2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS-TBS 10598

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:19:20.91 ID:WM+5uy70.net
公式HP http://www.bs-tbs.co.jp/
番組表. http://www.bs-tbs.co.jp/epg_2k.html

前スレ
BS-TBS 10597
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1641813550/

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:20:49.66 ID:xMF669Rp.net
富士川球児www

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:04.29 ID:8dKrD0vT.net
頼朝てこの棚ぼたくらいしかまともな勝ちなくね?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:07.38 ID:jdRz4Zbo.net
後の ジンギスカンである

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:13.99 ID:7PIvvxLm.net
鞍馬天狗

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:33.48 ID:FY0CUtLo.net
義経ってブサメンなんだっけ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:35.01 ID:8hTJLqtT.net
しかしよく弟だと信じたな
もし会ったことがあるとしても赤ん坊の頃だろうに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:38.04 ID:jdRz4Zbo.net
この兄貴が最低なクズになる前の話である

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:21:57.32 ID:l/dOQxpZ.net
訛ってたろうし弟感なさそう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:22:02.42 ID:8dKrD0vT.net
範頼はスルー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:22:12.32 ID:jdRz4Zbo.net
>>79
沖田総司「 かわいそう」

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:22:23.98 ID:FY0CUtLo.net
>>76
戦術指揮官ではなく戦略指揮官なのでしょう・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:22:33.24 ID:I/4lyxQM.net
>>82
育ちは京の寺だべさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:22:38.42 ID:VzwV/ZcS.net
>>80
同じ母親の兄貴二人も頼朝に従ってるから身元確認はできるだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:23:19.02 ID:FY0CUtLo.net
>>84
真田幸村(信繁)「まったくだ・・・」

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:23:26.65 ID:9K6gHQ2/.net
>>74
結果論的にだけど、それは生兵法だったということで

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:23:49.30 ID:3iKWgxzI.net
草燃えるをまた見たいな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:23:49.46 ID:qqYuKBHQ.net
平家みちよ逃げて〜

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:24:31.51 ID:I/4lyxQM.net
大泉やるじゃん

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:24:34.26 ID:nS4eUmV4.net
>>80
偽でも手勢つれてきたなら
兵力になるし
源氏集結!て戦意揚げになると思ったんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:24:44.63 ID:JViDjogV.net
義経は鞍馬寺で僧侶たちに稚児としてやられてんだよね
アーッって世界だね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:24:51.09 ID:jdRz4Zbo.net
ここから鎌倉に 引きこもります

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:25:18.44 ID:dxPBWkaN.net
>>91
平姓の人は平家の末裔の人が多いみたいだけど、
平家性の人は違うのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:25:20.93 ID:Y7eMd9h4.net
こんなんエヴァに乗らんと無理

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:25:28.72 ID:7PIvvxLm.net
この時点で幕府成立と見る向きもあるみたいね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:25:31.62 ID:sO39+6tH.net
徳川と比べると源氏・北条の権力て弱かったんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:25:47.19 ID:DHXs0SNi.net
でものちのち朝廷に弓を引く鎌倉幕府

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:08.64 ID:ES12kfY8.net
大泉に似せてきてる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:14.25 ID:jdRz4Zbo.net
家康と頼朝は本当こういうところは似てるよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:25.55 ID:sO39+6tH.net
>>96
政子は平 政子だね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:32.72 ID:Y7eMd9h4.net
メロンと請求書持ってくる人を連れてこないと

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:33.64 ID:DHXs0SNi.net
>>99
東日本出張所でしかないし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:41.56 ID:8hTJLqtT.net
>>87
あー、同母兄もちゃんと活動してたんだ
知らなかったthx

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:26:55.63 ID:SQGX+afF.net
>>99
関東の地方政権やしw
まだまだ朝廷がブイブイいわせてたし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:27:19.70 ID:VzwV/ZcS.net
>>99
徳川の時代は完全に公家の財布も握ってるからね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:27:34.31 ID:XCaMue57.net
清盛のカツラ酷いw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:27:35.38 ID:jdRz4Zbo.net
はいこれで北条が敵とるまで 平家 終わったね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:27:35.71 ID:7PIvvxLm.net
平家滅亡に繋がる遺言

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:27:37.40 ID:FY0CUtLo.net
>>101
イケメンじゃん。
今では別人とされてるよく見る肖像画がイメージでは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:28:24.13 ID:Y7eMd9h4.net
マジかよ大泉最低だな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:28:36.30 ID:E618S9e4.net
基本的に前近代の戦争って何らかの口実がないと開戦出来なかったらしいからな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:28:37.21 ID:I/4lyxQM.net
京都で生まれ育つと陰険になるのね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:28:45.53 ID:SQGX+afF.net
>>106
兄の1人は宮沢エマと結婚するんやで
そいでその子孫が阿野廉子

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:28:47.84 ID:nS4eUmV4.net
フジでやるアニメ平家物語の後白河院は
この肖像に似せたキャラデザだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:01.31 ID:FY0CUtLo.net
汚名挽回が目的か・・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:05.34 ID:XCaMue57.net
どうする家康?は来年の大河だぞw
フライングすんなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:08.86 ID:jdRz4Zbo.net
>>114
唐揚げにレモンかけたり 戸棚 の大福を勝手に食べたりしたりな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:28.45 ID:VCfiMns4.net
>>69
悲劇のヒロイン的なこと書かれてるからしばらくは出るんだろうな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:31.15 ID:dxPBWkaN.net
>>101
俺には玉木宏に見えるんだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:37.71 ID:Y7eMd9h4.net
>>120
冷蔵庫のプリンとか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:29:51.37 ID:nS4eUmV4.net
>>116
全成は真田丸の秀次だっけか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:30:12.84 ID:8hTJLqtT.net
>>93
なるほど
実利的だ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:30:25.74 ID:FY0CUtLo.net
>>116
喜一の義理の孫になるのか・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:30:45.23 ID:E618S9e4.net
>>99
ようやく武士の棟梁が政権を左右するって時代になったばかりだから


それ以前の武士は貴族の爪牙にすぎない存在

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:30:57.10 ID:SQGX+afF.net
>>124
んだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:31:09.14 ID:I/4lyxQM.net
スタッフ向けの変なCM出てきたな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:31:16.67 ID:SQGX+afF.net
>>123
あんちゃんかよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:31:18.73 ID:kYv83V8B.net
今日月曜だって忘れてた(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:31:20.75 ID:E618S9e4.net
>>120
それは戦争だ…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:31:58.89 ID:FBdXeRCW.net
そんなに平家は悪者じゃないのになあ ま、いいけどさ・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:05.13 ID:eJBrRP8B.net
実際謀反人だしな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:18.50 ID:8xWABdBi.net
在東国の征夷大将軍じゃなくて、在京の近衛大将軍を拝領してしまいそうになるんだっけか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:31.22 ID:jdRz4Zbo.net
ここで契約してまずかったのにな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:32.07 ID:E618S9e4.net
義仲の兵隊はヒャッハーな人たちだったのね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:39.61 ID:SQGX+afF.net
>>126
ひ孫やん

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:46.38 ID:FY0CUtLo.net
巴御前は誰かなぁ・・・

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:46.40 ID:VzwV/ZcS.net
NG食らってる?
天 皇 が駄目なのかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:32:55.29 ID:I/4lyxQM.net
昨日の頼朝も人垂らしっぷり発揮してたなぁ
主に女性に

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:15.58 ID:FY0CUtLo.net
>>138
あ、孫はDAIGOか・・・( ´∀` )

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:19.84 ID:VAwcyES3.net
ご機嫌伺うだけで謀反人解除される簡単なお仕事です

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:25.01 ID:Y7eMd9h4.net
芳中みのある声

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:25.95 ID:9K6gHQ2/.net
>>108
そういう面もありますし
街道の整備だったりと、情報伝達の向上は
徳川の世だとの、周知になったと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:42.31 ID:WrxEU8Cu.net
木曽義仲の軍が狼藉働いたのも頼朝の策略じゃないかと疑ってしまうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:42.74 ID:jdRz4Zbo.net
騙されてるよこれ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:33:57.11 ID:nS4eUmV4.net
>>133
もともと権門家の犬扱いだった武家階級が
既存公家おしのけて公家の官位とか利権とか独占したら
昔からの藤原ファミリに―メチャクチャヘイト買ってた

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:06.12 ID:dxPBWkaN.net
>>133
勝てば官軍。勝った方が歴史を書き換えれることができる。
それが政なんだろうね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:13.80 ID:L0tw4akB.net
スペイン貴族とマフィアとシチリア農民の関係とそっくり

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:14.47 ID:jdRz4Zbo.net
後白河君は 悪人頼朝 コントロールできると思っちゃったんだろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:17.62 ID:SQGX+afF.net
>>139
オカロ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:17.62 ID:nS4eUmV4.net
>>146
大姫ちゃん…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:18.52 ID:kYv83V8B.net
小池栄子の政子は良さそう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:19.28 ID:DHXs0SNi.net
みちよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:30.66 ID:FY0CUtLo.net
>>141
スズムシは秀吉といい、そう云う役が合うw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:51.41 ID:dxPBWkaN.net
>>100
承久の乱って喧嘩吹っ掛けてきたのは朝廷の方じゃなかったっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:34:57.94 ID:E618S9e4.net
ダンノーラの戦い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:00.34 ID:jdRz4Zbo.net
ところがどっこい北条氏に滅ぼされる源氏

160 :うほ:2022/01/10(月) 22:35:29.42 ID:8zni+BWV.net
最初の合戦こそ参加したけど

あとはほとんど人にやらせてるのによく人がついてくるよな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:29.47 ID:SQGX+afF.net
>>142
DAIGOのじっちゃんは竹下登でそ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:29.94 ID:I/4lyxQM.net
らーらーらー ららーらー

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:44.42 ID:nS4eUmV4.net
>>158
ぜいせいーとわーず

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:45.80 ID:Ls8u096Q.net
頼朝って自分じゃ戦わないんだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:47.23 ID:DHXs0SNi.net
>>157
鎌倉がふざけてたからおいおいってね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:47.90 ID:VCfiMns4.net
>>154
巴御前やった時もよかったな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:54.15 ID:RuOb6jWD.net
ところが

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:54.76 ID:VzwV/ZcS.net
それはほんとかいな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:55.61 ID:FY0CUtLo.net
>>152
そうでした・・・なんかのレスで見たわ・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:57.50 ID:nS4eUmV4.net
後継者はないやろー

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:35:58.92 ID:E618S9e4.net
>>160
ゴッドファーザーみたいな感じね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:36:18.02 ID:jdRz4Zbo.net
豊臣氏と同じ身内喧嘩 で精力減退

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:36:20.07 ID:/AE6OuRs.net
そういや手塚治虫に義経は嫌な奴として描かれてたけどなんでだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:36:25.78 ID:xMF669Rp.net
>>142
GODAIGOの話も見たい

総レス数 1001
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200