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:19 ID:kbUhdBgg.net
>>548
戦後のアメリカ人がくれたチョコレートみたいなもんか...

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:21 ID:Or++kyn2.net
この漫画家いるか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:26 ID:jplkdmSE.net
でもそんな連中が活躍しているとか言うニュース見た事ねぇ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:26 ID:79D521QI.net
こんだけ
めちゃくちゃな状況だと
BS日テレでやってる
小さな村の物語 イタリアとか
どうなっちゃうのって思う(´・ω・`)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:27 ID:Ai/4E+bZ.net
(´・ω・`) 歌舞伎の引き抜きの技は使えんのか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:29 ID:02Mgxdrg.net
チャイナマネー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:30 ID:/9mJaVX2.net
>>517
おいらは花の落ちこぼれ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:31 ID:AvhygiE3.net
この漫画家さんてイタリアに住んでなかったっけ?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:34 ID:CkU9aaZG.net
>>515
挿管困難で調べなさい
いくらでもリスクでてくる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:36 ID:TILAbM2y.net
へえ
面白いな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:37 ID:kp9+t+09.net
アンゴルモアの大王って武漢ウイルスやったんや
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:37 ID:YFLN265U.net
ええー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:39 ID:tspibvJV.net
これだからイタリア人はダメなんだよなあw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:39 ID:9TCGLClp.net
アホなだけw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:41 ID:inEpppOY.net
レイヤーをよく使うのはデジタルで漫画描いてるからかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:41 ID:yWxu0qwS.net
>>537
「通過」でしたw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:42 ID:H5GLSB4+.net
うわぁ…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:44 ID:H5+LefTD.net
だからヘタリアなんだよw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:45 ID:4dOSterF.net
どこの部族だよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:45 ID:kbUhdBgg.net
イタリア自治国の誕生である

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:46 ID:+tZcDq7b.net
そんなだからコロっと騙される

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:46 ID:0yamdZsI.net
個人の感想です

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:46 ID:m2oq70J+.net
ひゃあ〜
マジでバカなんだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:48 ID:Td9YLX6k.net
そこまでしないといけないのなら
ドライブスルーって良いのか悪いのか
よくわからん

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:48 ID:tP5dCVOk.net
あらら

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:48 ID:rn7QqMR0.net
イタリア応援したくなるわww

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:49 ID:1UDLQMTJ.net
日本も中国とは密接ですけどね
イタリアをバカにしてる場合じゃねーよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:49 ID:gI78OxG/.net
もうイタリアとは同盟組みません。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:50 ID:8sqXWtBY.net
ただ送られる中国人も命がけだからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:51 ID:+esAUa0v.net
すごいな、中共の洗脳w

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:55 ID:LnW09PQG.net
イタリアならオリーブオイルかレモンで例えてくれ(´・ω・`)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:56 ID:eSTqWF7w.net
ホントかいな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:58 ID:FDefQPkp.net
このヤマザキってのは中林女史に話し方とか中身の傾向が似てるな
てかプライムに来ると流石に浮いてるなw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:35:59 ID:zxM3zB6B.net
お人好しの馬鹿

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:00 ID:V6kujmQc.net
そりゃ取り込まれるのも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:01 ID:HRVTzCN7.net
毒をばらまいた連中が解毒剤をくれた

ありがとう

え?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:02 ID:MU0bXZIa.net
>>482
メイドインチャイナは品質悪いって言われる…
ピコーン
イタリアで作ってメイドインイタリアにすればいーじゃなーい!
だっけ…(´・ω・`)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:02 ID:FJAnVN3S.net
バカじゃねえの

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:03 ID:ZWmPi3Qh.net
ヨーロッパで最も中国に批判的な国はどこだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:03 ID:rLwofFL/.net
>>591
それな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:04 ID:0LswuYP8.net
>>580
いるかには見えないだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:05 ID:6D5cFAGx.net
へぇ
中国に感謝してるのかw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:05 ID:6D5cFAGx.net
へぇ
中国に感謝してるのかw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:08 ID:JvgCzMbs.net
中国人「イタリア人、ちょろいアル」

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:09 ID:02Mgxdrg.net
甘いなぁ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:09 ID:9UOIqyXx.net
これがイタリア人の懐の深さか(´・_・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:09 ID:VFBGp/gm.net
5年ほど前にNHKのドキュメンタリーWAVEで観た “イタリアブランドを創りだせ〜ファッションの都に生きる中国人〜”
中国企業が工場従業員まるごと進出してMade in Italyで生産する 中国企業は安く大量生産するので
小規模の多い地元アパレル業界と軋轢を生んでいる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:12 ID:Sa35V0QQ.net
イイ人多いんだな
(´・ω・)
(っ=川o

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:17 ID:kp9+t+09.net
一般勘定と政治の感情は違うと思うよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:18 ID:N4DAdi25.net
それはネトウヨが中国に追い抜かれて仕事奪われて妬みの感情でいっぱいなだけ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:19 ID:EU3fQsob.net
アメリカでは中国ヘイト上がりまくってるようだけどな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:19 ID:vEemXZE5.net
ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:20 ID:Dzdh5xEP.net
イタ公チョロすぎwww

632 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:36:21 ID:Twu7DO9V.net
中国はこれからも世界を不幸にし続けます

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:22 ID:tP5dCVOk.net
それが本当ならアジア人差別はないわな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:23 ID:chT1SrzF.net
www

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:24 ID:a4RZLqQM.net
イタリアに死者てんこ盛りな理由がよくわかった
金魚のうんこだった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:24 ID:E1CFRxFL.net
今はね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:24 ID:IIf1IMrB.net
だめだこりゃ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:25 ID:EOPvT9Nu.net
われわれ毎日やってるんですよ 

ほぉー!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:24 ID:U5eDNfOM.net
今は誰でも支援してほしいからそういうけど落ち着いたらまた変わるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:24 ID:0ZzfsUHk.net
イタリア人てバカなんだな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:25 ID:02Mgxdrg.net
うわー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:25 ID:8TtVZKcY.net
それあんたの家族だけやろw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:26 ID:/9mJaVX2.net
>>582
あれ好きで見てるんだけど
あのおじいさん達どうなってるんだろうと思ってました

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:26 ID:n3Y1kp7f.net
嘘くさ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:36:26 ID:H5GLSB4+.net
うわぁ…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:27.75 ID:eOjl47Qa.net
イタリア人ちょろい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:28.86 ID:h0JiCKYe.net
アジアの最先端やぞ中国は

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:29.56 ID:1UDLQMTJ.net
>>615
made by イタリー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:29.93 ID:5ttmbmBX.net
>>537
メキシコとか六カ国合計で600億ドルみたいだぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:30.62 ID:YKJNfZCp.net
あ、339へ435だた(・ω・)
とにかく防衛は敗れたよ
もう、日本は日本で対策するしかない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:30.78 ID:dfRFH9mU.net
それ個人の意見ですよね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:30.77 ID:m2oq70J+.net
既に洗脳済み

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:31.89 ID:Cbt6Kjjt.net
ソース 旦那と義理の父

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:33.53 ID:fj5XsTGm.net
アンケートとったら憎い方が多いだろう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:33.64 ID:5EvUF0QG.net
切羽詰まってる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:33.67 ID:Ui90oioz.net
イタリア人は人がいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:34.51 ID:rLwofFL/.net
バカなんだなww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:34.90 ID:IsqJH5yu.net
よこしま

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:35.23 ID:Ney5WVV2.net
日本人がいるから気をつかってるんじゃないのか あっちの家族は

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:36.82 ID:CPnhSCDF.net
中国「ちょろいアル」

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:38.16 ID:Xq/FN7Gs.net
こいつの話自体がそもそもなんの信用もできねーんだもん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:38.46 ID:0yamdZsI.net
ヨコシマ
本音が

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:38.76 ID:jD/gildk.net
>>1
スレが早いな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:40.48 ID:6D5cFAGx.net
どんだけお人好しなんだ
つか、中国>日本か

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:40.53 ID:Sv6SWZgM.net
陽気なイタリア人

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:40.64 ID:iq2KbeqJ.net
冷静じゃないんだな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:41.03 ID:FDefQPkp.net
よこしまw

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:42.00 ID:QJ2tMIaR.net
それは同じアジア人のヤマザキに気を使ってるんでは?(´・ω・`)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:42.44 ID:/rHUi9Lx.net
よこしま

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:42.51 ID:Fww2YGpE.net
一帯一路の銭ってすげーんだな、そりゃジャップ何かゴミだわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:42.51 ID:61mA6+YC.net
さすが陽キャ国家

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:43.20 ID:Lwy6737b.net
ふーん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:44.10 ID:HRVTzCN7.net
そこまで追い込まれてるか

イタリア人

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:45.06 ID:9TCGLClp.net
北部と南部でまた違うから注意

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:45.34 ID:5IsUwoPU.net
てめえの身内の話だけで主語をヨーロッパ人にすんなや白痴

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:49.34 ID:t3y9P6e5.net
イタリアは中国と一心同体

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:51.00 ID:H5+LefTD.net
三国同盟だな!

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:51.97 ID:jplkdmSE.net
それ収まったらw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:52.50 ID:5ttmbmBX.net
背に腹は変えられないからな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:53.21 ID:LSXoZtzN.net
こりゃ中国に乗っ取られるな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:53.56 ID:IEx8ZrzG.net
キューバは必ず くるね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:53.94 ID:9UOIqyXx.net
キューバが医師派遣してるのか キューバやるな(´・_・`)

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:54.31 ID:LCsjySqY.net
さすが陽気なラテン系 馬鹿みたい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:54.64 ID:EU3fQsob.net
日本はぶっちゃけ日中関係改善方向に進んでる気がするわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:54.77 ID:yXqaFIt5.net
キューバとか中国って政権的にww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:55.61 ID:fX8QOL8U.net
おそらくイタリアでは財政的に世話になってる中国に都合の悪い情報は流さないんだろうな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:56.50 ID:3dJgamV1.net
脳内お花畑だな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:57.06 ID:Ui90oioz.net
しつこいな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:57.77 ID:aioJPECp.net
赤い医師団ばかりだな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:57.83 ID:xOxfsAje.net
キューバに期待かw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:57.89 ID:sEBRcLQe.net
これは彼女の家族だけってことはない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:36:58.34 ID:02Mgxdrg.net
絶対許さない 忘れない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:00.72 ID:zxM3zB6B.net
細菌兵器だったら?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:01.18 ID:fBM+RU/j.net
日本人もそーとチョロいと思うぞ
まじで

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:01.32 ID:OsLkhAb0.net
あーなるほど
死に過ぎてワラをも掴む思いなのか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:02.38 ID:LBY8ytE6.net
ヤマザキマリは話し方がいいね
言葉がすんなりこっちに届く
三浦瑠璃とかいうイラッとする話し方しない

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:02.32 ID:rLwofFL/.net
>>654
そんな気質ではないということだろうw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:06.56 ID:OVtGh/9p.net
溺れるイタリア人は支那人をも掴むのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:07.98 ID:k099+gUr.net
この番組、面白いよなぁ
面白いって表現で良いか分からんけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:09.05 ID:lczpiC3L.net
今後の予想

中国内で武漢ウィルス拡散の責任を巡って権力闘争
焦った習が手柄をたてるため尖閣・台湾に侵攻
米中で戦争勃発

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:09.07 ID:DIqXPf7C.net
>>567
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ ちみはテレ朝の もしくはNHKで う○こマンとか言われている彼か
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:09.38 ID:B+NEV6LJ.net
イタリア3等国じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:09.81 ID:cx2eAJY7.net
ペスト?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:10.03 ID:H5/OZkkp.net
今回のイタリア特集はイタリア小論を履修したぐらい勉強になるな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:10.16 ID:4X7lu1xi.net
邪な心しかなかろうに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:11.42 ID:FJAnVN3S.net
これが本当ならイタリア終了

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:11.48 ID:/O6Q20Os.net
うっふふふw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:12.48 ID:bc3kT3gd.net
なにわろとんねん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:12.70 ID:KSgnXTDq.net
ソレ上澄みだけだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:13.03 ID:FDefQPkp.net
デマと言えないからよこしまと来たか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:13.27 ID:m2oq70J+.net
>>664
違いが分かってない可能性すらある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:14.05 ID:9Xp5udQn.net
懐深いw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:14.52 ID:/A0+hYrJ.net
キューバ人でキューバを凌ぐんですね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:37:15.28 ID:gos3uUsv.net
イタリア終わってるな
中国やキューバが入り込んでるのはまずいだろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:17 ID:rLwofFL/.net
>>691
ないだろうな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:18 ID:21egnUye.net
単なるアホやん!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:19 ID:+tZcDq7b.net
韓国人に爪の垢飲ませたい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:19 ID:n3Y1kp7f.net
ロマエのおばちゃんってこういう思考回路の人だったんだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:20 ID:02Mgxdrg.net
えー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:20 ID:iq2KbeqJ.net
瑣末じゃねーよw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:20 ID:LnW09PQG.net
イタリアは韓国が嫌いだったような(´・ω・`)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:21 ID:J7WeTlpe.net
このゴリラおばさんただのシナぽちかよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:21 ID:tspibvJV.net
ラテン系だなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:22 ID:0yamdZsI.net
自分の身内だけでイタリア全体を語られてもね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:22 ID:+esAUa0v.net
まあ、オリンピックだけ気にして何もしてくれない日本よりマシか・・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:24 ID:ugdCoZdd.net
>>668
あんまりなさそうw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:24 ID:5+nYDMHG.net
よこしまな反町、さまつな竹内w

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:25 ID:VQ5ox9P3.net
>>696
ヒステリックじゃなくて聞きやすいね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:25 ID:piEtDbQs.net
この口曲がりばばあ、気持ち悪い。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:25 ID:oKxYrKuG.net
最初甘く考えてたっていうか一般人は知らなかっただけなんじゃないのかそんなんじゃw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:26 ID:fPqXzocm.net
長野美郷のオッパイに吸いつきながらヤマザキマリに罵られてSEXが最高かも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:26 ID:Rd6Ynfgf.net
>>587
むかし、ERって海外ドラマで、ヘラみたいな器具を喉に入れてチューブ差し込んでた。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:27 ID:Fww2YGpE.net
そんなこと思うのは糞ジャップだけwwww島国ゴミ根性www

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:28 ID:xaNUS6/4.net
まあ日本人もモンゴルを恨んだりしてないな・・・(´・ω・`)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:30 ID:8kUppGpD.net
この女の話信用できるのか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:30 ID:Dzdh5xEP.net
大気圏内wwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:34 ID:/9mJaVX2.net
イタリアと韓国って間逆な国民性だな
同じ半島国家なのに

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:35 ID:kbUhdBgg.net
まあヨーロッパの歴史は複雑過ぎるからな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:36 ID:02Mgxdrg.net
ナンセンス

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:37 ID:h0JiCKYe.net
なんとか中国が悪いともっていこうと必死だなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:38 ID:FlxrKD0o.net
ホントにローマ人の末裔なの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:39 ID:1KaSy4t9.net
同じ半島なのにアレとはえらい違いだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:39 ID:m2oq70J+.net
>>721
サッカーの恨み

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:40 ID:8mVN8lSC.net
俺たちだってラーメンマンは良い奴だと思ってたろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:41 ID:n3Y1kp7f.net
イタリア人に聞いてみたいね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:41 ID:Ui90oioz.net
イタリア人すごいのかすごくないのか分からなくなってきた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:43 ID:1UDLQMTJ.net
どうもこいつの「こうあってほしいイタリア人」論みたいなのを聞かされてるきがする

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:45 ID:9UOIqyXx.net
おおらかなんだけど、南北の差別は無くならないのな(´・_・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:45 ID:a4RZLqQM.net
この人の家族の話をもとにして
イタリアすべてを語ってよいの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:45 ID:Sa35V0QQ.net
そんだけ経験あるのにこのザマか
(´・ω・)
(っ=川o

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:45 ID:FZcJqRhX.net
>>713
(´・ω・`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:46 ID:jBYkJTJA.net
>>642
欧米はごく少数のエリートと大多数のアホですから
日本みたいな平均レベルが高い国とは違うのよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:46 ID:EU3fQsob.net
アメリカの怒りが収まる訳ないからな
コロナ騒動終わった後も大変だぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:47 ID:eSTqWF7w.net
嘘癖えなあ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:48 ID:tspibvJV.net
>>733
トランプに言ってこいwwww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:48 ID:Xq/FN7Gs.net
>>684
ちなみにあれだけ酷かった韓国よりアンケートとった時の中国の印象は悪かったんだぜ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:49 ID:LSXoZtzN.net
なのにアジア人差別がある

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:50 ID:RmxPDvL5.net
さすがローマ帝国作った民族はすげえな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:50 ID:yWxu0qwS.net
ずっと恨み続ける国の方が珍しいんだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:51 ID:Q04FxWa4.net
サンプルが旦那と義父だけか…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:54 ID:6D5cFAGx.net
日本人がみみっちく思えてきた

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:54 ID:CPnhSCDF.net
本音はわからんけどな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:55 ID:zxM3zB6B.net
昔のことなんかほとんど知らねえだろ
普通の人

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:55 ID:6D5cFAGx.net
日本人がみみっちく思えてきた

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:56 ID:5ttmbmBX.net
>>711
それが一番濃厚だね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:58 ID:uPOY2c7r.net
ようしゃべるババアやな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:58 ID:/wFCYQ6d.net
このおばさん銀シャリの鰻に似てるな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:59 ID:mFoPbZEC.net
風通しがいい?ただあほなだけだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:59 ID:p2fpTOdg.net
このお方はもともとパヨク系として括られていた気がするよ、テルマエ女

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:37:59 ID:RIvULXb7.net
>>526
どこもほぼ満床だけど、短期なほど保険点数が
高いから、一定期間過ぎたら追い出すんだよw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:02 ID:tL6ZBF+Z.net
マフィアはそんなこと思わねえだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:03 ID:yXqaFIt5.net
イタリアってそういう国なんだなってことがわかってよかった 

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:04 ID:9UOIqyXx.net
>>713
(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:05 ID:6DEdQ8zE.net
だから、イタリアは戦争でヘタレる
んだなwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:05 ID:VFBGp/gm.net
世界で嫌中が吹き荒れると日本人も巻き添えを食らう

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:06 ID:FJAnVN3S.net
ジローラモよんでこいよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:07 ID:pJp/5W/c.net
何言ってんの「?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:07 ID:YFLN265U.net
派遣団入れて何かを更に盗むかのっとるのがチャイナクオリティだろうけどな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:09 ID:mxCmRj5l.net
>>696
話の構築がうまいのはテルマエで証明済み

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:10 ID:FDefQPkp.net
>>713
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:10 ID:kJVskU1s.net
半島同士仲良くしろよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:11 ID:chT1SrzF.net
もうイタリアは勝手にやってろw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:13 ID:mg4UtFl3.net
>>740
事実だししゃあない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:13 ID:p8rz1LfR.net
イタリア人は見ている半径が狭いのかも

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:15 ID:H5GLSB4+.net
違う方向で頭おかしい半島人…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:16 ID:ETGrCgLH.net
その全てで例外なく争いをおこしているだろうに
当事者達は歴史上沢山ある内の一つなんて考え方はしないよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:16 ID:7U7ydPoS.net
イタリア人って単純なんだなって思った

788 :うほ:2020/03/26(Thu) 21:38:17 ID:Twu7DO9V.net
これでもまだ中国と仲良くしようとは普通は思わんわ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:18 ID:fVWvXefL.net
正論じみてるんだが
だが何故か鼻につく物言い

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:20 ID:Ui90oioz.net
>>766
イタリア仕込み

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:21 ID:Xq/FN7Gs.net
>>735
フェイク平気で流してるし全く信用できないでしょ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:24 ID:2S7+TlFD.net
少し前の中国のウェイボには、イタリアしている中国人医療者から、
イタリア人が外出禁止なのに仲間でパーティしていてふざけんなと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:25 ID:02Mgxdrg.net
策略 騙されないわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:26 ID:Ai/4E+bZ.net
そんなことねぇよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:28 ID:scI+1OYZ.net
余裕がないんだよ
誰でもいいから助けてほしいってだけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:28 ID:2Ab4+T+M.net
イタリア人って騙されやすそう…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:29 ID:8sqXWtBY.net
日本は待っているバスに乗らずに良かったのか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:30 ID:9TCGLClp.net
イタリアのインテリ層だとまた違うだろうね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:32 ID:6D5cFAGx.net
イタリア人からしたら
アジア人は区別してない可能性あるか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:32 ID:6D5cFAGx.net
イタリア人からしたら
アジア人は区別してない可能性あるか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:32 ID:S9Tw/Wqc.net
身も心も中国様様

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:34 ID:IEx8ZrzG.net
キューバって人口比で医療従事者が世界一なんだっけ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:36 ID:oagoIyW4.net
喉元過ぎればチノ!コロナウイルス!ってやるよ
イタリア語でなんて言うか知らんけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:36 ID:EOPvT9Nu.net
>>615
ヨーロッパ人もアジア産より気持ちいいんだって
例え人件費の安い東欧さんでもMade in EU

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:36 ID:BYcYNJn9.net
これからは南米とかアフリカが地獄になるな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:36 ID:Y+MhHr0D.net
>>713
   ∧∧    ☆
  ( =^・^)っ―[] /ピコッ
 [ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:36 ID:vGggmUSG.net
データ収集と管理だろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:37 ID:HRVTzCN7.net
>>714
中国は人を送ってくる

あ、すでにイタリアにかなりの数の中国人が入り込んでるわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:37 ID:Xq/FN7Gs.net
>>747
そうそう、これこれ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:38 ID:OSdW38VV.net
G7抜けたりしてナ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:41 ID:kt6iE87b.net
極論と例外は議論にならないのに

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:43 ID:Dzdh5xEP.net
wwwwwwwww

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:44 ID:jplkdmSE.net
ジローラモがチョンBSで出演してたの見たけど老けてたw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:44 ID:Fww2YGpE.net
日本人の人間性が蛆虫なだけだな、ほんと日本人器が小さくみみっちい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:46 ID:Lwy6737b.net
この先生の話は話半分で聞いたほうがいいな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:46 ID:/A0+hYrJ.net
>>746
「ある意味」をつけるとなんでもありになる

イタリア人はある意味凄い
中国人はある意味すごい
キューバ人はある意味すごい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:47 ID:gos3uUsv.net
中国人が住み着いて内部からコントロールされてる国がどんどん増えてくな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:48 ID:RYolFzJD.net
そのじゃなんでプロテスタントと対立を続けてるのよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:49 ID:5gGSAaAa.net
イタリア人ちょろいな・・・

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:49 ID:0yamdZsI.net
おいコロナ人

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:50 ID:aaZwiaxW.net
蹴られた人居たな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:50 ID:PoCiIolv.net
>>684

スパイがたくさん入り込んでるのが政治家のやり方、発言をみると分かりやすいわ
今回ばかりは
 

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:52 ID:sEBRcLQe.net
だから一帯一路に騙されてしまうのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:53 ID:0ZzfsUHk.net
シナの医療チームなんてスパイだろw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:53 ID:fpBIVcEm.net
ACミランのオーナーも中国人…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:55 ID:nzSp9gpZ.net
イタリア人は無料に弱いのか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:55 ID:tP5dCVOk.net
イタリアもバスに乗り遅れればよかったのに

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:56 ID:VQ5ox9P3.net
イタリア人は家族とパスタ食ってワイン飲んでアモーレで来てりゃそれで満足なんだろうな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:56 ID:ax2K+IBy.net
あはは、歴史積んでも学ばない民族。
まぁ、歴史捏造して、粘着民族も嫌だけどね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:38:57 ID:0LCShd2K.net
この漫画家は信用できないサヨクだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:00 ID:FZcJqRhX.net
売人がヤク中に薬をタダで与えて上客にするみたいなもんだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:02 ID:/JfY9kJl.net
反EUかあw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:02 ID:h0JiCKYe.net
向こうから見たら日本人も一緒

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:03 ID:p2fpTOdg.net
さすがローマ帝国の末裔かい?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:04 ID:Sv6SWZgM.net
We are CORONA.

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:05 ID:9TCGLClp.net
というか相当数のアフリカ人がいるはずなんだがそこはどうなんだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:05 ID:9UOIqyXx.net
EU、全然助けてくれないもんな(´・_・`)

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:06 ID:Xq/FN7Gs.net
>>750
だってそもそもこいつの理想の中のイタリアの話してるからなあ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:06 ID:HPlOtnZ5.net
たしかインテルもミランももうオーナー中華系だよね?イタリアってかなりずぶすぶよね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:07 ID:Ui90oioz.net
>>747
ああー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:09 ID:FDefQPkp.net
少なくともプライム見る連中に工作は厳しいと思うけどな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:09 ID:21egnUye.net
支援がない!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:12 ID:02Mgxdrg.net
反EU

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:12 ID:tspibvJV.net
EUは全然ダメだな。シェンゲン協定は崩壊したし財政政策も出せないし。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:YKJNfZCp.net
地球の覇者はヒトじゃない(・ω・)
自然さまを舐めんなよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:2F7E6P2H.net
>>587
ちなみに自分の話だけど、医者から10人に1人レベルで難しい大腸をしてると言われてる
そりゃそういう例もあるだろうよ
でも全員がそういうタイプじゃないんだよ

つまり、大半はそんなに難しい手技ではないんだよ
難しい人は呼吸器内科医に任せりゃ良いだけ
これくらい想像力を働かせなよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:HRVTzCN7.net
>>807
イタリア侵略の足掛かり

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:16 ID:kp9+t+09.net
日本にスーパーにはメイドインイタリーのトマト缶詰がありますが、原料のトマトが中国産って本当ですか?

  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:19 ID:vEemXZE5.net
むしろ中国がアジア人のイメージを高めてくれてるwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ悔しいのう?wwwwwwwwwwwwwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:19 ID:61mA6+YC.net
ドイツはリーダー面してるのに一切助けずだもんな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:20 ID:4XxynrRY.net
 イタリアとドイツは中国ともっと友好的になると思うよ。中独伊三国同盟。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:23 ID:Jn1Z83xD.net
イタリアは将来チベット、ウイグル族みたいに中国に民族浄化されるのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:28 ID:Cbt6Kjjt.net
>>825
アメリカに変わったろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:29 ID:EU3fQsob.net
>>756
国民レベルでは微妙だろうな
政治レベルでは友好度UPしてる気がするわ
中国がやけに態度柔らかのが気味悪いな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:29 ID:02Mgxdrg.net
元凶はチャイナ 忘れない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:30 ID:H3JZrKdX.net
地獄の沙汰も金次第

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:30 ID:QtEiArYr.net
>>484
やっぱり現地で現地人と交際して
現地の環境で複数年 暮らして見ないとわからんことって多いよね
北海道も2月に先行して感染噴き出したとき
やっぱり雪まつりガー、中国人観光客がーて言う人が多かったけど
住宅の気密性とか冬は窓あけない、屋内と外の温度差すごいとか
ツルツル路面の地上より地下歩道好むとか
やっぱり本州以西の人はぴんと来ないと思うんだわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:32 ID:MwS4rIfS.net
自分の家族が死んでない場合は中国に感謝するかもね
このおばさんの家族も皆無事なんじゃないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:33 ID:RIvULXb7.net
>>760
そりゃあそうだろ
未だに仕事のメインは日本だもんw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:33 ID:VQ5ox9P3.net
パンとサーカスがあれば満足ってある意味めっちゃローマの末裔

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:34 ID:fBM+RU/j.net
EU議会の無能さは日本の国会よりひどいらしいな...

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:35 ID:dfRFH9mU.net
>>747
まさにこれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:37 ID:RmxPDvL5.net
いま他国にリソース提供できるわけねえだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:37 ID:Md46sQ3y.net
もうイタリアは中国の属国

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:40 ID:D2HlF4gM.net
EUはこういう時も役に立たないだから、もう無理だろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:41 ID:9UOIqyXx.net
遠くの親戚より近くの他人 何もしないEUより医師派遣してくれる中国(´・_・`)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:42 ID:n3Y1kp7f.net
辻元清美が「日本人は全員こんな考え方やねん」って外人に向けて言ってるようなもんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:47.23 ID:Q04FxWa4.net
>>752
もはや経済的にも知性的にも平均的日本人は壊滅しただろ
買い占めやったり花見に出かけたりK1見に行くような国民だぞ
JAPどもは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:49.69 ID:LSXoZtzN.net
まあ中国人の居場所なんかこれからどこにもないけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:50.98 ID:zxM3zB6B.net
イタリア人って田舎の気のいいオッさん
だな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:50.67 ID:kbUhdBgg.net
>>800
まず見た目で分からんし、アジアに対してそれほど興味がないと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:51.09 ID:HNm4SFf/.net
>>735
別にそれを持って日本もそうしろそう思えって言ってるわけじゃないしいいじゃない
イタリアはそんなやでって客観的にみて教えてくれてるだけよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:52.14 ID:Ai/4E+bZ.net
↓ころな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:52.90 ID:jYeY8/1t.net
もはや中国の方が先進だしな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:53.09 ID:pEwxD7z+.net
F2とかZDFとか見てるとイタリアは中国と結びつきを再考せよって怒ってる人がほとんどじゃんw
キューバからも来てたけどキューバの医師団は空港で拍手で迎えられてたけどw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:53.16 ID:jBYkJTJA.net
>>844
ユーロのせいで各国が金融政策出来ないのが致命的なのよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:54.03 ID:scI+1OYZ.net
もうイタリアは占領されるね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:54.43 ID:nzSp9gpZ.net
>>843
中国人は拠出金出せなんて言わないからなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:55.13 ID:86bVQFJW.net
これはあるんだよなぁイタリア人もちょろかったら加速するわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:55.45 ID:9TCGLClp.net
「やっぱり」助けてくれないだと思うぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:00.54 ID:t3y9P6e5.net
チャイナはイタリアにウイルスの起源を押し付けようとしてるだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:02.28 ID:FDefQPkp.net
>>816
最近「ある意味で痛快」で有名になった新聞記者いたねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:03.40 ID:sEBRcLQe.net
それって旦那が不倫したのに妻が怨むのは相手の女みたいな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.08 ID:U9FMcXQX.net
イタリア、ギリシャのEU参入「事件」wは
GSの嵌め込み

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.62 ID:02Mgxdrg.net
冷静に見たら 

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.69 ID:3l5EHKKr.net
ん自分もそう思う
ヨーロッパ全土で反EUが加速する

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:07.15 ID:U2Cf4hSJ.net
イタリアはG7外せよ。
欧州の朝鮮だわ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:06.96 ID:HPlOtnZ5.net
>>865
幻想が崩れたね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:07.99 ID:mFoPbZEC.net
どうせ最終的にはドイツか中国が助けるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:08.60 ID:0HsLLCEX.net
教皇と同じ施設に住む聖職者、新型ウイルス陽性 伊報道AFP=時事

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:09.03 ID:8sqXWtBY.net
ロシアが動かないということは,もう救助は無理なんだろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:09.91 ID:jYeY8/1t.net
ガイジ反町しつこいぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:10.86 ID:ZWmPi3Qh.net
何故イタリアは中国ラブなんだ

894 :うほ:2020/03/26(木) 21:40:11.80 ID:Twu7DO9V.net
>>849
アジア人全体がヘイトの対象になってるんだけどあほって怖いわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:13.70 ID:Sa35V0QQ.net
>>838
日本人嫁受け入れる人の良い家系なんだろね、旦那一家は
(´・ω・)
(っ=川o

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:13.79 ID:H5GLSB4+.net
EUなんて最初から無理やったんや…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:14.65 ID:iq2KbeqJ.net
>>740
武漢ウイルスに関しては100%中国が悪いだろ
トランプ政権も先進国みんな中国が悪いと思ってるっていってるw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:19.18 ID:zdwy+Ry7.net
【武漢ウィルス】米国の死者、1日で最多の200人超 急増止まらず 合計で928人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585226324/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:19.59 ID:SN1WxuJQ.net
EUは砂上の楼閣だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:23.46 ID:gI78OxG/.net
そこに支那が付け込んで益々支那に支配されるイタリア

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:25.13 ID:m2oq70J+.net
EUさんは助けてくれないっ!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:26.97 ID:F0NkjsMs.net
イタリア人は数百年前の事を昨日の事のように話す

     

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:27.95 ID:o3Mwuoty.net
ウイルスもグローバル

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:28.95 ID:Fww2YGpE.net
結局世の中は全て金、金、金よ、全て支那様が正しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:30.62 ID:/JfY9kJl.net
キンペー笑い止まらないだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:30.82 ID:7U7ydPoS.net
イタリアは最低だなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:31.30 ID:AvhygiE3.net
イタリアのウィルスと武漢のウィルスは違うって聞いたけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:33.80 ID:N4BY1+CC.net
…アホの子

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:34.14 ID:jplkdmSE.net
イタリアのチベット化とかありそう…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:34.18 ID:02Mgxdrg.net
チャイナの策略

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:36.39 ID:h0JiCKYe.net
なんとか中国を覇権国家にしようとするそうなんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:37.91 ID:8TtVZKcY.net
>>895
金持ってる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:39.87 ID:9TCGLClp.net
いやー話が急にきな臭くなってきた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:41.69 ID:DlHt88Az.net
もし戦争が起こっても、イタリアと組んだらダメやな
イタリアと組むアホな国が居るわけないけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:42.16 ID:YlfGOeuL.net
やべえー中国の一人勝ちの可能性あるじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:42.65 ID:Ney5WVV2.net
欧州の韓国 イタリア

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:43.29 ID:Ui90oioz.net
あーあ……

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:43.79 ID:9UOIqyXx.net
中華人民共和国イタリア州(´・_・`)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:44.97 ID:u+wXbXUp.net
最後に掌返すから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:48.43 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ 一体一郎とか
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:53.17 ID:fpBIVcEm.net
>>853
あっそうなの

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:56.31 ID:U9FMcXQX.net
>>893
ヒント:ローマ帝国

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:59.79 ID:8kUppGpD.net
馬鹿そうなオバハンほど断言する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:03.43 ID:6DEdQ8zE.net
反町はそこに話を持っていきたかったのかw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:05.04 ID:zxM3zB6B.net
真田先生の言う通りに中国が恩を売り出した

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:05.90 ID:n3Y1kp7f.net
志那ぽち日本人左翼が語る「あるべきイタリア人像」じゃないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:07.31 ID:HPlOtnZ5.net
>>918
(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:07.67 ID:a4RZLqQM.net
>>904
そうしてモラルが消えるのね
ウイルスだって中国のモラルのなさからこうなってるのに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:08.50 ID:mxCmRj5l.net
>>879
習「現代のシルクロードつくろうやないか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:09.10 ID:jBYkJTJA.net
>>868
日本の方が遥かにマシです
欧米の庶民は大半が本読まないよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:14.78 ID:FZcJqRhX.net
イギリスはメイちゃんになって親中路線を変更した

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:15.51 ID:02Mgxdrg.net
おかしいなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:18.51 ID:LOReHy6D.net
イタリアって中国が欲しがるような産業あるのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:18.91 ID:oerV6pGQ.net
中国の医者レベル高いよ
わたしバスタブで転んで血まみれで病院に行ったら
医者の縫合は上手かった
わたしが旅行保険持ってると知ったらCT、MRIまで撮ってくれた

料金は8万円くらいw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.42 ID:CkU9aaZG.net
>>846
呼吸内科医は実はあまり挿管はしなかったりする
これ医者もあまりしらないけどね
救急科や麻酔科の方が得意

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.42 ID:Xq/FN7Gs.net
>>854
政治レベルも仮想敵が中国って原則からは動いてない気がするけどね
防衛大臣とか軍人出てくると、皆中国には厳しいもの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.51 ID:vEemXZE5.net
>>894
文章を理解できないお前がアホな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:25.93 ID:RIvULXb7.net
>>850
ドイツも自国のことで精一杯じゃね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:26.52 ID:ugdCoZdd.net
>>902
「この前の戦争」がナポレオン戦争w

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:27.54 ID:H5GLSB4+.net
>>916
ベクトルは違うが明後日の方向向いてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:28.71 ID:9TCGLClp.net
今日の話の本題これかあ迂遠だが面白い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.12 ID:DlHt88Az.net
>>918
イタリア自治区やな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.33 ID:o3Mwuoty.net
つかEU議会がチャイナマネー汚染が進んでるんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.45 ID:8sqXWtBY.net
イタリアに中国海軍の基地作るのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:30.32 ID:Eu8ELVbp.net
わん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:31.64 ID:jplkdmSE.net
>>903
太古からグローバル化する度に疫病蔓延してた説

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:32.46 ID:7U7ydPoS.net
イタリア人は、数十年後に心底後悔するがいい、ばかめ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:33.12 ID:FlxrKD0o.net
>>816
ある意味、責任取りたくない放言の方便

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:33.37 ID:Ney5WVV2.net
イタリアを味方にしたらら日本とドイツみたいになるのに

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:33.76 ID:Sv6SWZgM.net
>>867
それよりミズポの夫の弁護士の方がひどい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:34.00 ID:YKJNfZCp.net
>>701
違うと思う(・ω・)
実況はあまりしないし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:35.32 ID:hs6jWrJR.net
どんな美しい理想論を語っても
困った時に助けてくれないとねぇ
EUは駄目だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:36.54 ID:sEBRcLQe.net
>>897
ごめんなさいもなし
他国に責任なすりつけてる時点でもうアウト

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:38.64 ID:m2oq70J+.net
>>905
今回かなり強引な揉み消ししたり
アメリカにケンカ売ったりしてるから
かなり危機感は感じてると思うで

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:39.07 ID:H5+LefTD.net
気持ち悪いなぁ
だから天罰が下るんだよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:41.92 ID:1UDLQMTJ.net
>>918
イタリア省◎
アメリカ合衆国日本州◎

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:42.43 ID:2S7+TlFD.net
繊維産業は中国人に乗っ取られているからなあ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:42.84 ID:pEwxD7z+.net
このテルマエロマエのおばさんはイタリアの意見を代表してないよ!
NHKBSで早朝にフランスとかドイツとかイギリスとかスペインのニュース番組やってるから見ないとダメ!
イタリアは中国との結びつきを考え直すってやってるから!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:43.68 ID:eSTqWF7w.net
坂田か上田を連れてこい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:44.77 ID:h0JiCKYe.net
>>930
まとめサイトで見たの?

961 :うほ:2020/03/26(木) 21:41:46.96 ID:Twu7DO9V.net
あーほんと世界を不幸にする才能だけは世界一だわ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:48.84 ID:kJVskU1s.net
ババアしてやったりの顔

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:49.85 ID:RmxPDvL5.net
旧ユーゴ諸国はまとめて中国とロシアに取り込まれるよ
貧乏国は金に飛びつくから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:53.60 ID:Y4R5OuRb.net
世界大戦二回負けた国が見方につくって、フラグにしか見えないんだが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:53.45 ID:Ui90oioz.net
これもう欧州進出のために中国が作ったウイルスじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:54.55 ID:4bllBoDP.net
今日は早いな!!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:55.78 ID:EU3fQsob.net
>>865
イギリスEU離脱の一撃もでかいし
コロナ騒動の一撃はもっとデカい
これもう騒動後は世界のパラダイムシフト変わるだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:55.98 ID:Xq/FN7Gs.net
>>895
ああ、それはありそうね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:57.00 ID:8mVN8lSC.net
んー ちょっと楽観だなあ
宗教的解釈の影響があるにせよ、家族が死んだらやっぱり原因は気になるもんだ
行政も医療も、そして元凶の中国も

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:59.21 ID:IIf1IMrB.net
そりゃ中国が困ってるから善意の気持ちで助けてあげようだけで来るわけが無い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:59.21 ID:yXqaFIt5.net
WHOも中国の影響強いもんね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:00.79 ID:21egnUye.net
米中対立の最終決戦か?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:01.41 ID:pGpbyQms.net
国連で権力握るためにアフリカ諸国狙ってるのと同じパターンか
こりゃアカンなEU

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:01.86 ID:kp9+t+09.net
100年前には世界の列強だったのに
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:03.73 ID:B+NEV6LJ.net
ACミランも中国に乗っ取られたしな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:05.68 ID:Fww2YGpE.net
>>928
モラルじゃ金を生まんぞ蛆虫ジャップ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:06.43 ID:JLziWhr1.net
イタリアはいつも他国に侵略されてる歴史を持ってるから気にしないかもな。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:08.32 ID:HNm4SFf/.net
>>915
今各国それどころじゃないからしょうがないけど
なんか責任逃れ成功しそうでモヤモヤするな

979 :うほ:2020/03/26(木) 21:42:11.38 ID:Twu7DO9V.net
>>937
マジ切れワロタ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:13.43 ID:Q04FxWa4.net
じゃあ俺も中国を見習って
隣の女子大生の部屋のドアの前にウンコして
それを片付けてセックスさせてもらおう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:14.50 ID:06clUBnS.net
中国嫌いなら漢字使うなよw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:16.07 ID:o3Mwuoty.net
>>946
それ絶対にあると思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:17.32 ID:9UOIqyXx.net
なんで今日こんなスレ多いんだろ(´・_・`)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:17.95 ID:yWxu0qwS.net
>>854
中国人民の対日感情は劇的に改善しているぞ
掛け値なしであの漢詩に感動している人多いからな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:19.21 ID:79D521QI.net
>>643
もうあの番組も
暫く新作が作れないってことに
なりますかねぇ(´・ω・`)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:21.25 ID:FZcJqRhX.net
>>944
やりそう
けどアメリカが全力で阻止するだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:24.44 ID:mFoPbZEC.net
>>868
今の欧米の買い占め見ても?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:25.58 ID:Rd6Ynfgf.net
やはり、武漢ウイルスは、人工的に作られた兵器だな。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:25.94 ID:Eu8ELVbp.net
(=^・^=)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:29.18 ID:2F7E6P2H.net
>>935
知ったかだな完全に
ほんとどうでも良い意見だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:29.16 ID:9TCGLClp.net
>>958
大衆は陥落寸前てことやろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:29.81 ID:DIqXPf7C.net
>>951
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ 別人でしたか これは失礼 同じ顔文字だったので
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:31.20 ID:Ney5WVV2.net
>>958
親戚家族のことしか見てないかんじだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:31.48 ID:RsZn5Od3.net
動物虐待

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:31.57 ID:iq2KbeqJ.net
>>868
中国で15歳の配送が外出禁止だか破って70代の検査院殺したよね
どこにモラルが

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:33.08 ID:5ttmbmBX.net
>>953
決定的な証拠出してアメリカ軍が持ち込んだと言えればよかったけど
ネットの陰謀論並だったからな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:33.08 ID:HPlOtnZ5.net
>>975
しかも弱い…。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:35.12 ID:KSgnXTDq.net
バルカンは中国の橋頭堡らしいからなー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:35.12 ID:U5eDNfOM.net
わん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:42:35.12 ID:m2oq70J+.net
さむさむサムティ〜
見上げてごらん明日の東京〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200