2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10588

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 20:25:15.12 ID:5bF5sWAi.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10587
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1638524968/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:04.24 ID:NezaDp/1.net
>>1
乙!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:05.70 ID:2D1LvTkX.net
>>971
会社員の大工、普通いないから
保険、道具他、交通費等も自分持ち、手取りは少ない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:22.62 ID:aY35gmoj.net
本当にデザインとストーリーなのよ……
よくぞ言ってくれた

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:22.64 ID:BLzzuBo1.net
いちおつ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:23.91 ID:B9gOcXFG.net
良い物は黙ってても売れるとか
そう言うの有るね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:27.97 ID:GoHiyo4n.net
いちょつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:31.28 ID:Swuv6OHm.net
一乙

過剰品質のハナシだよなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:41.34 ID:7LuV+OYN.net
製造業に依存した日本変えないと給料はあがらんよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:21:50.76 ID:8ZIzdux1.net
玉木は基本ドメスティックで
他の二人の方が同じ空気吸った仲間だな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:00.84 ID:F4lpLkBf.net
>>989
それができてるのは、iPhoneだろ でも、カメラの過剰な性能とか、どっかの時点で、アプリでついてきてる日本女性が離れたらやばいと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:01.98 ID:GAmy6eF7.net
本当に2000万で売れるのかな?という話だろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:06.30 ID:Gzmqsqyy.net
世界の統計はみんなドル換算なんだから円高になったら日本の給与も上がるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:13.33 ID:sxZmWwv6.net
本身の刀なんて怖くて持ちたくないw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:17.89 ID:ziwEJJGD.net
職人さんや芸術家は別世界だからなぁ
一般商品と単純に比較はできないと思うが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:19.64 ID:GoHiyo4n.net
矢口っちゃん元気やな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:27.00 ID:VpRbwSvD.net
美術品の値段で言われても

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:28.82 ID:I4oLtDuh.net
こいつらさっきから何を言ってるの?
精神論かよw駄目だこりゃw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:32.62 ID:F4lpLkBf.net
日本市場相手には無理だろ 外国人に売らんと

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:33.00 ID:aX+a1Hww.net
日本で日本刀の需要が無いんだから仕方ないw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:42.38 ID:GAmy6eF7.net
2000万で売れるなら2000万で売るよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:44.99 ID:HovuwGwk.net
バザールでござーる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:54.16 ID:wSqQBqwi.net
いちおつ
安すぎるものの話

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:55.77 ID:aY35gmoj.net
そう!盆栽も安いんだよ
本当に哀しくなってくる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:22:59.19 ID:5K5UXfL/.net
>>4
品質が良ければ売れる
品質が悪い場合は安くする
こんな考えが基本みたいな人しかいないからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:04.52 ID:MnwHSJ0A.net
付加価値戦略で日本の家電メーカー全滅したのに

いまだに付加価値付加価値って・・・
アホすぎて怖いわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:04.79 ID:uakkJP4q.net
ブランドってそういうもんだよね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:08.65 ID:+Mn0nSrN.net
ボンサイ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:09.72 ID:I15cRQAV.net
円安で日本安い!とかインバウンド期待してるようじゃダメだわな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:10.44 ID:CaPIJH9R.net
小さな需要のない市場をターゲットにしているから安くしか売れない
それだけのこと

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:16.64 ID:PC94tF5r.net
たまたま刀の話だらな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:23.69 ID:HovuwGwk.net
口八丁手八丁

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:24.63 ID:F4lpLkBf.net
分ける領地がなくなった信長の茶器みたいなもんか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:25.59 ID:3fOAfSSV.net
外国人が日本に買い付けに来てるんだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:26.91 ID:Gzmqsqyy.net
>>12
行動経済学で商品によっては安い価格より高い価格付けた方が売れるものがある

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:28.74 ID:Fuo8MqV9.net
モーリー・カーターって人の作った和包丁は高いけど切れ味素晴らしいよ
あの人は包丁に物語と付加価値つけたんだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:32.60 ID:DbltPs1P.net
>>11
前スレにレスをするときはこうしろ
参照しにくいだろうが

https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1638524968/989

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:34.19 ID:GAmy6eF7.net
>>18
精神論ってわけでもないけど事例が限定的過ぎる
世の中に溢れてる付加価値ゼロの既製品へのアプローチを無視

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:36.04 ID:+X/58qpG.net
フジテレビのリストラに例えて話してくれよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:40.41 ID:UiH2YABI.net
玉木自前のアイデアである名目賃金ターゲットが滑ったせいで影が薄いな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:42.96 ID:veWoSMp0.net
前スレ>932
(´・ω・`)はあ、めんどくさ、あんだ嫌われてるでしょ?

寒冷地手当、広域移動手当、地域手当、本府省業務調整手当、管理職員特別勤務手当、病気休暇手当、退職勧奨手当、奥様手当、在勤務地内旅行手当、海外出張手当、用地交渉手当、苦情審査手当

書くの疲れたわ
だから、お前らは嫌われてんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:49.20 ID:kVN3euTg.net
けつろんとしては、解雇規制の緩和が決断できるかやね。政治的にはハードル高いけど、経済的には常識的な判断。玉木、
今こそ決断やで!!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:52.92 ID:5WL/Ybzy.net
>>4
昔のSONYには、それがあったな(遠い目)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:53.64 ID:NezaDp/1.net
モーホー草加、キモい表情、ヤメレ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:23:56.60 ID:L3W+n1qR.net
付加価値も現実性といらねーのを見極められないとな
いらないものにお金出す人は少ない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:06.26 ID:q3tEM13M.net
そういや、角川春樹監督は海外に映画を安く売らなかったな

それだけはやってはいけないと言ってたな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:12.25 ID:FvRBKg3u.net
>>26
付加価値戦略、というかブランド戦略なんよ
iphoneとかさ

ジョブスみたいに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:14.45 ID:oSV3Dyqa.net
俺みたいな貧乏な消費者は安くていい物を求めてしまう。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:17.96 ID:Ro+vWc0F.net
定年になったら、中国とか高い報酬で引き取られる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:18.54 ID:GAmy6eF7.net
>>35
物もあるという話ではおさまらんだろ
それは普遍的なものではないから

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:19.79 ID:F4lpLkBf.net
>>37
知ってるけど、最近はダサいのかなと (´・ω・`)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:24.94 ID:aY35gmoj.net
>>25
日本は、品質の良いものを安く売ってるから悲しくなるんだよ
デザインとストーリーも、本当に本当に本質的な話

今夜はこれが聞けただけでも良かったわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:28.83 ID:8ZIzdux1.net
玉木も詐欺師っぽい顔だな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:33.72 ID:mww5sclO.net
>>3
うちは大工さん雇ってる方だけど
一人でやってる人も多いな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:37.23 ID:L3W+n1qR.net
>>42
そうそれ
派遣が何で流行ってるかなんて、まさしくそれやしな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:37.52 ID:F4lpLkBf.net
これがあるし http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:40.68 ID:ziwEJJGD.net
キッシーは人の意見聞きすぎるからな
朝令暮改になっちゃう
頼りないな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:45.70 ID:sxZmWwv6.net
>>26
アホはお前で、日本はアメリカの用に高付加価値製品に
シフトせずに量産品で新興国とガチンコ勝負して負けた(当たり前だがw)から
今があるんだよ

こういう馬鹿がいる限り日本の衰退は続くね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:48.43 ID:2D1LvTkX.net
常時、想定した価格で売れるのか?
安定需要が海外なら、販売システムの変更をすべきだが

60 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:24:50.52 ID:JH0npBuj.net
具体案を出してくれよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:50.58 ID:uakkJP4q.net
>>43
VAIOとかそうでしたね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:24:52.19 ID:8ZIzdux1.net
岡本資産どのくらいかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:00.60 ID:3fOAfSSV.net
>>26
付加価値観が外国人とずれてるんじゃない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:07.34 ID:gM/oZ6yC.net
経済用語では「Willingness to Pay」

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:12.58 ID:kLvl8Drp.net
エリートが子供を良い学校へ行かせる。ゲームの重課金がごとく

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:12.64 ID:lSK2jriG.net
優秀な人は中国にハンティングされ
無能しかいないやん

67 :衛星放送名無しさん:2021/12/03(金) 21:25:14.33 ID:ggW6xyh3.net
盆栽とか言ってるけど
植物虐待でグレタ一味に目を付けられるリスクは無視か?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:16.16 ID:aY35gmoj.net
>>43
世界のSONY……泣

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:16.31 ID:nuDeoP0/.net
高く売るための技術

あ〜確かに日本はその部分が足りないわ
安い値段で売ったり、売り方を考えて売らなかったら
値段が低いのは当たり前だわ

70 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:25:16.49 ID:JH0npBuj.net
たとえ話がないと記憶に残らない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:22.15 ID:UiH2YABI.net
教育は投資だから公債で問題ないなんて高度すぎて誰も理解してもらえないだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:32.64 ID:Q5m8RqjG.net
保険料を上げろって言いながら最低賃金も上げろってヤカラやんw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:39.11 ID:Gzmqsqyy.net
コロナショック前はハイ・ブランドは滅茶苦茶成長産業だった
まあ日本には無理な話だが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:44.11 ID:+vP+Dq4l.net
そうそう。投資とリターン。これ大事だよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:53.85 ID:FvRBKg3u.net
>>52
今のスマホとかデザインも品質もそりゃ酷いもんだぞw
まあ日本で作ってなくて外国で作らせて日本メーカーのゴロ入れて売ってるだけやがw
それも高い値段で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:54.08 ID:sxZmWwv6.net
>>68
時代はSQNYだな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:25:54.46 ID:GAmy6eF7.net
海外で高く売れるなら外国人には高く売って日本人にはその1/10で売ればいい
でもそれが許されるのか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:02.86 ID:jSVLhhtY.net
黒門市場とかインバウンド向けにぼったくってたしな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:04.95 ID:x3Eyzc4l.net
本気で人に投資しないと不味いよな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:06.14 ID:VaiiYyLb.net
>>57
さっそく航空業界の反発を聞いて入場規制解除しちゃうもんなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:12.52 ID:noKnYsAZ.net
でも何処でも売ってるような家電とかは、送料無料で安いショップで買っちゃうだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:14.72 ID:UEonGucO.net
>>71
まず人件費は必要経費じゃなく投資だと民間に浸透させる所からだな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:18.07 ID:5K5UXfL/.net
>>26
日本のは付加価値戦略じゃなくて追加機能戦略だろw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:18.34 ID:PC94tF5r.net
>>4
だね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:21.40 ID:L3W+n1qR.net
>>54
この前近所の大工さんに頼んで修繕したけど
業者に見積もり出して後大工さんに見積もりだしたら半値だったからなぁ
個人で仕事取れる人が強いね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:21.59 ID:UmipTkEr.net
菅首相時の「成長戦略会議」のメンバーには
「竹中平蔵」「三浦瑠麗」「デービッド・アトキンソン」などが名を連ねていますが、
彼らはいずれも李家に日本を売り渡そうと目論む「売国奴」ばかりです。

「三浦瑠麗」は、創価のコマとして「中国人や外資に日本の不動産を購入させ
相互依存を深めよ」などと売国発言をし、創価学会や李家による日本の乗っ取りを
スムーズに行うために政府に強く働きかけてきました。

ゴールドマン・サックスは、創価学会の意向を成すための“傀儡企業”ですから、
デービッド・アトキンソンもまた竹中平蔵(彼が会長を務めるパソナも創価企業)と
グルであることは間違いありません。

さらにデービッド・アトキンソンは、インバウンド(訪日外国人観光客による
日本国内での消費活動を指す)を積極的に行うように政府に提言していますが、
彼は単に外国人観光客を増やしたいのではなく、外国人の長期滞在、つまり
移民政策を推し進めようとしています。

このように菅首相のブレーンには、日本を李家に売り渡すことしか考えていない
売国奴揃いです。

現在、国内の不動産や企業を外国資本が買収しやすくなるような法改正が次々と
進んでいますが、その上、こうして移民政策まで押し進められれば、いずれ日本中が
中国人ばかりで埋め尽くされてしまうかも知れません。

しかも、どんなに政権のトップが変わったとしても、竹中平蔵はいつも政治の
中枢にのさばりつづけています。

これ以上、日本の破壊工作が進むことがないよう、私たちが一丸となって竹中平蔵の
滅びを祈り、ひいてはイルミナティ(李家)の滅びを強力に祈らなければなりません。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:25.07 ID:Fuo8MqV9.net
貧乏臭い国になっちまtらな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:37.49 ID:MnwHSJ0A.net
世界の人口80億人

言っておくが富裕層なんてたかだか1億人にも届かない人数しかいない
つまり79億人は貧乏人って事
数千万人の金持ち向けに2000万円の物を作るより
79億人の貧乏人に売れる安価で質の良い物を作る方が重要だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:41.54 ID:tWzGeyTq.net
ジーオーグループみたいに付加価値があって高値で売れるモノを作る人材に投資せなあかんわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:41.81 ID:x3Eyzc4l.net
ようやく科学技術研究費に金入れ始めたな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:26:51.25 ID:F4lpLkBf.net
>>75
実用性では、中華スマホが良くなってるね バッテリーとストレージとメモリがでかい

92 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:27:00.40 ID:JH0npBuj.net
>>79
安倍ちゃん「人作り革命」

若い女「貧乏だから子供を産めない(´・ω・`)」

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:09.82 ID:aY35gmoj.net
>>26
それは商品にもよるんだよ
一律に語れるものでもない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:15.63 ID:hlf0kFrC.net
中小なんて人への投資なんて大っ嫌いじゃん
使い捨てだと思ってんだからそんなのに金かけるだけ無駄
寧ろここに置いて欲しけりゃ自分で業務時間外で勝手に勉強しろだもんな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:19.07 ID:q3tEM13M.net
80年代は、カメラをアメリカで安く売って
日本では倍以上の価格で売って儲けてたな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:21.29 ID:0k18nf9L.net
いや、おまえは中道じゃなくてカルトやろ(´・ω・`)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:28.02 ID:+X/58qpG.net
2.5次元か

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:31.66 ID:Fuo8MqV9.net
浮世離れした上から目線の副大臣

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:34.01 ID:MnwHSJ0A.net
>>93
関係ない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:35.54 ID:v5C3Xa1g.net
そうかそうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:36.26 ID:3oJsWmp3.net
自分語りカルトはもういいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:36.33 ID:sxZmWwv6.net
>>83
そもそも戦略がない

グローバル化が進展して新興国も工業力をつけている、
という現実に目をつぶって馬鹿の一つ覚えで
80年代のままのことをやってきたからこうなってる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:36.51 ID:8ZIzdux1.net
仏教っぽくなってきた

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:37.60 ID:x3Eyzc4l.net
公明の安全保障が右か?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:40.97 ID:VPj0VjEk.net
最近の日本経済弱体化の二つの原因.
1)教育、人材への投資をしてこなかった.
2)株の持ち合いが禁止され、代わりに外国人投資家、物言う投資家が参入し、脱日本的経営者が配当率を急激に上げ、代わりに労働分配率が下がり、労働者がやる気を無くした.

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:41.00 ID:MNWVtfvx.net
この詐欺師つまみ出せよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:45.59 ID:Swuv6OHm.net
マスゴミはカネの匂いに靡いてるダケだわw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:47.27 ID:F4lpLkBf.net
>>95
カラーテレビもそうだったみたいね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:48.52 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)この人何言ってんの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:52.03 ID:GoHiyo4n.net
あんたらは政教分離の原則に反してませんか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:53.89 ID:ziwEJJGD.net
また創価じみた宗教じみたキモい例え話

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:27:55.24 ID:aX+a1Hww.net
創価は口が達者よな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:01.44 ID:UEonGucO.net
>>94
そういう企業は淘汰されるべきってのがアトキンソンの持論だね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:04.62 ID:2D1LvTkX.net
>>77
カメラや電動工具みたいに、日本国内のが高く売られている物が普通にある
昔のSONYの液晶テレビも、アメリカの何割増しとか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:05.33 ID:GAmy6eF7.net
この手の話はなんでこう有能な人材、高付加価値の商品って事例になっちゃうんだろうな?
向上心も然程無く高付加価値を生み出せない凡人は死ね!って言ってるように聞こえる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:16.30 ID:+Mn0nSrN.net
公明って右だったんだ・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:18.44 ID:dhKc4pgb.net
口が達者な詐欺師に見えた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:31.26 ID:nuDeoP0/.net
今の話は必要なかったような…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:31.97 ID:gEyriWLh.net
そんなのどこの国だって同じだよ
日本でもアメリカでクズ値で仕入れた
ジーンズを何十万で売ったりしてた
んな当たり前の事熱弁しにきたんかタマキン…(´・ω・`)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:33.01 ID:kVN3euTg.net
玉木、岸田に対抗したいのなら、解雇規制の緩和を徹底的に主張しろ!!
雇用の流動化でブラック企業対策もハラスメントも一挙に解決やで!!!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:34.11 ID:8uFwqLuS.net
ホワットエヴァー使うCMの気持ち悪さは異常

122 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:28:36.08 ID:JH0npBuj.net
>>105
小室圭「社長令嬢を狙え」

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:37.47 ID:odwpWh8N.net
阪神の監督よりはマシだな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:38.95 ID:uakkJP4q.net
ここで話してることを実施して欲しいけど無理なんだろうな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:45.54 ID:CaPIJH9R.net
半分啓発セミナーを聴いている気分だ

126 :衛星放送名無しさん:2021/12/03(金) 21:28:48.70 ID:ggW6xyh3.net
おまえ等の考えてる事は
王法と仏法による宗教国家だろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:50.33 ID:aY35gmoj.net
>>75
一般論に対して、個別の話を語られても困るんだよなぁ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:50.44 ID:I15cRQAV.net
また髪の話

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:53.02 ID:Gzmqsqyy.net
>>81
家電とか他人に見せるもんじゃないしテレビが爆発して死ぬもんじゃないから
価格競争になっちゃった、そこが自動車とはちがう安い自動車は良いが死にたくないよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:54.70 ID:VaiiYyLb.net
どうでもいいニュース

来年で坂上司会のバイキングが打ち切りの可能性大

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:28:56.03 ID:L3W+n1qR.net
スマホは国産だと防水フェリカがあったけど
シナスマホも防水フェリカあったりするからなぁ
とは言えHUAWEショックがあるのでシナ産買いたくないw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:07.96 ID:GAmy6eF7.net
>>114
何割増しなら別に今でもやられてるわけよ
でもそれが10倍となったらそれは成り立たんだろというお話
でも今そんな話がされてる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:11.16 ID:GcfoX/W4.net
公明党
賢いな
なんで公明党なんかやってるんだべw
二元論、オレも大嫌い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:17.02 ID:7LuV+OYN.net
>>115
氏ねとはいわんがベトナム人やバングラ人ぐらいの給料で働けよ
ってことになるわな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:17.77 ID:GoHiyo4n.net
ケケケケ圭修ファイブ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:18.40 ID:w/UMQjdo.net
>>115
今までの日本は無能に優しかったけど
もうそうは言ってられないからね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:25.72 ID:mww5sclO.net
>>85
うちも忙しい時は個人の人に来てもらったりするけどずっと一人でやってて他所に応援ばかりの人は一から家を建てる事ができなかったりするって父が言ってたな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:28.58 ID:3fOAfSSV.net
>>115
そこが大多数なのにね
さっきの大企業と中小企業と一緒

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:28.71 ID:F4lpLkBf.net
>>111
共産主義や大東亜共栄圏でもいいけど、そういう共同幻想は必要じゃね 個人の利益を金銭表現だけで求めたら、際限がなくなるぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:29.39 ID:hlf0kFrC.net
>>63
その通り
家電なら外国人が求める付加価値って高度な機能じゃなくどんな時でも確実に動作して長く使えて壊れない事なんだよ
日本の家庭に求められてた白物家電も一緒

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:29.97 ID:aY35gmoj.net
>>99
関係ないわけない
商品によって戦略は全く違う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:30.00 ID:GAmy6eF7.net
>>116
公明は保守だよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:37.94 ID:+vP+Dq4l.net
リターンが見込める分野には、国債を発行しまくって、全力で投資する。
国民が最低限に生活するのに必要な経費は、増税してでも税金で賄う。

これで良いじゃん。極めて単純な話じゃね?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:48.97 ID:v5C3Xa1g.net
技術はあるけど、トータルで見るとダサい
ほんとこれ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:50.84 ID:Gzmqsqyy.net
>>124
法定最低賃金2000円にしたら明日からでも給料上がるけどな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:29:57.92 ID:ziwEJJGD.net
>>83
いい付加価値でなく不要な付加価値ばかりだからね

携帯ショップの不要機能押しつけもそう
日本企業は馬鹿の集団

147 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:30:00.58 ID:JH0npBuj.net
>>139
余った分は社会に還元

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:01.63 ID:jSVLhhtY.net
ニプロのCM コロナじゃなくなった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:03.20 ID:UEonGucO.net
>>115
自分が生産性を発揮できる職場に行くべきだと思う

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:04.33 ID:Fuo8MqV9.net
富裕層の投資をとか言うCMみたいな議員

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:07.22 ID:L3W+n1qR.net
坂上とかクズなのに上から目線でずっと語ってるんでしょ
あんなのが10年以上?買い続けたフジってゴミだよな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:07.66 ID:UiH2YABI.net
>>115
先進国のショップ店員が日本の店員より賃金が高いのはそんな理由じゃないだろってな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:10.25 ID:FvRBKg3u.net
>>115
グローバル化しちゃったから
向上心もなく高付加価値を生み出せない凡人ならちうごく人やそこらの発展途上国の人間使えばよいって
なるからな

しょうがないんよ、グローバル化は日本の労働者と海外の労働者との直接競争になるって話でもあるんだからさ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:11.25 ID:/uDHGjWD.net
バラマキを公約する政党が中道とかわけわからん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:24.39 ID:aX+a1Hww.net
>>131
中国韓国製嫌ってる人はこのスレには多そうだが世間ではマイノリティだからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:28.36 ID:QK1Uot5h.net
物価が安いからだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:32.84 ID:VPj0VjEk.net
>>130
どうせ流れるだろ。
裏がつまんないもん。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:37.06 ID:mFrxxP7T.net
櫻井よし子のYouTubeに安倍ちゃん出とる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:37.90 ID:sxZmWwv6.net
>>143
そんな計画経済がうまく機能するならソ連は崩壊してないだろう
日本人って何で社会主義大好きかね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:41.19 ID:GAmy6eF7.net
>>134
それを今やってて格差云々と問題視されてるのが今なわけよ
理想としてそれでヨシとされてない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:42.93 ID:uakkJP4q.net
テレビで流れてるCMがダサいから
カッコイイ商品は期待できないよな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:52.68 ID:FvRBKg3u.net
>>127
象徴的なアイテムだからあげたんだが?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:30:55.31 ID:7LuV+OYN.net
パソコン出る前かほんの初期と生産性上がってないって
日本人ひどすぎるだろ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:03.05 ID:aY35gmoj.net
>>144
ほんこれ
そして貧しくなって技術もすり減ってきてるのが今

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:07.44 ID:F4lpLkBf.net
>>146
夏原さんのお母さんが、ドコモショップでオプションてんこ盛りにされていかってたな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:17.50 ID:I4oLtDuh.net
いや、日本はデフレで設備投資が少ないから
当然生産性は上がらないだろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:23.05 ID:wSqQBqwi.net
>>115
そこにはそもそも人材投資が足りないって話してるんだと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:27.10 ID:DbltPs1P.net
ベルギーなんてチョコレートしかない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:28.42 ID:lt7yFcHU.net
ベルギーw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:33.04 ID:I15cRQAV.net
ワッフル・ワッフル!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:39.82 ID:GoHiyo4n.net
ワッフルワッフル

172 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:31:41.72 ID:JH0npBuj.net
ベルギーと言えば、フランダースの犬

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:43.88 ID:GAmy6eF7.net
>>153
ところが「しょうがない」で済ませられないから今こうやって激論してるんだよね
なんか矛盾を感じるわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:46.90 ID:EHkTUsGl.net
稼いだ金を吸い上げちゃうんじゃなくて
自分の意志で使うように仕向ければいいんだよ。

携帯電話代は吸い上げるようなもの
家電、車、旅行、娯楽、衣服は自分の意志

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:47.74 ID:FvRBKg3u.net
ベルギーといえばパトラッシュ、もう疲れたよだろw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:55.39 ID:sxZmWwv6.net
>>160
何が言いたいのか意味が分からんが、日本では
働かない自由も努力しない自由もある。

ないのは努力せずに人並み以上の生活をする権利だ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:57.95 ID:x3Eyzc4l.net
日本の半導体予算はホント少なすぎる
8000億だか2兆程度だったかとにかくショボい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:59.52 ID:SEktZ85y.net
日本もチョコレート開発しよう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:02.03 ID:aY35gmoj.net
>>162
あなたの言う象徴的の論点は、私の話の論点と違う
あなたの話も事実だけど、論点が違う

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:04.99 ID:B9gOcXFG.net
ベルギーに何か工業あるのかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:09.11 ID:C8ThpRGb.net
>>133
この番組は討論番組らしいよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:10.70 ID:I4oLtDuh.net
いや、需要不足で物が売れないから企業が設備投資するわけねえやん
バカなの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:12.66 ID:L3W+n1qR.net
>>137
そうなんかー
本当に半額程度だけど丁寧に仕事してもらったわ。
ただし1人仕事だったので大手で見積もりだっしてもらったより作業日数はかかったけどね。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:13.73 ID:aX+a1Hww.net
そこを精神力、大和魂で埋めるのが日本流なんだよ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:19.63 ID:Udr4308f.net
ワッフル、フランダースの犬もかな

186 :使徒ヴィシャス :2021/12/03(金) 21:32:24.27 ID:cy99irbB.net
そもそも討論番組で議論したって解決しないんだから自助(。・ω・。)
まずは目を冷まさないと駄目ってこと(。・ω・。)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:27.50 ID:uVoMQKOe.net
ホント今の日本はダメだな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:29.44 ID:VaiiYyLb.net
>>164
ゲーム業界もすっかりソシャゲーレベルみたいな内容ばっかでつまらなくなったよw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:34.03 ID:0ADjAun5.net
ムール貝は美味いぞベルギー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:42.20 ID:QK1Uot5h.net
2番じゃだめなんですかの政権があったな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:45.26 ID:VPj0VjEk.net
>>181
誘導番組だろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:45.24 ID:F4lpLkBf.net
>>185
地元の作家じゃないんだろ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:32:47.36 ID:B4O8+BAY.net
研究費とかケチるからノーベル賞を取るような研究者が日本を逃げ出しちゃう
で、結果的に将来ノーベル賞を取れないような国になる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:01.31 ID:FvRBKg3u.net
>>173
個人もスキルアップするしかないってこと
日本人だけが競争してるんじゃないって話だから

世界中の人間と競争に晒されているって一人ひとりの日本人が感じないといけないってこと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:01.86 ID:kLvl8Drp.net
12研究、9設備投資、人材投資(比較にならない)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:03.07 ID:GoHiyo4n.net
コストカッターばかりになっちゃったからな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:04.78 ID:L3W+n1qR.net
明日から最低賃金2000円になったら飲食店潰れまくるか
飯の価格倍以上かw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:05.47 ID:CaPIJH9R.net
研究費は少ないと思うけど
モノ作りで経済を支えるのはもう卒業してもいい頃だと思うぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:06.99 ID:UEonGucO.net
>>182
日本が需要不足なんて事実はない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:13.92 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)大学の論文発表数も減っちゃったしね、日本は

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:16.38 ID:UiH2YABI.net
>>166
例えるならデフレだと1時間当たり1個テレビが売れるのに対し
インフレだと30分で1個売れるからね
そら設備も投資しないし人もいらないわな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:18.20 ID:I15cRQAV.net
オイルショック プラザ合意 自動車貿易摩擦 半導体貿易摩擦 全部米にイジメられてただろうに

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:18.68 ID:jSVLhhtY.net
アメリカの貿易障壁や薬害とかあったし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:18.78 ID:Y3trYXaz.net
>>172
現地ではフランダースの犬って全然知られてないんでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:18.80 ID:GcfoX/W4.net
業務スーパーの
ポテトフライで一番安いのは、確かにベルギー産w
`200円

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:22.08 ID:5K5UXfL/.net
>>164
「技術はある」ってのもどの分野を言ってるかわからんが
本当に「技術はある」もんなのかね
それが他国と差ができるほどのものなのかね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:22.24 ID:I4oLtDuh.net
物がバンバン売れれば
企業は機械入れたり設備投資するだろ
所得が下がって物が売れねえんだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:22.92 ID:uVoMQKOe.net
たまきんなんとかしてくれよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:27.72 ID:x3Eyzc4l.net
長期ビジョンも必要
人への投資は時間はかかるからな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:32.50 ID:SEktZ85y.net
ごもっとも

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:39.23 ID:DbltPs1P.net
>>182
輸出すればいいじゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:41.95 ID:B4O8+BAY.net
「2番じゃダメなんですか」の時代より更にケチってるのが今の政権

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:45.58 ID:GoHiyo4n.net
キモい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:47.68 ID:L3W+n1qR.net
>>196
それそれ
00年代それがもてはやされたからな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:33:51.33 ID:GAmy6eF7.net
>>176
努力せずに人並みの生活を望む人らをどう救うかばかり問題視されてるよ
無能は死ね!とは決して言わない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:00.59 ID:I4oLtDuh.net
設備投資を増やしたいのなら
需要を増やせよ
金配れよw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:03.02 ID:F4lpLkBf.net
>>201
日本人はすでにテレビを持ってるのもあるじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:15.70 ID:VPj0VjEk.net
・スマホで韓国中国にボロ負け
・ドローンで中国にボロ負け
・液晶パネルで韓国台湾中国にボロ負け
・半導体で台湾韓国にボロ負け
・有機ELで韓国にボロ負け
・メモリーで韓国にボロ負け
・PC関連で台湾にボロ負け
・電気自動車で中国にボロ負け
・太陽光パネルで中国にボロ負け
・AI自動運転技術で中国にボロ負け
・5Gで中国韓国にボロ負け

これが今の日本で、こういう日本にした自民党に投票する愚民揃いが日本人。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:19.52 ID:5WL/Ybzy.net
>>206
オリエント工業

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:20.07 ID:7LuV+OYN.net
>>160
格差否定したらだめなんよ
中国とかアジアだと外国語しゃべれるだけで
30%給料高いんだよ。
外国語だけじゃなくていいけど専門知識ある人間の
給料が安すぎる。
そこしっかりあげたら皆勉強するって。
中国人大学生も必死で外国語勉強してるぞ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:21.01 ID:Swuv6OHm.net
日本の農産物盗みなまくってる民族が研究開発世界一位とか、、笑わせるわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:32.30 ID:L3W+n1qR.net
日本は本当に人間にお金かけないよな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:36.18 ID:tWzGeyTq.net
日本の優秀な理系は医者になる
国保社保は崩壊するのになぜ医者になるのか理解できん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:37.83 ID:x3Eyzc4l.net
>>211
GDPの7〜8割は内需での消費なんだぞ
ここが落ちたら国家の体力も脆くなる

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:41.76 ID:sxZmWwv6.net
>>206
もう電子産業もITも技術なんてとっくにない
韓国どころか中国にも負けている。これが現実だ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:44.79 ID:QK1Uot5h.net
やっぱりアメリカに投資するしかないな投資家は

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:45.62 ID:VaiiYyLb.net
なんかリアル日本沈没状態だなw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:49.29 ID:I4oLtDuh.net
>>199
え?デフレギャップ・・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:50.41 ID:Y3trYXaz.net
>>143
サムスンとか意識を自分で金借りて何兆円も投資してるよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:54.75 ID:Fuo8MqV9.net
合本

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:55.37 ID:Udr4308f.net
中小企業の輸出の手助けをするIT関連企業がもっと必要

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:34:57.25 ID:Ro+vWc0F.net
グローバルニッチの企業は、世界でも生き残っている

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:08.20 ID:Gzmqsqyy.net
アメリカはスタートアップ企業がどんどん出てくるからね
創業100年企業がごろごろしてる日本に設備投資しろと言ってもな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:09.83 ID:IUANUXPg.net
中抜きすることしか能の無い企業ばかりだからな
労働生産性が上がるわけないだろう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:19.48 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)プリファードのチェイナーもバージョンアップも無くなったしね。寂しのぅ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:23.22 ID:VPj0VjEk.net
>>216
公務員の給料に配らなきゃいけないから、金がありません。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:23.80 ID:F4lpLkBf.net
読売と日経が共同して選挙の世論調査したみたいなもんか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:32.81 ID:L3W+n1qR.net
立憲共産党信者が何故か居るw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:32.87 ID:PC94tF5r.net
数十年とコストカットに明け暮れてたからな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:35.15 ID:nuDeoP0/.net
>>230
今こそか!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:35.38 ID:GAmy6eF7.net
>>220
かといって「モリモリ格差広げて勝ち組負け組ハッキリさせます」では支持されないからな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:43.03 ID:sxZmWwv6.net
>>215
だれも無能は死ねなんて言ってない。
所得を増やすためには生産性を上げるしかないと言っているだけ。
馬鹿じゃないの。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:46.45 ID:MnwHSJ0A.net
なんつーか
ここまで90分
具体的な経済の話全く無し

理想論ばっかw
もう飽きたよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:52.98 ID:aY35gmoj.net
>>206
もとの話は、ブランド戦略が下手という話
デザインとストーリーで負けてる
だけど、そこを補えばまだまだ戦える賞品は沢山ある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:55.67 ID:I15cRQAV.net
一人当たりGDPは高齢化社会だから無理だろう 年金生活者の収入じゃ平均にもイカない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:35:58.51 ID:CaPIJH9R.net
>>216
日本が苦手な世界市場を狙うしかないと思うね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:04.57 ID:i6I17B3l.net
終業時間にルーズで同じ料金で長時間働かせてるから生産性が低い数字になるんでしょ?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:06.05 ID:FvRBKg3u.net
>>204
ネロも当時大人扱いだった16歳にもなってニート状態で最後レンブラントの絵だかみながら逝くだけの話だからな
向こうからしたら一人前の癖に何やってんだい、って話になるw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:07.60 ID:uakkJP4q.net
買収、合併がしにくいんだろうな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:10.79 ID:VpRbwSvD.net
日本は生産性=コストダウンなんだもん
今言ったけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:10.92 ID:F4lpLkBf.net
デジカメとか、高くて買う気が失せてしまったけどなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:14.81 ID:x3Eyzc4l.net
>>239
コストカット議論は精神誘導されるから危険
橋下や維新のやり方何かは特に酷いな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:20.68 ID:DbltPs1P.net
従業員に投資
これ中小企業が最もやらないことな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:30.65 ID:UEonGucO.net
>>228
必要なものはちゃんと売れてる
金がなくて買えないんじゃなくコスパ意識が高いので無駄な買い物はしなくなっただけ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:32.99 ID:7LuV+OYN.net
人に投資は大賛成。
それで成果出して専門知識つけた人間は目に見えるように
給料あげたらいいんだよ。
社会全体で。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:34.22 ID:3fOAfSSV.net
>>243
そうね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:38.94 ID:GoHiyo4n.net
失業者の収入って0で計算されてるのかな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:45.43 ID:I4oLtDuh.net
高く売りたいのなら需給ギャップを減らせばいいだけじゃね?
需要が旺盛で供給が追いつかなければ高くても売れるよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:46.93 ID:yuQsEYdt.net
うるせー
公明党は外国人労働者入れるなよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:48.80 ID:veWoSMp0.net
>>236
(´・ω・`)ここで一句

お上
 栄えて
  国滅ぶ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:50.11 ID:GAmy6eF7.net
>>242
努力せずに人並みの生活をする権利が無いなら無能は死ぬしかないぞ
現代は過程を評価する世の中ではないからな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:54.46 ID:ziwEJJGD.net
>>220
いい意味での格差は必要だよね

今は格差が悪い
国はなんとかしろ
金配れってのばっか

まず努力 まず自助が基本だよ

国に頼る社会は腐るだけ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:55.03 ID:UiH2YABI.net
金融緩和は日銀当座の拡充
これを知ってるか知らないかだろうなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:36:56.29 ID:IzNLKxpo.net
ちょっと無能〜並レベルの人が安心して暮らせる社会が理想。
政治家はエリートと弱者の話しかしない。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:05.16 ID:VPj0VjEk.net
>>204
俺たちはあんな冷たくない!と嫌っている

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:05.69 ID:FYPJSOcT.net
日本より賃金の高い国は失業率も高いはず

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:07.58 ID:mww5sclO.net
>>183
その方はきっといい職人さんだったんだね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:12.12 ID:MnwHSJ0A.net
お金刷ってばらまけ派がアホなのは
この10年(それ以前からも)毎年100兆円前後の国債発行してバラマキしてきたのに
日本の経済は良くなるどころかさらに悪化してるのな

まだばらまけとでも?って感じ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:26.42 ID:L3W+n1qR.net
>>242
とは言え無能をどうやって生産性あげるん?という疑問がある
まぁ米国は色々稼げる方法あるけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:33.62 ID:aX+a1Hww.net
ごちゃごちゃ綺麗事言っても現実はこれだから政治家はまず反省から入れよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:41.98 ID:JQANuIYT.net
ベルギーといえばダイアモンド研磨。超高付価値の産業。
黒い服着て黒い帽子かぶったユダヤ人が黒い鞄に入ったダイヤモンドを売買している。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:43.37 ID:aY35gmoj.net
確かに短期と中長期の話が混在して茫洋としてんね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:48.45 ID:GAmy6eF7.net
本質的にはともかく日本では従業員賃金はコストだよな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:51.01 ID:EHkTUsGl.net
>>243
副大臣が自分の知識をひけらかしているだけだから。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:52.15 ID:I4oLtDuh.net
>>254
いや、平均所得がどんどん下がってるから
買いたいもんも買えねえよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:52.25 ID:x3Eyzc4l.net
>>268
新規国債じゃないから問題なんだよ
借り換えでは意味が無い

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:37:54.30 ID:VaiiYyLb.net
公明てバカだな、いま人材に投資してもそれが実になる頃に日本の産業が衰退してるかもしれないのに

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:02.20 ID:VpRbwSvD.net
>>268
刷ったけどバラ撒いてないから

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:06.77 ID:+vP+Dq4l.net
格差なんてあって当たり前だろ。政治の最大の仕事は、機会の平等を作ること。
その為には、社会保障費を削ってでも、現役世代への更なる国の援助が必要。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:20.40 ID:7LuV+OYN.net
俺なんか英語と中国語しゃべれるけど給料ほぼ変わんないぞ。
外人とのやりとりも多い会社だしゃべれたりメールすぐできるだけでも
生産性すさまじくいいんだよ。
おかしいよ日本の会社は。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:25.54 ID:UiH2YABI.net
イエレン大好きタマキン

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:26.48 ID:WYQ6cb/d.net
中小企業は未来がないから投資しないでしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:27.77 ID:F4lpLkBf.net
え? インフレにならん?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:35.70 ID:CaPIJH9R.net
>>199
需給ギャップはここ数年改善しないな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:43.61 ID:I4oLtDuh.net
これは正論
需要不足が長期に渡ると
供給能力が減少する

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:50.27 ID:VPj0VjEk.net
>>268
上流国民のみにバラまくからだろ?ま、アベノミクスのことなんだが

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:50.57 ID:GAmy6eF7.net
本当にトレンドを変えたいならそこは社会主義的に政府が強制しないと無理だとは思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:54.24 ID:+3jPtu8N.net
アメリカは安い仕事を不法労働者がやってるから人数としてカウントされてないんだよ
だから一人当たりの生産額が高いんだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:38:56.80 ID:UEonGucO.net
>>268
社会保障費の負担が日本は高すぎるんだよね

290 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:39:06.59 ID:JH0npBuj.net
>>280
もう1つ別の言語を理解すると給料が一気に上がる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:07.20 ID:Klg5FFZD.net
この公明党のやつが言ってるの表面だけ取り繕って高く売る⇒韓国メンタリティやなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:08.08 ID:Y3trYXaz.net
>>280
なんで独立しないの

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:09.44 ID:GcfoX/W4.net
日本の抑制的な消費性向は国民性もあるだろうね
植木等的
金は天下のまわりモノ的な思想を流もっと布しないと、もう無理
清貧とか言ってるからダメ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:10.03 ID:xKx0nV99.net
中小企業なんて天下りポストに金吸い取られるから
従業員まで回らんよ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:10.70 ID:L3W+n1qR.net
>>267
そうだねぇ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:10.90 ID:sxZmWwv6.net
>>268
日本人は物事がうまくいかない時、方法を疑わずに
「やり方が足りない」と考える傾向がある。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:13.23 ID:GAmy6eF7.net
タマキンまでスピリチュアルになってきたw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:14.25 ID:tWzGeyTq.net
>>280
転社はよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:14.65 ID:Ro+vWc0F.net
立憲共産党だな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:15.06 ID:F4lpLkBf.net
バブルがそうだったじゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:18.78 ID:Gzmqsqyy.net
自動車以外日本の商品は世界で売れないんだよ
世界経済の成長に乗れた日本の企業は自動車だけだった
あとAppleさんのお陰の電子部品だけ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:20.09 ID:IUANUXPg.net
>>216
不景気な時には公共事業をたくさん行うのが基本なのに自民党政権はそれをしないんだよな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:22.16 ID:UEonGucO.net
>>275
買いたい物って例えば何?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:28.07 ID:GoHiyo4n.net
なんじゃそりゃ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:30.56 ID:wSqQBqwi.net
玉木こういうとこはホント立憲と全然違うなw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:32.12 ID:x3Eyzc4l.net
そうそうボトムアップが大事だ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:32.15 ID:2/wGgMN4.net
>>280
それはお前がそんな会社にいるのが悪いんだろ
自分の価値を評価する会社にいけよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:33.39 ID:aY35gmoj.net
景気は気持ちで思い出したけど株が大変なことになっとるな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:34.88 ID:uVoMQKOe.net
さすが俺達のたまきん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:40.75 ID:B4O8+BAY.net
最終的に自己啓発セミナーみたいな話になってきた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:49.44 ID:eSLFfWyz.net
外資企業での
マインドセットは懲罰的意味だってw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:50.03 ID:uGDRUJwH.net
マインドが一番大事なんだよなあ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:56.14 ID:aX+a1Hww.net
>>279
もう日本人は給付金全員に寄越せだの、給料全員上げろとか結果の平等を求めるようになってる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:57.30 ID:FvRBKg3u.net
>>261
将来の世界では一部のスキル持ちエリートと何の能力もない凡人との二極化社会になると言われてるな
だからBIが叫ばれるようになってきた

AIやらロボット技術とかが今後向上すれば創造的頭脳労働者以外は不要になる社会になっていくからな
単純労働者は消えてなくなるって話

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:39:59.66 ID:VPj0VjEk.net
格差広げている側が言うかなあ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:03.06 ID:CaPIJH9R.net
啓発セミナーだ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:03.41 ID:GAmy6eF7.net
>>310
全員胡散臭い講師みたいになっちゃったなw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:05.97 ID:UiH2YABI.net
玉木はマクロ政策を投げてるけどソリ達が理解できないからスルーで笑える

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:06.37 ID:w0Mp2Kk9.net
公明のおかげで玉木がやや凛々しく見える

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:10.90 ID:I4oLtDuh.net
反町みたいな緊縮財政派が日本経済を滅ぼす

321 :使徒ヴィシャス :2021/12/03(金) 21:40:11.54 ID:cy99irbB.net
最後は精神論(。・ω・。)wwwz

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:13.26 ID:MnwHSJ0A.net
なぜ金刷ってばらまいても景気が良くならないかも小学生でも理解できるくらい簡単な話
リフレ派の馬鹿どもって
1本しか売れてないジュースがお金刷ってくばれば3本売れるようになるといまだに思ってる馬鹿だからね

仮に給料が2倍になっても
1本でおなかいっぱいの人が2本飲もうと思うわけなない。結局売れるのは1本だけ
消費ってのは人口と連動しているわけで
昭和の頃のように毎年人口が1%増えてる時代ならほっといても翌年には1%物が多く売れる
逆に今のように人口減少していってるのに金ばらまけばジュースがもっと売れるとかポエムすぎて呆れる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:14.52 ID:Y3trYXaz.net
>>254
日本メーカーはスマホだけじゃなくてゲーミングディスプレイも作れなくなってるよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:14.82 ID:L3W+n1qR.net
>>277
衰退してない可能性もあるけど
おまえはバカすぎw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:15.89 ID:Ro+vWc0F.net
立憲共産党は、法律家ジェンダー論者とかそういうのばかりだから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:16.11 ID:sxZmWwv6.net
>>276>>278
こういう馬鹿痛すぎワロタw
>>296で指摘した通りの単細胞な連中だ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:16.59 ID:F4lpLkBf.net
>>309
自公に閣外協力するかな?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:17.97 ID:IzNLKxpo.net
今日地震があったから首都移転とかしたら経済が上向く気がする。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:21.16 ID:7LuV+OYN.net
>>301
自動車産業とともに日本は沈む。
今あいつら切り離さないと
給料もあがらんよ。グローバル基準とかでな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:25.64 ID:Gzmqsqyy.net
下なんか途上国の経済成長じゃあるまいし成熟国の日本であげられるかよ

331 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:40:27.77 ID:JH0npBuj.net
>>313
自営業やればいいじゃん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:28.24 ID:+vP+Dq4l.net
もし、来年の参院選で与党が敗北したら
玉木首班による自公国連立内閣あるで。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:33.15 ID:DbltPs1P.net
>>302
これ国民が叩くでしょ
無駄遣いだーって

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:33.94 ID:VaiiYyLb.net
北風と太陽て北朝鮮じゃねえかw
公明党はやっぱヤバい連中の集まりだわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:35.72 ID:5WL/Ybzy.net
みんなで沈んでいきたい日本人に、マインドの話をしても無駄無駄

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:36.77 ID:ziwEJJGD.net
>>264
今は並レベルの中間層が困ってるんだよね
貧困層なんていって問題の本質を誤魔化さないで欲しい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:50.32 ID:aX+a1Hww.net
>>280
日本人は自分の売り方も含め商売下手だからw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:53.01 ID:GAmy6eF7.net
>>314
すごくわかるんだけど
それを突き進めると結局無能は死ねでしかないんだろうな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:54.78 ID:w/UMQjdo.net
若者は金ない金ない言いつつ
ソシャゲに課金、スパチャし放題

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:40:54.80 ID:noKnYsAZ.net
欲しがりません勝つまでは

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:03.56 ID:3oJsWmp3.net
老人が多いのにどうしろと…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:12.74 ID:I4oLtDuh.net
>>268
ばら撒いてねえよw
諸外国と比較して財政出動は少ないよw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:13.86 ID:veWoSMp0.net
>>302
(´・ω・`)ケインズ理論ですね!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:18.50 ID:3fOAfSSV.net
景気は気持ちの問題なのに自民は早速増税論議してるしなあ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:19.19 ID:syrJaLNb.net
玉木さんは党の代表というよりコメンテーター風

346 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:41:29.65 ID:JH0npBuj.net
>>334
ガリシア地方のアコルーニャだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:44.84 ID:QK1Uot5h.net
太陽政策ていうのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:41:51.55 ID:w/UMQjdo.net
>>302
やったら利権だの何だの叩いたじゃん
バカなんだよ日本人は

349 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:41:58.29 ID:JH0npBuj.net
>>343
ケインズ主義だと国家社会主義

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:01.66 ID:GAmy6eF7.net
政策として金使わないと逆に損するようにしてくしかないんだろうな
それはインフレターゲットだったり段階的消費税率の引き上げなんだろうけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:02.68 ID:sxZmWwv6.net
>>302
散々やったのに効果がなかったから借金大国になってるんだってのバカ
もういい加減現実みろよバカ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:11.13 ID:noKnYsAZ.net
あのなーつ
ぼくはー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:11.79 ID:L3W+n1qR.net
>>322
それやな
人口増えないとねぇ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:13.04 ID:Swuv6OHm.net
政治家二人居ても、給料一円たりとも上げられる具体案なんて出てこないわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:15.76 ID:nuDeoP0/.net
>>310
今日そういう部分がちょっと多かった気がするw
ためになる話も多かったけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:17.95 ID:7LuV+OYN.net
>>307
どこだってそうだが。
2カ国語しゃべれたらアジア企業なら
大卒初任給がもう違う。
30%違う。
外国語だけじゃなく会計学でもなんでもいいけど
生産性あげる人材の給料をシステムとして
あげないとダメなんだよ
30%給料上がれば皆一生懸命大学生でも社会人でも
勉強するぜ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:18.22 ID:3fOAfSSV.net
>>347
なんか聞いたことある言葉だ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:19.79 ID:/+U5KvaW.net
かわいい奥様美郷さん

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:28.02 ID:wSqQBqwi.net
玉%!?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:31.02 ID:F4lpLkBf.net
>>339
パンとサーカスのサーカスだからだよ スマホが安易な快楽を与えてるのもやばいんじゃね むかしは、高い車のローン抱えて頑張ったりしてたじゃん

361 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:42:31.03 ID:JH0npBuj.net
ビスマルクの飴とムチ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:31.55 ID:GoHiyo4n.net
玉%↑

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:34.49 ID:GAmy6eF7.net
>>347
韓国かな?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:35.91 ID:CaPIJH9R.net
>>338
格差社会は経済を落ち込ませるからダメよ
政府の仕事はそこにあると思う

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:51.90 ID:x3Eyzc4l.net
>>326
金融緩和中心だから駄目だったと言い換えるか
財政出動は碌にやってなかったという方が正しいな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:42:54.20 ID:PC94tF5r.net
国民民主はもっと票を伸ばしてよかった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:00.51 ID:B4O8+BAY.net
コンクリートから人へ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:02.99 ID:UiH2YABI.net
働き方改革もデフレで物を売るのに時間のかかる国でそれをやると
一人当たりのGDPが下がるだけなんだよなあ
まずは物が多く売れる環境を作らないと安いモノしか作れない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:05.22 ID:uakkJP4q.net
玉木さん支持します

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:05.49 ID:EG1Zcybt.net
公務員給与の平均額を最低賃金にしようよ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:16.26 ID:v5C3Xa1g.net
理想論しか語らないけど口は神がかり的に上手いなこいつ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:16.27 ID:aX+a1Hww.net
>>367
失敗だったな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:16.33 ID:sxZmWwv6.net
>>342
こういう馬鹿、いい加減現実みろって
リフレやMMTみたいなカルトじゃなくてまともな学者や
エコノミストの話を少しは聞けよバカ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:19.58 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)アトキンソンだけ具体策、他は抽象論だな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:21.38 ID:L3W+n1qR.net
マジで子供への投資重要
日本の金の掛けなさ凄すぎ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:21.49 ID:F4lpLkBf.net
そういうところは、ボロボロになるまでやめさてくれんだろ こないだの先崎先生がそう言ってた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:25.21 ID:B4O8+BAY.net


378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:27.47 ID:uakkJP4q.net
紅ちゃん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:27.58 ID:uGDRUJwH.net
もうみんな疲れ切ってて無理や

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:28.71 ID:FvRBKg3u.net
>>338
最低限食わしていけるようなカネを渡す
まあBIで求償していくしかないのではないか?って言われてるのはそのためなんよ

大金が欲しければ一芸もってそれを売れって話になるんだと

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:28.83 ID:/+U5KvaW.net
くれないだーーーーーーーーーーーーーー!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:30.27 ID:Klg5FFZD.net
竹俣ベラw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:32.71 ID:kLvl8Drp.net
こんなに人工的な顔だったっけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:34.31 ID:5TkoZbrZ.net
さすが公明党w

人間革命かw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:35.05 ID:aY35gmoj.net
人への投資が大事なのはわかるけどさあ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:38.11 ID:tWzGeyTq.net
>>302
利益誘導とキックバックがおいしい
真面目に公共事業なんてやるわけない

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:39.17 ID:ziwEJJGD.net
何この創価公明党w
口だけ ずっと口だけだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:41.79 ID:kVN3euTg.net
公明岡本は偽善者ということは分かったわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:42.63 ID:viU0wT0G.net
こいつアナウンサーになったのか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:43.14 ID:Swuv6OHm.net
そんな単純なハナシちゃうわー

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:46.58 ID:GAmy6eF7.net
みんな途中は良いこと言ってたのに
結果として自己啓発セミナーに落ち着いた今回は
当たりだったのが地雷だったのか?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:51.05 ID:Sib4bbnZ.net
>>322
ジュースは1本しか飲まないけど、50年生きてるけど稼いだ分は大体消費してるよ。
その理論だと欧州の小国はみな貧乏なはず。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:51.40 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)あら可愛い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:43:52.45 ID:/uDHGjWD.net
与党議員に笑顔で語られてもな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:02.31 ID:3fOAfSSV.net
>>366
アピールの場がBSだからなあ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:07.15 ID:x3Eyzc4l.net
>>370
削る話よりボトムアップに思考を切り替えろ
足を引っ張るだけじゃ安定した公務員の家庭の経済が萎んで消費も鈍る

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:09.00 ID:5K5UXfL/.net
自分に投資しろって言ってもしない人の方が多いよな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:09.25 ID:2/wGgMN4.net
一時無職だった馬淵やん

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:16.63 ID:L3W+n1qR.net
>>356
それな
ぶっちゃけ高卒でも国家資格色々もってそれに仕事出来れば大卒より高い給料もらってる人居るし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:17.99 ID:GAmy6eF7.net
>>380
とはいえBIやると今度はジジババが怒るしな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:18.48 ID:C8ThpRGb.net
円滑な労働者移動。
民主党は行ったり来たり。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:19.19 ID:uakkJP4q.net
>>389
そうなんですよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:26.23 ID:IUANUXPg.net
日本人は病的なまでに転職回数を気にするからな
そんなんだから円滑な労働移動が出来ないんだよ!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:29.82 ID:lt7yFcHU.net
まあ日本の経済政策は大胆に変わったってのを一旦みせないとダメだろうな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:33.89 ID:nuDeoP0/.net
アトキンソンさんだけ具体的だった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:34.79 ID:UEonGucO.net
今既に皆MMTの幻想からちょっと覚めつつあるよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:34.90 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)紅ちゃんお疲れ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:34.99 ID:+Mn0nSrN.net
失業率が高い韓国人が日本に来るらしいけど
そんなの来させないで日本人に投資して欲しいね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:40.38 ID:/+U5KvaW.net
早口BBAじゃない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:42.50 ID:VPj0VjEk.net
>>279
だったら夜警国家でいいな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:52.67 ID:o1VA76DR.net
議員の給料を国民の平均に合わせよう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:54.25 ID:kLvl8Drp.net
>>376
自分の大学の危機管理はどうなってるんだろう

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:58.56 ID:F4lpLkBf.net
もう失われた30年だからなぁ それに、マインドも社会もなれてしまったんじゃね 中国も一人っ子政策はやめたけど、教育費とかがそれに適合しすぎて、もう子どもが増えない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:44:59.74 ID:GAmy6eF7.net
>>403
今どきはそうでもない
どちらかというと今は空白期間を気にする

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:01.80 ID:nxZ7WYFK.net
熟女デリヘルなら当たりの方

416 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:45:03.05 ID:JH0npBuj.net
イライラしてんね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:03.28 ID:VaiiYyLb.net
夢も希望もない話だったなw
もう氷河期世代あたりはもう自分のためだけに投資して逃げるしかないなw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:04.95 ID:Klg5FFZD.net
いちごメルク

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:08.67 ID:VpRbwSvD.net
>>326
どうせいつもいる
反論もできずにバカしか言えないキチガイ
レスすんな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:20.08 ID:Ro+vWc0F.net
正しく間違えるのが最近の日本人

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:24.60 ID:FvRBKg3u.net
>>400
まあ将来的にはって話になるね
今の時代ではそこまでシンギュラリティ来てないから、まだまだ凡人でも働き口はない訳ではない
低賃金ではあるが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:29.46 ID:sxZmWwv6.net
>>365
何で財政出動やってない国が借金大国になってるんだよバカ。
お前はカルトに騙されてるの。

そもそも何で「異次元緩和」なんて始めたと思ってるんだ。
それはたとえば小渕政権で馬鹿みたいなバラマキやったのに
景気は浮上せず(当たり前だが)借金だけ残った反省からだ

今頃またバラマキやれとか言ってる奴はたかだか20年前のことも
覚えてない鳥頭のバカ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:32.98 ID:GAmy6eF7.net
>>417
どうにもならんという雰囲気は伝わってきた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:36.72 ID:Y3trYXaz.net
>>334
北風と太陽は今の玉木も言ってんだけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:37.05 ID:ziwEJJGD.net
日本は企業も国民も劣化が激しすぎ
これじゃ当分このままだなぁ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:38.75 ID:QK1Uot5h.net
テーパリングススぬ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:43.42 ID:EdsmExzW.net
熟女おぱい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:44.14 ID:7LuV+OYN.net
>>397
給料上がればやるだろ。
システムとして人材教育してそれに応えた人間の
給料をあげればいいんだよ。
何もないのに誰が嫌な勉強するかって。
酒飲んでた方がいいんだから。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:46.61 ID:aY35gmoj.net
>>398
それで思い出したけど、落選した石原を参与にするとか勘弁して欲しい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:50.88 ID:MnwHSJ0A.net
>>392
だから前スレから書いてるけどさ

欧米は毎日毎日大量に移民・難民が入ってくるんだよ
彼らは無一文で入ってくる
彼らに公的に家を与え毎月10万円与える事で
彼らは生活必需品を買い揃えていく = 国内の景気が良くなる

日本にはそういった仕組みが無い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:45:56.41 ID:aX+a1Hww.net
>>417
おう、若いやつに仕事なんて教えずいつまでも居座ってやるぜ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:05.73 ID:IUANUXPg.net
そう言えば来週にはGDPの2次速報が発表されるんだよな
1次速報より上昇する可能性が高いと言われているので期待大だ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:16.81 ID:0k18nf9L.net
CM後ワシらの時間♪(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:18.77 ID:B4O8+BAY.net
フジテレビの労働生産性はどうなんだ
希望退職募集するらしいけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:24.93 ID:Y3trYXaz.net
>>302
道路を作るならともかく原発持っていったところにいらない建物いくつも作っても意味ねーよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:25.15 ID:QK1Uot5h.net
オミクロンはわかればわかるほど後退するな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:32.02 ID:aY35gmoj.net
>>334
お前は5ちゃんばかり見てテレビ見てないだろw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:33.68 ID:GoHiyo4n.net
オマエラの時間

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:34.57 ID:EdsmExzW.net
まつたけのかおり するか?w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:40.95 ID:Klg5FFZD.net
>>422
今どき借金大国とかいうバカw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:42.93 ID:veWoSMp0.net
>>432
(´・ω・`)為替の世界では、今夜の雇用統計

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:46:45.18 ID:VaiiYyLb.net
>>424
玉木もかよ・・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:01.22 ID:Y3trYXaz.net
>>339
スパチャって何?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:02.70 ID:B9gOcXFG.net
>>428
勉強する人は言われなくてもやるし
嫌だとはおもってないし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:07.06 ID:F4lpLkBf.net
>>412
キレたらそれ言いそうだから、橋下さんといっしょに出たときは大人しかった
って、実況でレス見ただけで、ウラとってないんだけど、危機管理学部は、やめた理事長が、警察官予備校学部として、肝いりでつくったっていうのは本当なんだろうか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:20.51 ID:aX+a1Hww.net
>>443
投げ銭

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:28.98 ID:nxZ7WYFK.net
福の髪

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:29.88 ID:DbltPs1P.net
>>370
死ねよお前
そういうのって誰も幸せにならないって番組で言ってただろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:33.30 ID:Klg5FFZD.net
>>443
つべの投げ銭

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:33.84 ID:IzNLKxpo.net
実は世界人口は2050年くらいを境に減っていくから100億人なんて届かない。
SDGSなんて要は人口削減するのが1番だから無能は助けてもらえるような社会情勢じゃない。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:34.27 ID:FvRBKg3u.net
>>435
てか高度成長期に作りまくったインフラが老朽化しまくってるからその手当をしていかないとならん
岡山の水道橋みたいな事故が今後でまくるど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:34.49 ID:3fOAfSSV.net
>>429
ヤフートップ見て笑ったな
さすが全方位の岸田だわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:35.63 ID:ccFzZkXO.net
>>430
コロナがあるのにそんなの夢物語(*゚ー゚)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:43.92 ID:x3Eyzc4l.net
>>422
景気なんて一瞬で変化するか
小渕なんて短命政権だぞ
当たり前に財政出動してる時代の方が成長してたわ
普通の事をやってないんだっうの

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:43.94 ID:Y3trYXaz.net
>>373
じゃぁ日本の借金比率見てみろよ日本より悪いのはベネズエラしかねーぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:45.75 ID:L3W+n1qR.net
>>430
とは言え移民が増えたらそれはそれで色々問題おこすしな
日本でも実際多いが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:47:52.47 ID:sxZmWwv6.net
>>440
今どきw
お前がネットde真実に覚醒しただけだろバカ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:02.68 ID:+Mn0nSrN.net
>>443
ネット配信の投げ銭

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:08.26 ID:F4lpLkBf.net
>>434
人数減らしたら、一人あたりの生産性は上がるだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:12.77 ID:UEonGucO.net
>>429
石原派を取り込むのが目的じゃないかとの話

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:13.64 ID:ziwEJJGD.net
>>430
日本では無理よ
国民性・風土・制度から言って

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:21.16 ID:viU0wT0G.net
>>434
フジで希望退職募集するくらいなら営業弱くてラジオ併設のTBSはもっと厳しいだろうな

463 :使徒ヴィシャス :2021/12/03(金) 21:48:25.46 ID:cy99irbB.net
アメリカのように金刷ればって(。・ω・。)wwww
向こうは人口から売上から数倍なのに一緒にする馬鹿いるからなぁ(。・ω・。)wwww

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:28.57 ID:FvRBKg3u.net
>>451
岡山じゃなくて和歌山だなw

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:35.17 ID:MnwHSJ0A.net
>>453
馬鹿はやだねぇ
コロナみたいなイレギュラーな事含めた話など誰もしてないよw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:39.29 ID:F4lpLkBf.net
>>460
解散したからなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:46.29 ID:viU0wT0G.net
>>460
そう思うよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:46.74 ID:QK1Uot5h.net
伸晃はリアル無職か

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:49.46 ID:GoHiyo4n.net
スシロー

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:51.66 ID:sxZmWwv6.net
>>454
大規模なバラマキをやったのは小渕政権だけじゃない
バブル崩壊以降の前政権が大規模なバラマキやったの。
だから借金大国になってるんだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:54.08 ID:7LuV+OYN.net
>>444
勉強自発的にするだけの人間だけでは全体の生産性
あがんないだろ。
どうやって全体の給料と生産性あげるかって話してるのに
何言ってるんだか。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:56.25 ID:GAmy6eF7.net
>>466
石原軍団かよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:56.39 ID:x3Eyzc4l.net
>>373
リフレ派が主流派じゃないならどこが主流派なんだよw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:48:59.52 ID:TVqYqMns.net
スーパースター小川クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:02.80 ID:B4O8+BAY.net
960億円

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:06.52 ID:+vP+Dq4l.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:07.72 ID:0k18nf9L.net
ワシの御意見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


岡本副大臣にお聞きします。
公明党議員の財務副大臣なので当然聞かなければいけませんが、
御党山口代表が5万円のクーポン発行にかかる900億円はやむを得ないと、
国民の血税の重みを軽んじる発言をした事が物議を醸しています。
財務副大臣として900億円の経費を使う事が
本当にやむを得ない事だと思われますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:11.62 ID:I15cRQAV.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:17.79 ID:nxZ7WYFK.net
承認欲求おじさんからのメールコーナー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:22.71 ID:veWoSMp0.net
>>477
(´・ω・`)はい、おめ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:24.21 ID:F4lpLkBf.net
>>472
石原派もだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:25.55 ID:scUlG+c9.net
ムダ金だよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:26.93 ID:QK1Uot5h.net
>>477
おめ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:27.26 ID:w/UMQjdo.net
>>477
おめ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:27.29 ID:x3Eyzc4l.net
>>470
借金大国とかまだ馬鹿な事抜かしてんのか

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:28.86 ID:Fuo8MqV9.net
>>477
おめでとう!!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:30.75 ID:dr1ENe6b.net
>>477
おおお、やるじゃん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:32.65 ID:uakkJP4q.net
>>477
おめ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:33.69 ID:3fOAfSSV.net
あーこれここでさっき見た
おめでとー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:37.21 ID:L3W+n1qR.net
これさー景気回復目的なんだから960億だっていいんだぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:37.35 ID:FvRBKg3u.net
>>477
オメ

いい意見あげるやんw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:37.54 ID:VaiiYyLb.net
>>454
小渕総理は病気で倒れなかったら長期政権になっていただろうね

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:37.77 ID:DbltPs1P.net
クーポンやめれば?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:45.55 ID:1ufuL+sz.net
>>477
いきなりおめ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:53.91 ID:Klg5FFZD.net
すなおにごめんなさい言えよ公明w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:54.66 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)何言ってるのか、わからん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:57.51 ID:+vP+Dq4l.net
>>477
おめ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:57.57 ID:Y3trYXaz.net
そんな地方によっていろいろやって言うなら960億円かけた意味ねーだろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:59.05 ID:ccFzZkXO.net
>>465
今の世界ではコロナはレギュラーだろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:49:59.30 ID:F4lpLkBf.net
いろんな工夫 泉佐野市はどうするだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:00.32 ID:VPj0VjEk.net
答えになってないな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:00.78 ID:0k18nf9L.net
>>480
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>483-484
ありがと♪(´・ω・)ノ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:04.95 ID:FvRBKg3u.net
逆に派遣大杉やろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:07.75 ID:Ro+vWc0F.net
いや現金だと、死蔵する

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:09.36 ID:kLvl8Drp.net
天下りを受け入れてる印刷会社や広告会社が儲かるだけ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:11.38 ID:+Mn0nSrN.net
いつくれるんだよ
はよしてよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:14.25 ID:mArqCdqF.net
立憲幹部って誰が来るんだよ
逢坂なら今までと変わらんぞ
西村智奈美だせ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:14.36 ID:sxZmWwv6.net
もうさ、「異次元緩和」がバラマキ財政に対する反省から始まっている
ことすら覚えてない(知らない)バカは経済語るなよマジで

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:18.52 ID:uakkJP4q.net
win2000www

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:19.84 ID:ccFzZkXO.net
>>477
岡山さんおめ(*゚ー゚)

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:22.30 ID:MnwHSJ0A.net
>>456
トレードオフだよ
人口減少で貧しい国になっていくか
治安が悪くなっても人口増やして裕福な国にしていくか

当然治安の問題なんてのはテクノロジーでいくらでも防げる話だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:22.73 ID:aX+a1Hww.net
ウインドウズ2000w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:23.41 ID:o1VA76DR.net
俺のことか を使って文を↑
お前のことか を使って文を↓

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:24.07 ID:JCDHceuM.net
おもしれーなw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:25.56 ID:I15cRQAV.net
winndows2000 ナツカシス

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:29.83 ID:gtvV5H3V.net
Win2kとか懐かしい単語

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:31.42 ID:nuDeoP0/.net
>>477
キタキタ岡山さんキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!
そして答えはよくわからなかった━━━orz

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:35.68 ID:WYQ6cb/d.net
Windows2000wwww
さすがにおらんやろw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:45.33 ID:F4lpLkBf.net
そら、高齢者はやめたら次がないだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:45.38 ID:VPj0VjEk.net
>>507
小川

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:46.01 ID:aY35gmoj.net
>>452
全方位でなにもかも中途半端なことにならなきゃいいけど

>>460
それはそうだろうね
政治家としての判断としては分かるけど、落選した石原を入れる感覚は分からんわ
Twitter見ると右から左まで反発してる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:46.62 ID:viU0wT0G.net
玉木さすがだな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:47.31 ID:ziwEJJGD.net
Windows2000問題w

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:47.77 ID:L3W+n1qR.net
win2000懐かしい・・・

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:48.08 ID:GoHiyo4n.net
名乗る方w

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:49.43 ID:TVqYqMns.net
カズwwwwwwwwwwwwwwww引退しろやカスw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:50.60 ID:CaPIJH9R.net
使えない人を斬るための流動性なら労働者に不利益ばかりになってしまう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:52.01 ID:ejKMApD8.net
Windows2000問題wwwww
初めて聞いたわw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:50:54.82 ID:1ufuL+sz.net
いいぞタマキン

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:01.89 ID:0k18nf9L.net
>>486-488
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>491
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>494
ありがと♪(´・ω・)ノ
>>497
ありがと♪(´・ω・)ノ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:07.01 ID:5K5UXfL/.net
ゾンビ企業理論

532 :使徒ヴィシャス :2021/12/03(金) 21:51:11.96 ID:cy99irbB.net
>>504
いずれは使うから安心しろ(。・ω・。)
貧乏家庭なら瞬殺で使うよ(。・ω・。)ww,w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:11.99 ID:IUANUXPg.net
アメリカのように履歴書に年齢を書かせることを法律で禁ずればいいんじゃね?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:18.40 ID:GAmy6eF7.net
>>518
Windows弄ってるだけの2000万問題ということや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:26.26 ID:mArqCdqF.net
タマキンは締まりがないんだよ顔に
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:28.57 ID:aX+a1Hww.net
ゾンビ企業w

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:30.65 ID:0k18nf9L.net
>>510
ありがと♪(´・ω・)ノ
今週は月曜と金曜に採用されました♪

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:37.54 ID:F4lpLkBf.net
困ってるふりw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:38.79 ID:WYQ6cb/d.net
どこかの漁協か

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:39.91 ID:/J084ySB.net
アトキンいいこという

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:44.48 ID:v5C3Xa1g.net
ほんとこれ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:51.24 ID:GAmy6eF7.net
ここ難しいんだけど補助受けるような中小は潰した方が良いのかもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:51.45 ID:ziwEJJGD.net
国に頼るな!
企業

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:51.85 ID:0k18nf9L.net
>>517
ありがと♪(´・ω・)ノ

Win2000は優秀なOSでしたよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:53.46 ID:FvRBKg3u.net
>>534
窓際2000万ちゃうんけ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:53.46 ID:UEonGucO.net
飲食店のことか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:56.46 ID:HKCUraLL.net
Windows2000は優秀なOSだったよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:56.60 ID:veWoSMp0.net
>>518
(´・ω・`)過去のOSで、1番安定してたな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:56.76 ID:1ufuL+sz.net
それな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:58.36 ID:wxc0PHsY.net
200円弁当を10年も研究して売り出して喜んでる企業があるから
それをありがたがって食う消費者も

これが全てよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:51:59.63 ID:DbltPs1P.net
ゾンビ企業は潰してそこの従業員を成長企業に回したほうがいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:00.05 ID:I15cRQAV.net
助けてもらえる民間企業なんて金融機関か航空くらいだろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:11.87 ID:GAmy6eF7.net
>>545
窓際では2000万は貰えない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:12.01 ID:nuDeoP0/.net
困ってるふりをしたらお金がもらえるw

すごいいいこと言うね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:12.02 ID:aY35gmoj.net
>>535
ひどいw
でもわかるw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:13.83 ID:nT5e3KXh.net
>>477
おめでとうございます。(・∀・)

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:14.52 ID:uakkJP4q.net
企業献金欲しいからだよね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:16.46 ID:2/wGgMN4.net
>>518
2千マン貰ってる窓際は実在するぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:17.24 ID:QK1Uot5h.net
岸田政権は正反対のことしてるね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:20.00 ID:aX+a1Hww.net
しなきゃしないで弱者切り捨てって叩くくせに

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:29.11 ID:0k18nf9L.net
長野県70歳以上男性(´・ω・`)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:37.56 ID:FvRBKg3u.net
>>553
いやタマキンはその意味でいったやろ?って話

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:38.17 ID:WYQ6cb/d.net
>>534
いやだから居ないだろw
マインスイーパーで2000万

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:38.21 ID:hlf0kFrC.net
そうそう、足引っ張るんじゃなくて自分が伸びるようにしなきゃ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:42.31 ID:0k18nf9L.net
>>556
ありがと♪(´・ω・)ノ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:45.20 ID:3fOAfSSV.net
>>521
全方位は結局中途半端になるよ
そう思われた時が岸田の限界になるのかなあ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:46.24 ID:aY35gmoj.net
年寄りは優遇されすぎ!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:48.75 ID:7LuV+OYN.net
アトンキとか岸田は絶対迎え入れないよな
菅首相だったらなぁ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:49.99 ID:kLvl8Drp.net
70に働かせる…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:54.08 ID:x3Eyzc4l.net
ブラック企業は潰れた方がいいとは思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:55.29 ID:GoHiyo4n.net
働けってか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:55.48 ID:F4lpLkBf.net
え? 70で働きたくないわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:55.71 ID:Klg5FFZD.net
机上の空論w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:55.97 ID:aX+a1Hww.net
うるせえ市ね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:57.07 ID:/+U5KvaW.net
夢物語

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:52:58.49 ID:gtvV5H3V.net
死ぬまで働け!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:00.12 ID:L3W+n1qR.net
ぶっちゃけ年金が癌だよなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:00.56 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)ようは、しぬまで働けということか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:02.62 ID:CaPIJH9R.net
働けよだってw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:06.49 ID:w0Mp2Kk9.net
玉木
応援してるからもっと存在感高めてくれよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:06.65 ID:aY35gmoj.net
>>566
だねえ
既に雲行き怪しい

582 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:53:12.61 ID:JH0npBuj.net
終わった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:13.89 ID:uGDRUJwH.net
70で働けるのは一部だけだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:14.35 ID:nT5e3KXh.net
>>565
(・∀・)ノシ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:14.87 ID:0k18nf9L.net
つまり年金だけで暮らせない
雇用先も無ければ死ねと言う事ですね(´・ω・`)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:15.97 ID:veWoSMp0.net
(´・ω・`)またねー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:16.47 ID:kecg6O9n.net
国民年金の人は、死ねと言うの?(;ω;)ブワッ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:22.57 ID:3fOAfSSV.net
え?徹底議論だったのか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:24.52 ID:wSqQBqwi.net
死ぬまで働ける社会か

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:31.82 ID:F4lpLkBf.net
>>569
政治家の発想かなぁ 80でも働いてるし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:35.90 ID:VPj0VjEk.net
公明岡本、最後に新自由主義になりやがった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:36.15 ID:ZROSUPjm.net
今日の議論を見て
正直日本はデフレのままのほうが幸せな気がしてきた

593 :幸ちゃん :2021/12/03(金) 21:53:36.93 ID:JH0npBuj.net
ラブラブ夫婦♪

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:37.28 ID:fcKafuaN.net
70歳にどんな仕事があるかわかっていってるのかこのお花畑は
ほんと上級ってバカで糞やな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:38.25 ID:/J084ySB.net
どこのマルチ商法の講師だよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:38.44 ID:675KlrfK.net
岸田は経済音痴ということだけわかったわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:39.18 ID:2D1LvTkX.net
70歳で働くの?
健康で元気有ればいいが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:39.49 ID:L3W+n1qR.net
現実問題おまえらも俺も死ぬまで働かないとある程度食っていけないぞ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:39.72 ID:ziwEJJGD.net
信用出来ない創価議員だな
こいつと橋下は出さないでほしい
うるさすぎる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:45.52 ID:+vP+Dq4l.net
ええ番組やった。
創価の岡本は、新自由主義者っぽいな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:49.75 ID:UEonGucO.net
>>521
Twitterの意見は気にしなくていいと思ってる
認知の歪みがすごいし

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:53:54.48 ID:I15cRQAV.net
50でリタイヤするのが計画 もちろん独り者のままで

603 :使徒ヴィシャス :2021/12/03(金) 21:53:55.77 ID:cy99irbB.net
俺の畑の隣のおばあちゃん90歳だけどバリバリ頑張ってるよ(。・ω・。)
多分畑で死にそう(。・ω・。)wwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:02.06 ID:GcfoX/W4.net
酷い質問で終わったな
強欲な老人
ってだけw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:03.27 ID:VaiiYyLb.net
これじゃBI推進をする維新がまた票伸ばすぞw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:03.63 ID:+Mn0nSrN.net
70歳働かすのかよ
70歳で5万って大変だよw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:05.87 ID:aX+a1Hww.net
細々ととか言うが、70過ぎて派手な生活したいか?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:06.83 ID:QK1Uot5h.net
二千万問題ここに解決
働け

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:09.31 ID:E3BV9dLl.net
結論、死ぬまで働け、か

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:11.11 ID:HovuwGwk.net
なんか最後のメールが現状の根幹な気がした

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:15.73 ID:aY35gmoj.net
死ぬまで働けwwwwww

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:15.95 ID:F4lpLkBf.net
>>597
雇う方も働く方も、事故が怖いだろうなぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:23.57 ID:0k18nf9L.net
>>590
参議員なら70代でも楽勝やな(´・ω・`)

6年間身分保障されるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:27.14 ID:TTRQ4w/C.net
菅直人「消費税増税と介護で景気はよくなる!」

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:30.59 ID:6sBWNX+U.net
棒社長

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:33.18 ID:ejKMApD8.net
Windows2000面白いのに流行らなかったのか

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:33.91 ID:3oJsWmp3.net
年金受給者4000万人だからな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:54:36.08 ID:wxc0PHsY.net
ロシアとか40歳過ぎたら就職できないんだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:01.14 ID:UEonGucO.net
でも何かしら生産的な事をしたいってのは人間心理のベースにあると思う
金になるにしろならないにしろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:13.75 ID:lt7yFcHU.net
やっぱりそれなり選べるまともな野党は必要だなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:16.04 ID:HKCUraLL.net
Windows Me問題

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:16.17 ID:Siu01dka.net
70歳どころか
60でももうすでに午前中すら働きたくないぞ
働かないで生きられる人生の時間が夢だったのに
いつになったらそうなるんだ (´-ω-`)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:25.54 ID:fcKafuaN.net
>>590
ボス猿がパシリを使うのと
自分の手足を動かすことの違いが分かってない
糞老害が多すぎるわな

脳の働きのピークは30前、記憶とか経験で補強されるのはせいぜい60歳まで
それより年食ったらバカになる一方。

だから老害政治は全くよくならない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:25.90 ID:uFqtGgP6.net
新番組?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:27.80 ID:DbltPs1P.net
>>597
貧乏老人は働くしかないって
コンビニでもマクドナルドでも居酒屋でも働けばいい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:52.33 ID:F4lpLkBf.net
>>618
サムスンもそうらしいね https://i.imgur.com/bWZXO12.jpg
役員になれんかったら、定年

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:55:56.45 ID:3fOAfSSV.net
>>605
低所得が多数派になればなるほどそうなる
今後の日本で低所得が減るなんてないからね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:04.51 ID:aY35gmoj.net
>>601
Twitterは全くアテにならんね
でもこの件は、右から左まで反発される内容だと思うよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:24.90 ID:L3W+n1qR.net
年金の財源なんて俺らが貰う頃にはお察しなんだし
70過ぎて生きてた場合のんびり仕事出来るぐらいのスキル持ってた方がいいぞ
結局こういう事でしょ人材を育てるって
文句言うだけなら共産党員にも出来るわw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:32.79 ID:MnwHSJ0A.net
日本の景気を良くするには
結局人口増加させるしかないわけよ

人口増加無くして日本の景気を上げるのは不可能
人口増加方法は前スレから書いてるように20才前後にいかに子供を早く産んでもらうかって方法か
移民をどんどん受け入れるかの二択だ

ただ日本が移民受け入れるといっても来てくれる人はいないと思うがな
欧米は言葉や宗教の壁が低いから移民が多いが
日本だと宗教・言葉の壁が高すぎるから日本に行きたいという移民は少ない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:39.61 ID:GcfoX/W4.net
老人のリタイア意識が低いのも
日本の問題だと思うよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:43.79 ID:VaiiYyLb.net
>>592
だったら日本は中国の奴隷になったほうがいいよ
そうなれば生産能力がなくなっても食うのに困らなくなるから
でもそこに人権や自由なんてなくなるけどねw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:44.26 ID:F4lpLkBf.net
>>623
ケネディが40代で大統領のときはそう思ってたんだが・・

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:56:57.73 ID:aY35gmoj.net
せっせと投資しよ……

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:31.12 ID:Y3trYXaz.net
やっぱり韓国がすごくて世界で1番すごいいい国だよな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:32.85 ID:Swuv6OHm.net
玉木が盛んに言ってたセーフティネット、、
コレって受給者の足腰弱らせるの諸刃の剣なのに、、

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:40.26 ID:uFqtGgP6.net
神様も軽トラで移動するとは思わなかっただろうな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:42.64 ID:L3W+n1qR.net
自己投資出来ない人は年金と蓄えで細々と暮らすしかないよね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:43.36 ID:DbltPs1P.net
>>628
石原が落選したのは議員であって参与は関係なくねーか
参与って民間でもなるじゃん
それこそ高橋洋一とか飯島の爺さんとかさ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:52.13 ID:O+j3nDci.net
閉店ガラガラ

この枠は年末年始限定なのかな?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:57:59.90 ID:ziwEJJGD.net
>>635
韓国へ行ってください

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:03.71 ID:2rLwlq4J.net
りょうこ待機

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:08.34 ID:kecg6O9n.net
>>603
大往生じゃん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:19.78 ID:fcKafuaN.net
>>631
それな
運転能力なくなっても車に乗って事故る老人達。

政治家なんてはたから見てわからないだけで
中身はポンコツになってるわな
それなのに権力だけ握っててほんとどうしようもない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:28.85 ID:Y3trYXaz.net
>>550
それを韓国人芸人が買って後輩芸人に渡してたよ
今日のNHKのテレビで

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:42.12 ID:aY35gmoj.net
>>639
そんなことは分かってる……だけど、落選したような人を入れることに反発は起きるでしょうね

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:58:50.88 ID:9NWkoxl5.net
りょうこちゃん待機

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:04.48 ID:Siu01dka.net
>>629
>70過ぎて生きてた場合
>のんびり仕事出来るぐらいのスキル

糖尿と動脈硬化の罹患率は下げないとだな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:19.39 ID:QprsNBPC.net
>>603
普段から体動かしてる人は長生きするイメージ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:25.25 ID:aY35gmoj.net
ノシ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:29.34 ID:eqG2tTtR.net
りょうこ待ち

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:30.88 ID:3fOAfSSV.net
>>638
自己投資できなくても配当と年金で暮らします

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:43.50 ID:9NWkoxl5.net
棒エアコン〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:54.43 ID:DbltPs1P.net
>>646
それもうイジメの論理だよな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:58.47 ID:L3W+n1qR.net
>>648
とにかく動け
脂質を意識しろだな
ぶっちゃけ生活習慣病からなった人工透析の費用も3割負担にすればいいのにな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.55 ID:2rLwlq4J.net
恥股

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.63 ID:21D0WhnM.net
閉店ガラガラ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.76 ID:7IqHC1U7.net
閉店ガラガラ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.80 ID:aSvFhY4d.net
閉店がらがら

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.89 ID:cBl8Xjfr.net
ツッコミさんが寝落ちしてないか見に来ました

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:59:59.92 ID:9UuImCPc.net
チリンチリーン♪

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:01.54 ID:/+U5KvaW.net
りょうこのお胸は閉店ガラガラ♪

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:02.23 ID:9NWkoxl5.net
はいはーい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:03.64 ID:tULiXs41.net
おっとろえていくりょうこに警鐘を鳴らす
爆乳活性化バラエティ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:04.23 ID:gNUIOiSV.net
圭左&よしこアワー

クイズ脳ベルSHOW

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:05.04 ID:Yhn136rj.net
棒エアコンからの閉店ガラガラ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:05.04 ID:T3IpbUWE.net
りょうこの恥股

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:05.03 ID:vStx7Nb4.net
閉店ガラガラが

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:08.04 ID:nT5e3KXh.net
脳ベルSHOW、ハジマタ。(・∀・)ノシ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:09.99 ID:nNbLTQDV.net
はじまた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:10.79 ID:eqG2tTtR.net
閉店ガラガラ

672 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:00:14.84 ID:1KYqkMz/.net
>>642
>>647

>>651
よしこです!
>>657-659
早いわw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:18.43 ID:tULiXs41.net
まだ盛ってるよw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:18.68 ID:eqG2tTtR.net
オレだけのかわいいりょうこキタ━(゚v゚)━!!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:21.32 ID:sNk/0rlP.net
チリンチリ~ン!

開店ガラガラガラガラガラガラガラガラ〜

ギュウ!

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:21.93 ID:Y3trYXaz.net
>>641
そんなこと言ってるから日本がここまで落ちぶれたっていうのが今日の番組だっただろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:24.26 ID:6sBWNX+U.net
棒エアコン閉店ガラガラ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:25.39 ID:O+j3nDci.net
>>661
今日のニアピン賞

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:25.90 ID:IjiwKQt4.net
りょうこ最後の巨乳

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:26.42 ID:uFqtGgP6.net
声の張りがいい岡田

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:28.89 ID:MnwHSJ0A.net
少子化の原因は小学生の算数レベルの話
20歳で初産していくサイクルだと100年後までには4回子供が生まれる
30歳で初産していくサイクルだと100年後までには3回子供が生まれる
40歳で初産していくサイクルだと100年後までには2回子供が生まれる

つまり同じ一定の年数に何回出産が行われるかだけの話
全世界の初産平均年齢と出生率の統計見れば一目瞭然で

初産年齢が高い国ほど少子化
若い国ほど多子化

本気で少子化改善させる気があるならいかに若くして結婚出産してもらうかしかねーのに
上で書いたように20才以下で結婚出産したら一生毎月10万円支給される仕組みとかね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:31.83 ID:Yhn136rj.net
スイカップりょうこ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:33.63 ID:TtI1swSJ.net
あれ、ボインの人残らなかったのか

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:37.56 ID:2rLwlq4J.net
>>672
代理マッタイラさんこんばんは!

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:42.10 ID:gNUIOiSV.net
金曜で疲れ果てている圭左

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:44.54 ID:6sBWNX+U.net
ヒロシです

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:46.36 ID:TtI1swSJ.net
ヒロシ?

688 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:00:52.68 ID:1KYqkMz/.net
>>662
よしこです!
早いわw
>>664
>>667
よしこです!
>>665
よしこです!
圭右です!
>>666
早いわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:53.03 ID:tULiXs41.net
>>683
りょうこ「あたしよりでかいのは通させない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:00:53.25 ID:cBl8Xjfr.net
男女2人ずつか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:00.90 ID:AMsfluv8.net
今年の放送は24日まで?31日まで?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:00.92 ID:fcKafuaN.net
>>630
間違い
団塊が異常に多いだけで本来の日本は一億人以下の規模が自然
団塊で狂ったバランスをどう修正するかを考えるのが正しい

昭和30年代には人口増加止まってるって知ってるか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:10.89 ID:eqG2tTtR.net
Blu-rayコネ━━━━━('A`)━━━━━!!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:12.13 ID:O+j3nDci.net
プライムは終わったので脳ベル実況しないなら帰ってくださいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:13.43 ID:n971dQQr.net
りょうこ待ってて良かった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:14.00 ID:9UuImCPc.net
無洗米10キロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:15.70 ID:G3cwnZfG.net
それよりマッチ棒パズル下さい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:16.28 ID:vStx7Nb4.net
ハイハーイ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:20.16 ID:nT5e3KXh.net
お腹空いたお。(´・ω・`)あきたこまちのおにぎり定食(サケ・たらこ・おかか、ナメコの味噌汁、ホウレンソウの胡麻和え付)が食べたいお。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:21.43 ID:6sBWNX+U.net
米もくれよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:22.30 ID:TtI1swSJ.net
>>689
気のせいか良子も今週は盛ってる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:23.31 ID:LmYrexiT.net
米が無いのよコメが

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:24.12 ID:L3W+n1qR.net
>>652
配当貰えるぐらいの人はちゃんと自己投資してると思うが?
資産運用というのを
自己投資できない人って常に文句ばかりいって自分では何できない人達よ?
親の財産でも管理能力がないと10億あろうが全部溶かすからな

704 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:01:30.62 ID:1KYqkMz/.net
>>668
>>671
早いわw
>>674
>>679

>>682
よしこです!

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:34.50 ID:kMwZ8ir3.net
頭の弱いニュース民は早く帰って!w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:47.27 ID:T3IpbUWE.net
>>690
ん!?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:52.64 ID:tULiXs41.net
>>704
今日のおんな酒場
ある
ある
ない
ない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:54.56 ID:IOVR16EH.net
しかし、がわの。りょうこお姉さん(平塚スイカップ)は、本当に可愛いなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:58.56 ID:G3cwnZfG.net
今日はバカがまだ書いてるのか
ウザイ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:01:59.66 ID:/+U5KvaW.net
りょうこGOGO

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:02.66 ID:O+j3nDci.net
>>691
レギュラーは24日までで残り数日再放送か特別編とかやらないんかな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:03.08 ID:d9Helk1n.net
昨日見れんかったけど古瀬さん予選落ちかよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:03.34 ID:eqG2tTtR.net
↓りょうこの股(1回目)

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:03.42 ID:hpnpd8EE.net
↓股

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:04.45 ID:DgQR+akp.net
↑股

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:14.32 ID:m90vyb3w.net
サイレントくちびるあるううう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:14.68 ID:0dfXlKWe.net
サイレントくちびる発見!

718 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:02:17.04 ID:1KYqkMz/.net
>>684
どもです
>>685
圭右です!
>>689
>>695
よしこです!
>>699
こんばんは〜♪
食べておいで

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:20.52 ID:vStx7Nb4.net
サイレントくちびるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:21.06 ID:DgQR+akp.net
サイレントこい!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:21.29 ID:G3cwnZfG.net
今日はサイレントくちビルある

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:21.34 ID:oCRwj3O8.net
生存確認

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:24.84 ID:aSvFhY4d.net
サイレントくちびる選べよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:31.79 ID:O+j3nDci.net
イカのフルヌード写真

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:38.83 ID:V7vcOMYP.net
サイレントくちびる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:38.88 ID:V7vcOMYP.net
サイレントくちびる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:43.12 ID:TtI1swSJ.net
いかをうつしてこい?

728 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:02:51.39 ID:1KYqkMz/.net
>>707
どもです
>>708
>>710

>>713
よしこです!
>>714-715
なかよし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:55.61 ID:hgemhjcP.net
いかくさいこいさくかい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:59.47 ID:tULiXs41.net
今年10回目のまなみ待機

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:02:59.71 ID:LmYrexiT.net
十本足野郎

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:00.68 ID:hzxMJRMS.net
>>718
まつだいらさんお疲れ様です

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:11.66 ID:l2FUKEZJ.net
ポロリポロリを気にしながら喋るりょうこ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:13.98 ID:uqrNJkhu.net
全然んからねえ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:17.66 ID:uFqtGgP6.net
まったくわからん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:21.70 ID:TtI1swSJ.net
イカのエギングしてこい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:23.07 ID:aSvFhY4d.net
いかきるとことるきかい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:25.58 ID:Yhn136rj.net
いかきるとことるきかい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:30.49 ID:2rLwlq4J.net
>>699
こんばんは!
今日はごつ盛りコーン味噌(105円)とネギトロ巻き(半額品)でした

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:33.22 ID:uFqtGgP6.net
なるほどなー

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:39.61 ID:1sXW9I3+.net
ああそうか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:44.54 ID:m90vyb3w.net
撮る機械かと

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:45.68 ID:TtI1swSJ.net
なんじゃこりゃー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:45.87 ID:/+U5KvaW.net
むず!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:46.50 ID:O+j3nDci.net
イカ切るとこ撮る機械

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:52.70 ID:nT5e3KXh.net
>>718
ありがとう。(・∀・)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:56.34 ID:UrfV7nqt.net
無理やり感ぱねえ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:59.14 ID:uFqtGgP6.net
ダメな写真(意味深

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:03:59.85 ID:uqrNJkhu.net
イカ切るって言うかい?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:02.05 ID:gNUIOiSV.net
全裸カメラマン

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:10.61 ID:tULiXs41.net
>>708
徹子の部屋には出られないところw

こんばんわw
イモの旦那は今度の火曜日に出ますw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:11.21 ID:fcKafuaN.net
今週はみんな女子なのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:21.76 ID:TtI1swSJ.net
俺も写真のセンスないわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:23.21 ID:1sXW9I3+.net
逆にウケそうなんだがw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:26.39 ID:O+j3nDci.net
下手くそ選手権出場できるのか

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:26.84 ID:q0kzxWyT.net
三宅さんて誰?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:27.87 ID:cBl8Xjfr.net
>>712
練馬コンビが最終問題正解で3位に

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:31.40 ID:d9Helk1n.net
イカきる板さんインスタント味噌汁を絶賛

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:33.84 ID:LmYrexiT.net
ワイも写真がヘタや

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:35.88 ID:hzxMJRMS.net
>>752
圭左「せやな」

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:36.26 ID:zPrfoqIt.net
>>752
女子?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:37.06 ID:nT5e3KXh.net
>>739
お寿司ですね?(・∀・)美味しそう。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:44.33 ID:UrfV7nqt.net
プロは何枚も撮ってあとでいいやつを選ぶからな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:48.84 ID:TtI1swSJ.net
ヒロシです?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:51.73 ID:eqG2tTtR.net
あるなし人気あるなw

766 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:04:54.32 ID:1KYqkMz/.net
いかつさ
>>732
まったいらです!
どもです
>>733
よしこです!
>>746
どもです
>>756
空中元彌チョップの姉

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:55.49 ID:CPAPotuH.net
森田って人、夏木陽介 の妹かな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:58.77 ID:6sBWNX+U.net
>>756
元彌のねーちゃん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:04:59.74 ID:eqG2tTtR.net
調味料

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:01.39 ID:O+j3nDci.net
調味料

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:01.44 ID:nT5e3KXh.net
>>763
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:01.49 ID:xCzQ9MA2.net
調味料

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:04.99 ID:hpnpd8EE.net
悲報
サイレントくちびる選ばれず

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:05.24 ID:IjiwKQt4.net
味噌

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:05.99 ID:T3IpbUWE.net
サイレントくちびる選べよ。。。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:06.97 ID:vStx7Nb4.net
調味料?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:08.19 ID:fcKafuaN.net
>>753
センスがなければウチワでもいいんや

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:08.22 ID:gNUIOiSV.net
丸の内合唱団キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:08.85 ID:tULiXs41.net
あれ?ダイワハウスは??

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:09.84 ID:m90vyb3w.net
調味料

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:10.12 ID:d9Helk1n.net
調味料

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:12.72 ID:aSvFhY4d.net
そこで切るのかよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:19.94 ID:1sXW9I3+.net
ラーメン

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:23.14 ID:cBl8Xjfr.net
調味料

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:23.36 ID:uFqtGgP6.net
>>779
謹慎中

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:24.77 ID:hpnpd8EE.net
キリン週間

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:25.43 ID:O+j3nDci.net
どみそってラーメン屋か

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:29.78 ID:q0kzxWyT.net
>>766
そうなんだありがとう

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:30.19 ID:nT5e3KXh.net
>>766
どもー。(・∀・)ノシ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:35.95 ID:M6A17Biw.net
森田さん女装した小沢仁志みたい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:36.52 ID:TtI1swSJ.net
>>777
あとで見ると愕然とするのでもう撮らない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:37.01 ID:eqG2tTtR.net
とうもろこしのかき揚げ美味いよね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:44.36 ID:UrfV7nqt.net
ピアニスターけっこう若かったんだな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:46.71 ID:/+U5KvaW.net
調味料

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:54.07 ID:6sBWNX+U.net
>>792
うまいよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:54.55 ID:xCzQ9MA2.net
脳ベルヘビーウォッチャーしか選ばないサイレントくちびる(´・ω・`)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:55.43 ID:tULiXs41.net
ビールを飲んだので車を看板に当てるんです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:05:55.77 ID:hpnpd8EE.net
>>785
謹慎中だが先週までやってた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:01.22 ID:d9Helk1n.net
りょうこ「わかってるよね?
スタッフ「はい・・・

古瀬さん予選落ち

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:09.68 ID:6sBWNX+U.net
AC

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:10.56 ID:O+j3nDci.net
ようやくダイワがACになったのか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:14.20 ID:hzxMJRMS.net
>>777
後で見て内輪揉めするのか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:14.91 ID:eqG2tTtR.net
AC差し替えか 大和?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:17.98 ID:q0kzxWyT.net
>>768
ありがとう

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:19.47 ID:0F0yzvCn.net
>>775
顔がやつれていてちょっと心配

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:21.61 ID:tULiXs41.net
なるほどACねw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:27.03 ID:CPAPotuH.net
りょうこさんはイメージビデオとか出してないのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:30.73 ID:2FNMMJEg.net
こんばんは〜 今日もよろしく(・∀・)ノ

>>790
ひどいwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:36.33 ID:AblfQNg5.net
一文字変えるとゲームの名称

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:39.45 ID:TtI1swSJ.net
ほんと調味料だった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:40.12 ID:aSvFhY4d.net
らーめん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:42.04 ID:0dfXlKWe.net
ラーメンの味

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:42.33 ID:Yhn136rj.net
みそ
おから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:43.33 ID:uFqtGgP6.net
さっきの問題とのレベル差が

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:43.46 ID:/YG0SV3C.net
調味料

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:45.52 ID:fcKafuaN.net
>>792
さつまいもとちくわが好きや
甘さとしょっぱさと食感のバランスがいい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:45.65 ID:O+j3nDci.net
マジで調味料なの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:45.67 ID:LmYrexiT.net
大豆製品

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:48.47 ID:n971dQQr.net
味噌
おから

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:49.73 ID:UrfV7nqt.net
味噌 塩

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:50.49 ID:9NWkoxl5.net
調味料〜

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:50.72 ID:hzxMJRMS.net
みそ
おから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:51.49 ID:gNUIOiSV.net
調味料

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:54.26 ID:nNbLTQDV.net
調味料

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:54.75 ID:AMsfluv8.net
>>799
予選は出ることできるんだ・・・

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:56.07 ID:2FNMMJEg.net
調味料?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:56.68 ID:RlG2SP7b.net
大豆からできるもの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:56.90 ID:ZPjUcQjF.net
提供KIRINの一社しか出てこないぞKIRINオンリーなのかこの番組は
BSにしちゃいい会社付いてるなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:06:58.17 ID:uqrNJkhu.net
隠し味が

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:00.33 ID:G3cwnZfG.net
調味料?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:00.60 ID:cOgnyS8n.net
調味料

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:01.94 ID:IOVR16EH.net
>>751
こんばんはw
今朝は地震のせいで山内泉お姐さんが見られませんでした・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:04.02 ID:d9Helk1n.net
さしすせそでりょうこがボケるまで見えた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:04.71 ID:TtI1swSJ.net
ラーメンか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:06.26 ID:oCRwj3O8.net
ラーメンの味

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:06.55 ID:hpnpd8EE.net
>>807
フリーにならないとねぇ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:08.62 ID:7IqHC1U7.net
ラーメン

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:13.75 ID:7IqHC1U7.net
大豆か

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:13.75 ID:uFqtGgP6.net
まめ〜

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:17.36 ID:gNUIOiSV.net
食材

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:17.94 ID:1sXW9I3+.net
大豆加工品

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:19.05 ID:RlG2SP7b.net
味噌
おから
きなこ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:19.47 ID:vStx7Nb4.net
みそ
おから
きなこ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:21.18 ID:DgQR+akp.net
大豆製品?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:23.16 ID:6sBWNX+U.net
調味料?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:23.19 ID:T3IpbUWE.net
原料が大豆?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:23.83 ID:nNbLTQDV.net
大豆製品

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:24.92 ID:2FNMMJEg.net
大豆製品か

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:28.23 ID:0dfXlKWe.net
大豆製品か

850 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:07:29.93 ID:1KYqkMz/.net
>>788
どういたしまして
>>799
>>807

>>833
よしこです!
>>808
こんばんは〜♪
食べられる粉or調味料

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:30.26 ID:uFqtGgP6.net
たぶん遺伝子組み換えではない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:33.08 ID:GYxIoinE.net
こんばんは〜(´ω`) 大豆から作られたもの

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:35.80 ID:eqG2tTtR.net
もち?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:36.70 ID:tULiXs41.net
>>832
来週は元彌の姉ちゃんのそっくりさんの登場ですw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:38.62 ID:G3cwnZfG.net
大豆か

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:39.27 ID:O+j3nDci.net
大豆製品か

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:41.65 ID:1sXW9I3+.net
りょうこ夫人

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:42.15 ID:6sBWNX+U.net
そういうことか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:44.86 ID:eqG2tTtR.net
ゴトゥ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:45.07 ID:m90vyb3w.net
味噌 雪花菜 きな粉
大豆かー

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:47.69 ID:n971dQQr.net
三井ゆりにはないのか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:49.02 ID:hgemhjcP.net
大豆が原材料

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:49.81 ID:TtI1swSJ.net
ゴトゥ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:52.13 ID:IOVR16EH.net
大豆が原料の食品か

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:52.72 ID:O+j3nDci.net
塩じゃなくておからか

おから圭左

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:54.22 ID:2rLwlq4J.net
大豆?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:55.60 ID:Vm0azmE8.net
こんばんは〜 開(かい)店ガラガラ〜
今朝地震に遭った方は大丈夫でしょうか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:55.95 ID:oCRwj3O8.net
なるほどさすが金曜日

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:56.35 ID:2FNMMJEg.net
塩辛は引っ掛けだな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:07:59.78 ID:cOgnyS8n.net
大豆製品

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:00.00 ID:NO3gjom1.net
味噌、塩、きな粉、豆腐=大豆

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:03.09 ID:/YG0SV3C.net
大豆

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:04.15 ID:hpnpd8EE.net
マメ〜

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:04.59 ID:Xy3Nltzh.net
大豆田とわこ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:09.69 ID:UrfV7nqt.net
ひどいww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:10.75 ID:hzxMJRMS.net
しょーゆーことか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:10.99 ID:uqrNJkhu.net
大豆を

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:12.99 ID:TtI1swSJ.net
良子を自分好みに加工したい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:13.10 ID:/+U5KvaW.net
おおまめ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:16.16 ID:0dfXlKWe.net
おっしっまいっ♪

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:16.30 ID:7IqHC1U7.net
日記さん男だったらチンコでかそうな顔だな(´・ω・`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:17.04 ID:Vm0azmE8.net
大豆加工品

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:17.36 ID:44CbLH8V.net
>>871
2番目はおから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:18.08 ID:CPAPotuH.net
ダメになりそうな時それが大〇

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:18.33 ID:fcKafuaN.net
ソイヤ!ソイヤ!ソイヤ!ソイ!

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:20.98 ID:X77G4JZ7.net
ニッキって聞くとどうしても少年隊が浮かぶ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:21.09 ID:O+j3nDci.net
SHOW YOU SHOW ME
キッコーマーン キッコーマーン

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:21.51 ID:gNUIOiSV.net
塩辛と大豆ってどんな関係?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:22.89 ID:DgQR+akp.net
>>867
今日地震多すぎだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:25.34 ID:xCzQ9MA2.net
ナット売りw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:33.35 ID:l2FUKEZJ.net
ラインナップ見ると問題考える方は楽しいかも知れないw

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:33.78 ID:F2EaDnZN.net
ナット売りとは

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:35.28 ID:hzxMJRMS.net
>>888
おから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:36.85 ID:uFqtGgP6.net
>>888
し・おから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:38.97 ID:eqG2tTtR.net
デーブだじゃれってなんだwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:40.15 ID:uqrNJkhu.net
くちびるこいよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:48.08 ID:m90vyb3w.net
のり扱い

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:50.01 ID:44CbLH8V.net
>>888
しおからにはおからが隠されている

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:50.24 ID:T3IpbUWE.net
オマーン国際空港

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:51.11 ID:kMwZ8ir3.net
のりのり

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:51.59 ID:NO3gjom1.net
>>871
アザース(^^)

902 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:08:52.91 ID:1KYqkMz/.net
>>852
>>867
こんばんは〜♪
>>857
よしこです!
>>865
圭右です!
はなわ説明書

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:53.60 ID:X77G4JZ7.net
のりあつかい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:54.04 ID:6sBWNX+U.net
のりのり

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:55.03 ID:0dfXlKWe.net
ムツゴロウの食い方説明書

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:55.05 ID:O+j3nDci.net
海苔扱い説明書

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:55.31 ID:Yhn136rj.net
のりあつかい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:55.91 ID:d9Helk1n.net
ノリ扱い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:56.84 ID:IOVR16EH.net
>>854
桑子真帆お姉さんの前で「そろーり、そろーり」ってやって欲しい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:08:59.95 ID:TtI1swSJ.net
地獄の佐賀編

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:01.56 ID:9UuImCPc.net
海苔海苔

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:01.58 ID:eqG2tTtR.net
海苔扱い説明書

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:02.84 ID:GYxIoinE.net
ゾンビランド

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:04.97 ID:Vm0azmE8.net
>>852
じぃじさんこんばんは〜
油揚げの味噌汁は大豆加工品だらけですねw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:12.05 ID:DgQR+akp.net
ゾンビランドだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:12.64 ID:hgemhjcP.net
江頭2:50

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:14.07 ID:LmYrexiT.net
有明海説明書

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:14.84 ID:hzxMJRMS.net
山本山

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:16.33 ID:UrfV7nqt.net
おしんで風評被害

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:17.15 ID:O+j3nDci.net
ノリセツ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:19.27 ID:eqG2tTtR.net
>>852
こんばんは〜(・∀・)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:20.45 ID:P2LXuvjV.net
つボイノリオ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:20.80 ID:xCzQ9MA2.net
へー

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:21.48 ID:GYxIoinE.net
>>902
こんばんは〜(´ω`)ノシ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:23.51 ID:fcGQ74ev.net
海苔扱い

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:24.67 ID:d8IX9W2z.net
牧瀬里穂

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:25.26 ID:d9Helk1n.net
佐賀を探そう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:26.25 ID:hpnpd8EE.net
松雪泰子も佐賀〜♪

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:28.33 ID:tULiXs41.net
松雪泰子も佐賀
公表してねえ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:29.51 ID:uqrNJkhu.net
お前ら天才やな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:30.87 ID:uFqtGgP6.net
これからもどうぞよろしくね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:31.61 ID:2rLwlq4J.net
>>852
こんばんは〜ノシ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:34.92 ID:xCzQ9MA2.net
白子のりください

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:35.16 ID:cBl8Xjfr.net
>>852
じぃじさんこんばんは♪
正解お見事!

海苔切りばさみの

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:35.39 ID:gNUIOiSV.net
>>893
ああああああああああああああああ
>>894
ああああああああああああああああ
>>898
ああああああああああああああああ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:40.58 ID:sNk/0rlP.net
のりあつかい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:40.95 ID:1sXW9I3+.net
悪のり

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:44.12 ID:AblfQNg5.net
のりあつかい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:44.30 ID:6sBWNX+U.net
のりあつかい?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:49.37 ID:9NWkoxl5.net
のりあつかい??

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:51.05 ID:nNbLTQDV.net
ノリ扱い

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:09:55.83 ID:tULiXs41.net
>>922
最近ワッパ人生を聴いてるよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:00.63 ID:GYxIoinE.net
>>914
こんばんは〜(´ω`)ノ 豆腐が入れば完璧ですw

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:04.20 ID:UrfV7nqt.net
なにが面白いんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:09.17 ID:hpnpd8EE.net
ノリポツン説明書

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:15.13 ID:d8IX9W2z.net
ノリカエセヨー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:16.29 ID:O+j3nDci.net
コネー

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:17.64 ID:xCzQ9MA2.net
確かにすーぐポツンするもんなノリは

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:20.09 ID:eqG2tTtR.net
くちびるコネ━━━━━('A`)━━━━━!!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:20.81 ID:GYxIoinE.net
>>921
こんばんは〜(´ω`)ノ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:23.29 ID:DgQR+akp.net
中村ノリ扱い説明書

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:23.67 ID:6sBWNX+U.net
いつものねーちゃん…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:24.26 ID:CPAPotuH.net
HIROSHIさんの眼鏡どこで売ってる?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:24.36 ID:Vm0azmE8.net
>>889
1日で震度6弱クラス3回同じ場所で遭った事あります...

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:25.08 ID:7IqHC1U7.net
>>945
先週も笑わせてくれた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:26.47 ID:0dfXlKWe.net
19-7=13-1

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:30.62 ID:tULiXs41.net
デーブダジャレってひどそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:31.90 ID:fcKafuaN.net
佐賀の親戚がノリ作ってて送ってくれるんだけど
店で売ってるのと違って分厚くて香りが強い
とてもおいしい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:32.71 ID:F2EaDnZN.net
>>945
藤九郎さんノリに似てるな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:34.90 ID:l2FUKEZJ.net
12

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:35.77 ID:d9Helk1n.net
=12

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:36.66 ID:1sXW9I3+.net
19-7=13-1

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:37.02 ID:s1hjhtlo.net
今日の出演者誰も知らんw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:40.20 ID:GYxIoinE.net
>>932
こんばんは〜(´ω`)ノシ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:42.36 ID:P2LXuvjV.net
>>942
今朝も聴けば聞くほど聴いたよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:48.68 ID:/YG0SV3C.net
12

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:49.05 ID:IjiwKQt4.net
19

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:52.27 ID:O+j3nDci.net
19-7=13-1

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:53.13 ID:kMwZ8ir3.net
19-7=13-1

970 :マッタイラくん:2021/12/03(金) 22:10:53.26 ID:1KYqkMz/.net
>>924
どもです

19-7=13-1

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:54.58 ID:AblfQNg5.net
19−7=13−1

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:55.25 ID:Yhn136rj.net
19-7=13-1

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:56.00 ID:uqrNJkhu.net
19-2

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:10:59.98 ID:m90vyb3w.net
19-7=13-1

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:01.32 ID:hzxMJRMS.net
19-7=13-1

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:02.08 ID:0TuAlJGc.net
まなみは(´・ω・`)?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:02.68 ID:GYxIoinE.net
>>934
こんばんは〜(´ω`)ノ 切りたいです〜

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:03.08 ID:d8IX9W2z.net
19-7=13-1

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:03.09 ID:uFqtGgP6.net
>>958
グレードで味の違いがわかりやすい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:08.08 ID:9NWkoxl5.net
19-7=13-1かあ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:08.49 ID:aSvFhY4d.net
19-7=13-1

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:10.40 ID:cBl8Xjfr.net
19-7=13-1

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:12.97 ID:n971dQQr.net
19-7=13-1

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:14.63 ID:/+U5KvaW.net
19-7=13-1

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:22.55 ID:9UuImCPc.net
19-7

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:26.91 ID:1K5q+ugo.net
19-7=13-1

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:38.44 ID:6sBWNX+U.net
19-7=13-1

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:44.38 ID:hzxMJRMS.net
ニッキーさん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:50.70 ID:GYxIoinE.net
19-7=13-1

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:57.73 ID:CPAPotuH.net
5を9

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:11:58.36 ID:QqC5z2ux.net
>>963
左はチョコプラの元ネタの狂言師のきょうだい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:00.47 ID:QhR6JczL.net
19-7=13-1

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:03.58 ID:vStx7Nb4.net
19-7=13-1

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:20.92 ID:d9Helk1n.net
藤九郎て玄人のシャレなのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:42.91 ID:vStx7Nb4.net
くちびる選ばれず

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:43.45 ID:s1hjhtlo.net
>>991
ヘー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:51.37 ID:6sBWNX+U.net
トランプマンが↓

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:54.61 ID:eqG2tTtR.net
麺ナシメニューを開発した

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:55.54 ID:nT5e3KXh.net
>>994
だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:12:56.64 ID:IjiwKQt4.net
サイレント唇選ばれず

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200