2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 8591

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 18:27:36 ID:9OaC/3qJ.net
前スレ
BSフジ 8590
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1591191237/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:45:59.06 ID:3xHYSfJM.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:50:23.03 ID:5/fDQO3X.net
いちおつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:53:26 ID:LpaGBKaK.net
便衣兵

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:53:53.65 ID:6ftZxx87.net
>>1
美郷Fカップ乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:54:15 ID:/o0gRg4u.net
おつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:54:29 ID:YidGGh/o.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:54:41.30 ID:vrddchvg.net
船長の性格まで把握してるのか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:54:46.50 ID:9JSDkYwK.net
いちおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:54:48.25 ID:IewHxZkc.net
コモリンと違って

ちゃんと取材してる
凡ちゃん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:54:50.14 ID:r4+t9GsE.net
>>1
今でもどっちの領土かわからん状態
日本の漁船が追い回されたW

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:54:54.84 ID:/V4C3Zmt.net
おつです(´・ω・`)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:05.76 ID:SPaWkgBy.net
歴代沖縄知事もあんな感じだしなあ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:06.51 ID:vAIaIFDj.net
こんなクソシナリオでも世間知らずの
太子党は本気にしそうでヤバいわw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:16.03 ID:IewHxZkc.net
取材してないのに

勝手な決め付けばかりな
コモリン

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:22.53 ID:hyvPCc8Z.net
盧溝橋事件みたいにされるな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:25.44 ID:1fKtOrx+.net
アメリカもよく使う手

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:55:30.65 ID:f0Te8KiD.net
日本も空母キラ一配備しる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:55:35 ID:MJ028Hl3.net
日本が打つわけない という盲信は無意味だと(´・_・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:55:55 ID:9JSDkYwK.net
大陸の国って妄想を現実と思い込むことがあるから笑えないんだよな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:55:56 ID:KixI5FOT.net
ホント社共系ってだめだよな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:55:57 ID:IewHxZkc.net
ソースは?

取材したの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:55:59 ID:6ftZxx87.net
バイデンが大統領になったらありうる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:00 ID:7112emg6.net
ヤマト2019では地球側が先に撃ってたな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:08.80 ID:uAyOxHGO.net
石原莞爾登場

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:18.41 ID:TIEP/zsy.net
>>1
困ったなぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:23 ID:5/fDQO3X.net
どっちが先でも日本のマスコミは中共の味方するですよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:23 ID:Or2PO25M.net
古森は宮家の相手に呼べばよい。
今日のテーマなら、森本学長の方がいい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:27 ID:29gfoxgN.net
韓国みたいにやったと言い張る先例があるからなw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:27 ID:3XeLb880.net
>>19
尖閣が日本の領土だってのも無意味でしょ。実際侵略されてるんだし
竹島もそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:29 ID:jlSNw0Ek.net
撃たなくても、撃ったって言い張れば?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:30 ID:tNMNiC+S.net
ウ産経とネトウヨのみなさまは独裁者のケツ舐め野郎に何を期待してるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:32 ID:KZcLOGuz.net
日本の軍事力次第、アメリカの足を引っ張ら無いと判断されることが重要。
日本の命綱は、潜水艦しか無いが、定員充足できて無い。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:33 ID:kCBt/X49.net
東シナ海にそうりゅうは展開してないんかよ舐められ過ぎ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:56:36 ID:r4+t9GsE.net
ウソも突き通せばホントになるアル
これが特亜マインド

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:48.37 ID:PFdepckg.net
なんでもいいだろう、武力の裏付けと口実があれば

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:50.04 ID:6ftZxx87.net
>>25
大川隆法の出番か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:51.30 ID:h1QYjfrq.net
>>13
沖縄県知事唯一の良心は島田叡だけやぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:52.23 ID:LpaGBKaK.net
>玉城デニー知事は30日、自身のツイッターで「中国が沖縄県を侵略している事実はありません」などと発信した。
>中国の脅威を訴える主張に対し、冷静な対応を呼び掛けた形だが、ツイッター利用者からは批判が相次いだ。
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/12051

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:52.71 ID:ol1LOasC.net
日本が先に手を出すとして、そんな温い第一撃で終わるわけ無いだろ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:58.00 ID:vTeJbupD.net
>>20
「嘘もつき続ければ真実となる」を地で行く国だからなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:56:59.71 ID:vrddchvg.net
アメリカが日米安保に基づき参戦
にしたらそこでシナリオが終わっちゃうからな(´・ω・`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:04.38 ID:L9Nmji5L.net
キャベツ人形(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:07.21 ID:/V4C3Zmt.net
>>30
日本は侵犯されてばっかりだな(´・ω・`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:08.12 ID:/o0gRg4u.net
キャベツニダ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:18.46 ID:f0Te8KiD.net
和田政宗議員は中国は日本に先に手を出させるのが目的 そうはいかんざきってしか言わん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:20.15 ID:5LIyZVvq.net
海保を充実させないとな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:21.70 ID:IewHxZkc.net
競馬の予想屋より

確度が無いに
取材してない

コモリン

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:28.85 ID:h1QYjfrq.net
>>33
相手に実弾打てないとか足引っ張りそうやん?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:31.86 ID:YWbe6gCB.net
日本のマスゴミが支那をアシストするんですね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:35.53 ID:MJ028Hl3.net
キャベツなのか 玉ねぎでもいいんじゃね(´・_・`)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:41.28 ID:b9NiySl9.net
先に相手に手を出させるってどこでも基本なんだろうね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:57:43.42 ID:uAyOxHGO.net
>>37
なんて言うか楽しみだね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:57:54 ID:PFdepckg.net
空母いぶきまんま

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:57:58 ID:3XeLb880.net
>>44
そりゃ殴り返してくる心配ないからねえ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:57:58 ID:kCBt/X49.net
>>42
間隙を縫って露助が北海道進行 (´・ω・`)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:03 ID:Pqspizkt.net
ヒトラーやん

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:04 ID:Zu86YlxK.net
>>34
数と射程が違いすぎてどうにもならんよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:09.15 ID:vujgnvju.net
古森さんも老けたな
もう80歳だもんな
もっと若くてわかりやすいのはいないのかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:19.53 ID:OtLsQo0p.net
コロナ騒動になる前だが、友だちの仕事場になってるマンションの廊下で、
NHKの集金人と中国人の受信料を払え、見てないから払わないバトルすごかったわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:20.68 ID:h1QYjfrq.net
特高警察の復活は必要だと思うの

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:23.49 ID:6ftZxx87.net
防衛費を減らせ!
沖縄の基地負担を減らせ!


この国のメディアはどこの国の味方なのか…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:29.59 ID:fEC6462p.net
早ければ2021年にアメリカが尖閣諸島に基地を作るみたいだけど?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:30.06 ID:x6aRRTP0.net
>>39
こんなキチガイを知事にするなんて土民具合が愛知県民と良い勝負だな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:30.62 ID:sqfaJ1Kp.net
尖閣諸島の地上と地下に基地を作ればいいんじゃないの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:34.68 ID:KZcLOGuz.net
>>49
国籍不明の艦船からの魚雷攻撃、さて中国は日本と断言できるか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:37.74 ID:b9NiySl9.net
今日のTBS流民は宮台真司かぶれか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:38.44 ID:unBZUx8M.net
葉っぱをむいていくと人民解放軍が

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:38.98 ID:uk+wbPPW.net
BS日テレから移動

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:44.68 ID:IewHxZkc.net
>>59
歳はともかく

本当に、取材しないからなぁ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:58:45.60 ID:29gfoxgN.net
いずれにしても
日米同盟がすぐには発動しないとか
到着まで自衛隊が1週間戦って耐える必要がある
とかいうけど

3.11の時なんか日本側はアメリカに助けを求めてないのに
直後にアメリカ軍は上空から海上から自由に行動してた
アメリカはすぐ戦える態勢に常にあるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:52 ID:vTeJbupD.net
>>55
日本のスタンスは一貫して「話せばわかる」だからねぇ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:54 ID:YidGGh/o.net
>>63
kwsk

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:58:58 ID:8BxSt14Q.net
>>54
そうそう、あのマンガも大概ひどいけど、これもなかなかw
(´・ω・)
(っ=川o

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:06 ID:7fOsOTvb.net
>>44
日本が手を出せないってことを知り尽くしてるからな
マスゴミ、野党含めて工作員も送り込んでるし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:09 ID:3XeLb880.net
まあこの話のネックはやっぱり?か?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:10 ID:Or2PO25M.net
3も大分なめてるなw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:13 ID:KixI5FOT.net
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1591191237/818
>楔打とうとしてるのね
埋め立て地に安定的に核を配備してからすかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:19.06 ID:h1QYjfrq.net
>>66
シナチクは自分で味方打っても日本が手を出したと言うやろね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:22.87 ID:XQBiSZLa.net
>>62
中韓朝

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:23.17 ID:y9JwUU3O.net
4くらいまでは空母いぶきですね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:24.86 ID:YWbe6gCB.net
デニー「やめて〜」

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:28.59 ID:L9Nmji5L.net
J20はステルスだからな(´・ω・`)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:30.27 ID:LmKUcQ4a.net
中国ってまともな早期警戒機あるんだっけ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:33.08 ID:7iQLHjdY.net
まあ相手にとって金の掛からん嫌なことをやればいいよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:33.11 ID:9JSDkYwK.net
ホントいぶきを参考にして都合よく改変しましたってシナリオだよな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:36.00 ID:uAyOxHGO.net
あり得ない設定だわw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:59:36.09 ID:vAIaIFDj.net
J-20ってゴミ、まだ諦めてないんかw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:37 ID:YidGGh/o.net
不格好だなあJ-20

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:39 ID:ol1LOasC.net
未知数ではある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:41 ID:jlSNw0Ek.net
カタログスペックだけじゃ、わからんのじゃないの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:43 ID:g/alvkL+.net
カナード翼付き自称ステルス

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:44 ID:6ftZxx87.net
>>72
犬養乙

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:47 ID:VcOSlTGs.net
ステルスに勝てるわけないやん

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:51 ID:Jtm0dbXT.net
>>1
┏○))

先送りにしてきたから出てきた懸案かな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:51 ID:+WGexOdu.net
どう見ても匹敵しないw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:52 ID:IewHxZkc.net
そもそも

戦闘機に詳しくは無い
凡ちゃん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:53 ID:/V4C3Zmt.net
>>55
殴り返すとしても、武力を行使するのは民意が許さないかあ(´・ω・`)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:54 ID:A+8leByO.net
黒鉛を吐いて飛ぶ第5世代

100 : 【中部電 - %】 :2020/06/04(Thu) 20:59:55 ID:4FBfFX2B.net
>>56
露助が北海道旅行 に空目

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 20:59:56 ID:vrddchvg.net
お笑いみたいだな>第◯世代

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:03 ID:Y1PC9Uc3.net
空母いぶきってそういう話なんか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:06 ID:kCBt/X49.net
紺碧艦隊を出せば何とかなる (´・ω・`)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:09 ID:o+vASelz.net
那覇空港を攻められても発動しない日米安保って意味なくないか?w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:10 ID:PFdepckg.net
>>74
ひどくないと思うが

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:11 ID:KixI5FOT.net
戦闘機が見えるところでマッタリ見物してると行方不明になるんだぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:14 ID:SPaWkgBy.net
F35にも勝るのかね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:17 ID:jlSNw0Ek.net
デルタ翼だよな…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:18 ID:Or2PO25M.net
ハリボテwww

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:21 ID:YWbe6gCB.net
スルメ型w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:21 ID:pa3sNIwz.net
大きな戦闘機だ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:34 ID:InqvWXpd.net
なんちゃってステルスか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:35 ID:KYW9XCxS.net
大型でステルスよりウェポン重視したんじゃないか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:36 ID:A+8leByO.net
エンジンは中共のデッドコピーなんでしょ?
ロシアが協力しなかった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:36 ID:+WGexOdu.net
ミラージュなら互角かもしれんがw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:38 ID:3jTucgiV.net
はよF−35に入れ替えすませようぜ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:39 ID:lbUz8FUt.net
設計者「かっこいいので付けました」

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:43 ID:bt4Kmw/x.net
回転翼操縦士が固定翼について語る

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:00:44 ID:uAyOxHGO.net
カナードないと縦安定感悪そうだもんなJ20

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:00:55.31 ID:LpaGBKaK.net
実際の先頭より日本は中朝韓のスパイ天国で、政治家マスゴミとかに浸透されすぎ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:00:56.59 ID:GUoNGhhB.net
カナードはちょっとかっこいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:00:58.14 ID:jlSNw0Ek.net
>>107
F22の方が、先発なのにF35よりつおいの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:00:59.08 ID:L9Nmji5L.net
このシナリオの中には

日本のそうりゅう型潜水艦が
シナ潜水艦の倍の潜航深度を誇ってると言う
情報が無い(´・ω・`)

つまり海自潜水艦で一方的に
シナ海軍をボコれると言う情報が欠如してるんですよね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:02.24 ID:pIy5eO9+.net
レーダーに映るステルス戦闘機w

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:03.84 ID:g/alvkL+.net
F-35って従来のようなドッグファイト用じゃないし…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:04.87 ID:8BxSt14Q.net
>>105
そうですか、ごめんなさい
(´・ω・)
(っ=川o

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:07.83 ID:uk+wbPPW.net
>>39
中国からの観光客が多いから下手に刺激したくない、ってのもある

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:09.28 ID:J8GY2rtd.net
F-15Jのデモフライト下田の黒船祭で観た 他にF-4 F-2もいた 今年の黒船祭は中止になってしまった

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:10.71 ID:RB9i3684.net
F-35はちゃんと飛ぶのかしら

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:12.33 ID:YWbe6gCB.net
ステルスなのに最初黒煙吐きまくってたな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:17.14 ID:6ftZxx87.net
>>104
デニーが米軍阻止するんだろ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:19.00 ID:6UhM4ov+.net
海保に米軍が出向すれば、多少は時間稼ぎが出来るかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:24.50 ID:LmKUcQ4a.net
なんで能勢さんがいないんだ!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:39.79 ID:9JElfgwU.net
設計者「それっぽいかなって テヘ」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:40.17 ID:KFu8Ild3.net
基地のある島で近くの空港まで爆撃機がきてミサイルで空港破壊されても黙って見てくれるアメリカかねえ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:41.03 ID:unBZUx8M.net
ネットワークのノードとな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:40.48 ID:7112emg6.net
>>94
近づくまでだろ? 見えてしまったら、ステルスの制約がないほうが運動性能は大きいんじゃね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:41.22 ID:SIb8tNi2.net
>>124
自国軍機が見えない! そうだ、ちょっと映るようにしよう!
かもしれないw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:42.60 ID:uAyOxHGO.net
>>118
固定翼のライセンスも持ってる筈

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:44.27 ID:Y1PC9Uc3.net
>>120
情報戦やね
日本もFOX欲しいねえ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:51.30 ID:r4+t9GsE.net
とっとと核で撃ち落とせよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:52.98 ID:GUoNGhhB.net
>>122
ガンダムとジムみたいなもんよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:01:55.55 ID:x6aRRTP0.net
EMP爆弾って使えないのか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:26.85 ID:MJ028Hl3.net
空港を破壊するミサイルって どれくらい死人出るんだろ(´・_・`)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:34.40 ID:9JElfgwU.net
アメリカ「うむ。自国が攻撃されたわけじゃないから」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:39.10 ID:XQBiSZLa.net
>>72
「話せばわかる」と言ってなだめたのに
射撃された犬養毅総理

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:39.69 ID:/V4C3Zmt.net
>>142
なんか日本ってガンダムSEEDのオーブみたいな感じなのね(´・ω・`)

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:42.82 ID:Zu86YlxK.net
フィクションじゃないよ
アメリカなんて本格的に入ってこんよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:48.61 ID:vrddchvg.net
軍民共用空港にミサイル攻撃なんて全面開戦不可避やん(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:53.64 ID:3XeLb880.net
>>144
1発だけなら誤射かもしれないってまじでやりそう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:02:56.06 ID:h1QYjfrq.net
5は少し無理すぎないか?

沖縄に攻め込んで米軍が日米安保拒否で傍観すんの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:01.06 ID:RB9i3684.net
無いと思いたいww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:00.47 ID:7112emg6.net
>>144
滑走路に穴開けるだけかもよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:01.91 ID:f0Te8KiD.net
ウイルス対応もグダグダだったし じっさいに中国に侵略されたらグダグダ対応しか出来ないにきまってる
そうなって初めて気づくのである・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:04.49 ID:J8GY2rtd.net
アメリカの地位は地に落ちるよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:07.51 ID:qcDG/THM.net
あるんじゃね?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:10.99 ID:29gfoxgN.net
ほんと意味のないシナリオ
バカなんじゃないか
考えたやつw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:11.49 ID:29gfoxgN.net
ほんと意味のないシナリオ
バカなんじゃないか
考えたやつw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:16.66 ID:uAyOxHGO.net
嘉手納が黙ってるわけないよw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:17.23 ID:7112emg6.net
思いたい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:28.45 ID:L9Nmji5L.net
>>147
コードギアスの11みたいな感じです(´・ω・`)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:39.05 ID:vAIaIFDj.net
俺はJ-35の方が好きだな
アレには設計者のヲタ心を感じる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:39.05 ID:ovXruddw.net
実際どうなんだろうね
圧倒的に新型の方が強いか、それとも古い機種でもそれなりに戦えたり
銃なんかは火縄銃でもそれなりに戦えるしな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:40.05 ID:hyvPCc8Z.net
中国のミサイルは日本のどこでも届くからやばいわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:46.28 ID:YKntJqEq.net
意味の無い空想だよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:48.86 ID:SIb8tNi2.net
>>144
空港の機能を潰すだけかな・・・?
管制塔と滑走路とか

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:53.71 ID:Zu86YlxK.net
>>155
落ちても入らない
米軍兵の命を優先する
アメリカなんて信用してはいけない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:54.14 ID:+WGexOdu.net
尖閣にNATO空軍基地を誘致すればよいw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:54.13 ID:x6aRRTP0.net
でこを両手で掻くのなんなん?w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:54.22 ID:fEC6462p.net
>>73
アメリカ陸軍長官が明言してる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:03:56.37 ID:y9JwUU3O.net
>>151
現在の状態だと拒否しそう

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:01.60 ID:qcDG/THM.net
安保わ終るな。
日本もおわるけど。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:01.99 ID:3YrI4eB2.net
工作員避け護符

六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle 
大躍進政策 The Great Leap Forward 
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization 
自由 Freedom 獨立 Independence
多黨制 Multi-party system
台灣 臺灣 Taiwan Formosa
中華民國 Republic of China 
西藏 土伯特 唐古 特 Tibet 達喇嘛 Dalai Lama 
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region 
東突厥斯坦 East Turkestan
南蒙古 South Mongolia
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:04.13 ID:Or2PO25M.net
つーか、こんなバカシナリオ元に議論してもしょうがないだろ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:04.40 ID:3XeLb880.net
どうしても5には無理があるとしか思えないけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:06.99 ID:TIEP/zsy.net
>>60 良いファイトカードやなwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:07.48 ID:jlSNw0Ek.net
>>121
F15も、カナード着いてるぞ!


https://i.imgur.com/OmUZoXp.jpg
https://i.imgur.com/n0e7yCR.jpg
https://i.imgur.com/wR51VBL.jpg
https://i.imgur.com/d38gC96.jpg

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:08.19 ID:pa3sNIwz.net
日本が尖閣の施政権を持っていないと判断したら動かないかも

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:08.83 ID:vrddchvg.net
アメリカが日米安保発動を拒否した瞬間にアメリカの世界覇権が終了するんじゃね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:10.95 ID:SPaWkgBy.net
この時点だと台湾はすでに制圧されてるんだろうな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:12.40 ID:irLGknCm.net
アメリカ国内が混乱しているとき

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:12.65 ID:LpaGBKaK.net
オスプレイが日本に初上陸したときは生中継して基地外からヘリで「あ、いまプロペラが回りました」
なんてやってたのに、F35が来てもなにも報道しない不思議

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:15.34 ID:1fKtOrx+.net
他の同盟国に示しがつかなくなるからな
アメリカはどんな言い訳使うかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:16.77 ID:b9NiySl9.net
尖閣の射爆場ってどうなってるんだっけ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:17.09 ID:bt4Kmw/x.net
>>157
毎日挑発してるのは確かだからいつ起きても良いと中国は思ってるな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:17.46 ID:kCBt/X49.net
嘉手納基地にプロ市民が乱入して滑走路占拠

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:18.31 ID:quGRW34c.net
>>123
対潜水艦ミサイルってのは天敵に
ならないのか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:19.34 ID:29gfoxgN.net
とんでもない議員だな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:19.30 ID:6ftZxx87.net
やっぱり民主党か

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:04:29 ID:9JSDkYwK.net
さすがの民主党政権でも同盟国を見捨てることはないだろ、無いよな?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:04:32 ID:f0Te8KiD.net
中国    在日米軍さえ攻撃しなければアメリカは中立を保つ可能性があるアル 自衛隊のみの那覇空港を潰すアル

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:04:35 ID:GzKEroFS.net
アメリカからすれば
見せしめにもなるしアメリカ最強宣伝できるし不干渉は無いと思うけどな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:04:37 ID:InqvWXpd.net
日本と血みどろの戦いで勝ち獲った太平洋をアメリカが手放すわけ無ぇーだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:04:38 ID:Jtm0dbXT.net
太平洋進出をアメリカが許すんだろうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:51.10 ID:29gfoxgN.net
憲法を押し付けたのはてめえらのくせにw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:51.55 ID:29gfoxgN.net
憲法を押し付けたのはてめえらのくせにw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:55.58 ID:/V4C3Zmt.net
>>161
それもう支配されとるやん…(´・ω・`)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:57.25 ID:3jTucgiV.net
米民主党になったらありえるかもな
トランプには頑張ってほしいわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:04:59.82 ID:RB9i3684.net
せいぜいお金出すだけの日本人なんて守りたくないわな

200 : 【中部電 - %】 :2020/06/04(Thu) 21:05:04 ID:4FBfFX2B.net
民主党の時に前原がヒラリーから言質取ったけど、それまでは尖閣諸島について日米安保の範囲に含まれるか微妙だったぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:06 ID:KixI5FOT.net
>可能性はあるな
>トランプは脅しはかけるが実行はかなり臆病
一度はシリアに巡航ミサイルぶっ放したし
もういいんじゃね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:07 ID:XQBiSZLa.net
>>150
1〜3発目くらいまで、誤射は遺憾。で済ませる。
4発目でやっと閣僚会議を開く程度

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:08 ID:PFdepckg.net
>>126
いやー、読んで判断してくれ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:11 ID:A+8leByO.net
ちちモンデール

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:11 ID:h1QYjfrq.net
>>171
でもそれやると世界にアメリカは約束ん守らない国だと宣伝するようなもんやで?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:17 ID:KYW9XCxS.net
クリントンとオバマな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:05:18 ID:kCBt/X49.net
トランプとかなら面倒に成ったらアジア知らんぷりに徹するな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:22.36 ID:ol1LOasC.net
相馬で言うならもう一度日本を占領して、軍隊を強要しろよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:22.82 ID:+WGexOdu.net
おっぱい揉んでーる

210 :うほ:2020/06/04(木) 21:05:23.57 ID:0+dUXxoA.net
アメリカあほやな

自分で押し付憲法なんだが

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:27.33 ID:TIEP/zsy.net
>>173 天安門の日やなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:28.77 ID:6ftZxx87.net
>>190
チョンに謝罪しないとダメとか言い出しそうだな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:34.28 ID:MJ028Hl3.net
ウォルター・モンデール 元駐日アメリカ合衆国大使 92歳 (´・_・`)

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:34.98 ID:L9Nmji5L.net
>>187
あれ魚雷ですし(´・ω・`)

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:37.74 ID:bt4Kmw/x.net
アーミテージはな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:47.19 ID:3XeLb880.net
>>193
結局はアメリカが中国と太平洋の分割支配を許容できるかって話になるもんな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:47.97 ID:LpaGBKaK.net
竹島も日本のものって言ってくれよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:48.23 ID:Zu86YlxK.net
日本人が盲目的にアメリカを信用してるのは大問題
米軍が日本のために戦ったことなどただの一度もない
アメリカは尖閣を「日米安保の適用範囲」とはいうが
「尖閣は日本の領土」といったことは一度もない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:05:53.11 ID:VcOSlTGs.net
アメリカに頼るなよ

220 :うほ:2020/06/04(木) 21:05:59.71 ID:0+dUXxoA.net
冒頓単于の話でも読んどけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:03.67 ID:qcDG/THM.net
施設作れよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:14.04 ID:XQBiSZLa.net
>>147
コンタクトレンズかと思った

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:21.74 ID:jlSNw0Ek.net
尖閣取られたら、第一列島線崩壊するのに、ほっとくかな?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:22.48 ID:J8GY2rtd.net
日米同盟終了 在日米軍撤退 日本は核も含めた独自防衛路線にするしかないな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:22.94 ID:7fOsOTvb.net
>>196
まあアメリカからすれば、なんでいつまでも憲法改正しないの? って話

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:24.30 ID:vujgnvju.net
日本全土を攻撃されても今の日本人は何もしないと思うわwww

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:38.75 ID:vrddchvg.net
それだとまるでナチスのチェコ侵攻を許した英仏じゃん(´・ω・`)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:41.42 ID:/V4C3Zmt.net
>>217
竹島は実効支配をしなければだめよね(´・ω・`)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:41.41 ID:uAyOxHGO.net
尖閣だけなら米軍出てこない可能性あるけど、
那覇がやられたら米軍は出てくるよ、当たり前

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:06:43.59 ID:MJ028Hl3.net
4 → 5が無理筋じゃんね(´・_・`)

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:50 ID:/tw4CtKN.net
尖閣に中国が上陸すれば、ちょっとは政府の考えも変わるのではないか。。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:50 ID:6ftZxx87.net
それはデニーがいるからさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:51 ID:ol1LOasC.net
アメリカに守ってもらうとか言ってるうちは駄目だね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:55 ID:SPaWkgBy.net
>>226
これが一番怖い現実

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:56 ID:Zu86YlxK.net
>>179
拒否はしない
支障のない程度に参戦するだけ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:57 ID:1fKtOrx+.net
そりゃシナの妄想だから

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:57 ID:Y1PC9Uc3.net
夢みたいなって言っちゃったw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:57 ID:KixI5FOT.net
>>122
高額過ぎることと
中身を流出したくないから35を出したんや
つっても35も無断分解できねんだけどな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:06:58 ID:kCBt/X49.net
沖縄にはプロ市民と言う工作員が居るわな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:00 ID:8BxSt14Q.net
>>203
いや読んだよ、悪口言うのは違うなと思ったんで
(´・ω・)
(っ=川o

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:01 ID:h1QYjfrq.net
小原も考えは甘いな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:02 ID:LpaGBKaK.net
尖閣取られたら、アメリカにも台湾にも驚異だろうに

243 :うほ:2020/06/04(Thu) 21:07:03 ID:0+dUXxoA.net
安保拒否したら在日基地の電気や水道とめたらええねん

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:05 ID:pIy5eO9+.net
ただの同人誌レベルのラノベww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:13 ID:uk+wbPPW.net
>>165
今なんとおっしゃいました!?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:14 ID:I/3hnYpu.net
信じるアホがいるんだろうなあww

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:17 ID:jlSNw0Ek.net
>>229
那覇空港って、米軍は居ないの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:18 ID:6ftZxx87.net
>>226
平和ボケだからな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:19 ID:f0Te8KiD.net
バイデン    日本国憲法はワシらが作った

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:24 ID:GzKEroFS.net
日本の真の敵は日本人説

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:27 ID:YidGGh/o.net
ココイチが危ないって言えば
ココイチ好きな米軍が動いてくれんかな?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:28 ID:vujgnvju.net
>>213
まだ生きているのかw
カーター時代からだよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:07:28 ID:SIb8tNi2.net
僕の考えた最強の戦略 的な

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:07:34.94 ID:vTeJbupD.net
>>226
攻撃した相手を非難するより
政府は何やってんだと言い出しそう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:07:49.69 ID:lbUz8FUt.net
日本が打てる手は、いかにしてアメリカを巻き込むか

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:07:53.14 ID:r4+t9GsE.net
尖閣でどんぱちナッtSらアメも知らん顔できんよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:07:57.07 ID:PFdepckg.net
>>240
了解

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:07:59.55 ID:x6aRRTP0.net
>>229
那覇を守る気があるなら尖閣も守るんじゃないか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:01.22 ID:+WGexOdu.net
尖閣にNATO軍の大基地を作れ!
アジアの無人島に基地が欲しいはずだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:03.62 ID:b9NiySl9.net
>>247
自衛隊と共有じゃなかったっけ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:04.30 ID:vrddchvg.net
国会議員を含む親中派が動きまくるんだろうな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:04.82 ID:9JSDkYwK.net
米軍基地がある島に攻撃するってだけでアメリカが怒り狂いそうだけどな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:05.28 ID:jlSNw0Ek.net
今、まさに米本土で破壊工作やってるだろ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:09.40 ID:r1tgnaiv.net
>>254
うわー言いそう
今まさにコロナでそうだもんね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:14.16 ID:1fKtOrx+.net
尖閣を取るだけってシナリオなら
政権によっては了承しそう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:15.38 ID:uAyOxHGO.net
>>247
部隊はいないけど、米軍人は居ると思う

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:16.56 ID:/V4C3Zmt.net
>>248
平和ボケしていられる世界であってほしいね
(´・ω・`)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:16.65 ID:qcDG/THM.net
左派メディアをつかって変な情報流すんだろうな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:17.28 ID:Dys+/AKc.net
もう沖縄はアメリカ領土でいいよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:17.50 ID:InqvWXpd.net
そもそも日米開戦に至った原因は中国なんだよな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:18.81 ID:ovXruddw.net
>>254
文句言いやすい相手に言うんだよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:24.03 ID:7112emg6.net
>>213
自社さ政権のとき、それぞれの党のトップを呼んで戦後秩序を認めるかを確認したらしいね
それぞれがちがう言葉で認めるといったから、正当な政権だと認めるみたいな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:34.02 ID:unBZUx8M.net
シーシェパードから学ぶ中国
まあ順番逆か

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:36.77 ID:vv/T9SHm.net
>>254
必ずそうなる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:39.25 ID:bt4Kmw/x.net
>>232
デニーが防衛要請として中国軍呼んだりしてw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:47.21 ID:3XeLb880.net
どのみち戦争になったら中国には勝てんだろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:51.35 ID:LpaGBKaK.net
いまなら潜水艦で日本有利で、初戦で遼寧潜水艦で撃沈してやれば

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:52.05 ID:XQBiSZLa.net
>>226
既に水資源地や、防衛拠点の近隣の土地が
中国資本に買いあさられて、政府も国会も
座視してる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:53.05 ID:KixI5FOT.net
>>245
JCの娘様「お父さん掃除の邪魔」

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:54.53 ID:r4+t9GsE.net
尖閣に福島の汚染水処理施設を作ればいい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:08:54.92 ID:MJ028Hl3.net
ちょっと前にイランがアメリカに反撃したときも、わざと基地の場所は外して穏便に済まそうとしたな(´・_・`)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:06.09 ID:F1bU/mFb.net
>>182
報道する側が訳も分からん状態で民衆を誘導したいってのが良く分かるよねw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:14.19 ID:3XeLb880.net
>>275
わらえねー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:19.25 ID:ovXruddw.net
こんな曲線描くのライナー性じゃないの

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:19.75 ID:ol1LOasC.net
>>226
不思議なのはそんな日本人も安倍には文句を言うんだよな。
外国に占領されたら消費税10%とかモリカケなんかのが霞む
本物の略奪が起こるのに。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:20.37 ID:A+8leByO.net
潜水艦の存在を忘れてないか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:21.04 ID:L9Nmji5L.net
長射程ミサイルはずっと
公明党と野党が反対してましたから(´・ω・`)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:21.13 ID:y9JwUU3O.net
あの…イージスシステム

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:23.51 ID:vrddchvg.net
日本の対艦ミサイルって絶望的にアカンな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:29.97 ID:9JSDkYwK.net
>>275
笑えないからほんと困る

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:36.98 ID:/V4C3Zmt.net
まじか日本弱いやん(´・ω・`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:39.61 ID:/o0gRg4u.net
もう、情けなさ過ぎて涙が出るわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:41.70 ID:6ftZxx87.net
>>275
すでに人民解放軍とホットラインがあるかもしれない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:42.64 ID:QB8hmLZ+.net
「攻撃的な兵器は持てない」

なんだこのアホな縛り

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:43.35 ID:YidGGh/o.net
やっぱり憲法改正しないとな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:46.80 ID:9JElfgwU.net
槍短すぎ
290 vs 81
日本、おわたなー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:48.05 ID:vujgnvju.net
>>267
色んな意味で戦わないと平和というのは維持できないのにな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:50.27 ID:qcDG/THM.net
9条が守ってくれる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:50.95 ID:J8GY2rtd.net
燃料を多く入れれば航続距離は伸びるんだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:56.94 ID:OtLsQo0p.net
>>179
もう世界中が言うこと聞かなくなるし
米軍基地が拒否されちゃうね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:58.58 ID:YWbe6gCB.net
魚雷でやるしかない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:59.07 ID:29gfoxgN.net
日本普通に全然ダメじゃんwww

射程距離短すぎw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:09:59.29 ID:29gfoxgN.net
日本普通に全然ダメじゃんwww

射程距離短すぎw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:03.16 ID:jlSNw0Ek.net
日本にも、巡航ミサイルっぽいミサイル開発中でなかった?

305 : :2020/06/04(木) 21:10:04.62 ID:4FBfFX2B.net
>>281
まああれはやらないとイラン国内も持たないことをアメリカもわかってたしな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:08.79 ID:b9NiySl9.net
やっぱり自称リベラルとかいう左翼界隈がガンなんだな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:13.38 ID:kCBt/X49.net
潜水艦は日本の切り札だし無暗に言わん方がええかも

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:13.81 ID:qcDG/THM.net
守りにならないだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:16.21 ID:vrddchvg.net
巡航ミサイルを法的な縛りで持てないって絶望的

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:18.08 ID:hyvPCc8Z.net
日本のはもうしょぼい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:19.50 ID:/tw4CtKN.net
自衛隊は座して死を待つしかないのか。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:19.50 ID:y9JwUU3O.net
潜水艦は全無視なんですね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:22.25 ID:Jtm0dbXT.net
つまり守れないんだから必要だろ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:32.38 ID:r4+t9GsE.net
こんな事もあろうかと

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:32.37 ID:6ftZxx87.net
>>280
良い案なんだが輸送費が莫大過ぎて防衛費を増やした方が現実的

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:34.56 ID:1fKtOrx+.net
安倍ちゃんも尖閣を守る気ないしな
公約だったのに

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:36.10 ID:KixI5FOT.net
>>288
アショア設置場所からして未だ迷走してるから

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:35.73 ID:7112emg6.net
>>294
専守防衛 草葉の陰でマッカーサーも後悔してそう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:40.86 ID:L9Nmji5L.net
>>304
F-35用の長射程ミサイルを輸入予定(´・ω・`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:44.05 ID:ol1LOasC.net
>>303
防衛出来ないじゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:44.23 ID:I/3hnYpu.net
大艦巨砲主義的なwwwwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:47.09 ID:9JElfgwU.net
でも、電磁波で近づいたミサイル全て落とせるんだよね!ね!?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:10:54.61 ID:sqfaJ1Kp.net
>>226
やられたらやられた時
それが寿命

そんな考え方が7割以上いる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:01.66 ID:3jTucgiV.net
日進月歩で兵器技術は上がっていくんだから
専守防衛が絶対って考えはやめた方がいいよな
こういう事になるよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:05.88 ID:XQBiSZLa.net
>>217
実効支配論で言えば、尖閣と竹島が裏返しの相反関係に
なってるのが痛い。竹島の実効支配を傍観してきた政府自民党

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:07.48 ID:Lly/L/vU.net
平和ボケしてる国民共に向けて、この放送地上波で流せよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:12.68 ID:f0Te8KiD.net
>>304

三菱が情報を中国にお漏らししてしまった・・・

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:13.75 ID:MJ028Hl3.net
YJ-18 (´・_・`)
http://sputnikimages.com/images/0001/6875/02/000168750288_RIAN-ID-6027634.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:14 ID:LpaGBKaK.net
昔空中給油装置は防衛の範囲超えるってわざわざ空中給油装置外してたことが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:16 ID:y9JwUU3O.net
F-2がミサイルてんこ盛りで、か

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:22 ID:qcDG/THM.net
遺憾砲で勝つ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:25 ID:KixI5FOT.net
>>179
金持ち層が絶対に許容しない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:26 ID:wUxloh/m.net
昔は弾薬の備蓄量が3日分しかなかったけど、今もそうなん?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:11:34 ID:RB9i3684.net
米国参戦が期待できない状態で日本の政治家がそこまで決断できるかね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:45.73 ID:vTeJbupD.net
なろう作家にこのシナリオをお題にしていろいろ書いてもらおう
面白くなるかもしれない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:51.60 ID:5/fDQO3X.net
>>326
やったって、見ないよ(´・ω・`)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:55.55 ID:h1QYjfrq.net
アメリカになんのメリットがあんだよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:11:57.66 ID:PSD/cXR3.net
このシナリオ通りになる中国映画が出来たら見てみたいw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:07.17 ID:PKj99JMc.net
Chinese Views of Japanese Seapower
https://csbaonline.org/research/publications/dragon-against-the-sun-chinese-views-of-japanese-seapower

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:08.38 ID:L9Nmji5L.net
2005年に射程300〜500qの巡航ミサイルの開発計画を
自民党国防族がぶちあげたら

公明党に潰されました(´・ω・`)
これは有名なお話です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:17.59 ID:3XeLb880.net
1以外は現状では無理筋じゃないのかなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:19.81 ID:hyvPCc8Z.net
>>326
これな
BSではこういうの散々やるが地上波じゃやらんから一般人が平和ボケ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:22.69 ID:QB8hmLZ+.net
>>287
公明党の害悪さがあまりにひどい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:24.55 ID:6ftZxx87.net
>>326
憲法9条があるから大丈夫キリッ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:26.61 ID:KixI5FOT.net
>>322
ドローンを落とすポータブル電磁波機器的だな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:28.25 ID:YidGGh/o.net
>>326
NHKで特集するべきだよなあ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:32.71 ID:GzKEroFS.net
結局
日本が人任せだから駄目なんだよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:33.79 ID:wNZozE3p.net
>>333
何処も基本その程度
米国が異常

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:39.03 ID:bt4Kmw/x.net
>>338
既に出来てるんじゃないか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:12:57.44 ID:LpaGBKaK.net
野党って防衛についてどう考えてるの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:00.26 ID:/tw4CtKN.net
日米同盟は絵に描いた餅なのか。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:07 ID:XQBiSZLa.net
>>326
「そんなことより、プロレスラーの自殺問題のほうが大事」という
馬鹿が多いからなあ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:07 ID:Zu86YlxK.net
>>346
中韓の傀儡であるNHKが報道するわけないわな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:14 ID:MJ028Hl3.net
無理筋だからって思考停止してんじゃねえよシナリオ(´・_・`)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:14 ID:vTeJbupD.net
>>326
この時間帯におっさんたちが堅苦しい話してる番組流したって地上波見る層が見るわけがない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:18 ID:RDCJASXs.net
>>271
反撃してこないもんね…アレ?…

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:13:18 ID:y9JwUU3O.net
>>328
カクカクな迷装、どういうコンセプトで導入したのだろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:23.28 ID:vujgnvju.net
>>285
もっとうまくやればできることをしないからだろ
コロナ禍でも売国行為をすることを認めていたりするし

モリカケなんか文句言っているのは一部だけだろ
そもそも日本人かどうかもわからんが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:25.87 ID:SPaWkgBy.net
>>350
何も考えていません

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:25.94 ID:8BxSt14Q.net
中国人はもっと頭良いかと思ってたわ
(´・ω・)
(っ=川o

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:29.26 ID:1fKtOrx+.net
有事でも国会で何も決められないのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:31.05 ID:I/3hnYpu.net
ファンタジー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:34.62 ID:RB9i3684.net
在日米軍が参戦しなかったという事実がとても大きいだろう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:36.28 ID:+WGexOdu.net
尖閣にNATO軍を誘致しろ、コロナでヨーロッパの対中感情が世界的に悪化している今こそチャンス!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:38.64 ID:f0Te8KiD.net
中国に届くミサイルもて  連携も出来ない新システムのイ一ジス摩耶ちゃんなんていらん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:39.21 ID:WK1sV1O+.net
九条が守ってくれるの?

367 : :2020/06/04(木) 21:13:39.87 ID:4FBfFX2B.net
>>323
身近なことしか考えられない人たちって昔から居るからね
90年代初頭でも日本は経済一流だから政治はどうでもいいって言ってる人がいて、京大の先生が嘆いてた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:41.58 ID:uAyOxHGO.net
尖閣取る意味は大きいんだよ。中国にとっては。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:43.57 ID:YidGGh/o.net
>>353
だよねえ
もう積んでるわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:44.28 ID:9JElfgwU.net
>>340
さすがです!
公明党ばんざーい(しね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:44.50 ID:unBZUx8M.net
にぎり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:44.42 ID:6ftZxx87.net
>>342
コロナの感染者が何日連続って騒いでも尖閣にシナ船が何日連続で来てるって騒がない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:51.66 ID:QB8hmLZ+.net
>>326
そこらへんフジ駄目だわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:56.36 ID:h1QYjfrq.net
距離的には防波堤を捨てるのか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:13:57.53 ID:sqfaJ1Kp.net
>>326

※ 政治家はこの番組観ています
 

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:01.88 ID:x6aRRTP0.net
そんな事したら在日米軍基地を置いておく意味あるのか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:06.05 ID:Y1PC9Uc3.net
>>350
野党 「防衛ってなにそれ、おいしいの?」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:06.76 ID:bt4Kmw/x.net
バイデンになったらこのシナリオはあり得るのか。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:06.90 ID:LpaGBKaK.net
https://pbs.twimg.com/media/DXmSiuDV4AEHLQc.jpg
乗っ取りほぼ完了中

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:10.97 ID:JHwBovlX.net
この生意気そうな顔の美人キャスターは誰。
局アナ?フリーアナ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:18.33 ID:Irpo2nwT.net
>>346
>>353
NHKはパンダ特集を放送

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:22.95 ID:SPaWkgBy.net
これが成立したら日本国民はアメリカにそっぽを向いて中国の属国を歓迎するだろうね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:25.64 ID:A+8leByO.net
今のままだと日本は単独で自国を護れない
これを我々は認識しないと

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:26.65 ID:Jtm0dbXT.net
政治家「尖閣だけなら良いや」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:31.48 ID:F3hlBCX2.net
>>350
立憲「対話で解決」
社民「対話で解決」
共産「対話で解決」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:38.47 ID:JHwBovlX.net
東大卒?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:38.82 ID:KixI5FOT.net
>>350
マニュフェスト
↑これ見て何か重みが有りそうに思えた?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:39.85 ID:r4+t9GsE.net
観測気球

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:41.30 ID:JyhYzh4h.net
日中戦争w

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:43.26 ID:LpaGBKaK.net
>>357
デジタルカモって奴じゃないのか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:44.72 ID:MKdp3q7i.net
>>344
いやしい渋谷にエロ女たちは47ウイルス人のエロ奴隷だなw

ちん舐めまくりか

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:48.85 ID:kCBt/X49.net
>>368
奴らならミサイル基地簡単に作ってしまう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:50.55 ID:5LIyZVvq.net
昔の日中戦争では勝ちましたね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:51.47 ID:qcDG/THM.net
日本の安全はアメリカ次第なのかよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:55.54 ID:MJ028Hl3.net
国民は沸騰するだろうよ 憲法改正機運が盛り上がるだろうな(´・_・`)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:57.34 ID:vujgnvju.net
ソリは中国になりたいのかよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:14:59.72 ID:WK1sV1O+.net
太郎が↓

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:01.61 ID:1fKtOrx+.net
パヨチンは言い出すわw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:04.08 ID:f0Te8KiD.net
>>359
自衛隊と海保のグレーゾーン法制はなんや自民党よりかんがえとったで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:04.30 ID:YidGGh/o.net
>>381
もうNHKには期待してないわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:05.59 ID:r1tgnaiv.net
中国と組むってソリ甘いな
日本人みんな殺されるで

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:08.99 ID:RDCJASXs.net
>>382
次のご主人さまが前より優しいとも限らないけどね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:13.80 ID:QB8hmLZ+.net
>>352
ひと一人の命どころか国がなくなるかって話なのになあ
民放でどれだけ尖閣の状態伝えてるよ
NHKも思い出した頃にちょろっとやっておしまいだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:17.82 ID:3XeLb880.net
>>394
そうだよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:19.12 ID:e3joMJL6.net
それが国内の反日勢力の狙いなのね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:21.51 ID:KYW9XCxS.net
自治州は無いから
チベットウイグルだから

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:23.50 ID:KZcLOGuz.net
今日は、元防衛大臣出せないわ。
民間人の森本さんでも、無理だ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:23.99 ID:InqvWXpd.net
俺が中学生の頃は中国なんか人民服着てチャリンコ漕いでて小馬鹿にしてたけど30年後にこんな事になるとは夢にも思わなんだ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:24.49 ID:A+8leByO.net
アメリカが参入しないわけがない
他の同盟国に示しがつかなくなるから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:24.97 ID:KixI5FOT.net
西海岸とロシアが受け付けないね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:25.47 ID:x6aRRTP0.net
>>350
安倍政権下では話し合わない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:25.67 ID:8jD7gGLg.net
>>328
超音速対艦巡航ミサイル

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:27.41 ID:YWbe6gCB.net
>>380
阿部千代

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:31.77 ID:unBZUx8M.net
>>380
将来の都知事です

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:35.99 ID:bt4Kmw/x.net
>>385
対話の結果、禅譲

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:39.77 ID:vrddchvg.net
アメドラのマダムセクレタリーだとアメリカが事前に動きを察知して必ず圧力をかけてくれるんだけどなあ(´・ω・`)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:41.01 ID:Zu86YlxK.net
日米安保など元より有名無実
日本を支配するために米軍は常駐してるだけ
安倍総理もそこを見据えて叩かれまくっても中国を刺激しないようにしている

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:42.63 ID:I/3hnYpu.net
もしゴジラが、UFOが来たらどうするかという話をして嘲笑されてた石破さんならきっと何かお考えがあるはず!!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:46.97 ID:vv/T9SHm.net
>>395
平和だなぁ〜(棒

420 : :2020/06/04(木) 21:15:48.06 ID:4FBfFX2B.net
ハワイで分ける算段だからな、中国は

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:15:50.53 ID:9JElfgwU.net
日本も
これでめでたく、
一国二制度だね!うん!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:15:53 ID:Pqspizkt.net
ソリはあえて極端な話を振ってんだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:15:56 ID:DtL9Ra6E.net
>>394
日本だけで防衛するための議論すら出来ないからね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:15:58 ID:+WGexOdu.net
アメリカ頼みでは対中国戦線は安定しない
ヨーロッパやインド、オーストラリアを巻き込まないと死ぬぞ!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:01 ID:XQBiSZLa.net
>>333
韓国が銃弾不足の時も日本が供与してやったのに、
通貨スワップと同じく、「日本がやりたがったから
応じたニダ」

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:02 ID:7fOsOTvb.net
 
お前ら、大変な時代に生まれ合わせたな
今のうちに中国語勉強しとけよ
 

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:03 ID:JyhYzh4h.net
>>402
ムチ、ムチ、ムチ、ムチ、乾パン、ムチ、ムチ
ぐらいかな...

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:03 ID:vujgnvju.net
ソリは面白けりゃどうでもいいという姿勢が嫌だ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:05 ID:jlSNw0Ek.net
やはり、キリヤマ隊長の言葉は正しかった!



https://i.imgur.com/GDS7PKk.jpg
「行こう!地球は我々人類自らの手で守り抜かなければならないんだ!!」

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:06 ID:MKdp3q7i.net
日本のエロ女たちがエロ奴隷になるな
俺たち男は尻洗いか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:07 ID:/tw4CtKN.net
日本はアメリカの51番目の州になるしかない。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:09 ID:1fKtOrx+.net
バカ野党は日本の手足を縛るのが目的だから

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:10 ID:jGCyjtbJ.net
鬼畜米英からアメポチになった過去があるから一気に親中化してもおかしくないだろ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:10 ID:KFu8Ild3.net
>>350
中国の利益が優先

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:16:15 ID:pa3sNIwz.net
窮したとしても香港を見たら中国の属国になるのを日本人が支持するとは思えないけどな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:21.53 ID:MJ028Hl3.net
奪還作戦!(´・_・`)

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:24.79 ID:GUoNGhhB.net
>>177
パトレイバーか
よく覚えてたな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:25.70 ID:jlSNw0Ek.net
>>327
なんだって~~~!?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:28.76 ID:7112emg6.net
>>421
二重属国っていう人もいた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:32.05 ID:A+8leByO.net
>>406
異民族だし
間違いなく民族浄化されるでしょうな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:41.50 ID:hyvPCc8Z.net
ま、原爆落とされてその後アメリカに飼いならされたのを見てるから中国でも出来ると思ってるんだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:46.97 ID:5/fDQO3X.net
>>430
断種の上、チベットとかに送り込まれるんじゃないかねえ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:47.47 ID:/V4C3Zmt.net
>>395
なるかなあ。日本人の戦争アレルギーは相当根深いと思うけど(´・ω・`)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:50.50 ID:MKdp3q7i.net
>>385
立犬「セクキャバで接待」

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:54.22 ID:YWbe6gCB.net
朱先生に聞かないと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:58.04 ID:RB9i3684.net
日本の政治家が日本単独で奪還作戦を決断するかね
やるなら土下座だろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:16:58.37 ID:r4+t9GsE.net
>>417
早々中国が台頭するまでアメ公に搾り取られるだけの条約

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:00.18 ID:Pqspizkt.net
>>430
断種の上、臓器の材料だよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:00.85 ID:uAyOxHGO.net
こんなシナリオあり得ないからw
国内向けの情宣

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:08.37 ID:vujgnvju.net
>>422
そうとも限らねーんだよこいつ
顔がいかついから騙されるやつも多いが正義感とかないヘタレだから
所詮マスゴミの人間

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:16.41 ID:6ftZxx87.net
日中戦争になって緊急議会開かれたら立憲はやっぱり審議拒否するの?

452 : :2020/06/04(木) 21:17:16.86 ID:4FBfFX2B.net
>>431
今でもまだ選挙権の4分の1は持てるからなw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:22.32 ID:QUGCd9sa.net
反町は中共の工作員?
無抵抗降参が本音だな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:24.05 ID:KFu8Ild3.net
あれだけメンツメンツ言ってるのに米軍のメンツを全く考えていないところが価値観のよくわからん国だ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:26.06 ID:A+8leByO.net
>>437
クリアファイア。キルワイバーン

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:26.72 ID:3XeLb880.net
>>395
その時点で議論してたら終わりだなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:17:34.91 ID:hFGs3Mk3.net
日本と中国どちらが信用に値するのか?
その選択を前世紀に間違えたのはアメリカだろーが

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:44 ID:mpML7avN.net
フォークランド紛争でイギリスを助けなかったアメリカ
フォークランドにはイギリス人が多数住んでいたよな

尖閣諸島は無人島だ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:51 ID:KYW9XCxS.net
不法移民かよw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:55 ID:aUFqjH9q.net
尖閣は本土から離れすぎてるのがいかん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:57 ID:lbUz8FUt.net
恐ろしいな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:17:59 ID:3XeLb880.net
>>450
今日のツイート酷かったもんなあ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:02 ID:7fOsOTvb.net
>>456
だな
もう憲法も必要なくなるよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:04 ID:XQBiSZLa.net
>>428
ある意味、芸能レポーター気質

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:07 ID:r4+t9GsE.net
そもそも施設を作る気もないわけだが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:11 ID:JHwBovlX.net
有吉のお父さん?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:20 ID:Jtm0dbXT.net
>>450
そこまで酷かないだろ(´・_・`)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:22 ID:ovXruddw.net
なるほろっ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:22 ID:WK1sV1O+.net
もうアメリカの州になろう!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:23 ID:vujgnvju.net
今でさえ中国にヘコヘコして売国している議員だらけなのにwww
香港人ほど根性のない日本人には無理w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:27 ID:kCBt/X49.net
台風の時に長崎の五島列島に何隻もシナの漁船が避難しきたらしいな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:28 ID:RDCJASXs.net
>>462
酷かったねえ。流石にアレはねーわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:29 ID:9JElfgwU.net
チャイナ
「このシナリオでビビった日本は、アメリカを捨てて我々中国につくアルね!
日米離反作戦、成功待ったなしアルよ!!!!がハハハハハハハハ
このシナリオを全世界に宣伝しまくれえええええええええええ」

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:34 ID:bt4Kmw/x.net
中国がキャベツ作戦なら日本はラッキョウ作戦。
韓国は当然玉ねぎ作戦だ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:38 ID:aUFqjH9q.net
台湾は親日だけど味方してくれないんだね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:43 ID:jlSNw0Ek.net
>>451
当然!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:44 ID:q6bjNKJz.net
100年後の日本は中華の属国化
になってるかも

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:47 ID:pa3sNIwz.net
キャベツのほうが現実的だよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:18:49 ID:J8GY2rtd.net
米が当てにならないなら中国従属しかないね それが日本の現実だろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:18:57.84 ID:F1bU/mFb.net
実際にするしないに関わらず、日中戦争も有り得ると考えて
今後の対策を考えないと日本はやられっぱなしだなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:01.49 ID:PFdepckg.net
>>446
二回を献上する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:09 ID:vujgnvju.net
>>467
甘いわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:09 ID:bZThTolJ.net
>>457
信用ではなくほっといたら脅威になるから潰したってのが本当のところだろうな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:09 ID:YidGGh/o.net
>>463
国破れて憲法あり
だな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:12 ID:y9JwUU3O.net
>>450
自分が正義の権化でござい、というスタンスを振りかざすジャーナリストよりかはまだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:12 ID:RDCJASXs.net
>>477
「国」でいられればね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:21 ID:7fOsOTvb.net
>>450
ソリは単に政局大好きな野次馬体質

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:21 ID:7112emg6.net
>>474
玉ねぎ作戦www

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:22 ID:6ftZxx87.net
地上波で保守系コメンテーターをほとんど使わないからこうなる

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:32.39 ID:/V4C3Zmt.net
>>480
戦争になったら徴兵されてしまう(´・ω・`)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:33.62 ID:mpML7avN.net
>>449
そういう方向にあらゆる工作を仕掛けると言う事だよ

10年前、オバマにハワイから東西で太平洋を山分けしようって提案した時は
誰も本気にしなかったけど、今は深刻な問題になってるよな

同じ事が10年後にならないとは限らない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:41.29 ID:A+8leByO.net
>>448
日本の女性は漢民族の子を産まされるんだよね
そして収監しておいて臨月に釈放

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:46.68 ID:XQBiSZLa.net
>>465
日中首脳会談ができる施設を日本が作って、記念館にすべき

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:19:46.95 ID:QUGCd9sa.net
今日は香港
明日は台湾
明後日は日本

中国支配待ったなし

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:19:48 ID:6ftZxx87.net
おまえら必須のサプリ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:00 ID:ovXruddw.net
>>408
クレ556のCMだっけ?中国人が多数自転車漕いでキーキー鳴ってて
クレをひと吹きすると音が消えてスースー動き出すの

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:02 ID:1fKtOrx+.net
今まで見て見ぬ振りをしてた日本が言えることじゃないでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:03 ID:7YnI/y+H.net
沖縄は台湾の一部という解釈がいまだに台湾にあるからなぁ
それを利用されるかもしれん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:03 ID:/tw4CtKN.net
とりあえず北京、ソウル、平壌方向にミサイル向けとくしかない。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:07 ID:L9Nmji5L.net
>>484
日本を侵略再占領し易いようにするための9条だから

反日勢力が金科玉条のように
崇め奉りますね(´・ω・`)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:09 ID:MKdp3q7i.net
早く核ミサイルたっぷり持とうぜ

南挑戦がベトナ◯女に酷いことしたように47ウイルス女たちを同じようにしよう

みんな毎日フェラーリしてもらえるな!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:12 ID:PFdepckg.net
>>477
シナが分割されるのが先

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:21 ID:6ftZxx87.net
おまえらの大嫌いなフォーラム8

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:28 ID:0OTggrbk.net
平和ボケした日本の政治家は右も左も戦争を語れない!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:30 ID:r4+t9GsE.net
>>486
日本州か日本省かそれが問題だ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:33 ID:bZThTolJ.net
>>486
国としての形を残した方が都合がよけれはそうなるだろうし、多分そうすると思うわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:34 ID:vujgnvju.net
>>350
中国様にお伺いは立てたんですか?ってなもんだろ
どこかの新聞屋や大手スーパーがバックの議員のようにな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:41 ID:b9NiySl9.net
>>450
最近コロナ関連でソリもおかしくなったけど、今日はメンツ的に番組として振ってそうだけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:43 ID:bt4Kmw/x.net
>>495
ビタミンF8

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:45 ID:XQBiSZLa.net
REGZAユーザー殺しのフォーラム8のCM

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:46 ID:I/3hnYpu.net
>>494
勝手に媚を売ってくる韓国・・・・・・・・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:57 ID:GzKEroFS.net
51番目の洲から24番目の省か

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:58 ID:PFdepckg.net
コロナ騒ぎで分かったこと、シナ情報がとれていない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:20:59 ID:uAyOxHGO.net
ほんとめんどくさい奴らだわ
中国と南北朝鮮

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:00 ID:7fOsOTvb.net
>>477
100年もかからんよ
まあ、20年だな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:04 ID:5/fDQO3X.net
>>505
日本自治区ですよ…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:06 ID:RDCJASXs.net
>>505
あんま考えたくないがその名称も残るかどうか…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:09 ID:KFu8Ild3.net
>>451
国会前で中国に全面降伏するよう要求するデモをします

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:12 ID:3av9GebN.net
反町のオッサン、いつも以上にただの煽りカスだな。

ドンパチだけで尖閣見てる。アホか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:16 ID:7YnI/y+H.net
日本の憲法は性善説だからね
中韓に通用するわけない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:17 ID:3jTucgiV.net
魚雷先生

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:19 ID:qcDG/THM.net
>>451
もりかけ桜を議論

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:20 ID:mpML7avN.net
>>350
野党はチャイナの手先だよ
それに票を入れる日本の有権者はどう考えてるの?と聞くべき

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:24 ID:bZThTolJ.net
>>350
共産「国防費を全てコロナ対策費にまわせ」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:25 ID:F3hlBCX2.net
>>499
ミサイル設置予定の自治体で突然反対デモが起こる不思議

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:25 ID:tGWggy+d.net
>>502
いや、勝手に分裂ではなかろうか
歴史上何度も同じこと繰り返してるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:26 ID:y9JwUU3O.net
高い魚雷だなぁ…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:26 ID:LpaGBKaK.net
日本はスパイ天国だから正面切って尖閣で戦闘起きなくても、日本の各地でライフラインの破壊工作やって
日本中混乱させれば尖閣なんて手が回らなくなる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:27 ID:J8GY2rtd.net
どこまでも追いかける魚雷

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:34 ID:MJ028Hl3.net
>>477
5ちゃんさえやらせてくれれば(´・_・`)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:21:36 ID:IsnAuI4n.net
っていうか、今、アメリカで中国が暴れとるがな。中国がアメリカに内戦しかけとる。
アメリカ人も目を覚まさないと。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:21:47.35 ID:SPaWkgBy.net
>>408
ナンパオだかのcmで衣装と弁当くれてやったら大量のエキストラを動員できたっていう時代だった

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:21:48.38 ID:3XeLb880.net
やっぱ親中の人呼んでほしかったな
今の空想みたいな話でももうちょい盛り上がったろうし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:21:48.50 ID:YidGGh/o.net
日本も台湾海軍と合同演習したらいいんだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:21:51.69 ID:Pqspizkt.net
アサヒスーパー魚雷ー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:21:59.02 ID:vujgnvju.net
台湾全力支持

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:00.25 ID:mpML7avN.net
>>518
山本太郎の出番だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:05 ID:pa3sNIwz.net
>>477
島であることは独立の相当なメリットだから耐えてる気がする

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:10 ID:jqdXgyCM.net
>>351
日米同盟が機能しないっていうニュースで近隣アジア諸国は反発するだろうね。脱アメリカ、独自防衛や核保有に進む。アメリカはどう判断するだろうか?(´・ω・`)

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:10 ID:6ftZxx87.net
>>518
プラカード大量生産しないとな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:12 ID:aUFqjH9q.net
台湾に期待しすぎ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:16 ID:KMCKFyGT.net
小原凡児さんて、ちっとも?凡?じゃないよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:17 ID:PFdepckg.net
>>526
どっちでもいいが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:18 ID:RDCJASXs.net
>>506
今日のネタもだけど相手の思考は読めないから。国内でですらまとまれないんだし

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:22:21 ID:2c5Boof7.net
F-16の最新バージョン売ってやれよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:23.85 ID:unBZUx8M.net
リーサル・ウェポンかw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:24.68 ID:1fKtOrx+.net
ドンパチの話は楽しいけど
結局は政治だからな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:24.84 ID:kCBt/X49.net
>>530
NGワードだらけ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:29.00 ID:8BxSt14Q.net
>>535
あー確かにそんな発音だわw
(´・ω・)
(っ=川o

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:30.56 ID:3XeLb880.net
>>534
したいなら中国と互角くらいの力もたないとねえ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:32.26 ID:6ftZxx87.net
>>522
さすがだな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:43.64 ID:/V4C3Zmt.net
経済特区日本!(´・ω・`) ノ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:43.54 ID:Dys+/AKc.net
台湾の蔡英文は凄いなコロナ完全に封じたし国民の支持率もうなぎ登りらしい
日本も思い切って初の女性総理大臣を誕生させてみてはいかがだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:22:47.76 ID:y9JwUU3O.net
>>518
吹っ掛けられたものに対して
戦争止めろとは、どうすれば

555 : :2020/06/04(木) 21:22:57.65 ID:4FBfFX2B.net
キッシンジャーってまだ生きてるんだっけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:06.00 ID:YidGGh/o.net
>>550
アメリカを巻き込めればいいんだけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:06.64 ID:I/3hnYpu.net
ポテチン

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:07.12 ID:LpaGBKaK.net
あと戦車も売ってたけど、台湾で戦車戦になったらもう終わりだろう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:08.78 ID:/tw4CtKN.net
与党の一部と経済界もチャイナの手先。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:15.75 ID:b9NiySl9.net
>>525
そういえば秋田の件って元共産党地方議員が市民面して騒いでたとか聞いたが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:16.03 ID:9JElfgwU.net
ホリエモン
「尖閣はあげればいいじゃん、あんな岩」


「尖閣はあげよう」

メロリン
「尖閣は韓国のもの」

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:21.64 ID:MKdp3q7i.net
9条破棄を国民投票して自衛隊を軍隊にして核ミサイルを所持すべきだろ

エロ奴隷を日本の男性に与えるべき

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:23.90 ID:tNMNiC+S.net
>>553
台湾人で女性と言えばアイツしかいないな!?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:24.33 ID:RDCJASXs.net
>>555
存命

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:25.91 ID:Y1PC9Uc3.net
>>553
まだ人材が育っていない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:26.99 ID:jqdXgyCM.net
>>545
去年ニュースで出てた。売るよ。総統選挙でこっち側って明確に打ち出してるから。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:27.75 ID:r4+t9GsE.net
>>350
野党はは宇都宮支持
終わっとる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:32.46 ID:mpML7avN.net
>>539
圧倒的な力の差がない限り、基本は他国の事は放置だろ
ウクライナしかり南オセチアしかり
少し前はチベットしかり

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:32.85 ID:jlSNw0Ek.net
>>552
エリア11

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:35.67 ID:uk+wbPPW.net
光子魚雷の売却

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:39.83 ID:JyhYzh4h.net
>>553
小池百合子「わかりました」

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:40.07 ID:KixI5FOT.net
>>463
電気料金滞納になった当日からメーター外しにくんよそれ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:42.57 ID:PFdepckg.net
>>553
学歴詐称のあれか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:44.83 ID:9JSDkYwK.net
アメリカの台湾に対するスタンスがまるで変わってるのにメディアは基本だんまりだからな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:49.40 ID:vujgnvju.net
沖縄にある日本の備蓄石油を中国様にも使ってもらおうなんていう日本議員もいるしな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:23:59.22 ID:/o0gRg4u.net
それができねえんだよなあ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:03.82 ID:PFdepckg.net
>>555
生きてると思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:04.26 ID:XQBiSZLa.net
エスカレーション 河合奈保子

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:06.74 ID:wUxloh/m.net
台湾を中国に取られたら日本のオイルラインか切れるから他人事ではないぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:10 ID:tNMNiC+S.net
>>562
9条守って核武装国民皆兵国連脱退

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:15 ID:/V4C3Zmt.net
>>567
都庁前に慰安婦像が立ってしまう(´・ω・`)

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:22 ID:7YnI/y+H.net
アシスタントの女の子の不安げな顔がそそるわぁw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:22 ID:jlSNw0Ek.net
>>545
州兵が使ってるくらいで、引退でないの?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:23 ID:6ftZxx87.net
シナに占領されたら俺たちのよしこ逮捕されちゃうな…

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:24:26 ID:I/3hnYpu.net
香港 台湾 ウィグル チベット

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:32.50 ID:jqdXgyCM.net
>>563
北京に留学してる時点でダメですわ。
国籍不詳だし。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:32.88 ID:F1bU/mFb.net
>>490
徴兵される前に中共の核攻撃か国内にいる工作員による武装蜂起で
日本人は殺されると思うよ(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:36.35 ID:uAyOxHGO.net
中国共産党の危険性、恐ろしさを知らない日本人が多いね。
あいつら獣だから。
ウイグルや香港を見れば分かる通り。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:36.99 ID:KFu8Ild3.net
>>554
無条件降伏
話し合えばわかるというだろうね特定野党なら

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:37.06 ID:7iQLHjdY.net
>>520
日本人は憲法なんか信用してないから護憲なんて言ってるのよw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:40.53 ID:8BxSt14Q.net
強気は弱気の裏返し、中国も今かなりしんどいんだよ。日本は中国外しを粛々と進めればいい
(´・ω・)
(っ=川o

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:44.53 ID:RDCJASXs.net
>>558
敵部隊の上陸阻止に有効らしい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:45.77 ID:jlSNw0Ek.net
日本は、2階をどうにかしないとダメだな…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:46.12 ID:bZThTolJ.net
>>559
今日の毎日新聞と公明山口の連携は見事だったw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:55.27 ID:6ftZxx87.net
>>581
誠がぶっ壊す

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:24:59.23 ID:Jtm0dbXT.net
香港デモの映像をウィグルやチベットやモンゴルにガンガン流そう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:00.01 ID:vujgnvju.net
じゃあ女たちがみんな中国人に犯されてウィグルみたいな民族浄化されてもいいのかよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:03.91 ID:y9JwUU3O.net
>>566
いつの間にやら複座になっていて…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:05.43 ID:tGWggy+d.net
>>581
宇都宮が建てたいのは国会議事堂前だったはずw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:07.44 ID:mpML7avN.net
>>563
実の父親って設定の人と12歳の差しかないんだっけ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:08.99 ID:A+8leByO.net
中国の正当な継承国は台湾
これを認めちゃよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:10.20 ID:MKdp3q7i.net
>>451
その頃立犬はセクキャバにいた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:11 ID:q6bjNKJz.net
中国  ロシア 北朝鮮 Vs アメリカ 欧州 インド 日本
の世界大戦起こるか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:14 ID:MJ028Hl3.net
風雲急を告げる(´・_・`)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:15 ID:quGRW34c.net
自分がされていやなことは
他人にはしないってのが
日本人だもんね>

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:17 ID:LpaGBKaK.net
外交なんてのは軍事力バックにしたり、相手の嫌がることをして自国の主張通すもんなのに
日本は政治家もマスゴミも「相手の嫌がることはしない」なんて言ってるお花畑で情けない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:26 ID:RB9i3684.net
>>553
防衛大臣もやったこともあるし稲田朋美氏が適任ですね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:26 ID:3XeLb880.net
>>591
その通りだね。中国も苦しいからこそ露骨な工作やってんだろうし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:28 ID:r4+t9GsE.net
>>594
チョン礼賛

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:36.88 ID:GUoNGhhB.net
リーサルウェポン!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:36.94 ID:jqdXgyCM.net
>>568
米国と同盟してる諸国だよ。
それ元ソ連の衛星国じゃないか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:38.49 ID:GzKEroFS.net
>>599
そんなに建てたきゃ
自分の家に建てりゃ良いのにな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:25:40.80 ID:1qHBOdbx.net
>>582
女の子(34歳)・・・(´・ω・`)

614 : :2020/06/04(木) 21:25:54.33 ID:4FBfFX2B.net
>>586
アレ妊娠してる時にわざわざ北京に行ってるんだな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:25:59 ID:A+8leByO.net
ブロック50?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:04 ID:7YnI/y+H.net
大阪で中国人デモあったのはビックリ
あれだけ工作員ているんだよな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:05 ID:YidGGh/o.net
>>607
打たれ弱いからなしですわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:05 ID:PFdepckg.net
>>594
何?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:16 ID:JyhYzh4h.net
この小原って人は有吉を男前にしたような顔だね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:22 ID:x6aRRTP0.net
>>567
独自候補を立てられないで2Fの言いなりの都自民

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:29 ID:/tw4CtKN.net
平和ボケの日本はチャイナ様から刺激を受ける必要があるのか。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:32 ID:/o0gRg4u.net
そう言えば、宮古島って慰安婦の碑かなんかが経ってるな
あそこもダメかも

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:26:34 ID:LpaGBKaK.net
>>592
上陸阻止に有効な対人地雷やクラスター爆弾も中国は持ったままなのに
日本は破棄しちゃうってバカみたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:26:41.74 ID:7iQLHjdY.net
>>607
またまた冗談をw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:26:47.87 ID:unBZUx8M.net
>>619
似てるな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:26:59.03 ID:KFu8Ild3.net
>>567
むしろよく宇都宮陣営が受け入れたなと
あれだけコケにされたのに
支援がないと落選だろうけどやめときゃいいのに

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:05.43 ID:MKdp3q7i.net
>>603
南挑戦「私は?」

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:18.38 ID:C+em3wdG.net
海自の甥曰く、「常に士気は高い。覚悟はできている」と言っている。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:22.04 ID:RDCJASXs.net
>>623
バカですね。控えめに言っても

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:23.44 ID:tGWggy+d.net
>>619
歯を見せないしゃべり方は京都人なの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:26.81 ID:vujgnvju.net
>>559
与党の一部は完全に野党だしな
選挙と内部工作のために与党の仮面被っているだけ
愛知知事の大村とかもww

経済界なんて経済じゃなくただの町工場の社長感覚だしww

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:28.99 ID:tNMNiC+S.net
>>567
左翼は人材不足すぎるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:32.59 ID:IsnAuI4n.net
エイブラムスを売却したのはでかいよ。
まさに矛盾の矛と盾をあわせたような戦車。大陸に上陸させたら止められない。
アメリカでさえ、レストアして最新型にバージョンアップして使ってるぐらいなんだから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:33.38 ID:Zu86YlxK.net
>>619
wwwww

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:45.25 ID:9JElfgwU.net
日本に飛距離4000kmの核ミサイルを配備
トランプもGOサインだよ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pelicanmemo/20170521/20170521114355.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:47.28 ID:6ftZxx87.net
>>567
タマキンの所は支持しないみたいだぞ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:27:50.15 ID:1syK3+xI.net
凡ちゃん、笹川所属だったのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:28:02 ID:QUGCd9sa.net
大阪の番組では「軍事で凡事」と呼ばれる小原さん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:28:06 ID:jqdXgyCM.net
>>614
あの当時、医療として日本よりも中国を選ぶってのは、子供の命よりも、子が持つ国籍の方が大事だったってことです。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:28:06 ID:PFdepckg.net
>>567
国民民主は支持しないじゃなかった?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:28:08 ID:XQBiSZLa.net
>>592
戦艦大和を、沖縄に上陸する米軍に対して
戦車の砲撃の役割で派遣したこともあったっけ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:20.84 ID:KZcLOGuz.net
>>623
福田内閣で、批准じゃないか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:24.98 ID:LpaGBKaK.net
日本が援助できればなあ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:25.39 ID:A+8leByO.net
そこでそりゅうですよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:28.63 ID:tNMNiC+S.net
日本が売るしかねえな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:38.37 ID:qcDG/THM.net
日本が売ってやれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:38.91 ID:Or2PO25M.net
古森はなんで怪訝な顔しているんだよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:44.42 ID:JyhYzh4h.net
>>630
京都人って歯を見せないんだ 初めて知った
むしろ口を開けて喋らないのは東北の人だと思ってた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:47.40 ID:3jTucgiV.net
じゃあ日本が売ってやろうぜ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:49.01 ID:Jtm0dbXT.net
あ、天安門事件は今日か
日本第一党は中国を訴えたかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:53.88 ID:y9JwUU3O.net
>>641
レイテ島も

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:28:54.65 ID:b9NiySl9.net
>>636
そういえば前原が維新と勉強会って見たけど、どうなんだろうね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:04.31 ID:MJ028Hl3.net
>>616
20008年の北京五輪のときも、長野の聖火リレーですごい集まったよね
国防動員法あるからね(´・_・`)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:16.95 ID:x6aRRTP0.net
でも台湾も反中と親中が拮抗してるけどな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:18.05 ID:vrddchvg.net
日本→アメリカ→台湾で
日本製の通常型潜水艦を売ってやれよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:18.70 ID:LmKUcQ4a.net
自力で潜水艦作ってなかったっけ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:20.21 ID:/o0gRg4u.net
それができるなら日本が売れるか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:24.05 ID:tGWggy+d.net
>>648
違ってたらごめんよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:25.38 ID:/tw4CtKN.net
タマキンはちょっとまともになってきたような。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:28.22 ID:SPaWkgBy.net
日本の潜水艦をアメリカの代理店で売ってしまうか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:28.29 ID:hFGs3Mk3.net
国名、名前、言語全てを失おうが焦土にさえならなければ満足しそうな日本のマスコミが消えない限り、国民の意識、危機感は変わらんわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:30.52 ID:mpML7avN.net
>>611
例えばどこの国?
親中路線に軸足置いてないアジア諸国ってどっかあったっけ?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:33.26 ID:MKdp3q7i.net
>>628
やはり自衛隊は軍隊にすべき
やる気に満ち溢れてるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:36.02 ID:Zu86YlxK.net
台湾もいつ国民党に政権が変わるかわからんから日本の潜水艦は売らないほうがいい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:40.44 ID:7112emg6.net
どっかの国から まさかの日本?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:41.46 ID:bZThTolJ.net
>>618
昨日プライムで茂木が国賓うんぬんはG7以降に検討する案件とコメントしたのに対して

毎日「G7終わったら国賓で呼ぶと茂木が明言」
山口「国賓来日はとても重要な案件」

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:42.71 ID:KFu8Ild3.net
そういや尖閣に米軍基地とかいう噂も聞いたけどやっぱり噂程度の話だったんだろうか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:55.71 ID:unBZUx8M.net
元ヘリパイなのか

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:56.26 ID:YWbe6gCB.net
ヒリピンも米軍追い出すの延期したな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:29:57.76 ID:jqdXgyCM.net
>>603
ロシアはこっち側です。白人ですよ。
北朝鮮もこっち側。
南は知らん、つーか要らん。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:10 ID:uAyOxHGO.net
>>653
ボールペンを武器にしろと命令出てたみたいだねw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:13 ID:vujgnvju.net
>>653
しかも長野県警がヘタレで、「中国人を刺激するな」と日本人を取り締まっていたwww
まあ当時の福田の指示なんだろうが

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:14 ID:x6aRRTP0.net
>>652
あんな決断力のない女の腐ったようなのが重宝される意味が分からん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:14 ID:RDCJASXs.net
>>641
そっちはわからないけど砲撃で(敵の)脅威になるということでは同じかと

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:15 ID:SwPrs9ZS.net
日本の技術者を送っているけどな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:16 ID:LpaGBKaK.net
韓国海軍潜水艦司令部が創設30周年…「最強の水中戦力で海洋主権を守る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6185341543c2e5fecded17fae15bbbb8436446c9

ドイツの潜水艦のライセンス生産もまともにできないくせに

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:22 ID:ZVTiN5Bh.net
>>667
コスパ悪いもん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:23 ID:OtLsQo0p.net
中国の潜水艦が日本の潜水艦に3日間追われて耐えきれず、ついに浮上したってニュースなかった?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:29 ID:6ftZxx87.net
石原さとみ復活か

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:36 ID:tGWggy+d.net
>>652
前原って今どういうポジなんだろう?
深層報道で石破と対談・旅行・食事してたけど

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:36 ID:/V4C3Zmt.net
独立国家やまと思い出した(´・ω・`)

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:38 ID:mpML7avN.net
簡単な方法はこういう番組を地上波のワイドショーでやる事なんだけどね

坂上忍や玉川がおばちゃんを扇動したら、あっという間に憲法改正にこぎつけるだろうな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:42 ID:/o0gRg4u.net
>>666
ああ、それか
茂木はそんなこと言ってねえじゃん

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:43 ID:Jtm0dbXT.net
パーツ単位で潜水艦を売ろう
デアゴスティーニ戦術だ!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:45 ID:7iQLHjdY.net
>>653
スゲー未来人あらわる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:30:48 ID:PFdepckg.net
>>666
そうなんか、サンクス、茂木残念

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:09.61 ID:GJ5zqq8/.net
#立憲民主党 #山内康一 「G7は韓国とオーストラリアを追加してG9に拡大すべき」 朝鮮日報インタビュー [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591272970/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:15.91 ID:MxC2hV/E.net
さすがに野党もカイヨー鳥越を担がなかったんだな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:18.84 ID:7YnI/y+H.net
小沢一郎は昔はハードな姿勢だったけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:19.17 ID:tNMNiC+S.net
>>663
威勢がいいだけじゃ戦争に勝てんわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:24.05 ID:wNZozE3p.net
>>656
艦そのものなのか建造設備の方なのか
引退した日本の技術者が引き抜かれて主導している
って噂を台湾の新聞だかが記事にした事があるね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:31:32 ID:uAyOxHGO.net
>>672
福田とか宮澤とかほんとゴミだったよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:31:36 ID:RDCJASXs.net
>>667
基地とまではいかなくとも港湾施設なら…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:31:37 ID:LmKUcQ4a.net
>>678
任務中の中国の原潜を日本のテレビ局が生中継したことあるよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:31:45 ID:y9JwUU3O.net
>>666
毎日新聞は段々と報道じゃなくて機関紙みたいになってきたような
web程度しか見ていないが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:31:48 ID:JyhYzh4h.net
www

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:51.24 ID:2c5Boof7.net
日本製のF-104Jが米軍経由で台湾空軍に渡った事があったけど上手い具合に何か出来ないかね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:31:59.77 ID:vujgnvju.net
古森さんやっぱり耳遠いんだな
半ボケか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:00.95 ID:/o0gRg4u.net
>>684
あれ、後で使うようなパーツを先に送ってくるんだよなw
欲しいパーツは後回し

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:05.03 ID:Or2PO25M.net
沈黙すんなよw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:05.47 ID:6ftZxx87.net
>>692
あなたとは違うんです

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:07.76 ID:MKdp3q7i.net
47に対して核ミサイルでやるべきだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:08.35 ID:L9Nmji5L.net
また国賓来日かw(´・ω・`)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:09.41 ID:VcOSlTGs.net
どこが難しいんだよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:10.09 ID:LpaGBKaK.net
>>689
小沢「私は人民解放軍の現地指揮官」

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:11.34 ID:r4+t9GsE.net
国賓はないわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:11.83 ID:8BxSt14Q.net
>>680
今年は動くって年始に言ってたが特に動きが無いという…
(´・ω・)
(っ=川o

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:12.53 ID:qcDG/THM.net
韓国みたいに、こうもり外交しよう。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:13.04 ID:ZVTiN5Bh.net
>>681
原潜一隻で米太平洋艦隊を壊滅状態にしたあのチート漫画か

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:14.33 ID:MJ028Hl3.net
話題の 茂木さんとキンペー国賓(´・_・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:20.20 ID:RDCJASXs.net
改変すんな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:20.46 ID:mpML7avN.net
国賓断る事も出来ない程、今の日本は弱い立場にいるって何故はっきり言わないんだ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:24.64 ID:/tw4CtKN.net
思考停止か。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:24.85 ID:3jTucgiV.net
ふざけんなよ永久中止だ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:31.66 ID:9JElfgwU.net
同日、尖閣上陸

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:34.97 ID:OtLsQo0p.net
>>680
石破と鉄ちゃん旅行してましたね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:39.48 ID:TIEP/zsy.net
>>636 バックの電力総連が黙ってないからな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:45.00 ID:tGWggy+d.net
台湾は確かに友好的な関係を結んでる国だけど
政権が変わればどうなるかわからないわけだし、あんまり深入りするのもどうかと思う

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:49.69 ID:A+8leByO.net
どちらにつく?
国防の一部をアメリカに担ってもらってる以上アメリカ一択でしょ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:55.00 ID:/o0gRg4u.net
まあ 古森はこう言うわな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:55.93 ID:ZVTiN5Bh.net
ムリムリ天安門事件のあとと同じ轍踏むことになるって

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:58.72 ID:MJ028Hl3.net
古森さんは超親米だからな(´・_・`)

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:58.90 ID:SwPrs9ZS.net
自民は国際感覚ないから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:32:59.03 ID:vujgnvju.net
>>695
なってきたじゃなく昔からだろ
変態新聞と呼ばれる所以を知らないのか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:00.05 ID:YWbe6gCB.net
尖閣に近寄るな位言えよと

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:01.59 ID:kCBt/X49.net
昨日の茂木は狂ってると思ったわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:09.79 ID:b9NiySl9.net
一回呼ぶって決めたから呼んだ方は断れないって理屈なんだっけ

728 :うほ:2020/06/04(木) 21:33:11.96 ID:0+dUXxoA.net
これでも国賓として迎えたら

逆に安倍のこと褒めてやるわ

729 : :2020/06/04(木) 21:33:15.33 ID:4FBfFX2B.net
>>708
軍事大国じゃないと成り立たない外交政策

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:16.57 ID:Y1PC9Uc3.net
>>699
最後まで買う人は少ないからね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:18.70 ID:JyhYzh4h.net
空港で検査して2週間隔離だったら来てもいいよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:20.09 ID:6ftZxx87.net
パンダ送り返せ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:21.15 ID:PKj99JMc.net
中国にいろいろ物申せばいいのではないでしょうかw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:21.24 ID:uAyOxHGO.net
茂木さんもあんなことうっかり言っちゃダメだよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:26.60 ID:r4+t9GsE.net
天安門のあとも救いの手をい差し出した日本

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:27.70 ID:WK1sV1O+.net
だよねー2回消えろよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:27.92 ID:3XeLb880.net
現状じゃもう完全にデメリットしかないもんな
中国ですら年内は無理だろって思ってるだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:29.40 ID:VcOSlTGs.net
どこの国も怒ってる振りしてるだけやん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:33:31 ID:3jTucgiV.net
そらそうよ世界中中国のせいで迷惑してんだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:33:37 ID:LpaGBKaK.net
天安門事件後世界から孤立してたときに天皇訪中とかで世界に復帰させた失敗再び

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:33:38 ID:fAkein7W.net
ええぞ
もっと言ったれ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:33:45 ID:vujgnvju.net
天皇訪問とかなwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:54.28 ID:hyvPCc8Z.net
クソ日本が中国を強くした

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:55.32 ID:A+8leByO.net
ヤマザキマリさんが言ってたイタリアと違うぞw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:33:58.92 ID:SwPrs9ZS.net
あれはアメリカの要請でしょ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:01.77 ID:y9JwUU3O.net
>>724
政治的なスタンスで東京新聞に近づいた気がして

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:02.77 ID:SPaWkgBy.net
国賓なんてありえんわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:04.85 ID:TIEP/zsy.net
戦車で引き殺す

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:06.16 ID:x6aRRTP0.net
>>695
毎日は売り上げが激減で社長が朝日でも不満を持つようなガチキチ相手の記事を書くって明言してた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:13.20 ID:kCBt/X49.net
武漢ウイルスの件でキンペーはおかんむり

751 : :2020/06/04(木) 21:34:14.36 ID:4FBfFX2B.net
>>727
一回断ったんだから呼べないって理屈で断りましょう(´・ω・`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:16.18 ID:quGRW34c.net
そんなのは一部の報道で
古森氏は自分の見たい情報
しか目を通してないんだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:17.12 ID:GzKEroFS.net
世界から良識疑われるわな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:18.08 ID:ZFi3WbTi.net
茂木はそんな事言ってない!いつもの親中のフェイクニュースだよ!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:18.19 ID:/tw4CtKN.net
習は呼ぶべきでない。。けど、いつか来るんだろうな。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:21.28 ID:KZcLOGuz.net
>>732
神戸は、お繰り返した。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:21.40 ID:PFdepckg.net
>>716
金丸に土下座して北朝鮮にいった石破か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:25.01 ID:qcDG/THM.net
国貧

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:26.50 ID:Jtm0dbXT.net
だから蔡英文を先に呼んどけよ!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:28.36 ID:tNMNiC+S.net
安倍は売国なんだよ今頃気付いたのかう産経新聞!!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:29.76 ID:LpaGBKaK.net
>>735
それを感謝するどころか江沢民の反日教育で恩を仇で返されたこと日本の政治家は忘れてんのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:30.12 ID:I/3hnYpu.net
正論すぎてつまらないぞ古森よ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:30.19 ID:1qHBOdbx.net
今日いつものメール職人いないのか(´・ω・`)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:29.82 ID:7112emg6.net
陛下との謁見を中国皇帝としての事実上の戴冠式にしいしたいんだろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:31.62 ID:uAyOxHGO.net
二階批判

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:31.32 ID:6ftZxx87.net
2Fに言ってやれ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:32.20 ID:MJ028Hl3.net
正論すぎる(´・_・`)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:39.01 ID:bZThTolJ.net
情勢変わったんだから方針は変えるのが当たり前

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:45.91 ID:3XeLb880.net
>>744
あれはその後のTwitterの扇動にのってたからなw答え合わせ完了って感じ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:48.03 ID:Dys+/AKc.net
イタリア・ドイツ「親愛なる日本よ、また俺たちと同盟組もうぜ」

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:48.29 ID:KFu8Ild3.net
普通ならとっくに中国が辞退する事態だけどなあ
こっちから国賓断るとメンツ潰されたってネチネチ逆恨みしてきそうだし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:49.92 ID:y9JwUU3O.net
>>749
ありがとう、やっぱり

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:54.60 ID:RDCJASXs.net
>>734
建前というか政府の方向性でしか言ってないもの

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:55.60 ID:SwPrs9ZS.net
日本の経済界は国賊

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:34:56.94 ID:QUGCd9sa.net
なんで朱先生をリモート出演させないんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:00.78 ID:sqfaJ1Kp.net
ヤバいよな

中国にある日中友好病院に
加藤大臣が視察に行って
接待受けてんのよなw
 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:01.58 ID:mQvMReev.net
公明党が1番親中だからね・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:05.59 ID:YWbe6gCB.net
エゲレスに内政干渉するなアルよ!言ってたな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:06.14 ID:7YnI/y+H.net
中国派の中心は二階なんだろ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:06.44 ID:90ScB/7M.net
二階に言ったれよ!

781 :うほ:2020/06/04(木) 21:35:06.53 ID:0+dUXxoA.net
できないじゃないきるんだよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:10.09 ID:Zu86YlxK.net
国賓で招いて尖閣のことをいうんじゃなくて
最低でも尖閣への侵入を完全にやめさせてから招けよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:15.71 ID:F3hlBCX2.net
国賓なんかで呼んだら安倍親衛隊が離れるよ
ただでさえ虫の息なのに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:24.96 ID:XQBiSZLa.net
安倍は腰抜け、お坊ちゃん、弱腰、クズ、馬鹿、二階怖い、まぬけ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:25.77 ID:kCBt/X49.net
弐回 「約束と違う」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:26.56 ID:3jTucgiV.net
チャイナリスクの方がでかい

787 :うほ:2020/06/04(木) 21:35:28.07 ID:0+dUXxoA.net
キズナじゃない

目先の金なんだよなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:31.19 ID:/o0gRg4u.net
www

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:32.51 ID:KwKJMDGM.net
wwwww

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:33.90 ID:r4+t9GsE.net
2F「思ってるよ」

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:34.97 ID:1fKtOrx+.net
思ってるだろ
トヨタとか経団連とか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:35.17 ID:JyhYzh4h.net
wwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:36.64 ID:MJ028Hl3.net
ここには出てこれないのかw(´・_・`)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:38.95 ID:ovXruddw.net
大儲けw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:39.72 ID:I/3hnYpu.net
美郷w

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:42.20 ID:Jtm0dbXT.net
経団連は離脱なんてしないやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:42.69 ID:unBZUx8M.net
これはオモロイ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:46.43 ID:MKdp3q7i.net
サプライチェーンやめろよ
567で良くわかっただろ
マスクすら輸出停止されてたからなw

799 : :2020/06/04(木) 21:35:55.16 ID:4FBfFX2B.net
>>787
日本の判断は基本ソレ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:35:55.65 ID:Vi1WvXp+.net
こいつアホだな
日本企業は中国ベッタリだよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:35:59 ID:ZVTiN5Bh.net
>>783
いやいや
国賓待遇で呼びますとなれば政権の延命にはなるよ
むしろ毅然と拒否したら降ろされる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:35:59 ID:YWbe6gCB.net
アイリス犬山はあげる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:00 ID:vujgnvju.net
>>771
今中国は世界から拒否されているから日本にすり寄ってくるのが常套手段だよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:02 ID:3XeLb880.net
関係悪化=経済的な結びつきが切れるなんて単純なもんでもないだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:07 ID:tGWggy+d.net
>>734
茂木のせいではなく変態と草加の悪意のせいだと思う

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:08 ID:KYW9XCxS.net
マルウェア仕組まれて
ハニトラもいい加減にしろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:09 ID:7iQLHjdY.net
経済界は昔から中国に甘い、もっと言えば戦前から

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:10 ID:LpaGBKaK.net
>>777
同じ仏教徒のチベットが弾圧されてるのに中国批判、学会員のなかに無いのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:11 ID:tNMNiC+S.net
原発と一緒の論理だわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:13.32 ID:PFdepckg.net
工場を引き上げるなら設備全部置いていけw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:19.13 ID:5LIyZVvq.net
インドの方がましかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:19.57 ID:pa3sNIwz.net
中国マーケットは魅力的だもんな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:24.74 ID:unBZUx8M.net
50 ways to leave your lover

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:26.48 ID:IsnAuI4n.net
コストが高くなるどころか、会社が傾いちゃうからな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:36:30.24 ID:1qHBOdbx.net
台湾 ベトナム フィリピンでよくないか(´・ω・`)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:40 ID:8BxSt14Q.net
中国人は商売うまいよ
(´・ω・)
(っ=川o

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:43 ID:ovXruddw.net
>>798
でも国民は安さしか求めないじゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:43 ID:RB9i3684.net
経済界も否定的なら単に安倍首相が決断しないだけか
やっぱ自民党こそが日本の癌、親米親中反日の売国政党だな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:45 ID:vujgnvju.net
日本の経済界の爺さんたちは経済の専門家ではなく自分の下半身の方が大事だから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:36:46 ID:UGIWCH7F.net
日本電産はまた中国に工場作るとか言ってたな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

821 : 【中部電 - %】 :2020/06/04(Thu) 21:36:53 ID:4FBfFX2B.net
>>801
どんどん二階頼みになってきてるからね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:01.82 ID:QB8hmLZ+.net
>>666
チャイナマネー入ってるからな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:02.59 ID:WK1sV1O+.net
>>800
べったりだからダメだって言ってるじゃん

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:03.04 ID:JyhYzh4h.net
中国のマーケットで商売しようと思ってる企業以外は中国で作る意味は全くないやろな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:03.42 ID:ZVTiN5Bh.net
>>812
というか中国にこんだけ経済的に依存してるのかってのは
コロナ自粛で思い知らされた感はある

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:03.35 ID:J8GY2rtd.net
レアアース禁輸されたら 輸入できないなら中国に合弁工場作ろうとするのが日本の企業だぞ
経産省が高性能磁石の技術漏洩と軍事転用を恐れて慌てて規制したが

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:10.81 ID:y9JwUU3O.net
鉄道模型というどうでもいい品で言うと
中国製は1.5倍以上に価格が上がってしまい
ネタ以外に意味がなくなってしまった

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:12.06 ID:fjLQMO+H.net
ソリは半袖。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:16.33 ID:/tw4CtKN.net
そろそろ中国からは手を引くべき。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:16.68 ID:Jtm0dbXT.net
二階が○ねば良いのに

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:16.92 ID:hyvPCc8Z.net
アホだ
将来侵略されるかもしれんのに金か

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:19.01 ID:bZThTolJ.net
>>803
それなら尖閣であんな事しない
アホなのか舐められてるのかどちらか

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:22.72 ID:PFdepckg.net
>>808
仏教ではない新興宗教、カルト(フランス政府公認)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:24.38 ID:MJ028Hl3.net
殿ご乱心(´・_・`)

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:26.60 ID:OtLsQo0p.net
脱中国の企業にはお金出して手伝うって決めてたしね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:27.69 ID:JyhYzh4h.net
安倍ご乱心

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:29.55 ID:Y1PC9Uc3.net
>>817
中国の人件費はもう安くないべ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:29.26 ID:6ftZxx87.net
2Fと公明党のせい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:30.43 ID:sqfaJ1Kp.net
>>779

送り込まれたパンダの数が
何よりの証拠

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:31.69 ID:tGWggy+d.net
>>808
半島出身の会員多いって聞いたけど、どうなん?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:32.88 ID:mQvMReev.net
国費で呼んだら、永久に名前が残るね
史上最低の総理大臣として

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:33.50 ID:L9Nmji5L.net
殿御乱心(´・ω・`)

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:37.25 ID:9M0aPwKX.net
殿ご乱心ww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:37.48 ID:uAyOxHGO.net
>>820
もう終わりだろ あの社長
身ぐるみ剥がされるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:39.58 ID:r4+t9GsE.net
とのご乱心W

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:39.74 ID:RwwOI8J6.net
>>817
中華マスク売れ残ってますね
日本製は手に入りませんが

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:40.08 ID:F78/vdUm.net
サプライチェーンの中国依存は回避傾向になるだろうけどマーケットとしては利用したいだろうな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:42.62 ID:RDCJASXs.net
>>817
品薄のマスク、消毒液は高くても売れたんでは?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:42.84 ID:vujgnvju.net
また妻もあんなんだから色々弱み握られたんだろうなwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:37:43.48 ID:unBZUx8M.net
>>817
お金がないので安物しか買えないんす

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:37:51 ID:vrddchvg.net
発狂はNGだけど御乱心はOKなんだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:37:53 ID:1fKtOrx+.net
古森は甘すぎる
大東亜戦争だって経済界が推したのに

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:04 ID:GzKEroFS.net
インバウンドで目先の金貰おうとしたら
ウイルス貰ったとか笑い話にもならねえ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:04 ID:Jtm0dbXT.net
トヨタ潰しをアメリカがやれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:05 ID:MKdp3q7i.net
>>817
47製マスクは今じゃ見向きもされないわけだからやり方だな
今回が良い原点回帰になるな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:06 ID:dvRk0IzH.net
アメリカの完敗だったね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:07 ID:hFGs3Mk3.net
バックは経団連じゃないのかなー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:11 ID:QB8hmLZ+.net
>>727
そんなの気にするの日本くらいじゃね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:14 ID:vujgnvju.net
>>805
悪意があることがわかっているんだから余計なことは言うなということだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:16 ID:tNMNiC+S.net
何を今更
売国安倍政権の本質だろ
中露のケツ舐めてるだけ
北方領土にノシ付けて差し上げてコロナばらまいた独裁者を国賓招待

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:20 ID:LpaGBKaK.net
世界が中国に損害賠償なんて行ってる中で国賓、二階なんて
「コロナが収まったら中国にお礼に行きたい」なんて言ってる奴なのに
親中の奴はマスゴミも叩かない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:20 ID:b9NiySl9.net
>>821
冗談抜きでこれが安倍政権失墜の要因だと思うわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:34 ID:bt4Kmw/x.net
プロペラ事件があったな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:34 ID:TcZGzqB0.net
ホロコーストやってるナチス、ヒトラーと喜んで商売やってるのもうやめろよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:38 ID:JyhYzh4h.net
>>848
最近消毒液売ってるけど、高いのな...
2000円ぐらいで売ってたわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:43 ID:tGWggy+d.net
>>821
あの人もいい加減年だよね・・・
二年前の年末だったか入院してたから引退するかと思ってたけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:44 ID:ZN7F22Fn.net
キンペー国賓は殿のご乱心かwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:51 ID:ZVTiN5Bh.net
>>858
そう中国はそういう日本人の気質も読み切ってるわけ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:53 ID:fAkein7W.net
ええぞええぞ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:53 ID:KwKJMDGM.net
呼ぶとしても陛下がご病気とかで会えないようにしろやww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:38:59 ID:KZcLOGuz.net
>>817
コロナが落ち着いたら、中国とは限らないが、安い海外製しか売れなくなる。
アメリカでは、国内メーカーが増産はしないと言い切っていたな、固定客以外は、アメリカ製の価値を認めないと。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:01 ID:KFu8Ild3.net
>>818
否定的というならなんで撤退しないのか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:07 ID:pa3sNIwz.net
>>825
チャイナプラス1は加速するんだろうね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:07 ID:vujgnvju.net
>>727
コロナもあるしメンゴメンゴ!と言えないのがアホな日本人男どもww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:12 ID:sqfaJ1Kp.net
 
もう ぶちまけろよ!www

臓器移植してる政治家や富裕層がいるから だんまり なんだと
 

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:17 ID:9M0aPwKX.net
今回の古森さんくらい喋りまくる興梠先生のスペシャル回を作ってほしい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:22 ID:RDCJASXs.net
>>865
あれはねえ…ボトルのほうも高騰してるからかしら?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:25 ID:mpML7avN.net
トヨタがな

トヨタよ恥を知れって言われたんだよな
しかもデマで

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:26 ID:ovXruddw.net
>>837
>>846
サプライチェーンの話だよ中国製が高くなっても安い日本以外の国選ぶだけでしょ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:30 ID:VcOSlTGs.net
トランプ落選して終わり

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:34 ID:3jTucgiV.net
やっぱ売国奴2Fだよな
あいつがコロナで○ねばよかったのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:36 ID:tGWggy+d.net
>>817
中国製を避ける人は確実に増えたろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:39:36 ID:x6aRRTP0.net
>>821
本当は安倍さんが媚中で2Fに悪役やらせてるんじゃないかw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:44.11 ID:XQBiSZLa.net
>>727
断らざるを得ない理由を作ったのは中国だろ、と言えばいい。
去年の香港動時に言っておくべきだったが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:44.79 ID:7fOsOTvb.net
>>866
金丸と一緒で権力を握ったら絶対に離さないタイプ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:45.84 ID:vrddchvg.net
媚中企業の代表の伊藤忠の社員が中国で拘束されてなかったか

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:47.35 ID:hFGs3Mk3.net
そもそも習近平の国賓蒸し返してるのってマスコミだよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:51.25 ID:r4+t9GsE.net
>>865
効果が確認されないそうだ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:53.95 ID:LpaGBKaK.net
マスゴミ野党は日本の敵国中韓にばかり肩入れするのか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:39:56.61 ID:UGIWCH7F.net
>>865
韓国中国産のやつならたいりゅに店にあった
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:00 ID:bZThTolJ.net
>>734
ハイともイイエとも言ってないから
ああ言うしかないわな、河野太郎では出来ない技

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:03 ID:vujgnvju.net
政治とビジネスは別とか言っちゃうアホな日本人が多いからな
法律だってなんだって民族の考え方が大きいのにww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:07 ID:ZVTiN5Bh.net
>>880
まあそうなるだろうね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:09 ID:ZN7F22Fn.net
>>880
それだよなぁ…
バイデンは親中

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:09 ID:6ftZxx87.net
>>876
るいるいが全力阻止!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:11 ID:IsnAuI4n.net
今、アメリカで中国と内戦みたくなってるのを言ってやれよ。
黒人のデモなんて隠れ蓑だろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:19 ID:dvRk0IzH.net
ヘリパイロットなのかレシプロ機なのか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:27 ID:QB8hmLZ+.net
>>825
ちょっとした物が入ってこないもんな

ハンドソープその他、詰替えは店に入ってくるのに本体は見ない
→容器を中国で作ってます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:30 ID:MJ028Hl3.net
金も大事だけど 基本的な価値観も方が大事だな(´・_・`)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:36 ID:/V4C3Zmt.net
>>890
品質が心配だね(´・ω・`)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:37 ID:8BxSt14Q.net
白黒つけなきゃ気が済まないのか、灰色、玉虫色でうやむやにして棚上げするのも立派な知恵だよ
(´・ω・)
(っ=川o

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:39 ID:KZcLOGuz.net
次の総選挙は、何時?
麻生や二階、出馬するのか?
政権の構造が変わるかも。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:40:39 ID:RwwOI8J6.net
>>879
不良品率高すぎて商売になりません

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:47.26 ID:ZVTiN5Bh.net
>>894
そして日本に対しては冷淡

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:50.09 ID:/o0gRg4u.net
>>886
されてるけど、拘束されてるフリかもしれない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:50.67 ID:XQBiSZLa.net
安倍、二階、岸田は保守の敵

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:52.41 ID:ovXruddw.net
>>880
それすっごく怖い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:54.97 ID:vujgnvju.net
日本人は世界の宗教知らなすぎ
中華思想>>法律だろ

日本人は宗教家ですら宗教心より法律優先して結婚するくらいだからww

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:40:58.98 ID:mQvMReev.net
>>727
靖国に参拝すれば、向こうから断ってくれるのにね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:03.01 ID:tGWggy+d.net
>>884
中国側が断らざる得ない理由を日本が作ればいいんでない?
香港やウイグル支援表明するとかさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:11.41 ID:PKj99JMc.net
アメリカもスーパー301条とか馬鹿なことやめて自由主義になれや!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:23.11 ID:J8GY2rtd.net
今更価値観の共有とか 戦略的互恵関係(金儲け最優先)という言葉でごまかしてきただろ 

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:28.03 ID:bZThTolJ.net
>>898
ウチでは逆だわ
詰め替えが入って来ないw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:35.43 ID:I+G4cojA.net
>>897
対潜哨戒ヘリ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:36.97 ID:Jtm0dbXT.net
韓国「話題にも上がらないニダ」

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:37.81 ID:ZVTiN5Bh.net
>>907
中国にひれ伏す準備しておかないとなw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:41.71 ID:ZFi3WbTi.net
だって外務省は売国奴の巣窟!
自民党の大半は親中派だよ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:42.33 ID:SPaWkgBy.net
>>909
コレが一番だな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:46.30 ID:JyhYzh4h.net
>>898
最近色んな国からの輸入品少なくなってるんだろうね
スーパーでスペイン産のにんにくが1.5倍になってた

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:47.57 ID:jqdXgyCM.net
>>746
毎日が変態新聞って呼ばれてる件、
知ってる?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:48.36 ID:tGWggy+d.net
>>898
え?うちの近所の店はどこも本体はちょこちょこ入荷するのに詰め替えが無いわ

922 : :2020/06/04(木) 21:41:53.56 ID:4FBfFX2B.net
>>885
あんなのに頼るから政権がおかしくなってくるんだよな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:54.27 ID:YidGGh/o.net
>>910
蔡英文総統を国賓で来日させるとか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:55.16 ID:RwwOI8J6.net
シナがこれ売らないって日本に言うと
レアメタルと同じ末路になる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:41:59.99 ID:hyvPCc8Z.net
経済は中国から他に移さないと属国化するぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:03.76 ID:7YnI/y+H.net
>>613
AV女優にいそうな顔だね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:12.36 ID:Irpo2nwT.net
>>910
ここは靖国参拝で

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:12.38 ID:KixI5FOT.net
>>903
リアル店頭売りの製品と通販発送の製品で
品質が違うからな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:12.79 ID:6ftZxx87.net
おまえらの大嫌いなフォーラム8

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:13.36 ID:QB8hmLZ+.net
>>868
アメリカなんてチャイナマネー貰った議員も
入ってこなくなるとすぐに掌返すらしいからな
金の切れ目が縁の切れ目

日本人は一度でも貰ったり接待されたら逆らえない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:16.88 ID:YJBEgjJt.net
ガチで米中対立したら世界の終わりが近づく

中国にはさっさと民主化してもらうように
工作を進めるのが吉

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:19.83 ID:mpML7avN.net
>>825
ユニチャームの快適マスクいつ出回るんだよ
あれ日本製って書いてたのに(´;ω;`)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:20.56 ID:RDCJASXs.net
>>916
許してくれますかね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:23.24 ID:ZVTiN5Bh.net
>>925
既に属国だよ日本は

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:23.07 ID:9M0aPwKX.net
>>876
るいるいはTBS出てればいいよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:30.83 ID:vujgnvju.net
>>821
小池だって二階にべったりだしな
ろくでもない女だよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:41.63 ID:Yww39qUn.net
当初は人件費くらいしかメリットなかったのにな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:44.37 ID:MKdp3q7i.net
>>825
今回を機会にサプライチェーンは改めるべきだからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:42:46.48 ID:JyhYzh4h.net
>>926
エッチなパンティ履いてそうだ

940 : :2020/06/04(木) 21:42:48.44 ID:4FBfFX2B.net
>>918
中国はそこは適当に使い分ける
もともと韓国がやってるのを見て使えるから使ってるだけ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:49 ID:9JElfgwU.net
すかさず音を消す
ただでさえ気持ち悪いCMなのに
ましてやへんな言語

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:49 ID:/V4C3Zmt.net
>>919
にんにくは産地で値段が10倍ぐらい違うから迷うよね(´・ω・`)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:50 ID:7fOsOTvb.net
>>916
中国語の勉強でもするかな
いや麻雀じゃなくて

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:57 ID:mpML7avN.net
>>727
屁理屈だよ
ドゥテルテ大統領を再度国賓で招いたかって話

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:57 ID:6ftZxx87.net
ソリご用達リアップ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:58 ID:3XeLb880.net
>>910
俺がキンペーなら日本が出した条件全部呑んで、国賓として来日して歓待受けたは、
約束全部守らないでいるなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:42:59 ID:sqfaJ1Kp.net
>>865
日本製しか買わない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:02 ID:XQBiSZLa.net
>>910
ついでに台湾と国交回復で

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:02 ID:y9JwUU3O.net
>>920
海外向けのweb版記事の内容だっけ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:08 ID:unBZUx8M.net
>>919
いつも買ってたのに一時期スペイン産にんにく消えてたな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:15 ID:ovXruddw.net
売れ残ってたジャスコのベストプライスブランドのハンドソープ買ったけど汚れの落ちが悪い

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:15 ID:6ftZxx87.net
おまえらの大好きな永谷園

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:17.14 ID:7YnI/y+H.net
リアップなんか効かんだろw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:20.56 ID:MKdp3q7i.net
>>936
いやらしいな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:20.69 ID:Y1PC9Uc3.net
>>879
サプライチェーンが安さを求めて東南アジアに向かうのは仕方ないんじゃないかな
日本は今後独自の技術を外国に移転しないようにすればいんじゃないか
下手に技術移転すると安いの量産されて本家がつぶれる
これは日本でしか作れませんってやればいんだよね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:23.29 ID:bZThTolJ.net
馬耳に念仏
ソリの頭頂部にリアップ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:23.19 ID:9M0aPwKX.net
>>932
超立体出て来ないよね
もうあと一枚になってしもたから仕方なくプリーツの使ってる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:26.11 ID:IsnAuI4n.net
>>875
もしかして、中西もか?あいつ長い間休んでた時あったもんな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:29.93 ID:byj+pxTn.net
アメリカもトランプ落選だと詰むんだよな
実は中国側有利じゃないのか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:30.89 ID:/uRU3S0w.net
未だに中国進出と鼻息の荒い人がいる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:31.69 ID:/Q6YnfXC.net
中国との体制の戦いとかただただ面倒なだけで得るものは何も無いしそこまで中国に深入りする必要は無い。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:43:31.94 ID:KFu8Ild3.net
>>871
医療系だけでも国産を国と地方自治体が定期的に買い上げで備蓄してくれないかと思うわ
一般向けは安い外国産になってしまうだろうけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:40 ID:ZVTiN5Bh.net
>>943
そんな必要ないよ
中国は父の国なんだから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 21:43:47 ID:JyhYzh4h.net
>>942
中国産は安すぎて怖いから買ってないな
国産は高すぎて買えない...

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:02.15 ID:vujgnvju.net
>>917
小和田とかな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:03.29 ID:PFdepckg.net
>>898
代替え容器はいくらでもあるだろう、シャンプー容器とか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:03.33 ID:8BxSt14Q.net
>>932
実はそれ香川に工場があったりします
(´・ω・)
(っ=川o

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:08.44 ID:7iQLHjdY.net
>>953
そういうこと言うとハゲるぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:11.27 ID:J8GY2rtd.net
尖閣に施設を作れ ヘタレ日本政府

970 : :2020/06/04(木) 21:44:19.23 ID:4FBfFX2B.net
日本は中国をどう退治すべきか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:19.61 ID:uAyOxHGO.net
>>942
中国製は絶対に買わないわ
高くても八戸産か香川産ニンニク

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:25.22 ID:QB8hmLZ+.net
>>865
韓国製の980円で大量に売ってるけど
これ話題になったやつじゃないよな?%同じなんだけど……と感じて不気味だった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:27.49 ID:90ScB/7M.net
>>865
中国製、韓国製は安く売ってるけどね。
国産欲しいー

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:27.56 ID:Y1PC9Uc3.net
>>960
バカなのか
ハニトラなのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:31.07 ID:hFF2plFf.net
>>880
そういや大統領選の話題が全然ないよな、あと5か月なのに他の候補者の話題がまったくなくて・・・どうなるんだろ?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:31.35 ID:UGIWCH7F.net
>>919
こないだ地元産のニンニクの芽を見つけたわ
食べきれないkらゆでて冷凍した
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:31.83 ID:7fOsOTvb.net
>>940
つか、アカヒが中国に靖国を問題して脅せと指導した

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:34.03 ID:YidGGh/o.net
カマボコ工場作ろう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:34.76 ID:MJ028Hl3.net
ヤギ飼いを放とう(´・_・`)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:38.54 ID:vTeJbupD.net
四聖剣

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:43.72 ID:L9Nmji5L.net
>>964
ニンニクはシナ産オンリーですわ(´・ω・`)

国産のもスペイン産も高過ぎてさぁ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:44.78 ID:bZThTolJ.net
>>964
おネギも国産買ってるわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:45.18 ID:KixI5FOT.net
ひげ剃り後に蚊に刺されたところに液体ムヒを塗ったら超シミて辛い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:51.74 ID:/tw4CtKN.net
尖閣の上陸に中国の存在を

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:52.42 ID:SwPrs9ZS.net
上陸はオバマが反対した

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:52.47 ID:1cqROU+5.net
プレハブ建てろや

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:52.76 ID:RB9i3684.net
尖閣諸島も竹島と同じくノーガードだろう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:54.44 ID:CjSa+hD2.net
>>963
中国人?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:59.17 ID:tGWggy+d.net
にんにくは国産買ってる
スペイン産とそんなに値段変わらなくない?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:44:59.59 ID:dvRk0IzH.net
ヘリパッドとレーダーぐらいは置けばいいのに

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:00.38 ID:sqfaJ1Kp.net
はよ基地作れ

箱だけでもいいから

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:01.53 ID:pa3sNIwz.net
尖閣に駐留するとなると相当な波風が立つから政府は決断できなさそうよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:08.61 ID:ovXruddw.net
尖閣に刑務所でもと思ったけど中国が攻め入って開放してやるぞと言ったら囚人が中国側に付いちゃいそうだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:09.52 ID:F3hlBCX2.net
>>969
石原慎太郎の声で再生された

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:10.33 ID:LpaGBKaK.net
昔石原とかが灯台つくってたのいまどうなってんだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:10.72 ID:YJBEgjJt.net
尖閣に要塞基地でも作ればええのか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:11.28 ID:mpML7avN.net
>>967
早く小売りに回してくれ
俺はもう籠城出来なくなっているんだ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:12.15 ID:RwwOI8J6.net
>>955
うちの会社は中国に2世代前の機械で製品作って
メインは日本で作ってる
今は日本の工場オンリー
向こうの工場手放しても痛くもなかったな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:15.21 ID:ZVTiN5Bh.net
>>992
当たり前だ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 21:45:15.98 ID:YWbe6gCB.net
いしば「灯台位じゃ支配してるとは言えない」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200