2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9442

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:41.80 ID:eMQStEDn.net
トランプが勝つとほざいたくせに笑わせるなよ太郎

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:49.59 ID:zKG1SwzX.net
戦後は無理だな
アメリカに教育破壊されてるし

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:54:54.45 ID:L/OEK6aj.net
えー

また自民党が侵略戦争するんだww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:01.76 ID:qTgO9cMj.net
トランプ個人の応援団から
ファミリー全体の応援団になったのか
木村太郎

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:02.76 ID:sjXu3laL.net
>>817
要るんじゃね?
敗けの象徴としてw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:03.55 ID:HfW1iY3B.net
田中やっぱダメだなぁ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:04.91 ID:eMQStEDn.net
バカチョントランプが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:07.65 ID:FGQl+gCH.net
太郎がいいたいのは事務的な思考しか出来ない外交員の時代は終わったということじゃないの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:07.78 ID:9P50Ngt+.net
中山に聞くなよwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:09.43 ID:UMGWxxdH.net
>>818
すっかり忘れとった。
昔の中国の春秋戦国時代のようになるか!?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:11.80 ID:RuDLPN5Q.net
木村のいってるのは
外交官の経歴の有無じゃないの?
よく知らないけどあるの?経歴。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:21.29 ID:6AuYaHZM.net
>>837
田中金「俺が決める」w

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:21.57 ID:qNvfEDIe.net
中山はあごひげそれよ
反社にしか見えない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:25.81 ID:wVAYFPx1.net
幣原さんで途切れたな、外務大臣が外交を決める時代は
(´・ω・)
(っ=川o

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:27.32 ID:nqkdzB8/.net
満州国建国は優秀な世界的視野を持った人間がやった
太郎さん

鋭い指摘だ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:33.79 ID:sDhm4/zu.net
ハニトラの専門知はいりません

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:35.75 ID:8lprq+/N.net
中山、言うことがコロコロ変わる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:37.24 ID:eY0WQVkU.net
外交官は採用されたら商社か文春で5年くらい研修させてもらえ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:45.25 ID:6S/xPLa/.net
満州に絡んだやつは、当時の日本の精鋭というべき人材多いぞ?だから帰国者は出世したり名を成してる人多い。

岸みたいな妖怪から、森繁久彌みたいな役者まで産み出した

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:49.29 ID:HN9okHIE.net
アホ中山は何を教えてんだ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:56.31 ID:rK73RV7a.net
太郎、否定していいよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:55:58.13 ID:gIifPO7L.net
カスがやって来る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:06.36 ID:u1ZyjOoE.net
ないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:11.37 ID:eMQStEDn.net
おまえ民主党が嫌いなだけだろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:13.47 ID:gzrYqkgJ.net
>>862
アカを取り込んだよな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:14.17 ID:U/MLJmG6.net
事故ってるぞw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:14.92 ID:AYbH/o2P.net
??

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:16.19 ID:RuDLPN5Q.net
段取りがww

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:16.53 ID:mjLdi8AS.net
>>837
ムン「外交のプロフェッショナル」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:18.90 ID:ia8XKCK3.net
もう司会やれよ木村w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:18.89 ID:DmAwJYom.net
ソリあたふたw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:19.30 ID:CTs88+Cp.net
wwwwwwwwwwwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:19.49 ID:bBk9Cglk.net
ハゲが見えてるぞ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:22.67 ID:a/GvKAPr.net
ずっと木村太郎お爺ちゃんの介護してんな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:23.27 ID:Ai2xv8sY.net
暴走老人

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:27.11 ID:R09nNV3d.net
ないよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:37.69 ID:qNvfEDIe.net
オバマの焼きなおしなんだよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:39.69 ID:KSXtx7nL.net
ソリがアシスタント状態

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:46.94 ID:JKRJWxXD.net
>>818
サンダース自身は所得格差最優先で外交とか人種問題のイメージあまりないのに
スクワッドみたいな取り巻きが強烈すぎるw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:51.56 ID:mgkhVoD5.net
木村太郎はおでこにトランプ信者の刻印入れたほうがええやろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:54.46 ID:EMApPSYz.net
>>726
ネトウヨなんて、一部の思想の人が作り出したそもそも存在自体も怪しいステレオタイプなんだからw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:56.94 ID:qTgO9cMj.net
「ないよ…」「そっちいく!?」草
あつかい雑だなソリ、大先輩やぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:56:59.34 ID:Z/9C4nDQ.net
日本はインテリジェンス機関が無いから
民間人なんか起用したら もっと酷くなるぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:00.03 ID:re7MeDPb.net
イスイス増やしたクロンボ長官

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:03.09 ID:aYQGxf5B.net
まあクソフェミの天下だということは想像できるn

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:04.91 ID:Ai2xv8sY.net
オバマの悪夢

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:08.17 ID:eY0WQVkU.net
シャーマンはチョンが過剰反応してたな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:23.61 ID:31FIBVPK.net
日本は世襲議員がこれからも、リーダーなんだから
下もだめになるだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:29.77 ID:DmAwJYom.net
タロさんやっぱ勉強してるんだなぁw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:38.90 ID:tyzjEQz3.net
ケリー懐かしいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:39.89 ID:mjLdi8AS.net
>>818
サンダースエンジェルズw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:40.02 ID:6AuYaHZM.net
ハハハw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:49.00 ID:N+U6UD3s.net
むしろバイデン政権は
戦争を起こす為に核合意復帰なんでしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:49.80 ID:PKkhtL4M.net
戦争を始めるのは何時も民主党

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:50.74 ID:eMQStEDn.net
民主党の悪口ばっかの太郎

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:52.81 ID:u1ZyjOoE.net
イスラエルもガチでやるもんな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:52.94 ID:Z/9C4nDQ.net
トランプ落としには
軍産複合体も加担しているだろうしね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:58.34 ID:eY0WQVkU.net
バイデンは核合意に戻りたくても司令官と核技術者を殺されたイランがすんなり戻るんか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:08.54 ID:DjYcp10h.net
バイデンの外交チームはプロ中のプロなんだな これから要チェックやな(´・_・`)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:15.53 ID:5DhcVNLZ.net
>>897
20年前の記憶飛んでんのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:19.02 ID:zKG1SwzX.net
>>884
アングラのネットで最初使われてたけど、その後
民団新聞に「ネットウヨクと戦って祖国に貢献しています」って
投書がのって、初めて表舞台にでてきたかんじよ
スヒョン文書の、民主党政権ができる前頃かな
もちろんニュー速でもスレが立ち、2chでの言葉が
アングラじゃなくなり出したはしり

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:20.26 ID:uDGW7UBn.net
外交での既得権益って事なのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:25.52 ID:NBcFTVHq.net
と思ってるはQ太郎だろwww

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:29.01 ID:tCLVevbB.net
確かにプロほど自分たちのやり易い方にもどそうとするよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.16 ID:E8D5kOsN.net
>>886
外事畑の警察官僚が外交やったらいいんだよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.99 ID:gJF9eFE7.net
民主党がポンコツ合意作ったんだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:36.98 ID:6S/xPLa/.net
>>861
商社から中途採用したほうがいいかと。
>>858
日本みたいに既得権ないから好き勝手やれたのよ。当時の日本は財閥や地主中心の既得権だらけの閉塞した経済、社会でその矛盾解決しようとアカから極右までテロやってた。
その問題を満州国という形で解決しようとしたが、矛盾は解決しきれず太平洋戦争に突入して
ぼろ負けした

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:37.38 ID:RuDLPN5Q.net
昨日、手嶋が国防長官だか米軍司令官の人事に懸念してたな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:41.73 ID:8lprq+/N.net
ケリーって中東の首脳の誰かに殴られてなかったっけ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:42.18 ID:mHDFDgH0.net
戦争したのはブッシュだし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:44.39 ID:NBcFTVHq.net
根拠ねえじゃんQ太郎

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:56.56 ID:mjLdi8AS.net
>>901
ポンペオの駆け込み仕込みは中々戻せないだろうな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:58:59.13 ID:wVAYFPx1.net
プロは過ちを認めない
(´・ω・)
(っ=川o

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:04.68 ID:hcE16Tta.net
えー!!イスラエルを見捨てるの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:06.43 ID:rK73RV7a.net
イスラエルはイラン攻撃能力あるだろw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:08.16 ID:9Ox0bpvp.net
>>844
不正で負けたがアメリカ合衆国国民に与えた影響で言えば勝ってますが何か?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:11.28 ID:eMQStEDn.net
ユダヤの犬死ねよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:13.60 ID:6AuYaHZM.net
ホントかよw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:16.52 ID:qNvfEDIe.net
イランの核開発拠点
一度爆撃してるからね

今は地下施設になってるから難しいだろう

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:16.59 ID:Z/9C4nDQ.net
外野はそう思っても
当事者のイスラエルやサウジは
そうは判断しないだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:20.04 ID:U/MLJmG6.net
周辺がどんどん核武装する中で丸腰の日本

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:22.83 ID:mHDFDgH0.net
>>916
そうだなw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:26.57 ID:nqkdzB8/.net
米軍は中東に戦力を割かないでほしい
極東が手薄になる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:29.41 ID:IpCsgdGd.net
願望が入りすぎだろう、面子同じなのにどうして戻らないと思える

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:32.44 ID:PTEgNeoZ.net
今更再交渉しても以前より厳しい条件をイランが飲むかよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:37.82 ID:1GyYsIRp.net
イスラエルは単独でイランの原子炉破壊したじゃん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:38.56 ID:O5QFCycN.net
作った連中が不十分って破棄した際に文句言ってたのになぁw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:39.02 ID:oAHYOVI9.net
イスラエルに核廃棄を點せれば、イランも納得すると思うが。
絶対出来ないだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:42.95 ID:RuDLPN5Q.net
梯子外すの?
イスラエルと国交まとまってるけど。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.17 ID:gzrYqkgJ.net
>>919
勝ったかどうかしらんがこのまま騒げばアメリカ分断だよ
どっちが得だよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.12 ID:Devr+165.net
ガチョーンって言って欲しい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:53.34 ID:fx/k7aBE.net
敷居が高い?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:54.89 ID:6AuYaHZM.net
ソース出せよ金w

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:59:55.32 ID:PKkhtL4M.net
>>898
今まで散々トランプ叩き聞かされてたから、ちょうど良い。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:01.07 ID:u1ZyjOoE.net
ちょいと切れてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:08.48 ID:JKRJWxXD.net
グランホルムはミシガン

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:08.76 ID:nZ3xRMZl.net
このあたりはどうなるか注目だな 遠い国の話だから俯瞰出来てるからだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:10.10 ID:8lprq+/N.net
お友達じゃんwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:12.50 ID:mgkhVoD5.net
トリプルブルー達成が遅れたから財務長官にウォーレンやサンダースが入ることはなかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:12.62 ID:+u+AF0qZ.net
>>924
軍靴ガー平和ガー9条ガー

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.58 ID:1GyYsIRp.net
>>935
敷居が高いの意味を取り違えてるよね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.60 ID:PKkhtL4M.net
自称エリートリベラルか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:23.96 ID:rK73RV7a.net
イスラエルはバンカーバスターじゃなくて核ミサイル使いそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:24.16 ID:eMQStEDn.net
>>919
不正の証明をしてからじゃないとオウム信者と同類だよあんた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:25.41 ID:qNvfEDIe.net
ハリスはインド系だから
中国寄りにはいかないと思うんだよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:25.45 ID:HZe678vX.net
木村太郎ってどうやって情報仕入れてるの?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:31.63 ID:6S/xPLa/.net
>>908
もう外務省は新規採用やめて

防衛省
警察庁
経産省

あたりの片道出向者で運営させろよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:35.03 ID:mgkhVoD5.net
>>924
どこが丸腰なん?
もしかして日本のことめちゃくちゃ疎い?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:39.75 ID:E8D5kOsN.net
>>910
民主党政権で商社出身の駐中国大使がどんだけ酷かったのか知らないの?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:44.10 ID:Z/9C4nDQ.net
>>931
そもそもイスラエルは
核を持ってるも持ってないも言ってないw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:45.31 ID:CTs88+Cp.net
wwwwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:56.52 ID:ia8XKCK3.net
ゴールドラッシュだな・・・(´・ω・`)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:00:57.64 ID:mgkhVoD5.net
>>943
ほんまバカウヨって頭弱いよね
日本が丸腰とか本気で言ってるし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:00.15 ID:EMApPSYz.net
>>904
おお、民団新聞の投書かw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:03.33 ID:gzrYqkgJ.net
>>949
アメリカ国籍持ってるらしいがきちんと日本国籍離脱しているのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:03.94 ID:LQdoDVjF.net
菅政権も神奈川県関係者がメインだよな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:04.20 ID:0perSjWf.net
太郎さんの情報収集力はほんとガチ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:04.63 ID:JKRJWxXD.net
昔はカリフォルニア言ったらレーガンだったのに、時代は変わったねw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:05.13 ID:uDGW7UBn.net
なるほどね
カリフォルニアと言えばパヨクの巣窟だわな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:05.43 ID:L/OEK6aj.net
>>919
ねーよ アホw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:11.06 ID:mjLdi8AS.net
>>948
ハリスはインド政権大嫌いで有名

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:17.46 ID:HN9okHIE.net
古森呼んで2対2にしろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:18.70 ID:eY0WQVkU.net
>>948
旦那の大口の顧客が中国企業とかって話が出てた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:27.89 ID:mgkhVoD5.net
>>949
ネットのウヨ情報じゃね
Qアノンみたいな陰謀論垂れ流してたし

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:28.64 ID:gzrYqkgJ.net
>>962
PKディックかw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:29.18 ID:8lprq+/N.net
>>937
ていうか、テレビに出てくる反トランプのコメンテーターは
アメリカ民主党に関する知識がなさすぎなんだよな
民主党の話を全然しない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:31.51 ID:ia8XKCK3.net
企業はみんなCAから逃げ出してるな・・・(´・ω・`)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:31.75 ID:K8ngBTMx.net
ジェネットイエレンとマヨルカス
他10人ぐらいユダヤ人閣僚
バイデン政権はユダヤ人内閣だったりする

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.40 ID:UMGWxxdH.net
>>948
マイク・ホンダ「なにか言った?」

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.71 ID:7JvRziXt.net
時代はテキサスだな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:32.77 ID:IJIjWTYy.net
木村太郎、82歳でここまでしっかりしてるの凄いわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:34.53 ID:nqkdzB8/.net
>>949
アメリカのメディアを全部チェックしてるんだと思う

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:38.42 ID:eMQStEDn.net
負けたら不正 朝鮮人の屁理屈だと気付けよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:39.46 ID:JKRJWxXD.net
カリフォルニアはもう州政府としても巨大すぎる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:40.68 ID:hcE16Tta.net
>>949 アメリカの地方新聞とか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:42.52 ID:3fX2dC1/.net
トランプ信者木村太郎うるさいよ
お爺ちゃんは薬飲んで早く寝なさい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:47.77 ID:6AuYaHZM.net
全米をそれにするのかw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:52.17 ID:1GyYsIRp.net
>>965
田中中山相手なら太郎一人でお釣りがくるんじゃね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:57.62 ID:eHvFC4RF.net
シュワちゃんのせえ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:58.66 ID:rK73RV7a.net
日本は丸腰だろw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:01:59.01 ID:Z/9C4nDQ.net
移動できる余裕ある人は
みんなテキサスに脱出でしょ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:00.04 ID:wVAYFPx1.net
カリフォルニアといえばオレンジと米
(´・ω・)
(っ=川o

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:00.54 ID:9Ox0bpvp.net
>>933
マスゴミに踊らされちゃだめだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:12.12 ID:XUm5h3v0.net
>>958
二重国籍を何が問題と、言い放っていたな
この番組で

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:16.87 ID:JKRJWxXD.net
>>972
インド系のロー・カンナに負けた人?w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:17.29 ID:mHDFDgH0.net
知恵袋じゃなくて差金
認知症大統領はなんとでも出来る

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:19.39 ID:qNvfEDIe.net
トランプどうでもいいだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:19.65 ID:Zipq/Ua/.net
ジグザグ気取るんだな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:21.33 ID:RTzm/mgs.net
カリフォルニアって家賃が高いんだっけ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:24.33 ID:PKkhtL4M.net
>>946
攻撃機が墜落して、ロシアマフィアに核が渡って、アメリカの野球場が爆発するんですね?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:25.70 ID:u1ZyjOoE.net
知らないなら知らないと言えよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:25.90 ID:gzrYqkgJ.net
>>986
いやいやあんたの考えだよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:26.50 ID:mgkhVoD5.net
>>277
そこまで単純ではなくて、Qアノンは今でも尾を引いてるで
なにより右翼の内輪がQアノン派(多数派)と非Qアノン派(少数派)に分かれて内ゲバしてるし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:35.26 ID:FGQl+gCH.net
カリフォルニアは在米チャイナ&コリアと反日の巣窟

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:41.81 ID:gzrYqkgJ.net
>>987
そうだとおもったw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:43.73 ID:mgkhVoD5.net
パーラーはロシアに拾われてて草

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:02:44.71 ID:mHDFDgH0.net
>>961
今はレーズン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200