2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS朝日 4802

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:31:01.56 ID:XX0O9Vxt.net
公式HP http://www.bs-asahi.co.jp/
番組表. https://www.bs-asahi.co.jp/bangumi/

前スレ
BS朝日 4801
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1636808507/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:20:57.68 ID:DnTnbDkL.net
建築士や業者が指摘しなかったんかな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:21:49.14 ID:g+HmSqUl.net
>>1
死体を埋めてパイルを打ち込む気だな(´・ω・`)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:21:55.64 ID:PdjEIcmo.net
ダメだ・・・俺の生き甲斐、解体シーンが無い・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:22:34.78 ID:g+HmSqUl.net
桃と栗と柿と桑を植えれば良かったのに(´・ω・`)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:23:00.95 ID:PdjEIcmo.net
土管はその位置なのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:23:56.67 ID:hZv6ddd1.net
JOYか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:24:07.48 ID:0W1Q8PU3.net
またB級タレントかよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:24:17.77 ID:igHd/v1P.net
子供が木に登って枝折れて土管に頭ぶつけて 下半身不随に

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:24:51.45 ID:naJFyi+P.net
先週の借金漬けの家はなんで変更になったんやろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:25:28.08 ID:DnTnbDkL.net
>>9
空のキャンバスかよ

12 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:25:41.87 ID:Hn8SoRu7.net
女芸人ならさっき熊の番組で出てたな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:16.66 ID:lbF1pG9H.net
偽JOYのユージ
偽ユージのJOY

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:20.34 ID:PdjEIcmo.net
お父さん(誰?)

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:21.25 ID:1L1MQ9zp.net
じゃない方

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:32.94 ID:JfZ7t6Ft.net
ワロタ
これだけで笑えるじゃん

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:41.55 ID:g+HmSqUl.net
名前は知ってるけど、初めて顔観たわ(´・ω・`)

18 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:26:57.70 ID:Hn8SoRu7.net
どっちがどっちだかわからんちん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:27:14.07 ID:0W1Q8PU3.net
持ちネタバッチリだなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:27:14.97 ID:JfZ7t6Ft.net
顔全然違うのになんか一緒にしちゃうよね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:27:47.61 ID:g+HmSqUl.net
なんか今日はつまんなそうだな(´・ω・`)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:28:21.57 ID:g+HmSqUl.net
ビフォーアフターというよりただの遊具追加回だよね、これ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:29:35.74 ID:RbJHKpcf.net
なんでクレーンのある時に間に合わせないんだ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:30:58.03 ID:PdjEIcmo.net
>>23
JOYの見せ場だから(´・ω・`)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:30:59.38 ID:la0Kjc0D.net
加工代が相当かかってるな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:12.52 ID:YIrep8vj.net
燃えるんちゃうの

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:13.66 ID:g+HmSqUl.net
これ窓開けて養生すれば、バイパス出来るんじゃね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:17.76 ID:50YMYcze.net
BS1から
またこの回か

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:26.71 ID:O249QWjy.net
生木の重さは半端ない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:49.28 ID:z82RYQPR.net
空中の通路とタイヤの山作るやつかなこれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:50.89 ID:igHd/v1P.net
外から見えない広場か

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:53.23 ID:PdjEIcmo.net
植木屋かよ(´・ω・`)

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:32:23.21 ID:g+HmSqUl.net
ツリーハウスつくんの(´・ω・`)?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:32:24.61 ID:PdjEIcmo.net
子供がよじ登りたくてしょうがない構造w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:32:38.26 ID:la0Kjc0D.net
>>23
実は祖父の山に間伐材が余ってるから処分してくれと後から言われたとか

36 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:32:45.94 ID:Hn8SoRu7.net
これ、リフォームじゃなくね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:04.74 ID:O249QWjy.net
アンクルトムの小屋

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:12.13 ID:PdjEIcmo.net
範疇としては外構工事になるのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:15.50 ID:aYqkm7yn.net
どっちがどっちかわかんない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:16.75 ID:k3ntHb9l.net
小学生なら雲梯と登り棒あるといいぞ

とくに男子は登り棒で目覚める

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:22.86 ID:g+HmSqUl.net
こういうタレント回好きじゃないから、もういいわ(´・ω・`)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:34.05 ID:la0Kjc0D.net
>>27
避難通路がないから渡り廊下にぶち抜いちゃえ!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:33:52.14 ID:naJFyi+P.net
この前も事故あったけど遊具は危険がいっぱい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:34:27.95 ID:aYqkm7yn.net
あっ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:34:31.74 ID:pfx54KEP.net
どっちがJOYでゆうじなの?(´・ω・`)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:34:47.43 ID:la0Kjc0D.net
下手すぎ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:34:47.50 ID:PdjEIcmo.net
なかなか難しいな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:34:47.65 ID:z82RYQPR.net
インパクトレンチは家で使うとうるさいのが難点だな

49 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:36:18.12 ID:Hn8SoRu7.net
これ危険じゃね?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:36:36.22 ID:la0Kjc0D.net
>>36
>>38
おやじの会のDIYごっこや お父さんたちが楽しんでるな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:37:11.85 ID:naJFyi+P.net
ヒロミのほうがまだ面白い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:37:56.80 ID:O249QWjy.net
手すり付けたら つまらないわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:14.41 ID:1L1MQ9zp.net


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:31.56 ID:PdjEIcmo.net
ウチの庭にもリュウノヒゲがある。最初雑草かと思ったわ(´・ω・`)

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:33.60 ID:1L1MQ9zp.net
転落事故多発

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:36.75 ID:pfx54KEP.net
落下事故頻発

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:54.31 ID:XYlMy68r.net
落ちたら死ぬな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:38:56.66 ID:PdjEIcmo.net
甘利にも早い、なんということでしょう(´・ω・`)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:10.05 ID:la0Kjc0D.net
>>48
いかに短時間で作業するかにかかってるな
丸のこはもっとうるさくて危ないけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:24.10 ID:R1PdxsWM.net
さすがにこれで完成じゃないだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:24.12 ID:R1PdxsWM.net
さすがにこれで完成じゃないだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:44.87 ID:igHd/v1P.net
人件費無視

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:39:57.33 ID:5rTTWBDn.net
ユージ
JOY

見事に消えたな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:40:29.29 ID:5rTTWBDn.net
ゴミw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:40:56.20 ID:naJFyi+P.net
ハウスのてっぺんからすべり台作ってやってほしかった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:40:59.27 ID:la0Kjc0D.net
>>63
キャラがうざいし区別がつかないしな
この番組以外で使い道がない

67 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:40:59.41 ID:Hn8SoRu7.net
これもう、ちゃんと安全基準クリアした遊具置くほうが良くね?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:41:21.91 ID:+BJFmTM2.net
ツリーハウス危険すぎん?

69 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:41:44.97 ID:Hn8SoRu7.net
2時間ずっと庭だけ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:43:26.21 ID:igHd/v1P.net
>>68
まぁ考える事はみな一緒だ。

景観重視したんだろ 殺風景だったから

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:44:38.23 ID:1L1MQ9zp.net
シーソーか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:44:44.81 ID:PdjEIcmo.net
なんだ?パンジャンドラムか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:45:02.87 ID:bn9UGMHH.net
手作り遊具はスリル満載

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:45:04.79 ID:1L1MQ9zp.net
すぐ穴あきそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:45:10.73 ID:XYlMy68r.net
速攻で破壊されそう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:45:16.97 ID:PdjEIcmo.net
貧乏くさいな・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:45:42.62 ID:z82RYQPR.net
>>69
庭に色々建てて終わり

78 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:45:45.48 ID:Hn8SoRu7.net
安全基準ガン無視やんか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:01.76 ID:1L1MQ9zp.net
後頭部打って失神事故多発

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:09.21 ID:DnTnbDkL.net
>>63
ユージはアッコ
JOYはJOYntにでてるやん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:13.92 ID:igHd/v1P.net
なんかあぶなそうな遊具ばかりだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:18.06 ID:KlrQ8OBj.net
小さい子ならこっちの一人用の方が楽しそうだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:34.81 ID:z82RYQPR.net
サテンブラックに塗ったりヘビ柄にしないだけマシだな!

84 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:46:47.43 ID:Hn8SoRu7.net
小枝のパラダイスコーナーで紹介されそう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:46:50.52 ID:EEl+60m/.net
ただ遊具は子供の行動をよく知らない人が製作すると怖いんだよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:47:07.98 ID:XYlMy68r.net
雑草生えまくる

87 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:47:09.68 ID:Hn8SoRu7.net
>>83
エド「あ゛?」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:47:13.39 ID:PdjEIcmo.net
タイヤ必要か?足りなかったのか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:47:52.99 ID:IqKoBdZV.net
公園にある遊具(ジム、ブランコ、滑り台)は高いからな
依頼主が金さえ出せば、クレーンで吊って遊具置いて即終わりだったろうに

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:48:09.62 ID:naJFyi+P.net
ツリーはがっちり柵作ってやらないと怖い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:48:27.15 ID:KlrQ8OBj.net
なんで花の鉢を使って汚らしくするんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:48:45.21 ID:igHd/v1P.net
>>85
プロが作っても危ないから安全基準設けたんよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:49:46.80 ID:PdjEIcmo.net
子供がツリーハウスからダイブ(´・ω・`)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:10.46 ID:z82RYQPR.net
ネコはなんでネコって言うのかわからないけどネコで通じる謎のアイテム

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:11.03 ID:naJFyi+P.net
一番の目玉はブランコか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:47.64 ID:KlrQ8OBj.net
掘った芋いじんな〜

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:50:59.03 ID:la0Kjc0D.net
植木鉢の代わり?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:51:12.70 ID:XYlMy68r.net
毎回モヤモヤ感が残る匠

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:52:04.49 ID:KlrQ8OBj.net
古タイヤって紫外線や雨とかでひび割れてきたりするだろうに小汚くなったりせんの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:52:28.26 ID:XYlMy68r.net
死にそう...

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:54:01.24 ID:la0Kjc0D.net
>>99
近所の小学校の遊具に使ってるのはペンキ塗ってあったな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:54:07.36 ID:naJFyi+P.net
>>99
と思いつつタイヤの跳び箱みたいなのよくあったよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:55:09.67 ID:KlrQ8OBj.net
草野さんなら「お申込みになれます」と言ってほしい

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:55:56.68 ID:la0Kjc0D.net
>>94 庭に放置すると猫が住み着くから
ttps://www.mag2.com/p/news/wp-content/uploads/2020/04/shutterstock_679133476.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:56:17.75 ID:KlrQ8OBj.net
>>101
それならまだいいか
>>102
あったなw
今はもうないんかなあ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:56:56.14 ID:XYlMy68r.net
昔の加治木女子高か

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:57:40.37 ID:PdjEIcmo.net
JK(JOY?)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:57:58.27 ID:igHd/v1P.net
鹿児島って顔だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:58:00.51 ID:la0Kjc0D.net
JKに何させるんや

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:58:10.66 ID:50YMYcze.net
大津のバスケ部とか大阪の体育館リフォームした女子校に比べると
だいぶ田舎娘だな(´・ω・`)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:58:17.19 ID:JM6TBG3o.net
ユージが来たら間違えなかったんだろうか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:58:26.31 ID:KlrQ8OBj.net
おまいらもJK来るならタダ働きも厭わないよね(´・ω・`)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:58:35.45 ID:naJFyi+P.net
せっかくだからかすたどん食べて行って

114 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:58:52.91 ID:Hn8SoRu7.net
売り飛ばされてしまう!?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:59:02.80 ID:PdjEIcmo.net
大噴火したら企画中止になっちゃう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:59:13.11 ID:naJFyi+P.net
桜島の近くにでかい長渕のモニュメントが

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:59:20.38 ID:AwwG5ygj.net
キャッキャ!キャッキャ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:59:22.36 ID:XYlMy68r.net
桜島の足湯がある公園には人馴れした野良猫がたくさんいる
たまーに会いに行くよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:59:27.32 ID:KlrQ8OBj.net
このフェリー粉単位で出向してて電車並に運航してるよね

120 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 16:59:53.02 ID:Hn8SoRu7.net
まーた妙なことしてる…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:20.19 ID:PdjEIcmo.net
先生が手芸部の顧問だったらどうするの

122 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:00:23.23 ID:Hn8SoRu7.net
わざわざヘリーなんかに乗って…

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:23.26 ID:OECXxYAP.net
いちおう売り物?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:25.74 ID:KlrQ8OBj.net
溶岩は洋館でよう噛んで食べてや(´・ω・`)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:47.63 ID:RuY+AHyu.net
今からお風呂入るから事細かく実況してくれると嬉しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:59.83 ID:DnTnbDkL.net
大きさは指定なし?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:01:10.21 ID:EEl+60m/.net
運動部とは言え女子高生でも運べるんだから意外と軽いんだな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:01:11.94 ID:naJFyi+P.net
砂風呂はいまいち気持ち良くなかった

129 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:01:24.74 ID:Hn8SoRu7.net
>>126
大きくて固いタイプを主に

130 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:01:45.12 ID:Hn8SoRu7.net
>>127
軽石って結構軽いし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:02:11.56 ID:RuY+AHyu.net
>>130
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:02:14.44 ID:C05cFruO.net
庭にぼた山作りそうな匠

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:01.01 ID:XYlMy68r.net
滝でも作るのか?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:08.51 ID:igHd/v1P.net
園児が投げてガラス割れる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:15.05 ID:PdjEIcmo.net
まさかボウフラ発生装置?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:37.41 ID:OECXxYAP.net
噴水池?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:40.06 ID:YIrep8vj.net
ボウフラだなあ確信

138 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:04:07.40 ID:Hn8SoRu7.net
まさか…
池?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:04:29.03 ID:AwwG5ygj.net
安全基準大丈夫かの、最近事故とか起きてるし
この頃は緩いんだろうが

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:04:56.54 ID:igHd/v1P.net
バカだなタイヤに乗ればモルタルなんかボロボロになり 石が転げて投げてガラス割れる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:04.54 ID:JM6TBG3o.net
岩や石のない保育園とは逆やな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:04.91 ID:KlrQ8OBj.net
最近は幼児が溺れ死ぬからって園には小さい池すら作らないらしいね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:25.81 ID:XYlMy68r.net
桜島の灰が降るから掃除大変そう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:43.68 ID:7ty/Bgov.net
砂場なくなったじゃねえかどうすんだよ?
幼児には砂場は必要だろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:49.29 ID:z82RYQPR.net
ボウフラ発生装置?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:05.64 ID:PdjEIcmo.net
ウミガメがタヌキに見える件

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:09.87 ID:IqKoBdZV.net
ビオトープなんぞ保育園には必要ねー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:33.42 ID:JM6TBG3o.net
もう保育園を理解してないよなぁコイツ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:36.25 ID:YIrep8vj.net
すっ転んで頭打つ園児たち
トラップがいっぱいやな

150 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:06:40.83 ID:Hn8SoRu7.net
砂場は水場になりました


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:06:51.40 ID:50YMYcze.net
「・・・・」って顔に見えたがw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:07:03.08 ID:XYlMy68r.net
女子高生「なにこれ...」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:07:09.45 ID:naJFyi+P.net
日本庭園になってもうた

154 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:07:33.05 ID:Hn8SoRu7.net
なんか大人が面白がってるだけで園児の目線で設計してないなこれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:07:43.53 ID:JM6TBG3o.net
もう初日から頭打つ子居るなコレ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:07:58.26 ID:PdjEIcmo.net
貝殻で足切りそう

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:09.41 ID:KlrQ8OBj.net
あら素敵 

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:24.54 ID:naJFyi+P.net
初めてメダカかったら2週間で全滅した

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:32.00 ID:igHd/v1P.net
>>147 だな、園芸の世界だ

160 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:08:34.12 ID:Hn8SoRu7.net
水場は危ないから子供近づかせたくないなぁ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:42.76 ID:EEl+60m/.net
溺れる園児が

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:44.17 ID:OECXxYAP.net
アフターアフターを見たいな
たぶん荒れてそう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:55.67 ID:XYlMy68r.net
カメを取り合う女子高生

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:08:58.77 ID:IqKoBdZV.net
苔生えたところで滑って頭を打つ子供が容易に想像できる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:09:04.65 ID:PdjEIcmo.net
グッキー

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:09:21.77 ID:igHd/v1P.net
だから人件費は無いのか

167 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:10:07.36 ID:Hn8SoRu7.net
資金消費するために無理矢理作ったように感じるが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:10:15.63 ID:N7X7v4sp.net
鋭い岩で足を切る子どもたちの未来しか想像できない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:10:18.37 ID:7ty/Bgov.net
今はポンプもぶっ壊れてるに10000ペリカ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:10:42.84 ID:XYlMy68r.net
焼肉やれそうや

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:10:58.07 ID:KlrQ8OBj.net
しかし広くて立派な保育園だな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:11:16.00 ID:CI4PosFX.net
ヒェッ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:11:22.47 ID:XYlMy68r.net
園長激オコ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:11:31.72 ID:wooio62+.net
完全に器物破損やろ

175 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:12:02.18 ID:Hn8SoRu7.net
親は安全性を大事にするし、この園庭はナンセンスだな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:12:43.93 ID:PVm64K+p.net
>>168
ウッドデッキから落下事故多発の予感

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:12:48.61 ID:JM6TBG3o.net
面倒見きれるんか?この保育園

178 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:12:57.91 ID:Hn8SoRu7.net
またろくでもないこと始めてる…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:13:36.94 ID:PVm64K+p.net
園内に池作ったところで
池の水ほっといたら汚なくなる
掃除とか誰がやるのやら

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:13:51.12 ID:naJFyi+P.net
まさとは落ち着いた喋りでようつべも結構面白かった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:14:07.86 ID:DnTnbDkL.net
>>144
砂入替の経費が削減

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:14:49.39 ID:PdjEIcmo.net
屋上十分にええやん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:15:47.22 ID:XYlMy68r.net
顔w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:15:51.80 ID:wooio62+.net
よせ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:15:53.84 ID:PVm64K+p.net
園長の顔が険しくなってきた(´・ω・`)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:11.73 ID:Rjv/rFGz.net
幼児に危険な場所になりそう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:19.92 ID:XYlMy68r.net
いやいやいやいや
頭おかしい

188 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:16:34.98 ID:Hn8SoRu7.net
開園2年で切られちゃそんな顔になるわな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:40.49 ID:PdjEIcmo.net
園長(しまった・・・)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:41.17 ID:RbJHKpcf.net
強度や腐食考えていそうもないな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:47.28 ID:JM6TBG3o.net
オイオイオイ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:51.89 ID:igHd/v1P.net
あぶねえな保険代上がるぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:16:52.30 ID:OECXxYAP.net
アルミ柵から木造に(´・ω・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:17:22.84 ID:PVm64K+p.net
いやいやいや
まさか屋上からウッドデッキまで
網で渡らせる気??

脂肪事故起きそう(´・ω・`)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:17:43.70 ID:KlrQ8OBj.net
保育園にこれはいらなくね?
ってかヤバクね?
これは最低でも小学生じゃないと

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:18:07.29 ID:wooio62+.net
木造部分が後々ヤバイ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:18:19.50 ID:PdjEIcmo.net
一本でーも4トン

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:18:50.57 ID:RbJHKpcf.net
これ以前の再放送だな
今の状況が知りたい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:18:55.97 ID:Rjv/rFGz.net
幼稚園保育園は安全基準満たした作りにしてあるんだから余計なことするなよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:19:18.93 ID:PVm64K+p.net
網切れたら真っ逆さまに落ちてdesire(´・ω・`)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:20:10.80 ID:Rjv/rFGz.net
メンテナンスしっかりしないと腐食して事故になる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:20:31.77 ID:PdjEIcmo.net
網のトンネルの上に乗らないようにする対策が必要だな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:21:04.83 ID:igHd/v1P.net
園児の足が穴に落ちて股関節脱臼

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:21:24.18 ID:wooio62+.net
ユージかと思ってたらジョイだったか でユージもおるんかいw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:21:41.33 ID:7ty/Bgov.net
ツリーハウスにハシゴ作ると危険だから屋上開放時しか行けない仕組みはいいね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:22:15.64 ID:1L1MQ9zp.net
タイーヤマルゼン

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:22:28.09 ID:wooio62+.net
もう古タイヤいらんわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:22:45.95 ID:PVm64K+p.net
知恵袋でも大丈夫かと話題になってたな
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11159405441

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:22:49.48 ID:JM6TBG3o.net
アスレチックのV字の木組み部分に首が挟まった事故は、この放送よりも後だったんかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:22:59.11 ID:RbJHKpcf.net
屋上の重量制限大丈夫なのか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:23:08.46 ID:1L1MQ9zp.net
せっかくの芝生が・・・・

212 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:23:12.40 ID:Hn8SoRu7.net
廃材幼稚園
だな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:23:42.42 ID:PVm64K+p.net
>>204
JOYがユージといつも間違われるから
ユージに頼み込んで出演したらしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:24:00.98 ID:O249QWjy.net
軽石の問題は解決だな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:24:14.19 ID:PVm64K+p.net
>>209
え?
この保育園でのこと?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:25:08.59 ID:JM6TBG3o.net
フェンス低いやろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:25:20.97 ID:PVm64K+p.net
うわー
これタイヤからなんとか
網の上に飛び乗ろうとする園児いるんじゃねーの?

218 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:25:44.11 ID:Hn8SoRu7.net
なーんか危険なふいんきなんだよなぅ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:26:07.68 ID:1L1MQ9zp.net
数少ないお仕事

220 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:26:47.91 ID:Hn8SoRu7.net
今では挟む仕事ももう…

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:26:49.10 ID:JM6TBG3o.net
>>215
ここと違うよ
アスレチック出来る公園で起きた事件
遊具の骨組みのデザインが更に厳しくなったハズ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:27:51.62 ID:igHd/v1P.net
ユージは器用だからな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:27:59.39 ID:JM6TBG3o.net
網とフェンスの所ヤバいよなぁ登るぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:28:05.82 ID:XYlMy68r.net
空港はすぐ蕎麦

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:28:15.79 ID:AwwG5ygj.net
おっさん窓からwwwww

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:28:43.97 ID:/Vpa3A+v.net
HPにはツリーハウスまだあるな

227 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:28:47.36 ID:Hn8SoRu7.net
>>221
大人が思いもよらないことで子供って怪我するし、遊具の安全性って本当に大切だと思うわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:28:57.26 ID:+rVzTkoO.net
今来たけど廃材で山作った?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:29:04.89 ID:AwwG5ygj.net
録画してる奴アップしてよw
後ろの窓からめっちゃおっさん見てたw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:29:22.82 ID:dtm7idm3.net
JOY最近見ないね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:29:34.89 ID:N7X7v4sp.net
保育士にとっては悪夢だろうな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:29:35.45 ID:dtm7idm3.net
芦田愛菜ちゃん可愛い!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:29:51.19 ID:XYlMy68r.net
子供は喜ぶやろうなあ
出来はともかく

234 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:30:27.69 ID:Hn8SoRu7.net
>>230
お休みをエンジョイ
してる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:30:28.96 ID:PVm64K+p.net
実況民が凸ってるのか
ここの保育園のHP入れない(´・ω・`)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:30:43.92 ID:DnTnbDkL.net
>>205
反対側にハシゴもあるよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:31:14.03 ID:JM6TBG3o.net
>>231
死角だらけやな

238 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:31:28.17 ID:Hn8SoRu7.net
つまりドーンとはどういう意味なんです?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:31:39.95 ID:XYlMy68r.net
>>231
俺は学童保育で働いた事あるけど保育士さんは緊張感半端ないと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:32:04.88 ID:DnTnbDkL.net
>>228
1Fの山は盛り土
2Fの山はタイヤ&軽石

241 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:32:07.80 ID:Hn8SoRu7.net
>>237
あー、だから四角


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:32:17.34 ID:/Vpa3A+v.net
>>235
20人もおらんやろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:33:03.93 ID:YIrep8vj.net
あの回る運動具も見かけんな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:33:15.18 ID:hKF4b55a.net
この歳から行軍の訓練とは

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:33:20.56 ID:3XN5N4dQ.net
なんで遊具を先に入れんかったんや

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:34:09.52 ID:N7X7v4sp.net
ゴツゴツした石がなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:34:15.81 ID:PdjEIcmo.net
折角園児の足腰が鍛えられてたのに(´・ω・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:34:25.63 ID:+rVzTkoO.net
ボウフラ「よっしゃ!」

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:34:36.30 ID:N7X7v4sp.net
こんな水たまりに子供入らせるのかよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:34:59.72 ID:N7X7v4sp.net
じゃぶじゃぶ入ってすっ転んで頭打って死にそう

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:01.97 ID:JM6TBG3o.net
返して、砂場返して

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:05.24 ID:PVm64K+p.net
ボウフラ装置(´・ω・`)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:08.83 ID:PdjEIcmo.net
貝殻で足切りそう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:13.51 ID:AQlZvGLd.net
この保育園はまだあるのかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:18.65 ID:1L1MQ9zp.net
生臭い異臭発生

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:30.17 ID:/Vpa3A+v.net
増水でメダカ排水溝に流されるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:35:42.34 ID:N7X7v4sp.net
遊具なんてクレーンで吊るして入れれば入っただろ、普通のが

258 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:36:00.93 ID:Hn8SoRu7.net
園児「今まで行ってた公園の方が楽しかった…」

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:36:11.68 ID:PVm64K+p.net
水溜り夏は衛生的にヤバそう

260 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:36:33.25 ID:Hn8SoRu7.net
>>257
土入れるより遊具入れろってな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:37:05.30 ID:/Vpa3A+v.net
>>257
最近の遊具って樹脂製の組み立て式で拡張性高いのあるから出入り口から運んで中で作業できそう

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:37:11.42 ID:PVm64K+p.net
>>254
ある

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:37:48.79 ID:CI4PosFX.net
酒乱育成ハウス

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:04.92 ID:rFqEPcDU.net
すぐ腐ってボロボロに

265 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:38:08.38 ID:Hn8SoRu7.net
これどっかで見たぞ
醤油樽で…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:09.36 ID:AQlZvGLd.net
>>262
ありがとう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:19.55 ID:+BJFmTM2.net
草の屋根は草いらないかも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:29.43 ID:+rVzTkoO.net
沖縄で拾った軽石?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:40.46 ID:PdjEIcmo.net
今なら海岸で沢山取れるで(´・ω・`)

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:44.53 ID:N7X7v4sp.net
いらねぇw
木とかプラスチックのでいいだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:45.58 ID:XNO+TH/6.net
みかんかと思ったw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:38:59.33 ID:+rVzTkoO.net
>>267
草屋根匠「いる(鋼の意志)」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:39:00.28 ID:3XN5N4dQ.net
これ微妙だろ・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:39:16.10 ID:+BJFmTM2.net
石の野菜いらねえw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:39:26.16 ID:PVm64K+p.net
ユージ有能

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:39:33.90 ID:/Vpa3A+v.net
ユージ、絵うまい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:02.69 ID:N7X7v4sp.net
揺れて柱にぶつかりそう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:30.95 ID:PVm64K+p.net
これ男子寮なんだ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:32.48 ID:PdjEIcmo.net
ロリ養成所か(´・ω・`)

280 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:40:36.31 ID:Hn8SoRu7.net
ユージがユーグ作ったってことか

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:38.21 ID:N7X7v4sp.net
うるせぇwwwwwwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:40.39 ID:+rVzTkoO.net
男子寮生「うるせえ!」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:49.12 ID:rFqEPcDU.net
近所迷惑すぎる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:40:56.09 ID:/Vpa3A+v.net
>>278
やべえやん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:02.56 ID:N7X7v4sp.net
寮で病気で寝てたら気が狂うな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:04.16 ID:XNO+TH/6.net
寮の子休みの日寝られるんかこれ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:08.76 ID:PVm64K+p.net
男子校生が無駄に起こされそう

288 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:41:13.99 ID:Hn8SoRu7.net
騒音はマジで迷惑だからヤメレ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:21.77 ID:hKF4b55a.net
カブトムシの幼虫が住んでそうなのに

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:38.59 ID:+BJFmTM2.net
高い、高すぎる
危険すぎる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:41:58.28 ID:PVm64K+p.net
>>284
目覚めちゃう男子校生いるかもしれない(´・ω・`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:05.37 ID:GZR6kF77.net
寮生への嫌がらせ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:08.13 ID:la0Kjc0D.net
1tのコンクリートは練るのも地獄だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:13.14 ID:bmS2odr5.net
音がイヤ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:18.76 ID:bn9UGMHH.net
ケツ破れる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:20.09 ID:XNO+TH/6.net
あー学校の滑り台こんな感じだった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:42:35.92 ID:JM6TBG3o.net
暴風の夜中オーケストラやなコレ

298 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:42:42.40 ID:Hn8SoRu7.net
どうしても既製品は使わない主義なんな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:06.54 ID:GZR6kF77.net
>>297


300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:08.94 ID:N7X7v4sp.net
小さな子どもたちがここで遊んだら崖から落ちるだろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:44.48 ID:AQlZvGLd.net
>>297
さすがにもう撤去してるんじゃないか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:48.59 ID:N7X7v4sp.net
このネットの穴、子供の足が余裕で嵌りそうだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:54.90 ID:wxE2X3VJ.net
>>297
声出してわろた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:43:58.50 ID:O249QWjy.net
鈴木義司の家

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:09.80 ID:AQlZvGLd.net
屋上庭園は素晴らしい!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:11.55 ID:+rVzTkoO.net
楽しい庭(タイヤの山)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:17.52 ID:N7X7v4sp.net
匠の思いつきじゃなくて、実績のある安全な遊具を入れろよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:23.94 ID:bmS2odr5.net
作った人達の中に教育に携わる、子供に詳しい人いたのかしら

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:36.06 ID:la0Kjc0D.net
ミニ鉄道を走らせたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:36.42 ID:naJFyi+P.net
>>226
見ようといってきたら重くて繋がらん・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:46.49 ID:GZR6kF77.net
面白そうだけど今だといろいろ規制されて撤去されてそう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:46.78 ID:PdjEIcmo.net
塩ビ管の使い方が地味な件

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:44:57.56 ID:XYlMy68r.net
ホワイトベアー
しろくまか
鹿児島名物

314 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:45:04.81 ID:Hn8SoRu7.net
なんか始めと後見るだけで良かったな
風呂に入ればよかった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:13.02 ID:+BJFmTM2.net
チャリのハンドルに手を挟みそう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:16.22 ID:AQlZvGLd.net
>>310
結構見る人いるんだね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:20.36 ID:N7X7v4sp.net
自転車のタイヤのボルト突き出てるじゃねーか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:30.06 ID:PVm64K+p.net
>>304
鈴木土管一家なつい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:49.72 ID:bn9UGMHH.net
プラザルなんてスグ朽ち果てるぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:45:59.70 ID:naJFyi+P.net
>>316
BS再放送なのにさすが人気番組・・・

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:20.47 ID:KmV2mj3D.net
完成された保育園に生まれ変わった

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:22.25 ID:+rVzTkoO.net
お釣り6000円!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:25.45 ID:/Vpa3A+v.net
うちの子供に聞いたら、楽しそうこの保育園なら行きたいと言ってる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:26.61 ID:PVm64K+p.net
400万円

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:46:31.16 ID:DnTnbDkL.net
予算も使い切りました

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:13.10 ID:PVm64K+p.net
大人だけテンション上がる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:14.98 ID:la0Kjc0D.net
これだけやって400万円は安いな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:16.62 ID:N7X7v4sp.net
無邪気に喜んでいるとしたら、保育士としての能力が低いな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:19.66 ID:+rVzTkoO.net
この手の施設リフォームでスタッフが先に完成見て喜ぶのちょっと好き

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:29.76 ID:1L1MQ9zp.net
早朝カラスに食われていなくなりそう

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:41.88 ID:AQlZvGLd.net
>>320
滋賀短期大学のバスケ部の回なんて、何年も前の再放送なのに、物凄い反響だったそうだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:42.51 ID:PVm64K+p.net
騒音装置はやめて

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:43.12 ID:+rVzTkoO.net
お昼寝中の園児「うるせえ!」

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:49.09 ID:XNO+TH/6.net
シュールw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:55.81 ID:bmS2odr5.net
子供の前に先生が使うのかよw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:29.36 ID:1L1MQ9zp.net
ドキハラ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:36.53 ID:CI4PosFX.net
秘技爪剥がし縄

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:49.78 ID:AQlZvGLd.net
先生方は工事中毎日見てただろw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:52.10 ID:la0Kjc0D.net
先生が喜んでるのが(・∀・)イイ!!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:58.35 ID:+rVzTkoO.net
>>320
来週も大人気の柔道一家回だしな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:01.21 ID:WvansqD6.net
>>335
大人の体重かけて園児達が登っても壊れないか確認してるんだろ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:09.45 ID:PVm64K+p.net
スタッフがドヤる

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:14.02 ID:GZR6kF77.net
吊り橋効果でババアと恋が芽生えそう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:16.47 ID:eUBznWut.net
突き落とされる子が

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:17.54 ID:+BJFmTM2.net
先生達のテンションやばい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:49:32.16 ID:hKF4b55a.net
おっぱい触りたくなるような先生が見当たらないな

347 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:49:35.29 ID:Hn8SoRu7.net
スタッフのドヤ解説が鼻につくんだよなぁ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:06.88 ID:PVm64K+p.net
>>346
何気におばちゃん保育士ばかりだもんな(´・ω・`)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:15.58 ID:JM6TBG3o.net
ここの住民強そうだし大丈夫やな
園児もこの先生きのこる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:20.31 ID:O249QWjy.net
頑張ったJOYの存在

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:24.62 ID:kK7sVtf4.net
素人の日曜大工みたいな遊具でケガしたら誰か責任取れるんか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:27.55 ID:naJFyi+P.net
>>340
あれは最高に面白くて録画消してないはず

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:28.76 ID:AQlZvGLd.net
>>347
スタッフも凄く手伝ってるからよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:32.87 ID:aYqkm7yn.net
ワロタ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:50:59.02 ID:DnTnbDkL.net
もう1人のほうも読んでやれや

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:23.82 ID:AQlZvGLd.net
>>351
鹿児島県の子供は頑丈だ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:28.81 ID:1L1MQ9zp.net
すげえ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:29.58 ID:5HX+lbhp.net
激論!クロスファイア 
衆院選野党共闘の功罪を徹底検証…今後野党がとるべき戦術は?
11/14 (日) 18:00 〜 18:54 BS朝日(Ch.151)
【司会】 田原総一朗
【ゲスト】 青木理(ジャーナリスト)  津田大介(ジャーナリスト)

ゲストがキチガイパヨ2匹w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:34.73 ID:aYqkm7yn.net
元気有り余ってるぜ

360 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:51:37.08 ID:Hn8SoRu7.net
黄色いモデルは居なかったことに…

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:58.04 ID:aYqkm7yn.net
かわよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:51:59.82 ID:+BJFmTM2.net
メダカさん逃げてえ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:00.63 ID:/Vpa3A+v.net
かわいいな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:01.05 ID:N7X7v4sp.net
飲むぞ、このガキども

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:03.20 ID:AwwG5ygj.net
女の子野生児過ぎるやろwwwww

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:06.76 ID:hKF4b55a.net
おっぱいツンツンしたい幼女はようけおる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:06.77 ID:kK7sVtf4.net
みえた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:20.59 ID:XNO+TH/6.net
メダカ無事かな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:27.30 ID:+rVzTkoO.net
>>352
結局ビフォアフでわざわざ作った子供部屋をジャンクスポーツの企画で潰したんだっけ

370 :1時33分からの男 :2021/11/14(日) 17:52:31.14 ID:Hn8SoRu7.net
>>366
やだ、エッヂ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:32.80 ID:N7X7v4sp.net
危なっかしくて仕方ない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:36.31 ID:O249QWjy.net
パンチラ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:38.21 ID:AQlZvGLd.net
ネットなんて全然平気だなw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:38.53 ID:rFqEPcDU.net
子供ってしょうもないものの方が喜ぶよな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:42.65 ID:bmS2odr5.net
できた子み〜つけた!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:56.84 ID:GZR6kF77.net
お巡りさん、このスレです

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:58.54 ID:AQlZvGLd.net
>>369
そうだよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:52:59.70 ID:/Vpa3A+v.net
この屋上、未満児用だから柵が低かったわけで、以上児には低すぎて危険

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:04.70 ID:bn9UGMHH.net
匠ぜったいハゲだと思ったのに俺より毛があるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:20.86 ID:kK7sVtf4.net
ケンカ強いけどくそ粗チンの人だ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:22.95 ID:AQlZvGLd.net
魔裟斗は格好いいなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:23.48 ID:+rVzTkoO.net
>>377
ひでえ…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:34.49 ID:+BJFmTM2.net
途中他行っててよかったわ2時間見たら無駄にするところだつた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:48.04 ID:bn9UGMHH.net
山口もえと田中がヤッてるの想像できない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:53:58.07 ID:AwwG5ygj.net
>>380
なんで知ってんだよw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:01.90 ID:3XN5N4dQ.net
そろばん教室回面白かつた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:25.10 ID:PVm64K+p.net
>>369
フジの勝ち

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:26.88 ID:JM6TBG3o.net
>>378
網の部分から簡単に乗り越えられるんだよな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:28.10 ID:AQlZvGLd.net
>>386
凄く良いリフォームだったよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:56.50 ID:AQlZvGLd.net
また来週!

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:54:58.97 ID:eUBznWut.net
予算?ねぇよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:55:06.28 ID:/Vpa3A+v.net
>>389
来週必ず見るわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:55:09.27 ID:N7X7v4sp.net
相談できず、全部匠におまかせってのがありえない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:55:23.45 ID:GZR6kF77.net
BSだと放送順序違うのか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:56:32.83 ID:naJFyi+P.net
>>331
見逃したから探してきたらあった・・・凄い楽しみ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:57:38.32 ID:fCn0taB7.net
チュルチュル待機

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:00:26.05 ID:OH7sOYe+.net
暴論アルツファイアhjmt(´・ω・`)

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:00:43.89 ID:PDSPxCuK.net
ネトウヨ発狂回か

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:01:29.70 ID:xvNqplZ0.net
最初辞めない言ってたのにw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:01:34.50 ID:fCn0taB7.net
本間「嫌々やってると思うだろ?違うんだよな。これが快感なんだよ」

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:01:59.41 ID:/wamxUb1.net
wwwwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:06.17 ID:xvNqplZ0.net


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:13.80 ID:JM6TBG3o.net
圧勝だよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:22.78 ID:0pZ1OJ8d.net
なんだこの香ばしい番組

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:24.09 ID:/wamxUb1.net
え?なにこれ

以上?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:26.88 ID:W/JdlOGB.net
青木りに津田ww
くさすぎる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:31.79 ID:maELkb6Z.net
オイ凄い面子でだなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:33.64 ID:K000y1+7.net
共産党大勝利、
立憲民主党は野党共闘により、護憲(w政党となりました。憲法改正反対!!の仲間がいっぱい増えました。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:34.41 ID:WVSNVXjB.net
功罪って功なんてあったか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:53.32 ID:JtdhDwQA.net
ポリタスの津田と青木の回は毎回楽しみ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:02:55.75 ID:5x9yXF8P.net
ポリタスの2人か

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:03:29.51 ID:2avF4TUr.net
なんだこの面子は?
地上波でやってほしい!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:04:16.46 ID:OH7sOYe+.net
立憲共産連合だと
組織票の積み上げがあるから選挙区では善戦出来ても

有権者が政権を任せていいと言う付託の風が吹かない
結局大勝出来ないから政権交代も起きないと言う事なのだ(´・ω・`)

まぁ一定の効果は有るから投票率低くてもボロ負けしないと言う意味はあるが
立憲が永遠の野党第一党で良いと思ってるのでなければ
戦略変更すべきですな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:05:13.62 ID:RIl77MZ5.net
津田大介は選挙当日に
こんなに投票所に行列ができてるの見たことがない
みたいな野党支持者のツイートをリツイしまくってたな
どう考えてもコロナ対策で投票所に一度に入れる人数を
制限してるだけなのにさ。野党支持者奴らマジで大丈夫かよ
って本気で思ったわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:05:35.28 ID:rFqEPcDU.net
自民が負けるのが理想なのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:05:40.44 ID:W/JdlOGB.net
本間やっと変な髪型やめたか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:05:49.85 ID:WVSNVXjB.net
もっとマシなの呼べよ、松井とか

https://i.imgur.com/ZGyZABQ.jpg

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:05:56.40 ID:8PNsHcCR.net
もうその話題終わりましたよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:06:17.76 ID:GyajSs4e.net
玉木の立憲切りも露骨で笑えた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:06:35.80 ID:xvNqplZ0.net
一人負けww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:06:37.58 ID:wBpXqbrh.net
全員左翼で振り切った番組だな
絶対安定多数の自民と絶対安静の立憲共産

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:06:51.79 ID:fCn0taB7.net
キリ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:07:04.39 ID:5x9yXF8P.net
このメンバーで3時間SPやれよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:07:07.61 ID:OH7sOYe+.net
なんや青木理の腐った目で

正しい分析なんか出来る訳ないやんw(´・ω・`)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:07:15.16 ID:Cxux9LZG.net
負け惜しみ番組wwwwwwwwwwwwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:07:33.88 ID:ujwesBAS.net
投票率が上がったら自民がもっと勝ったろw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:07:59.10 ID:pU7403iJ.net
青木の謎理論来たw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:01.65 ID:Cxux9LZG.net
立憲共産に入れたら
もっと衰退すると分かってるからだよw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:03.38 ID:OH7sOYe+.net
青木理「このままでは日本は衰退していくんじゃないかと思ってしまうんでー」

立憲共産だと日本が復活する根拠を示せ(´・ω・`)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:18.22 ID:yCFO3Fkc.net
枝野自身が世論調査なんか信用ならん、選挙結果を見てろと言ったんだから
選挙結果をきちんと受け止めろよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:30.45 ID:WVSNVXjB.net
安倍も止めた、もうお前も消えろ青木

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:33.70 ID:OH7sOYe+.net
青木理「我々コメンテーターのみならずー、メディアも敗北したんじゃないかとー」(´・ω・`)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:34.95 ID:wBpXqbrh.net
投票率が上がったら野党が票を伸ばすと思ってる青木
その時代は終わった
若者は自民と維新指示が多いぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:36.01 ID:Cxux9LZG.net
いつの時代だって若者の投票率は低いだろw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:37.16 ID:/wamxUb1.net
何で金髪にしてるの?
ハゲてるよね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:08:54.06 ID:HSIYvXns.net
野党の責任は重い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:12.59 ID:maELkb6Z.net
立憲共産党が経済立て直せるわけないだろう
なに言ってんだか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:24.43 ID:JtdhDwQA.net
>>413
小選挙区で自民に負けた中でも接戦区はかなりあったし
敗因は枝野が連合に忖度して
野党共闘に前向きな姿勢をアピールしなかったから

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:35.88 ID:pU7403iJ.net
最近の津田と青木って手強い討論相手がいる番組は絶対出ないね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:37.97 ID:GyajSs4e.net
現状にそれほど不満がないから

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:39.50 ID:fCn0taB7.net
きったねー頭
なんで染めてンの?バカなの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:09:44.82 ID:Cxux9LZG.net
田原の若者像が、30年前のバブル世代で止まってる件

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:10:08.53 ID:+UoPnaep.net
青木ってネットの番組だと
久田と女の話ばっかで
普通の奴なのに

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:10:15.39 ID:Cxux9LZG.net
津田だってもう50だよw
何が若者だよw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:10:32.96 ID:GyajSs4e.net
>>439
青木は小松アナに突っ込まれたぐらいで言葉を失ってしまうぐらいのレベルだし

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:10:51.99 ID:Ah+yW76n.net
田原何喋ってるかわからん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:05.67 ID:yCFO3Fkc.net
現状に不満があれば投票に行く
行かないってことはそういうこと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:08.15 ID:wBpXqbrh.net
津田しばらく見ない間にやせたな
前はぶくぶく太ってた
惨敗でやつれたか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:26.62 ID:WVSNVXjB.net
>>445
攻撃的なヤツは恐ろしく防御が弱いw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:30.50 ID:00Cq0UTF.net
政治に興味ねーんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:49.38 ID:K000y1+7.net
実質は共産党が96議席増やしたようなものさ、原発廃止、憲法改正反対の仲間を一杯増やしたんだから
市民団体と共産党の大勝利ですよ
枝野なんか憲法改正私案の本まで出してたのに(w

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:52.50 ID:OH7sOYe+.net
>>438
だから共産と組んだら今まで立憲に投票してくれてた
中道層の票が離れるって事言ってんだよ(´・ω・`)

立憲共産共闘に前向きな姿勢をアピールすればするほど
そういう層はドン引きしてどんどん離れる

まぁサヨクやリベラルと言われる層からは
いっそう信頼されるんだろうけど
それで政権交代出来るのかね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:11:55.06 ID:maELkb6Z.net
中立の必要ないってさ
BPO案件じゃないの

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:19.57 ID:GyajSs4e.net
政治家に魅力がないから自分たちがなろうとは思わないんだろう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:20.91 ID:xvNqplZ0.net
反省しる!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:43.73 ID:PDSPxCuK.net
アナーキーw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:45.60 ID:OECXxYAP.net
投票に行かない時点で若者が立候補する訳ないでしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:50.36 ID:OH7sOYe+.net
コメンテーターも汚い商売じゃんw(´・ω・`)

今「メディアが平等である必要はない」とか
言い放ってるような奴らが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:52.64 ID:nKXVOvFF.net
こいつらが左翼の論客体表なら終わってるな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:12:54.60 ID:JtdhDwQA.net
>>447
だから投票率が上がるほど野党有利になるし
選挙期間を短くした岸田の戦略勝ち

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:07.98 ID:pU7403iJ.net
反省w
完全に野党目線w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:13.36 ID:/wamxUb1.net
天皇の写真燃やしてほしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:35.13 ID:OH7sOYe+.net
だから有権者の大半がモリカケ桜なんかに興味無いって現実を
どうして認めないんだ?こいつらは(´・ω・`)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:46.52 ID:GyajSs4e.net
確かにオレも森友と桜に関しては納得してないんだがやっぱり自民に入れてしまった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:46.58 ID:jXQKC/hI.net
青木は次回こそ安倍の選挙区から出馬しろよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:13:51.22 ID:HSIYvXns.net
敵が立憲で緊張感が出るわけがない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:01.32 ID:Ah+yW76n.net
率で言え

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:09.98 ID:+UoPnaep.net
最近ネットの右寄りの
番組がつまらん
結局ネタが左翼批判しかないもん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:16.08 ID:b3hiCCU6.net
バカ
『ジャーナリズムは権力の監視!! (但し民主党政権3年を除く』

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:23.22 ID:OH7sOYe+.net
>>460
投票に行った有権者が必ず立憲民主党に投票するって訳じゃないけどね(´・ω・`)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:31.29 ID:GyajSs4e.net
超大物?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:33.93 ID:/wamxUb1.net
桜田さんが大物の時点で

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:14:44.24 ID:EnIk5ffN.net
このメンツ、プライムニュースにゲストで出てくんないかなぁ(´・ω・`)

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:06.10 ID:Xl3pQPMG.net
>>462
キミかて天皇の写真掲載した新聞雑誌は
大切に保管してるんか?
他の新聞雑誌と一緒に処分するやろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:06.96 ID:5x9yXF8P.net
>>462
今の天皇のお写真か?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:24.75 ID:nIt12zYZ.net
公共の電波で電波な番組流すなよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:28.77 ID:/wamxUb1.net
>>475
誰でもいいわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:30.15 ID:+UoPnaep.net
>>473
櫻井よしことか
盛り上がらんもんなー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:32.23 ID:OH7sOYe+.net
>>468
しっかりソースをあげて
共産党批判したらよろしいのか?(´・ω・`)

どう考えても共産党の外交安保政策はダメダメなんだが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:15:57.19 ID:K000y1+7.net
選挙区は、野党共闘すれば、前回の選挙結果を考えると40以上増えるって言ってたんだぞ(w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:16:08.89 ID:GyajSs4e.net
でも起訴されたわけじゃないしな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:16:20.00 ID:OH7sOYe+.net
それでも甘利の方が二階よりマシ(´・ω・`)

二階なんか今までどんだけメディアが守って来たんだか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:16:28.22 ID:xvNqplZ0.net
おじいちゃんずっと怒ってて疲れないのかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:16:44.09 ID:/wamxUb1.net
選挙っていうのな、人気無いと落ちるねん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:07.90 ID:OH7sOYe+.net
ノビテルは無能だって有権者にもう見透かされてますし(´・ω・`)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:07.99 ID:QitrBKGA.net
>>472
レンポーさんって言った功績は何より大物!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:13.38 ID:Xl3pQPMG.net
>>473
うちゅくしい国ニッポン
中国ガー北朝鮮ガーロシアガー
なるほどなるほど
の3パターンしかないやん、あの番組は

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:38.59 ID:xvNqplZ0.net
じゃあなんで小沢さん負けたの??

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:40.68 ID:yCFO3Fkc.net
甘利も小沢一郎も中村喜四郎も選挙区で落選したし、石原伸晃も辻元清美も比例復活もできずに落選した
与野党問わず有権者はちゃんと審判してるじゃない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:42.35 ID:wBpXqbrh.net
個別のスキャンダルって辻元はセメントか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:46.47 ID:JtdhDwQA.net
>>452
小選挙区である以上
接戦区の多くが立憲に転んだら結果も一変していたはず
だから野党共闘のやり方が拙かったと言いたいワケ

今の立憲が単独で戦って政権に近づけると過大評価してんのか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:17:51.91 ID:vvVdNHAc.net
>>470
20〜30代では与党支持の方が多くなかった?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:18:04.12 ID:maELkb6Z.net
小沢と中村の話もしてくださいねw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:18:21.40 ID:OH7sOYe+.net
だから立憲共産への警戒心を持ってる有権者の票が

維新と国民に流れたって分析がどうして出来ないんだ?(´・ω・`)

自分たちの都合悪い事実はスルー?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:18:59.74 ID:dHL67O7i.net
地方ほど地方新聞が強いのかな。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:11.30 ID:9LaFDr+Q.net
ジミン信者いわく投票民が大バカ
大バカ投票民を騙して釣ったほど有能

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:13.93 ID:QitrBKGA.net
経営失敗した最先鋒の考え偏った連中でお通夜して、反省もクソも無いだろう
笑うとこかよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:15.40 ID:GyajSs4e.net
比例復活したけどね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:18.43 ID:0pZ1OJ8d.net
自民が勝ったのはマスコミの責任
もうキチガイ集団ですわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:41.02 ID:jXQKC/hI.net
西日本放送。日テレ系だがラジオやら民教協でテレ東以外の局と何らかの付き合いがある

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:44.89 ID:/wamxUb1.net
ん?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:52.17 ID:OH7sOYe+.net
>>491
だから組織票の上積みはあるって言ってんじゃん(´・ω・`)

そんで立憲共産の共闘に拒否感持ってる有権者は確実にいて
自公批判票を投票したくても
立憲共産だと選択肢に入れる事が出来なかったと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:19:56.09 ID:+UoPnaep.net
>>485
講演会で金美齢が伸晃があいさつしなかったことにめちゃ
切れてたわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:00.06 ID:4/wnl8Sy.net
田原と青霧

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:10.29 ID:yQjwv1eQ.net
負け惜しみはいいから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:14.18 ID:GyajSs4e.net
こいつらよっぽど悔しかったんだなwwwww

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:50.18 ID:WVSNVXjB.net
さ、孤独のグルメいくか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:53.12 ID:K000y1+7.net
言い訳ばっかりして、たらればばっかり言って、今回も前回も反省しない。
これが立憲民主党の実情

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:54.48 ID:nIt12zYZ.net
自民の議員は呼び捨てで枝野はさんづけ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:20:54.91 ID:4/wnl8Sy.net
>>506
だって
当初の予想、自民最低でも40議席減だったからww

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:21.73 ID:Xl3pQPMG.net
>>496
ホントそのとおり
10万円の話にしたって自公が勝つと
単身の非正規貧乏人には給付ないことわかるはずやのに
自公に入れて文句言うてる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:22.35 ID:EnIk5ffN.net
埼玉のとある選挙区

候補者E 119,091 → 113,615
候補者M *77,023→ 107,532
希望の党 *11,379

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:39.99 ID:xvNqplZ0.net
本題キタ――(゚∀゚)――!!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:46.18 ID:yCFO3Fkc.net
野党が混戦の選挙区はハナから勝ち目がないと思ってるところだから当たり前

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:52.16 ID:zJXR3UJO.net
政権選択選挙で共産党と組むなんて正気じゃない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:22:03.31 ID:Gpo3k3fu.net
いや続けたほうがいいに決まってるだろw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:22:17.01 ID:+UoPnaep.net
>>499
日本テレビの街頭インタビュー
でワクチン派が役者だとわかって
見るのがアホらしくなったわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:22:45.30 ID:PDSPxCuK.net
自公維支持者「野党共闘はやめろ」

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:22:53.26 ID:eA+uI6BK.net
>>510
共産党と手を組まなきゃもっと減ってたと思う

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:15.01 ID:4/wnl8Sy.net
この女子アナすごいな、この中にいて身体壊さないのか?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:16.89 ID:Gpo3k3fu.net
>>519
そうそう次回も頼むよw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:27.57 ID:yQjwv1eQ.net
共闘すればいい
また負けるから

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:47.50 ID:00Cq0UTF.net
参議院選挙まで続けてください、、、、自民党

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:52.38 ID:Cxux9LZG.net
総括キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:23:52.67 ID:GyajSs4e.net
国民民主党の「一抜けた」が笑えて仕方ないwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:24:23.26 ID:4/wnl8Sy.net
地上波で見ないと思ったら、こんな所に津田大介w

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:24:26.34 ID:OH7sOYe+.net
立憲民主党の左派色が強いのも問題がある(´・ω・`)

立憲から更に左派を切り捨てて残ったメンバーで
国民民主党と合流
立憲左派+社民+共産で好きなように左派連合やってくれればいい

そんで国民民主党+立憲中道派+維新で共闘すれば
もっと国民の支持を得られると思うよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:24:36.18 ID:zJXR3UJO.net
自民「押すなよ押すなよ」

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:24:43.50 ID:3yg9nJ1S.net
枝野は責任を取って辞めたのに
20年以上独裁を続ける党があるらしい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:25:05.94 ID:OH7sOYe+.net
津田と青木理は

共産党をどうしても政権に関与させたいと考えてる
生粋の売国奴やな(´・ω・`)

すごく分かり易いです

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:25:11.48 ID:K000y1+7.net
辞めたくてもやめれないわな、一選挙区15000票共産主義者から票貰って当選した小選挙区
比例は人気がないか、立憲なんかに誰も入れない(w

当選するには選挙協力しかないわ(w 共産党と憲法9条ビーム、憲法9条バリア、ってやってろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:25:14.98 ID:GyajSs4e.net
今の時点で数の調整してどうすんだwwwwwwww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:25:36.01 ID:zJXR3UJO.net
こうやってマスゴミが総がかりで野党を甘やかすのも敗因の1つだと思うけどw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:25:52.58 ID:CgKGI7QL.net
何だこの左翼の作戦会議みたいな話

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:00.37 ID:4/wnl8Sy.net
負けたけど、もし○○だったら、勝ってたとか得意だよな
以前は、総得票数ではウチが多いとか言ってが今回は無いところ見ると
得票数でもダメだったのか?w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:20.99 ID:yCFO3Fkc.net
今でも集団的自衛権反対と言ってる有権者がどれだけいるか訊いてみれば

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:22.43 ID:EnIk5ffN.net
>>529 おか志位党があるんだね(´・ω・`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:28.24 ID:OH7sOYe+.net
>>529
日本共産党は民意によって議席を減らしても

党としての考え方が間違って無ければ
代表は責任を取らなくて良いと言う哲学があるらしい(´・ω・`)

この前穀田がプラニューで語ってましたよ
選挙の結果を無視するような党に
政権は取って貰いたくないですね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:38.65 ID:Gpo3k3fu.net
人民戦線だろw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:42.85 ID:5x9yXF8P.net
出た!「大きな声じゃ言えないけど」が

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:26:53.60 ID:K000y1+7.net
市民連合が諸悪の根源
本当に市民??

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:00.04 ID:4/wnl8Sy.net
>>531
自民の候補者で層化の票で勝ってる奴が居るのと同じだよね
もう切れない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:04.44 ID:Cxux9LZG.net
田原・青木・津田のような連中が立憲共産を応援してるから
有権者は立憲共産に投票しないんだよ。
こいつら、皮肉にも自民の最大のサポーターになってるw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:20.91 ID:5x9yXF8P.net
和気あいあいと話が合うんだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:21.56 ID:eA+uI6BK.net
敗因は共産党と手を組んだ事
マスゴミに甘やかされてて、自分達を過大評価した事

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:27.64 ID:OH7sOYe+.net
右に近い国民じゃなくても

共産党のうさん臭さに気づいてますがなw(´・ω・`)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:54.99 ID:zJXR3UJO.net
>>543
山口次郎「キチガイって恐いよね」

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:27:57.80 ID:GyajSs4e.net
その程度の言い方ぐらいの何が問題だ?女子アナ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:00.95 ID:4/wnl8Sy.net
なんだこの女子アナも左なんだw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:15.84 ID:00Cq0UTF.net
憲法学者の8割が自衛隊と9条の関係は違憲だと言っている!
じゃあ憲法改正しましょう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:19.99 ID:pU7403iJ.net
極左の田原と青木がいるから
なんか津田がバランスとってるw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:22.42 ID:Oi7QicZz.net
こいつニコ生から追放されたらしいなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:29.08 ID:LCGVXksB.net
最近見てなかったけど、田原こんなに左やったってけ?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:37.30 ID:xvNqplZ0.net
これミスリード
年寄りも自民党に多く入れてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:49.89 ID:jXQKC/hI.net
モロに羽鳥慎一モーニングショーの視聴率分布やん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:28:56.92 ID:OH7sOYe+.net
戦争知ってるのなら

戦争は負けるから悲惨な目に遭うって事も
よく分ってるやろ(´・ω・`)

何言ってんだ田原のボケジジイは

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:05.31 ID:Ah+yW76n.net
昔は中立のフリだけはしてたおじいちゃん老いてあからさまに反自民まるだし

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:17.79 ID:4/wnl8Sy.net
>>555
朝日新聞の購読者でもあるw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:27.03 ID:zJXR3UJO.net
れいわって少ないパイの中での年代別投票率なんて意味あんのかw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:30.40 ID:JIMDAjIc.net
mcさん、いくら嫌いでも呼び捨ては…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:41.43 ID:JtdhDwQA.net
>>502
組織票の上積みだけでなく
比例票も前回2017年より40万票増やしてるという数字を見ないとね
共闘しなければ、もっと増えたかもしれんけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:49.65 ID:00Cq0UTF.net
女子アナバリバリの左です
先週すごくイキっていた

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:50.94 ID:OH7sOYe+.net
田原「共産党を批判してるのは右翼だー」

こんな事言ってるから
敗因に気づけない(´・ω・`)

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:29:55.76 ID:EnIk5ffN.net
>>555 黴菌ぐ って、コア視聴率どんな感じ?(´・ω・`)

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:30:01.84 ID:K000y1+7.net
>>542
でも層化党は一選挙区共産主義者の倍の3万票持っているからね。
政策も擦り合わせてくれるし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:30:22.85 ID:eA+uI6BK.net
>>554
40−50代に反自民と言うか無関心層が多いイメージ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:30:50.09 ID:o3nsLfRb.net
>>553
左というか反体制ポジで目立ちたい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:03.45 ID:zJXR3UJO.net
負けた事を受け入れずにたらればとか言い訳に終始してるようじゃ次も負けるぞw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:06.93 ID:p5OiCPzV.net
なんじゃ此の酷い面子 (´・へ・`)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:08.77 ID:+UoPnaep.net
>>554
ダンコン世代は自民党恨んでるからないわ
ボーナスに税金つけた自民党を許さない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:36.69 ID:Gpo3k3fu.net
>>566
70年代までは左翼文化だったからな
それ引きずってる層が50代後半くらいまでかな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:45.39 ID:yCFO3Fkc.net
維新が自民の倒し方のヒントをくれてるのにそれに学ぼうとしない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:31:51.44 ID:/04SInmd.net
青木に津田かよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:10.88 ID:JtdhDwQA.net
れいわの得票は与党よりも
立憲共産の票を食ったものである可能性が高いのがね
野党で食い合ってたら仕方ない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:13.99 ID:Cxux9LZG.net
枝野・小沢・蓮舫・辻元・小西・有田・白眞勲・福山・原口

立憲ってキチガイ議員ばかりだな。辻元が落選したので
次は来年の参院選で蓮舫と福山だな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:32.39 ID:p5OiCPzV.net
ちょんに金髪豚だ夕飯食うか (´・へ・`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:33.26 ID:OH7sOYe+.net
>>561
比例票が前回より増えたのは
候補者が多い事による露出効果やな(´・ω・`)

前回って50人程度しか候補者出てないのに
今回240人の候補者出してるのに

たった40万票しか増えてないって
ほとんど意味無いしダメダメの証拠みたいなもんやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:49.43 ID:K000y1+7.net
>>568
全回負けた時も、一本化できていたら勝ててた選挙区がどれだけあったと思っているんだ!!!って言ってたよ
で一本化してこれ(w

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:32:56.43 ID:fCn0taB7.net
本間は田原のちんちんしゃぶったの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:15.15 ID:yCFO3Fkc.net
都構想は衆院選後に投票やってたら通ったと思う

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:28.15 ID:eA+uI6BK.net
>>575
国民がまっとうな候補出してくるなら、陳哲なんて落ちるだろ
多分

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:50.85 ID:jXQKC/hI.net
ん?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:56.83 ID:xvNqplZ0.net
おじいちゃんの喋り方、何言ってるか聞き取れない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:57.18 ID:zJXR3UJO.net
名前が挙がってる代表候補より生コンの方が良い代表になってたと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:33:57.42 ID:Gpo3k3fu.net
まあ立憲は路線対立不可避だな
国民と維新が焼け太りか
すぐには合流できないまでも

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:01.50 ID:MhfG8CyQ.net
維新vs自公民共でギリ負けたのが住民投票だから
反維新で1本化しないかぎり勝てない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:03.06 ID:3yg9nJ1S.net
贔屓目にも程がある

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:06.58 ID:67D2dR64.net
はあ?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:10.48 ID:cz9sHFia.net
青木にも辻元落選は効いてるなw

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:10.96 ID:vkk1FppE.net
????
ウソつけ青木wwww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:11.01 ID:K000y1+7.net
>>575
辻元清美は次、参議院大阪みたいだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:14.63 ID:OH7sOYe+.net
>>580
都構想は駄目
だけど大阪では維新に任せたいと言うのが
大阪府民の選択です(´・ω・`)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:28.99 ID:Cxux9LZG.net
辻元の政策実行能力wwwwwwwwww
それは日本のためじゃなくて中韓のための政策実行能力だろwww

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:35.15 ID:ANfooNqS.net
ジョークにしか聞こえない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:46.22 ID:yQjwv1eQ.net
辻元の落選は立憲には痛いな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:47.17 ID:+UoPnaep.net
>>583
たけしよりは聞き取れる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:48.32 ID:F09EZ4w2.net
かんなま は?w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:56.36 ID:Oi7QicZz.net
青木にはやっぱり小松アナをぶつけるべき

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:34:57.59 ID:vkk1FppE.net
こいつが民主党政権時何やってましたかねぇ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:02.05 ID:jXQKC/hI.net
辻元は山崎拓に応援してもらったのが落選の理由だろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:04.94 ID:K000y1+7.net
ネタで言っているんだよね?青木は 笑わせようと思って

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:10.42 ID:EnIk5ffN.net
>>575 京都は二人区だったはず。残念ながら無風なのでは?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:10.44 ID:zJXR3UJO.net
自民支持層からも人気の無いエロ拓を呼んだのが意味分からない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:29.19 ID:GyajSs4e.net
女性だからという理由だけで代表にしたら民進党で代表になって孤立した蓮舫のようになる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:42.34 ID:OH7sOYe+.net
辻元みたいな元社民党残党が
立憲民主党代表になったら

もう左派路線突っ走りますよって
有権者に伝えるようなもんやんw(´・ω・`)

まぁドサヨク青木にとっては
社民党出身者が立憲代表になるのが望ましいんやろけどw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:43.40 ID:+UoPnaep.net
自民党で入れたいの
長尾ぐらいだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:35:57.04 ID:00Cq0UTF.net
橋下さん、、、東京都知事でお願いします
吉村さん、、、京都知事でお願いします
足立さん、、、奈良知事でお願いします

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:01.53 ID:p5OiCPzV.net
立憲は解党するしか道は無いだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:06.62 ID:eA+uI6BK.net
>>602
陳哲は地元で人気ない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:10.32 ID:maELkb6Z.net
綱領は知らないが党首を辻元にすれば良いだろう

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:13.02 ID:76Q7m+rq.net
辻元さんが仰った
辻元さんがー
ツジモトガー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:14.58 ID:zJXR3UJO.net
右派の反対は左派なのに左翼って絶対にリベラルに言い換えるよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:22.51 ID:GyajSs4e.net
よくここまで悪口を言えるもんだなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:41.29 ID:OH7sOYe+.net
だからモリカケ桜に興味持ってんのは

スタジオのおまえらくらいだってそろそろ気づけやw(´・ω・`)

有権者はモリカケ桜なんかに興味ありません♪

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:47.39 ID:Gpo3k3fu.net
>>612
しかも絶対リベラルを自由主義とはいわない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:48.20 ID:vkk1FppE.net
たらればばっかwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:03.97 ID:+UoPnaep.net
青木は久田としゃべると
普通のおじさんなのになー

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:23.72 ID:JtdhDwQA.net
マスコミのせいと言えば、与党の法案の8割に賛成してる
立憲を批判ばかりという誤報を連発してたけど
同じことを言ってた与党や維新の政治家も酷かった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:25.07 ID:Cxux9LZG.net
若者に限定したら自民295ってことを触れない津田w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:27.54 ID:Oi7QicZz.net
参院選は西村智奈美党首で立憲崩壊へ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:37.23 ID:Ah+yW76n.net
サッチャーのイース

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:39.52 ID:vkk1FppE.net
女子アナの発言ガン無視で酷えわ田原

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:45.54 ID:00Cq0UTF.net
めんどり鳴けば、、、、国滅ぶ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:51.00 ID:p5OiCPzV.net
ゴミとカスがどれだけ言おうが焼却場行きやな (´・へ・`)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:54.88 ID:K000y1+7.net
負けを絶対認めない、タラれば大作戦。
だから駄目なんだって

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:56.29 ID:zJXR3UJO.net
田原「あれ?せっかく女に媚びたのに」

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:37:57.64 ID:jXQKC/hI.net
まずはホモを首相にしろよw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:10.87 ID:hIOnYafl.net
無能パヨの恨み節wwww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:26.29 ID:OH7sOYe+.net
日本にサッチャーいないじゃんw(´・ω・`)

そんでメルケルを評価してる人多いけど
メルケル首相で
ドイツ国防軍がズタズタにされましたぜw
まぁドイツはNATOの一員として国防考えてるようだから
ドイツ軍自体弱体化しても良いのかもしれんけどwww

でも軍事的緊張感が増してる極東で
メルケル政策やるのは自殺行為w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:29.66 ID:vkCixt2x.net
誰か田原に引導渡せる人いないの

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:29.67 ID:+UoPnaep.net
中川昭一が死んだのがいたいな
高市じゃ入れるきせん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:40.76 ID:xvNqplZ0.net
カマラハリスは不人気で、次の大統領候補にはならないって聞いたぞw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:46.48 ID:EnIk5ffN.net
>>609 得票結果見たけど、二之湯と接戦だけど、そんなに人気ないんだ…

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:38:58.92 ID:76Q7m+rq.net
へー、テレ朝どうなの?
役員一覧に女性いないけど

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:11.14 ID:3yg9nJ1S.net
じゃあ、この番組のメイン司会も女に替えれば

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:19.67 ID:Xl3pQPMG.net
>>623
うわっ、男尊女卑ジジィ出現
加齢臭がすげえなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:21.49 ID:00Cq0UTF.net
テロ朝も重役は女性半数ですか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:23.11 ID:JIMDAjIc.net
なんかヤな雰囲気の番組だな…
あ、今日平日じゃなかった、8チャンにも替えれない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:36.57 ID:OH7sOYe+.net
そりゃ日本にサッチャーみたいな女性政治家おるんだったら
安心して首相任せたるわい(´・ω・`)

日本で一番近いのは高市さんなんやろけど
もし高市総理とかになったら
こいつら大バッシングするの分かり切ってるしなぁw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:42.82 ID:zJXR3UJO.net
>>632
ヒラリーみたいな毒も無いけど能力も無いって評価らしいな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:39:55.18 ID:+UoPnaep.net
二階にビビりまくって田原さん
あれは情けなかったわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:40:58.42 ID:xvNqplZ0.net
中国とか北朝鮮は女性軍人はいるのに、トップにはならないんだなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:19.86 ID:cz9sHFia.net
イギリスもドイツも女性議員率は30%に過ぎないんだぞ。
日本が社会への女性参加率で異様な下位にいる原因は議員の女性率じゃなくて企業の管理職や重役の女性率の低さ。
テレ朝の重役の何割が女性なんだよ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:21.86 ID:JtdhDwQA.net
>>639
高市はジェンダーや女性向けの政策に関心が薄いから
あまり意味ない
体裁だけ整えるにはイイけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:30.34 ID:K000y1+7.net
立憲共産党は次の参議院選挙、女性を各選挙区に立候補させればいい

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:40.56 ID:vkk1FppE.net
田原も津田もクチャラーで耳障りだわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:44.17 ID:GyajSs4e.net
>>641
あれはビックリしたわ
あんなに気を遣うとは思わなかった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:59.81 ID:zJXR3UJO.net
あれだけ多様性を言ってたんだから女でLGBTで黒人の養子を取って障害者くらいの候補者を探さないとな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:01.12 ID:xvNqplZ0.net
知名度低すぎ
レンホーにしろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:14.80 ID:Cxux9LZG.net
もし泉や馬淵になったら、分裂だろw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:19.87 ID:eA+uI6BK.net
>>633
反自民・反共産の選択肢が陳哲しかいないから
国民民主が候補だせばどうなるか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:37.04 ID:GyajSs4e.net
原口は?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:37.24 ID:maELkb6Z.net
出たー青木の政治記者じゃないからw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:49.04 ID:OH7sOYe+.net
>>644
総理がジェンダーや女性向け政策重視するってんなら
そっちのが怖いわ(´・ω・`)

国政の優先順位的には外交国防政策の方が
上位にくるやろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:42:54.56 ID:jXQKC/hI.net
一番キチガイな批判してる安住でええやん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:07.79 ID:JtdhDwQA.net
世間ウケは小川だろうけど維新に親和的だし
積極財政派の馬淵かな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:09.02 ID:GyajSs4e.net
民進党の時の蓮舫か

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:10.69 ID:cz9sHFia.net
政治は知らないとか青木の専門って何なんだよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:19.04 ID:vkk1FppE.net
>>653
こいつほんと責任負いそうなことからは逃げるよな
まあ批判だけしてりゃ楽だしな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:30.01 ID:K000y1+7.net
自民党は現職優先だから無理だけど、立憲共産党は比例ゾンビばっかりだから、各選挙区女性を立てることはできるだろうに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:38.90 ID:EnIk5ffN.net
>>651 天敵と言われている榛葉が京都に鞍替えしたら面白そう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:48.94 ID:00Cq0UTF.net
立憲は今回、連合、トヨタからシカトされた

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:43:54.72 ID:GyajSs4e.net
社民が増やしているってのも確かに不思議だw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:03.00 ID:xvNqplZ0.net
どっちも知られてないw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:05.16 ID:OH7sOYe+.net
たった7万票をそこまで評価するんか(´・ω・`)

ドサヨクの発想って
ホント都合良い解釈しかできないんやなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:05.63 ID:fCn0taB7.net
うーんツラ構えがバカしかいない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:17.41 ID:zJXR3UJO.net
社民とかれいわに比例票を入れるのってどんな層なんだろ
反自民なら維新か立憲に入れるだろ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:17.54 ID:Oi7QicZz.net
眉毛もがっちり金髪にしなさいぶーちゃん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:28.92 ID:maELkb6Z.net
西村なんて誰も知らないから

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:30.02 ID:vkk1FppE.net
こいつらってほんと戦時中みたいに小さな都合の良い部分だけピックアップして喜んでるよな
そして破滅の道に一直線

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:30.08 ID:jXQKC/hI.net
レンポーが出ろよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:49.99 ID:Dz/pwgYh.net
>>658
社会部記者でしょ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:56.72 ID:cFvmx78l.net
菅を引きずり下ろして喜んでたら立憲がボロボロww

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:44:59.49 ID:vkCixt2x.net
参議院は駄目なん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:05.71 ID:JtdhDwQA.net
>>654
だから意味が無いんだっての
女性の政治家が注目を浴びても
高市だけの単発で終わるから

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:07.88 ID:yQjwv1eQ.net
森ゆうこは

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:13.41 ID:zJXR3UJO.net
森裕子にして党を崩壊させればいいのに

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:18.26 ID:5x9yXF8P.net
蓮舫より辻元がいいね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:24.31 ID:xvNqplZ0.net
維新に組織力ww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:38.93 ID:OH7sOYe+.net
>>667
社民支持=日教組+マイルドサヨク
れいわ支持=金が欲しいだけのアホ

まぁこんな感じですか?(´・ω・`)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:41.58 ID:Oi7QicZz.net
立憲は気取ってんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:44.96 ID:5x9yXF8P.net
>>676
勘弁してくれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:50.15 ID:EnIk5ffN.net
立憲で、20時に当確が出る人が候補にはふさわしいと思う。
…だと、誰がいるのか?(´・ω・`)

野田とかだとハレーション凄そう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:06.23 ID:cz9sHFia.net
>>672
フリーになったら社会部なんてくくりないだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:35.04 ID:OH7sOYe+.net
>>675
結局女性総理に意味がないと言う事ですね(´・ω・`)

ジェンダー&女性政策を外交国防より上位に考える
総理とか有り得ない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:39.92 ID:K000y1+7.net
>>680
官公労=共産党

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:39.94 ID:JtdhDwQA.net
>>683
小川が20時に当確出た

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:53.64 ID:00Cq0UTF.net
赤旗あるじゃん

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:46:54.11 ID:Dz/pwgYh.net
野党がしっかりしないと

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:47:08.22 ID:zJXR3UJO.net
負けたのは野党の責任じゃないって言ってる間は同じ失敗を繰り返すぞw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:47:18.21 ID:cFvmx78l.net
維新の国籍開示法に期待
ジャーナリストの国籍も開示しろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:47:46.27 ID:+UoPnaep.net
>>685
稲田が悪い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:47:50.39 ID:maELkb6Z.net
>>684
これなw
自称リベラルと親韓の専門家だろう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:47:55.84 ID:00Cq0UTF.net
でも物価は安定しているぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:05.56 ID:vkk1FppE.net
韓国はその結果雇用側がボロボロになってるやろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:26.11 ID:4t628S0p.net
無理やり上げた賃金で苦労してる国をあげてもな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:37.00 ID:gjTtd3JQ.net
立憲も既得権益層でないのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:41.17 ID:zJXR3UJO.net
>>692
安倍に気に入られるために保守のフリしてたけど今は夫婦別姓とかLGBTに擦り寄ってるんだっけ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:50.48 ID:OH7sOYe+.net
失業率と自殺率、家計債務率については

日韓を比較しないで
「平均賃金がヌカレター」と都合良いデータしか使わない
卑怯者(´・ω・`)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:48:54.23 ID:XYlMy68r.net
昭和9年会の残党
田原総一郎
財津一郎
中村メイコ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:03.99 ID:Dz/pwgYh.net
>>694
物価や給与は緩やかに上がっていくのが理想だろ
外国はそうなってる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:07.75 ID:+6VZH1IT.net
「絶望?あきらめ?」

なんで自分の語尾に「?」付けるの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:07.83 ID:cz9sHFia.net
韓国の成長を言うなら二極化も言わないと
成長は必ず格差と淘汰を伴うから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:08.23 ID:sNmceg7T.net
賃金韓国より下ってマスコミ好きやな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:29.07 ID:bVva6GR5.net
>>696
本当にな、悪かった失業率を加速させたからな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:30.15 ID:K000y1+7.net
NISA課税ですね、立憲民主党の公約(w

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:33.73 ID:JIMDAjIc.net
青木さん来年山陰線出てみますか!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:42.58 ID:+UoPnaep.net
>>691
TBSのニュース番組
韓国の海軍出身者がプロデューサー
だったことあるな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:43.15 ID:zJXR3UJO.net
同じ意見の連中で集まって傷の舐め合いって生産性が無いよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:49:52.23 ID:OH7sOYe+.net
>>701
日本でも食料品の値段は緩やかに上がってますがな(´・ω・`)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:31.37 ID:Dz/pwgYh.net
>>705
でも経済成長はしてるからな
一方日本は…

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:36.41 ID:8TKlS7Fr.net
戦前の軍人にそっくりだ。

自分達のミスリードや失敗は

絶対に認めない。

環境変化にも眼を閉ざして

自分達のシナリオに固執する。

この人達が政治家以上の影響力を持ち
日本を動かしていたのか・・。

失われた時代。
立民が勝てる訳ねえだろ
解党しろ!馬鹿!!!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:37.85 ID:+6VZH1IT.net
諸君

そろそろBS12のアニメだぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:39.61 ID:bVva6GR5.net
立憲と共産が組んだら永久野党だよw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:50.28 ID:maELkb6Z.net
市民連合言うなら山口二郎ひきずりだして来いやw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:53.91 ID:K000y1+7.net
政権与党を監視する(w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:50:57.38 ID:jXQKC/hI.net
立憲が国民民主に冷たいとかよく分かりますね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:24.30 ID:JtdhDwQA.net
>>685
ジェンダーと外交安保政策が相容れないワケないし
どっちを優先ではなく同時並行でもできるんで
国会で審議会を複数開けばイイし
支持層に忖度してヤル気が無いだけ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:25.65 ID:cz9sHFia.net
>>711
そのかわり格差は少ない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:27.08 ID:gjTtd3JQ.net
第一野党は居心地良いもんな
責められないし

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:35.36 ID:bVva6GR5.net
中国見てたら
共産の支持とかねーだろw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:37.83 ID:Oi7QicZz.net
金髪豚は都立北園高校の恥さらし

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:45.22 ID:76Q7m+rq.net
立て直すも何も国民からNO突きつけられたんだから
諦めろよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:46.16 ID:OH7sOYe+.net
>>714
それを絶対に認めたくない4人が
自分達にとって都合の悪い情報を全て無視して

あーでもないこーでもないと
適当な事を無責任に述べるだけの50分でしたとさ(´・ω・`)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:51.40 ID:eA+uI6BK.net
>>698
弁護士なんて大半は左翼だから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:51:52.78 ID:zJXR3UJO.net
よく対案を出せって批判あるけど野党なんて官僚から相手にされないから対案を出す情報を貰えないんじゃないんか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:07.40 ID:yCFO3Fkc.net
最後まで現実から目をそらし続けた番組だった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:14.96 ID:4t628S0p.net
マスゴミがあれだけ偏向報道して負けたのにまだやるつもりかよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:19.64 ID:vkk1FppE.net
お前の言う「マスコミはしっかりと」の意味は一般と違うんだよなぁ…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:45.26 ID:00Cq0UTF.net
野党のボヤキ番組

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:46.22 ID:x6gvCfYX.net
どうやって日本を貶めるかを態々テレビで流す

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:48.85 ID:bVva6GR5.net
>>717
立憲と国民は仕方ないだろ
結構お互い様やで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:49.51 ID:JtdhDwQA.net
>>710
日本はスタグフレーション
給与が上がってない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:52:53.23 ID:maELkb6Z.net
本間も満足そうだったなw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:53:05.15 ID:5x9yXF8P.net
この番組は録画なんだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:53:13.43 ID:OH7sOYe+.net
>>718
国防を真剣に考えるのは女性軽視と捉えるのが

日本の世論ですが(´・ω・`)

共産党なんかモロにそんな論調でしょ?
だから立憲政権でも軍事費増等断固許せない!って
志位がプラニューで力説するくらいだし

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:53:48.15 ID:5x9yXF8P.net
こんな床屋談議の良いですね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:53:59.55 ID:zJXR3UJO.net
男「女性様を代表候補に」
女「女だからって御輿に担がれるのはどうなん?」

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:54:00.08 ID:OH7sOYe+.net
>>733
給料上げられないのは
正社員の首を切れないから(´・ω・`)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:54:08.75 ID:EnIk5ffN.net
マスゴミ界の小沢一路、田原総一朗

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:54:34.35 ID:bVva6GR5.net
比例みたら共産党なんて支持されてないから
立憲の議席がガタ落ちしたんだろ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:55:15.57 ID:cz9sHFia.net
青木も辻元落選はショックのようだったw
あの世代の言うリベラルが若い世代に通用しなくなってる現実に本気で気づいた感じ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:57:02.44 ID:bVva6GR5.net
>>739
非正規雇用を都合良く使える様な仕組みなってる
のも一つだと
中抜きが酷くて労働者の賃金が上がらない仕組みが出来あがってる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:57:21.73 ID:JtdhDwQA.net
>国防を真剣に考えるのは女性軽視と捉えるのが

そりゃあなたの周辺だけだろうけど
国防を強めるとジェンダーに悪影響を及ばす根拠なんて聞いたことないし
大半の政党はどちらか一方しか主張してないだけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:57:53.63 ID:OH7sOYe+.net
>>742
日本の右傾化が進行してると危機感を強めてるドサヨクですし(´・ω・`)

馬鹿とドサヨクにつける薬はありまへん

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:58:09.42 ID:xvNqplZ0.net
けっきょくなあなあで共闘も労組も続けるんだろうなあ
決められない民主党w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:59:21.24 ID:JtdhDwQA.net
>>743
ソレで竹中が槍玉に上げられる一方で
彼を登用している自民は批判されない不思議

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:59:42.63 ID:OH7sOYe+.net
>>744
さっきの議論でも自民党政権だと戦争に近づいてる
つってんじゃん(´・ω・`)

そんで日本の女性は特に戦争を嫌うから
少なくとも国防を多少は真面目に考えてる自民党政権は
女性の声を軽視しているというロジックになる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:00:23.56 ID:OH7sOYe+.net
>>747
岸田総理が竹下を外してくれたのは良かった(´・ω・`)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:00:46.64 ID:zJXR3UJO.net
オオタニサンじゃない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:01:19.05 ID:EnIk5ffN.net
戦争好きは実は(アメリカ)民主党(´・ω・`)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:01:22.24 ID:cz9sHFia.net
眞子さんはマスク似合うな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:01:38.02 ID:zJXR3UJO.net
合格率8割の試験に落ちて良く出て来れるよなw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:01:57.49 ID:Oi7QicZz.net
マスク姿めちゃくちゃ美人

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:03:05.29 ID:l0uRkNTP.net
靖子でも見るか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:03:49.58 ID:l0uRkNTP.net
あっ、tbsだったわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:06:10.55 ID:zJXR3UJO.net
河村工作員が引退してしまって誰を頼れば良いニダ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:06:42.17 ID:cz9sHFia.net
この小遣いのような金を一回だけ与えるアホ支援は民度の低さ丸出しなのでやめて。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:07:53.19 ID:EnIk5ffN.net
この新聞は、河野太郎の時はどう論評してたんだろうな…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:08:05.68 ID:8TKlS7Fr.net
確かに、眞子さん、綺麗!!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:09:39.78 ID:FgeHjtp8.net
じゃくちゅう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:12:28.37 ID:cz9sHFia.net
世界の富裕層でさえ取られない手数料の上乗せがあります。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:13:34.84 ID:CgKGI7QL.net
キチガイやべえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:13:39.47 ID:OH7sOYe+.net
竹島を侵略しておいて
盗人猛々しい(´・ω・`)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:14:05.54 ID:zJXR3UJO.net
国産化出来たから日本なんていらないニダってホルホルしてなかったっけ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:14:41.57 ID:OH7sOYe+.net
日本が思いやり予算で維持してる
在日米軍が韓国を守ってやってるという逆解釈も可能だが

そんな韓国側に都合の悪い言い方は絶対しない
反日メディア(´・ω・`)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:14:41.65 ID:sNmceg7T.net
コイツも韓国擁護かよ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:16:36.13 ID:OH7sOYe+.net
米中露が巻き散らしたスペースデブリを
日本の予算で除去するの図(´・ω・`)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:20:33.16 ID:zJXR3UJO.net
子供を産めばこうなるって分かってて中出しの気持ち良さには勝てないクズ親

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:21:46.55 ID:OH7sOYe+.net
朝日新聞?

まぁどういうコメントが出てくるか
その肩書だけで予想出来ます(´・ω・`)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:22:06.94 ID:zJXR3UJO.net
朝日新聞+北大って話を聞かなくても内容が分かるな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:23:00.93 ID:KmV2mj3D.net
世界2位になったしな
分からんでもない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:24:54.93 ID:Y4ETLrQO.net
並ぶ悪人ってことか

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:25:57.18 ID:q0G5h70u.net
【神奈川 池上 不法占拠エリア 国内最強の現役】日本のタブーとされる不法占拠コリアン部落 池上町

不法占拠朝鮮部落としては東の横綱と言われる「池上」地区
未だ現役の国内最大級の不法占拠地帯を歩いてみました
https://youtu.be/cdSEmPSzn3o

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:28:03.70 ID:sNmceg7T.net
元朝日だけ有って習近平崇拝やな 峰村

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:29:54.39 ID:e2nT63nj.net
台湾解放だろ それはこれから

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:30:31.36 ID:KmV2mj3D.net
実績ないからこそ台湾獲りにくるかもな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:30:50.79 ID:/wamxUb1.net
マオイズム

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:31:23.00 ID:zJXR3UJO.net
台湾を併合して永久主席に

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:31:40.54 ID:e2nT63nj.net
毛沢東は31年やったんだろ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:32:01.63 ID:xrlTr71/.net
これもう中国の安倍晋三だろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:32:06.06 ID:Y4ETLrQO.net
志位と被るな
共産党は独裁しかできない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:32:28.70 ID:BKiQ4kAT.net
第2の毛沢東を出さないための2期制限だろうに

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:32:59.62 ID:zJXR3UJO.net
敵を作り過ぎて引退が出来ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:33:19.37 ID:e2nT63nj.net
>>779
永久中国皇帝 その戴冠式が、国賓訪日での天皇陛下との謁見

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:34:56.73 ID:OH7sOYe+.net
前嶋はちょっと痩せないと早死にするぞ(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:34:57.49 ID:e2nT63nj.net
どっちにしろ寿命が限界

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:36:26.83 ID:zJXR3UJO.net
香港に対する欧米の対応を見てたら台湾を併合したところで経済制裁までする国があると思えない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:36:59.66 ID:axH1uNuf.net
台湾に関しては一国ニ制度も消えたか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:37:23.52 ID:e2nT63nj.net
>>788
そうだねぇ 少なくとも、習近平さんはそう思ってそう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:38:05.54 ID:e2nT63nj.net
剣道では、先に動いたら負けるぞ 西部劇の早打ちもそうかも

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:39:31.98 ID:e2nT63nj.net
軍事顧問団か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:39:46.14 ID:KmV2mj3D.net
>>788
大陸内と離島じゃ違うだろ
いくら近いっつってもな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:40:43.26 ID:AiAdZgYZ.net
釈由美子やスピードワゴン小沢と同じ「き」を言うのが苦手なタイプと聞いて

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:40:52.81 ID:axH1uNuf.net
米軍は台湾に軍事基地を作ったほうが良いだろ
沖縄の負担も減るぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:43:12.91 ID:Gtlt/MhM.net
前嶋はもう少し落ち着いてしゃべれ
噛んだり、言い間違えたり、
何が言いたいのか全然伝わらない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:44:27.23 ID:zJXR3UJO.net
>>793
自国の経済を痛めても極東の台湾のために中共と闘わんだろ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:47:06.21 ID:KmV2mj3D.net
>>797
台湾取られたら沖縄もヤバくなるわ
グアムまで引かないと危険になってくる
南シナ海と同じく東シナ海も盗られるだろう
そうなればアメリカの信用もなくなっていくだろうよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:49:04.10 ID:axH1uNuf.net
江沢民、もう呆けてるな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:51:02.68 ID:e2nT63nj.net
>>799
末期の毛沢東もそうだったじゃん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:51:20.50 ID:zJXR3UJO.net
>>798
信用なんかより国益なのはアフガン見てれば分かるけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:53:51.92 ID:KmV2mj3D.net
>>801
中国がヤバくなってきたから中東まで面倒見切れなくなったんだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:54:46.27 ID:/wamxUb1.net
親しまれる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:54:49.35 ID:zJXR3UJO.net
>>802
だから信用なんかより国益を取るんだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:55:21.23 ID:cz9sHFia.net
台湾が無人島でもアメリカは渡さんよ。
太平洋の安全保障のコストとリスクが桁違いになる。
それは日本列島に関しても同じ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:55:26.68 ID:e2nT63nj.net
当中央もそうだけど、言い回しが北にそっくり

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:56:20.32 ID:zJXR3UJO.net
杉田ですら擁護出来て無いな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:56:45.68 ID:axH1uNuf.net
戦争をして歴史的英雄になるつもりだからね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:58:20.55 ID:e2nT63nj.net
日本のように? https://i.imgur.com/qZM7GH0.jpg https://i.imgur.com/95ccdxn.jpg https://pbs.twimg.com/media/D5NqQqZUcAA7oYa.png

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:58:34.44 ID:cz9sHFia.net
このじいさん中国をディスるのに必死で話に内容が無いw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:59:04.55 ID:zJXR3UJO.net
キンペーって有能そうには見えないのに国内では無敵だな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:59:04.57 ID:zJXR3UJO.net
キンペーって有能そうには見えないのに国内では無敵だな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:59:26.67 ID:/wamxUb1.net
芸能はあかんわ
日本でも禁止にした方がいい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:59:58.87 ID:yCFO3Fkc.net
どこの香川県だよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:00:02.85 ID:axH1uNuf.net
香川県になってるw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:00:30.14 ID:e2nT63nj.net
芸能、オンライン、学習塾 ここいら辺は日本もやったらいいんじゃね 格差を否定するんなら

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:00:40.09 ID:d2JIDKPb.net
ファン投票はまさに民主主義国家の選挙と繋がるから禁止にしたと
興梠先生が言ってたぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:00:41.00 ID:F3qg9k4U.net
ゲームは廃人になるから禁止で良い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:01:01.69 ID:bjweErLP.net
レイドでキンペー退治

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:01:07.24 ID:e2nT63nj.net
え? グループってそういう理由だったのか いわゆる分派活動?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:01:47.98 ID:zJXR3UJO.net
ゲームとかITとか金融って中国経済を発展させてる分野に手付けるって首締める事になるんじゃないんか

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:01:56.67 ID:axH1uNuf.net
ゲームに関しては罰則がないから子供は言う事聞かないだろな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:02:06.02 ID:e2nT63nj.net
やりすぎ感 昭和の日本の親なら受け入れたと思う

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:02:59.54 ID:X2RBx9Lw.net
日本もやって少子化を食い止めないと
まぁ金を子供産んだ人じゃなくて大学生までにバラまくんじゃむりか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:03:09.20 ID:zJXR3UJO.net
共同富裕じゃなくて共同貧困になりそうだけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:03:20.82 ID:F3qg9k4U.net
進学校向け学習塾は5万はかかるからな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:03:36.74 ID:e2nT63nj.net
ITトップは、別世界、別人種なんだからどうでもいい 顧客としての無料か、安くて便利なサービスが提供されればいいだけ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:03:55.18 ID:zJXR3UJO.net
パナ「中国に全振り」

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:04:07.43 ID:e2nT63nj.net
>>825
平等を突き詰めたらそうなると思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:06:13.54 ID:BjaT/A1y.net
蓮池薫って一番工作員っぽいヤツじゃないのかw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:06:43.64 ID:zJXR3UJO.net
実際に帰国させようとしてら北に何兆円って金を払うんだろ
その時に世論がどうなるんだろか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:06:52.06 ID:JtdhDwQA.net
第2次安倍政権以降
菅も務めていた拉致問題担当大臣は一体何をやっていたのか総括すべき

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:06:59.61 ID:axH1uNuf.net
ついでにレイプされたって話もあるぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:07:54.08 ID:F3qg9k4U.net
アメリカなら空爆するからな
日本は出来ない、解決策無し。金目も効かない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:08:26.02 ID:kU9KphfZ.net
安倍に利用されたんだろ
もう誰も関心ねえよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:09:11.88 ID:kU9KphfZ.net
>>834
アメリカ人大学生が捕まったけどしてねえよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:09:20.40 ID:JtdhDwQA.net
>>831
北には戦後賠償金を払ってないし
名目を変えた上で代替手段としての落としどころではある

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:09:42.59 ID:cz9sHFia.net
こう言う時日本には実は主体的外交権が無いのを実感するよな。
全部アメリカ次第。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:09:55.84 ID:bjweErLP.net
タブーがありすぎて本音で話せない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:10:00.76 ID:/wamxUb1.net
安倍に騙された人達

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:10:40.75 ID:EvqKgbsy.net
国民大集会なんて北朝鮮と発想が一緒だな
こいつら全員北朝鮮に行って北朝鮮です暮らせばいいじゃん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:11:40.57 ID:JtdhDwQA.net
>>834
ロックダウンにしろ敵国攻撃でも
改憲すればフリーハンドになると思ってるなら、ちょっとな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:12:12.60 ID:zJXR3UJO.net
40年も住んでたら帰国したところで今更日本社会に溶け込めるのか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:12:44.56 ID:EvqKgbsy.net
>>838
いやアメリカが散々西西超えてきたけど何も変わらなかったけど?
ていうかイランに対してもベネズエラに対してもアメリカであってもできる事はないよ
しかもコロナになってから自ら国教としたんだからそれでも成立できる国っていうのは
制裁何かで倒れるはずもないし替える動機さえ生まれないよないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:13:11.05 ID:F3qg9k4U.net
国籍不明不審な船が出没はずっと
言われてたんでしょ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:13:36.65 ID:EvqKgbsy.net
>>834
今や中国はアメリカよりもミサイル技術高いのに何言ってんだよ
今や守る手段がないからアイアンドーム計画まで考えている位だぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:13:43.09 ID:/wamxUb1.net
だれ?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:14:10.09 ID:zJXR3UJO.net
共同通信なんて社会党と一緒に拉致なんて無いって活動してたんじゃないんか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:14:35.19 ID:EvqKgbsy.net
>>833
ソースは?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:14:48.25 ID:vm29fg0m.net
ここは拉致被害者をディする奴らが多いな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:14:58.28 ID:cz9sHFia.net
>>844
だからアメリカ次第と言ってんだよw
アメリカが出来ない、やる気がない、と日本もそうなる。
日本の主体的な意志や戦略は許されない。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:15:27.86 ID:FgeHjtp8.net
蓮池さんが出てたので飛んできました

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:15:29.00 ID:EvqKgbsy.net
>>830
自分に都合が悪い奴は全員工作員って言って批判してきたのが安倍政権の失敗の原因だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:16:09.43 ID:4ekWPFvB.net
キッシーは拉致問題スルーするかと思ったけど
取り組むと明言したのは偉いな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:16:29.88 ID:JtdhDwQA.net
>>837
もう20年近く総理が北の指導者と会ってないし
ほぼ進展しようがないしな
米露中韓は会ってるのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:16:42.18 ID:enl3OCkH.net
>>1

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:17:03.49 ID:cz9sHFia.net
>>854
言うだけなら、、

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:17:16.45 ID:EvqKgbsy.net
>>851
そもそも日本はできる制裁手段を全部とってるんだからこれ以上何もできる事はないよ
ていうかそういうことで解決するとか思ってる発想自体が失敗の原因だよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:17:23.59 ID:zJXR3UJO.net
拉致より核とか総連工作員のテロの方が脅威って考える人が多いだろな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:17:42.38 ID:F3qg9k4U.net
金で解決できるなら何人かは帰ってきてるだろう
無理なんだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:17:58.19 ID:JtdhDwQA.net
>>853
同じ日本人に対して
こんな人たち は酷かったな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:18:17.30 ID:enl3OCkH.net
はすいけ を使って 政府批判 を始めるぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:18:26.78 ID:EvqKgbsy.net
安倍政権が拉致問題やりだした時制裁をやったら絶対向こうから話し合いを求めてくるとか言ったけど逆になったなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:18:31.64 ID:o5Qhj22h.net
北にはとことん圧力かけていかないと前には進まない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:01.32 ID:enl3OCkH.net
ほらほらここにも工作員が湧いてきてるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:27.50 ID:zJXR3UJO.net
武貞工作員を呼ばないと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:33.04 ID:F3qg9k4U.net
餌は何になるんだ、金では無理だろ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:37.87 ID:FgeHjtp8.net
兄貴は家庭崩壊して離婚してるんだよな
全て北朝鮮が悪い

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:38.64 ID:vm29fg0m.net
テロ朝もだいぶまともになってきたな。TBSだったら絶対取り上げないだろ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:19:46.95 ID:yQjwv1eQ.net
>>854
岸田は何かやってくれそうな気がする

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:20:22.67 ID:JtdhDwQA.net
>>864
北との貿易額は微々たるモンだし
送金規制も長年やっていて成果が出ないんだが

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:20:38.18 ID:EvqKgbsy.net
>>865
いや北朝鮮得意じゃなくて中国や他の事にも書き込んでいるから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:21:39.80 ID:zJXR3UJO.net
解決しようと思えば乞食に餌やらないといけないけどアメリカが許してくれないから解決は無理

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:21:45.39 ID:cz9sHFia.net
>>858
その無力感がアメリカ次第の本質。
トランプがアホみたいに電撃訪問だけしても蚊帳の外。
軍事にも強硬外交にも訴えられない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:21:52.96 ID:JtdhDwQA.net
>>862
拉致問題において政府に対して
批判以外で評価できる所ってあるのか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:22:10.73 ID:ZP8H58zN.net
蓮池さん達がまた北朝鮮に戻るはずだったのに、戻らなかったから北朝鮮が
逆切れしたんじゃなかったか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:22:41.64 ID:UHwoUOFb.net
昔蓮池さん町に来て講演やったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:23:01.75 ID:enl3OCkH.net
拉致問題を認めさせたのは政府の功績であろう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:23:22.18 ID:zJXR3UJO.net
北じゃなくても日本人でもそう思ってるぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:23:25.61 ID:EvqKgbsy.net
>>874
軍事にも強行外交にもアメリカはかけたけど?
それでも動かなかったのが北朝鮮だよ
たくさんの空母を北朝鮮に向かわせるとかの軍事行動をやったのも忘れたのかよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:23:35.36 ID:o5Qhj22h.net
>>871
そうなんだよな
だから日本一国だけではどうしようにもならない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:23:37.39 ID:FgeHjtp8.net
クラッチバッグわろた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:24:01.08 ID:JtdhDwQA.net
>>874
アメリカ次第も何も
アメリカにとって拉致問題解決が国益にならないから
協力しているポーズを取ってるだけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:24:52.62 ID:zJXR3UJO.net
岸田「解決する気なんてないけど言わないと安倍が煩いんで」
こんな感じだろな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:24:54.18 ID:enl3OCkH.net
土井たか子もの中も北朝鮮の犬だった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:24:54.61 ID:qXpHd3oR.net
正直拉致を最優先にするべきなんか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:25:10.90 ID:ZP8H58zN.net
というか北朝鮮は拉致は植民地時代の仕返しみたいなことを言ってるけど、
韓国人や、ヨーロッパの人をも拉致して工作員にしたてあげているわけだから、
日本に植民地の仕返しというのは理由にならないわな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:25:48.73 ID:FgeHjtp8.net
>>885
辻元落選は遂に見限られたんだろうな北に

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:26:09.22 ID:cz9sHFia.net
>>880
トランプは拉致の事など一言も触れなかったぞ。
自国に届くミサイル開発と核兵器開発をやめさせただけ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:26:21.56 ID:enl3OCkH.net
もうさすがに 北朝鮮の犬は いなくなったかもしれんな表向きには

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:26:46.14 ID:EvqKgbsy.net
>>876
もともと戻る約束で送り出したのに戻さないって言い出したし
だったらってことでメンツを保つために小泉が渡ることで守った形をとったけど
それから先北朝鮮バッシングを延々と続けたせいで
北朝鮮とってはこの拉致問題が北朝鮮のためにとって何にもならなかったってことになったからな
またバッシングや条件を果たさないようなことが起こるんだったら二度と事は済まないよ

>>878
いや森世紀の時にすでにニュースになるくらい大きな問題になってたから
その時に言われたのは総理が変わるたびに北朝鮮側からアクションがあって拉致問題解決の話があったって

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:27:23.04 ID:JtdhDwQA.net
>>886
そう思ってる政治家も結構いそうだけど
公言したら炎上しちゃうから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:27:36.14 ID:enl3OCkH.net
拉致被害者が帰国したことによって拉致問題が明るみになったのは確かなんだよそれまでは認めてなかったんだから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:27:36.65 ID:EvqKgbsy.net
>>889
それも全く動かなかったけどね
ていうかアメリカか軍事や強硬外交に出て解決するかどうかの話だから
それでもできなかったんだから日本ができるわけないよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:27:37.75 ID:cz9sHFia.net
>>883
だから主体性が必要なんだが日本は軍事も経済もアメリカ次第なんだから手がない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:28:29.97 ID:o5Qhj22h.net
平昌で安倍は直接妹に接触するべきだった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:28:53.14 ID:zJXR3UJO.net
拉致問題解決のために払う金でアメリカを狙うミサイルを作るんだからアメリカが許すわけ無いだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:29:39.23 ID:qXpHd3oR.net
>>892
北がカスなのは言うまでもですけど、それに引きずられてなにも進まないのは勿体ないなーと思います

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:29:58.02 ID:enl3OCkH.net
日朝平壌宣言で日本が経済協力なんかしてみろぬすっとに追い銭だぜ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:30:02.63 ID:EvqKgbsy.net
>>886
デーブスペクターは拉致問題よりも核問題を最重要問題だって言ってるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:30:20.38 ID:cz9sHFia.net
>>894
でもとりあえずグレーながらアメリカに喫緊の驚異になる行動は北はやめている。
アメリカは脅しに一定の効果があったと見て静観している状態。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:31:08.98 ID:EvqKgbsy.net
とにかく日本は約束を守らない国だから日本となんて交渉やったって無理だよ
日本に対しては力で脅かすしかないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:32:02.42 ID:zJXR3UJO.net
2/20以降は台湾進攻で拉致問題なんて消えてそう

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:32:10.10 ID:UHwoUOFb.net
北京オリンピックって西側の国はボイコットしないのか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:32:38.45 ID:o5Qhj22h.net
北京が人権アピールの場になりそうだからちょうどいい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:32:47.46 ID:vm29fg0m.net
オリンピックを平気で政治利用する中国。アカヒ新聞は何も批判しない。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:32:57.57 ID:/wamxUb1.net
愛博とか通名丸出しだな〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:33:19.02 ID:EvqKgbsy.net
>>901
一応安全保障決議に違反して弾道ミサイルとかいくつかの違反をして
アメリカも国際決議にかけようとしたけどロシアと中国が乗らなかっただけだよ
もしここでほんとにアメリカが制裁を加えたなら北朝鮮もそれ相応の行動をとるよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:33:21.19 ID:JtdhDwQA.net
アメリカにとっての本音は拉致問題が進展して
日本から北へ経済援助するようになったら
核問題解決のための制裁が効かなくなるし都合が悪いんだろ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:33:24.36 ID:F3qg9k4U.net
まぁ、乗れないだろ
台湾も絡めてくるし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:33:40.27 ID:zJXR3UJO.net
>>904
アメリカ次第だけどアメリカにそこまで全面戦争する気はなさそう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:34:34.64 ID:qXpHd3oR.net
>>900
まぁ、日本以外の国はそれが一番ですよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:34:42.26 ID:EvqKgbsy.net
>>906
政治利用した東京オリンピックを読売新聞産経新聞が批判したのかの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:34:55.48 ID:wip/qmgG.net
甘すぎる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:35:03.11 ID:F3qg9k4U.net
まぁ、無理だ
TPPとか台湾、尖閣。。絡めてくる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:35:04.54 ID:enl3OCkH.net
朝日新聞 の 話し合えよ という論調に持っていく テレ 朝

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:36:01.40 ID:ZP8H58zN.net
ヘギョンちゃんとか今どうなったんだ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:36:12.46 ID:enl3OCkH.net
妥協しろと言っているのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:36:39.13 ID:cz9sHFia.net
>>908
だからアメリカは拉致なんて念頭にないし現状は静観状態だよ。
この静観の状態を作ることこそ国際関係のあらゆる側面での定番。
その方法や経緯は関係ない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:36:43.00 ID:JtdhDwQA.net
米中だけでなく韓国も日本の拉致問題が解決したら都合が悪いんだろ
自国の拉致問題に対する風当たりが強まるし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:03.26 ID:zJXR3UJO.net
生命財産を守るのが政府の仕事とは言え大多数の人は他人事だろな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:25.87 ID:enl3OCkH.net
ほら始まったぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:26.90 ID:JpKDmj9o.net
譲歩したくなくても それじゃ相手が応じないからな
譲歩しても出し抜かれるんだが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:28.75 ID:vILgA+12.net
前の総理大臣もその前の総理大臣もその前も
北のトップには会えなかったから無理だろw
でも、北京東京五輪に北のデブが開会式行くといったら
どうするかだな。バイデンは断るようだが。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:37:57.26 ID:wip/qmgG.net
何言ってんだこいつ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:38:09.11 ID:EvqKgbsy.net
俺拉致被害の家族の連中から殴られそうになったことあるんだよな
あいつの暴力集団の犯罪組織だよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:38:19.54 ID:enl3OCkH.net
話し合い話し合い話し合い

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:38:30.05 ID:JtdhDwQA.net
>>924
そもそも会おうとしていたのか怪しいけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:38:49.34 ID:zJXR3UJO.net
杉田の結論は何なんだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:39:02.53 ID:wip/qmgG.net
気迫かよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:39:41.13 ID:EvqKgbsy.net
>>919
でもトランプは安倍の長々とした拉致問題の話をうんうんと聞いてたよだけど?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:39:44.32 ID:enl3OCkH.net
朝日は南にも北にも話し合い話し合いばっかりだ 売国新聞だけあるわ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:39:53.89 ID:ks1SXvjz.net
個人的に申し訳ないが拉致問題はもうええわ。選挙と記念日のときだけしか話題にされなくて総スカンよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:39:54.76 ID:ZP8H58zN.net
こないだ立憲の議員が拉致被害者はすでに死んでいると言って公認取り消しに
なったが、実際そうなんだろうな。返したくても死んでいる。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:40:41.72 ID:cz9sHFia.net
北朝鮮は中国に最低限の状態で生かさず殺さず飼われてるからな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:40:48.90 ID:EvqKgbsy.net
>>924
バイデンは無条件で会おうと言ってるはずだけど?
ただ金正恩のほうはまず制裁を解除することが先だって言って青木屋さらさらないよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:41:04.99 ID:JtdhDwQA.net
>>932
経済制裁も効果がないし攻め入る事もできないのに
話し合い以外の手があるのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:41:18.07 ID:enl3OCkH.net
立件は 元社民党だからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:41:32.42 ID:zJXR3UJO.net
経済、日米、日中、コロナで頭いっぱいで他に構う余裕は無いだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:41:46.13 ID:EvqKgbsy.net
>>932
それで話し合い以外で何か解決できたか?
安倍政権が達成できたのは半導体などの採点端能力をどんどん落とすことだよな
日本の半導体素材企業もどんどん韓国に移転して工場立ててるからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:42:04.16 ID:ks1SXvjz.net
拉致被害者には申し訳ないが、自民としては拉致問題長引いてたほうが旨味あるやろなぁ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:42:25.35 ID:EvqKgbsy.net
>>934
田原総一朗も朝生で言ってたしね被害者が死んでるって外務官僚から聞いたみたいに言ってたよな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:42:36.49 ID:ks1SXvjz.net
>>938
旧社会党やろ
元社民党ってなんやねん……

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:43:20.43 ID:EvqKgbsy.net
>>941
もう票にはほとんど結びつかないだろ
最初の頃だったら拉致被害者家族会の人が離婚したら当選しただろうけど
何年かして出たけど落選してたじゃん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:43:21.61 ID:cz9sHFia.net
>>931
その光景こそ安陪やトランプの信頼できなさの象徴。
その後のトランプの無関心ぶりに安倍は怒ることも抗議することもない。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:44:48.76 ID:zJXR3UJO.net
北の経済なんて中国の気分次第だろな
それが嫌でアメリカと交渉したいんだろうけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:45:18.88 ID:enl3OCkH.net
北朝鮮礼賛 始まったぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:45:28.49 ID:cz9sHFia.net
物がないとやっぱ物を大切にするんだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:45:31.94 ID:vILgA+12.net
北はコロナはどうにか持ちこたえたのかも知れないがw
インフルエンザが入ってきたらもう持たないだろ
何故なら国民の大半が栄養ないものしか食っていないから。
たぶんこの冬がヤマ場だな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:45:56.37 ID:ks1SXvjz.net
>>944
拉致被害者の立候補者当選するとか言ってない罠
全国的な保守層を釣るいいエサになってるというだけやで

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:47:38.50 ID:zJXR3UJO.net
中国は無料で恵んでくれるけどロシアには金出して買えって言われるって北の工作員が怒ってた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:48:26.84 ID:lPk+VrUt.net
よくミサイル作る材料や人材があるよな。ミサイル失敗する度に開発担当者処刑してきたんだろうにw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:48:43.75 ID:zJXR3UJO.net
蓮池工作員落ち着けw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:49:14.39 ID:ks1SXvjz.net
>>953
なんで蓮池って工作員なん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:51:15.72 ID:zJXR3UJO.net
日本がやれる事ってアメリカが許容する範囲内だけだし解決なんて米朝で話し合わないと無理

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:51:29.79 ID:EvqKgbsy.net
>>946
北朝鮮がアメリカと交渉したいのならとっくの昔に交渉に応じてのはずだよ
やらないのはアメリカの本気度の低さが原因だよ
>>947
日だけどそれが都合が悪いのか?
北は商品だけじゃなくて武器の更新もうまいぞ
世界最高の技術を持ってるから
同じようにキューバも60年代のアメ車を今もバリバリに綺麗にして走らせてるだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:52:43.28 ID:7zKJfjXi.net
蓮池薫さんが馳浩とパッキャオに激似と聞いて

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:52:46.67 ID:enl3OCkH.net
>>956
お前の脳内ではそうなんだな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:52:49.18 ID:zJXR3UJO.net
頭悪そうな字だなw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:52:55.09 ID:F3qg9k4U.net
アメリカ頼み脱却なら
軍事オプションもいるだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:53:01.10 ID:EvqKgbsy.net
>>949
コロナが入ってきてないのにインフルエンザが入ってくるかよ
>>951
中国は無料で恵んでくれたりなんかしないよ
90年代に北朝鮮も中国とは数千年の敵って言った位だから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:53:47.59 ID:EvqKgbsy.net
>>958
武器の更新とか武器の修理のことな
だってソ連時代の武器を今も大事に整備して使ってるからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:54:27.11 ID:zJXR3UJO.net
>>956
アメリカに構って欲しくて核とミサイルで暴れてるんだろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:54:32.58 ID:ks1SXvjz.net
>>959
すまん、なんで蓮池って工作員扱いなんよ?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:54:40.57 ID:EvqKgbsy.net
>>959
とうとうその程度しか知らんできなくなったんだな
若い世代では自民党より令和の方が人気あるんだよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:55:21.68 ID:zJXR3UJO.net
>>961
生かさず殺さずの範囲で油を恵んでやってるだろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:55:32.94 ID:EvqKgbsy.net
>>963
かまってほしくてじゃなくて自国を防衛する当たり前のことだよ
日本の自衛隊が合憲とされるの法的論拠は自然権だからだったはずじゃないのかよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:55:49.72 ID:o5Qhj22h.net
枝豆の時点では黒くないのか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:56:14.24 ID:EvqKgbsy.net
>>966
金出してじゃなくてただでもらってるって話かソースは?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:56:46.70 ID:EvqKgbsy.net
>>964
拉致問題で安倍政権を批判したからじゃないの?
拉致被害家族からも追い出されたみたいだし

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:57:33.58 ID:ks1SXvjz.net
返答なしかよ
過激な保守層にソース元がないのに工作員扱いされてるとか蓮池もホンマに哀れすぎるわ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:58:19.78 ID:zJXR3UJO.net
>>969
自分で調べろや乞食
国境のパイプラインで恵んでやってるのは新聞でも読んでれば分かるだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 20:59:15.80 ID:ks1SXvjz.net
>>970
安倍批判しただけでそれとか怖すぎるわ……
家族会から追い出されたソース元ある?ググってもでてこないんやが

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:00:17.00 ID:KJ4mxjC0.net
日曜日だと言うのの見るもんねえなw
右京さんでいいわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:00:24.70 ID:stGklWgw.net
BSTBSはハゲやってるけどこっち見よ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:01:07.07 ID:ks1SXvjz.net
>>970
すまん、wikiみて自己解決したわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:08.27 ID:KJ4mxjC0.net
ツーマンセルで動けとあれほど

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:30.11 ID:NJ/MlbCH.net
チャカ奪われるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:33.37 ID:QjlcCKRe.net
チャカ弾いちゃえよポリ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:37.10 ID:UmW3Q3IG.net
>>974
おなじ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:02:47.26 ID:/x6JjSpH.net
あーこれか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:03:13.21 ID:NJ/MlbCH.net
えー今のあたってないのーw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:03:28.60 ID:bYckL90H.net
運び屋ハゲはもう秋田のでこちらへ(´・ω・`)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:03:52.17 ID:KJ4mxjC0.net
警官さん
あーっ言うてたやんw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:04:18.70 ID:y5DyCCox.net
過払い金がスポンサーになってくれない回か

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:04:25.40 ID:/x6JjSpH.net
>>984
ケツにぶっといの食らってそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:04:52.83 ID:Oitog7oC.net
だめだ「ふぁい!」って言えないハゲ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:04:58.48 ID:2WaOYMX7.net
光彦さんが二人いる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:29.48 ID:QjlcCKRe.net
冠城って司法試験はパスしてるのかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:36.18 ID:/x6JjSpH.net
>>988
お兄さんの方じゃないっけ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:36.80 ID:NJ/MlbCH.net
男根

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:37.28 ID:bYckL90H.net
>>988
もっと増やそう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:05:47.79 ID:bYckL90H.net
男根!

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:06:33.96 ID:2WaOYMX7.net
>>990
やったよ
光彦さんやってお兄さん役

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:08.34 ID:bYckL90H.net
あかん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:09.17 ID:/x6JjSpH.net
>>994
光彦役やってたのは見たこと内野

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:09.88 ID:NJ/MlbCH.net
スタントマン頑張れ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:12.29 ID:KJ4mxjC0.net
おやおや

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:20.23 ID:NJ/MlbCH.net
死んだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:07:25.48 ID:OFrteNJp.net
〜fin〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200