2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9442

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:50:15.88 ID:ecNhulrt.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表 http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9441
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1611245399/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:53.59 ID:pBS+hyWb.net
オバマの外交がどうだったか
アジア政策は最悪だったろう
安心できないよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:55.95 ID:k1XP8O3s.net
>>526
日本以上の消去法w

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:38:59.21 ID:l+jHrLRR.net
>>496
日本の課題に目を向けたくないんだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:03.84 ID:HN9okHIE.net
トランプに負けたプロか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:06.22 ID:eY0WQVkU.net
菌は妥協のプロフェッショナル

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:07.30 ID:2Z/Zb2Kd.net
トランプって内心支持者見下してるよな
不満をぶつけられれば誰でもいいんだろって
頼もしいと感じてらなら戦うはず

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:08.23 ID:JKRJWxXD.net
>>525
パリ協定自体は象徴的なもので、実体はもっとこまごました環境規制だろうな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:10.22 ID:6AuYaHZM.net
プロだからやりやすいってなんだよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:11.39 ID:/YfUqFls.net
どこがプロフェッショナルだよ
全員、ロシア第一脅威論者の中国強調派やないか
それが今のアメリカの危機を招いてんだろ
バカキン

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:11.93 ID:hO1fTeab.net
>>530
それな(´・ω・`)
実直ゆえに大鉈振れないよね。
でも戦争はどこかでやっちゃうんだと思ってる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:12.45 ID:mjLdi8AS.net
>>530
非常時に調整型のリーダー選んじゃったからな
アホすぎ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:13.51 ID:kKYhRTCU.net
バイデン政権が誉められると大きく頷く中山www
嬉しくてたまらないんだろうな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:13.95 ID:u1ZyjOoE.net
外務省は仕事しやすいのでしょうね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:14.15 ID:0Kdcr7jg.net
>>551
皆ナマポ漬けにして民主党に投票させるんでしょ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:27.98 ID:1GyYsIRp.net
菌は日本軽視アジア太平洋軽視の布陣でいいとおもってるんだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:28.67 ID:nqkdzB8/.net
田中は本当に外交のプロだったのかねえ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:36.17 ID:eMQStEDn.net
>>537
消費税ゼロにすれば景気はよくなるよ後は野となれ山となれ
バカトランプの真似できれば苦労しないよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:37.38 ID:r28kO9ie.net
壁が無くなったら進撃の巨人みたいなパニックになるな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:44.59 ID:O5QFCycN.net
>>568
外交で成功した地域がないような・・・

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:46.42 ID:mHDFDgH0.net
>>576
プロの左翼

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:47.86 ID:6S/xPLa/.net
>>451
二人とも今回の襲撃事件で終わった。
トランプ支持して議会で異議となえたことが裏目に出て一身に非難浴びてる。
意外なことに彼らのスポンサーである企業の経営陣から非難多数。「せっかく期待したのに裏切られた、弁護士のくせに何やっていた?」と


589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:51.28 ID:n/KkKKV2.net
何でアメリカ話で田中いるんやろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:52.44 ID:9P50Ngt+.net
何もしなかった小浜の焼き直しだからシナ目線なら誉めて褒めて褒めまくるわな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:39:53.40 ID:BVgBIDJT.net
>>539
当たり前だのクランキー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:01.13 ID:DjYcp10h.net
外務省が提案したことを全部鵜呑みにしてくれるトップだったらそりゃ田中さんは嬉しいわね(´・_・`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:05.06 ID:AOScCM5L.net
「鳩山オールスター内閣」みたいな褒めっぷりだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:07.33 ID:swe3WsCC.net
今日はつまんないな
太郎じゃ力不足かな
グローバリストの犬の中山に言いたい放題、言わせんなよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:09.16 ID:uDGW7UBn.net
3馬鹿のような御用聞き外交しかできないジジイがプロですかw

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:10.75 ID:4fgoa0oH.net
>>557
一般論で言えば
副大統領は正が死ぬまでは
ただの置物

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:15.09 ID:9Y10Ykyy.net
>>553
対等な国と思ってるからやで、擁護してるやつは見下し馬鹿にしてるからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:15.24 ID:lLD6Etqo.net
田中菌いらんな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:21.05 ID:mjLdi8AS.net
>>580
×仕事しやすい
○仕事少なくて楽

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:23.12 ID:XUm5h3v0.net
どちらも、共和党

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:28.67 ID:VXw9CAy2.net
菅の次はとりあえずバイデンと気のあいそうな奴を総理にした方がよいな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:32.72 ID:VPxu4xpo.net
まあ本当にトランプで得したのは金正恩くらいだろ
安倍トランプはダメージコントロールがうまくいって相対プラスってだけで
トランプ自体が良かったわけではない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:32.78 ID:squbj2HN.net
危ない危ない、田中は危ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:34.46 ID:6Xvo1jOG.net
.
木村太郎がいるから、
さすがの田中均も
でかい態度はできないはずだが、、

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:37.81 ID:8lprq+/N.net
田中菌は「プロフェッショナル」って単語が大好きだよな
自分も外交のプロフェッショナルを自称してるけど

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:47.31 ID:k1XP8O3s.net
>>533
貧乏人に長距離を移動する資金なさそうだもんね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:48.60 ID:kKYhRTCU.net
>>520みたいにバイデンの汚職を忘れた人ばっかりなんだろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:51.20 ID:aYQGxf5B.net
菌「安倍が悪い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:51.90 ID:u1ZyjOoE.net
正式にそんなこと言われたのかい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:53.99 ID:p2buZvfS.net
プロフェッショナルな政権とか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:40:57.71 ID:PTEgNeoZ.net
>>583
外交というより売国のプロやな

せっかく帰国した拉致被害者を北朝鮮に戻せと主張するような奴は売国奴以外の何者でもない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:04.83 ID:yiycGAVK.net
老害Q太郎はトランプ勝利と断言して頭弱いネットの塵を扇動した責任は取らないのか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:14.86 ID:r28kO9ie.net
中山さんは人間性がドライだな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:25.36 ID:UMGWxxdH.net
>>596
バイデン爺さんが体調崩したらマジで怖い。
4年間健康でいてほしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:26.42 ID:BXG2zKRS.net
バイデンは既に死を意識してるしどこまで持つか

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:28.08 ID:6AuYaHZM.net
>>583
隠蔽のプロよw

田中氏が北京などで北朝鮮側の「ミスターX」らと30回近く非公式折衝を実施したうち、2回分の交渉記録が外務省内に残されていない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:34.94 ID:EMApPSYz.net
田中、おまえのほうがよっぽど危ない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:35.31 ID:WNQRagbT.net
>>539
イリーガルといえば
エイリアン使用禁止にするんだってな

イリーガルエイリアン
から
ノンシチズン

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:37.80 ID:XUm5h3v0.net
外務省って、やっぱり害務省?
相手側に立った妥協が仕事?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:37.97 ID:JpsjDAD1.net
ジジイ同士だから通じ合いそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:42.11 ID:eMQStEDn.net
トランプと朝鮮人の共通点
恥ずかしいという感情が無い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:45.47 ID:eY0WQVkU.net
田中は売国奴
宮本は工作員
藤崎はお花畑

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:46.96 ID:squbj2HN.net
なーんでか♪

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:49.95 ID:qNvfEDIe.net
>>601
バイデン2期目はないから
さほど拘る必要はないよ

日本は民主党とのパイプを作ることに集中したほうがいい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:50.00 ID:KbEl20dH.net
それを昇華させたのは誰だろね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.24 ID:n/KkKKV2.net
どっちだよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.54 ID:1GyYsIRp.net
菌の主張は外務省の省益の話だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:54.42 ID:6S/xPLa/.net
>>576
アメリカにとってロシアはそもそも脅威の一つだぞ?脅威としてロシア優先するか中国優先するかの違いで。まして民主党はX論文に代表されるソ連封じ込め戦略確立した歴史あるからなおさら

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:01.90 ID:9Y10Ykyy.net
>>573
黒人は民主党支持じゃなければ黒人じゃないbyバイデン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:20.03 ID:swe3WsCC.net
バイデン、菅みたいなのが指導者いる世界とか、どんなディストピアだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.74 ID:SN/ba+xd.net
黒い髪のデーブだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.85 ID:VXw9CAy2.net
>>621
安部なんとかも恥という概念がなかったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:27.90 ID:IpCsgdGd.net
トランプが厳しい要求してこなかったという設定はどこから来たんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.11 ID:9P50Ngt+.net
✕変なことはやらない
○何もやらない
 シナがフリーハンドで動き放題

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.62 ID:gp3ef7SY.net
タフって誰だよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.48 ID:u1ZyjOoE.net
トランプ以前は散々やられてたけどなあ
あれは良かったのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.69 ID:uDGW7UBn.net
>>622
まさにコレだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:31.75 ID:squbj2HN.net
無責任な陰謀論慶応

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:32.20 ID:JKRJWxXD.net
>>505
経済保守派はインフレ税に否定的だった(ペンスなんか下院時代はFRBの雇用最大化マンデートを
削除せよと言ってた)が、トランプは従来の共和党からすると外れてたかもな
FRBに利下げ圧力かけまくって

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.14 ID:VPxu4xpo.net
そもそも安倍オバマ時代も後半は蜜月だったわけで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.57 ID:BVgBIDJT.net
トランプの方が無理難題外交だって昨夜話していただろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.74 ID:k1XP8O3s.net
>>614
ちゃんと三番目の候補も用意されてるって聞いたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.04 ID:UlVhw5Vw.net
憲法9条改正クルー〜!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.07 ID:eMQStEDn.net
恥知らずだからどんな卑怯な真似もするバカチョントランプ死ね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:46.64 ID:PTEgNeoZ.net
>>586
イラン核合意は抜け道だらけだし、北朝鮮は核開発もミサイル開発もやり放題、
中共は南シナ海侵略し放題

うん、素晴らしい外交成果だw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:52.00 ID:mjLdi8AS.net
>>533
新たに移民押し寄せたら
民主党信じてバイデンに入れた本移民組が生活困窮間違い無しなんだけどね
どうすんだこれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.79 ID:8lprq+/N.net
>>610
まあ前に8年やってたからプロって言い方もできるわな
プロだから優秀とは言ってないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.80 ID:l+jHrLRR.net
怪しい選挙で大統領になったバイデンに何ができる?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:59.95 ID:r28kO9ie.net
反町の懸念するような日本の負担は大きくなるかもな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:00.16 ID:WJJHMr1e.net
>>584
極端なんだよwなんでゼロだよ5%か3%まで下げれば
いいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:08.52 ID:9Ox0bpvp.net
>>520
スキャンダル、
叩けば埃が出るでしょう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:16.17 ID:7JvRziXt.net
>>544
ハイブリッドならまだわかるがたかだか10年でガソリン車なくしたら車関連会社倒産ラッシュで日本終わるぞ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:20.53 ID:SZY6/haW.net
厳しい交渉がイイわけねえだろ、中山はほんとバカ発言しかしねえな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:34.08 ID:kKYhRTCU.net
ウクライナや中国やハンターや幼女の件があるバイデンを中山みたいに
絶賛出来るのって凄いよなあ
同じ事してると平気なのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.34 ID:tCLVevbB.net
それは、アメリカがわがどう出るのかもあるけど
日本がどう対応するのかって問題でもある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.67 ID:u1ZyjOoE.net
誰がやってもアメリカファーストだろうに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.88 ID:VXw9CAy2.net
>>638
慶應は身内の幸福のみ追求する排他的集団

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:42.81 ID:0Kdcr7jg.net
>>642
ハリスが大統領に成ったら副大統領はヒラリーらしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:45.34 ID:lLD6Etqo.net
トランプは安倍ちゃんに電話相談するぐらい信頼してたからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:52.30 ID:O5QFCycN.net
>>646
不法移民が民主党に投票するから問題なしw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:12.60 ID:zKG1SwzX.net
日本関係なくね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:15.36 ID:YLWK/ZKk.net
ネトウヨはもちろん木村さん全面支持だよな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:26.40 ID:6S/xPLa/.net
>>556
大阪で維新がそのモデル示してる。
維新の場合は公共サービスを拡充させるという
やり方だけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.45 ID:wVAYFPx1.net
>>640
凄いよな。安倍さんとは飲んでみたいと思うが、菅さんとは二人になりたくないわ
(´・ω・)
(っ=川o

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.65 ID:UMGWxxdH.net
>>658
( ´゚д゚`)エー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:33.61 ID:VPxu4xpo.net
中山は教科書的すぎてつまらん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:37.36 ID:k1XP8O3s.net
>>660
選挙権持ってるやつがこぞって共和党に入れない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:40.79 ID:8lprq+/N.net
中山って、今まであれだけ予想を外しまくっておいて
なんでこんなに偉そうに語れるんだろう

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200