2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 9546

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:25:35.16 ID:KshtKPrn.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表 https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 9545
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1613469464/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:26:55.38 ID:hskhwFLT.net
宮澤智アナのプライムオンラインTODAY楽しみ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:28:09.62 ID:0jblabPJ.net
圧倒的に可愛い宮澤智アナウンサー
清楚なフジ色のニット宮澤智アナウンサー世界最強可愛い
プライムオンラインTODAYの滑らかで程よくメリハリのある司会進行で
評価爆上げ
後輩男性アナも適度にリードする気配りも素晴らしい
自然なコメントに変幻自在のトーク展開
東京オリンピックメインキャスターも宮澤智アナウンサーで決まりだろうね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:45:39.04 ID:odxxF7Qp.net
BSTBSでも BSフジでも民主党がテレビでてる
またマスコミの政権交代ムーブが盛んになってる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:57:09.29 ID:WJXKrfom.net
>>1
おちゅ(・∀・)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:57:52.00 ID:fTRWi9CB.net
今北
野田は国有化の話したのかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:57:57.55 ID:VUoP/eG1.net
灯台も>>1
却下されただろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:57:58.05 ID:3U4J5nyi.net
ただちに?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:01.78 ID:2YgGHtZn.net
LED灯台

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:05.49 ID:0mPSnfKK.net
それを隠したやつがいるらしい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:06.10 ID:P7E2m1RS.net
軍事施設作れよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:09.80 ID:Qm273hW+.net
なぜか当たり屋に当たられたほうが土下座したからな・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:10.94 ID:umiAHdB2.net
五百旗頭、甘過ぎるわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:11.76 ID:HjHyQfzg.net
何かにつけイチャモンをつけてくる特亜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:11.92 ID:4yNcx/da.net
謝罪と賠償を要求する!

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:15.70 ID:Tz6bHlTK.net
仙谷とか言う売国奴がいたな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:17.91 ID:2YgGHtZn.net
五百旗頭ナイス アイデア

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:18.51 ID:3y60pwJ9.net
仙谷だぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:18.58 ID:zCVGkHha.net
5人位でビデオ見て
「大したことない」って言ってたね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:19.74 ID:w1EDa2la.net
つまり間抜けだったと。。。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:20.97 ID:mDNfqTU+.net
>>1おつ
やっぱり竜ちゃんまともよな 立憲で見たら尚更

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:24.61 ID:uArG3Hk0.net
あのときの民主党政権は無様だったねぇ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:25.45 ID:2S10H+Hd.net
いちおつ
>>4
それでまた乗せられるようなことがあったらそれまでだったということ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:28.40 ID:UAd3nOHY.net
いよきべ、後ならなんでも言えるぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:29.75 ID:T5cqn7I9.net
いちおつ
つくづく民主党政権はゴミ過ぎたな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:30.89 ID:zqIQm3jz.net
仙谷「了とする」

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:31.54 ID:gvHN6nQH.net
国賊仙石の罪は万死に値するな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:34.60 ID:LU5vzz7q.net
石原や森本が同席してたら面白いのに

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:37.76 ID:1srWosI5.net
>>12
とりあえずトラブルを避けたいって日本人的な発想なんだよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:43.12 ID:gq1pV3WK.net
10年も経ってるのに
何をやればよかったとすら言えないのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:44.49 ID:6wMgEqm2.net
で?反町は正男を送り返した小泉自民党政権には文句言わねえのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:48.11 ID:P6ti58Cg.net
>>994
無能に変わりないが?ww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:49.90 ID:0dgMVePi.net
仙石のアホ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:52.73 ID:kssS9Owd.net
いやぁ…
それは菅には無理だったわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:52.73 ID:PcoUBRRZ.net
>>974
オバマも最初は友好的だったんだぞ 
鳩山がイニシアチブ発言で信用を落としに落とした
まぁオバマに演説以外の能力があるとは思ってないからどうなってたかはしらんけど
あの当時は鳩山のせいで日米同盟が弱まっているし超円高で国力も落ちてたから中国が茶々入れまくってきてた

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:54.00 ID:2YgGHtZn.net
懐かしいなぁ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:59.81 ID:kjYOoMb+.net
はて、誰かが官邸が指示したと、言わなかった?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:03.68 ID:VUoP/eG1.net
とりあえずアメ公が刺激するなといったのが害悪

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:04.06 ID:YyLRZDH2.net
>>1おつ

もっと映像を出すべきだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:05.31 ID:y6ccTmki.net
侵入してくる中国船をユーチューブでLIVE配信すればいいのに中国国内では見られないし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:07.33 ID:th0MNC4Q.net
野田が残念なのは
蓮舫に代表される取り巻きと
緊縮財政政策だよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:07.47 ID:fG5SyKWj.net
那覇地検「凄い圧力があったんですよ」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:10.98 ID:3y60pwJ9.net
仙谷なんか志那にこびて海保に恫喝したろ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:13.43 ID:v36LrQIg.net
世界の殆どが途上国なんですよ五百旗頭さん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:13.68 ID:N6HjxvcP.net
>990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2021/02/16(火) 20:56:46.08 ID:fG5SyKWj
>小沢 鳩山 菅直人のトロイカ体制
>
>考えたらとんでもない体制だったんだなあ(´・ω・`)

トロイカと言うよりトロイの木馬

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:13.98 ID:WgfVMJX/.net
日本の情報だったんだよなアレ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:14.73 ID:2YgGHtZn.net
中曽根が、ソ連を崩壊させた

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:24.02 ID:3qxRVhHb.net
石原がアメリカで余計なこと言ったのが始まり

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:30.12 ID:2S10H+Hd.net
確実に岡山さんw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:31.33 ID:mk5UQLYP.net
NHKさっさと民営化させて公共放送で毎日広報活動するしかない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:32.56 ID:Qm273hW+.net
>>29
その結果が今の侵略なのに野田は理解してないからな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:32.57 ID:XtB/a4EC.net
ネトウヨだったら大韓航空機撃墜を喜びそうだな
クソだから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:32.73 ID:fG5SyKWj.net
大勲位偉い!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:33.40 ID:3U4J5nyi.net
一色さんみてないのか
何も呟いてない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:35.88 ID:WJXKrfom.net
岡山さん?(・∀・)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:39.16 ID:KgYoH4qO.net
ガースーはヘタレ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:46.76 ID:0dgMVePi.net
>>27
墓にウンコだな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:49.99 ID:YYx8LFAy.net
>>1乙 後の祭り

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:51.35 ID:YyLRZDH2.net
>>29
仙石は売国だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:59:58.02 ID:w1EDa2la.net
中国船長を刑事訴追すれば良かったんだよ
そうすれば証拠隠蔽で仙谷を起訴できる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:11.79 ID:YyLRZDH2.net
>>32
引用しろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:16.47 ID:6wMgEqm2.net
>>35
え?じゃあ円安で株高なのに一年中中国公船がうろついてた安倍政権てなんだったの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:16.60 ID:h9jWLsvG.net
コロナ発生して、結果的に唯一よかったことは
キンペーを国賓で呼ばなかったことぐらいか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:19.16 ID:gvHN6nQH.net
正鵠を射た質問

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:21.22 ID:3nqis02y.net
春暁もなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:24.22 ID:WgfVMJX/.net
両方ツベで見られる良い世の中だわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:24.84 ID:EiWMUfCC.net
>>1

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1613469464/988

そもそも民主党政権が鳩山で始まったのがボタンの掛け違いだった
小沢辞任後の代表選で岡田が選ばれて総理だったら
大風呂敷公約も縮小されて無味乾燥ながらもまあまあ続いた気もする

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:25.48 ID:tcx2oz0C.net
で?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:29.09 ID:9VAIsIiC.net
唐突な岡山

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:34.22 ID:ulvlivDh.net
困ったじゃねえよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:36.35 ID:FJEEjoMF.net
安倍政権から中国べったりになってしまった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:37.70 ID:uArG3Hk0.net
>>52
「東北大震災をお祝いします」だっけ?w

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:37.73 ID:YyLRZDH2.net
>>35
引用しろ
誰が前スレまで見に行くんだよゴミ安価野郎

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:40.91 ID:XOMwhjHl.net
野田石原の前から中共による尖閣の侵犯はあっただろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:45.83 ID:kjYOoMb+.net
>>50
国営放送を作り、今のNHKの第一を開けさせる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:48.96 ID:2YgGHtZn.net
大韓航空撃墜のときみたいに
中国漁船激突をキャンペーンしたらよかった

仙石由人は隠蔽

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:49.16 ID:gvHN6nQH.net
こういう議論を地上波でこそ流せよな
ホントにマスゴミはクソ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:51.42 ID:gCFYr9yH.net
>>47
レーガンのスターウォーズ計画に対抗したのと
アフガン侵攻で財政破綻したのが原因じゃなかったのか(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:00:56.93 ID:PcoUBRRZ.net
>>60
松本ドラゴン見てりゃわかるだろ民主党のやり方
出来るわけねぇじゃん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:08.30 ID:4yNcx/da.net
盤石と言える国内支持と党内支持があって何も行動しなかった安倍氏がアカンわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:10.52 ID:GaBIXk1C.net
ほんとそれ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:14.27 ID:VUoP/eG1.net
とりあえず国防をアメ公に依存したのが間違い

核武装もさっさと白

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:15.55 ID:Jy+bUrqa.net
特定野党はあっちのスパイやろw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:19.04 ID:6wMgEqm2.net
は?w
何その弱腰政権w
自民公明はチキン野郎の集まりか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:23.72 ID:l+i8MS6T.net
その通り

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:25.78 ID:e8LtxTHH.net
国有化しようがしまいが中国は尖閣を狙ってくるよ
ほしくてしょうがないんだから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:28.60 ID:WJXKrfom.net
濃く液(´・ω・`)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:28.98 ID:1srWosI5.net
>>63
一旦出した招待状は取り消せないから無期限延期状態なんだよね
コロナ禍が収まったら呼ばざるをえない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:29.27 ID:uArG3Hk0.net
>>62
うろついてたけどそれ以上にはなんもできなかったよねw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:32.91 ID:YyLRZDH2.net
映像があればとりあえず見世物としてみんな食いつくからな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:33.46 ID:qkbt+O3s.net
いい質問だ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:34.53 ID:LU5vzz7q.net
なに他人事でその通りとか言ってんのあんた現役国会議員だろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:36.10 ID:Tz6bHlTK.net
立憲の議員が国益なんて発言したら党内で吊し上げられるんじゃ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:38.13 ID:gvHN6nQH.net
>>57
ホームセンターで牛糞買って
饅頭こさえてお供えするわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:38.60 ID:Yxjy7lYc.net
昨日の予算委員会での質疑から野田が目立ってきたな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:39.26 ID:T5cqn7I9.net
沖ノ鳥島も狙われてるわな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:43.82 ID:XOMwhjHl.net
Nice MAIL

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:53.01 ID:zqIQm3jz.net
>>60
前原が意気込んでたのに
菅が横浜APECのために折れたんだぞ、確か。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:58.60 ID:r19V47f8.net
ミュージカル風にメロディ付けて「ふざー けーる なーー」って言ってみよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:01:59.94 ID:KI8PtoR6.net
TBS流民が湧いてきたか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:00.10 ID:mDNfqTU+.net
いいメールだぁ そんなポーズだけでも支持率上がるのにね まあ言えないんだろうけどw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:02.62 ID:ufDANP0i.net
日本って広いんやなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:07.27 ID:y6ccTmki.net
野田は党内の会議でそういう発言してよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:08.69 ID:gCFYr9yH.net
ワシのご意見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

野田元総理、五百旗頭さんにお聞きします。
今現在尖閣諸島への連日の中国公船の侵入を許し、
危機事態を招いているのは
野田政権で国有化したからなのでしょうか?
それとも国有化したのに尖閣諸島に国の施設を何も建設しなかった
安倍前政権の怠慢なのでしょうか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:12.31 ID:WKBIgDSr.net
安倍は「尖閣諸島に公務員常駐」を過去に言ってたのにな いや違うか 「常駐を検討」だったか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:12.79 ID:l+i8MS6T.net
>>96
じきに日本本土もだよ
厚かましく

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:19.29 ID:GaBIXk1C.net
的を得た質問だな
野党も弱腰過ぎて与野党全部使い物にならん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:23.54 ID:umiAHdB2.net
野田は立憲ミンスな時点で駄目
国民ミンスなら、まだマシだった

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:24.88 ID:WJXKrfom.net
>>104
おめ(・∀・)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:28.89 ID:fTRWi9CB.net
国益の問題を立憲民主に期待してもなぁ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:29.70 ID:gvHN6nQH.net
尖閣にデススターみたいな大要塞を建築せよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:29.73 ID:2S10H+Hd.net
>>71
経団連のリクエスト聞いてたからね。でも平和安全法制だったり特定機密法だったり最低限はやってきた
憲法は…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:30.77 ID:N6HjxvcP.net
こういう話をするのに何で立件なんかに身を寄せてんだ野田は

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:31.50 ID:0dgMVePi.net
R4とか生コン

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:32.36 ID:oPQa0IrU.net
どうせ立憲じゃ出来んだろって話かな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:36.02 ID:r19V47f8.net
>>97
誠氏ね、ということかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:37.14 ID:KgYoH4qO.net
英国の空母派遣は、有事にはオイルルートは閉鎖しますよってこと。中国は、年間7億トンの原油を消費するが、自活は2億トンに過ぎない。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:37.98 ID:kjYOoMb+.net
>>88
任期が切れれば良いが、永久政権目指してるからな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:38.46 ID:tcx2oz0C.net
野党がエセリベラルたる所以

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:39.47 ID:sAHEiAqo.net
ヘリポートを作ることを中国へ通告して向こうも仕方ない
と思ってたらしいが国有化でおかしくなった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:40.63 ID:wo33Cq61.net
対案を出せない野党だものw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:44.26 ID:EiWMUfCC.net
>>104
おめ、バランス取って流石上手い訊き方w

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:44.58 ID:qh2v1LUp.net
(´・ω・`)もう無理だよコイツらじゃ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:47.41 ID:1srWosI5.net
いやいや政権の不祥事を追求するのは野党の使命だし
モリカケサクラの説明責任はまだ尽くされてないぞ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:47.87 ID:Tz6bHlTK.net
>>98
前原とか玉木って良い事言っても批判されたらすぐに真逆の事を言うんだよな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:50.56 ID:2S10H+Hd.net
>>104
おめ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:53.04 ID:Wjqo+47Q.net
政権交代はしたくないって陳が言ってなかったっけ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:53.69 ID:FJEEjoMF.net
立憲でマトモなのは野田と松原仁だけか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:53.73 ID:CxmXv2Q+.net
中華は既成事実の繰り返しだよ
それに対しお人好しで馬鹿な日本はヘタレだから遺憾砲だけ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:53.82 ID:KI8PtoR6.net
>>104
やっぱりそうなんだ
早い段階でおめ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:53.99 ID:P6ti58Cg.net
>>73
いや、お前がゴミだろ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:55.43 ID:d8ixp8G1.net
今の枝野には無理だって

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:55.47 ID:VItKn8P8.net
>>67
鳩山はあの当時にいきなりCO2削減唱えたり
中国を中心とした外交を重視したり先見性は凄かった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:02:57.15 ID:3y60pwJ9.net
>>104
おめえ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:00.41 ID:mDNfqTU+.net
>>104
早めのオメ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:01.99 ID:v36LrQIg.net
政権交代したくないんだろ本音は

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:02.94 ID:3nqis02y.net
代案出せたらたいしたもんなんだがなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:03.85 ID:0mPSnfKK.net
>>52
ウヨ云々関係なくたまにはそういうのもいるだろうけど人が死んだことそのもので喜ぶヤツはあんまり居ないと思う そういう発想がサッと出てくるほうが怖いわ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:06.01 ID:PcoUBRRZ.net
>>62
一度ハードルを超えたら同じレベルの行動にハードルが無いから
道が出来てんだからチキンレース初めて当然だよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:10.15 ID:4yNcx/da.net
政治は国民を映す鏡というかこの国民してこの政府ありというか
日本人がやる政治はこれで精一杯ですよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:11.20 ID:gCFYr9yH.net
>>109
ありがと♪(´・ω・)ノ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:11.32 ID:e8LtxTHH.net
資源じゃないんだよ
中国は領土と制海権制空権が目的

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:12.04 ID:gvHN6nQH.net
プライムニュースが終わる時がオールドメディアの死ぬ時だな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:16.88 ID:gq1pV3WK.net
それを昨日の国会で話せばよかったのに
公邸に住む住まないの話をやってたな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:19.36 ID:7ahwyjCe.net
野田は比較的マトモなんだよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:22.62 ID:4yNcx/da.net
>>104
おめ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:23.60 ID:wo33Cq61.net
>>104
おめ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:27.00 ID:1srWosI5.net
これは野田正論

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:29.53 ID:qvuZVlQE.net
日本領土の所有権が民間から都に変わろうが国に変わろうが
日本の国内問題

他国の顔色を気にする必要はない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:30.73 ID:Me/RdzHL.net
>>104
オメ。当事者にこういうの読むとは…プライムはなかなか攻めるな
(´・ω・)
(っ=川o

151 :衛星放送名無しさん:2021/02/16(火) 21:03:34.85 ID:BSgr4bMr.net
お前ら立民に国益なんかないだろw
連合の為に働くだけだろ!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:36.73 ID:e8i0OPHw.net
立憲共産党は質問の態度悪すぎやで

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:39.78 ID:ICdjaCC/.net
批判チェックはマスゴミが得意ですよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:40.59 ID:tcx2oz0C.net
モグラ叩き的に感情攻撃してるだけやん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:40.77 ID:6wMgEqm2.net
>>89
確かに
だって国賓待遇されるのに喧嘩するわけにはいかないよねーw
ウイグルチベット香港弾圧してコロナ撒き散らした独裁者と仲良しの売国安倍菅二階

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:42.29 ID:Qm273hW+.net
今の国会で野党は中国のことで質問時間をコロナ対応に次に使ったんやろうなぁw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:46.21 ID:EiWMUfCC.net
>>108
でも国民民主は15人ぐらいしかいないのにバラバラ感が強い
玉木がバラマキっぽいこと言ったと思えば岸本は相変わらず財政再建論だったり
電力総連の議員がいるけど反脱原発でまとまってる感じでもないし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:47.73 ID:VUoP/eG1.net
外国人がぎいんにいることが間違い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:50.33 ID:YYx8LFAy.net
>>104 おめでとう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:03:56.93 ID:gCFYr9yH.net
>>122
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>126
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>130
ありがと♪(´・ω・)ノ
今週も読まれました♪

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:00.24 ID:uArG3Hk0.net
>>133
>中国を中心とした外交を重視したり先見性

半島の話かえ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:09.36 ID:w1EDa2la.net
>>104
途中の質問採用はレア!おめ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:18.46 ID:fTRWi9CB.net
「野党は政府のチェックも仕事」は正論
でも、じゃあチェックしろよw
週刊誌朗読するだけじゃなく

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:22.58 ID:3U4J5nyi.net
多様性w
笑わしてくれるわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:22.77 ID:XOMwhjHl.net
>>96
日本・モンゴル・インド・シベリア・カザフスタン・フィリピン・太平洋
全部中国のものよ
ってしたいのよ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:27.40 ID:hStDFs7L.net
新党作ればいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:31.01 ID:2S10H+Hd.net
多様性。求められてると思う?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:34.42 ID:PcoUBRRZ.net
>>73
お前に見られたくて書いてるわけじゃねぇよ
書いた人が俺の文脈で自分が書いたものへの返信だと気づいてくれたらそれで良いし別に見られなくてもなんとも思わねぇよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:34.71 ID:tcx2oz0C.net
多様性
日本列島は日本人だけのものじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:44.64 ID:6wMgEqm2.net
>>104
いい加減ネタって気づけよ
こいつが読まれるメールを事前に書き込んだことあるか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:46.72 ID:gCFYr9yH.net
>>134-135
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>146-147
ありがと♪(´・ω・)ノ
いきなり読まれてびっくりしました

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:46.93 ID:7ahwyjCe.net
>>133
日米同盟が基軸なのに中国を中心とした外交するからこじれたんじゃないか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:48.82 ID:kjYOoMb+.net
中国のサラミ戦略、政治家が変わってしまう民主主義は対抗できない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:50.03 ID:gvHN6nQH.net
>>151
いやむしろ中国のために働くのが立憲だわ
奴等日本人のための党じゃねえ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:51.29 ID:9VAIsIiC.net
コロナに関しては野党もいろんな案出して頑張ってるよな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:53.51 ID:LU5vzz7q.net
あれっ政策話になっちゃった
ソリの思惑か

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:04:58.13 ID:gap2p2Zb.net
伊勢神宮参拝したら支持者から批判轟々の野党に何が出来るか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:04.30 ID:VUoP/eG1.net
退職金泥棒五百旗頭

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:07.75 ID:fG5SyKWj.net
防衛外交エネルギーで一致しない二大政党制はあり得ない
でなきゃ政権交代のたびに全政権を全否定する韓国になってしまう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:08.63 ID:T5cqn7I9.net
>>165
特に東シベリアはロシアによこせって露骨に言ったらしいね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:09.78 ID:zCVGkHha.net
>>165
衛星化ですな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:17.05 ID:YYx8LFAy.net
>>167 うんにゃ…現状うんざりしています

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:19.80 ID:e8i0OPHw.net
>>177
怖いわな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:21.43 ID:gvHN6nQH.net
五百旗頭の野党批判がまとも

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:21.47 ID:vIIms9Ac.net
>>143
死ぬ時はBSより先に地上波の方が先に死にそう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:23.42 ID:N6HjxvcP.net
>>57
長州力乙

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:27.65 ID:oPQa0IrU.net
野党ボコボコですがな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:28.28 ID:gCFYr9yH.net
>>150
ありがと♪(´・ω・)ノ
このメールは優しい方ですが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:28.54 ID:3nqis02y.net
>>157
完全に交付金目的じゃw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:28.66 ID:FJEEjoMF.net
>>112
改憲は、やる気なさそうだね
それなら公明との連立は必要ないから解消してほしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:31.01 ID:0dgMVePi.net
帰化人党だからな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:31.74 ID:1srWosI5.net
>>175
罰則規定取り下げたのも野党の功績だからね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:32.71 ID:KgYoH4qO.net
天皇が国民に曰く、「ニイハオ!」

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:35.55 ID:gvHN6nQH.net
ほんとだな
今の野党は民主党より酷い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:36.44 ID:qh2v1LUp.net
スキャンダルを暴くのは週刊誌でその後追いしかしてないぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:36.51 ID:uArG3Hk0.net
>>155
表向きにそれやるのが外交で
裏で踏み込ませないのが安全保障だよw
2ビット脳では政治はできません♪

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:42.27 ID:hoRTuhFI.net
共産と組んでるのがなぁ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:48.31 ID:Qm273hW+.net
マニフェストは絵に描いた餅ってバレたから・・・w

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:49.04 ID:EiWMUfCC.net
今やアメリカの二大政党のほうが違いは大きいんじゃないの?w
まあ投票する側からしたら、大した違い無くて政権運営の腕前勝負だけのほうが
気軽に交代はしやすい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:51.65 ID:tcx2oz0C.net
国防なき野党

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:05:52.60 ID:WgfVMJX/.net
防衛大学長さすがだよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:08.41 ID:V0cSdl8m.net
でも最高顧問という立場で野田の言葉はどれだけ受け入れられるのだろうか
外交安保ではそんなに差がないとはいえ枝野があれじゃあな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:10.03 ID:T5cqn7I9.net
>>197
共産党の傘下だろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:13.66 ID:6wMgEqm2.net
>>172
外務省が米国追従だからな
鳩山の外交方針に反対した

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:14.97 ID:q0JvRC6/.net
BS11は中国

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:22.49 ID:tcx2oz0C.net
それを狙ってるんだろが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:28.29 ID:ICdjaCC/.net
新聞の論調見ながらw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:28.72 ID:v36LrQIg.net
ソリw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:28.97 ID:2S10H+Hd.net
>>182
リソースに限りがある。最優先の課題とは思えないわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:31.85 ID:O995qqFc.net
高速道路無料化という大嘘ついて政権取ったイメージ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:33.60 ID:4yNcx/da.net
新聞見ながらww

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:34.69 ID:sAHEiAqo.net
ソリwwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:34.75 ID:RH7xA6dA.net
マニフェストとかカッコつけて横文字にしやがって
マイナスイメージがついてざまみろだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:35.70 ID:GaBIXk1C.net
新聞の論調をみながらw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:36.28 ID:mk5UQLYP.net
メディアも国益損ねとるがな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:36.73 ID:3U4J5nyi.net
マッチポンプだよな 新聞と野党

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:36.96 ID:Qm273hW+.net
新聞って・・・ちゃんと週刊誌って言ってやれよw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:41.74 ID:zCVGkHha.net
新聞(朝日と毎日と東京)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:43.72 ID:ulvlivDh.net
新聞どころか週刊誌だろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:48.68 ID:N6HjxvcP.net
>>41
消費増税はアベノミクス阻止の時限爆弾として見事に機能したな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:49.71 ID:1srWosI5.net
>>197
共産党は確かな野党として常に政権の監視役に徹して欲しいと思う
情報収集能力はへたなマスコミなんかよりすごいし

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:50.54 ID:EotX5cfp.net
立憲民主の1番の問題は、メンツが変わらないこと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:51.77 ID:KI8PtoR6.net
>>170
本当にコイツはバカだな
あんな早く文字起こしできる訳無いだろうに
チョット考えれば判ること事が理解できないから書いてるんだろうけどw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:06:57.57 ID:bpO0gwDT.net
反町さんw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:00.57 ID:H1sh3NV1.net
にやつく竹内www

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:00.93 ID:gCFYr9yH.net
>>159
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>162
ありがと♪(´・ω・)ノ
視聴者メールたくさん読んでくれると
嬉しいですね
>>170
いや、送ったメールは基本的に全部保存してあるし
今日メール読まれてすぐにコピペ出来なかったのは
配信見てるからや

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:02.20 ID:3y60pwJ9.net
たまたまw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:02.85 ID:gvHN6nQH.net
>>185
痴女右派はもう死んでるよな
死んでることに気が付かず今も俺たちの周りを彷徨っている

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:04.11 ID:Tz6bHlTK.net
確かに安倍の対応がゴミ過ぎた
でも野田は信用出来ても枝野もR4も信用できないんだよw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:04.19 ID:r19V47f8.net
>>196
2ビットあれば選択肢が四つになるね。やったぜ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:09.03 ID:paEwBvgZ.net
メディアが糞なのはあるよな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:09.84 ID:d8ixp8G1.net
つまりテレビ見るなってことやなw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:10.86 ID:qh2v1LUp.net
ま、メディアも悪いわな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:14.15 ID:KgYoH4qO.net
新聞はまもなく滅ぶ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:15.97 ID:h9jWLsvG.net
>>88
そんなもの、ずっと無期限延期でいい
こんな状況で国際的な儀礼もへちまもない
菅総理もその腹つもりと思う

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:17.17 ID:mDNfqTU+.net
おおソリいくねえ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:18.02 ID:YYx8LFAy.net
新聞追及してませんか…週刊誌ネタですわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:24.89 ID:YyLRZDH2.net
ズバリ
なぜミンスに居られるのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:25.78 ID:fG5SyKWj.net
>>133
日本国首相が東アジア共同体なんて妄想に取り憑かれてたら日本国民はたまりません

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:25.84 ID:AVSPI5sc.net
その通りww

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:28.65 ID:v36LrQIg.net
共産党と組めるわけないw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:29.26 ID:e8LtxTHH.net
野田と立憲はバカですね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:30.11 ID:gvHN6nQH.net
いいぞ
共産となんか組めるわけない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:31.86 ID:2S10H+Hd.net
>>190
もうはなれられない///ぐらい近くなっちゃってるからねえ。自公

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:34.60 ID:qh2v1LUp.net
核心キタ━━(゚∀゚)━━!!!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:39.02 ID:XOMwhjHl.net
>>180
マジかwww
だからプーチンにハチミツ手渡しされてたんだなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:41.89 ID:Me/RdzHL.net
>>202
なまじマトモだから立憲の中で爪弾きにされるんじゃ無い?
(´・ω・)
(っ=川o

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:43.04 ID:ufDANP0i.net
やっている成果をアピールするのも政治家自身ですよー・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:44.91 ID:umiAHdB2.net
>>157
にしても、立憲ミンスよりはマシ。あくまでマシ、なだけだが。
野田がいくらまともっぽい事言っても、党の公式見解はレンポウや福山。
野田がホントにまともなら、先ず立憲ミンスから離れるべき。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:45.74 ID:bpO0gwDT.net
そこだよな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:49.36 ID:N6HjxvcP.net
共産党が大手を振って国政に参加できる

日本っておかしな国だよな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:50.57 ID:AVSPI5sc.net
白い軍団はw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:50.70 ID:2YgGHtZn.net
そうそう
モリカケ以外に9割は賛成してるのに
バカウヨは、野党批判する

マスコミがそこしか報道してないのを批判せずに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:50.70 ID:2YgGHtZn.net
そうそう
モリカケ以外に9割は賛成してるのに
バカウヨは、野党批判する

マスコミがそこしか報道してないのを批判せずに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:07:55.22 ID:6wMgEqm2.net
>>196
アメリカもドイツもイギリス始め民主主義国家は
みんな中国とビジネスしつつも言うべきことは言ってるよね?
非難決議にも参加しない批判声明も出さない
大国従属外交しかできなかったアホ安倍

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:00.00 ID:Qm273hW+.net
枝野を筆頭に執行部は乗り気やろw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:14.29 ID:EiWMUfCC.net
辺野古うるさい社民党と、郵政うるさい国民新党w
あとは党内で小沢グループが騒いで最悪だった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:16.23 ID:ulvlivDh.net
野田ってもうちょっとマシかと思ってたけど
しょせん民主党だな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:21.45 ID:lfVaAGUM.net
せつない数字

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:21.93 ID:1srWosI5.net
>>239
理念そのものは素晴らしいと思うけど現状では様々なハードルがあるからね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:22.24 ID:fG5SyKWj.net
共産に対するスタンスでまた分裂するのかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:22.70 ID:7ahwyjCe.net
野田は国民民主の顧問になりゃいいのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:23.01 ID:xVehMimi.net
野田さんは自民に属していれば今頃、重要ポストにいただろうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:32.00 ID:ICdjaCC/.net
8.5もあんの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:36.44 ID:mk5UQLYP.net
自分たちもそれで政権取ったじゃねーか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:38.06 ID:HjHyQfzg.net
日本共産党は中共のスポークスマンだから

どうみる 石原都知事の尖閣購入発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-04-19/2012041903_02_0.html

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:40.52 ID:qh2v1LUp.net
8.5もあるのかすげーな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:49.15 ID:DG80ZltA.net
8%もあるの?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:53.09 ID:0dgMVePi.net
自民支持だがスガは嫌い 民間イジメするから

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:54.22 ID:dO7iWJV7.net
まともな野党って国民民主くらいだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:08:56.41 ID:Tz6bHlTK.net
「ウチのこと?」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:02.37 ID:gvHN6nQH.net
維新と国民民主と立憲右派が組めばまともな野党になるのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:06.21 ID:q0JvRC6/.net
>>228
痴女右派…たけゆかか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:06.27 ID:WJXKrfom.net
地を這う立憲ミンスの支持率(´・ω・`)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:06.41 ID:N6HjxvcP.net
今の自民に不満を抱いているやつは多いと思うが、

立件はその受け皿に永遠になれないと思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:07.34 ID:KgYoH4qO.net
ポッポと林芳正は、東アジア共同体構想を提唱し、共同通貨を推進していた((( ;゚Д゚)))

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:07.88 ID:zCVGkHha.net
なんか楽しそうだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:11.21 ID:zqIQm3jz.net
何故立憲にいるのか。
共産党連携はいいの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:13.89 ID:T5cqn7I9.net
>>246
東シベリアとかにシナ農民が出稼ぎと言うか借地扱いで農業してるからな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:15.15 ID:KI8PtoR6.net
>>247
まだ民民なら理念は合いそうだけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:19.43 ID:3nqis02y.net
>>264
ヒント:フジサンケイ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:20.90 ID:bpO0gwDT.net
岡田とかw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:23.40 ID:DG80ZltA.net
前は3%台だった気がするけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:23.62 ID:v36LrQIg.net
飲み屋みたいになってきたな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:28.13 ID:GaBIXk1C.net
なるほどな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:29.98 ID:7ahwyjCe.net
反町は政局や選挙好きだな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:34.13 ID:dFZ3KBOy.net
支持率上げたかったらまず蓮舫を黙らせろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:42.45 ID:1srWosI5.net
たしかに野党で小選挙区統一候補で一本化できたら過半数獲れるかもしれないけど
問題はそのあとだ絶対に纏まらない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:43.38 ID:2YgGHtZn.net
野田さん
ますます不思議だな
なぜリツミン...

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:44.72 ID:7JXPyMVn.net
369

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:47.35 ID:ICdjaCC/.net
>>281
ああ、あのフジサンケイかw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:54.75 ID:Qm273hW+.net
>>272
混ぜたら悪い方に振れるのは民主党と一緒だと思うぞ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:54.84 ID:onAED/PE.net
岡田呼び捨てw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:09:57.67 ID:EiWMUfCC.net
893の法則
自民党支持層8割、公明党支持層9割、無党派層3割で小選挙区勝つのが自民党議員

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:00.28 ID:PcoUBRRZ.net
>>255
そりゃ中国と離れてて紛争も存在しない場所だからな
逆に隣接してる国とは全て揉めてるのが中国だ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:01.47 ID:gntr9KAm.net
支持政党なしって政党があったろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:03.17 ID:WgfVMJX/.net
369か濃いな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:15.01 ID:ulvlivDh.net
それができないから今なんだが……

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:18.50 ID:mk5UQLYP.net
いまこそ日本のこころ復活や

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:19.72 ID:gRU9/vfV.net
政局が大好物なソリは垂涎で食いついたなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:20.82 ID:2YgGHtZn.net
>>276
林やべえ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:21.16 ID:N6HjxvcP.net
>>272
一緒になっていないって事は何かあるんじゃねえの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:21.44 ID:T5cqn7I9.net
政局になるなら喜んで喋るソリ (´・ω・`)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:22.04 ID:fG5SyKWj.net
10 5 3 というのもあったなあ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:26.86 ID:Tz6bHlTK.net
>>287
女「強い女性様を恐れるフニャチン男?」

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:27.46 ID:1zQgUoPQ.net
中学生の立憲民主党の支持率

https://i.imgur.com/DcfFWY7.jpg

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:31.56 ID:GaBIXk1C.net
>>291
いや、フリップ下に共同通信って書いてたじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:39.83 ID:kjYOoMb+.net
>>287
女性登用を世の中は言っているが
立民は、女性排除が最初に必要

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:41.28 ID:cxbDsUpV.net
じゃあやれよw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:41.41 ID:ORYG/iGy.net
予算執行権ねえんだからさあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:46.77 ID:b9EqnKQd.net
でもホントに政治屋ってクソ野郎共なんですね★

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:47.19 ID:VUoP/eG1.net
五百旗頭は今どこに渡り鳥してんだこいつ退職金だけで10億いくんじゃないか

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:48.75 ID:1zQgUoPQ.net
>>287
辻本もだ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:51.24 ID:zqIQm3jz.net
>>272
また音楽性の違いで解散だよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:54.72 ID:zCVGkHha.net
予算委員会で短髪案件で騒ぐだけではダメだ、と

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:00.24 ID:gvHN6nQH.net
>>273
タケユカは最高にいい女やな
福島瑞穂や辻元清美はもはや女ではない
奴らでシコれる男はこの世にいないだろう
どんな絶倫男でもEDにする力があるのが奴等

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:00.67 ID:EotX5cfp.net
まともな野党を育てるためにまず必要なことは、立憲民主を諦めること
こいつらがいる限り、自民の天下は続く

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:02.55 ID:VItKn8P8.net
それじゃ自民党でいいってなるんだよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:02.60 ID:4yNcx/da.net
民主主義が根付いていない国では札束ビンタが有権者に効く

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:04.19 ID:gap2p2Zb.net
>>254
野党に期待してないのはバカウヨじゃなく
90%超の国民でしょ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:09.06 ID:WxH+Ygsf.net
外交安保は自民党と基本変わらないと言われても信用出来ないよなあ
野党のメンツ見ても

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:09.68 ID:bpO0gwDT.net
票入れてくれるか分からん奴らより確実に入れてくれる奴らのご機嫌取りの結果が今

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:15.13 ID:M4yIgyci.net
枝野、蓮舫、福山、辻元、逢坂なんかとは差があるよな野田は

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:19.09 ID:ICdjaCC/.net
>>306
N国とどっこいどっこいw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:21.27 ID:3nqis02y.net
>>299
テーマソングのセンスがなぁ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:26.91 ID:EiWMUfCC.net
今の立憲は小沢自由党と合併直後の民主党に近い

2003年10月 自民35.8 民主9.9
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2003.html
ここから11月9日衆院選自民単独過半数割れ、民主比例得票第1党

批判票の受け皿として大きな塊を作る意味はそれなりにある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:28.12 ID:WJXKrfom.net
>>287
立憲の支持率が上がらないのは、思想もアレではあるけど、目立つ議員の態度が上から目線な上に喧嘩腰だからだと思う(´・ω・`)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:31.00 ID:gntr9KAm.net
マスコミ自体の支持率も一緒に出そう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:34.36 ID:0mPSnfKK.net
>>306
共産党こんなにいるのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:36.18 ID:gKEbrEKk.net
野田と安倍は馬が合いそうだけどな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:42.68 ID:q0JvRC6/.net
>>294
ヤクザの法則、二階さんにピッタリ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:45.52 ID:gap2p2Zb.net
この前も同じ話したよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:46.44 ID:Tz6bHlTK.net
大好物の政局の話で河童が張り切ってるな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:57.28 ID:3U4J5nyi.net
多様に日本人が入ってないのがダメなんだよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:11:59.03 ID:fG5SyKWj.net
首相が出席しテレビ中継される予算委員会での支持者に訴えるためのパフォーマンスをやめなさい

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:01.10 ID:Z1ljgOeO.net
立憲じゃ無理

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:01.15 ID:7ahwyjCe.net
愛国左派になりゃいいのに

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:01.87 ID:WKBIgDSr.net
保守層の支持政党なしが増えてるんだろう 自民もダメなら他にはない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:02.17 ID:V0cSdl8m.net
琴線に触れちゃいかんでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:05.65 ID:PcoUBRRZ.net
>>314
維新は乗っ取られて内側から潰された過去があるから絶対くっつかないだろ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:05.69 ID:ORYG/iGy.net
野田顔でけえなあ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:15.43 ID:pXH10pr6.net
>>323
まぁ、2Fとかよりはマシかなくらいだな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:16.62 ID:Me/RdzHL.net
>>280
国民が嫌がるんじゃ無い?旧民主党のイメージを引きずるし
(´・ω・)
(っ=川o

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:16.77 ID:nvWrZ/g0.net
野田っちは昔から好きなんだが
一般受けは悪かったなあ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:19.79 ID:BznbdOo1.net
旧民主党の何を信用しろと?w

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:20.98 ID:mDNfqTU+.net
>>262
8.5でデカい顔していいメシ食えたらそれでいいって奴が増えたんでしょ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:23.52 ID:G/ShUxCc.net
>>330
党首討論で

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:24.30 ID:T5cqn7I9.net
ソリが政局の話になったから急に元気になりやがった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:25.79 ID:JQSP5T2k.net
多様な人達=在日朝鮮人

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:31.15 ID:v36LrQIg.net
外交国防出来ない党には無理だろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:31.46 ID:DG80ZltA.net
次の選挙で初の幸福実現党議員が誕生するかも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:32.00 ID:3nqis02y.net
>>307
じゃぁもっとだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:32.42 ID:KgYoH4qO.net
保守の票を立憲がとるwww

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:34.55 ID:HjHyQfzg.net
>>306
共産党の方が支持率が高いのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:35.58 ID:kjYOoMb+.net
>>317
労組の在り方が問題
労働者のより良い在り方より、イデオロギーが優先を止めないと

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:36.93 ID:1srWosI5.net
>>329
共産党は野党の立場だからってのもあるけど常に主張が「正論」だから
若者には人気高いんだよね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:41.60 ID:N6HjxvcP.net
少なくとも活動家や工作員紛いと手を切らない限り政権を任せようとは思えない

俺は手を切っても無理

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:46.21 ID:qvuZVlQE.net
立憲内の左翼容共派は滅びるべし。

というか立憲そのものが10年後には消えているだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:50.26 ID:EotX5cfp.net
共産と組む限り、無理だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:51.96 ID:WJXKrfom.net
>>306
公明が高いな
某学会員が多いのかな(´・ω・`)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:52.76 ID:6wMgEqm2.net
>>326
要するに無党派層の動きだからね
そんで無党派層が野党支持するときは
概して自民党がクソなときで
自民党支持からも票が流れる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:58.37 ID:fG5SyKWj.net
これからの立憲民主は共産との票の取り合いになります

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:12:59.94 ID:zqIQm3jz.net
同族嫌悪だな。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:09.49 ID:Z1ljgOeO.net
言うはやすし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:13.93 ID:KgYoH4qO.net
共産党はwww 裏で繋がってるから(笑)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:14.17 ID:mqAz6VaW.net
>>337
ドコの国でも左派は愛国なんだぞ
この国には右の政党が居ないから改革と売国しか居ないが

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:16.99 ID:KI8PtoR6.net
私はまさに支持政党なしだが、民主党政権誕生の時に民主党に投票して後悔してるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:21.05 ID:DG80ZltA.net
ウイグルの人権問題をもっと公にしろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:21.79 ID:e8LtxTHH.net
ウイグル問題
取り上げないねえ国会で

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:22.27 ID:6wMgEqm2.net
日本共産党は真の愛国保守護憲政党だからな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:24.61 ID:7ahwyjCe.net
>>346
まあ、そうなんだろうね
なんだかアホらしいな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:24.85 ID:0dgMVePi.net
パンダで当選の二階が

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:26.05 ID:1zQgUoPQ.net
>>335
立憲民主党は、より極端になってコアな支持者を捕まえるしかないんだよ…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:27.29 ID:Tz6bHlTK.net
石破より全然自民党っぽいやんw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:27.62 ID:mk5UQLYP.net
共産は自民が提案するとやらないんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:31.13 ID:0mPSnfKK.net
>>356
なるほど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:36.26 ID:ICdjaCC/.net
陳さんw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:36.59 ID:T5cqn7I9.net
共産党のポスターは魔除けに使えるから貴重だぞ (´・ω・`)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:37.58 ID:PcoUBRRZ.net
>>354
綺麗事しか言わんから中高生には受けが良いと思うわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:42.71 ID:gKEbrEKk.net
最高顧問なんだからやれよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:43.39 ID:4yNcx/da.net
自民党がウイグル問題を正面切って取り扱うことはないし
日本人にとってはどうでもいい小事よ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:43.59 ID:YYx8LFAy.net
枝野、安住、福山、R4、辻元、などの手垢の付いた議員を切らんと無理でしょ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:45.10 ID:Me/RdzHL.net
良いこと言ってるんだろうけど個人の意見なんだよねぇ…党の見解では無く
(´・ω・)
(っ=川o

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:45.36 ID:Qm273hW+.net
あれがリアリストねぇ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:50.52 ID:EiWMUfCC.net
安保法制堅持を確約するなら野党もアリだが、共産党との兼ね合いでできますかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:52.66 ID:kssS9Owd.net
森を吊し上げてるようでは保守票を奪える訳がない
完全な赤

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:53.43 ID:zCVGkHha.net
現実…ゼロコロナ…うーむ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:54.56 ID:d8ixp8G1.net
国会は安住のせいやろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:59.31 ID:bpO0gwDT.net
枝野が部屋でタバコ吸いながら観てそう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:00.92 ID:qh2v1LUp.net
(´・ω・`)りありすとってなんだっけ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:03.77 ID:1zQgUoPQ.net
>>354
>>329
中二病ってやつ?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:05.33 ID:VUoP/eG1.net
のだほされてんだろw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:06.34 ID:q0JvRC6/.net
>>355
労組は総評系と同盟系では違うよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:14.19 ID:gvHN6nQH.net
>>312
ギターを持ってない方の渡り鳥やな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:18.09 ID:WJXKrfom.net
内田裕也の樹木対応(・∀・)

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:18.87 ID:Z1ljgOeO.net
たけゆかキレイ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:19.23 ID:umiAHdB2.net
所詮、枝野の下だもん。良さそうな事言ってても信用出来ない。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:20.74 ID:3nqis02y.net
>>383
それ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:20.99 ID:ICdjaCC/.net
>>384
直ちに影響はない!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:21.89 ID:LU5vzz7q.net
共産党のシナ共批判は偽装だろ
二段階革命論忘れるな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:24.14 ID:e8i0OPHw.net
>>367
そういうタイプであの時
民主党に投票した人は
もう2度と旧民主党政党には投票しないやろなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:29.15 ID:pXH10pr6.net
>>350
陳とか蓮舫とか辻元がやるとか地獄だわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:29.49 ID:Qm273hW+.net
>>390
きっと夢見がちってことやろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:30.30 ID:N6HjxvcP.net
蓮舫とか陳とか、立件の議員で顔が売れてるのってろくなのがいないんだよな。

あとはヨシフとか

こんな国益を損ねるのが生きがいみたいな連中がいる時点で政権を担う気がまるで無いのが火を見るより明らかだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:31.67 ID:jbNSCSnT.net
>>378
押し売りが来なくなる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:32.61 ID:GaBIXk1C.net
とりあえず蓮舫をなんとかしろよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:36.63 ID:C8DxR9nx.net
今日はおもろい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:37.79 ID:0dgMVePi.net
>>380
名誉教授みたいなもんで何の力も無い

409 :衛星放送名無しさん:2021/02/16(火) 21:14:44.06 ID:BSgr4bMr.net
ウソ付くな!
国民じゃなくて選挙権のない国籍不詳の市民の為に働いてるくせに!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:45.39 ID:e8LtxTHH.net
>>355
労組は気狂い
利権の塊だよ
労組専従の気持ち悪さ
街道と変わらないね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:48.78 ID:fG5SyKWj.net
>>360
中学生に向けて各党の議員や人間が自党のプレゼンテーションをした結果の支持率だから
公明が「我々は創価学会という宗教団体が母体で、、、」とは言ってないでしょ
平和とか色々綺麗事を言ったんじゃないかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:50.28 ID:mqAz6VaW.net
>>362
共産に喰われておしまい。緩慢な自殺を選んだ
自殺以外の死に方を探すのに家出したのがタマキン一派

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:52.75 ID:KI8PtoR6.net
>>343
確かにw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:53.66 ID:PvrQBgE0.net
枝野が現実的とか立民にはお花畑しかいないのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:54.54 ID:EOY7gejV.net
間違えて総理になった野田さん久しぶりだな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:14:57.64 ID:1zQgUoPQ.net
>>390
ギターを演奏する人?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:03.78 ID:zqIQm3jz.net
>>378
別のものも引きそうだが……。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:04.62 ID:Tz6bHlTK.net
>>354
社会に出たら共産党なんて意味の無い存在だと気付くだろw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:08.66 ID:gKEbrEKk.net
民主党政権は一発目が鳩ポッポだったのが不幸だろ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:09.21 ID:DG80ZltA.net
野田がウイグル問題を取り上げろよ
立民の顧問なんだから
自民はこの話には逃げてるから
ウイグル人権問題で票は取れるぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:09.55 ID:2S10H+Hd.net
>>383
執行部に入れないから「顧問」ですもんね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:12.15 ID:PcoUBRRZ.net
>>360
中高生からしたら自民党のブレーキだと思われてるんじゃね
ニュースで流れるのって自民のやり方に公明党が異論って感じの報道しか流れんし
実際はただの風見鶏だってことは民主党政権時代を知ってれば明らかなんだが

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:13.35 ID:SyUgvEwX.net
>>393
懐かしい区分けだな。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:14.18 ID:mDNfqTU+.net
>>371
ごめんあんかミスってたわ・・・たしかに国民主のほうが相性いいよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:17.69 ID:T5cqn7I9.net
>>405
正解! (´・ω・`)/

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:19.48 ID:zCVGkHha.net
>>379
大学でもいて
最後までその思考で行くと…その界隈の人になる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:29.09 ID:qvuZVlQE.net
枝野は軽すぎてあかん

立憲の中では中道寄りかもしれんけど、
そのときどきの政治的ネタに乗っかるだけで、独自のものがない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:37.67 ID:9VAIsIiC.net
これが本当に出来れば人気は間違いなく得られる
マスコミの受けも最初のうちは抜群に良いだろうし
でも野党の大部分は揚げ足とりが止められないんだよなTVに映れるから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:45.88 ID:fG5SyKWj.net
>>405
友達も離れていかないか(´・ω・`)?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:51.42 ID:khw3RbHx.net
>>401
トラウマ級の学習効果があったというか(´・ω・`)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:15:56.65 ID:WxH+Ygsf.net
また野党が分裂しそうだなってだけは分かる
考え方が違いすぎるのにまた一緒になってるんだもん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:01.09 ID:KgYoH4qO.net
立民こそ、ウイグル問題で大騒ぎしないと

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:11.33 ID:kjYOoMb+.net
枝野は、昔、結婚の時に夫婦別姓を実行したかったが、奥さんがそんな事より結婚でしょうがで、普通の結婚になったと、読んだ時に、期待すべきか人では無いと理解した

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:12.29 ID:T5cqn7I9.net
>>417
結構魔除けになるんだコレがw (´・ω・`)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:12.64 ID:gvHN6nQH.net
近所に令和と共産と立憲のポスターが貼ってある家があるが
何か家主の迷いを感じるわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:13.01 ID:mqAz6VaW.net
>>411
バックに創価学会が居る、と言う事実だけを取り除くと
主張していることは至極まともなことが多い。怖いね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:16.12 ID:dFZ3KBOy.net
枝野はリアリストだから野党第一党のぬるま湯に満足しちゃってんだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:19.56 ID:VUoP/eG1.net
枝野福山が中枢にいる時点でミンスはないわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:21.35 ID:1srWosI5.net
>>379
法令順守は徹底してるしカネに関しては潔癖すぎるほどクリーンなところも共産党が若者層に好まれる理由だと思う
政党除菌受け取らず企業団体献金の禁止も主張してるしね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:21.88 ID:WJXKrfom.net
>>411
そういう流れなのね
漠然とどこの党を支持するかって話かと思ってた(´・ω・`)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:31.97 ID:EiWMUfCC.net
>>361
そう、野党は選挙直前以外は低く数字が出るのもあるし

前回は希望と立憲で実質的に批判票の受け皿が割れてしまった

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:38.36 ID:q0JvRC6/.net
>>395
シェケナベイベー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:42.95 ID:Qm273hW+.net
>>405
赤旗を置いていかれるぞ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:49.89 ID:Me/RdzHL.net
>>427
目と声がイっちゃってる人のソレだしなw
(´・ω・)
(っ=川o

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:50.59 ID:mDNfqTU+.net
大久保卿

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:16:52.54 ID:qvuZVlQE.net
>>325
にっほんのこっころ
にっほんのこっころ

 作った人は絶対悪意あったと思うわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:00.11 ID:VUoP/eG1.net
小さなことからコツコツと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:08.92 ID:zCVGkHha.net
>>378
志位さんがエネルギー弾撃ち込もうとしているのは
効果高そう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:22.05 ID:3nqis02y.net
>>355
そもそも労働者の流動性を考えてなかった社会で、労組は何を目指せばよかったのか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:25.35 ID:KI8PtoR6.net
>>401
んだね
民民ならまだしも、立憲は無いわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:29.52 ID:KgYoH4qO.net
赤旗は部数減に歯止めが掛からないwww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:30.97 ID:Qfhr2YC/.net
野田さんは小西洋之議員のことをどう思っていますか

  彡▲ミ
8(´・□・`)8

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:32.53 ID:mDNfqTU+.net
>>444
良い福耳は持ってんのにねぇ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:35.32 ID:BznbdOo1.net
>>443
昔親が付き合いで赤旗買わされてたなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:48.52 ID:v36LrQIg.net
千葉県の話?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:54.40 ID:1zQgUoPQ.net
市長要らんじゃんw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:59.04 ID:Tz6bHlTK.net
>>427
結党当初は枝野がオーナー社長で言いたい事を言ってたのに

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:59.80 ID:T5cqn7I9.net
>>448
今度どんなバージョンあるのか聞かないとアカンね (⌒Ο⌒)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:01.55 ID:mqAz6VaW.net
>>441
本来希望に入れるはずだった層がシラケて投票に行かなかった
立憲からするとマスコミGJ案件なんだよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:10.94 ID:KgYoH4qO.net
共産党は、幹部の独裁が恐い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:11.32 ID:6wMgEqm2.net
ほんそれな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:12.31 ID:gvHN6nQH.net
社会党がつぶれて民主党ができた時
ついに日本にも保守二大政党が誕生したと言われたこともあったのに
結局今や野党はことごとく極左政党ばかり
どうしてこうなった

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:20.94 ID:WKBIgDSr.net
顔の大きさと肩幅が同じ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:20.98 ID:EiWMUfCC.net
ゴルフと言えば森元えひめ丸

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:22.39 ID:e8LtxTHH.net
>>449
共産主義社会主義のオルグが目的の奴らよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:29.28 ID:CxmXv2Q+.net
先日の加藤官房長官のダッシュは凄かった

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:30.47 ID:jbNSCSnT.net
>>443
読売の勧誘は来なくなるが、代わりに朝日がくる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:32.97 ID:2Lru2/Sb.net
とにかく誰かを攻撃して自分をアピろうっていうスタイルじゃないのが好きだな野田さんは
話もおもしろいし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:33.44 ID:4yNcx/da.net
野田氏いるし総理公邸に住まない菅首相批判か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:36.02 ID:1srWosI5.net
メルケルの演説が世界に感動を与えたのもそれだね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:37.32 ID:0dgMVePi.net
自分の家 見に行った森健 

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:18:54.55 ID:6wMgEqm2.net
え?弾道ミサイルなんて30分で落ちるやろw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:08.70 ID:sYtaTShG.net
>>361
野党応援で出るより
無党派で選挙でて当選したら立憲民主なりに入るのが賢いやり方

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:18.34 ID:gvHN6nQH.net
>>467
じゃあ公明党のポスターが最強だな
聖教新聞の勧誘なんて見たことないし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:21.23 ID:7ahwyjCe.net
>>418
一般的にはそうだね
非正規、日雇いは共産党員に寄るんじゃない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:22.40 ID:WJXKrfom.net
>>446
いっそ長渕に頼んでみたらよかったのに(´・ω・`)

まぁ歌詞に「ションベンひっかけて〜♪」とか入りそうだがw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:22.78 ID:VUoP/eG1.net
>>469
おばけがこわいんだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:25.73 ID:1zQgUoPQ.net
官邸だと、民主党が仕掛けた盗聴器があるじゃんか!?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:29.87 ID:2YgGHtZn.net
五百旗頭よいこと言うわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:29.91 ID:2YgGHtZn.net
五百旗頭よいこと言うわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:43.45 ID:kjYOoMb+.net
>>410
昔々にサラリーマンやってた頃、身分保証してくれたら、会社と喧嘩して労組に果実をもたらすと言った人はいたな
一方で、メーデーに組合は行けと、組合の再定義が必要
イデオロギー優先は、組織化変えるとか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:56.38 ID:Tz6bHlTK.net
>>449
友達が日通の労組の幹部やってた時は東京出張の度に銀座の高級店に連れて行ってもらえたわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:19:58.14 ID:KgYoH4qO.net
お化け恐いからな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:01.74 ID:qvuZVlQE.net
>>393
同盟系がもっと一枚岩で国民民主を支えたら、次の選挙は面白くなるのになあ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:04.08 ID:XVn/DWwV.net
>>478
バカネトウヨつまんね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:05.26 ID:zCVGkHha.net
♪幸せなら態度で示そうよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:10.89 ID:YyLRZDH2.net
>>98
デモ数千人で機動隊が盾持って警戒してたんだよな
マスゴミは華麗にスルーしてた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:14.03 ID:e3pjm90z.net
お化けは誰でも怖いだろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:15.49 ID:1srWosI5.net
>>475
それなら氷河期世代は共産党支持者だらけって話になるなw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:17.77 ID:gvHN6nQH.net
>>468
立憲とは思えんな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:20.45 ID:EiWMUfCC.net
>>449
大企業正社員・正規公務員ギルドで、普遍的な労働者の利益代弁には
そもそもなじまない形態だしね日本の企業別労組は

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:31.53 ID:e8i0OPHw.net
官邸は幽霊が出るんだから住めないって
住んだら短命政権に終わるジンクスもあるし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:34.93 ID:d8ixp8G1.net
なんかおちた

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:36.23 ID:q0JvRC6/.net
日本人には総合的ものを考えることができない。唯一あったのは日露戦争ぐらいだ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:37.33 ID:qh2v1LUp.net
そりゃカメラと盗聴器がってのは…ってのは陰謀論過ぎる?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:38.93 ID:gntr9KAm.net
びっくりした

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:41.45 ID:CxmXv2Q+.net
がたーん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:51.26 ID:2YgGHtZn.net
菅義偉は、ほんと冷淡
パンがないならショートケーキを食べれば?的なサイコ感あるわ

まさに生活保護もらえ
コロナ?知るか!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:53.44 ID:kssS9Owd.net
正論やな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:53.56 ID:Qm273hW+.net
首都直下型とか官邸が機能してるのか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:20:59.76 ID:+HppUP1y.net
だって、総理公邸にはお化けが出るんだもん…(震え声

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:06.19 ID:ulvlivDh.net
志位さんって都内の高級タワマンに住んでるんだよね
某新聞社の取締役の人が家が隣だって言ってた

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:10.24 ID:6wMgEqm2.net
>>492
本気でそれっぽいよな安倍と菅とか
あいつらカルト宗教の信者だから

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:12.90 ID:Me/RdzHL.net
そういうとこにこだわるとこがやっぱ立憲所属だなと
(´・ω・)
(っ=川o

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:18.10 ID:+3DnYoFm.net
首相か官房長官のいずれかが官邸にいる事は知ってるだろうに、苦しいな、
この話題を本心からやりたいのか、誰かに言われてやってんのかね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:19.05 ID:0dgMVePi.net
知事公舎に住んでても、自分の家 見に行った千葉県知事は?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:34.10 ID:Qm273hW+.net
むしろ長期政権の間住んでたんだし少しは開放してやれと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:41.38 ID:Jy+bUrqa.net
危機管理いうなら大阪に住んだ方がええんちゃう?w

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:42.54 ID:3qxRVhHb.net
スガは意固地

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:44.47 ID:mqAz6VaW.net
頭が居なくても機能するのがそう言った組織の理想なんじゃないの?

せっかくの公邸に住んでいないのはまた別の話
一緒にはしない方が良いと思うんだよな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:46.17 ID:4yNcx/da.net
首相が有事における10分20分の価値を認めていないのだから困る

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:46.94 ID:sYtaTShG.net
アホみたいなしょーもないはなし
首相官邸が地震がこようと核ミサイルが飛んで来ようと壊れないわけじゃあるまいし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:50.45 ID:73Vz/1+U.net
難癖すぎるだろ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:52.38 ID:BznbdOo1.net
熱量はカロリー

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:59.06 ID:BSgr4bMr.net
このバカ
なに言ってんのw
財務省のパシリがぁ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:21:59.44 ID:BPDpLzHA.net
最後に熱量とか言い出すから一気に説得力が落ちる、もったいない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:00.10 ID:mk5UQLYP.net
しょうもないところで熱弁だなあ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:01.65 ID:O0dRJY3h.net
北東北出身に特有な冷淡さはあるわなぁ
ガースー

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:03.22 ID:VUoP/eG1.net
熱量とかバカジャネーノ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:07.42 ID:BrT4oR6h.net
安倍が使った浴室使いたくないから官邸に住まないのだろう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:08.63 ID:XOMwhjHl.net
野田はなんで立民に居るのよ?w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:11.32 ID:1zQgUoPQ.net
>>468
野田って、枝野嫌いで新しい改派を作ったじゃなかった?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:16.07 ID:gvHN6nQH.net
>>502
不破哲三も大豪邸に住んでるしな
結局はソ連中国の支配層と何ら変わらんよな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:16.10 ID:Tz6bHlTK.net
はい性差別発言

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:17.86 ID:th0MNC4Q.net
やっぱ蓮舫の親分だな。駄目だこりゃ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:18.30 ID:N6HjxvcP.net
何で欠席裁判みたいになってんだ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:24.23 ID:q0JvRC6/.net
>>462
憲法9条とマスゴミがあるかぎり保守二大政党は無理

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:24.54 ID:KgYoH4qO.net
法政大卒のガースーには…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:26.35 ID:gap2p2Zb.net
そこを野党議員が批判するのかって思うが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:27.20 ID:gntr9KAm.net
腹話術の人形だから熱量無いのはしかたない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:27.48 ID:V0cSdl8m.net
はい、男性蔑視

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:29.39 ID:qh2v1LUp.net
そういうタイプではないわな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:31.25 ID:6wMgEqm2.net
>>502
船橋の公団住宅って出たけど?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:32.28 ID:YYx8LFAy.net
小泉進次郎はんみたいな口先でもな…実務が大事かなと

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:33.03 ID:2YgGHtZn.net
日本の男..
菅義偉の三白眼からは、サイコ感しかない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:33.11 ID:2YgGHtZn.net
日本の男..
菅義偉の三白眼からは、サイコ感しかない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:35.18 ID:PvrQBgE0.net
それを1番上手くやったのがヒトラー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:36.34 ID:zCVGkHha.net
>>481
イデオロギーと組織保全優先に走りすぎて総スカンを喰らった労組ありますね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:36.54 ID:KI8PtoR6.net
1日に千人死んでも泣けば許されるメルケルの方が良いのかね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:37.24 ID:/qld4JD1.net
日本の男って

日本の男差別だ!!!!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:37.24 ID:VItKn8P8.net
高倉健に首相は務まらんつーことだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:38.63 ID:WKBIgDSr.net
あ〜う〜の大平とどっちが熱量低い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:38.76 ID:VUoP/eG1.net
またメルケル病か

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:40.02 ID:HjHyQfzg.net
危機管理能力が足りないね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:44.95 ID:2YgGHtZn.net
あさりけいた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:49.59 ID:kjYOoMb+.net
アメリカ型の産業別、個社に依存しない組合
日本は、会社依存
有り方が異なる、アメリカが正しいのか疑問符もつくが

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:53.19 ID:Tz6bHlTK.net
こいつ何でヘラヘラしながら話すんだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:56.91 ID:mqAz6VaW.net
お前が総理だったときも辞める直前まで 熱 なんか感じなかったけどな
あまり感情論に持っていかない方が良いぞ
今日期待されてるのはそこじゃない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:57.58 ID:eISMrgoD.net
高倉健は感情を出さなかったけど迫力有ったぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:22:58.58 ID:sAHEiAqo.net
ギレン総帥みたいな演説をやれば支持率は上がるよw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:01.42 ID:e8LtxTHH.net
>>495
隠しカメラと盗聴装置があることを前提で考えるのが常識だよ
陰謀論なんて関係ない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:04.94 ID:ICdjaCC/.net
国民は熱量に騙されませんよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:05.23 ID:yKvdOvwr.net
ワクチン接種に関して国民に摂取してもらうように強いメッセージを出してもいいのにな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:06.80 ID:1zQgUoPQ.net
>>521
阿呆の方の菅や、ポッポも元は自由民主党なんだろ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:08.01 ID:CxmXv2Q+.net
>>516
肌感覚とか端々に薄さが出る感じがなぁ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:09.98 ID:BrT4oR6h.net
熱量なら小泉元総理

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:11.43 ID:ulvlivDh.net
>>523
共産主義の本質がよくわかるわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:19.99 ID:XOMwhjHl.net
危機管理がなってない←ごもっとも
熱量が足りない←はぁ?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:28.90 ID:gntr9KAm.net
政治家はヒトラーを見習いましょうと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:40.54 ID:Me/RdzHL.net
>>542
大平さんは歴代総理の中でも比較的評価高いから
(´・ω・)
(っ=川o

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:41.11 ID:jbNSCSnT.net
>>495
鳩山時代に完備したよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:43.08 ID:VUoP/eG1.net
>>547
退職金でウハウハですから

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:48.53 ID:EiWMUfCC.net
>>484
自動車総連の参院比例の組織内議員も国民民主入党意向表明したものの
実際に入党という続報が無いような
このままの支持率だと旧同盟系労組同士でバトルロワイヤルになりそうだから
来年の参院選直前ギリギリまで立憲に逃げられるようにしてるのかも

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:48.76 ID:M3pPKckU.net
良いか悪いか別にして
熱量は小泉が一番あったな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:55.04 ID:3nqis02y.net
>>491
産業別に労働人口が異動できて、産別組合が出来てたらよかった

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:57.56 ID:KgYoH4qO.net
習近平のウイルス戦 少なくともアメと英国はそう考えてるだら

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:23:58.52 ID:YYx8LFAy.net
だとすると、ヒットラーの話術は優秀なんやな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:01.71 ID:2YgGHtZn.net
ほんと
菅からは、他人事感がすごい
辻元が煽ってはじめて人間味が出る

辻元の方が良い

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:03.83 ID:2S10H+Hd.net
それやると人気取りすんなって言われるんだよなあ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:05.76 ID:YyLRZDH2.net
アメリカなんか涙が安くて白けるが

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:08.23 ID:4yNcx/da.net
熱量と言ったら小泉純一郎ですな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:09.52 ID:N6HjxvcP.net
>>523
共産党は階級闘争を謳いながら党内序列はかなりきつらしいな。
党大会の食事が党内序列で差がついていてこんなことをするのは共産党だけだって話がある

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:12.08 ID:d8ixp8G1.net
またメルケルか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:16.09 ID:Qm273hW+.net
>>548
解散を言い切った瞬間の熱量だけは本物やったよなぁw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:18.83 ID:1zQgUoPQ.net
アメリカでは、ベトナム戦争の戦死者よりコロナの死亡者の方が多くなったんだろ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:20.91 ID:6wMgEqm2.net
だから今の自民党はそんな気が微塵もないんだよ
上皇陛下を国民が慕うのはその姿勢があるからだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:25.66 ID:EotX5cfp.net
野田の今の話は賛同するけど、昨日の予算委員会では財政規律の話してたんだよなぁ、野田
今コロナで国民が苦しんでる時に、延々と財政規律の話する感覚はわからん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:25.85 ID:Qfhr2YC/.net
http://a.kota2.net/2102162124110364.jpg

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:31.53 ID:YyLRZDH2.net
理屈が通ってる前提でないと

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:34.91 ID:mk5UQLYP.net
支持しない理由が人柄って時点でメディアの誘導でしょ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:35.25 ID:ICdjaCC/.net
>>564
息子はセクシーで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:37.06 ID:eISMrgoD.net
官僚じゃなくて政治家なんだから、ド素人である庶民に語りかけることができないと
有事の政治家としては失格だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:37.69 ID:zCVGkHha.net
ボリスぐらいがいいや

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:37.77 ID:/gDhKIIG.net
野田の言い訳ばかりだったな(´・ω・`)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:38.51 ID:qh2v1LUp.net
スピーチ力だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:43.32 ID:sAHEiAqo.net
>>559
ヒトラー?中世の指導者ですな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:46.58 ID:YyLRZDH2.net
小泉にチョットマテ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:56.99 ID:+3DnYoFm.net
メルケルは昨今の対応では
社会主義が忘れられないんじゃないかと皮肉られてるんだが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:57.80 ID:LU5vzz7q.net
なんか総理大臣に情緒アピールを要求する話が続いてないかプライムニュース

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:57.94 ID:2YgGHtZn.net
共感力ないんだよな
菅義偉は、アスペなんだと思いますわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:24:57.94 ID:2YgGHtZn.net
共感力ないんだよな
菅義偉は、アスペなんだと思いますわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:04.49 ID:1zQgUoPQ.net
森にしても中曽根にしても、ボロカス言われてる方が優秀なのか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:07.26 ID:fG5SyKWj.net
クオモあげする奴はいなくなったけど
まだメルケルあげは続いているな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:09.22 ID:Tz6bHlTK.net
小泉に志なんてあったっけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:09.35 ID:VUoP/eG1.net
銀行の手先小泉

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:09.58 ID:mDNfqTU+.net
>>583
紅茶いかがですか〜?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:11.86 ID:2YgGHtZn.net
でた、売国小泉

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:13.87 ID:N6HjxvcP.net
大勲位はともかく小泉に国の行く末を任せたいとは思わんわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:13.97 ID:T5cqn7I9.net
小泉はただのパフォーマー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:15.99 ID:gntr9KAm.net
俳優呼んで演技の練習したら

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:17.13 ID:q0JvRC6/.net
メルケルは私権制限に御用学者呼んで袋叩きにされてる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:19.00 ID:6wMgEqm2.net
菅直人はその思いがあったじゃん
原発乗り込むなんて命がけだし
あの気迫がなかったら東電みんな逃げ出して東日本終わってた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:22.18 ID:mqAz6VaW.net
>>574
あそこまでは歴代最低の華の無さだった
安倍にも菅にも負けてると思う

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:22.81 ID:eISMrgoD.net
こんな有事に、なんでロクに演説もできない男を総理にしたんだか
ただの二階のワガママにしか見えないわな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:22.91 ID:WKBIgDSr.net
菅は喋り方の切るところがおかしいんだよ せっかちなのか知らんが一気に喋ろうとして変なところで息継ぎする

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:23.10 ID:BznbdOo1.net
>>580
ね、会ったこともないのに

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:26.59 ID:gvHN6nQH.net
日本にはヒットラーがいなかった
これが2回戦争に負けた原因やな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:27.57 ID:PvrQBgE0.net
>>580
中身はなんでも良いのかってなるな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:30.71 ID:7ahwyjCe.net
>>489
失礼、そう言われたら確かに違うな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:34.29 ID:0dgMVePi.net
角栄は?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:34.39 ID:e8LtxTHH.net
単なるポピュリズムだよ
特に小泉純一郎

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:35.63 ID:sYtaTShG.net
中身ゼロでも口が上手ければなんでも良いって考えか
中身ゼロで口下手よりは確かにマシかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:36.31 ID:+c7ksSXi.net
>>585
まあそういう事
安倍ちゃんもうまかったとは思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:37.51 ID:th0MNC4Q.net
中曽根>>>>>>>>>>>小泉だろ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:40.94 ID:g89K3n16.net
くだらない話してるなあ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:45.70 ID:qvuZVlQE.net
そう、志が違った
口先だけでなく、本当の改革、民営化をやった

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:47.37 ID:BrT4oR6h.net
田中角平を忘れてる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:50.48 ID:YyLRZDH2.net
呼び捨てwww

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:53.09 ID:kjYOoMb+.net
>>554
阿呆の菅?
元総理府なら、社会民主連合だよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:53.91 ID:wYZ3UdWz.net
呼び捨てかよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:25:57.77 ID:ICdjaCC/.net
陳さんは熱量だけはあるw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:09.63 ID:KgYoH4qO.net
メルケルは、他の欧州諸国には人気がないが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:11.43 ID:3nqis02y.net
>>586
波平「お前はヒトラーの末路を知らんのか…」

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:12.71 ID:XOMwhjHl.net
>>568
セメントいて!のが良いってイカレてるのか?w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:16.05 ID:EiWMUfCC.net
レーガンと中曽根、子ブッシュと小泉、相性は大事

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:16.73 ID:6o/C6G5J.net
政治は結果が全てなんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:19.22 ID:mqAz6VaW.net
>>594
郵政民営化以外はどうでも良い
と言うわかりやすい行動原理

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:25.26 ID:WJXKrfom.net
小泉さんはウルトラマンキングの声を充ててたな(・∀・)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:29.77 ID:CxmXv2Q+.net
>>621
国民の玉ちゃんも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:30.44 ID:Wjqo+47Q.net
言い分は分かるがそれなら総理になんでもさせすぎなのを何とかしないとな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:34.25 ID:zCVGkHha.net
マクロンの「これは戦争です」はどうなんだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:37.35 ID:FRLAuGiC.net
野田おまえよく言えるな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:37.38 ID:th0MNC4Q.net
駄目だこりゃ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:39.51 ID:Me/RdzHL.net
>>602
そこだけは評価すべきだわな
(´・ω・)
(っ=川o

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:42.38 ID:uCg9o46G.net
小泉なんて郵政私怨しかなかっただろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:43.60 ID:fTRWi9CB.net
人格否定やな、これ
かなりめちゃくちゃなこと言ってないか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:43.65 ID:b9EqnKQd.net
メルケルさん
と言えねえのかよ
このクソ豚

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:43.73 ID:gvHN6nQH.net
>>572
共産主義が聞いて呆れるわ
マルクスエンゲルスが草葉の陰で泣いてるわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:44.70 ID:qh2v1LUp.net
才能だよそれは

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:45.05 ID:Jy+bUrqa.net
中曽根は売上税失敗したけどな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:45.24 ID:6wMgEqm2.net
>>554
菅直人も鳩山も一流国立大理系で
3流私大バカボン安倍菅麻生とはえらい違いだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:48.73 ID:KgYoH4qO.net
えーっと、昨日からニュージーランドでは、ロックダウンが始まりましたが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:54.67 ID:0dgMVePi.net
>>607
2回も負けたか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:56.15 ID:EI/FiNiy.net
小泉は郵政民営化だけで選挙して圧勝してしまうとか
危うい感じもしたけどなぁ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:56.70 ID:khw3RbHx.net
>>574
尖閣を国有化したのは、その熱量が空回り(´・ω・`)

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:56.91 ID:9VAIsIiC.net
蓮舫が言ってたみたいにか

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:57.98 ID:/qld4JD1.net
そんな表面的な事じゃないと思うけどなあ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:26:58.55 ID:aNo0T8ND.net
スピーチが上手いだけの偽善者も多いからなあ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:02.79 ID:+3DnYoFm.net
それを国民が全然聞かないからロックダウン長引いてるのに
クオモの件といい、どうしてそう妄想で持ち上げたがるんだ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:04.34 ID:7ahwyjCe.net
>>482
労働貴族だな
日産

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:04.39 ID:LU5vzz7q.net
ブチ切れ解散の情熱を見習えと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:05.29 ID:Tz6bHlTK.net
>>624
高槻では熱狂的に支持されてるんだぞw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:05.61 ID:g89K3n16.net
野田が「理想の首相」とか語っても虚しいだけだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:06.37 ID:sYtaTShG.net
>>622
ドイツ国民からも言うほどはない
アジアでは何故か大人気だけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:10.87 ID:AVSPI5sc.net
そこまで国民はバカじゃないだろ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:12.52 ID:YYx8LFAy.net
だんだん人格否定になってきたぞ…悪口やないか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:13.29 ID:VUoP/eG1.net
誠実にやってれば通じるよ
ガースー頑張れ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:16.64 ID:gCFYr9yH.net
大クンニと
小泉チョン一郎は無いわw(´・ω・`)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:22.44 ID:Qm273hW+.net
スピーチ力を求めるなら選挙のときから候補者同士でちゃんとした討論会をしろと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:22.64 ID:0mPSnfKK.net
谷垣さんが総理やってたらどうなってたんだろうな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:23.49 ID:KI8PtoR6.net
自分がコロナに罹っても民衆に寄り添うってブラジルのボルソナロ大統領かよw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:25.26 ID:XLh66fEu.net
まあバカとか頭の悪い奴にも伝わるように言わなきゃいけないのはわかる
大変だがなw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:31.00 ID:N6HjxvcP.net
>>621
本人の熱量に反して周囲の目は冷め切ってるけどな・・・

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:37.99 ID:EotX5cfp.net
まとめると、熱量!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:38.31 ID:mqAz6VaW.net
感情論と人格否定
やっぱり長く話をさせると安定の立憲だった

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:40.77 ID:uQCNrvbR.net
谷垣、安倍と比べると、菅はな・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:41.89 ID:0dgMVePi.net
スガは変わってるよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:42.92 ID:gvHN6nQH.net
>>643
軍事的にも経済的にも2回アメリカに負けたやん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:46.16 ID:1srWosI5.net
>>642
たった三人の感染者が出て即日ロックダウンを決める決断力と実効性は日本の政治家にも見習ってほしいわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:48.47 ID:eISMrgoD.net
谷垣も河野洋平も、人間的には最高だと感じたな
でも、そんな人は総理にはなれない
総理になれない時だから総裁になれたんだな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:27:57.22 ID:kjYOoMb+.net
>>643
第一次世界大戦は戦勝国
2回は、何を意味してるのでしょうね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:00.30 ID:yzMIHPsS.net
転がる夢

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:04.09 ID:3nqis02y.net
>>629
「ひゃくねんこくさい!」

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:04.60 ID:YyLRZDH2.net
>>602
無能な働き者とはあいつのことだ、

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:06.22 ID:aNo0T8ND.net
リベラル系指導者てスピーチが上手いからセーフみたいな扱いされるのは駄目だな
LGBT無罪みたいなのも駄目だ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:06.58 ID:g89K3n16.net
>>647
批判できる部分が表面的なことしかないんだよな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:09.51 ID:BPDpLzHA.net
世論の反発が怖くて一番人が外に出るクリスマスだけは外出禁止免除とか言う演説の何がいいんだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:09.94 ID:th0MNC4Q.net
野田を買いかぶってたわ。やっぱ駄目だな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:10.75 ID:PvrQBgE0.net
メルケル
アーダン
胡錦濤さん
習近平さん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:15.19 ID:rq35G9wd.net
本当に顔の大きさと肩幅が同じで話が入ってこない笑

681 :衛星放送名無しさん:2021/02/16(火) 21:28:17.43 ID:BSgr4bMr.net
詐欺師とマキャベリストの差じゃ!
ブタヤロウ!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:17.92 ID:2S10H+Hd.net
>>669
そのかわり経済ボロボロだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:18.33 ID:AVSPI5sc.net
立憲の議員は献血でもして少し熱量抜いてこい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:19.30 ID:2YgGHtZn.net
谷垣さんは立派だった
菅さんは、発達障害くさい

記者会見も
ご飯論法とか言われてたが
単に発達障害なんだわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:20.88 ID:KgYoH4qO.net
ドイツのコロナ死者 66千人 w 悲惨

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:23.44 ID:C8DxR9nx.net
菅ボケ老人は総理の器じゃないんだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:25.58 ID:Qm273hW+.net
あれだけ気合い入れて解散したのに惨敗したのはホント情けなさすぎる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:28.87 ID:Tz6bHlTK.net
>>660
財務省の犬って叩くお前らが見えるw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:31.49 ID:mqAz6VaW.net
>>662
このコイツもその辺の努力は一切見えななかったけどな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:35.82 ID:sYtaTShG.net
メルケルのいいとこはコロナの件で
ちゃんとドイツ国民がアホだからコロナが広がったって言ったところだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:38.54 ID:Dca4rILT.net
携帯料金を下げようという熱意は感じる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:47.04 ID:YyLRZDH2.net
>>669
小国ならでは

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:50.76 ID:GO6lVlFu.net
蓮舫に菅義偉首相が反論したやろ
あの時が今のところ
菅義偉首相の熱量を感じたわ
あ、この人も人間なんだ
必死になって考えてるのかと思った

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:57.20 ID:XOMwhjHl.net
>>652
(ノ∀`)アチャー

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:57.51 ID:kssS9Owd.net
菅は神輿に乗せられただけで
本人に力はないからな
だから熱も籠もらないんだろう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:28:58.33 ID:EiWMUfCC.net
>>627
渡部昇一が「小泉さんは大臣になる前から辟易するほど会えば郵政の話ばかりしていた、
だからアメリカに言われて民営化やったわけではないと私が保証します」とか変な持ち上げ方をしていたw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:00.12 ID:zCVGkHha.net
>>669
綺麗事の実験場になっているなぁと思います

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:03.09 ID:fG5SyKWj.net
山本太郎の演説を聞いて
感動して涙を流す奴もいる
通販みたいと笑う奴もいる
カルトみたいで怖いと言う奴もいる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:03.55 ID:YYx8LFAy.net
松岡修造のテンション総理大臣も困るで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:07.08 ID:b9EqnKQd.net
>>670
なるほど

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:07.96 ID:mqAz6VaW.net
>>669
日本と同じ人口を抱えてそれが出来るならまた評価は違う

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:10.35 ID:q0JvRC6/.net
>>652
高槻市長でいいじゃんそれなら

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:11.96 ID:uQCNrvbR.net
>>660
もっと自分の言葉で色々コメントしそうだし
キャラ的になんか憎めないから、コロナ対策では菅よりは
バカにされてなかった気がする。

個々の政策では叩かれることはあったとしてもね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:16.41 ID:EotX5cfp.net
>>660
五輪組織委員会の会長、谷垣さんがいいと思うんだけどな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:22.53 ID:Qm273hW+.net
>>602
米軍の協力を断って素人が現場に行った結果があれだぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:23.23 ID:gap2p2Zb.net
この辺の話は2月9日のプライムニュースのゲストの方々の話の方が面白かった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:25.33 ID:YyLRZDH2.net
>>685
何がおかしいのかな
ブログに書いてれば

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:27.54 ID:4yNcx/da.net
日本のPCR検査は高度で熟練の技術が必要だから仕方ないね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:37.38 ID:KgYoH4qO.net
>> 669 死者26人で、経済ボロボロ確実に(笑)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:48.30 ID:eISMrgoD.net
厚労省っては、いったいなんだろうね?
内閣人事局を作って官邸官僚が独裁をしても
厚労省だけは全く動かせなかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:48.69 ID:aNo0T8ND.net
菅は補佐的なポジションの方が活きるのは確かだな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:29:55.25 ID:6o/C6G5J.net
国会答弁なんて事前にペーパーがあるから熱量なんて関係ないの。
なに言ってんでしょうかね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:00.31 ID:CxmXv2Q+.net
>>701
羊の方が多いからね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:06.12 ID:sAHEiAqo.net
野田は女系天皇容認

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:06.70 ID:gvHN6nQH.net
>>684
加藤の乱の時に自分の親分を諌めてた
谷垣氏は日本の男って感じで好きだったわ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:08.20 ID:zCVGkHha.net
>>690
行動制限反対のデモやってた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:08.45 ID:EotX5cfp.net
>>685
熱量があるからいいだろ!
熱量だよ!熱量!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:21.88 ID:KI8PtoR6.net
>>698
なるほど
政治家じゃないけど、今話題のキングコング西野も同じ系統なのかな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:36.10 ID:gvHN6nQH.net
>>696
ワロタ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:38.68 ID:gntr9KAm.net
俳優やって演技心得てる山本太郎がぴったりってことになっちゃうけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:40.33 ID:mqAz6VaW.net
>>696
他のことは
「そんな細かいことは知らん! 担当大臣に聞け!」
と言い切るくらいだからな

それに比べたら安倍が全てに丁寧に対応してるようにさえ見える

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:42.98 ID:BznbdOo1.net
>>713
大量の吉田羊を想像した

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:49.39 ID:xIrPTcA2.net
プライムオンラインTODAYでも素晴らしいスキルを見せてくれる宮澤智ちゃん
世界一可愛い顔にフジ色ニット宮澤智ちゃん超超超超超超超超超超超おっぱい宮澤智ちゃん超超超超超超超超超超超美乳宮澤智ちゃん
華奢な肢体に編み込みの縦縞が歪む豊かな膨らみニットをまとった宮澤智ちゃんの曲線美は世界最強の破壊力を持つ美しさ!
フェミニンなハイカラーのネックラインのデコルテネックレスレス
アクセサリーなしで魅せる宮澤智ちゃんのデコルテは世界で最も美しい芸術品!
同色系フジ一色で揃えたスカート幅広のウエストマークきゅっと締まったウエストライン
フロントはややおでこ出し世界一可愛いデコ智ちゃんサイドに細〜く結った髪をユラユラ遊ばせたスタイル可愛すぎ
テールはサイドから回した髪を渡してギュッと縛ったローポニー世界最強の可愛さポニーテールは宮澤智ちゃんのためにあるというのが自信から確信になった
毎日テイストを変え上品で清潔感のあるの衣装がしっとり大人の女性らしくて素敵だな(`・∀・´)
「こんばんは。プライムオンラインTODAYです。この番組は人気ニュースサイトFNNプライムオンラインから今気になるニュースをピックアップしてお伝えします。」
番組前の予告もオープニングご挨拶も宮澤智ちゃん単独の超どアップがファンには堪らない。やっぱり宮澤智ちゃんはメインキャスターがよく似合う
プライムオンラインTODAYは宮澤智ちゃんが常に映っているからめちゃくちゃ嬉しい(*´д`*)めちゃくちゃ見応えがある(`・∀・´)
ワクチン接種関連情報も充実して宮澤智ちゃんの滑らかでわかりやす説明すごくいい
地域へのリモートインタビュー宮澤智ちゃんの世界一美しいすっぴん素顔で気絶(*´д`*)
「続いては24時間アクセスランキングです!」直径80センチに映ったどアップ宮澤智ちゃんが可愛すぎて気絶(*´д`*)
可愛い宮澤智ちゃんを見ているとアッという間の30分ですが、世界一可愛い宮澤智ちゃんに見惚れて喉が渇いた。
でも宮澤智ちゃんにはまだ街に取材に行かないようにして欲しい
感染症騒ぎが完全に収まるまでは絶対に無理しないで危険な事は断って欲しい
体調や喉にも気を付けてくれぐれも無理はしないでいつもの優しくてにこやかな宮澤智ちゃんでいてね
美しすぎる宮澤智ちゃんを見られるのが本当に嬉しくて嬉しくてたまらないんですから

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:55.26 ID:1srWosI5.net
>>710
日本人がワクチンに接種に消極的なのは厚労省が国民に信用されてないせいだと思うんだよね
一度解体して一から組織を作り直さないとダメだと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:56.16 ID:fG5SyKWj.net
>>669
日本でそんなことやったら
野党とマスコミと経済界からの一斉砲撃が始まります

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:56.52 ID:EiWMUfCC.net
>>660
でも安保法制とかは谷垣政権でもやってただろうし
安倍政権より反発起きずに割とすんなり通ってた気もする
まあそこで退陣で普通の長さだったと思うけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:30:59.59 ID:aNo0T8ND.net
>>712
パッションみたいなのは案外重要
言葉に覇気がこもると伝わり方も変わったりする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:00.78 ID:Me/RdzHL.net
菅さんは自分がトップの器じゃ無いことも分からなかったのが悔やまれる
(´・ω・)
(っ=川o

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:01.97 ID:e8LtxTHH.net
野田の低レベルな話はもういいよ
五百旗頭さん1人でいい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:03.93 ID:9VAIsIiC.net
菅見ても近所のちっちゃいおじいちゃんにしか見えないもんな
志よりもヨボヨボ過ぎて心配になっちゃう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:17.02 ID:WKBIgDSr.net
プラグマティスト 現実主義者

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:18.02 ID:mqAz6VaW.net
>>713
羊インフルが大流行したときこそ真価が問われるのか・・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:18.74 ID:KgYoH4qO.net
ドイツの死者は、日本で言えば10万人突破(笑)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:28.61 ID:RsqGesQE.net
政府や菅がうまくやったとは思わないが、結果(死者数)だけ見れば、日本のコロナ対応は大成功だろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:29.52 ID:N6HjxvcP.net
>>674
軍隊はもちろん国政の場からも追放すべきだな。

ついでに日本からも去ってもらいたいものだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:29.94 ID:0dgMVePi.net
gotoは基地外沙汰

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:35.59 ID:uQCNrvbR.net
>>698
山本太郎、やっぱり聞かせるのは上手いと思うわ。
ああいう奴は今だと貴重じゃね?

メロリンQ→俳優→変な活動家&政治家
ってわかってるから、冷静に見られるけどww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:36.24 ID:kjYOoMb+.net
菅がやりたい事と、国民が求める事が異なる
だから熱量を感じない
野田総理の時に熱量を感じたか?
感じていない、国民と求める物が違ったんだろう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:41.99 ID:q0JvRC6/.net
急にちっぽけな話にw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:46.30 ID:2YgGHtZn.net
go to トラベルとか
go to eatは利権だよ
菅義偉にグルナビが大量に献金してる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:46.30 ID:2YgGHtZn.net
go to トラベルとか
go to eatは利権だよ
菅義偉にグルナビが大量に献金してる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:53.02 ID:uCg9o46G.net
ガースーはうつ病にしか見えない
総理になって完全に病んでると思う

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:31:58.50 ID:H1sh3NV1.net
ポピュリズムが無いってことを熱量って表現しているだけだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:13.12 ID:aNo0T8ND.net
>>731
体験主義とか実行主義みたいな意味じゃないかな
現実主義者=リアリスト

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:20.71 ID:EotX5cfp.net
>>729
五百旗頭さんって、強い意味のことを控えめな言葉で言うのが凄いな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:21.93 ID:T5cqn7I9.net
goto利権だらけだもんな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:22.19 ID:gvHN6nQH.net
勝負の三週間には勝ったか?


みたいなしょうもない
質問してるような議員がいるから野党はいつまでたってもダメなんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:23.01 ID:gap2p2Zb.net
>>682
Youtubeを見てるとニュージーランド観光のCMをよく見るんだよね
コロナ防ぎたいんだか、呼び込みたいんだか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:24.68 ID:0dgMVePi.net
大失敗だったよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:28.15 ID:qh2v1LUp.net
トラベルとイートを分けて語らないとまずくねーか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:34.33 ID:e8LtxTHH.net
>>737
狂ってるよあの男

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:35.63 ID:2YgGHtZn.net
経済を回さなくちゃ(自分に多額の献金してくれてるし)

これが本音

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:40.30 ID:6wMgEqm2.net
>>705
米軍が何してくれんの?
原発のプロが集まってんのに外国軍人なんか入れたら混乱しかせんだろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:42.95 ID:3nqis02y.net
>>724
大体なんで労働と公衆衛生をひとつの庁でやろうと思ったんだろう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:44.85 ID:Tz6bHlTK.net
>>698
学歴至上主義の左翼連中が中卒の海パンで踊ってたアホを熱狂的に支持するって良く分からない構図

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:47.82 ID:2jLJpXI8.net
スガは人を引っ張るキャプテンシーがないんだよ
危機時のリーダーとして物足りない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:32:55.32 ID:Qm273hW+.net
再開したらまた色々と行くけどな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:01.96 ID:kjYOoMb+.net
>>726
コウチカイを理解していない
個人はともかく、改正不可能

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:11.00 ID:e8LtxTHH.net
>>740
リクルート疑惑か

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:15.86 ID:EotX5cfp.net
>>755
若者の人材不足なんじゃね?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:16.84 ID:uQCNrvbR.net
>>738
野田は、民主党ボロ負けで俺が恥をかいてもいいから
解散して責任取るっていう熱量はあった。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:17.34 ID:sYtaTShG.net
日本のダメなところは国民がアホだって
政治家もメディアもどこも言わないところだな・・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:17.47 ID:2YgGHtZn.net
>>751
いや、中身精査しろ
主張は全て正論

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:21.97 ID:6wMgEqm2.net
>>682
ボロボロなのは日本だろしかも感染も抑えられない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:34.44 ID:PvrQBgE0.net
500はたかしらさん(読めない)一人で今日は十分だったな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:38.34 ID:0dgMVePi.net
鳥インフルとか豚コレラでわかってんだろうよ 対策

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:42.53 ID:th0MNC4Q.net
五百旗頭ってただの老害だなwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:44.40 ID:4yNcx/da.net
Gotoやめて飲食業狙い撃ちに近い緊急事態宣言やったらこの短期間で収まったからな
勝負の3週間の無意味さっぷりも考慮するとこの2つが日本コロナを広める癌ですわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:44.80 ID:sAHEiAqo.net
>>698
アンリ辞職による再選挙に立候補するだろうね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:47.27 ID:zCVGkHha.net
イートは完全にダメでしたね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:52.18 ID:mqAz6VaW.net
>>737
政治家ってぼそぼそ喋るかキンキン喋るかの二択みたいなイメージだからな
普通の喋り方をしてる、と見えるのはまぁ大事だわな
話してる中身はとんでもないことばかりなんだが、わりと同調する層が居る

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:56.15 ID:q4jWQCEO.net
今日はつまんねなー

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:58.21 ID:T5cqn7I9.net
>>760
興味無さ過ぎるな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:01.92 ID:l/Yebbvs.net
>>641
一流国大出ると立派な総理になれるのかw
じゃ官僚にやらせたらいいなw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:06.78 ID:N6HjxvcP.net
>>638
選挙も経ずに就任した党首が20年以上居座っているし、
実態は先代党首の傀儡ともっぱらの噂だし、
こんな政党が民主主義を云々するとか臍で茶が沸く

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:08.31 ID:BrT4oR6h.net
東京コロナ感染者
来週は100人台で再来週は二桁

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:18.59 ID:6wMgEqm2.net
>>698
涙はしないが感動はするねそれだけ言葉に力がある
MMTもエビデンンスだけで説明するから説得力がある
今のゴミ自民公明政権に比べれば100倍マシ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:28.32 ID:Me/RdzHL.net
>>767
学長としてはともかく学者としては超優秀
(´・ω・)
(っ=川o

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:29.31 ID:aNo0T8ND.net
>>763
社会福祉に偏り過ぎ
外交軍事国防面がゴミ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:34.22 ID:ICdjaCC/.net
>>770
鳥貴族長者まで爆誕で

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:39.84 ID:EotX5cfp.net
五百旗頭とか武者小路とかいう苗字になりたい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:42.14 ID:kjYOoMb+.net
>>754
橋本行革の産物
省庁は少なければ良いと
へんな熱量は有った

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:52.08 ID:MYPREh6J.net
管は無能

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:52.80 ID:7ahwyjCe.net
>>625
安倍とトランプ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:52.80 ID:uQCNrvbR.net
>>771
話してる中身は、「共産党っぽいね」って思うことが多い気がする。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:56.30 ID:KI8PtoR6.net
世界でも同じじゃん
ワクチンだけじゃなく半減したんだっけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:34:57.14 ID:2YgGHtZn.net
いやいやいやw
どう考えてもgo toシリーズは
感染爆発するに決まってるだろw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:17.97 ID:3nqis02y.net
半年ぶりくらいに聞いたな
オーバーシュート

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:20.17 ID:KgYoH4qO.net
>>774 確かにそうだが、ガースーは当時偏差値45点の大学だよ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:22.81 ID:rNX0PTK4.net
GOTOは勝負の3週間言った時点で止めてたら、随分楽になってただろう
トラベルはまだしも、イートがやばかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:32.36 ID:gvHN6nQH.net
>>775
さすがの民主集中制だわな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:33.76 ID:RH7xA6dA.net
オーバーシュート、クラスター、パンデミック、エピセンター、アウトブレイク
の違いを正確に説明できる一般人、ゼロ人説

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:38.96 ID:oafxfTqX.net
憲法改正は難しいなぁ〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:40.92 ID:Qm273hW+.net
>>753
現実は自称専門家の総理が現場を混乱させてたんだけどなw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:42.18 ID:V0cSdl8m.net
発生源ww
言うね〜

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:44.39 ID:N6HjxvcP.net
>>737
小泉や小池(♀)もそうだが下手に大衆に共感させる変なスキルがあるが、
思想がまともじゃないから質が悪い

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:44.63 ID:YyLRZDH2.net
敵国だからね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:47.74 ID:6wMgEqm2.net
>>775
でも言ってることまともだし
今の自民公明よりは100倍マシだな
山口だって何年無選挙で党首やってんだ?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:49.82 ID:XVn/DWwV.net
菅ジュニアの総務省幹部接待 焦点は、囲碁将棋ch、ぐるなび、JR

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:52.61 ID:EotX5cfp.net
中国みたいな外需依存の国で、世界中がマイナスな中で自国だけプラスなんてありえるのかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:35:58.42 ID:mqAz6VaW.net
>>777
トリハダミノルの演説で感動してそうだな・・・
考えることを放棄してはいけないよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:00.38 ID:1srWosI5.net
>>764
PCR検査を徹底して陽性者のあぶり出しもやらず
感染者を自宅待機という事実上の医療崩壊状態で
ロックダウンもせずワクチン接種も始まっていない
日本のコロナ対応は感染症対応の失敗例として記録されるだろうね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:02.05 ID:kjYOoMb+.net
>>761
支持率はともかく
ボロ負けは個人的に想像していなかったとう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:03.47 ID:e8LtxTHH.net
>>778
五百旗頭は頭脳優秀だよね
名誉職渡り鳥ってとこが気に入らないけど

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:04.88 ID:q0JvRC6/.net
>>759
リクルートはハッキリ言ってどうでもいい問題

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:06.63 ID:2S10H+Hd.net
大丈夫か?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:06.74 ID:7ahwyjCe.net
>>641
学歴は絶対条件じゃない証左だ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:09.16 ID:aNo0T8ND.net
ベトナムは独り勝ちし過ぎてアメリカから制裁くらってるけどな
一人勝ちは許さない模様

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:09.36 ID:WKBIgDSr.net
-4.8%なら10月のIMF予測-5.3%より良かったな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:09.53 ID:gntr9KAm.net
日本に来たら犯罪者ばかりになるベトナム

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:11.15 ID:jFMAJZb3.net
>>734
震災時、せめて総理が野田だったら、と思わずにはいられない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:24.16 ID:yKvdOvwr.net
ワクチンだってこのまま国民に理解を求めないまま摂取開始すると
人口の半分も普及しないかもよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:25.42 ID:vETQwfBS.net
ベトナムはザルなだけなんじゃ。。。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:30.63 ID:EiWMUfCC.net
>>754
旧労働省の旧厚生省への実質出戻りだけど
社会保障費増大の時代情勢から言えば
むしろ旧厚生省分割でも良かったぐらいかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:34.87 ID:AJcsJ+45.net
こいつ何言ってんの?
日本もそこまでひどく無いわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:37.90 ID:KI8PtoR6.net
今日はカクサン部が荒らしてるのか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:38.83 ID:Tz6bHlTK.net
>>641
安倍とか麻生くらいの名家ならどんなアホでも裏からKOに入れるのに何で行かなかったんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:43.27 ID:sYtaTShG.net
日本じゃ無理に決まってんだろ
なんでも文句言う国民とメディアがいるんだから

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:43.40 ID:o5nVV1yh.net
粗利保証をやらなかったからな。。
菅政権の「経済を回さなきゃ」ってのは、観光業界のみに向いているロクでもなものや。
全国民、全産業を救えや。せめて家賃補償をもっとやらないといけなかったわ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:44.28 ID:MYPREh6J.net
戦犯は管
安倍は逃亡

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:44.99 ID:ICdjaCC/.net
でも、感染拡大は国民にも責任あるんですけどね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:45.88 ID:q0JvRC6/.net
>>778
そうか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:48.48 ID:auwGnqBu.net
ベトナムは日本、三井物産の社員のせいでロックダウン一歩手前だけど…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:49.84 ID:fG5SyKWj.net
>>718
ごく少数の信者に支えられて食ってるという点では同じだね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:50.34 ID:YyLRZDH2.net
>>810
格差の底辺だぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:55.63 ID:qvuZVlQE.net
細川政権は政治改革3法つくって、今に至るまでその遺産は残っているけど、
今の野党にはそういう歴史的大改革プランがない。

プランつくっても、民主党政権のように未達で終わるのが怖いのだろう。
志が無いから、天も人も味方しないんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:36:59.45 ID:Me/RdzHL.net
>>794
あのときマジで東電は逃げようとしてたからな。
(´・ω・)
(っ=川o

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:01.76 ID:ulvlivDh.net
だってホテルいっぱい抱えてる大手不動産がgotoやらないとうるさいから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:03.36 ID:CxmXv2Q+.net
よく言うわ
「世間はコロナだけど我々は桜をやります」とか言ってたくせに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:07.37 ID:gvHN6nQH.net
>>798
公明党はそもそもカルト政党だからいいんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:12.71 ID:BznbdOo1.net
出来ない立場だと好き勝手言えるからね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:25.05 ID:WJXKrfom.net
批判じゃないモン(´・ω・`)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:25.47 ID:d8ixp8G1.net
よういうわw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:28.47 ID:9VAIsIiC.net
野田ほんま草

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:28.92 ID:mk5UQLYP.net
国民がGOTOやれるほど理解できてなかっただけでしょ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:32.18 ID:e8LtxTHH.net
>>782
役所の数を減らしたけど公務員の数は変わらないというインチキ橋本行革

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:35.75 ID:0dgMVePi.net
楽でいいよな野党

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:38.56 ID:N6HjxvcP.net
>>798
ああいうのがリフレ派の代表みたいに見られているとすればリフレ派にとっては大きな損失でしかないな。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:38.79 ID:7G7lBNkx.net
この人なんか憎めないわ。
他の立憲議員と違って

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:42.54 ID:6wMgEqm2.net
>>801
見たことはあるの?ないなら語るなよ
考えていないのは自民公明支持者だろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:43.93 ID:DG80ZltA.net
菅がGOTO辞めたくても二回が許さないからなぁ
野田だったら出来るのかな?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:49.15 ID:/Oj+Gwut.net
そういうことを野党が提言できないの?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:52.67 ID:OQPrM14O.net
それを立民や共産党に言えやw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:58.88 ID:AJcsJ+45.net
こいつはほんとに嫌い。
死んで欲しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:37:59.98 ID:YyLRZDH2.net
>>827
特殊なバイアス掛かってそう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:00.34 ID:EiWMUfCC.net
>>758
9条明文改憲とかに意欲は燃やさないだろうね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:01.98 ID:EotX5cfp.net
でも、徹底的な感染抑え込みって、具体的に何やるのかね
強制的な手段には反対なんだよね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:02.75 ID:ICdjaCC/.net
謝ったら蓮舫とか辻元が手ぐすね引いて待っているんですよね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:04.48 ID:zCVGkHha.net
詫びなくなった与党
半沢並みに謝罪しか求めない野党

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:05.20 ID:LU5vzz7q.net
あんたんとこの鉄砲玉どもはそう思ってないようだが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:10.68 ID:0dgMVePi.net
スガは話し合い嫌い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:14.82 ID:6wMgEqm2.net
>>817
慶應でもさすがに断るレベル
安倍なんて一度も受験してないからなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:16.09 ID:ODu8qpdK.net
ベトナムは日本ほど高齢者多くないというか、日本が一番多いのだが。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:19.03 ID:Me/RdzHL.net
>>804
そういう空気が読めないとこがまた学者ぽくてw
(´・ω・)
(っ=川o

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:32.73 ID:3nqis02y.net
>>825
実習制度、やめようよ…

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:32.93 ID:gntr9KAm.net
人数減ったんだからまた濃厚接触追うように戻したら?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:34.27 ID:2S10H+Hd.net
>>802
新コロ対応の各国のランキング評価知ってる?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:36.33 ID:H1sh3NV1.net
竹内の肩

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:46.08 ID:Me/RdzHL.net
>>822
この人の本はなかなか良いよ
(´・ω・)
(っ=川o

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:47.12 ID:7ahwyjCe.net
>>828
旅行業者だろ
ホテルなんて大した比率じゃねーよ
森トラは除く

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:48.28 ID:mqAz6VaW.net
>>785
共産党、というか共産主義自体の説く世界は
特に中産階層から下にとっては夢のような概念だからね

ただ、国会議員のくせに東日本の時はいち早く東京を脱出したんだよなぁ
言ってることとやってる事が全然噛み合わない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:48.36 ID:e8LtxTHH.net
野田みたいなバカな政治家とは付き合いたくないなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:49.08 ID:fG5SyKWj.net
鳩山「国民が聞く耳を持たなくなった」

過去最高レベルの政治家のトンデモ発言

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:49.79 ID:6uOIPFsH.net
たけゆかにっこり ボクはモッコリ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:55.02 ID:gvHN6nQH.net
>>848
生理的にキツいわな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:55.15 ID:4yNcx/da.net
欧米に比べたらマシだけど極東東南アジアの劣等生だからなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:38:58.66 ID:sYtaTShG.net
野党の国会議員の報酬は与党の半分です
とかやれば野党もちゃんと政権取ろうって仕事してくれるんだろうか・・・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:05.99 ID:BIpaLlIO.net
財源は有りますと政権任されたクセに消費税増税した野田豚wひらきなおれば何でもありかより糞豚w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:08.05 ID:MYPREh6J.net
アホ国民が野党の支持率を上げないことが
管、二階、麻生、森を暴走させた大戦犯

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:13.59 ID:N6HjxvcP.net
>>802
検査徹底ってwwww

全人口一斉検査でもしない限り意味がねえだろwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:18.76 ID:EiWMUfCC.net
>>784
安倍さんが本当にトランプ好きだったかはともかく
4年近くもよく日米関係凌いでくれたなとは思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:20.37 ID:EotX5cfp.net
>>802
>PCR検査を徹底して陽性者のあぶり出し

徹底って、1日に何件やんの?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:26.78 ID:KI8PtoR6.net
党首討論は政治ショーになってしまいそうだな
平時ならまだしも今は要らないのでは

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:27.19 ID:+3DnYoFm.net
>>827
朝日新聞による吉田調書捏造を真に受けたままなのかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:28.26 ID:wme6Kxep.net
野田、良くも悪くも良い人。。ある意味政治家向きじゃない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:28.67 ID:QP6q5JZ6.net
たけゆか、震えながら頑張って質問して偉い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:30.87 ID:KgYoH4qO.net
>>817 昔の慶応、早稲田は、実質裏口の特別枠はなかった。今は、受験で偏差値70の世界で入学してる慶応大生は半分もいない。偏差値の話だが、

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:31.35 ID:aNo0T8ND.net
>>853
人口動態は中国韓国の方がきつくなる
台湾も同じだけどな
中国の出生率の2020年の下落率はおそらく主要国では世界一だったはず
コロナ被害もマシな方だったんだけどな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:33.08 ID:Me/RdzHL.net
>>845
一応ソースは報告書だけどな
(´・ω・)
(っ=川o

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:37.23 ID:kjYOoMb+.net
>>817
安倍は、家庭教師の人がボヤくレベル
麻生は、平民と同じ大学に行く必要が無い、国立は選択肢から外れ、学習院と読んだな、東大で親に相談したらしいが

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:37.47 ID:ODu8qpdK.net
>>828
地方経済の要だぞ、観光は。
しかも零細が多いから体力が持たない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:37.96 ID:gvHN6nQH.net
水際は野田の言う通りやな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:39.88 ID:1srWosI5.net
>>855
なぜ犯罪に走ってしまうのかってことだよね
もとはと言えば日本の政策の被害者なんだよ
つまり日本が悪いんだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:43.75 ID:q0JvRC6/.net
>>817
麻生さんは東大に入りたいて言ったら親に怒られたらしい。金持ちが国の金で学校行くのはダメらしい

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:45.98 ID:YyLRZDH2.net
ベトナムは敵と付き合いつつ非常事態には切り替えた
フィリピンはグダグダのまま日本と似てる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:49.14 ID:DG80ZltA.net
新規感染者も減ってきたからワクチンは
打たなくていいかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:52.87 ID:mqAz6VaW.net
>>840
あるよ。アジテーターとしてはそこそこ
ただ、アレだと嫌悪を感じる人の方が多いと思う
あと、政策は一切支持できない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:57.94 ID:7ahwyjCe.net
>>871
全く同意

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:39:59.94 ID:BPDpLzHA.net
休校要請のときに野党はエビデンスがないの大合唱でしたね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:03.84 ID:o5nVV1yh.net
>>826
あのときの政治改革(小選挙区制、政党助成法)がいまの官邸独裁を招いたって
いうのがほぼコンセンサスになっているのに、いまだにプラス評価をしている人って
いるんだな〜。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:12.45 ID:0dgMVePi.net
耳の穴デカすぎて イヤホンゆるゆる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:14.54 ID:mk5UQLYP.net
人との感染はしないって解説してた人は専門家じゃなかったのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:18.67 ID:gap2p2Zb.net
ベトナムの年齢別人口ピラミッドみたら
コロナは広まらんと思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:27.95 ID:EotX5cfp.net
>>871
トランプ相手のゴルフとか、すげー気を使ったんだろうなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:34.31 ID:Tz6bHlTK.net
>>877
森は実力で早稲田に入れたんか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:43.54 ID:uQCNrvbR.net
>>861
園遊会だっけ?で、天皇陛下に突っ込んでいったりとか
そういうろくでも無い行動は、目に余るな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:54.57 ID:MYPREh6J.net
野党ばっか批判してるから
二階、森、麻生が暴走した

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:40:55.58 ID:RH7xA6dA.net
GO TO おひとり様イートをやってくれ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:01.41 ID:oPQa0IrU.net
非常事態宣言の飲食狙い撃ちは大当たりですがな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:09.20 ID:+3DnYoFm.net
民主党の専門家の代表は上なんとか言う水虫専門家なのに
あれを参考人で国会に呼んでた時はびっくりしたぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:21.73 ID:e8LtxTHH.net
>>880
そんなつまらん話が好きなのか
お子さんが大変だな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:24.87 ID:kjYOoMb+.net
>>863
逆だわな
鳩山が国民を理解していないと

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:34.73 ID:G/ShUxCc.net
>>900
だれがしきってるのかねぇ??

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:37.47 ID:KgYoH4qO.net
>>895 ラグビー枠か?www

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:40.96 ID:6wMgEqm2.net
>>887
アベノミクスを支持してるの?
8年やって経済回復できなかった無能なのに

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:42.84 ID:sYtaTShG.net
>>893
インドみたいに既に広まってて半分抗体持ってましたって事もありえるからなぁ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:49.52 ID:5i3NxccA.net
>>898
トイレで移らない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:56.58 ID:OQPrM14O.net
>>802
インフルエンザの流行で徹底的に検査だけしてインフルエンザの流行を抑えようとするもんじゃね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:56.99 ID:uQCNrvbR.net
>>894
でも、お互いのゴルフ好きは結構ガチだった気がする。
何回も会ってゴルフしてたじゃん。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:57.99 ID:CxmXv2Q+.net
>>902
宇宙人だもの

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:41:59.64 ID:aNo0T8ND.net
>>840
与党支持者じゃなくて無党派層に向いた方がいいだろな
与党支持層に言ったところで意固地になって反発されるのがオチだろう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:00.48 ID:mk5UQLYP.net
大阪が早めに休校要請したら批判されたわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:03.42 ID:zDO8gbr0.net
野田はワイドショーのコメンテーターみたいだな。
こんな軽率なのが総理だったなんて、本当に民主党政権下は残念だったんだな…。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:04.79 ID:H1sh3NV1.net
ブラ紐に見えるが、ただのインナーなのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:04.99 ID:N6HjxvcP.net
>>896
ああいうのを天皇の政治利用と言うんだよな

絶対に国政に上げてはいけない活動家の部類

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:06.93 ID:WJXKrfom.net
>>891
夥しく毛が生えてた川内康範先生(´・ω・`)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:07.69 ID:zCVGkHha.net
コロナ騒動の初期に言ってた
感染者増加傾向のもっこり化は中々のビジョンと思った

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:11.51 ID:3nqis02y.net
>>884
ほっこりした

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:20.98 ID:oafxfTqX.net
高橋洋一チャンネル見てたけどおもろいなぁ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:29.60 ID:EiWMUfCC.net
>>890
谷垣さんが幹事長時代に「中選挙区制にもう一度光を当てるべき」と発言してたけど
中選挙区制復活が非現実的なら、欧州みたいに比例中心になるのかな?
でもそろそろ選挙制度再々編の議論が出ても良い頃ではある

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:35.01 ID:6wMgEqm2.net
>>895
親父のコネ
産経もコネ
産経が形だけでも入社試験受けてくれって言ったら
俺を落とす気かって!キレたのは有名な話

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:43.77 ID:sYHUJ98U.net
専門家会議って必要なの

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:48.47 ID:gntr9KAm.net
そういえば今年はまだ芸能人自殺してないんだな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:54.52 ID:ODu8qpdK.net
>>884
官僚の養成学校だからって話だっけ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:42:56.66 ID:Qm273hW+.net
>>894
気を使ってやってたらあの笑顔のツイートは無いと思うぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:12.75 ID:fG5SyKWj.net
>>887
アジテーターだね
同じことを繰り返して聞くものの頭に刷り込む
丁寧語や野卑な言葉を混ぜて印象付ける
ニコニコ笑ったり鬼の形相のような怒り顔を見せて
感情をむき出しにする
等々 ホント誰かさんにソックリだわ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:27.63 ID:6wMgEqm2.net
>>901
父親が安倍支持者とか本当に恥ずかしいから子供はしにたいだろうな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:40.97 ID:N6HjxvcP.net
>>905
罪虫省が足を引っ張りまくってるからな

日銀はある程度まともになったが罪虫省は相変わらずだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:55.57 ID:3nqis02y.net
>>883
なお、お隣の韓国からは…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:56.05 ID:mqAz6VaW.net
>>896
本物のアホだから自分の行動について前も後も評価しない、のでは無くできない
わざとやってるN国立花とはそこが違う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:43:56.31 ID:6wMgEqm2.net
>>884
漢字が読めない奴はどのみち無理だと思うわw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:14.42 ID:EiWMUfCC.net
>>894
究極の接待ゴルフwだが、こなせる人で良かった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:14.72 ID:Tz6bHlTK.net
>>921
だよね
私大なんて今も昔も特別枠があって当然だよね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:20.56 ID:2S10H+Hd.net
はあ?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:27.52 ID:Me/RdzHL.net
最後で台無しだなw
(´・ω・)
(っ=川o

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:39.07 ID:OQPrM14O.net
元首相がこの程度しか言えんのか…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:42.92 ID:WJXKrfom.net
万全をKISS

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:44.80 ID:Qm273hW+.net
万全を期して解散した結果・・・w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:45.17 ID:N6HjxvcP.net
>>916
今の日本は中国共産党と名を変えた死ね死ね団に狙われている

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:46.98 ID:BznbdOo1.net
うん?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:48.95 ID:KI8PtoR6.net
カクサン部ウゼー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:49.66 ID:ulvlivDh.net
>>860
日本橋に本社がある2万室の大手不動産
旅行業者ごときとは納税額が違う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:51.45 ID:mk5UQLYP.net
批判だけじゃない野党になるくらい言えや

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:56.64 ID:YYx8LFAy.net
反りはん、野田はん好きやな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:58.75 ID:sAHEiAqo.net
ふんどし一丁なら

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:01.03 ID:ICdjaCC/.net
大食漢なら

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:03.87 ID:2YgGHtZn.net
菅は、片手間で、総理やってんだよ
官邸に住めよハゲ!
だからハゲるんだわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:12.43 ID:+3DnYoFm.net
そんな事言い出したら副長官自体が要らないだろ、
もう少し部下も信頼しろよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:14.25 ID:LU5vzz7q.net
尖閣対策より官邸入り要求

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:15.21 ID:yKvdOvwr.net
万全なんて期せないよ
心構えはわかるけどさ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:17.23 ID:AJcsJ+45.net
このじじーは何言ってんだ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:19.15 ID:CxmXv2Q+.net
しかし日本の首相ほど国会に縛られてるトップなんか居ないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:20.92 ID:e8LtxTHH.net
>>936
中身はどぜうですから

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:24.29 ID:sYtaTShG.net
万全を期すって100点じゃないと許さないって事だね
そういうとこが日本のダメなとこなのに・・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:28.68 ID:v36LrQIg.net
もう少し現実的な話しろよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:29.39 ID:/R632Gvs.net
やっぱり安倍さんに三期政権やってほしなあ

早く憲法改正しようよー

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:31.33 ID:6wMgEqm2.net
>>928
違うって
株価つり上げで見かけ上の景気回復を印象付けただけ
太郎が言ってるみたいに直接国民に金配った方がよっぽど効果があるがやらない
なぜか?
別に日本の将来なんてどうでもいいお友達に最後の荒稼ぎをさせているだけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:40.02 ID:gntr9KAm.net
太極拳

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:40.13 ID:R2YHeV3Z.net
太極拳(´・_・`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:50.73 ID:ICdjaCC/.net
>>949
やはり官邸になにか仕掛けているよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:56.13 ID:YyLRZDH2.net
あービックリした

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:45:59.77 ID:/qld4JD1.net
野田さんは左側の人達から徹底的に嫌われてるよねえ
つまり立憲民主党では居場所がない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:02.77 ID:mqAz6VaW.net
>>905
キミとはそんな話はしてなかったと思うが?
山本の政策の話だろ?

まぁ全部は言い過ぎたな、八割方共感できない。と言い直す

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:08.60 ID:gap2p2Zb.net
>>828
辻元も大阪の旅行会社連れて二階に挨拶に行ってたし
野党が批判するのかと

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:11.76 ID:fG5SyKWj.net
残念ながら管総理に大局観はないと思う
いろんな偶然が重なって総理になった人だし、、、

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:14.33 ID:zCVGkHha.net
水島…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:14.42 ID:YyLRZDH2.net
西洋メディアが喜んで使いそうな絵面

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:20.31 ID:KgYoH4qO.net
親中国家誕生

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:20.95 ID:w77//M1g.net
マスク付けてるんだな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:27.34 ID:bpO0gwDT.net
コネ息子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:33.57 ID:KI8PtoR6.net
>>960
だろうね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:37.32 ID:vETQwfBS.net
アホ内閣はダンマリか?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:39.04 ID:yKvdOvwr.net
平蔵にアーリースモールサクセス言われてるんだろうな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:40.79 ID:YYx8LFAy.net
ミャンマーの僧侶はかつての比叡山や本願寺みたいな武闘派だしな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:42.33 ID:VUoP/eG1.net
+ジャネット八田の息子か

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:43.67 ID:PvrQBgE0.net
僧侶って随分デカい括りだな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:48.32 ID:4yNcx/da.net
こうしてる間にもロヒンギャ虐殺

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:49.07 ID:ulvlivDh.net
ミャンマー時代から嫌われてるよねスーチー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:52.16 ID:umiAHdB2.net
犯罪者スーチーを吊るせ!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:52.58 ID:kjYOoMb+.net
総理官邸の、盗聴器等は何処まで本当?
建て変えれば良いのか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:58.29 ID:WJXKrfom.net
日本だったら虚無僧が尺八吹きながらデモとか(´・ω・`)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:58.67 ID:N6HjxvcP.net
>>957
だからそれを罪虫省のバカ共が抵抗するからできないんだよ!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:01.53 ID:Dca4rILT.net
早口言葉のコーナー 
エース曽宮さん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:04.69 ID:R2YHeV3Z.net
クーデターではない (´・_・`)

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:08.35 ID:HjHyQfzg.net
クーデターだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:09.34 ID:gCFYr9yH.net
字がキッタナイ(´・ω・`)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:13.75 ID:0dgMVePi.net
選挙したらスーチーだろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:14.66 ID:OQPrM14O.net
>>954
それを言ってるのが仮にも元首相というところがな
首相を経験してそれってまともに仕事していたのか聞きたくなるw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:19.41 ID:VUoP/eG1.net
あがりうすぎだろwww

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:26.52 ID:4yNcx/da.net
株上がれー♪放置してるだけで資産が増えるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:29.26 ID:d8ixp8G1.net
株↑↑だな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:31.82 ID:mqAz6VaW.net
>>926
品がないんだよね、言葉選びにも動きにも
そこが改善されたらアジテーターとしては相当なものになると思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:32.97 ID:AJcsJ+45.net
いよいよババ抜きだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:37.22 ID:fi940dJy.net
30487円 ↑ひゃー (ΦωΦ)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:38.83 ID:KgYoH4qO.net
まあスー・チーもアレだが。頼らざるを得ない国民も哀れだ。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:39.38 ID:rNX0PTK4.net
>>956
まさか自民党が次の総選挙で今以上に勝てると思ってないよな
そういうことだ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:42.97 ID:CxmXv2Q+.net
>>955
だから万年野党

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:43.67 ID:Dk40j+4M.net
スーチーは捕囚の時にもっとも輝く

プロ捕囚だから

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:50.43 ID:v36LrQIg.net
ソミーのアクセサリー結構凄そう

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:47:52.37 ID:ICdjaCC/.net
1.5倍速

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200