2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9442

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:50:15.88 ID:ecNhulrt.net
公式HP http://www.bsfuji.tv/
番組表 http://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9441
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1611245399/

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:50.00 ID:KbEl20dH.net
それを昇華させたのは誰だろね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.24 ID:n/KkKKV2.net
どっちだよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:51.54 ID:1GyYsIRp.net
菌の主張は外務省の省益の話だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:41:54.42 ID:6S/xPLa/.net
>>576
アメリカにとってロシアはそもそも脅威の一つだぞ?脅威としてロシア優先するか中国優先するかの違いで。まして民主党はX論文に代表されるソ連封じ込め戦略確立した歴史あるからなおさら

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:01.90 ID:9Y10Ykyy.net
>>573
黒人は民主党支持じゃなければ黒人じゃないbyバイデン

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:20.03 ID:swe3WsCC.net
バイデン、菅みたいなのが指導者いる世界とか、どんなディストピアだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.74 ID:SN/ba+xd.net
黒い髪のデーブだな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:25.85 ID:VXw9CAy2.net
>>621
安部なんとかも恥という概念がなかったな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:27.90 ID:IpCsgdGd.net
トランプが厳しい要求してこなかったという設定はどこから来たんだ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.11 ID:9P50Ngt+.net
✕変なことはやらない
○何もやらない
 シナがフリーハンドで動き放題

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:29.62 ID:gp3ef7SY.net
タフって誰だよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.48 ID:u1ZyjOoE.net
トランプ以前は散々やられてたけどなあ
あれは良かったのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:30.69 ID:uDGW7UBn.net
>>622
まさにコレだわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:31.75 ID:squbj2HN.net
無責任な陰謀論慶応

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:32.20 ID:JKRJWxXD.net
>>505
経済保守派はインフレ税に否定的だった(ペンスなんか下院時代はFRBの雇用最大化マンデートを
削除せよと言ってた)が、トランプは従来の共和党からすると外れてたかもな
FRBに利下げ圧力かけまくって

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.14 ID:VPxu4xpo.net
そもそも安倍オバマ時代も後半は蜜月だったわけで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.57 ID:BVgBIDJT.net
トランプの方が無理難題外交だって昨夜話していただろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:39.74 ID:k1XP8O3s.net
>>614
ちゃんと三番目の候補も用意されてるって聞いたけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.04 ID:UlVhw5Vw.net
憲法9条改正クルー〜!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:43.07 ID:eMQStEDn.net
恥知らずだからどんな卑怯な真似もするバカチョントランプ死ね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:46.64 ID:PTEgNeoZ.net
>>586
イラン核合意は抜け道だらけだし、北朝鮮は核開発もミサイル開発もやり放題、
中共は南シナ海侵略し放題

うん、素晴らしい外交成果だw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:52.00 ID:mjLdi8AS.net
>>533
新たに移民押し寄せたら
民主党信じてバイデンに入れた本移民組が生活困窮間違い無しなんだけどね
どうすんだこれ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.79 ID:8lprq+/N.net
>>610
まあ前に8年やってたからプロって言い方もできるわな
プロだから優秀とは言ってないけど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:57.80 ID:l+jHrLRR.net
怪しい選挙で大統領になったバイデンに何ができる?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:42:59.95 ID:r28kO9ie.net
反町の懸念するような日本の負担は大きくなるかもな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:00.16 ID:WJJHMr1e.net
>>584
極端なんだよwなんでゼロだよ5%か3%まで下げれば
いいんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:08.52 ID:9Ox0bpvp.net
>>520
スキャンダル、
叩けば埃が出るでしょう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:16.17 ID:7JvRziXt.net
>>544
ハイブリッドならまだわかるがたかだか10年でガソリン車なくしたら車関連会社倒産ラッシュで日本終わるぞ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:20.53 ID:SZY6/haW.net
厳しい交渉がイイわけねえだろ、中山はほんとバカ発言しかしねえな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:34.08 ID:kKYhRTCU.net
ウクライナや中国やハンターや幼女の件があるバイデンを中山みたいに
絶賛出来るのって凄いよなあ
同じ事してると平気なのかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.34 ID:tCLVevbB.net
それは、アメリカがわがどう出るのかもあるけど
日本がどう対応するのかって問題でもある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.67 ID:u1ZyjOoE.net
誰がやってもアメリカファーストだろうに

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:38.88 ID:VXw9CAy2.net
>>638
慶應は身内の幸福のみ追求する排他的集団

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:42.81 ID:0Kdcr7jg.net
>>642
ハリスが大統領に成ったら副大統領はヒラリーらしい

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:45.34 ID:lLD6Etqo.net
トランプは安倍ちゃんに電話相談するぐらい信頼してたからな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:43:52.30 ID:O5QFCycN.net
>>646
不法移民が民主党に投票するから問題なしw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:12.60 ID:zKG1SwzX.net
日本関係なくね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:15.36 ID:YLWK/ZKk.net
ネトウヨはもちろん木村さん全面支持だよな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:26.40 ID:6S/xPLa/.net
>>556
大阪で維新がそのモデル示してる。
維新の場合は公共サービスを拡充させるという
やり方だけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.45 ID:wVAYFPx1.net
>>640
凄いよな。安倍さんとは飲んでみたいと思うが、菅さんとは二人になりたくないわ
(´・ω・)
(っ=川o

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:27.65 ID:UMGWxxdH.net
>>658
( ´゚д゚`)エー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:33.61 ID:VPxu4xpo.net
中山は教科書的すぎてつまらん

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:37.36 ID:k1XP8O3s.net
>>660
選挙権持ってるやつがこぞって共和党に入れない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:40.79 ID:8lprq+/N.net
中山って、今まであれだけ予想を外しまくっておいて
なんでこんなに偉そうに語れるんだろう

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:41.85 ID:2Z/Zb2Kd.net
安倍ってトランプからなんか引き出したっけ?かえってお友達料とられてた気が

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:44.12 ID:NBcFTVHq.net
安倍はなんであんなにトランプに好かれたのか 最初っから仲良しになれてたよな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:47.13 ID:JKRJWxXD.net
>>588
ただもしトランプが弾劾で出馬不能になったらホーリーが名代でという可能性はあるな
もともと産業政策とか保護主義的で、エスタブ保守のアメリカン・エンタープライズの
レポートで叩かれてたぐらいだし

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:52.98 ID:IpCsgdGd.net
理想論が過ぎるぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:53.62 ID:PKkhtL4M.net
チコちゃんから来た!
今日はどうなの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:54.23 ID:DmAwJYom.net
白髪BBAのことかw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:59.92 ID:hO1fTeab.net
中山はどこの国の人なんだ?(´・ω・`)
軸足がずれて、ただのスポークスマンじゃないか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:05.18 ID:6AuYaHZM.net
いいぞ太郎w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:24.01 ID:l+jHrLRR.net
>>654
宮家「CNNしか見ない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:25.24 ID:EMApPSYz.net
中山は、自分を優秀だと思い込んでるバカが虚勢を張ってる姿の典型やな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:34.51 ID:d8wXehn4.net
プライムオンラインTODAYでも素晴らしいスキルを見せてくれる宮澤智ちゃん
世界一可愛い顔にシックな黒のワンピース宮澤智ちゃん超超超おっぱい宮澤智ちゃん超美乳宮澤智ちゃん
華奢な肢体を包んだゆったりワンピース衿に沿ったステッチがフェミニンで上品な雰囲気を
フロントは左に流しテールは編み込んだ髪で纏めたゴージャスポニー世界最強の可愛さポニーテールは世界一可愛い顔の宮澤智ちゃんにうってつけ
毎日テイストを変え上品で清潔感のあるの衣装がしっとり大人の女性らしくて素敵だな(`・∀・´)
「こんばんは。プライムオンラインTODAYです。この番組は人気ニュースサイトFNNプライムオンラインから今気になるニュースをピックアップしてお伝えします。」
番組前の予告もオープニングご挨拶も宮澤智ちゃん単独の超どアップがファンには堪らない。やっぱり宮澤智ちゃんはメインキャスターがよく似合う
プライムオンラインTODAYは宮澤智ちゃんが常に映っているからめちゃくちゃ嬉しい(*´д`*)めちゃくちゃ見応えがある(`・∀・´)
前半はしっかり時間を割き緊急事態宣言の影響を解説する充実の内容も宮澤智ちゃんの説明分かりやすい
「ご当地汁」リモートインタビュー宮澤智ちゃんの世界一美しいすっぴん素顔で気絶(*´д`*)
「ものすごい具沢山で満足感を得られそうですよね」ものすごい情報盛りだくさんで満足感を得られるけどもっともっと宮澤智ちゃんを見続けたいプライムオンラインTODAY
「続いては24時間アクセスランキングです!」直径55センチに映ったどアップ宮澤智ちゃんが可愛すぎて気絶(*´д`*)
可愛い宮澤智ちゃんを見ているとアッという間の30分ですが、エンディングの短い時間も落ち着いてまとめ丁寧なご挨拶が清廉な宮澤智ちゃん
でも宮澤智ちゃんにはまだ街に取材に行かないようにして欲しい
感染症騒ぎが完全に収まるまでは絶対に無理しないで危険な事は断って欲しい
体調や喉にも気を付けてくれぐれも無理はしないでいつもの優しくてにこやかな宮澤智ちゃんでいてね
美しすぎる宮澤智ちゃんを見られるのが本当に嬉しくて嬉しくてたまらないんですから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:35.31 ID:k1XP8O3s.net
>>669
国際社会での存在感は圧倒的に増したと思う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:38.19 ID:PKkhtL4M.net
トランプの、中東和平の功績はノーベル賞なみだと思うぞ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:39.28 ID:jvEep0Uf.net
外交官いらねwww

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:46.19 ID:8lprq+/N.net
太郎、プロを全否定www

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:46.33 ID:eMQStEDn.net
ネトウヨってただの自民党信者だからね
キンペーを国賓招待しようとしても支持するインチキ右翼

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:53.37 ID:NBcFTVHq.net
トランプ大統領誕生したときは日本政府は戦々恐々としてたけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:53.49 ID:GMyocgk1.net
対日要求って前から民主党はやってたじゃん
日本叩きとか 日本はもうその手には乗らないぞって
日本を軽視するなら日本の管轄権や太平洋はアメリカの自由に出来なくなるよ
って言えばいいと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:56.53 ID:YcoP+STp.net
太郎ますます喋り方が慎太郎に似てきたな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:56.74 ID:qTgO9cMj.net
顔が引きつってるなタナ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:45:57.92 ID:mUOKE3mc.net
太郎ちゃんw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:00.34 ID:PKkhtL4M.net
無能外交官…

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:01.45 ID:MQBOkJ9T.net
田中( ゚д゚)ポカーン

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:01.65 ID:wVAYFPx1.net
田中均のプロ外交官の定義を教えて欲しいわ。まさか外交官試験受かった人とか言わないだろうな
(´・ω・)
(っ=川o

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:04.91 ID:eY0WQVkU.net
太郎って外交官に厳しいよなw
前も菌をコケにして菌がキレてたなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:04.98 ID:5EghPHzD.net
>>640
安倍さんがアメリカ議会で演説したのもオバマ政権時だよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:06.78 ID:VPxu4xpo.net
安倍さんは朴槿恵や文とさえ人間関係は良かったから
文とは壊れたが

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:09.81 ID:/YfUqFls.net
>>628 そうだよ
それが中国のスケープゴートになったんだよ
既にロシアより百倍の国力を持った中国の方が世界の脅威である今。もう古いんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:12.94 ID:sjXu3laL.net
太郎はなんでキンに気を遣うんだ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:13.42 ID:k1XP8O3s.net
老害扱いw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:14.39 ID:CnWg7CDB.net
しがらみで何も出来ないってのもあるね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:18.04 ID:DmAwJYom.net
菌おこw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:19.64 ID:O5QFCycN.net
>>667
郵便投票とドミニオンの守護がある限り共和党は選挙に勝てないだろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:19.71 ID:nqkdzB8/.net
>>652
どのみち倒産ラッシュになるよ
それをいくらかでも少なくできるのが「直ちに」やることよ
産業構造が変わる
それにいち早く対応すべき
中国アメリカは凄いよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:24.82 ID:KbEl20dH.net
水入りwww
そしてサムティ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.71 ID:/KIakW6Q.net
さむさむ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.73 ID:u1ZyjOoE.net
経験が邪魔をしますか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:25.79 ID:b/WbjHJ/.net
田中ひきつり過ぎ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:27.79 ID:2AOCQEG8.net
いやキン田中は工作員やしw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:29.43 ID:UMGWxxdH.net
ユニティ♪

sum tea

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:31.27 ID:8u0eDDmo.net
ユニティユニティ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:31.92 ID:eMQStEDn.net
失笑されてんじゃねえよ太郎

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:34.37 ID:vvnJSdjY.net
わんこ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:34.45 ID:Vo3V+0Aw.net
本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:35.29 ID:BVgBIDJT.net
サムティ!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:36.42 ID:DjYcp10h.net
プロフェッショナルの外交官さんたちがなーなーにしてきた結果が今のKさんじゃないの(´・_・`)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:43.15 ID:VXw9CAy2.net
テレビで政治経済から感染問題まで素人が語る時代。そっちの方が問題!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:44.60 ID:7JvRziXt.net
>>678
デーブと同じで選民主義なんだろな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:44.67 ID:8u0eDDmo.net
動物虐待

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:45.01 ID:hO1fTeab.net
>>677
それもCNNjなw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:45.16 ID:jUG9LdWp.net
さむてぃ♪

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:49.28 ID:MQBOkJ9T.net
リードついている

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:57.24 ID:O8roirBA.net
陰謀論じゃないよ世界は動いてる

イタリア政府が辞任しました
ポーランド政府が辞任しました
300人のイタリア人政治家と警察がイタリアンマフィアと一緒に起訴される
クウェート政府全体が辞任した
オランダ政府が辞任へ
ドイツのアンゲラ・メルケル首相が退陣声明
マレーシア政府が降板
ベンジャミン・ド・ロスチャイルド男爵、57歳で死去
エストニアの首相が解雇される

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:46:57.35 ID:uDGW7UBn.net
太郎ナイス
田中菌は鳩が豆鉄砲を食ったような顔になってたなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:01.95 ID:HN9okHIE.net
>>692
拉致被害者を北に戻せっていうのがプロ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:05.15 ID:b/WbjHJ/.net
田中とかってホント害務省と呼ぶにふさわしい連中だからな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:47:06.29 ID:6Xvo1jOG.net
.
木村太郎 82歳
.

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200