2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9442

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:50:15.88 ID:ecNhulrt.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表 http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9441
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1611245399/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:23:34.74 ID:d8wXehn4.net
宮澤智アナウンサーのプライムオンラインTODAY楽しみ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:25:23.64 ID:UrWb80q7.net
圧倒的に可愛い宮澤智アナウンサー
宮澤智アナウンサーのニットおっぱい世界最強
プライムオンラインTODAYの滑らかで程よくメリハリのある司会進行で
評価爆上げ
後輩男性アナも適度にリードする気配りも素晴らしい
自然なコメントに変幻自在のトーク展開
東京オリンピックメインキャスターも宮澤智アナウンサーで決まりだろうね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:04:12.98 ID:SZY6/haW.net
髭のインチキバイデン教祖がまた出ているよw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:05:38.57 ID:1zjgb+J1.net
>>1
おちゅ(・∀・)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:06:42.96 ID:KbEl20dH.net
いちおつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:08:22.29 ID:O5QFCycN.net
一乙

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:08:33.94 ID:eY0WQVkU.net
バイデンでも感染拡大が止まらなかったらCNNは誰叩くんだろw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:08:45.44 ID:4NYbxxSW.net
↓ネトウヨが歯軋りしながら

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:03.69 ID:FKIGz1G0.net
バンバン死人が増え出したな 日本も

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:10.06 ID:sjXu3laL.net
>>1おつー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:10.44 ID:KbEl20dH.net
>>8
そりゃあ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:15.81 ID:tCLVevbB.net
saki報道官

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:15.84 ID:9Y10Ykyy.net
海野はもう呼ばれないのか(´・ω・`)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:26.62 ID:Vo3V+0Aw.net
麻宮サキ報道官

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:27.45 ID:re7MeDPb.net
手のひら返し売電

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:31.06 ID:g3O2sJsT.net
 
バイデン政権って誰が政策決めてんの?
 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:34.63 ID:CTs88+Cp.net
マケナニー報道官だけは残って欲しかった・・・。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:34.68 ID:0K9TJ515.net
>>8
共和党議員
告訴されたって言ってたな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:41.03 ID:UMGWxxdH.net
>>8
それでもトランプに4ドル

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:42.73 ID:pM08M/LI.net
なにこの報道官?サキかわいい!
トランプの時の人は怖かった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:45.76 ID:aqoKFIHy.net
陰謀論者呼んじゃったのか

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:51.48 ID:l+jHrLRR.net
内田有紀と同い年

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:51.56 ID:31FIBVPK.net
ソニー損保新作だ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:09:55.77 ID:KEESxowM.net
たけゆか何わろてんねん

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:00.31 ID:9ESBJ8Qa.net
マクナニーたん(´;ω;`)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:09.44 ID:O5QFCycN.net
>>8
トランプとその支持者以外に誰を吊るすよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:09.81 ID:kVK4OPf5.net
アメリカは入国者を隔離なのか普通そうだよな
2週間の待機要請()だけじゃ水際対策とは言えないもんな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:16.12 ID:qTgO9cMj.net
いちおつ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:19.37 ID:eY0WQVkU.net
米露で軍縮やっても中国が得するだけってトランプの言い分が正しい気がするけど
アメリカの1番の敵はロシアじゃなくて中国になるの時間の問題だろ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:27.23 ID:nqkdzB8/.net
アメリカで新型コロナ死者がWWIIの死者を超える!
発生源は中国だからね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:27.80 ID:pM08M/LI.net
キングヌー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:35.34 ID:JKRJWxXD.net
サキはオバマの時に国務省報道官やってたな
「耐えられない軽さ」とか言われてw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:35.49 ID:7JvRziXt.net
BLM女

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:47.83 ID:tCLVevbB.net
日本でももう感染したら50分の1の確率で死ぬんやで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:47.91 ID:XpBi88Eh.net
 宮家と田中均って共演NGだな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:48.17 ID:pM08M/LI.net
>>25
今晩の会食に誘われた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:49.12 ID:pM2scYxE.net
昨日デーブ
今日は木村太郎

最近のプラニューはネタに走り過ぎ(´・ω・`)

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:54.19 ID:lLD6Etqo.net
バイデン大統領で感染拡大が止まったことにしたら
もっととんでもないことになるんじゃないのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:10:59.28 ID:dqUmBis5.net
>>17
とりあえず国内鉱業労働者を路頭に迷わせます!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:03.02 ID:l+jHrLRR.net
>>15
少女鉄火面伝説

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:07.31 ID:5EghPHzD.net
>>10
冬は普通にお葬式多いものだし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:36.44 ID:UMGWxxdH.net
>>28
台湾は隔離と完全追跡。
シンガポールは監禁。

日本は「お願い」w

だから外国人が観光してますた→それにより感染拡大。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:44.83 ID:KEESxowM.net
>>37
カトパンに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:46.82 ID:nqkdzB8/.net
サキさんてオバマの時も報道官やってたね

自分はマクナニー姉ちゃんが見れなくなったのが残念

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:55.04 ID:uDGW7UBn.net
死亡者数は感染者数のピークから遅れて増えるよね
実効再生産数見ればピークは過ぎただろうし、NHKや医者の二木すら触れだしたな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:11:58.84 ID:O8roirBA.net
ライト、カメラ、アクション!!

https://gab.com/GhostEzra/posts/105596346947027996

ミスターバイデン!出番です!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:02.49 ID:jUG9LdWp.net
昨日は言葉の汚い人がいつもより多かったけど今日は大丈夫かな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:13.83 ID:sjXu3laL.net
>>8
大丈夫。
これまでコロナにカウントしてた交通事故死やただの病死をきちんとそれとしてカウントして
コロナの分は大幅に減るから。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:14.92 ID:6S/xPLa/.net
ちなみにこれトランプ支持者な?
もう覚めてきてる


https://i.imgur.com/fqwYg5C.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:17.80 ID:eY0WQVkU.net
このまま自粛が続いたらプライムのCMも夢グループとかウエルスナビになるんかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:23.43 ID:dqUmBis5.net
>>41
なんか美味しそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:25.30 ID:DJKyHBuT.net
無理無理w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:27.31 ID:kVK4OPf5.net
>>43
酷いね。せっかく島国の利点があるというのに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:30.09 ID:PTEgNeoZ.net
サムティ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:30.69 ID:tCLVevbB.net
上梅田って言うらしいな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:39.91 ID:BRWa81Ek.net
VRの作画エンジンかよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:47.93 ID:mUOKE3mc.net
太郎ちゃんw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:47.93 ID:ia8XKCK3.net


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:49.09 ID:l+jHrLRR.net
>>30
バイデンはロシア、ハリスは口ごもったぞ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:51.95 ID:7JvRziXt.net
鳩山の友愛みたいもんか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:52.71 ID:aqoKFIHy.net
うにティはいい言葉だな〜
達成すべきゴールって曖昧で特にないしw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:52.86 ID:XpBi88Eh.net
Unityっていうけど具体的に何やるの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:53.66 ID:1zjgb+J1.net
そういや結束信二って脚本家がいたな(´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:54.71 ID:8u0eDDmo.net
ユニティユニティユニユニユニティ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:59.70 ID:0K9TJ515.net
http://a.kota2.net/2101222012508083.jpg

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:12:59.97 ID:uDGW7UBn.net
ちゃんとチェックしてたんだなw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:01.63 ID:UMGWxxdH.net
サムティ ユニティ♪
ユニユニユニティ〜

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:03.92 ID:swe3WsCC.net
昨日MVPの古森さん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:04.15 ID:6S/xPLa/.net
古森はJアノンになってる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:13.89 ID:NBcFTVHq.net
トランプ政権のギャルみたいな報道官ケイリー・マクナニー
ブロンド美人ってのはちゃんとトランプ支持層の好みをマーケティングしてる
社会的に成功した裕福な男性が己のステータスシンボルにする女性像

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:14.75 ID:DjYcp10h.net
木村Unity(´・_・`)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:20.78 ID:qTgO9cMj.net
小森ハッスルしてたもんな
キム爺も頑張れよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:23.49 ID:YWAqAyzn.net
木村太郎はメリケン生まれだったのか・・・知らんかった

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:26.35 ID:aqoKFIHy.net
この人もJアノンだよね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:33.09 ID:UlVhw5Vw.net
美郷ちゃんが可愛すぎて辛い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:41.83 ID:JKRJWxXD.net
>>50
スレが割れてレスが付かないほうに居ついてしまったみたいな寂しさ(´・ω・`)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:42.34 ID:SsNtzh35.net
サムティ?ユニティ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:45.07 ID:oAHYOVI9.net
木村太郎も俺らと一緒に見てたのか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:13:49.43 ID:UlVhw5Vw.net
いつまでフジは木村使うつもりなのかw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:01.73 ID:uDGW7UBn.net
>>48
何だか早くも湧いてきたようだね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:10.11 ID:KbEl20dH.net
>>78
スレ的にはサムティだなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:18.22 ID:UMGWxxdH.net
>>66
バイデンリスク、高齢ってことだよね。
副大統領の勉強しかできないバカもそうだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:25.36 ID:hcE16Tta.net
(´・ω・`)ノこんばんはー今夜もヨロシュウ
自衛隊の皆様、海保の皆様お疲れ様です(´・ω・`)ゞ
移民流入へのアメリカの労働者の不満や親世代の様な収入の見込みが出来ない不安に寄り添ったのがトランプ元大統領であり、だからこそ4年前に大統領になれたと思います。
バイデン新大統領は、トランプ元大統領の様に寄り添う事ができるでしょうか?リベラル特融の綺麗ごと、お説教じみた言葉で心に響くでしょうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:27.10 ID:swe3WsCC.net
今日の古森枠は木村
デイブ枠は中山といかいうきざなやつ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:27.16 ID:ia8XKCK3.net
マーベルのキャプテン・アメリカちゃうんかシビル・ウォー・・・(´・ω・`)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:27.63 ID:B+qJ9iGz.net
新政府にしばかれたとうほぐ民見習えよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:29.72 ID:nZ3xRMZl.net
>>77
いい例えだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:36.90 ID:aqoKFIHy.net
「バイデンも意識してる」

見えないモノが見えてますね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:44.31 ID:wVAYFPx1.net
日本も会津と長州は未だに仲悪いしな
(´・ω・)
(っ=川o

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:45.64 ID:nqkdzB8/.net
>>71
マクナニー姉ちゃんの自伝的な本読んだけど面白かったよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:48.76 ID:vvnJSdjY.net
まだ幕末をひきずってる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:50.94 ID:eY0WQVkU.net
爺さんアップルウオッチを使いこなせるんかいな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:55.18 ID:dqUmBis5.net
>>66
めwざwとwいwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:14:56.42 ID:NBcFTVHq.net
ますます頭Qになってるな木村太郎

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:05.55 ID:l+jHrLRR.net
暴動は議会に侵入を許した警備側が悪い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:07.43 ID:INuGzzRR.net
なんか昔のスーツ引っ張り出して着てるね
木村
もういちいちアップデイトする年じゃあないということか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:07.92 ID:6S/xPLa/.net
ジュリアーニ「trial by combat」(戦闘で決着だ!)
トランプ「fight like hell」「懸命に戦え!」

と支持者煽ったのが平和的な集会だそうです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:11.37 ID:tCLVevbB.net
>>86
ヒーロー映画の見すぎだよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:25.64 ID:ncN2cOoY.net
4年毎に南北戦争やるのがアメリカなんでないの

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:29.62 ID:NBcFTVHq.net
>>91
ちゃんと読むとか偉いなQだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:30.74 ID:FKIGz1G0.net
東北対薩長がまだ続いてる感じ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:33.89 ID:vvnJSdjY.net
>>90
萩市長がそろそろ仲良くしようって言ったら
まだだめって言った会津

先は遠い

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:43.69 ID:JKRJWxXD.net
都市と農村、州単位ですらなく下院選挙区単位や郡単位かもしれない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:48.42 ID:aqoKFIHy.net
Jアノンは何故かまだ元気なんだよな
英語ネイティブじゃないから文脈読めないんじゃないかと分析してる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:56.47 ID:/YfUqFls.net
アメリカ内部で英仏が戦争してんだよ
それが英VS中仏になってる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:15:59.26 ID:swe3WsCC.net
木村頑張れ
昨日みたいにDSをやっつけろ
昨日はDSデイブが白旗上げたもんな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:00.75 ID:uDGW7UBn.net
木村太郎ってここまで話を遮る奴だったっけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:02.15 ID:BRWa81Ek.net
州内も農村の赤に、都市の青が囲まれてるからなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:04.10 ID:eY0WQVkU.net
>>71
民主党の女は地味な服にメガネかけてわざとしわくちゃに見せるメイクだな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:34.96 ID:Ibt6rSSE.net
おふざけ民しかいないしつまらんな今日は

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:37.18 ID:NBcFTVHq.net
>>110
インテリぶっていけ好かないんだろうなQさんには

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:46.88 ID:zrw5Ggqd.net
アーメン、アーウィメンとかアホだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:51.49 ID:zfWr8EbR.net
3バカ中1番のバカがいるとは

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:52.49 ID:p/BGC84b.net
政治的にも経済的にも捨てられてる貧困白人層をどうにかしない限り
どうにもならんと思うけどなぁ…
トランプはそこに訴えたから前回勝ったけど
バイデンは捨てる気っぽいからなぁ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:16:56.07 ID:/YfUqFls.net
隣に居ますよ ポリコレ中山が

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:05.29 ID:wVAYFPx1.net
>>103
やられたほうはそう簡単にいかないわな
(´・ω・)
(っ=川o

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:07.38 ID:SsNtzh35.net
サムティのCMは何回サムティって言うんだろう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:15.08 ID:6S/xPLa/.net
>>105
CIAが調査に乗り出すのにか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:21.61 ID:1GyYsIRp.net
マンホールにまでケチつける輩がいるもんな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:26.95 ID:NBcFTVHq.net
木村Q太郎

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:31.48 ID:JKRJWxXD.net
>>109
ラストベルトは都市が衰退して赤くなってきた、中核のオハイオは今回もトランプが強かった

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:45.38 ID:nZ3xRMZl.net
中山も偏りまくってるからなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:46.39 ID:rYfLaI2f.net
干物になった吉田栄作

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:46.44 ID:qTgO9cMj.net
結果的に分断深めただろ…
キム爺

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:48.92 ID:SN/ba+xd.net
分断を深めたのはマスゴミでしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:54.50 ID:swe3WsCC.net
ディープステートから資金援助受けてそうだな、中山は

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:17:57.57 ID:EObGAdbp.net
↓旭日旗にケチつける朝鮮人

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:03.77 ID:IpCsgdGd.net
南軍というのは民主党なんだけど

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:05.41 ID:BXG2zKRS.net
コイツもエマニュエルトッドに論破されて欲しいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:05.28 ID:BRWa81Ek.net
でも、そのときは民主党は南軍側だったんだろ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:12.38 ID:JKRJWxXD.net
州旗に南軍旗があしらわれていた最後のミシシッピも去年変えたからな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:16.17 ID:O5QFCycN.net
南部連合旗が衝撃って言うけど暴動で星条旗を焼いてるのも衝撃だぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:19.03 ID:0K9TJ515.net
>>84
http://a.kota2.net/2101222017584092.jpg
http://a.kota2.net/2101222018004399.jpg
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:19.44 ID:BVgBIDJT.net
(´・ω`・)エッ? つい最近まで黒人は奴隷だったよね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:20.95 ID:1zjgb+J1.net
小汚いしげる松崎(´・ω・`)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:21.96 ID:XpBi88Eh.net
プアホワイトの気持のやり場は何処へ行く?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:24.17 ID:ia8XKCK3.net
南部連合って反乱軍だったの?知らなかったわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:25.99 ID:9Y10Ykyy.net
煽ったのはマスコミだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:28.52 ID:gIifPO7L.net
予算か予選か

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:30.16 ID:eY0WQVkU.net
上智の巨デブの先生の方が両論併記してくれるからありがたい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:35.15 ID:l+jHrLRR.net
こいつは嘘つき

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:40.83 ID:GbNMBBz7.net
南部連合が民主党やろw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:45.03 ID:k1XP8O3s.net
金融系の金持ち優先の社会に貧者の反撃を許すことが分断を煽るとは思わないけど・・・

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:45.86 ID:qNvfEDIe.net
お前はrトランプ憎しが強すぎて
コメントが偏ってる
公平性がない

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:50.15 ID:uDGW7UBn.net
ネトウヨ連呼から今度はQアノンやJアノン連呼か
やる事は変わらんな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:50.42 ID:swe3WsCC.net
オバマ、だめじゃん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:53.34 ID:BRWa81Ek.net
>>122
開票速報でみて、工エエエエ(´Д`)エエエエ工って思った

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:54.26 ID:1GyYsIRp.net
まるで南部連合のしたことが当時も絶対悪みたいな言い方
今の価値観で過去を断罪するのは無意味

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:18:59.34 ID:PTEgNeoZ.net
オバマも何もしなかったじゃねえか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:03.39 ID:XpBi88Eh.net
中山の結婚指輪がやたら目につく。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:04.36 ID:oAHYOVI9.net
日本で言えば戊辰の幕府派を持ち上げるようなものか、
そんなに問題か?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:04.43 ID:SsNtzh35.net
トランプさん使って分断煽ったのがマスコミじゃないの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:06.04 ID:aqoKFIHy.net
Jアノンおかしなことばかり言ってる
向こうのトランプ支持者は南北戦争とかじゃなくてトランプはランボーみたいな正義のヒーローだと思ってる連中w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:08.81 ID:6S/xPLa/.net
>>90
あれは会津の連中が勝手にそういってるだけで、他の地域は迷惑だと会社の福島出身者が言ってた。むしろ福島でも二本松あたりは会津藩に焼き討ちされて会津攻撃の先鋒に志願したくらいとか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:10.02 ID:p/BGC84b.net
分断を乗り越えようとして大きくしちゃったってさらっというけど
オバマが戦犯じゃねーかよw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:10.14 ID:NBcFTVHq.net
リンカーンは労働力削ぐために奴隷開放したわけであって 純粋に人種差別やめようとしたわけでもない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:14.00 ID:9Ox0bpvp.net
笑いながらってパの人

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:14.51 ID:UMGWxxdH.net
え?仕事を得て金が入れば分断が消えるって政策じゃねえの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:19.94 ID:nqkdzB8/.net
分断はどこの国にもあるからね
どう治めるかだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:21.79 ID:BVgBIDJT.net
>>138
負けた方が反乱軍
要は勝てばよいのだ!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:24.24 ID:XO+vwRfj.net
今日もキレキレですな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:26.36 ID:swe3WsCC.net
中山、DS節、炸裂だな、
おまえはパックンかよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:28.28 ID:lLD6Etqo.net
分断を煽るとか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:30.51 ID:xTkVGk1N.net
ついこの前までトランプが分断したって言ってただろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:31.09 ID:zKG1SwzX.net
オバマで拡大www
あの人頭悪かったし、暗殺に怯えてたしなあ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:36.58 ID:6AuYaHZM.net
オバマって何したの?w

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:37.83 ID:QOeLmbYn.net
菌なんて呼ばなくていいわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:38.80 ID:KbEl20dH.net
まあでなきゃ7500万も票集まらないわな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:42.04 ID:rJqdMv53.net
トランプで儲かった人たちは誰?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:44.19 ID:BVgBIDJT.net
おっ田中菌

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:44.68 ID:yiycGAVK.net
木村Q太郎

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:50.07 ID:FKIGz1G0.net
お通夜の帰りか?チャラい教授

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:53.47 ID:9dja1AfF.net
そんなに人種の差がないのに分断してる日本は一体...

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:57.24 ID:CnWg7CDB.net
>>126
同感です

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:19:58.49 ID:0perSjWf.net
教えてほしい、なんでインテリは左寄りなの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:02.61 ID:4dGcRvp6.net
分断なんて当たり前だろ
分断してて当たり前なんだよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:04.12 ID:1zjgb+J1.net
大門分断(`●ω●´)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:14.55 ID:VPxu4xpo.net
意外と冷静な田中www

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:15.41 ID:9Y10Ykyy.net
>>154
日本もアメリカもお前みたいな負け犬が分断煽ってるわだろなw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:16.75 ID:PTEgNeoZ.net
メリークリスマスっていうのやめようとか、今のアメリカはおかしい。

変なポリコレに凝り固まった連中が増えすぎると世の中息苦しくなる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:27.03 ID:eY0WQVkU.net
オバマは拡大してたがなw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:31.00 ID:BVgBIDJT.net
>>170
マスゴミ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:33.69 ID:L/OEK6aj.net
まだキムタロー出すの?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:34.72 ID:DJKyHBuT.net
リンカーンって
知れば知るほど・・

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:37.38 ID:IpCsgdGd.net
トランプはずっとアメリカの全体の利益の話しかしてなかったあDろうに
そこに人種や資本の諍いを持ち込んだのは民主党だぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:41.38 ID:JKRJWxXD.net
>>161
アメリカ連合国=奥羽越列藩同盟

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:41.70 ID:zKG1SwzX.net
嘘つけよ、それをアメリカができてたとしたら
他の国を敵国に仕上げて纏まる時だけだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:49.88 ID:ia8XKCK3.net
>>176
左がインテリ気取りなだけなのでは?・・・(´・ω・`)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:50.96 ID:tCLVevbB.net
抽象的なことばかりだな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:53.50 ID:UMGWxxdH.net
>>178
リキ「断長!!」

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:55.34 ID:k1XP8O3s.net
>>90
長州は子孫同士は仲よくしようと申し入れたのに
会津側が荒れ地に流されたご先祖様に申し訳ないからと拒否してなかったっけ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:57.61 ID:6AuYaHZM.net
金ってアメリカ大使だっけ?W

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:20:58.26 ID:uDGW7UBn.net
やっぱり中山の席がおかしいな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:02.21 ID:zrw5Ggqd.net
古森さん呼んできてー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:02.43 ID:PJ78V7cQ.net
木村がいなかったらつまらんだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:04.14 ID:HN9okHIE.net
オバマなんて何もやってないだろ中山

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:07.07 ID:hcE16Tta.net
>>134 いい加減にせえよwwwコロナはどこにいったwww

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:07.26 ID:BVgBIDJT.net
仕事してない田中

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:11.64 ID:O5QFCycN.net
普通をポリコレに潰されてきた結果だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:12.88 ID:yiycGAVK.net
オバカのQ太郎必死

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:17.00 ID:aYQGxf5B.net
うるせー菌>>1

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:20.09 ID:qNvfEDIe.net
にほんだって 沖縄と本島では
分断があります

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:20.32 ID:g3O2sJsT.net
>>174
愛国vs売国の戦いなんだよね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:26.35 ID:nZ3xRMZl.net
病気が分からんと治すことも出来んだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:27.37 ID:UlVhw5Vw.net
しかし議事堂襲撃みたいな現実がフィクション超えると、ドラマや映画は何をすればいいんだろうかw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:29.28 ID:UMGWxxdH.net
>>189
昨日のスペクター先生がそうでした

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:32.23 ID:QOeLmbYn.net
>>181
宗教意外にも、赤鼻のトナカイも最近は唄えないらしい
いじめを助長する歌だからだそうだ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:38.93 ID:aqoKFIHy.net
冷めて終わりだよw
祭りは終わったw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:40.24 ID:/YfUqFls.net
鎮めようとしてないよ
黒人が殺された時は異常に対立を煽ってるよポリコレは
対立煽りたくないなら日本みたいに通名報道にしたらいい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:42.21 ID:k1XP8O3s.net
>>189
ジジババ世代は左を標榜すれば頭良く見えると信じてる奴いるよな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:44.52 ID:5EghPHzD.net
>>134
なんで息子のハンターは画像無しで、目立たないようにって工作してんのよ?w

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:45.30 ID:1GyYsIRp.net
>>176
左翼運動がファッションだった60年代の名残りかなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:46.74 ID:PTEgNeoZ.net
>>182
白人警官の黒人容疑者殺害なんてオバマ時代にもあったしな。
オバマは知らぬ顔の半兵衛だった

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:49.11 ID:tCLVevbB.net
>>186
民主党とマスコミに利用されたようなもんだなトランプ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:55.25 ID:DjYcp10h.net
世の中には二種類の人間がいる
禿げた人間と剥げてない人間だ(´・_・`)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:21:55.40 ID:p/BGC84b.net
トランプがやった最大の分断は大統領選で最後まで負けを認めなかったせいで
トランプ支持者の怒りのおさまりが付かなかったことだよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:09.24 ID:CnWg7CDB.net
当然ながら上から目線田中

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:10.87 ID:BVgBIDJT.net
>>192
そりゃあ、おなごは手籠めにされるは死体は放置だわ当たり前だろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:11.59 ID:dqUmBis5.net
弾劾裁判上の犯罪というか有罪になる構成用件になるのかな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:13.74 ID:UlVhw5Vw.net
おまいらがよく怒るパターンかw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:15.21 ID:l+jHrLRR.net
>>178
おじいちゃん…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:17.07 ID:0Kdcr7jg.net
中山は駄目だな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:18.50 ID:eY0WQVkU.net
>>174
岸田が総裁選で急に分断とか言い出してみんなぽかーんじゃなかったっけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:24.43 ID:qNvfEDIe.net
黒人と女性が多すぎると思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:28.64 ID:VPxu4xpo.net
田中、意外と冷静で悲観的だな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:33.66 ID:nqkdzB8/.net
>>176
似非インテリね

朝日新聞や岩波書店が煽ったからだよ
煽られ乗せられた奴らがサヨ

本当のインテリは煽られない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:38.19 ID:mq46Lp+i.net
トランプ的なものは必要だったんだよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:40.32 ID:L/OEK6aj.net
>>176
アホなウヨはマスコミ就職は不可

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:43.82 ID:PguCAHvO.net
もうアメリカのことはいいよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:44.79 ID:4dGcRvp6.net
分断が問題なんじゃなくて結束の状況が問題なんであってさ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:46.71 ID:6AuYaHZM.net
>>197
やったけど失敗して更に分断が広がったっていったい何をやったんでしょうね?w

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:51.26 ID:aqoKFIHy.net
絶対Jアノンやばいよな
何かカルト的な深読みしてオレ分かってる〜とか言ってるけど
現地のトランプ支持者は全くそんなこと思ってないw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:56.00 ID:JKRJWxXD.net
機会の平等と結果の平等

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:57.78 ID:FKIGz1G0.net
>>192
子供のちんぽこ 刀で削ぐ奴らと仲良く出来るかよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:22:58.05 ID:aYQGxf5B.net
アメ公は実験国家

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:01.70 ID:qNvfEDIe.net
有能なやつだけが登用されるのが正義

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:02.59 ID:7JvRziXt.net
部落解放同盟か

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:03.86 ID:uDGW7UBn.net
逆差別ってやつか

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:04.01 ID:UlVhw5Vw.net
基本的にアメリカは白人のための国家だから

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:05.72 ID:pBS+hyWb.net
違うなあ

トランプ以前の大統領はリベラルな価値観を押し付け続けた
一方的な価値観の押し付けは分断を乗り越える努力じゃないだろう?

LGBTを認めろ運動について俺は今も違和感を感じ続けてる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:05.92 ID:SsNtzh35.net
オスカーのノミネートされるための条件とかバカらしくて仕方ないよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:09.20 ID:6S/xPLa/.net
>>217
カルトが付け入る隙作ってしまった。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:12.35 ID:wVAYFPx1.net
>>155
半分ネタでやってると思ってるんだが、本気の人もまだいるのかねぇ
(´・ω・)
(っ=川o

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:22.68 ID:k1XP8O3s.net
逆差別だよね・・・
優遇して黒人を大学に入れても大卒黒人の子供世代は経済レベルを維持できないって聞いた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:24.89 ID:1GyYsIRp.net
アファーマティブアクションはトンデモ政策の代表だわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:33.80 ID:p/BGC84b.net
>>226
中韓に絡まなければ意外に冷静だと思う>田中菌

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:34.07 ID:UMGWxxdH.net
>>225
現在ヒエラルキーの頂点ですよね。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:36.76 ID:6AuYaHZM.net
再教育キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!w

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:38.53 ID:IpCsgdGd.net
大々的に低所得者を票に利用したのは他でもない民主党なのに
恭順しないトランプ支持者は低所得で知能が低いと中傷しだした、これを分断を煽ると言わないでどうする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:41.43 ID:H8zQzBKn.net
太郎の言う通り

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:43.47 ID:wfJhQB5X.net
問題を表面化させたのはトランプの功績だな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:47.50 ID:JKRJWxXD.net
ケイティ・クーリックってCBSだっけか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:49.85 ID:BRWa81Ek.net
洗脳 ((((;゚Д゚)))

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:23:55.63 ID:qNvfEDIe.net
マスゴミですよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:02.78 ID:4dGcRvp6.net
分断分断と言うけどどの分断がどう悪くてど良いのか具体的に言わんと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:07.34 ID:XO+vwRfj.net
どっち側もスグ調子に乗る感じはあるわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:12.23 ID:uDGW7UBn.net
リベラルが選民思想だって良く判るはつげんだな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:15.61 ID:jvEep0Uf.net
田中 均は北朝鮮に拉致被害者を返せと言った奴だから信用しない。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:23.26 ID:PTEgNeoZ.net
>>242
男優女優の区別をなくそうとかいうやつか

そのうち性別そのものが差別だとでも言い始めるぞ

生物としての人間を否定しかねない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:24.03 ID:1GyYsIRp.net
>>247
中韓が絡むと冷静でなくなるというのは異常だね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:32.30 ID:jB52K3Z4.net
強制収容所だよ
恐ろしいよ左翼はやっぱり

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:33.32 ID:2WZTCvzg.net
実際問題、Qたちは統合失調症だろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:35.16 ID:aqoKFIHy.net
他所の国の選挙、政治の話なのに何でJアノンって意味不明な思想を向こうに投影して
変な政治観や歴史観を披露するんだろうか

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:47.38 ID:BVgBIDJT.net
ステレオタイプで煽っていたのはマスメディアだろが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:51.35 ID:DJKyHBuT.net
ヒゲの生やし方がイヤ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:58.51 ID:6S/xPLa/.net
>>244
いるんじゃない?それで「飯の種」してる人いそうだから会津のほうに。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:59.35 ID:qTgO9cMj.net
左右を問わずマスコミは過激な論調の方が数字に繋がるからな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:24:59.84 ID:swe3WsCC.net
DS,とんでもないな
似非ユダヤ、ハザールマフィア、グローバリスト、国際金融資本、
こいつらには、最終的解決が必要だな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:01.27 ID:re7MeDPb.net
海野「トランプ支持者は低学歴!プアホワイト!」

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:05.92 ID:Ch64Mmqa.net
禿げ怒られたw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:10.23 ID:UMGWxxdH.net
隠れトランプってどういう人達なの?
誰か教えて。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:13.38 ID:SsNtzh35.net
>>260
必ずスタッフやキャストに黒人入れろとかってやつ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:13.59 ID:nZ3xRMZl.net
>>242
あれでみんな納得してんのかね?でもこんなのバカげてるなんて言ったらレイシスト扱いされるんだろうね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:21.70 ID:BVgBIDJT.net
>>261
外交の仕事しないで給料もらっていたからな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:29.52 ID:uD7jsGML.net
突入した中に元軍人やら警察官やら州の職員もおっただろうが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:37.21 ID:aqoKFIHy.net
Qアノンはすごい単純な人たちだよ
ワッーと騒いで、終わったら解散

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:38.16 ID:JKRJWxXD.net
ティーパーティー運動は初期はリバタリアン色が強かったが
バーサリズムが入ってきたあたりでポピュリスト的になった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:40.82 ID:jB52K3Z4.net
黒人の大暴れはいい暴動だもんな無茶苦茶だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:43.23 ID:1GyYsIRp.net
排他的 狭量 反対勢力への攻撃性は左翼(自称リベラルを含む)の特徴

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:48.07 ID:VPxu4xpo.net
日本だと不正選挙だの現実逃避するのは大体左翼
単に負け続けておかしくなっただけかもしれんが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:25:53.10 ID:7JvRziXt.net
トランプが集まるようにアナウンスしたのを逆手にとられてはめられたな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:03.57 ID:qNvfEDIe.net
トランプの悪口しか言わないバカ

TBSに行けばいいのに

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:04.87 ID:k1XP8O3s.net
>>274
時代考証とか無視しないといけないんだろ?
美女と野獣に黒人歌姫?がいて違和感覚えたわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:09.28 ID:nqkdzB8/.net
>>262
中国共産党がいい例だよな
ゴミサヨクはみんな同類

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:09.84 ID:BVgBIDJT.net
>>276
殺されたのは空軍の軍人だしぃ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:10.19 ID:LxPC3ZNX.net
お前ら散々ロシア疑惑とか言ってきたじゃねーか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:11.96 ID:0Kdcr7jg.net
ナカヤマ怒ってるの?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:15.69 ID:SsNtzh35.net
>>274
たぶん、びっくりするくらいの人たちがあれに疑問を持たないんだと思う

なんなら賞賛しちゃうくらいに

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:21.66 ID:l+jHrLRR.net
今のアメリカは議会に暴徒を侵入させるぐらい弱体化してる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:22.70 ID:hO1fTeab.net
中山が暑くておかしいわ(´・ω・`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:23.51 ID:hcE16Tta.net
>>272 ワシかな…どこにでもいる主婦

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:23.93 ID:swe3WsCC.net
郵便投票が不正の温床だったんだろ
DSの陽動作戦で、視点ずらされて、ごちゃごちゃにされたが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:27.03 ID:DJKyHBuT.net
え?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:27.68 ID:HN9okHIE.net
普通の定義言えよキチガイ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:27.75 ID:WJJHMr1e.net
>>272
金持ち

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:30.29 ID:BqH210jL.net
コイツ嫌いやわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:35.72 ID:6AuYaHZM.net
いや郵便投票はやっぱおかしいだろw
今回爆増したんだろ?w

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:41.80 ID:VPxu4xpo.net
田中は中山ほどシンプルじゃねえな
もう少し複雑で深みがある

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:42.64 ID:9Y10Ykyy.net
菅総理の様だなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:43.83 ID:k1XP8O3s.net
>>273
LGBTもだっけ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:44.93 ID:ia8XKCK3.net
「これこれ、こういうのでいいんだよ」

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:46.02 ID:lLD6Etqo.net
普通の演説w

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:46.20 ID:XUm5h3v0.net
トランプが、何をさせたんだ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:47.56 ID:fcJ/rTPT.net
トランプ信者息してる???wwwww

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:48.40 ID:UMGWxxdH.net
>>284
ベン・ハーとか、WW2ものは基本黒人なしだから、これも強引に入れちゃうかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:49.19 ID:l+jHrLRR.net
こいつはバカ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:49.25 ID:9P50Ngt+.net
トランプ以上の票を取った倍電の不人気具合は何よ?倍電サポーター出てこいよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:51.09 ID:bBk9Cglk.net
アメリカは次どこと戦争するかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:52.27 ID:swe3WsCC.net
中山、そのまんまデイブだな
だれが、バイデンに感動すんだよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:52.33 ID:SZY6/haW.net
感動したのはバイデン教の中山だけw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:52.62 ID:bllOuhMC.net
>>286
しかも死んで無いというね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:52.94 ID:6S/xPLa/.net
>>277
これやで?トランプ支持者が消え去った


https://i.imgur.com/fqwYg5C.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:54.10 ID:JKRJWxXD.net
2015年までからすると浦島太郎よな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:55.13 ID:NuGUSMAG.net
そうかな?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:55.78 ID:DmAwJYom.net
この人めちゃくちゃ偏ってるなぁw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:58.78 ID:7JvRziXt.net
馬鹿かお前がおかしいぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:26:59.01 ID:BRWa81Ek.net
かもしれない

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:00.25 ID:vvnJSdjY.net
それいいすぎやわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:06.25 ID:DjYcp10h.net
デーブも言ってたな 普通の人ならバイデンのスピーチで感動するって(´・_・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:06.84 ID:HN9okHIE.net
感動してるのはお花畑左翼だけだろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:07.51 ID:1GyYsIRp.net
>>281
投票締め切りと同時の当確はおかしいなんて本気でいう連中がいるもんなあ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:10.21 ID:NSryyTao.net
半分のアメリカ人がバイデンは間違った判断をするって
アンケートに答えたんだろ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:11.15 ID:YWAqAyzn.net
この中山?って人のひげの整え方はそれで正解なのかな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:17.66 ID:O5QFCycN.net
中山は前回の出演から不正に関して納得できる回答を出せないのに熱くなりすぎだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:17.71 ID:yTz+qbP+.net
あんな墓標みたいなセッティングで演説して
感動なんてするかよwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:18.96 ID:H8zQzBKn.net
木村太郎いろいろぶっちゃけてくれよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:20.74 ID:wVAYFPx1.net
>>267
ビジネス会津人w
まぁ歴史的には会津の姫が皇族に嫁いだ時点でノーサイドでしょうね
(´・ω・)
(っ=川o

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:28.18 ID:uDGW7UBn.net
デーブや朴クンに比べれば中山はまだマトモな見方をしているな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:28.71 ID:ia8XKCK3.net
>>310
歴代大統領も寝ちゃう演説w・・・(´・ω・`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:30.48 ID:BqH210jL.net
慶応もこんなキチガイ囲ってるようじゃダメだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:30.99 ID:qNvfEDIe.net
コメンテーターなら公平な評価できるやつ出せよ
こいつとパックンは出禁にしろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:31.52 ID:pM2scYxE.net
バイデンとガースー

演説下手な首脳同士
意気投合しないもんかね(´・ω・`)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:35.20 ID:xTkVGk1N.net
トランプが今回当選してたらこのひげは認めてたのだろうか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:36.00 ID:NBcFTVHq.net
>>263
就任式の映像が加工されてた!って早速ツイートしてるQさん見かけた しかもそれにいっぱい返信がついてファンタジー妄想ストーリーが繰り広げられていた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:42.70 ID:tCLVevbB.net
さてどうかねえ、バイデンが何やるのか見てみたいわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:50.35 ID:TDnqC0/L.net
アメリカエスタブリッシュメントの提灯持ちうぜえ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:52.15 ID:p/BGC84b.net
救いようがないw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:52.66 ID:L/OEK6aj.net
トランプ戦争やったのに

なんでウソつくの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:56.63 ID:zrw5Ggqd.net
太郎無双

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:27:58.11 ID:mkddf6kV.net
既得権益持ってたエスタブリッシュの感覚だろうな中山見解は

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:00.05 ID:rYfLaI2f.net
「バイデンのスピーチにみんな感動したんですよ」ってアンタも勝手な決めつけしてるやん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:00.58 ID:BXG2zKRS.net
伊藤貫が中山みたいなの完全に否定してたけどコイツとは賢さが違い過ぎたわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:01.34 ID:PTEgNeoZ.net
>>273
そういうのは努力目標程度にとどめておいた方が良いと思うんだが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:01.66 ID:INuGzzRR.net
中山鼻息荒いねw
一方藤井厳喜とか百田はこれから
どの面下げて行きてゆくんだろうな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:03.62 ID:SsNtzh35.net
>>301
そそ。障害者も

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:08.97 ID:lLD6Etqo.net
ソリwwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:11.48 ID:HN9okHIE.net
木村が完全論破www
中山よわw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:12.02 ID:k1XP8O3s.net
>>272
貧者は隠れる必要ないみたいだからね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:12.34 ID:NuGUSMAG.net
まともな選挙やれば、こんなにならなかったんじゃね。
あんなザルじゃ、信用されないわw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:14.46 ID:p/BGC84b.net
確かにアメリカ人って陰謀論大好きだよね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:19.56 ID:qTgO9cMj.net
そんな状況を是とするのかキム…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:28.80 ID:JKRJWxXD.net
>>331
防衛大臣時代に参与に使った河野太郎は…

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:34.11 ID:IpCsgdGd.net
4年間以上に渡って陰謀論やってたのが民主党だったのに
最近になってトランプこそが陰謀論と言い出したんだから苦笑してしまったよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:36.96 ID:tCLVevbB.net
アメリカは日本みたいな中立とか無いからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:49.63 ID:bKal4+rv.net
新聞は左に寄り過ぎ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:50.77 ID:9P50Ngt+.net
何だ、中山がデーブ枠かよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:53.50 ID:ia8XKCK3.net
>>331
金子勝「全くだ」

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:53.52 ID:UlVhw5Vw.net
田中やたら冷静だなw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:28:57.36 ID:k1XP8O3s.net
なんか今日は白熱してる?
1人が熱くなってるだけ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:00.51 ID:sjXu3laL.net
>>326
なんつーか、孤独な独裁者って感じだったな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:03.51 ID:nZ3xRMZl.net
さすが建国の父やで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:03.68 ID:eMQStEDn.net
民主党大嫌いなのでトランプ推してまぐれ当たりした太郎

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:10.34 ID:TDnqC0/L.net
>>336
バイデンはなんにもできねえ。
なぜなら、エスタブリッシュメントと極左と黒人の寄り合い所帯だから。
非常に弱い政権だと思うんだ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:10.64 ID:wVAYFPx1.net
>>333
菅総理は棒読みでダメダメだけど、バイデン大統領は昨日のスピーチ聞いた限り上手かったと思うが
(´・ω・)
(っ=川o

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:21.05 ID:XUm5h3v0.net
>>350
日本も、投票に郵便活用しろと言い出してる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:21.30 ID:YbMERtMO.net
>>301
いまNetflixでやってるスタートレックにホモが出てくるけど、子供の頃には想像もつかなかったわw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:22.28 ID:0perSjWf.net
ありがとう、ファッション左翼、似非インテリなぁ。日本は朝日新聞が煽ったのはそうだと思うわ。左寄りの俺カッコいいみたいな時代があったのかね?いまは全く理解できないが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:22.47 ID:BqH210jL.net
まさかタナキンがマシに思えるほどヤバイ奴がいるとは思わんかった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:28.44 ID:JKRJWxXD.net
>>345
結構早い時期に「トランプ再選はない」と断言してだいぶ叩かれただろうから
ドヤ顔ではないが少し興奮してしまうのも仕方がないかなw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:32.59 ID:re7MeDPb.net
ライターが書いたの知らないバカが感動

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:35.50 ID:nqkdzB8/.net
アメリカ人は賢明だから破壊には向かわないよ

今回の暴動は自由の精神の象徴なんだよ
アメリカは健全
頼もしいアメリカ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:37.05 ID:6S/xPLa/.net
>>328
皮肉なことだが秋篠宮妃の実家は辿れば会津藩士。会津に縁のある血筋が次?の天皇になるみたい。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:38.69 ID:qNvfEDIe.net
>>356
マスコミは右では商売にならない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:41.40 ID:GyeLqCM3.net
完全にアナーキズムやん
近代国家の否定
バノンが目指してるってた状態そのマンマ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:44.91 ID:VPxu4xpo.net
中山も日本では中道右派くらいだからな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:52.60 ID:k1XP8O3s.net
>>293
郵便投票に持ち込むためにコロナが撒かれたといったのは誰だっけ?
ポンペイオ?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:29:55.20 ID:UMGWxxdH.net
禁がマターリさせてるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:00.13 ID:uDGW7UBn.net
トランプ云々よりも伝統的に民主党政権は日本には不利だって事を伝えろや

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:04.24 ID:pM2scYxE.net
トランプなるモノwww(´・ω・`)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:20.59 ID:31FIBVPK.net
昨日は、デイブが反町と2人に袋叩きで可愛そうだった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:39.05 ID:bzKWDaQN.net
そうそう、一番やばいのは共和党
当分政権取れないまである

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:39.11 ID:MQBOkJ9T.net
なんかまともな意見言っている

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:39.26 ID:pM2scYxE.net
タナ菌って

露骨に好き嫌い出し過ぎやろw(´・ω・`)

こんな奴に外交官やらせるとか
正気の沙汰とは思えん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:42.34 ID:BRWa81Ek.net
え? 皆保険ってそういう扱いなのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:42.94 ID:eY0WQVkU.net
>>356
権力に対する抑止を愚民に代わってやってくださってるんだぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:48.28 ID:O5QFCycN.net
オバマケアも分断の一因だよなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:30:50.79 ID:BVgBIDJT.net
>>328
蜂須賀の血よのう!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:01.84 ID:p/BGC84b.net
田中菌は今後中韓問題のゲストじゃなくてアメリカ問題のゲストに出してくれよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:06.07 ID:swe3WsCC.net
ディープステート=似非ユダヤも、もうちょっとましなコメンテーター用意しろよ
デイブも中山もポンコツすぎるだろ
世論誘導、下手くそすぎるだろ
もうちょっとうまくトランプ叩けよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:08.53 ID:XUm5h3v0.net
>>379
先の大戦は、民主党時代

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:11.68 ID:TDnqC0/L.net
田中菌も中山も上から目線で言うから嫌いだ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:14.08 ID:BVgBIDJT.net
>>339
(´・ω`・)エッ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:15.42 ID:HN9okHIE.net
>>357
そんなの決まってんだろw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:22.51 ID:XO+vwRfj.net
トランプ自身が何か始めそうだしな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:25.71 ID:tCLVevbB.net
共和党は、次の大統領候補なるくらいの人物がどうなるんだ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:27.99 ID:IpCsgdGd.net
弾劾やってる間は疫病対策片手間になるから
さっそく弾劾どうするかで割れてるみたいだけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:30.67 ID:r9L4Vfva.net
>>350
何故政権を持ってる共和党が選挙管理をきちんとできないんすかね?ずーっと不正選挙やられるぞ狙ってるぞって
喧伝してたのに対策打ってないわけ?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:34.86 ID:L/OEK6aj.net
トランプケアやるって真に受けて投票しちゃって

ダマされた人哀れだね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:38.95 ID:k1XP8O3s.net
日米マスコミのトランプ叩きは異常に見えたな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:48.03 ID:1GyYsIRp.net
トランプが消えることによって民主一強が固定化してアメリカの民主主義が危機に瀕する可能性があるという
今日の朝日夕刊の中林美恵子のコメントが面白かったな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:48.21 ID:JKRJWxXD.net
全米一般投票で700万票差ついても、決め手はたった3州の5万票かそこらの差だもんな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:48.91 ID:WJJHMr1e.net
余裕なはずの中山が一番の余裕のなさ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:50.40 ID:re7MeDPb.net
売電の公約w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:51.48 ID:DjYcp10h.net
おまいらも実況民をやめて普通の人に戻れよ(´・_・`)

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:55.10 ID:swe3WsCC.net
中山、顔色悪いな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:31:56.83 ID:6S/xPLa/.net
共和党はトランプと主流派で内ゲバやるから
当面選挙は不利。特にトランプ派の議員は企業から献金止められたからキツイ。当然主流派がトランプ派に刺客立ててくる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:02.08 ID:1GyYsIRp.net
アメリカの韓国化だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:02.18 ID:wVAYFPx1.net
>>373
へー、紀子さんはえらく厳しいらしいし、あれが会津気質というやつか…
(´・ω・)
(っ=川o

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:02.54 ID:qNvfEDIe.net
政権が変わったらひっくり返すのは当たり前

日本は議院内閣制だからできないだけ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:07.52 ID:9Y10Ykyy.net
口だけ大統領オバマ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:11.64 ID:BRWa81Ek.net
劇場型か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:18.78 ID:mq46Lp+i.net
普通なんかねーよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:20.69 ID:uDGW7UBn.net
>>377
それと結びつくかはわからんが、去年の秋ごろって中国から変な種が郵便で届く事件が頻発したよね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:32.43 ID:BVgBIDJT.net
>>405
実況を取ったら靴下しか残らないお

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:33.03 ID:b/WbjHJ/.net
それ無能の証・・・

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:35.90 ID:BqH210jL.net
キモいわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:37.00 ID:eMQStEDn.net
>>411
トランプも同じだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:38.78 ID:wVAYFPx1.net
>>388
明治天皇w
(´・ω・)
(っ=川o

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:42.00 ID:UMGWxxdH.net
やらされてんだろ、そうしないとサンダースが候補になっちゃうんだから。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:46.16 ID:XUm5h3v0.net
無能の典型
誰も普通の人が残っていなかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:47.17 ID:JKRJWxXD.net
>>401
まずはワシントンDCの州昇格、次はプエルトリコ、さらにカリフォルニア3分割とかかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:48.92 ID:TDnqC0/L.net
「おれはトランプが大嫌いだ」って、
額に描いてある奴をコメンテーターに使うんじゃねえよフジ
世論の操作をしたいならもっとうまくやれや。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:50.97 ID:VXw9CAy2.net
>>356
20年前の自民党は今より遥かに左寄りだった。世の中
右にシフトした。世の中の動きについていけない新聞社はそのまま20年前の感覚でやってる。だから、
昔ちょっと左だったメディアは今極左みたいに感じるんだよ。相対的。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:51.93 ID:42oqfGsP.net
まあそういう見方はできるな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:54.54 ID:oyz+oaRS.net
バイデン信者
海野と変わらんな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:59.39 ID:0Kdcr7jg.net
中山はオリラジ中田と同じ人種だな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:32:59.89 ID:zrw5Ggqd.net
お前の話がつまらん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:02.03 ID:l+jHrLRR.net
中山は石破を必死に押す石破派みたいだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:02.06 ID:nZ3xRMZl.net
バイデンさんは何かを産み出すことはないだろう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:02.54 ID:VPxu4xpo.net
バイデンって二階か森山国対が大統領になったみたいな感じだからな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:09.10 ID:BRWa81Ek.net
菅さんと合う?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:11.23 ID:BqH210jL.net
お前黙れよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:11.97 ID:qNvfEDIe.net
オバマは劇場型じゃないよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:14.21 ID:IpCsgdGd.net
なんか今日の中山はいつになく早口だな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:14.29 ID:swe3WsCC.net
中山、お前、自分でも何言ってるかわかってないだろ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:16.88 ID:vvnJSdjY.net
どんだけバイデン好きなん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:19.85 ID:XpBi88Eh.net
中山、そんな高踏的なこといってもだめだよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:21.03 ID:O5QFCycN.net
>>418
公約達成率だけなら歴代最高だろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:24.90 ID:GXJYH9ox.net
あら菅みたい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:31.09 ID:eMQStEDn.net
俺はトランプと朝鮮人が大嫌いだ死ね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:32.89 ID:k1XP8O3s.net
>>414
あれは空き家を確認してたんだって昨日どっかのスレで見た
住人に成りすまして投票した奴がいるって

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:37.44 ID:NSryyTao.net
50年議員でバイデン発信の法案ないんだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:38.15 ID:xTkVGk1N.net
バイデンをそこまで買える理由がわからん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:40.37 ID:7JvRziXt.net
バイデンは日本なら岸田かな。
いい人だけどどうでもいい人

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:43.77 ID:qNvfEDIe.net
バイデン推しがすごいなこいつw
愛してるのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:46.08 ID:r9L4Vfva.net
>>423
なんとかボーイズさんたちにも見放されてるトランプを
なんで日本人がそこまで庇うのかわからんわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:51.35 ID:mkddf6kV.net
こういう幻想を政治家に重ねちゃうのが怖いんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:51.94 ID:qpVj8DC0.net
苦し紛れに褒めるところをひねり出した感

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:33:53.88 ID:6S/xPLa/.net
>>396
有力候補だった、上院議員のクルーズとホーリーが今回の襲撃事件で自滅したから有力な候補いなくなった。トランプ支持でやらかして二人とも「大学の恥さらし」とOBと学生から批判され学位剥奪運動さえされてる。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:00.96 ID:JKRJWxXD.net
>>407
2024年はテッド・クルーズはティーパーティーの任期自主制限で3期目は出ないとして、
ジョシュ・ホーリーが見ものだ、あるいは大統領選出馬か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:04.84 ID:nqkdzB8/.net
>>414
中国からの怪しいタネと電話が頻発してたね コロナ流行直前

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:05.49 ID:9Y10Ykyy.net
>>418
米軍人が言ってたって鈴置

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:11.05 ID:hO1fTeab.net
>>339
何を指して言ってるの?(´・ω・`)

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:11.89 ID:cP9zGrAe.net
中山の言ってることが一番常識的じゃん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:13.18 ID:swe3WsCC.net
中山って、雰囲気だけの学者だな
よく話聞けば、馬鹿だろ、お前

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:16.71 ID:IpCsgdGd.net
バイデンの話するならオバマが何やったか並べた方が速いだろ
実質的な三期目なんだぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:25.85 ID:WJJHMr1e.net
>>418
トランプになってから景気は良くなってる
コロナがなければ2期も余裕だったんだよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:25.97 ID:U/MLJmG6.net
環境関連はバイデン悪手だと思うわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:26.41 ID:Ai2xv8sY.net
ハイデンはとりあえず死なずにやってあの女を大統領にしなければそれていいよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:28.18 ID:TDnqC0/L.net
そうそう。
木村の言うとおり、パリ協定なんか出来っこねえんだよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:30.67 ID:G/Xaj28p.net
死に損ないに期待する

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:36.86 ID:GMyocgk1.net
そう政治は面白い物じゃない
政治をショーみたいにしたい人は信じない
政治をショーみたいにするとヒットラーや小泉純一郎みたいな人が出て来る

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:40.41 ID:INuGzzRR.net
中山が躁状態、気持ちはわかるが
調子に乗らないほうがいいよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:44.29 ID:eY0WQVkU.net
移民キャラバンを追い返す訳にはいかないよなw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:45.39 ID:bBk9Cglk.net
大統領が変わってこんなに政策変えていいなら俺らも慰安婦合意破棄を受け入れないとだね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:48.09 ID:2Z/Zb2Kd.net
菅は人事権振りかざすしか能が無い
選挙で勝てないから短命に終わる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:48.24 ID:XUm5h3v0.net
>>339
何処の戦争?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:51.20 ID:yTz+qbP+.net
机上の空論は左翼のお家芸

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:34:54.25 ID:k1XP8O3s.net
>>452
電話もあったんか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:04.74 ID:KbEl20dH.net
でも即日では無かったろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:16.02 ID:tD32m/1R.net
内政問題だろ、好きにすればいいじゃん

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:16.70 ID:yiycGAVK.net
オバカのQ太郎涙目

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:23.32 ID:MQBOkJ9T.net
木村太郎はホントにトランプ好きなのねw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:25.73 ID:WNQRagbT.net
中山はバイデン信者?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:28.18 ID:O5QFCycN.net
コロナの状況下で不法移民を受け入れるとか正気の沙汰とは思えんけどな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:29.75 ID:XpBi88Eh.net
2009年の民主党政権と似てるなバイデン政権。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:32.14 ID:42oqfGsP.net
イスラムとメキシコはトランプのせいにして放置した方がいいんじゃね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:35.71 ID:BRWa81Ek.net
外交がブレるのは仕方がないか 北はそれを利用しまくったけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:41.35 ID:swe3WsCC.net
中山の、バイデン推しはわかりやすいな
偽ユダヤの犬

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:43.43 ID:JKRJWxXD.net
キーストーンXLってオバマの頃は民主党議員でも結構支持者いて
もう少し拒否権無効の2/3行くかもというぐらいだったのにな
2012年のロムニーも当選したら1日目に開通署名すると言ってた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:43.57 ID:tCLVevbB.net
>>461
復帰したところで出来ないのは変わらないね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:44.30 ID:k1XP8O3s.net
>>455
常識は日常生活を円滑に回すための約款でしかないんだって
それも地域限定

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:47.60 ID:6AuYaHZM.net
中山、答えろよw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:48.27 ID:kVK4OPf5.net
バイデンの無能臭ハンパねえw
そのくせに韓国といざこざ起こすなって注文付けてきたら笑う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:50.65 ID:qNvfEDIe.net
>>475
ミンスの信者だと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:52.55 ID:7JvRziXt.net
日本も後10年でEV車にすると
最悪の愚策提案したな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:52.68 ID:r28kO9ie.net
移民が押し寄せて来るだろうけど大丈夫なのか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:55.95 ID:SN/ba+xd.net
バイデンにはトランプ程の推進力がないんだyな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:56.54 ID:NuGUSMAG.net
否定してる話じゃなくて、やった後のこと考えてないだろって話だよ
中山馬鹿だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:35:57.63 ID:0Kdcr7jg.net
>>455
いわゆる進歩的文化人の常識であって一般社会の常識ではないな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:06.86 ID:mHDFDgH0.net
中山負けてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:08.58 ID:9P50Ngt+.net
やっぱりソリは中山に厳しいな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:10.73 ID:hcE16Tta.net
アメリカの韓国化ですな…

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:12.30 ID:NSryyTao.net
良くも悪くもトランプはアメリカにとって得な事ばかりやったから

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:13.47 ID:wVAYFPx1.net
呑気にアメリカの心配してる場合かよと
(´・ω・)
(っ=川o

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:14.13 ID:re7MeDPb.net
カリフォルニアはハイブリッド優遇やめたんだよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:14.40 ID:NBcFTVHq.net
Q太郎は印象操作失敗

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:16.54 ID:k1XP8O3s.net
>>461
なんで机上の空論に固執する奴がいるんだろうか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:17.20 ID:9Ox0bpvp.net
中山さんバイデン氏が弾劾されても同じことが言えますか?

送ってみました

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:17.71 ID:cP9zGrAe.net
>>483
は?
現実世界に戻ってきてくれる?w

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:20.64 ID:2AOCQEG8.net
苦しいな二枚舌中山w

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:24.02 ID:NuGUSMAG.net
すげえ数の移民スタンバイしてるらしいな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:29.37 ID:uDGW7UBn.net
>>442
そうなんだ ありがと
日本では立民が郵便投票しろって騒ぎだしたらしいが、もし決まったら日本にもいっぱい届きそうw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:31.55 ID:eMQStEDn.net
>>458
減税しまくれば景気が良くなるのは当たり前だろ
それでいいなら日本も真似すればいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:31.76 ID:bllOuhMC.net
>>458
そう、コロナ散布はトランプ2期を面白く思わない連中によるトランプ潰しの戦略

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:32.09 ID:BVgBIDJT.net
再選って死んでる可能性が高いは!

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:33.89 ID:PTEgNeoZ.net
>>346
将来医学の進歩で障害者が劇的に減ったらどうすんだw

そのためだけに障害者を「作る」のか?

狂ってやがる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:40.20 ID:DjYcp10h.net
中山さんのヒゲ カットして横にまっすぐ揃えよう って思うタイミングっていつだよ(´・_・`)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:41.17 ID:cP9zGrAe.net
>>491
とこが?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:43.51 ID:UMGWxxdH.net
>>488
まずはvs移民の戦争だな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:50.05 ID:j2T7mEI/.net
この中山ってひとNHK大越アワーで見て以来よく見るようになったな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:51.72 ID:swe3WsCC.net
中山は典型的なフェイクニュースの御用コメンテーターだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:36:51.87 ID:1GyYsIRp.net
中山ってザイル系にいても違和感ないな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:00.66 ID:ia8XKCK3.net
>>503
ゾンビ映画みたいに押し寄せてたぞw・・・(´・ω・`)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:00.74 ID:XO+vwRfj.net
>>455
平凡でツマラナイのでは困る人が多そうな雰囲気ね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:01.63 ID:k1XP8O3s.net
>>486
なんか納得w

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:03.99 ID:mHDFDgH0.net
>>496
置いといて

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:06.79 ID:TDnqC0/L.net
なーにが国際協調だよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:09.52 ID:NBcFTVHq.net
>>500
何で弾劾されるの?同じようには支持者を議会に向かわせたとしたらってことかい?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:17.92 ID:BqH210jL.net
ソリは中山嫌ってそうやな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:18.50 ID:IpCsgdGd.net
>>487
政府が言っているのは電動車、
マスコミが勝手にEVに置き換えたから妙な話になっている

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:29.73 ID:9NGaEw4d.net
昨日の古森さんのBLM突入談はスルーなのか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:33.71 ID:2AOCQEG8.net
>>503
いやもう行進開始してるよまっててねアメリカや

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:35.29 ID:4YNeyCnZ.net
パリ協定なんかアメリカが出来るとは思えない。
ガソリン値上げで暴動だよ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:35.78 ID:lLD6Etqo.net
バイデンなんかたいして人気ないだろ
反トランプで勝っただけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:35.98 ID:9Y10Ykyy.net
移民っても密入国者だろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:36.35 ID:O8roirBA.net
密入国者排除の何があかんのよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:37.61 ID:U/MLJmG6.net
移民ってか不法移民だろ
不法なんだから対策して当然

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:37.69 ID:r9L4Vfva.net
いまアメリカが直面してる問題は多すぎるから
トランプみたいな気狂おじいさんがてきとーに
やっつけてくれてた方がむしろ楽なんだろな
バイデンがもし真人間なら何にも決断できなくて
自滅しちまうだろ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:37.97 ID:JKRJWxXD.net
仮に任期途中で昇格した副大統領がすんなり次回の大統領候補として指名獲得できるか?
1976年の共和党フォードは予備選でレーガンと大接戦になり本選はカーターに負けた

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:40.65 ID:H8zQzBKn.net
プロフェッショナルww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:49.37 ID:TDnqC0/L.net
>>503
> すげえ数の移民スタンバイしてるらしいな

あいつらに資金を出して煽ってる黒幕がいるんだよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:51.66 ID:eMQStEDn.net
トランプみたいな朝鮮脳に洗脳される在日は死ね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:53.51 ID:9P50Ngt+.net
また台湾有事の話か?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:54.34 ID:PJ78V7cQ.net
田中はうるせえよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:55.79 ID:PTEgNeoZ.net
>>505
やればインフレ目標も達成できそうなものだが、財務省のバカ共が必死担って阻止するだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:37:56.63 ID:qTgO9cMj.net
タナが一番賢く見える不思議な回

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:00.35 ID:k1XP8O3s.net
>>503
全部イリーガルってこと?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:00.51 ID:qNvfEDIe.net
オバマ政権のときのスタッフが多いから

日本には都合が良くない人ばかり

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:05.24 ID:eMQStEDn.net
バカチョンが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:05.42 ID:n/KkKKV2.net
最近じゃ実況無しじゃ見れなくなったw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:06.04 ID:5EghPHzD.net
自称外交のプロフェッショナル田中菌さん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:06.66 ID:nqkdzB8/.net
>>487
10年でというのは愚策
直ちにというべきだった

10年後では遅すぎるよ。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:07.42 ID:1GyYsIRp.net
国境に壁をつくることが1人勝手なの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:07.66 ID:cP9zGrAe.net
>>521
そういうふうに見えてしまう思い込みの強さが痛い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:08.30 ID:nZ3xRMZl.net
イエレンさんしか知らない・・・

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:10.32 ID:KbEl20dH.net
褒めるということは…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:17.46 ID:DmAwJYom.net
菌がプロと認めるとはちょっとヤバい連中だなw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:17.61 ID:tD32m/1R.net
>>506
金平勝利じゃんw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:19.46 ID:7JvRziXt.net
>>503
不法移民は今後10年かけてアメリカ国籍持たせるらしいね。治安悪くなるな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:21.67 ID:mHDFDgH0.net
>>538
ナイナイ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:26.09 ID:NBcFTVHq.net
反町は普通にレイシストやろ
韓国けしからんって以上の感情を剥き出しにするし

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:28.72 ID:5qACAA94.net
外交アジアは素人って昨日言ってたぞ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:30.03 ID:pM2scYxE.net
タナ菌バイデン政権褒めすぎw(´・ω・`)

金でも貰ったのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:30.34 ID:WJJHMr1e.net
>>505
日本もやれば出来るんだが?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:31.09 ID:UMGWxxdH.net
副大統領はどうなのよ、禁さん。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:32.66 ID:PTEgNeoZ.net
外交動かしてきた、って、中共の増長を放置していた連中じゃねえのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:35.31 ID:zrw5Ggqd.net
DS

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:35.45 ID:xTkVGk1N.net
外交やってた人間がきれいごと言うなよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:37.21 ID:XUm5h3v0.net
さて、LGBTや女性優位は?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:42.43 ID:uDGW7UBn.net
まんまオバマ政権の時の仲間連中でしょ
お友達内閣と呼ばれないのは何でですかね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:45.18 ID:squbj2HN.net
私もよく知ってるけど(自慢)
でも相手はあなたを知らないと言う事実w

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:47.50 ID:tD32m/1R.net
トランプは負けた、だから陰謀があるw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:49.07 ID:wykCWsjY.net
木村太郎以外頭おかしい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:49.68 ID:bKal4+rv.net
第3次オバマ政権か

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:50.78 ID:ia8XKCK3.net
>>520
横からすまん
息子の不祥事を隠すために外国政府に圧力をかけた事案

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:53.59 ID:pBS+hyWb.net
オバマの外交がどうだったか
アジア政策は最悪だったろう
安心できないよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:55.95 ID:k1XP8O3s.net
>>526
日本以上の消去法w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:59.21 ID:l+jHrLRR.net
>>496
日本の課題に目を向けたくないんだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:03.84 ID:HN9okHIE.net
トランプに負けたプロか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:06.22 ID:eY0WQVkU.net
菌は妥協のプロフェッショナル

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:07.30 ID:2Z/Zb2Kd.net
トランプって内心支持者見下してるよな
不満をぶつけられれば誰でもいいんだろって
頼もしいと感じてらなら戦うはず

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:08.23 ID:JKRJWxXD.net
>>525
パリ協定自体は象徴的なもので、実体はもっとこまごました環境規制だろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:10.22 ID:6AuYaHZM.net
プロだからやりやすいってなんだよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:11.39 ID:/YfUqFls.net
どこがプロフェッショナルだよ
全員、ロシア第一脅威論者の中国強調派やないか
それが今のアメリカの危機を招いてんだろ
バカキン

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:11.93 ID:hO1fTeab.net
>>530
それな(´・ω・`)
実直ゆえに大鉈振れないよね。
でも戦争はどこかでやっちゃうんだと思ってる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:12.45 ID:mjLdi8AS.net
>>530
非常時に調整型のリーダー選んじゃったからな
アホすぎ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:13.51 ID:kKYhRTCU.net
バイデン政権が誉められると大きく頷く中山www
嬉しくてたまらないんだろうな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:13.95 ID:u1ZyjOoE.net
外務省は仕事しやすいのでしょうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:14.15 ID:0Kdcr7jg.net
>>551
皆ナマポ漬けにして民主党に投票させるんでしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:27.98 ID:1GyYsIRp.net
菌は日本軽視アジア太平洋軽視の布陣でいいとおもってるんだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:28.67 ID:nqkdzB8/.net
田中は本当に外交のプロだったのかねえ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:36.17 ID:eMQStEDn.net
>>537
消費税ゼロにすれば景気はよくなるよ後は野となれ山となれ
バカトランプの真似できれば苦労しないよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:37.38 ID:r28kO9ie.net
壁が無くなったら進撃の巨人みたいなパニックになるな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:44.59 ID:O5QFCycN.net
>>568
外交で成功した地域がないような・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:46.42 ID:mHDFDgH0.net
>>576
プロの左翼

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:47.86 ID:6S/xPLa/.net
>>451
二人とも今回の襲撃事件で終わった。
トランプ支持して議会で異議となえたことが裏目に出て一身に非難浴びてる。
意外なことに彼らのスポンサーである企業の経営陣から非難多数。「せっかく期待したのに裏切られた、弁護士のくせに何やっていた?」と


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:51.28 ID:n/KkKKV2.net
何でアメリカ話で田中いるんやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:52.44 ID:9P50Ngt+.net
何もしなかった小浜の焼き直しだからシナ目線なら誉めて褒めて褒めまくるわな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:53.40 ID:BVgBIDJT.net
>>539
当たり前だのクランキー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:01.13 ID:DjYcp10h.net
外務省が提案したことを全部鵜呑みにしてくれるトップだったらそりゃ田中さんは嬉しいわね(´・_・`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:05.06 ID:AOScCM5L.net
「鳩山オールスター内閣」みたいな褒めっぷりだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:07.33 ID:swe3WsCC.net
今日はつまんないな
太郎じゃ力不足かな
グローバリストの犬の中山に言いたい放題、言わせんなよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:09.16 ID:uDGW7UBn.net
3馬鹿のような御用聞き外交しかできないジジイがプロですかw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:10.75 ID:4fgoa0oH.net
>>557
一般論で言えば
副大統領は正が死ぬまでは
ただの置物

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:15.09 ID:9Y10Ykyy.net
>>553
対等な国と思ってるからやで、擁護してるやつは見下し馬鹿にしてるからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:15.24 ID:lLD6Etqo.net
田中菌いらんな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:21.05 ID:mjLdi8AS.net
>>580
×仕事しやすい
○仕事少なくて楽

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:23.12 ID:XUm5h3v0.net
どちらも、共和党

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:28.67 ID:VXw9CAy2.net
菅の次はとりあえずバイデンと気のあいそうな奴を総理にした方がよいな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:32.72 ID:VPxu4xpo.net
まあ本当にトランプで得したのは金正恩くらいだろ
安倍トランプはダメージコントロールがうまくいって相対プラスってだけで
トランプ自体が良かったわけではない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:32.78 ID:squbj2HN.net
危ない危ない、田中は危ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:34.46 ID:6Xvo1jOG.net
.
木村太郎がいるから、
さすがの田中均も
でかい態度はできないはずだが、、

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:37.81 ID:8lprq+/N.net
田中菌は「プロフェッショナル」って単語が大好きだよな
自分も外交のプロフェッショナルを自称してるけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:47.31 ID:k1XP8O3s.net
>>533
貧乏人に長距離を移動する資金なさそうだもんね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:48.60 ID:kKYhRTCU.net
>>520みたいにバイデンの汚職を忘れた人ばっかりなんだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:51.20 ID:aYQGxf5B.net
菌「安倍が悪い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:51.90 ID:u1ZyjOoE.net
正式にそんなこと言われたのかい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:53.99 ID:p2buZvfS.net
プロフェッショナルな政権とか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:57.71 ID:PTEgNeoZ.net
>>583
外交というより売国のプロやな

せっかく帰国した拉致被害者を北朝鮮に戻せと主張するような奴は売国奴以外の何者でもない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:04.83 ID:yiycGAVK.net
老害Q太郎はトランプ勝利と断言して頭弱いネットの塵を扇動した責任は取らないのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:14.86 ID:r28kO9ie.net
中山さんは人間性がドライだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:25.36 ID:UMGWxxdH.net
>>596
バイデン爺さんが体調崩したらマジで怖い。
4年間健康でいてほしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:26.42 ID:BXG2zKRS.net
バイデンは既に死を意識してるしどこまで持つか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:28.08 ID:6AuYaHZM.net
>>583
隠蔽のプロよw

田中氏が北京などで北朝鮮側の「ミスターX」らと30回近く非公式折衝を実施したうち、2回分の交渉記録が外務省内に残されていない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:34.94 ID:EMApPSYz.net
田中、おまえのほうがよっぽど危ない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:35.31 ID:WNQRagbT.net
>>539
イリーガルといえば
エイリアン使用禁止にするんだってな

イリーガルエイリアン
から
ノンシチズン

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:37.80 ID:XUm5h3v0.net
外務省って、やっぱり害務省?
相手側に立った妥協が仕事?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:37.97 ID:JpsjDAD1.net
ジジイ同士だから通じ合いそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:42.11 ID:eMQStEDn.net
トランプと朝鮮人の共通点
恥ずかしいという感情が無い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:45.47 ID:eY0WQVkU.net
田中は売国奴
宮本は工作員
藤崎はお花畑

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:46.96 ID:squbj2HN.net
なーんでか♪

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:49.95 ID:qNvfEDIe.net
>>601
バイデン2期目はないから
さほど拘る必要はないよ

日本は民主党とのパイプを作ることに集中したほうがいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:50.00 ID:KbEl20dH.net
それを昇華させたのは誰だろね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.24 ID:n/KkKKV2.net
どっちだよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.54 ID:1GyYsIRp.net
菌の主張は外務省の省益の話だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:54.42 ID:6S/xPLa/.net
>>576
アメリカにとってロシアはそもそも脅威の一つだぞ?脅威としてロシア優先するか中国優先するかの違いで。まして民主党はX論文に代表されるソ連封じ込め戦略確立した歴史あるからなおさら

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:01.90 ID:9Y10Ykyy.net
>>573
黒人は民主党支持じゃなければ黒人じゃないbyバイデン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:20.03 ID:swe3WsCC.net
バイデン、菅みたいなのが指導者いる世界とか、どんなディストピアだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.74 ID:SN/ba+xd.net
黒い髪のデーブだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.85 ID:VXw9CAy2.net
>>621
安部なんとかも恥という概念がなかったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:27.90 ID:IpCsgdGd.net
トランプが厳しい要求してこなかったという設定はどこから来たんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.11 ID:9P50Ngt+.net
✕変なことはやらない
○何もやらない
 シナがフリーハンドで動き放題

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.62 ID:gp3ef7SY.net
タフって誰だよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.48 ID:u1ZyjOoE.net
トランプ以前は散々やられてたけどなあ
あれは良かったのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.69 ID:uDGW7UBn.net
>>622
まさにコレだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:31.75 ID:squbj2HN.net
無責任な陰謀論慶応

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:32.20 ID:JKRJWxXD.net
>>505
経済保守派はインフレ税に否定的だった(ペンスなんか下院時代はFRBの雇用最大化マンデートを
削除せよと言ってた)が、トランプは従来の共和党からすると外れてたかもな
FRBに利下げ圧力かけまくって

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.14 ID:VPxu4xpo.net
そもそも安倍オバマ時代も後半は蜜月だったわけで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.57 ID:BVgBIDJT.net
トランプの方が無理難題外交だって昨夜話していただろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.74 ID:k1XP8O3s.net
>>614
ちゃんと三番目の候補も用意されてるって聞いたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.04 ID:UlVhw5Vw.net
憲法9条改正クルー〜!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.07 ID:eMQStEDn.net
恥知らずだからどんな卑怯な真似もするバカチョントランプ死ね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:46.64 ID:PTEgNeoZ.net
>>586
イラン核合意は抜け道だらけだし、北朝鮮は核開発もミサイル開発もやり放題、
中共は南シナ海侵略し放題

うん、素晴らしい外交成果だw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:52.00 ID:mjLdi8AS.net
>>533
新たに移民押し寄せたら
民主党信じてバイデンに入れた本移民組が生活困窮間違い無しなんだけどね
どうすんだこれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.79 ID:8lprq+/N.net
>>610
まあ前に8年やってたからプロって言い方もできるわな
プロだから優秀とは言ってないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.80 ID:l+jHrLRR.net
怪しい選挙で大統領になったバイデンに何ができる?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:59.95 ID:r28kO9ie.net
反町の懸念するような日本の負担は大きくなるかもな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:00.16 ID:WJJHMr1e.net
>>584
極端なんだよwなんでゼロだよ5%か3%まで下げれば
いいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:08.52 ID:9Ox0bpvp.net
>>520
スキャンダル、
叩けば埃が出るでしょう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:16.17 ID:7JvRziXt.net
>>544
ハイブリッドならまだわかるがたかだか10年でガソリン車なくしたら車関連会社倒産ラッシュで日本終わるぞ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:20.53 ID:SZY6/haW.net
厳しい交渉がイイわけねえだろ、中山はほんとバカ発言しかしねえな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:34.08 ID:kKYhRTCU.net
ウクライナや中国やハンターや幼女の件があるバイデンを中山みたいに
絶賛出来るのって凄いよなあ
同じ事してると平気なのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.34 ID:tCLVevbB.net
それは、アメリカがわがどう出るのかもあるけど
日本がどう対応するのかって問題でもある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.67 ID:u1ZyjOoE.net
誰がやってもアメリカファーストだろうに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.88 ID:VXw9CAy2.net
>>638
慶應は身内の幸福のみ追求する排他的集団

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:42.81 ID:0Kdcr7jg.net
>>642
ハリスが大統領に成ったら副大統領はヒラリーらしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:45.34 ID:lLD6Etqo.net
トランプは安倍ちゃんに電話相談するぐらい信頼してたからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:52.30 ID:O5QFCycN.net
>>646
不法移民が民主党に投票するから問題なしw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:12.60 ID:zKG1SwzX.net
日本関係なくね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:15.36 ID:YLWK/ZKk.net
ネトウヨはもちろん木村さん全面支持だよな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:26.40 ID:6S/xPLa/.net
>>556
大阪で維新がそのモデル示してる。
維新の場合は公共サービスを拡充させるという
やり方だけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.45 ID:wVAYFPx1.net
>>640
凄いよな。安倍さんとは飲んでみたいと思うが、菅さんとは二人になりたくないわ
(´・ω・)
(っ=川o

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.65 ID:UMGWxxdH.net
>>658
( ´゚д゚`)エー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:33.61 ID:VPxu4xpo.net
中山は教科書的すぎてつまらん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:37.36 ID:k1XP8O3s.net
>>660
選挙権持ってるやつがこぞって共和党に入れない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:40.79 ID:8lprq+/N.net
中山って、今まであれだけ予想を外しまくっておいて
なんでこんなに偉そうに語れるんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:41.85 ID:2Z/Zb2Kd.net
安倍ってトランプからなんか引き出したっけ?かえってお友達料とられてた気が

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:44.12 ID:NBcFTVHq.net
安倍はなんであんなにトランプに好かれたのか 最初っから仲良しになれてたよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:47.13 ID:JKRJWxXD.net
>>588
ただもしトランプが弾劾で出馬不能になったらホーリーが名代でという可能性はあるな
もともと産業政策とか保護主義的で、エスタブ保守のアメリカン・エンタープライズの
レポートで叩かれてたぐらいだし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:52.98 ID:IpCsgdGd.net
理想論が過ぎるぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:53.62 ID:PKkhtL4M.net
チコちゃんから来た!
今日はどうなの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:54.23 ID:DmAwJYom.net
白髪BBAのことかw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:59.92 ID:hO1fTeab.net
中山はどこの国の人なんだ?(´・ω・`)
軸足がずれて、ただのスポークスマンじゃないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:05.18 ID:6AuYaHZM.net
いいぞ太郎w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:24.01 ID:l+jHrLRR.net
>>654
宮家「CNNしか見ない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:25.24 ID:EMApPSYz.net
中山は、自分を優秀だと思い込んでるバカが虚勢を張ってる姿の典型やな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:34.51 ID:d8wXehn4.net
プライムオンラインTODAYでも素晴らしいスキルを見せてくれる宮澤智ちゃん
世界一可愛い顔にシックな黒のワンピース宮澤智ちゃん超超超おっぱい宮澤智ちゃん超美乳宮澤智ちゃん
華奢な肢体を包んだゆったりワンピース衿に沿ったステッチがフェミニンで上品な雰囲気を
フロントは左に流しテールは編み込んだ髪で纏めたゴージャスポニー世界最強の可愛さポニーテールは世界一可愛い顔の宮澤智ちゃんにうってつけ
毎日テイストを変え上品で清潔感のあるの衣装がしっとり大人の女性らしくて素敵だな(`・∀・´)
「こんばんは。プライムオンラインTODAYです。この番組は人気ニュースサイトFNNプライムオンラインから今気になるニュースをピックアップしてお伝えします。」
番組前の予告もオープニングご挨拶も宮澤智ちゃん単独の超どアップがファンには堪らない。やっぱり宮澤智ちゃんはメインキャスターがよく似合う
プライムオンラインTODAYは宮澤智ちゃんが常に映っているからめちゃくちゃ嬉しい(*´д`*)めちゃくちゃ見応えがある(`・∀・´)
前半はしっかり時間を割き緊急事態宣言の影響を解説する充実の内容も宮澤智ちゃんの説明分かりやすい
「ご当地汁」リモートインタビュー宮澤智ちゃんの世界一美しいすっぴん素顔で気絶(*´д`*)
「ものすごい具沢山で満足感を得られそうですよね」ものすごい情報盛りだくさんで満足感を得られるけどもっともっと宮澤智ちゃんを見続けたいプライムオンラインTODAY
「続いては24時間アクセスランキングです!」直径55センチに映ったどアップ宮澤智ちゃんが可愛すぎて気絶(*´д`*)
可愛い宮澤智ちゃんを見ているとアッという間の30分ですが、エンディングの短い時間も落ち着いてまとめ丁寧なご挨拶が清廉な宮澤智ちゃん
でも宮澤智ちゃんにはまだ街に取材に行かないようにして欲しい
感染症騒ぎが完全に収まるまでは絶対に無理しないで危険な事は断って欲しい
体調や喉にも気を付けてくれぐれも無理はしないでいつもの優しくてにこやかな宮澤智ちゃんでいてね
美しすぎる宮澤智ちゃんを見られるのが本当に嬉しくて嬉しくてたまらないんですから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:35.31 ID:k1XP8O3s.net
>>669
国際社会での存在感は圧倒的に増したと思う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:38.19 ID:PKkhtL4M.net
トランプの、中東和平の功績はノーベル賞なみだと思うぞ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:39.28 ID:jvEep0Uf.net
外交官いらねwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:46.19 ID:8lprq+/N.net
太郎、プロを全否定www

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:46.33 ID:eMQStEDn.net
ネトウヨってただの自民党信者だからね
キンペーを国賓招待しようとしても支持するインチキ右翼

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:53.37 ID:NBcFTVHq.net
トランプ大統領誕生したときは日本政府は戦々恐々としてたけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:53.49 ID:GMyocgk1.net
対日要求って前から民主党はやってたじゃん
日本叩きとか 日本はもうその手には乗らないぞって
日本を軽視するなら日本の管轄権や太平洋はアメリカの自由に出来なくなるよ
って言えばいいと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:56.53 ID:YcoP+STp.net
太郎ますます喋り方が慎太郎に似てきたな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:56.74 ID:qTgO9cMj.net
顔が引きつってるなタナ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:57.92 ID:mUOKE3mc.net
太郎ちゃんw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:00.34 ID:PKkhtL4M.net
無能外交官…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:01.45 ID:MQBOkJ9T.net
田中( ゚д゚)ポカーン

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:01.65 ID:wVAYFPx1.net
田中均のプロ外交官の定義を教えて欲しいわ。まさか外交官試験受かった人とか言わないだろうな
(´・ω・)
(っ=川o

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:04.91 ID:eY0WQVkU.net
太郎って外交官に厳しいよなw
前も菌をコケにして菌がキレてたなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:04.98 ID:5EghPHzD.net
>>640
安倍さんがアメリカ議会で演説したのもオバマ政権時だよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:06.78 ID:VPxu4xpo.net
安倍さんは朴槿恵や文とさえ人間関係は良かったから
文とは壊れたが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:09.81 ID:/YfUqFls.net
>>628 そうだよ
それが中国のスケープゴートになったんだよ
既にロシアより百倍の国力を持った中国の方が世界の脅威である今。もう古いんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:12.94 ID:sjXu3laL.net
太郎はなんでキンに気を遣うんだ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:13.42 ID:k1XP8O3s.net
老害扱いw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:14.39 ID:CnWg7CDB.net
しがらみで何も出来ないってのもあるね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:18.04 ID:DmAwJYom.net
菌おこw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:19.64 ID:O5QFCycN.net
>>667
郵便投票とドミニオンの守護がある限り共和党は選挙に勝てないだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:19.71 ID:nqkdzB8/.net
>>652
どのみち倒産ラッシュになるよ
それをいくらかでも少なくできるのが「直ちに」やることよ
産業構造が変わる
それにいち早く対応すべき
中国アメリカは凄いよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:24.82 ID:KbEl20dH.net
水入りwww
そしてサムティ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.71 ID:/KIakW6Q.net
さむさむ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.73 ID:u1ZyjOoE.net
経験が邪魔をしますか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.79 ID:b/WbjHJ/.net
田中ひきつり過ぎ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:27.79 ID:2AOCQEG8.net
いやキン田中は工作員やしw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:29.43 ID:UMGWxxdH.net
ユニティ♪

sum tea

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:31.27 ID:8u0eDDmo.net
ユニティユニティ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:31.92 ID:eMQStEDn.net
失笑されてんじゃねえよ太郎

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:34.37 ID:vvnJSdjY.net
わんこ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:34.45 ID:Vo3V+0Aw.net
本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:35.29 ID:BVgBIDJT.net
サムティ!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:36.42 ID:DjYcp10h.net
プロフェッショナルの外交官さんたちがなーなーにしてきた結果が今のKさんじゃないの(´・_・`)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:43.15 ID:VXw9CAy2.net
テレビで政治経済から感染問題まで素人が語る時代。そっちの方が問題!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:44.60 ID:7JvRziXt.net
>>678
デーブと同じで選民主義なんだろな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:44.67 ID:8u0eDDmo.net
動物虐待

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:45.01 ID:hO1fTeab.net
>>677
それもCNNjなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:45.16 ID:jUG9LdWp.net
さむてぃ♪

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:49.28 ID:MQBOkJ9T.net
リードついている

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:57.24 ID:O8roirBA.net
陰謀論じゃないよ世界は動いてる

イタリア政府が辞任しました
ポーランド政府が辞任しました
300人のイタリア人政治家と警察がイタリアンマフィアと一緒に起訴される
クウェート政府全体が辞任した
オランダ政府が辞任へ
ドイツのアンゲラ・メルケル首相が退陣声明
マレーシア政府が降板
ベンジャミン・ド・ロスチャイルド男爵、57歳で死去
エストニアの首相が解雇される

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:57.35 ID:uDGW7UBn.net
太郎ナイス
田中菌は鳩が豆鉄砲を食ったような顔になってたなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:01.95 ID:HN9okHIE.net
>>692
拉致被害者を北に戻せっていうのがプロ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:05.15 ID:b/WbjHJ/.net
田中とかってホント害務省と呼ぶにふさわしい連中だからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:06.29 ID:6Xvo1jOG.net
.
木村太郎 82歳
.

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:06.96 ID:6AuYaHZM.net
>>684
いいかげんネトウヨ定義統一しろよチョンさんw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:11.96 ID:k1XP8O3s.net
>>695
ムンと仲いい首脳は存在しなくない?
北や中国にも軽んじられてるし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:12.97 ID:KbEl20dH.net
>>692
事なかれ、波風立てず、穏便に
ではないでしょうか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:16.72 ID:8lprq+/N.net
今までの外交は時代遅れってのはあるよな
外交官はプライドだけ高くてやり方変えようとしないし

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:19.68 ID:JKRJWxXD.net
>>658
ファーストレディー時代から権勢振るったヒラリーは、大統領が辞めるの待つのが最大の仕事の
副大統領じゃ満足しないだろうってことで、オバマの時も国務長官になったという話もあったな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:26.83 ID:L/OEK6aj.net
>>658
わーそれ早よ見たい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:27.81 ID:re7MeDPb.net
北チョンが売電にも祝砲打たなかったな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:28.30 ID:eY0WQVkU.net
>>640
中国が言う事聞かないって気付いてから極右認定してた安倍さんに急に擦り寄って来たな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:40.97 ID:nqkdzB8/.net
>>679
3行で書け!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:42.33 ID:NBcFTVHq.net
>>597
反町が韓国を対等に見てるようには1ミリたりとも思えない どんな理屈だよそれ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:44.36 ID:9P50Ngt+.net
ただの売国は外交じゃないだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:50.02 ID:pdgUvIrl.net
サムティの今度のCM
歌へたくそだな。前と同じ子か?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:53.96 ID:mjLdi8AS.net
>>670
就任直後世界中からボロクソに言われてる中でも唯一
真っ先におめでとうを言ってくれたからとはいわれてふ
人たらしと言われるくらい懐にとびこむのが上手いらしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:54.26 ID:BVgBIDJT.net
>>723
媚びることに余念がないな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:01.00 ID:eMQStEDn.net
>>726
誰がチョンだシナチョン死ね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:08.27 ID:DmAwJYom.net
>>658
喧嘩する未来しか見えないw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:25.58 ID:XUm5h3v0.net
>>684
自民党支持では無いよ
日本第一党では、死に票で投票しないだけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:28.41 ID:qTgO9cMj.net
ブンヤ風情が()
って思ってそうな田中

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:28.46 ID:NBcFTVHq.net
>>738
そのあたりの話は散々聞いてる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:29.66 ID:6S/xPLa/.net
>>671
ホーリーも無理。ホーリーだと襲撃事件についてそのスタンスや責任を追及されそれだけで不利になる。当人もトランプ支持者のお先棒かついでしまってるから。それ故ホーリーは共和党の有力資金源である企業を怒らしてしまっており主流派が寝るか民主党候補(ハリス)支持に流れて分裂しかねない

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:36.66 ID:uDGW7UBn.net
>>726
古谷経衡を呼ぶしか無いなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:37.01 ID:wVAYFPx1.net
>>723
約束は守るとかマニュアル対応しかできないのは作業者だわな。外交作業員
(´・ω・)
(っ=川o

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:50.05 ID:DjYcp10h.net
9時からエヴァか(´・_・`)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:48:57.91 ID:sDhm4/zu.net
自分達が動きやすい事を第一優先する害務省はいりません

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:03.19 ID:H0vY2/kI.net
まあ菌はオンエア中に桜井とガチバトル始めちゃう人だから太郎が気を使うのもわかる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:16.87 ID:mjLdi8AS.net
>>669
安倍だからあの程度で済んだともいえるよ
各国の反応みてたらトランプをコントロールするには欠かせない人だったのは確か

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:17.85 ID:eMQStEDn.net
キンペー国賓招待インチキ右翼死ねよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:19.00 ID:lLD6Etqo.net
ハリス大統領になったらヤバイだろうね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:19.96 ID:qNvfEDIe.net
オバマバイデン時代に
アメリカが靖国には行くなといったのに
安倍は行ってしまって日米関係は壊れた
以降安倍は二度と靖国には行かなくなった

バイデンは忘れていないと思う

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:27.91 ID:8lprq+/N.net
>>658
ハリスとヒラリー、そしてペロシ
仲悪そうだなw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:33.07 ID:wVAYFPx1.net
>>728
昔外交は貴族の仕事だったらしいし、なんか思い上がってるんだろうな
(´・ω・)
(っ=川o

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:41.29 ID:XUm5h3v0.net
>>746
朝日新聞が嫌い、だったか

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:44.66 ID:BqH210jL.net
わろとるでw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:55.39 ID:u1ZyjOoE.net
逃げた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:49:57.29 ID:UMGWxxdH.net
禁、顔がまっかっかだったね。
なんかかわいい爺さんw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:13.19 ID:NBcFTVHq.net
安倍とトランプのゴルフ外交はゴルフやってるようなビジネスマンには受けがよい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:16.40 ID:nqkdzB8/.net
>>746
アハハ たまには呼べば面白いかもね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:18.83 ID:DjYcp10h.net
とうもろこし買ってたな 安倍さん(´・_・`)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:19.04 ID:6AuYaHZM.net
アホなの?ww 古い戦闘機と入れ替えだろwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:19.15 ID:re7MeDPb.net
バカ菌

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:29.27 ID:6S/xPLa/.net
>>696
ロシアも脅威変わらんよ?中国と同じ。
まとめて封じ込めたらいい話だから。中国に武器売るロシアが脅威じゃない訳ないんだから。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:30.47 ID:qNvfEDIe.net
通商関係 いくつも締結できたのはあべの時代だからな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:30.63 ID:aYQGxf5B.net
安倍が悪い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:31.61 ID:8lprq+/N.net
>>743
菌って偉そうに語る割に、最新情報入ってなさそうなんだよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:38.71 ID:xTkVGk1N.net
二階もやっと消えそうだし
日本の役に立たないご老人は退場願いたい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:39.34 ID:XUm5h3v0.net
TPPは、アメリカを外して成立させたんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:50.51 ID:eMQStEDn.net
シナに媚び売る政党しかない悲しさ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:51.46 ID:sDhm4/zu.net
何?このおっさん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:51.49 ID:u1ZyjOoE.net
あの飛行機以外に選択肢有ったのかい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:50:59.33 ID:BVgBIDJT.net
離島の時に田中が出演してほしかったな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:02.68 ID:+u+AF0qZ.net
>>769
もうバイデンくらいの年齢だろ、隠居のつもりでは

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:07.29 ID:UMGWxxdH.net
>>755
民主党崩壊だな。
そこでサンダースが乗っ取ってしまう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:10.84 ID:qTgO9cMj.net
キムの挑発にのれよタナ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:13.95 ID:tCLVevbB.net
菅って外交出来んのけ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:17.30 ID:RuDLPN5Q.net
まあトランプのおかげでそういう指導者に対する耐性はついたんじゃないかな、世界的に。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:35.70 ID:HN9okHIE.net
憲法改正賛成か田中?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:51:38.13 ID:DjYcp10h.net
だ・け・ど(´・_・`)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:05.23 ID:JKRJWxXD.net
>>745
まあ共和党指導部は弾劾に乗じてトランプとそれに連なる系譜を封じ込めたいだろうね
2年ごとに全員改選の下院と違って上院は3分の1ずつだし、改選が4年後や6年後の議員もいるから
目先の党内支持者の顔色伺う動機が薄いし長い目で投票しやすい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:06.93 ID:re7MeDPb.net
おまえの戦略

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:13.28 ID:6AuYaHZM.net
F35じゃなくてなんの飛行機ならいいんだよ?w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:15.33 ID:8lprq+/N.net
>>776
昔の自慢話とか、プロwの話しかしないもんなあ
爺ちゃんのうわ言みたいなもんだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:17.49 ID:2AOCQEG8.net
なんだよ一つの見方って事実やんタナカw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:18.12 ID:u1ZyjOoE.net
興梠さん呼んでこいよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:18.72 ID:qNvfEDIe.net
>>779
英語話せない指導者は今の時代だめだと思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:20.64 ID:HfW1iY3B.net
均長話してるけど特に内容ないなあ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:24.66 ID:sDhm4/zu.net
とりあえずいままでの反省してくれ、外務省

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:26.80 ID:IpCsgdGd.net
またお決まりのプロ官僚に権限さえ与えれば全て上手くいくという持論か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:28.89 ID:BVgBIDJT.net
何も仕事しないで相手国の言いなりになるのがプロの外交

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:39.39 ID:uDGW7UBn.net
>>757
プラス中国か朝鮮半島が嫌いに一項目でも当てはまればネトウヨとかほざいてたね
BBCの各国の他国に対する感情の統計を当てはめたら何割がネトウヨなんだよと思ったが

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:46.90 ID:nqkdzB8/.net
仕事取られて悔しい官僚ってことね、田中さん

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:47.94 ID:aYQGxf5B.net
いう事聞かないから仕方ない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:49.14 ID:HTyeLzB0.net
すんごい言い訳してる人がいまーす

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:50.54 ID:UlVhw5Vw.net
さすが北朝鮮と交渉してきただけはあるなw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:51.13 ID:1GyYsIRp.net
>>779
そもそも興味ないと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:51.62 ID:qNvfEDIe.net
官僚主導に戻したいだけのバカ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:54.01 ID:CnWg7CDB.net
田中の世代は高級ワイン飲んでただけだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:54.02 ID:6AuYaHZM.net
お前見てさすがプロだな〜って思うとこなんなんだよ?w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:55.07 ID:UMGWxxdH.net
今までの外交官無能だったじゃん。
特に中韓北に対して

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:52:58.82 ID:+u+AF0qZ.net
>>788
ほんこれ、エリート外交官(笑)よりよほど仕事してらっしゃる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:03.66 ID:eY0WQVkU.net
まるで人事で縛らなかったら外交官がプロの仕事をするような言い方だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:04.01 ID:BVgBIDJT.net
個人の感想です

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:04.55 ID:PJ78V7cQ.net
萎縮って何

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:06.70 ID:DjYcp10h.net
外交官におまかせすると、赴任した国と癒着するじゃん(´・_・`)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:08.88 ID:KbEl20dH.net
太郎www

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:09.49 ID:O5QFCycN.net
官僚主導の外交で成果があったなら今まで通りって主張もわかるけど成果もないのにな・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:10.21 ID:VPxu4xpo.net
そこは良し悪しだろ
ロシアなんかはうまくいかなかったが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:10.25 ID:HN9okHIE.net
能動的な外交官なんているか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:13.80 ID:RuDLPN5Q.net
というか本当に日本の外交官は何やってんの?
慰安婦像とか立ってるぜ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:16.24 ID:u1ZyjOoE.net
官邸が悪いと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:16.69 ID:b/WbjHJ/.net
能動的?
日本に害をなすことだけは能動的だけどな害務省

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:17.03 ID:aqoKFIHy.net
害蟲省がクリエイティブとか傑作なこと言ってんな
アーティストでも目指してんのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:24.90 ID:n/KkKKV2.net
田中一番いらないわ今日

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:27.55 ID:8lprq+/N.net
>>777
そういえばサンダース爺ちゃんの周囲にもオカシオとかウォーレンとか
キチガイじみた女がいっぱいいるよな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:29.42 ID:HfW1iY3B.net
チャイナスクールの奴らの失政忘れねえぞ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:29.48 ID:9Ox0bpvp.net
きむらたろさ2Fとチェンジで幹事長しよう

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:29.85 ID:RTzm/mgs.net
萎縮するかな
上手くやったら認めてもらえるのに

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:32.44 ID:PTEgNeoZ.net
>>791
菅内閣の外交が外務省主導に戻ってるって話だが、これまでの流れを見ると何も反省している風には見えない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:33.77 ID:WNQRagbT.net
ろくな仕事してないからだろ
外交官が
何言ってんだこいつ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:33.99 ID:rK73RV7a.net
外務省が過去に何か国益に資することしましたっけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:33.99 ID:JKRJWxXD.net
政官関係も、回転ドアにする文化が無いだろう日本の場合

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:37.51 ID:eMQStEDn.net
核武装する気もないくせにインチキ右翼太郎

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:46.54 ID:1GyYsIRp.net
菌「(俺たちの好き勝手やらせろよ!)」

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:52.73 ID:mjLdi8AS.net
>>785
F3はいつロールアウトするんやろうなぁ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:53:55.85 ID:HZe678vX.net
今日はJアノン、ゲスト二人かすごいなネトウヨテレビ・・・

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:01.52 ID:IpCsgdGd.net
官僚世界のお遊びに付き合ってられるほど今の世界はのんびりしてないんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:04.51 ID:6AuYaHZM.net
成功したら、彼は素人じゃないwwアホ金ww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:09.98 ID:u1ZyjOoE.net
玄人に引き込もうとしたw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:11.30 ID:VPxu4xpo.net
そうかね
クシュナーなんて無能ボンボンだと思ってたが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:11.59 ID:luNP09y/.net
猪木にまた北朝鮮大使やってもらうか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:13.11 ID:6S/xPLa/.net
>>783
そう上院は来年改選の人(1/3)除けば、みんな
トランプに忖度する必要ない。下院と違って中選挙区なのでトランプ票に過度に依存必要もない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:14.50 ID:+u+AF0qZ.net
いい婿選んだんだなイヴァンカさん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:15.18 ID:8lprq+/N.net
菌の言うプロとか玄人の定義はなんなんだよwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:18.98 ID:wVAYFPx1.net
言ってることはまぁ正しいが、外交官の情報収集は現地の新聞読むとかでしょ
(´・ω・)
(っ=川o

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:20.06 ID:2AOCQEG8.net
朝鮮人参を早く出せ田中

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:28.13 ID:gzrYqkgJ.net
多元外交はそれはそれでもんだいありだけどな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:33.75 ID:aYQGxf5B.net
>>827
相手国の言いなりということですね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:35.22 ID:PJ78V7cQ.net
金て役人の塊みたいなやつだなそれ以上でも以下でもない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:39.93 ID:SN/ba+xd.net
じい様達バチバチで草

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:41.80 ID:eMQStEDn.net
トランプが勝つとほざいたくせに笑わせるなよ太郎

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:49.59 ID:zKG1SwzX.net
戦後は無理だな
アメリカに教育破壊されてるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:54.45 ID:L/OEK6aj.net
えー

また自民党が侵略戦争するんだww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:01.76 ID:qTgO9cMj.net
トランプ個人の応援団から
ファミリー全体の応援団になったのか
木村太郎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:02.76 ID:sjXu3laL.net
>>817
要るんじゃね?
敗けの象徴としてw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:03.55 ID:HfW1iY3B.net
田中やっぱダメだなぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:04.91 ID:eMQStEDn.net
バカチョントランプが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:07.65 ID:FGQl+gCH.net
太郎がいいたいのは事務的な思考しか出来ない外交員の時代は終わったということじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:07.78 ID:9P50Ngt+.net
中山に聞くなよwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:09.43 ID:UMGWxxdH.net
>>818
すっかり忘れとった。
昔の中国の春秋戦国時代のようになるか!?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:11.80 ID:RuDLPN5Q.net
木村のいってるのは
外交官の経歴の有無じゃないの?
よく知らないけどあるの?経歴。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:21.29 ID:6AuYaHZM.net
>>837
田中金「俺が決める」w

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:21.57 ID:qNvfEDIe.net
中山はあごひげそれよ
反社にしか見えない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:25.81 ID:wVAYFPx1.net
幣原さんで途切れたな、外務大臣が外交を決める時代は
(´・ω・)
(っ=川o

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:27.32 ID:nqkdzB8/.net
満州国建国は優秀な世界的視野を持った人間がやった
太郎さん

鋭い指摘だ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:33.79 ID:sDhm4/zu.net
ハニトラの専門知はいりません

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:35.75 ID:8lprq+/N.net
中山、言うことがコロコロ変わる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:37.24 ID:eY0WQVkU.net
外交官は採用されたら商社か文春で5年くらい研修させてもらえ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:45.25 ID:6S/xPLa/.net
満州に絡んだやつは、当時の日本の精鋭というべき人材多いぞ?だから帰国者は出世したり名を成してる人多い。

岸みたいな妖怪から、森繁久彌みたいな役者まで産み出した

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:49.29 ID:HN9okHIE.net
アホ中山は何を教えてんだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:56.31 ID:rK73RV7a.net
太郎、否定していいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:58.13 ID:gIifPO7L.net
カスがやって来る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:06.36 ID:u1ZyjOoE.net
ないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:11.37 ID:eMQStEDn.net
おまえ民主党が嫌いなだけだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:13.47 ID:gzrYqkgJ.net
>>862
アカを取り込んだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:14.17 ID:U/MLJmG6.net
事故ってるぞw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:14.92 ID:AYbH/o2P.net
??

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:16.19 ID:RuDLPN5Q.net
段取りがww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:16.53 ID:mjLdi8AS.net
>>837
ムン「外交のプロフェッショナル」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:18.90 ID:ia8XKCK3.net
もう司会やれよ木村w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:18.89 ID:DmAwJYom.net
ソリあたふたw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:19.30 ID:CTs88+Cp.net
wwwwwwwwwwwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:19.49 ID:bBk9Cglk.net
ハゲが見えてるぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:22.67 ID:a/GvKAPr.net
ずっと木村太郎お爺ちゃんの介護してんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:23.27 ID:Ai2xv8sY.net
暴走老人

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:27.11 ID:R09nNV3d.net
ないよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:37.69 ID:qNvfEDIe.net
オバマの焼きなおしなんだよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:39.69 ID:KSXtx7nL.net
ソリがアシスタント状態

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:46.94 ID:JKRJWxXD.net
>>818
サンダース自身は所得格差最優先で外交とか人種問題のイメージあまりないのに
スクワッドみたいな取り巻きが強烈すぎるw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:51.56 ID:mgkhVoD5.net
木村太郎はおでこにトランプ信者の刻印入れたほうがええやろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:54.46 ID:EMApPSYz.net
>>726
ネトウヨなんて、一部の思想の人が作り出したそもそも存在自体も怪しいステレオタイプなんだからw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:56.94 ID:qTgO9cMj.net
「ないよ…」「そっちいく!?」草
あつかい雑だなソリ、大先輩やぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:59.34 ID:Z/9C4nDQ.net
日本はインテリジェンス機関が無いから
民間人なんか起用したら もっと酷くなるぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:00.03 ID:re7MeDPb.net
イスイス増やしたクロンボ長官

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:03.09 ID:aYQGxf5B.net
まあクソフェミの天下だということは想像できるn

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:04.91 ID:Ai2xv8sY.net
オバマの悪夢

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:08.17 ID:eY0WQVkU.net
シャーマンはチョンが過剰反応してたな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:23.61 ID:31FIBVPK.net
日本は世襲議員がこれからも、リーダーなんだから
下もだめになるだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:29.77 ID:DmAwJYom.net
タロさんやっぱ勉強してるんだなぁw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:38.90 ID:tyzjEQz3.net
ケリー懐かしいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:39.89 ID:mjLdi8AS.net
>>818
サンダースエンジェルズw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:40.02 ID:6AuYaHZM.net
ハハハw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:49.00 ID:N+U6UD3s.net
むしろバイデン政権は
戦争を起こす為に核合意復帰なんでしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:49.80 ID:PKkhtL4M.net
戦争を始めるのは何時も民主党

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:50.74 ID:eMQStEDn.net
民主党の悪口ばっかの太郎

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:52.81 ID:u1ZyjOoE.net
イスラエルもガチでやるもんな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:52.94 ID:Z/9C4nDQ.net
トランプ落としには
軍産複合体も加担しているだろうしね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:58.34 ID:eY0WQVkU.net
バイデンは核合意に戻りたくても司令官と核技術者を殺されたイランがすんなり戻るんか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:08.54 ID:DjYcp10h.net
バイデンの外交チームはプロ中のプロなんだな これから要チェックやな(´・_・`)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:15.53 ID:5DhcVNLZ.net
>>897
20年前の記憶飛んでんのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:19.02 ID:zKG1SwzX.net
>>884
アングラのネットで最初使われてたけど、その後
民団新聞に「ネットウヨクと戦って祖国に貢献しています」って
投書がのって、初めて表舞台にでてきたかんじよ
スヒョン文書の、民主党政権ができる前頃かな
もちろんニュー速でもスレが立ち、2chでの言葉が
アングラじゃなくなり出したはしり

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:20.26 ID:uDGW7UBn.net
外交での既得権益って事なのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:25.52 ID:NBcFTVHq.net
と思ってるはQ太郎だろwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:29.01 ID:tCLVevbB.net
確かにプロほど自分たちのやり易い方にもどそうとするよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.16 ID:E8D5kOsN.net
>>886
外事畑の警察官僚が外交やったらいいんだよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.99 ID:gJF9eFE7.net
民主党がポンコツ合意作ったんだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.98 ID:6S/xPLa/.net
>>861
商社から中途採用したほうがいいかと。
>>858
日本みたいに既得権ないから好き勝手やれたのよ。当時の日本は財閥や地主中心の既得権だらけの閉塞した経済、社会でその矛盾解決しようとアカから極右までテロやってた。
その問題を満州国という形で解決しようとしたが、矛盾は解決しきれず太平洋戦争に突入して
ぼろ負けした

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:37.38 ID:RuDLPN5Q.net
昨日、手嶋が国防長官だか米軍司令官の人事に懸念してたな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:41.73 ID:8lprq+/N.net
ケリーって中東の首脳の誰かに殴られてなかったっけ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:42.18 ID:mHDFDgH0.net
戦争したのはブッシュだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:44.39 ID:NBcFTVHq.net
根拠ねえじゃんQ太郎

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:56.56 ID:mjLdi8AS.net
>>901
ポンペオの駆け込み仕込みは中々戻せないだろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:59.13 ID:wVAYFPx1.net
プロは過ちを認めない
(´・ω・)
(っ=川o

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:04.68 ID:hcE16Tta.net
えー!!イスラエルを見捨てるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:06.43 ID:rK73RV7a.net
イスラエルはイラン攻撃能力あるだろw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:08.16 ID:9Ox0bpvp.net
>>844
不正で負けたがアメリカ合衆国国民に与えた影響で言えば勝ってますが何か?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:11.28 ID:eMQStEDn.net
ユダヤの犬死ねよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:13.60 ID:6AuYaHZM.net
ホントかよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:16.52 ID:qNvfEDIe.net
イランの核開発拠点
一度爆撃してるからね

今は地下施設になってるから難しいだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:16.59 ID:Z/9C4nDQ.net
外野はそう思っても
当事者のイスラエルやサウジは
そうは判断しないだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:20.04 ID:U/MLJmG6.net
周辺がどんどん核武装する中で丸腰の日本

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:22.83 ID:mHDFDgH0.net
>>916
そうだなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:26.57 ID:nqkdzB8/.net
米軍は中東に戦力を割かないでほしい
極東が手薄になる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:29.41 ID:IpCsgdGd.net
願望が入りすぎだろう、面子同じなのにどうして戻らないと思える

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:32.44 ID:PTEgNeoZ.net
今更再交渉しても以前より厳しい条件をイランが飲むかよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:37.82 ID:1GyYsIRp.net
イスラエルは単独でイランの原子炉破壊したじゃん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:38.56 ID:O5QFCycN.net
作った連中が不十分って破棄した際に文句言ってたのになぁw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:39.02 ID:oAHYOVI9.net
イスラエルに核廃棄を點せれば、イランも納得すると思うが。
絶対出来ないだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:42.95 ID:RuDLPN5Q.net
梯子外すの?
イスラエルと国交まとまってるけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.17 ID:gzrYqkgJ.net
>>919
勝ったかどうかしらんがこのまま騒げばアメリカ分断だよ
どっちが得だよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.12 ID:Devr+165.net
ガチョーンって言って欲しい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.34 ID:fx/k7aBE.net
敷居が高い?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:54.89 ID:6AuYaHZM.net
ソース出せよ金w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:55.32 ID:PKkhtL4M.net
>>898
今まで散々トランプ叩き聞かされてたから、ちょうど良い。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:01.07 ID:u1ZyjOoE.net
ちょいと切れてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:08.48 ID:JKRJWxXD.net
グランホルムはミシガン

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:08.76 ID:nZ3xRMZl.net
このあたりはどうなるか注目だな 遠い国の話だから俯瞰出来てるからだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:10.10 ID:8lprq+/N.net
お友達じゃんwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:12.50 ID:mgkhVoD5.net
トリプルブルー達成が遅れたから財務長官にウォーレンやサンダースが入ることはなかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:12.62 ID:+u+AF0qZ.net
>>924
軍靴ガー平和ガー9条ガー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.58 ID:1GyYsIRp.net
>>935
敷居が高いの意味を取り違えてるよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.60 ID:PKkhtL4M.net
自称エリートリベラルか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.96 ID:rK73RV7a.net
イスラエルはバンカーバスターじゃなくて核ミサイル使いそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:24.16 ID:eMQStEDn.net
>>919
不正の証明をしてからじゃないとオウム信者と同類だよあんた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:25.41 ID:qNvfEDIe.net
ハリスはインド系だから
中国寄りにはいかないと思うんだよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:25.45 ID:HZe678vX.net
木村太郎ってどうやって情報仕入れてるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:31.63 ID:6S/xPLa/.net
>>908
もう外務省は新規採用やめて

防衛省
警察庁
経産省

あたりの片道出向者で運営させろよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:35.03 ID:mgkhVoD5.net
>>924
どこが丸腰なん?
もしかして日本のことめちゃくちゃ疎い?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:39.75 ID:E8D5kOsN.net
>>910
民主党政権で商社出身の駐中国大使がどんだけ酷かったのか知らないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:44.10 ID:Z/9C4nDQ.net
>>931
そもそもイスラエルは
核を持ってるも持ってないも言ってないw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:45.31 ID:CTs88+Cp.net
wwwwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:56.52 ID:ia8XKCK3.net
ゴールドラッシュだな・・・(´・ω・`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:57.64 ID:mgkhVoD5.net
>>943
ほんまバカウヨって頭弱いよね
日本が丸腰とか本気で言ってるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:00.15 ID:EMApPSYz.net
>>904
おお、民団新聞の投書かw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:03.33 ID:gzrYqkgJ.net
>>949
アメリカ国籍持ってるらしいがきちんと日本国籍離脱しているのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:03.94 ID:LQdoDVjF.net
菅政権も神奈川県関係者がメインだよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:04.20 ID:0perSjWf.net
太郎さんの情報収集力はほんとガチ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:04.63 ID:JKRJWxXD.net
昔はカリフォルニア言ったらレーガンだったのに、時代は変わったねw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:05.13 ID:uDGW7UBn.net
なるほどね
カリフォルニアと言えばパヨクの巣窟だわな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:05.43 ID:L/OEK6aj.net
>>919
ねーよ アホw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:11.06 ID:mjLdi8AS.net
>>948
ハリスはインド政権大嫌いで有名

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:17.46 ID:HN9okHIE.net
古森呼んで2対2にしろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:18.70 ID:eY0WQVkU.net
>>948
旦那の大口の顧客が中国企業とかって話が出てた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:27.89 ID:mgkhVoD5.net
>>949
ネットのウヨ情報じゃね
Qアノンみたいな陰謀論垂れ流してたし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:28.64 ID:gzrYqkgJ.net
>>962
PKディックかw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:29.18 ID:8lprq+/N.net
>>937
ていうか、テレビに出てくる反トランプのコメンテーターは
アメリカ民主党に関する知識がなさすぎなんだよな
民主党の話を全然しない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:31.51 ID:ia8XKCK3.net
企業はみんなCAから逃げ出してるな・・・(´・ω・`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:31.75 ID:K8ngBTMx.net
ジェネットイエレンとマヨルカス
他10人ぐらいユダヤ人閣僚
バイデン政権はユダヤ人内閣だったりする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.40 ID:UMGWxxdH.net
>>948
マイク・ホンダ「なにか言った?」

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.71 ID:7JvRziXt.net
時代はテキサスだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.77 ID:IJIjWTYy.net
木村太郎、82歳でここまでしっかりしてるの凄いわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:34.53 ID:nqkdzB8/.net
>>949
アメリカのメディアを全部チェックしてるんだと思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:38.42 ID:eMQStEDn.net
負けたら不正 朝鮮人の屁理屈だと気付けよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:39.46 ID:JKRJWxXD.net
カリフォルニアはもう州政府としても巨大すぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:40.68 ID:hcE16Tta.net
>>949 アメリカの地方新聞とか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:42.52 ID:3fX2dC1/.net
トランプ信者木村太郎うるさいよ
お爺ちゃんは薬飲んで早く寝なさい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:47.77 ID:6AuYaHZM.net
全米をそれにするのかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:52.17 ID:1GyYsIRp.net
>>965
田中中山相手なら太郎一人でお釣りがくるんじゃね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:57.62 ID:eHvFC4RF.net
シュワちゃんのせえ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:58.66 ID:rK73RV7a.net
日本は丸腰だろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:59.01 ID:Z/9C4nDQ.net
移動できる余裕ある人は
みんなテキサスに脱出でしょ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:00.04 ID:wVAYFPx1.net
カリフォルニアといえばオレンジと米
(´・ω・)
(っ=川o

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:00.54 ID:9Ox0bpvp.net
>>933
マスゴミに踊らされちゃだめだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:12.12 ID:XUm5h3v0.net
>>958
二重国籍を何が問題と、言い放っていたな
この番組で

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:16.87 ID:JKRJWxXD.net
>>972
インド系のロー・カンナに負けた人?w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:17.29 ID:mHDFDgH0.net
知恵袋じゃなくて差金
認知症大統領はなんとでも出来る

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:19.39 ID:qNvfEDIe.net
トランプどうでもいいだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:19.65 ID:Zipq/Ua/.net
ジグザグ気取るんだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:21.33 ID:RTzm/mgs.net
カリフォルニアって家賃が高いんだっけ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:24.33 ID:PKkhtL4M.net
>>946
攻撃機が墜落して、ロシアマフィアに核が渡って、アメリカの野球場が爆発するんですね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:25.70 ID:u1ZyjOoE.net
知らないなら知らないと言えよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:25.90 ID:gzrYqkgJ.net
>>986
いやいやあんたの考えだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:26.50 ID:mgkhVoD5.net
>>277
そこまで単純ではなくて、Qアノンは今でも尾を引いてるで
なにより右翼の内輪がQアノン派(多数派)と非Qアノン派(少数派)に分かれて内ゲバしてるし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:35.26 ID:FGQl+gCH.net
カリフォルニアは在米チャイナ&コリアと反日の巣窟

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:41.81 ID:gzrYqkgJ.net
>>987
そうだとおもったw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:43.73 ID:mgkhVoD5.net
パーラーはロシアに拾われてて草

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:44.71 ID:mHDFDgH0.net
>>961
今はレーズン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200