2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8255

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:19:36 ID:F0NkjsMs.net
前スレ
BSフジ 8254
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1585223651/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:YKJNfZCp.net
地球の覇者はヒトじゃない(・ω・)
自然さまを舐めんなよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:2F7E6P2H.net
>>587
ちなみに自分の話だけど、医者から10人に1人レベルで難しい大腸をしてると言われてる
そりゃそういう例もあるだろうよ
でも全員がそういうタイプじゃないんだよ

つまり、大半はそんなに難しい手技ではないんだよ
難しい人は呼吸器内科医に任せりゃ良いだけ
これくらい想像力を働かせなよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:15 ID:HRVTzCN7.net
>>807
イタリア侵略の足掛かり

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:16 ID:kp9+t+09.net
日本にスーパーにはメイドインイタリーのトマト缶詰がありますが、原料のトマトが中国産って本当ですか?

  彡▲ミ
8(´・ω・`)8

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:19 ID:vEemXZE5.net
むしろ中国がアジア人のイメージを高めてくれてるwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ悔しいのう?wwwwwwwwwwwwwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:19 ID:61mA6+YC.net
ドイツはリーダー面してるのに一切助けずだもんな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:20 ID:4XxynrRY.net
 イタリアとドイツは中国ともっと友好的になると思うよ。中独伊三国同盟。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:23 ID:Jn1Z83xD.net
イタリアは将来チベット、ウイグル族みたいに中国に民族浄化されるのか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:28 ID:Cbt6Kjjt.net
>>825
アメリカに変わったろ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:29 ID:EU3fQsob.net
>>756
国民レベルでは微妙だろうな
政治レベルでは友好度UPしてる気がするわ
中国がやけに態度柔らかのが気味悪いな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:29 ID:02Mgxdrg.net
元凶はチャイナ 忘れない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:30 ID:H3JZrKdX.net
地獄の沙汰も金次第

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:30 ID:QtEiArYr.net
>>484
やっぱり現地で現地人と交際して
現地の環境で複数年 暮らして見ないとわからんことって多いよね
北海道も2月に先行して感染噴き出したとき
やっぱり雪まつりガー、中国人観光客がーて言う人が多かったけど
住宅の気密性とか冬は窓あけない、屋内と外の温度差すごいとか
ツルツル路面の地上より地下歩道好むとか
やっぱり本州以西の人はぴんと来ないと思うんだわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:32 ID:MwS4rIfS.net
自分の家族が死んでない場合は中国に感謝するかもね
このおばさんの家族も皆無事なんじゃないの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:33 ID:RIvULXb7.net
>>760
そりゃあそうだろ
未だに仕事のメインは日本だもんw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:33 ID:VQ5ox9P3.net
パンとサーカスがあれば満足ってある意味めっちゃローマの末裔

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:34 ID:fBM+RU/j.net
EU議会の無能さは日本の国会よりひどいらしいな...

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:35 ID:dfRFH9mU.net
>>747
まさにこれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:37 ID:RmxPDvL5.net
いま他国にリソース提供できるわけねえだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:37 ID:Md46sQ3y.net
もうイタリアは中国の属国

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:40 ID:D2HlF4gM.net
EUはこういう時も役に立たないだから、もう無理だろうな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:41 ID:9UOIqyXx.net
遠くの親戚より近くの他人 何もしないEUより医師派遣してくれる中国(´・_・`)

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu) 21:39:42 ID:n3Y1kp7f.net
辻元清美が「日本人は全員こんな考え方やねん」って外人に向けて言ってるようなもんだろうな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:47.23 ID:Q04FxWa4.net
>>752
もはや経済的にも知性的にも平均的日本人は壊滅しただろ
買い占めやったり花見に出かけたりK1見に行くような国民だぞ
JAPどもは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:49.69 ID:LSXoZtzN.net
まあ中国人の居場所なんかこれからどこにもないけどな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:50.98 ID:zxM3zB6B.net
イタリア人って田舎の気のいいオッさん
だな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:50.67 ID:kbUhdBgg.net
>>800
まず見た目で分からんし、アジアに対してそれほど興味がないと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:51.09 ID:HNm4SFf/.net
>>735
別にそれを持って日本もそうしろそう思えって言ってるわけじゃないしいいじゃない
イタリアはそんなやでって客観的にみて教えてくれてるだけよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:52.14 ID:Ai/4E+bZ.net
↓ころな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:52.90 ID:jYeY8/1t.net
もはや中国の方が先進だしな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:53.09 ID:pEwxD7z+.net
F2とかZDFとか見てるとイタリアは中国と結びつきを再考せよって怒ってる人がほとんどじゃんw
キューバからも来てたけどキューバの医師団は空港で拍手で迎えられてたけどw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:53.16 ID:jBYkJTJA.net
>>844
ユーロのせいで各国が金融政策出来ないのが致命的なのよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:54.03 ID:scI+1OYZ.net
もうイタリアは占領されるね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:54.43 ID:nzSp9gpZ.net
>>843
中国人は拠出金出せなんて言わないからなあ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:55.13 ID:86bVQFJW.net
これはあるんだよなぁイタリア人もちょろかったら加速するわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:39:55.45 ID:9TCGLClp.net
「やっぱり」助けてくれないだと思うぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:00.54 ID:t3y9P6e5.net
チャイナはイタリアにウイルスの起源を押し付けようとしてるだろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:02.28 ID:FDefQPkp.net
>>816
最近「ある意味で痛快」で有名になった新聞記者いたねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:03.40 ID:sEBRcLQe.net
それって旦那が不倫したのに妻が怨むのは相手の女みたいな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.08 ID:U9FMcXQX.net
イタリア、ギリシャのEU参入「事件」wは
GSの嵌め込み

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.62 ID:02Mgxdrg.net
冷静に見たら 

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:04.69 ID:3l5EHKKr.net
ん自分もそう思う
ヨーロッパ全土で反EUが加速する

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:07.15 ID:U2Cf4hSJ.net
イタリアはG7外せよ。
欧州の朝鮮だわ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:06.96 ID:HPlOtnZ5.net
>>865
幻想が崩れたね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:07.99 ID:mFoPbZEC.net
どうせ最終的にはドイツか中国が助けるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:08.60 ID:0HsLLCEX.net
教皇と同じ施設に住む聖職者、新型ウイルス陽性 伊報道AFP=時事

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:09.03 ID:8sqXWtBY.net
ロシアが動かないということは,もう救助は無理なんだろうな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:09.91 ID:jYeY8/1t.net
ガイジ反町しつこいぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:10.86 ID:ZWmPi3Qh.net
何故イタリアは中国ラブなんだ

894 :うほ:2020/03/26(木) 21:40:11.80 ID:Twu7DO9V.net
>>849
アジア人全体がヘイトの対象になってるんだけどあほって怖いわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:13.70 ID:Sa35V0QQ.net
>>838
日本人嫁受け入れる人の良い家系なんだろね、旦那一家は
(´・ω・)
(っ=川o

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:13.79 ID:H5GLSB4+.net
EUなんて最初から無理やったんや…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:14.65 ID:iq2KbeqJ.net
>>740
武漢ウイルスに関しては100%中国が悪いだろ
トランプ政権も先進国みんな中国が悪いと思ってるっていってるw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:19.18 ID:zdwy+Ry7.net
【武漢ウィルス】米国の死者、1日で最多の200人超 急増止まらず 合計で928人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585226324/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:19.59 ID:SN1WxuJQ.net
EUは砂上の楼閣だった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:23.46 ID:gI78OxG/.net
そこに支那が付け込んで益々支那に支配されるイタリア

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:25.13 ID:m2oq70J+.net
EUさんは助けてくれないっ!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:26.97 ID:F0NkjsMs.net
イタリア人は数百年前の事を昨日の事のように話す

     

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:27.95 ID:o3Mwuoty.net
ウイルスもグローバル

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:28.95 ID:Fww2YGpE.net
結局世の中は全て金、金、金よ、全て支那様が正しい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:30.62 ID:/JfY9kJl.net
キンペー笑い止まらないだろうな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:30.82 ID:7U7ydPoS.net
イタリアは最低だなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:31.30 ID:AvhygiE3.net
イタリアのウィルスと武漢のウィルスは違うって聞いたけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:33.80 ID:N4BY1+CC.net
…アホの子

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:34.14 ID:jplkdmSE.net
イタリアのチベット化とかありそう…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:34.18 ID:02Mgxdrg.net
チャイナの策略

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:36.39 ID:h0JiCKYe.net
なんとか中国を覇権国家にしようとするそうなんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:37.91 ID:8TtVZKcY.net
>>895
金持ってる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:39.87 ID:9TCGLClp.net
いやー話が急にきな臭くなってきた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:41.69 ID:DlHt88Az.net
もし戦争が起こっても、イタリアと組んだらダメやな
イタリアと組むアホな国が居るわけないけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:42.16 ID:YlfGOeuL.net
やべえー中国の一人勝ちの可能性あるじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:42.65 ID:Ney5WVV2.net
欧州の韓国 イタリア

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:43.29 ID:Ui90oioz.net
あーあ……

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:43.79 ID:9UOIqyXx.net
中華人民共和国イタリア州(´・_・`)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:44.97 ID:u+wXbXUp.net
最後に掌返すから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:48.43 ID:DIqXPf7C.net
  _| ̄ ̄|_
  ( ・ω・)ノ 一体一郎とか
  /っ日~―‐-.、
  (´        ) 
  [i=======i]

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:53.17 ID:fpBIVcEm.net
>>853
あっそうなの

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:56.31 ID:U9FMcXQX.net
>>893
ヒント:ローマ帝国

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:40:59.79 ID:8kUppGpD.net
馬鹿そうなオバハンほど断言する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:03.43 ID:6DEdQ8zE.net
反町はそこに話を持っていきたかったのかw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:05.04 ID:zxM3zB6B.net
真田先生の言う通りに中国が恩を売り出した

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:05.90 ID:n3Y1kp7f.net
志那ぽち日本人左翼が語る「あるべきイタリア人像」じゃないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:07.31 ID:HPlOtnZ5.net
>>918
(´・ω・`)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:07.67 ID:a4RZLqQM.net
>>904
そうしてモラルが消えるのね
ウイルスだって中国のモラルのなさからこうなってるのに

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:08.50 ID:mxCmRj5l.net
>>879
習「現代のシルクロードつくろうやないか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:09.10 ID:jBYkJTJA.net
>>868
日本の方が遥かにマシです
欧米の庶民は大半が本読まないよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:14.78 ID:FZcJqRhX.net
イギリスはメイちゃんになって親中路線を変更した

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:15.51 ID:02Mgxdrg.net
おかしいなぁ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:18.51 ID:LOReHy6D.net
イタリアって中国が欲しがるような産業あるのか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:18.91 ID:oerV6pGQ.net
中国の医者レベル高いよ
わたしバスタブで転んで血まみれで病院に行ったら
医者の縫合は上手かった
わたしが旅行保険持ってると知ったらCT、MRIまで撮ってくれた

料金は8万円くらいw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.42 ID:CkU9aaZG.net
>>846
呼吸内科医は実はあまり挿管はしなかったりする
これ医者もあまりしらないけどね
救急科や麻酔科の方が得意

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.42 ID:Xq/FN7Gs.net
>>854
政治レベルも仮想敵が中国って原則からは動いてない気がするけどね
防衛大臣とか軍人出てくると、皆中国には厳しいもの

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:19.51 ID:vEemXZE5.net
>>894
文章を理解できないお前がアホな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:25.93 ID:RIvULXb7.net
>>850
ドイツも自国のことで精一杯じゃね?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:26.52 ID:ugdCoZdd.net
>>902
「この前の戦争」がナポレオン戦争w

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:27.54 ID:H5GLSB4+.net
>>916
ベクトルは違うが明後日の方向向いてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:28.71 ID:9TCGLClp.net
今日の話の本題これかあ迂遠だが面白い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.12 ID:DlHt88Az.net
>>918
イタリア自治区やな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.33 ID:o3Mwuoty.net
つかEU議会がチャイナマネー汚染が進んでるんだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:29.45 ID:8sqXWtBY.net
イタリアに中国海軍の基地作るのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:41:30.32 ID:Eu8ELVbp.net
わん

総レス数 1001
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200