2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8255

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:19:36 ID:F0NkjsMs.net
前スレ
BSフジ 8254
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585223651/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:20:37.34 ID:8sqXWtBY.net
医療資源の分配方法か

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:21:27 ID:1KaSy4t9.net
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:21:52.45 ID:2JJPOQes.net
原因は中国

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:21:55.03 ID:uPOY2c7r.net
ご苦労さまです

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:05.23 ID:N4BY1+CC.net
…厳しいけどその通りなんだろうな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:05.85 ID:S9Tw/Wqc.net
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)
たらこくちびる

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.05 ID:mFoPbZEC.net
未だに南部は外出してる人多いし
医療の環境がどうこうじゃなく暢気であほな国民性だからで全て片付くんじゃ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.03 ID:rn7QqMR0.net
メガネ消えたw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:11.65 ID:fj5XsTGm.net
武漢ウイルスと呼びましょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:12.84 ID:FZcJqRhX.net
国全体が大規模事故現場みたいなもんなんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:14.05 ID:61mA6+YC.net
メガネ外すなよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:15.72 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ >>1でぶそ
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:16.70 ID:1UDLQMTJ.net
出来た年寄りだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:17.16 ID:Xq/FN7Gs.net
それフェイクだって判明してるだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:19.49 ID:nzSp9gpZ.net
日本も導入するなら相続税率上げておいたほうがいいな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:20.56 ID:4bllBoDP.net
ソリさん、そんな誘導しないでよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:21.12 ID:8sqXWtBY.net
最悪は北イタリア封鎖して南に逃げろ
それなら助かる人は助かる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:24.84 ID:2F7E6P2H.net
重いなイタリアの状況は

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:25.14 ID:+esAUa0v.net
神は試練を与え給うた

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:26.37 ID:U5eDNfOM.net
いい話だなー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:28.93 ID:4dOSterF.net
それ否定されただろ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:33.03 ID:dlwmP2V6.net
これでイタリアもEU離脱だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:22:33.43 ID:kbUhdBgg.net
もう戦争の最前線みたいな精神状態なのか...

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:36 ID:YFLN265U.net
>>20
森元かよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:38 ID:3dJgamV1.net
譲れって言ってなかったって神父の身近な人物からの証言が出たけどな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:38 ID:/A0+hYrJ.net
ちゃらそうなおばさん絶対理系じゃなさそう
と思ったら漫画家だったw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:40 ID:7YgNxlkn.net
俺はこういう人間だ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:40 ID:aaZwiaxW.net
コワい世界になった。。。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:43 ID:KSgnXTDq.net
宗教、無力や

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:45 ID:mg4UtFl3.net
聖職者の鑑だな 天国に行けますように

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:45 ID:WJp2ODzV.net
う〜ん、聖人認定

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:47 ID:9TCGLClp.net
世界の見世物にされてる感じもする

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:48 ID:QJ2tMIaR.net
フェラーリの人工呼吸器高そうだな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:49 ID:2F7E6P2H.net
おおお、フェラーリか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:50 ID:ZWmPi3Qh.net
折角アタランタがCLでベスト8に進出したのにコロナ危機でそれ所じゃなくなった
可哀想なベルガモ市民

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:51 ID:EWFrM/Sd.net
フェラ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:53 ID:vEemXZE5.net
喫煙者も助ける必要はない
人工呼吸器が足りない時は喫煙者から外して非喫煙者に使ってくれ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:8TtVZKcY.net
スペインもやばいよな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:tspibvJV.net
メガネ外して本気出してきたな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:fNJ/Y5tx.net
フェラーリの人工呼吸器って高そうだな(´・ω・`)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:55 ID:9UOIqyXx.net
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/26(木) 21:21:28.83 ID:m2oq70J+ [13/13]
>>938
ACミランの元会長とかも感染したらしいが
どうなったんだろうな

レアルの元会長だろ 亡くなったよ(´・_・`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:fX8QOL8U.net
日本も今から備えるべきだよなあ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:N4BY1+CC.net
イタ公の精密機械ねえ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:57 ID:Ney5WVV2.net
故障のおおい人工呼吸器か

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:58 ID:9Xp5udQn.net
カッケーな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:nk/BnI1s.net
日本の年間死者数は、昨年で137.6万人
1日3,760人死んでるの。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei19/dl/2019suikei.pdf
肺炎の死亡数は、11万人 1日300人
自殺者数が、2万人
コロナ死者 45人
肺炎死者数が、大幅に増えているという話は一切ない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:OVtGh/9p.net
そうは言え東日本大震災の時を思い返しても
若者が先に逝って老人が残されると余計に可哀想だったしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:nzSp9gpZ.net
フェラーリの人工呼吸器は速そうだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:22:59 ID:HRVTzCN7.net
今から開発します

え?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:02 ID:fBM+RU/j.net
そんなもんつくっても運用できる人間がいない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:04 ID:m2oq70J+.net
それもコロナで死んだ人の祝福して感染したとか言う人か

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:07 ID:umDpRf2F.net
実際に作ってるのは中国人

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:07 ID:w+MSQHTh.net
エビデンスがそろっても、日本でなかなか使わないアビガン
治験で使っているのかもしれないが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:09 ID:mlMUdGaM.net
人工呼吸器を作っても管理者がいないと・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:09 ID:p8rz1LfR.net
イタリアになっちゃダメだ
踏み止まる有効な方法があるのか聞いてみたいが今日はダメだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:10 ID:oKxYrKuG.net
自動車屋がそんなことできんのかw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:10 ID:RmxPDvL5.net
呼吸できなくて死ぬって、一番苦しい死に方だぞ
こんな死に方絶対嫌だわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:11 ID:1KaSy4t9.net
グッチ製の防御服

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:12 ID:VFBGp/gm.net
英はダイソンとロールスロイスが作り始めた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:13 ID:oKGBg3qW.net
日本でもそういうことできるのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:JvgCzMbs.net
もうイタリアはお腹いっぱいだから、日本はどうすべきかを議論してよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:FZcJqRhX.net
>>34
収束後プレミアつきそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:Sa35V0QQ.net
フェラーリ製か、凄く性能良さそう
(´・ω・)
(っ=川o

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:15 ID:eOjl47Qa.net
>>49
故障多そうw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:16 ID:8sqXWtBY.net
これからは軍隊の出番
もう北イタリアからは誰も出さない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:16 ID:xaNUS6/4.net
そんな簡単に医療器具の認可出るのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:20 ID:cx2eAJY7.net
フェラーリの人工呼吸器とか大丈夫なのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:20 ID:Rd6Ynfgf.net
タンス屋がボートつくったりしてた、正に戦時体制だな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:21 ID:OSdW38VV.net
保健当局の電話の受付に駆り出されてヘトヘトになってたのを見たわ>ドイツの記事だったか

下着メーカーが生地使ってマスク作るって言ってたね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:21 ID:p2fpTOdg.net
前スレ>>980
日本のアビガンの症例については
アビガンで治ったか
自然回復か判別が難しいんだろうね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:23 ID:u+Za+tzt.net
>>34
美しいかも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:27 ID:mlMUdGaM.net
イタリアを見捨てたEUw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:27 ID:WJp2ODzV.net
>>10
病気に国名、地域名は付けらんないルールになってるぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:29 ID:ax2K+IBy.net
人工呼吸器供給されても、オペ出来る人材がいない、と聞いたが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:31 ID:tspibvJV.net
イタリアでまともな量産メーカーなんてフィアットくらいしかないからねえ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:34 ID:1ETJ1/cj.net
EU

ほんと糞の役にもたたない共同体w

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:35 ID:LnW09PQG.net
アプリリアの呼吸器欲しい(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:35 ID:yXqaFIt5.net
田中さんいいな また出てね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:36 ID:h0JiCKYe.net
ドイツ「イタリア死んどけ」

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:37 ID:UOKwKVEL.net
フェラーリの人工呼吸機は中国に買い占められそうだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:ugdCoZdd.net
>>42
やっぱりそうなんだ、それ亡くなった人じゃ・・・と思ってた

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:SN1WxuJQ.net
>>59
無駄にデザインこだわらなきゃいいが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:38 ID:1UDLQMTJ.net
EUがクソって話かよ
いいぞもっとやれ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:43 ID:7YgNxlkn.net
>>49
燃費悪そう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:43 ID:k099+gUr.net
>>49
何が速いのかなぁ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:fpBIVcEm.net
>>30
原罪や

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:Rd6Ynfgf.net
>>68
滅茶苦茶空気送りそう。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:48 ID:gos3uUsv.net
欧米人は肥満が多いからな
肥満が多いってことは糖尿も多い
持病持ちが多いから死者も増えるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:51 ID:oagoIyW4.net
>>1
バレンシアガ謹製マスクを買う権利を与える

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:51 ID:YiKkcEob.net
EU離脱して正解

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:52 ID:LOReHy6D.net
難民問題に続いてEUの偽善っぷりが笑える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:54 ID:mxCmRj5l.net
>>20
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gawa/20170119/20170119225324.jpg
信じなさい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:55 ID:CkU9aaZG.net
>>60
ダイソンって一からつくってるから時間かかるだろう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:23:59 ID:2F7E6P2H.net
>>55
専門外でもやろうと思ったら気管挿管も管理もできるってTwitterの医者が書いてたよ

総レス数 1001
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200