2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BS日テレ 5470

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:09:39.86 ID:TnH24ZC6.net
公式HP http://www.bs4.jp/
番組表. http://www.bs4.jp/programschedule/

※前スレ
BS日テレ 5469
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1643017002/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:11:11.10 ID:QKxDVDx+.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:12:02.83 ID:sUsYg0ss.net
>>1
おつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:12:29.31 ID:QKxDVDx+.net
浮かれアボジ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:12:40.48 ID:QKxDVDx+.net
「復活」のチェ・ドンチャン

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:14:09.40 ID:QKxDVDx+.net
ナ・イヌは「王女ピョンガン」で人気出るといいな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:15:19.24 ID:nMUsZz7P.net
>>1
大儀である

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:16:16.18 ID:QKxDVDx+.net
ソル・ジョンファン出てる「オーケー、グァン姉妹」はWOWOWでやるらしい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:20:29.49 ID:QKxDVDx+.net
持ち逃げされるアボジ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:23:06.82 ID:QKxDVDx+.net
タクシーも売られたのかよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:23:43.20 ID:QKxDVDx+.net
通報しろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:24:40.43 ID:QKxDVDx+.net
胸をたたく

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:25:22.77 ID:QKxDVDx+.net
家も仕事も奪われる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:31:59.16 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅのおうじさま

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:32:14.18 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅからきたあなた

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:32:26.16 ID:QKxDVDx+.net
あなたはほしゅ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:32:41.63 ID:QKxDVDx+.net
じゃがいもほしゅ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:32:52.44 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅをとって

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:33:09.80 ID:QKxDVDx+.net
うちゅうとほしゅのこい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:33:23.16 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅになってかがやく

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:33:48.70 ID:QKxDVDx+.net
そらからふるいちおくのほしゅ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:34:00.36 ID:QKxDVDx+.net
かがやくほしゅのたーみなる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:34:13.68 ID:QKxDVDx+.net
きょじんのほしゅ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:34:45.61 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅのふらめんこ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:36:52.91 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅぞらのでぃすたんす

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 12:37:24.14 ID:QKxDVDx+.net
ほしゅにねがいを

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:05:18.31 ID:B/PyteM9.net
ソンヨンに手を出したら、サンとテスが激怒するぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:10:57.00 ID:B/PyteM9.net
「えっそっちの趣味は」

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:17:21.61 ID:nMUsZz7P.net
たれかさんも妹のことでは仕事そっちのけだったな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:22:20.12 ID:TPDSr83m.net
スレ立てありがとう!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:23:25.92 ID:TPDSr83m.net
史実だと妹はまだ10代で特に落ち度もない子だったらしいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:23:38.25 ID:nMUsZz7P.net
和光だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:24:24.45 ID:B/PyteM9.net
>>32
和幸か

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:29:20.50 ID:nMUsZz7P.net
ジヤンボさんの笑顔


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:30:23.88 ID:nMUsZz7P.net
もう火縄銃じゃない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:30:32.81 ID:B/PyteM9.net
俺なら片付けろ、と言った瞬間引き金引く(´・ω・`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:31:41.24 ID:B/PyteM9.net
■名物即効毒

粉末になってたのか(´・ω・`)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:31:44.58 ID:QKxDVDx+.net
粉だと吸い込みそうで怖いな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:32:07.52 ID:nMUsZz7P.net
雄鶏で

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:32:30.16 ID:B/PyteM9.net
「じゃあ死罪で」
「あ、それはちょっと」

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:32:44.29 ID:FurS7zH6.net
では死罪に処す

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:33:54.36 ID:nMUsZz7P.net
今朝の街歩きはイサン回だった

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:36:38.91 ID:TPDSr83m.net
ソンヨンちゃんちょっと顔色が悪いなぁ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:37:23.91 ID:TPDSr83m.net
あかんそれは

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:38:57.66 ID:nMUsZz7P.net
先制攻撃

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:39:59.80 ID:TPDSr83m.net
ホン・グギョンは不敬罪で死刑になってもおかしくない
見てて辛い
王妃様の寛大さがわからんのか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:41:23.42 ID:nMUsZz7P.net
ほんは私情射れすぎ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:42:41.49 ID:nMUsZz7P.net
完全にダーク

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:44:01.34 ID:nMUsZz7P.net
デキストリンでしょ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:52:30.16 ID:B/PyteM9.net
あのプール的なあの川

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:54:53.87 ID:FurS7zH6.net
どん〰

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:35:17.59 ID:o3PA2OCq.net
泣きすぎだろp

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:05:39.74 ID:yFjHR3zo.net
でけえ駒

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:18:57.35 ID:Y/97UpGr.net
殿のオナニもかかわる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:20:05.37 ID:cRTARyPB.net
高橋さんかっこいいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:20:09.16 ID:LTVREVF3.net
スガカン

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:20:32.84 ID:sLZNmFCS.net
スガカン悪い顔しとる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:25:06.36 ID:PxULCu8P.net
気づかず次スレに書いてた(´・ω・`)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:25:33.13 ID:VXValhLG.net
あの浪人が闇の長兵衛か!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:25:59.89 ID:Y/97UpGr.net
つばめちゃん味見されてないのかすら

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:32:19.90 ID:VXValhLG.net
石田三成ちっちぇー・・・

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:34:49.51 ID:Y/97UpGr.net
金子信雄いねえのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:37:16.59 ID:PxULCu8P.net
そんな簡単に承知していいのか(´・ω・`)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:38:45.00 ID:LTVREVF3.net
>>62
明日出ます

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:39:45.49 ID:PxULCu8P.net
しんだ(´・ω・`)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:45:10.30 ID:cRTARyPB.net
かわいい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:46:55.19 ID:cRTARyPB.net
悪者め

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:47:32.72 ID:PxULCu8P.net
悪い人だった(´・ω・`)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:47:37.61 ID:yFjHR3zo.net
この手の顔は最後まで生存するものだと思ってたのに。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:47:47.16 ID:VXValhLG.net


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:47:47.32 ID:0+gM76gS.net
今日はお爺さんのお面

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:48:15.95 ID:cRTARyPB.net
きゃーかっこいい

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:50:18.19 ID:VXValhLG.net
一つ余った

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:50:51.25 ID:cRTARyPB.net
桃さんは白フン派

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:51:22.94 ID:LTVREVF3.net
ちんだ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:53:30.71 ID:cRTARyPB.net
シックス・フィート・アンダー

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:54:04.20 ID:cRTARyPB.net
薄々分かってるのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:54:32.38 ID:PxULCu8P.net
後に復讐の鬼と化し舞い戻るのか(´・ω・`)

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:54:50.62 ID:lziBArva.net
るるぶ音出てない?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:54:58.56 ID:Y/97UpGr.net
きんちゃんだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:55:10.73 ID:yFjHR3zo.net
菅井きん?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:55:46.50 ID:cRTARyPB.net
昔からおばあちゃん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:56:25.48 ID:LTVREVF3.net
1月は!名作時代劇 映画「関ヶ原」
1/25 (火)19:00〜21:54

関ヶ原の戦い・・・それは、戦乱の世に終止符を打ち、後の日本のありようを決定づけた。
豊臣家への忠義から立ちあがる石田三成と、天下取りの野望を抱く徳川家康。
三成と家康は、いかにして正規の合戦に向かうのか?
そして、命を懸けて三成を守る忍び・初芽との、密やかな“恋”の行方は。
権謀渦巻く中、「愛」と「正義」を貫き通した“純粋すぎる武将”三成の戦いが今、幕を開ける!!
主演
石田三成:岡田准一 初芽:有村架純 島左近:平岳大 小早川秀秋:東出昌大 徳川家康:役所広司
豊臣秀吉:滝藤賢一 大谷刑部:大場泰正 花野:中越典子 妙善:壇蜜 直江兼続:松山ケンイチ ほか
原作:司馬遼太郎「関ケ原」(新潮文庫刊) 監督・脚本:原田眞人

(2017年/東宝)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:59:03.81 ID:GcRUEMD2.net
毎週BS12で竜馬がゆく見てるんだけどなぁ
どうしようこっちも見たい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:59:06.22 ID:8AnBXMRN.net
BS日テレは字幕つけないんだよなあ(´・ω・`)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 18:59:14.84 ID:VnWM3vnD.net
長編時代劇マチ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:00:25.70 ID:VnWM3vnD.net
オリジナルのままキタ~

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:00:30.83 ID:16bkeiOF.net
初見です

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:00:38.63 ID:QOyWStMH.net
古い映画じゃないんだ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:00:47.05 ID:zhstayZQ.net
初見です
ありがとう夢社長(´・ω・`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:00:51.77 ID:uAKyB27Y.net
関ヶ原とかBSでやるんだ 豪華だな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:02.89 ID:YBzCnYYt.net
駄作 キター

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:11.88 ID:fxQEvdJu.net
初見だ(´・ω・`)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:18.82 ID:YK855RJs.net
面白いの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:20.19 ID:+OENprGF.net
今日こそ勝つぞ~

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:21.80 ID:u1do3Hne.net
バレ
徳川が勝つ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:25.09 ID:QOyWStMH.net
電通と見えただけで見る気無くした・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:40.01 ID:rc+6Wrku.net
またこいつの時代劇か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:44.27 ID:TEdSCR+n.net
わりと新しげな映画

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:46.93 ID:zhstayZQ.net
初見だからな
ネタバレした奴は容赦なくハゲ認定していくぞ(´・ω・`)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:50.52 ID:2YOT00i4.net
名作って自分で言っちゃってるけどだいじょぶか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:53.49 ID:KLFLH1g5.net
岡田だとコスプレ感が強いなw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:55.28 ID:YK855RJs.net
西軍に3000点!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:01:59.18 ID:VnWM3vnD.net
関ヶ原と戦場ヶ原は 紛らわしい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:11.78 ID:okQ3iugh.net
小早川秀秋が東出で草

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:13.53 ID:QSz61Yo2.net
これ映画館で見た残念な人俺以外にもいる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:21.18 ID:lY3z+Hpt.net
だめだゴラァー駄作や やーめた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:25.94 ID:7BegvS+2.net
官兵衛かな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:28.68 ID:cRTARyPB.net
>>92
駄作なのか

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:46.47 ID:YK855RJs.net
オカダのヅラ

いつも変なカタチだよな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:51.96 ID:ySR+hbph.net
地上波でやった時見たんだけど全然覚えてない
岡田准一がアメリカ特殊部隊みたいな動きで
ボウガン撃ちまくってたのしか覚えてない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:55.82 ID:QOyWStMH.net
海外に配信するの前提にしてそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:02:57.92 ID:aRlgIInt.net
何言ってるかわからん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:01.49 ID:uAKyB27Y.net
関ヶ原が岐阜県ってことを最近知ったわ
岐阜県はもうちょっとアピールした方がいいんじゃね
何も無いとこなんだろうか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:03.52 ID:QSz61Yo2.net
>>100
ネタバレするつもりはないが字幕オンにしとけって言おうと思ったら字幕ないんだなこれ
不親切

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:04.90 ID:iDDrGkXd.net
笑点なつかし版を見に来たら
五代目圓楽じゃなく本物の馬が映ってた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:16.71 ID:6UsWQnwe.net
長編だな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:18.76 ID:VgaRs9tJ.net
何で今更、関ヶ原映画化しようと思ったのか。赤字には、ならなかったのかね。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:24.93 ID:TEdSCR+n.net
タイトルにローマ字入れるのあんまり好きじゃないな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:36.69 ID:YK855RJs.net
なんか見たかもれない気がする

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:45.03 ID:U7/4Fg+y.net
>>114
長良川の鵜ある(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:50.17 ID:QOyWStMH.net
最近関ヶ原は中山道だと知った

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:53.15 ID:VnWM3vnD.net
フォレストガンプ方式か

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:03:59.86 ID:+OENprGF.net
あー、だめだこりゃ〜こういうのいらねんだわ〜

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:01.96 ID:TEdSCR+n.net
これが司馬遼なのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:14.32 ID:QSz61Yo2.net
>>114
岐阜といえば洪水でいつも悩まされていて明治政府になった時に
鹿児島県が治水事業してくれたが、それがド素人が請け負ったためさらに洪水が
ひどくなったという嘘のようなホントの話しか覚えてないな…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:16.94 ID:YK855RJs.net
いらない演出

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:21.20 ID:9zc1LlkF.net
結構最近の映画やんこれ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:27.16 ID:aRlgIInt.net
>>114
地元の人間はあの辺には触れたがらない感じがした

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:33.15 ID:7BegvS+2.net
BS7も面白そう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:04:35.48 ID:QSz61Yo2.net
>>122
いちにちじゅうやまみち

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:16.36 ID:VnWM3vnD.net
お爺ちゃんは新しい映画は否定的

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:35.28 ID:chly5RAX.net
原田眞人やってたんか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:39.04 ID:TEdSCR+n.net
有名な逸話

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:43.14 ID:KLFLH1g5.net
なみゃー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:47.51 ID:okQ3iugh.net
字幕がいるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:05:50.16 ID:Rls+Xmfk.net
ハハチャボウズメ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:01.34 ID:QSz61Yo2.net
これ史実じゃないけどいれてくるのは面白いな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:10.63 ID:uAKyB27Y.net
最近石田三成が人気らしいけど、ゲームのせいなの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:12.76 ID:XbY+3LpI.net
セリフが聞き取りにくい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:15.20 ID:abufFXzZ.net
この映画、面白いの?
3時間盗まれる?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:19.30 ID:chly5RAX.net
>>127
原作の意味がなくなる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:24.58 ID:QSz61Yo2.net
>>136
そうなんよ
この作品、わざと早口でしゃべらせた、というのを売りにしてるから
くっそ聞き取りづらいよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:32.53 ID:nzGytqS2.net
ずいぶんと駆け足だな、まあ映画だから仕方ないけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:42.08 ID:XyAt0MxT.net
>>114
関ヶ原ウォーランド

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:54.88 ID:KLFLH1g5.net
文化豊かな朝鮮国()

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:55.53 ID:zhstayZQ.net
このエピソード
1716年の書物が初出です

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:06:58.67 ID:YK855RJs.net
最近やったよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:00.56 ID:6UsWQnwe.net
マジの名古屋人

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:11.32 ID:Gd/iHl+a.net
ホントに何言ってるか分からんな
字幕出ないし辛い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:17.55 ID:YK855RJs.net
>>146
ウンコ豊かな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:19.99 ID:TEdSCR+n.net
なになに?
ダイジェストなのか

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:20.48 ID:zAmUs/Z3.net
滝藤はネイティブ名古屋弁でのキャスティングか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:21.40 ID:chly5RAX.net
>>141
評判悪かったけどテンポはいいしなにしろ絵がキレイ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:27.45 ID:2YOT00i4.net
地震起きるんか

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:30.21 ID:XbY+3LpI.net
黒田官兵衛結構楽しめた記憶

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:32.26 ID:VnWM3vnD.net
滝藤さんの時代劇ってほとんど見たことないや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:40.27 ID:uAKyB27Y.net
>>143
若い人はみんな動画を倍速とかで見るらしいね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:07:48.82 ID:LHLz4fjn.net
こんな早口なのに3時間も尺あるのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:05.49 ID:VXValhLG.net
ずいぶん古びた屋敷だな
数百年たってるような

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:20.83 ID:ffCGMQW7.net
きこえない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:22.64 ID:6UsWQnwe.net
眉毛ないよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:24.21 ID:QSz61Yo2.net
>>158
あれもったいないわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:25.88 ID:Rls+Xmfk.net
役所広司ってほんとどこにでもいるよな…

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:28.53 ID:VnWM3vnD.net
ボリューム2個上げた

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:40.64 ID:Gd/iHl+a.net
岡田が家康?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:48.97 ID:QSz61Yo2.net
>>159
CMが入るからというのもあるけどもともと2時間半とかそれくらい長かった記憶

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:08:50.09 ID:Yi/JmG+k.net
(´・ω・`)>>1

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:09.38 ID:B/PyteM9.net
字幕出ないのか・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:10.70 ID:uAKyB27Y.net
役所広司って嫌なやつも似合うね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:16.63 ID:7BegvS+2.net
>>158
若くないが最近は動画サイトで1,5倍で見るようになった
字幕つけて
長時間ミルのきつい

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:20.75 ID:U7/4Fg+y.net
早口だし音量も小さいしなんなん?(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:23.07 ID:abufFXzZ.net
もし俺が武将だったとして、
リアルタイムにこの時代に生きていたら、東軍と西軍のどちらにつくか、悩みに悩むだろうなぁ。

後の世の人が、結果がわかってからあれこれ言うのは本当に無意味だな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:41.31 ID:uVgGtfgY.net
>>141
有村架純がらみのエピソード全部要らないと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:43.10 ID:+OENprGF.net
身内は大事にしなよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:09:49.65 ID:nzGytqS2.net
>>166
役所が家康、岡田は三成

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:10:17.06 ID:l8pJ+MaM.net
大河三成未だ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:10:31.98 ID:QSz61Yo2.net
>>141
結論からいうとそこまで面白くない
あと戦の前はもっと早口になるから聞き取りづらくなるぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:10:32.03 ID:Kp2zbCBT.net
最近の映画なんだ 怨霊が小さいわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:10:47.20 ID:ffCGMQW7.net
ちんちんのちゃ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:10:59.25 ID:abufFXzZ.net
>>154
>>174
Thanks

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:12.84 ID:Kp2zbCBT.net
>>178
字幕もないし ほとんどワカランw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:19.16 ID:okQ3iugh.net
ピッタリの役w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:20.31 ID:EJQQHSTo.net
聞き取りづらいな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:26.08 ID:6UsWQnwe.net
でっくんデカすぎ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:32.90 ID:KLFLH1g5.net
イースト出さんだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:35.61 ID:K60eQhYd.net
なんか最近の俳優だと違和感あるな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:36.40 ID:l8pJ+MaM.net
今年 東映70年記念映画 信長 木村拓哉 綾瀬はるか
どうなる

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:39.55 ID:zhstayZQ.net
馬にまたがっても棒

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:43.92 ID:QSz61Yo2.net
>>182
せめて字幕あればなあ…
俺も映画館で見て何いってるかわからんとこいっぱいあった

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:44.66 ID:nzGytqS2.net
秀吉は信長からハゲネズミという有難くない仇名を頂戴したこともあるんだが
総髪はあり得んな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:48.85 ID:VnWM3vnD.net
ぎゃ〜生首〜

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:11:56.80 ID:OzDHsjzt.net
ちゃんとした尾張の言葉なの嬉しいな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:12:23.04 ID:Kp2zbCBT.net
>>190
映画館でもか 映画館 大音量でしょうw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:12:29.86 ID:TEdSCR+n.net
ハンセン病なのか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:12:43.15 ID:aRlgIInt.net
字幕ねえとわかりづれえな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:12:52.63 ID:chly5RAX.net
>>190
七人の侍より100倍まし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:12:58.51 ID:B/PyteM9.net
ボリューム10くらい上げたわ(´・ω・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:10.88 ID:abufFXzZ.net
本当だ。
何を言ってるかわからん。
確かに字幕がほしいな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:21.22 ID:TEdSCR+n.net
身長差

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:22.51 ID:9zc1LlkF.net
岡田ちっちゃいな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:34.27 ID:QSz61Yo2.net
>>194
そうなんだよ
大音量なのにぼそぼそぼそぼそぼそでほんと意味わからんかった

俺のほかに高齢者多かったけど聞き取れてないだろうな…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:39.34 ID:7BegvS+2.net
官兵衛にしか見えない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:53.31 ID:OzDHsjzt.net
かわいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:13:59.34 ID:YBzCnYYt.net
あずみかよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:00.76 ID:LHLz4fjn.net
字幕が欲しいな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:01.35 ID:aRlgIInt.net
意味わからん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:06.10 ID:XbY+3LpI.net
駒は来ますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:12.35 ID:Yi/JmG+k.net
これって実話

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:18.43 ID:YK855RJs.net
やっぱり見たな

このシーン

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:20.30 ID:ngyefYXw.net
最上の娘さんは助ける事に変わったけど、その使者が間に合わなかったんだっけ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:24.49 ID:VnWM3vnD.net
>>202
脇に活弁士がいればよかったのにねw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:27.48 ID:BzoPF4wZ.net
なんか……ショボいな……

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:31.74 ID:EJQQHSTo.net
音量上げても聞き取れない
離脱するわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:38.62 ID:uAKyB27Y.net
>>203
官兵衛のイメージが強すぎるから同時代の別の役とかダメだよなぁw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:43.69 ID:OzDHsjzt.net
>>208
来た瞬間にチャンネル変えるわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:43.76 ID:LHLz4fjn.net
岡田と言えば燃えよ剣見た人おる?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:14:52.45 ID:1EEi9cE2.net
ぼーっと見てたから岡田を勘兵衛だと思ってたw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:01.10 ID:6UsWQnwe.net
パンツはいてないのにあんなに動くのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:21.92 ID:ffCGMQW7.net
わけわか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:32.99 ID:2YOT00i4.net
どうした

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:36.36 ID:chly5RAX.net
>>217
見逃し賛否両論みたいね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:42.38 ID:Rls+Xmfk.net
正義が負ける事はあってはならんのじゃ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:47.32 ID:Gd/iHl+a.net
日本語しか聞き取れないから離脱します

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:52.81 ID:sws9gXhI.net
何をやってるのか
まったくわからん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:53.23 ID:YK855RJs.net
ヒラ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:55.49 ID:zhstayZQ.net
>>211
後世の創作とされてますね
ヒデ氏は全員殺す気だった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:55.57 ID:aRlgIInt.net
車の轍があったな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:15:59.68 ID:nzGytqS2.net
島左近はまだ三成に仕官していない設定なのか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:04.69 ID:vRtLT1ry.net
あかん
この映画何言ってるか解らん
字幕出せや

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:10.65 ID:7BegvS+2.net
真田広之ができなかった主演映画岡田が15年後さっくりやっちゃったような感覚

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:21.07 ID:TEdSCR+n.net
あ、これ3時間盗まれ系だ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:23.70 ID:l8pJ+MaM.net
来年の大河で信長やるんだな岡田

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:27.38 ID:7BegvS+2.net
勝頼かな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:33.23 ID:VnWM3vnD.net
早瀬左近なら知ってる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:38.12 ID:okQ3iugh.net
EXILEの人?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:44.61 ID:YBzCnYYt.net
妄想が酷い

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:16:50.52 ID:Kp2zbCBT.net
ああ 秀吉生きてて秀次関係の虐殺あたりか まあ朝鮮行ってたのが徳川方になっちゃうのとかやらないとだしな

長いな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:02.78 ID:ngyefYXw.net
どうしても島左近は原哲夫の漫画のイメージが強くて

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:04.14 ID:7BegvS+2.net
しかし唯一の欠点がでこっぱちやな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:09.01 ID:QSz61Yo2.net
>>233
この信長なら本能寺の変普通に生き延びるだろ…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:17.18 ID:uSyR3B4F.net
刀差してる 太刀は馬乗る時だけしか使わないのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:25.77 ID:B/PyteM9.net
このシーンのために背の低い岡田にしたのかな『(´・ω・`)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:34.40 ID:ffCGMQW7.net
なんていってるかわからん

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:55.60 ID:VnWM3vnD.net
俺の家来になれって 今の感覚だと凄いセリフだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:57.18 ID:abufFXzZ.net
勝頼まだ生きていたのか。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:17:57.82 ID:YK855RJs.net
19年に地上波でやってたから離脱します

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:01.80 ID:QSz61Yo2.net
しかしなんで監督はこんな早口にしたんだろうな
当時の空気を取り入れたみたいなこと言ってたが
昔の人ここまで早口じゃないだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:02.25 ID:l8pJ+MaM.net
聞こうとするな! 感じろ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:07.07 ID:okQ3iugh.net
壇蜜かわええ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:09.56 ID:Kp2zbCBT.net
>>202
早口だしな 司馬遼太郎の関が原 3時間では無理だもんな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:15.69 ID:2YOT00i4.net
エロ要員?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:22.78 ID:JkTx9wle.net
エロい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:45.03 ID:YBzCnYYt.net
>>237
孟宗竹に

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:18:47.03 ID:scY6QIq6.net
せめて戦シーンはすごいんだろうな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:03.47 ID:5GeCgcN6.net
今回は西軍勝てそうだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:03.69 ID:OzDHsjzt.net
早口なのは確かだけど言ってることは聞こえるけどな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:05.83 ID:9zc1LlkF.net
ほんと早口やな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:15.73 ID:ARmj3kwj.net
何言ってるかわかんねwww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:19.47 ID:VnWM3vnD.net
わしの惚れ薬でメロメロよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:19.88 ID:ngyefYXw.net
>>227
そうなんだ
粛清の時だけ昔の切れ者ぶりが戻ってきててなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:56.66 ID:7BegvS+2.net
>>245
今でいうなら新興の有名ITのZOZOの社長から入社してくれよっていうようなもんだよな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:56.94 ID:Kp2zbCBT.net
コンナの現場の人間も会話にならないでしょ? はあ?なに?もう一回言って 大きくゆっくり

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:19:57.29 ID:VnWM3vnD.net
お年寄りは早口が苦手

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:05.28 ID:nzGytqS2.net
平幹二朗の息子か

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:16.14 ID:JkTx9wle.net
夢グループ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:17.49 ID:zhstayZQ.net
うるせーよ社長!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:17.79 ID:ffCGMQW7.net
夢社長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:20.18 ID:QSz61Yo2.net
CM爆音

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:23.46 ID:uSyR3B4F.net
>>259
字幕付けろよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:29.31 ID:OzDHsjzt.net
しゃちょー!

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:29.48 ID:16bkeiOF.net
9in力

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:29.57 ID:B/PyteM9.net
CMで音デカくなってぎゃあwwwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:30.38 ID:9zc1LlkF.net
石田社長の声聞きやすいわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:32.77 ID:okQ3iugh.net
愛人だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:43.84 ID:BzoPF4wZ.net
なんと!?……夢社長の方が聞き取りやすいだと……

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:44.21 ID:l8pJ+MaM.net
大河 再放送 おんな太閤記やな
母ちゃんの佐久間良子の

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:50.22 ID:ngyefYXw.net
原作にあった、家康が庭の竹を飛んで斬るシーンはあるのかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:56.49 ID:ffCGMQW7.net
やすぅーい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:20:58.22 ID:vRtLT1ry.net
おー
社長の言ってる事良くわかるわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:01.18 ID:okQ3iugh.net
安っ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:03.20 ID:JkTx9wle.net
愛人のおねだり

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:04.15 ID:+OaM3AGs.net
おねだり成功

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:06.35 ID:aRlgIInt.net
早口でボソボソ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:16.48 ID:5GeCgcN6.net
この楽天商法は問題にならないのか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:20.46 ID:zhstayZQ.net
夢社長が金ケチったから
字幕なしの粗悪品の関ヶ原になりました(´;ω;`)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:24.76 ID:VnWM3vnD.net
>>262
そう考えればアリかもw ヘッドハンティングだな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:26.17 ID:l8pJ+MaM.net
お前ら 補聴器買えや

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:31.17 ID:RX0Cxxns.net
スゴーイ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:35.21 ID:XbY+3LpI.net
3回くらい観てる竜馬へ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:37.64 ID:B/PyteM9.net
音量が今16で本編では26という(´・ω・`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:39.60 ID:BzoPF4wZ.net
くそ!聞き取りやすくて買いそうになっちまうぜ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:48.14 ID:+OaM3AGs.net
スタンド別売りかよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:55.61 ID:uAKyB27Y.net
社長はどこの訛りなんw?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:21:58.58 ID:5GeCgcN6.net
甲斐さんは社員だな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:01.95 ID:ffCGMQW7.net
うれしくなっちゃつ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:11.37 ID:Yi/JmG+k.net
社長スゴーイアンアン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:16.38 ID:uAKyB27Y.net
CMうるせえええ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:24.58 ID:Kp2zbCBT.net
>>262
どういう役職だろ?副社長でもないし

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:24.90 ID:nzGytqS2.net
半額なら考えたんだがな
1万じゃ高い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:33.37 ID:BzoPF4wZ.net
あ?何語だよ!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:22:51.75 ID:+OaM3AGs.net
おじゃります

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:00.05 ID:6UsWQnwe.net
パリピ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:15.72 ID:aRlgIInt.net
歴史知らないと理解出来ないってなんなんだよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:20.80 ID:OzDHsjzt.net
最近CMに夢黒沢年雄出ないな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:21.13 ID:uAKyB27Y.net
北政所もこんなポンコツなん?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:37.01 ID:j4+U/pFO.net
気持ち悪い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:48.33 ID:7BegvS+2.net
>>287
実際そうよ
部下になったほうでも上司が気に食わなければさっくり出奔したり裏切って他家に移るから
黒田のとこにいた後藤又兵衛とかそういうやつだし

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:23:58.38 ID:Kp2zbCBT.net
今の寧々かよw もっとちゃんとしてwいい女優使ってw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:02.21 ID:chly5RAX.net
>>304
見なきゃいい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:08.85 ID:RX0Cxxns.net
本編より夢CMの方が盛り上がってんな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:21.94 ID:7BegvS+2.net
>>299

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:30.85 ID:zdWc58Tn.net
なんでこんなひそひそ話してんだよ!?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:37.82 ID:+OENprGF.net
滑舌悪いな〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:46.63 ID:BzoPF4wZ.net
まじで聞き取れねぇw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:24:58.34 ID:7BegvS+2.net
CEOとCOOみたいなもんかな
給与は同額ね ってかんじで

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:25:25.28 ID:uSyR3B4F.net
戦国時代は奴隷とか普通にいたんだよな 

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:25:30.47 ID:5GeCgcN6.net
かすみん

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:25:31.59 ID:Kp2zbCBT.net
>>312
国防大臣銭湯司令官になってくれって言うようなもんだ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:25:55.24 ID:zdWc58Tn.net
どうゆうこと???

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:00.79 ID:+OaM3AGs.net
しんだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:06.14 ID:aRlgIInt.net
こんなクソ映画作った監督誰だよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:06.89 ID:6UsWQnwe.net
説明の字に「。」要らんくね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:19.02 ID:aC+XPHNs.net
女中殺された?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:33.52 ID:JkTx9wle.net
かわいい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:33.79 ID:B9vAP0KI.net
これって演出家がそうさせるん?
監督?
どう考えても早口すぎるっしょ って誰も言えないまま封切りしたんかな
それとも映画関係者全員が時代劇初めてだったとか?w

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:41.97 ID:Kp2zbCBT.net
コレ有村架純か イメージ違うな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:49.91 ID:OzDHsjzt.net
なぐさみものにしろ そのシーンを一時期やれ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:58.00 ID:OzDHsjzt.net
>>328
一時間

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:26:59.62 ID:VnWM3vnD.net
これって有村架純か

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:07.45 ID:uAKyB27Y.net
おまえらのとこ字幕出る?
うちのテレビ字幕出ねえな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:16.52 ID:Kp2zbCBT.net
>>326
1.5倍速でお送りしています

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:19.92 ID:Mtovsfmu.net
なぜこんなに会話の間がないの

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:36.09 ID:ngyefYXw.net
ごめんなさい、もう少し発声はなんとかならんかったん?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:39.37 ID:kmjgkr6W.net
>>326
聞き取れん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:48.20 ID:B/PyteM9.net
さげまん(´・ω・`)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:55.96 ID:uSyR3B4F.net
ただセリフ喋ってるだけだな  感情がこもってない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:27:59.37 ID:DpEDOZm2.net
音小さいな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:11.05 ID:Z+cjk66L.net
ボソボソ喋ってるから聞き取りにくいな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:26.32 ID:zdWc58Tn.net
字幕付け仕事って一本化いくらなんだろ?
やらせてくれよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:29.10 ID:uAKyB27Y.net
断片的に聞き取れる単語で会話を想像しながら見るのってまあまあストレスだな...w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:29.67 ID:Mtovsfmu.net
シン・ゴジラも早口すぎるのが非難されることあるけど
この映画の方がひどいやん

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:29.88 ID:l8pJ+MaM.net
エッチなしか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:31.64 ID:uSyR3B4F.net
>>333
頭の回転がすごいんだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:32.41 ID:5GeCgcN6.net
会話の内容は気にするな 感じろ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:37.73 ID:OzDHsjzt.net
犬! よし、バターを持て

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:53.48 ID:IfMw8tPE.net
全く盛り上がらん


「ガンヘッド」放映すればいいのに

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:28:55.16 ID:+OaM3AGs.net
どこに座っとん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:03.23 ID:QSz61Yo2.net
>>326
監督が当時の雰囲気に近づけるためわざと早口にさせたと言ってた
いざ公開してみると客皆聞き取りづらいと評判最悪
見る側のことを考えないと…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:26.40 ID:CDZGZUvj.net
これCMきたら隣の部屋の奴に壁ドンやられちゃうよ><

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:37.65 ID:uAKyB27Y.net
>>342
あれは緊急事態だから基本早口なのは分かる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:39.10 ID:RLEasItg.net
三年後!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:57.48 ID:j4+U/pFO.net
リアリティなんていらないわ当時を知る人なんていないんだし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:29:58.05 ID:Z+cjk66L.net
妖怪首おいてけの出番はまだかね?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:12.59 ID:gcTcmUMn.net
音が小さいわ 字幕すらない 出そうと思っても字幕なし 最悪だな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:26.17 ID:SsYuIveD.net
おまえは黒田官兵衛だろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:31.43 ID:B/PyteM9.net
滋賀県の百済寺かな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:33.95 ID:uVgGtfgY.net
>>349
当時の事なんて覚えてる人は生き残ってないだろ
誰が証明保証すんだよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:36.95 ID:Kp2zbCBT.net
>>349
昔の人はゆっくり大きな声でしゃべってたよw知らんけどw 話の量が多すぎて 詰め込みすぎなんだよセリフが多すぎ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:57.30 ID:uSyR3B4F.net
つまんない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:57.57 ID:gcTcmUMn.net
007/私を愛したスパイはいつ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:30:59.48 ID:9XDHQHqH.net
なんか外国人ウケ狙ってそうな演出ばっかりだな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:03.66 ID:Z+cjk66L.net
>>342
新ゴジと違ってこの映画はヒットしなかったから
酷さが世間に知られなかっただけでござる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:05.05 ID:RLEasItg.net
セリフの聞き取り困難だな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:12.71 ID:uAKyB27Y.net
なんか編集したユーチューバーの動画ぐらいずっと喋り続けてるw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:13.82 ID:IfMw8tPE.net
原作が確か三冊なのに、3時間は短いだろうに。

詰め込みすぎだろ。…6時間ドラマ前にあったな。そっちの方が遥かにいい出来だったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:29.04 ID:OzDHsjzt.net
聞こえない って人は黒澤映画とか見たら発狂しそうだな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:39.76 ID:gcTcmUMn.net
合戦シーンは盛り上がるのかや

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:50.33 ID:zhstayZQ.net
男二人・・・
寝所・・・
何も起きないはずがなく・・・

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:31:53.18 ID:B/PyteM9.net
小声で話し始めるとどうしようもないな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:16.27 ID:B/PyteM9.net
あ、でも役所広司は聞き取れる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:25.16 ID:IfMw8tPE.net
時代劇っぽくない役所広司が一番聞き取りやすい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:27.05 ID:okQ3iugh.net
東出の裏切りはよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:33.06 ID:ngyefYXw.net
役所広司か、BS朝日はたまには三匹が切るをやってほしい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:33.93 ID:chly5RAX.net
>>363
そこそこ稼いだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:36.85 ID:uVgGtfgY.net
>>367
あっちはちゃんと字幕がついてる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:44.25 ID:aRlgIInt.net
意図的にやってるのか。何か勘違いしてるというか功を奏してないというか

http://www.cinema-life.net/interview/1802_skgh/
『関ヶ原』でセリフが聞こえないという人が『七人の侍』を観たら恐らく80%くらいは聞こえないと思う。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:32:49.01 ID:uAKyB27Y.net
ナレーションめっちゃ聴き取れるw ずっとナレーションでいいかも

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:33:24.15 ID:okQ3iugh.net
>>374
YouTubeの東映チャンネルにある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:33:28.39 ID:m5HntZIc.net
最近の映画ってハナシ声が小ちゃいなー
ボソボソ方言で会話されたら何言ってるか分からんわw
編集で調整したらイイのに

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:33:43.36 ID:Z+cjk66L.net
>>367
だから現代人には多くの黒沢映画は評価されず
見られないで朽ち果てて忘れ去られて逝ってるんだろうな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:02.05 ID:UZa+WJ4l.net
>>374
近藤真彦のはいらない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:05.51 ID:vRtLT1ry.net
この猿
一番解らん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:22.41 ID:LqNowOrk.net
まだ秀吉生きてるのか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:22.65 ID:uAKyB27Y.net
東出の小早川は合ってるかもw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:33.26 ID:qrQjP89h.net
ここで小便漏らさなかったっけ
別のシーンか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:34:44.43 ID:Z+cjk66L.net
>>377
サムライ7を見れば十分やし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:03.27 ID:5GeCgcN6.net
小棒川秀秋

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:04.72 ID:aXp3hPLW.net
この映画、合戦シーンはどうなんだ?
演出は期待してないけど合戦が迫力あればおもしろい
関ケ原って大河とかでたくさんやってけど全然迫力ないからな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:22.56 ID:IfMw8tPE.net
>>377
全く聞き取れなかった。
画面も白黒でごちゃごちゃしてて、最後の合戦とか更に雨が降って誰が何してるのかも分からなかった

あれが世界の名作なんだなぁ。

自分には合わなかった。「市民ケーン」も全く面白く感じなかったし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:23.47 ID:uVgGtfgY.net
>>377
2199で叩かれた出渕みたいな言い訳してんじゃねーよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:33.85 ID:j4+U/pFO.net
合戦シーンはあるはず

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:37.47 ID:KcDdZQk5.net
クソジャニ主役か
じゃあ観ない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:51.69 ID:VnWM3vnD.net
杏ちゃんの元旦那か

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:35:53.75 ID:LqNowOrk.net
最近ダイワマンのコマーシャル見ない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:20.71 ID:IfMw8tPE.net
>>389
岡田准一がアクロバットな動きで無双する。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:21.24 ID:aC+XPHNs.net
タヌキに籠絡される

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:38.33 ID:B/PyteM9.net
東福寺

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:56.83 ID:p7HLIgG6.net
東出らしいバカボンぶり。令和の坂上忍か

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:36:57.16 ID:UZa+WJ4l.net
>>389
この前やってた角川映画のは無駄に金かけただけあって迫力だけはあった
武田と上杉のやつだったか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:37:06.16 ID:j4+U/pFO.net
東福寺かどこかで見たことあると

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:37:11.22 ID:ngyefYXw.net
>>379
あれ、第一シリーズの1・2話しかないんだ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:37:26.84 ID:VnWM3vnD.net
女は買うものでござる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:37:29.87 ID:LqNowOrk.net
>>396
ぐぐったrこれの岡田石田三成7日・・

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:37:35.23 ID:Z+cjk66L.net
選べって言っておきながら
自分で勝手に決めやがったぞw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:07.16 ID:Z+cjk66L.net
>>400
天丼と地と?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:15.22 ID:0dJCvJp7.net
だめだ
聴き取れないから脱落

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:17.82 ID:D9f08WNU.net
なんか全員なに言ってるか聞き取りづらい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:18.13 ID:okQ3iugh.net
福島正則ってリアルでリーゼントだったん?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:35.89 ID:Z+cjk66L.net
この黒田官兵衛は一体何を言ってんだ?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:38:49.24 ID:gPqD56uc.net


412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:39:34.33 ID:ngyefYXw.net
ながら見にするか

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:39:45.48 ID:aXp3hPLW.net
>>400
関ケ原に至るまでの過程に関してはある程度精通してれば
見てもしょうがないんだよ。合戦シーンだけ見ればいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:39:49.46 ID:UZa+WJ4l.net
>>406
あーそれそれ
カナダでロケやったとかなんとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:40:10.73 ID:5GeCgcN6.net
かすみんを愛でる映画

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:40:18.89 ID:B/PyteM9.net
けつ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:40:37.30 ID:v6qcN9bP.net
杉浦幸のキーワード入れてるんだが
織田裕二が徳川家光役の連ドラが録画されてたわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:40:43.12 ID:OzDHsjzt.net
つええ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:41:02.34 ID:UZa+WJ4l.net
無駄にアクロバティックやなあw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:41:05.46 ID:m5HntZIc.net
原作の面影って、三成主役と初芽が出てきたくらいだなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:41:18.89 ID:qrQjP89h.net
テレビ版でもこんな女が出てたな
原作にはなかった気がするが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:41:40.69 ID:RLEasItg.net
ピンマイク付けてくれ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:15.14 ID:5GeCgcN6.net
歩ちゃん

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:23.35 ID:K60eQhYd.net
日本に居ないはずのテキサスラットスネーク

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:49.57 ID:qrQjP89h.net
なんだ、明生の奥さん候補かw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:50.74 ID:4ikcKZgn.net
字幕がほしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:54.28 ID:VnWM3vnD.net
ここまでCM無し

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:42:57.73 ID:UZa+WJ4l.net
>>420
何回も主役書き換えたらしいでw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:03.69 ID:s07H3spZ.net
画は良いのに台詞聞き取れない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:04.99 ID:chly5RAX.net
昔のTENGAか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:16.36 ID:IfMw8tPE.net
祖母が時々作ってたなこの里芋の茎の煮物

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:31.65 ID:Vo1bsk9y.net
字幕どこ…?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:34.07 ID:UZa+WJ4l.net
>>427
20分ごろに一度あった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:43:48.36 ID:aXp3hPLW.net
今までは西軍が善戦したと言われてきたけど
最近の新説では小早川が参戦したのは実際はもっと早かったのではないかと
言われてる、つまり戦いが始まってからそれほど時間が経たずに小早川が加わったことで
午前中には決着がついてしまったらしい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:03.94 ID:4ikcKZgn.net
平岳 大 大名が似合う俳優

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:07.75 ID:UZa+WJ4l.net
>>432
ないで

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:54.02 ID:Vo1bsk9y.net
>>436
謀ったな家康…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:58.05 ID:VnWM3vnD.net
>>433
有ったか ながら見だから飛んだ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:59.67 ID:aXp3hPLW.net
西軍が善戦した方が話としてはおもしろいってわけで
そうやって如何にも天下分け目の戦いらしく創作された可能性が高い

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:45:08.44 ID:M2iVlzNl.net
福島正則の輩感…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:45:14.69 ID:IfMw8tPE.net
新幹線乗ってて関ヶ原の辺り通ると「小早川卑怯!」と叫ぶのが常の歴史学者いたな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:45:26.35 ID:OzDHsjzt.net
ナイフがナイフを

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:45:38.19 ID:B/PyteM9.net
内府がナイフを

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:45:59.78 ID:16bkeiOF.net
今際の際

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:02.88 ID:qrQjP89h.net
朝鮮征伐での恩賞の土地がなかったから
国内で戦して領地を増やそうってのんが関ヶ原の原因だもんな
家康はみごとにその大名達の心理を理解してた

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:10.71 ID:qPutccfz.net
何言ってるか分からない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:15.38 ID:j4+U/pFO.net
秀吉はいくつで死んだの

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:16.62 ID:Z+cjk66L.net
>>428
何度も書き直している内にあれもこれも入れたいと軸となるキャラが居ずブレブレの全体的に取っ散らかって
時間の短い映画としては不向きなものが出来上がってしまったのかもしれないな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:30.20 ID:uAKyB27Y.net
ガリガリだな 役作りで何キロ落としたんだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:32.41 ID:5GeCgcN6.net
歴代醜い太閤ベスト3には入るな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:36.29 ID:UZa+WJ4l.net
やっと猿死ぬのか

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:46:47.65 ID:Vo1bsk9y.net
>>441
戦ったので立派な武士だよ
なお毛利

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:10.24 ID:oXxOJDuT.net
これおもしろいんか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:22.96 ID:5GeCgcN6.net
CMの度に自動で音量下がる機能欲しいわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:25.85 ID:SsYuIveD.net
CMの音うるせえ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:37.74 ID:uAKyB27Y.net
耳鼻科いけ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:39.74 ID:VnWM3vnD.net
音デカイ〜、 やっぱり初CMだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:41.68 ID:RX0Cxxns.net
富裕層と同じレベルの資産運用!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:47:55.31 ID:49vzqcEB.net
かそってるねい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:15.93 ID:IfMw8tPE.net
>>457
夢社長出てたのに…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:29.50 ID:UZa+WJ4l.net
>>448

島左近→小早川秀秋→島津義弘→石田三成らしい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:33.14 ID:qPutccfz.net
ハゲに満足などない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:34.02 ID:Z+cjk66L.net
こんなんで本当に毛が生えて来るのかね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:36.83 ID:JkTx9wle.net
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:45.37 ID:CDZGZUvj.net
1ヶ月で生えるわけねえからみんなタダやんけw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:54.63 ID:B9vAP0KI.net
>>332
>>335

>>251が言ってるように小説の情報を全部入れたい っていうのもあったのかもね
>>349
もはや現代劇にしか見えないという・・・
てか若手のペラい喋りにつられて大物俳優ですら大根に見えてしまう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:48:54.81 ID:zhstayZQ.net
参戦した島津家の武将が
「開戦直後に石田隊が壊滅した
敗残兵がこっちに流れ込んできて後はもうどうしようもなかった」って国元に手紙を送ってる

一日どころか一時間でケリ付いた戦い

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:49:02.04 ID:qrQjP89h.net
なにが入ってるハゲ薬なの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:49:16.68 ID:AN7yMt99.net
>>453
くのいちが出しゃばって大名と恋愛ごっこしたり
それそのものの完成度は高いけど何故か近代戦の臭いのする韓国軍を面白がれるなら

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:49:33.51 ID:IfMw8tPE.net
知人のお父さんは猫に頭舐められてたら産毛生えてきたそうだが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:50:17.26 ID:OzDHsjzt.net
>>470
毛穴つまってたんじゃないか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:50:19.47 ID:M2iVlzNl.net
五奉行か?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:50:38.33 ID:Z+cjk66L.net
>>461
変遷しすぎw
秀秋を主人公にしてたら良いものが出来たかもな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:50:51.25 ID:v6qcN9bP.net
>>470
牛に頭を舐められると毛が生えてくるって諺がある国あるよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:08.32 ID:uAKyB27Y.net
黒田官兵衛はこの頃九州でちょこちょこ動き出してるんだっけか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:19.30 ID:AN7yMt99.net
というかぶら美あるか見に来たらこれかよ
ナ大河関ヶ原で食い足りない気分で期待して映画館に行ったのに・・・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:34.83 ID:p7HLIgG6.net
>>473
東出が主人公になるけど大丈夫か

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:43.00 ID:IfMw8tPE.net
>>471
分からんが、寝転がってテレビ見てると猫が来て、ゴロゴロ言いながら頭舐めるのが習慣だったが、毛が生えてきたって

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:49.17 ID:qPutccfz.net
こんなやさぐれた北マンはなぁ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:51:51.31 ID:m5HntZIc.net
ナレーション=司馬史観ってコトかー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:07.30 ID:B/PyteM9.net
またまた百済寺(ひゃくせいじ)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:12.74 ID:K60eQhYd.net
>>478
特殊な猫なのか刺激が効くのか

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:14.52 ID:4ikcKZgn.net
なすびかと思ったが違った

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:25.95 ID:aRlgIInt.net
石野卓球?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:35.45 ID:qrQjP89h.net
官僚近江派対武闘尾張派との対立

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:36.51 ID:UZa+WJ4l.net
この槍何つったっけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:43.57 ID:oXxOJDuT.net
>>469
役所は何役?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:54.48 ID:49vzqcEB.net
>>458
うえるすなびか、

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:52:57.88 ID:p6TkpBie.net
映画館で観た時もセリフが聴き取りにくかったな
シンゴジラで官僚達が早口で喋るのをパクったんかと思ったわw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:53:18.36 ID:UZa+WJ4l.net
>>487
家康ですがw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:53:24.86 ID:IfMw8tPE.net
司馬遼太郎は短編の方が捻ってて面白いと思うんだけどな

「絢爛たる犬」とか「何じゃこりゃ」って思った

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:53:29.15 ID:VnWM3vnD.net
家康ってもっと恰幅の良いおじさんのイメージ 歴史詳しくないけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:03.19 ID:uAKyB27Y.net
光秀のスマホの秀吉だ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:11.47 ID:oXxOJDuT.net
>>490
ありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:12.09 ID:nzGytqS2.net
まあ実際の北政所もこんなもんだろw
容貌にしろ、政治観にしろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:20.76 ID:UZa+WJ4l.net
>>492
葵三代の津川とかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:29.43 ID:K60eQhYd.net
>>491
司馬遼太郎はラノベ作家

と言うと何故か怒る奴が出てくる不思議

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:30.62 ID:RX0Cxxns.net
あんな格好悪い兜いらんやろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:54:49.46 ID:aXp3hPLW.net
15000の軍を率いた毛利秀元は戦う意思があった
しかし吉川が南宮山のふもとで邪魔をした
だから安国寺や長曾我部も眺めてるだけだった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:55:17.04 ID:OzDHsjzt.net
かわいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:55:22.31 ID:AN7yMt99.net
>>487
ついでに肉襦袢で脱いでた記憶w
誰得状態だったわ
もうやったかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:15.96 ID:uAKyB27Y.net
三成って真面目過ぎて人望なかったのか
正義マンみたいな奴だったのかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:19.30 ID:qPutccfz.net
耳が悪くなったかと思うほど聞き取れん

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:19.42 ID:oXxOJDuT.net
なんで音が小さいんだろう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:23.69 ID:x2YZdIYt.net
>>499
弁当食わないといけないしな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:24.65 ID:N62gyOjF.net
>>497
当時ラノベなんかないからな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:56:53.58 ID:AN7yMt99.net
>>497
時代小説はラノベと通じるものがあるよね
時代小説と歴史小説一緒にすな!って言われるかもだけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:57:34.13 ID:Kp2zbCBT.net
>>499
三本の矢はだな 射がたいものです

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:58:06.58 ID:Vo1bsk9y.net
張飛かな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:58:08.04 ID:chly5RAX.net
池波なんかなに読んでも一緒

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:58:15.49 ID:BzoPF4wZ.net
だれ?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:00.33 ID:5GeCgcN6.net
耳次基準なんだよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:01.97 ID:ffCGMQW7.net
デビルイヤーは地獄耳

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:11.10 ID:zhstayZQ.net
>>495
最近の研究ではむしろ西軍寄りだった実相が明らかになってきた
関ヶ原で負けた後 裸足で皇居に逃げ込んだともいう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:17.51 ID:AN7yMt99.net
あれだけ聞き取れないって評判悪かったんだから字幕くらい付けろや

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:39.00 ID:nzGytqS2.net
島津は当初東軍に参加する意向であったことは、あまり知られてない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:41.48 ID:VnWM3vnD.net
早口は監督の好みか演出なんだな。 役者が結構大変そうだもんw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:59:46.80 ID:chly5RAX.net
東條役は良かった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:07.37 ID:zhstayZQ.net
ウルセーノ!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:08.53 ID:B9vAP0KI.net
あかん 見るに耐えない・・・
離脱始末

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:08.65 ID:m5HntZIc.net
プライムに戻るかw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:11.78 ID:uAKyB27Y.net
>>517
噛んでNGどれぐらい合ったんだろw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:22.83 ID:WoOIj4N1.net
合戦シーン見るために我慢してるけど
まさか新解釈三国志みたいな事ないだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:37.93 ID:BQ+V18WC.net
>>516
伏見城追い出されたんだっけか

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:45.63 ID:AN7yMt99.net
歴史映画の合間に秋田県知事見ると笑う

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:50.11 ID:qPutccfz.net
関ヶ原で秋田知事を見るのも一興也

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:00:51.41 ID:K60eQhYd.net
>>517
ホントはもっと下品なセリフでやりたいんじゃないかな

528 :うほ:2022/01/25(火) 20:01:13.56 ID:HtAAr26K.net
(´・ω・`) 大河で似たようなこと何回もやってるのに改めて映画化する必要あったのか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:15.10 ID:VnWM3vnD.net
>>522
ラストにNG集がほしいw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:27.50 ID:AN7yMt99.net
>>523
アレとは違った方向にぶっ飛んでる、部分がある

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:45.58 ID:HuFu6WDd.net
衛府の七忍を実写化して欲しいな
パワードスーツ金陀美の家康が見たい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:01:57.33 ID:Vo1bsk9y.net
ふれあい街歩き見るわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:00.74 ID:RX0Cxxns.net
コラーゲン浸透!弾力!ハリ!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:28.72 ID:BQ+V18WC.net
ここまで有村架純可愛い無し…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:35.20 ID:qPutccfz.net
実況民のお肌はハリナシ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:39.82 ID:qqlhB9at.net
>>497
そもそもラノベとそれ以外の基準がよく分からんからな
異世界転生も俺ツエーも結構昔からあったし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:39.92 ID:IfMw8tPE.net
>>510

姪っ子が大学に合格した時、「鬼平犯科帳」揃いで贈ったわ。

「何これ」って言われたけど、その後、「剣客商売」や「藤枝梅安」とか揃えてた

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:02:45.77 ID:AN7yMt99.net
>>528
尺も取れないのにねぇ
嫌いな人多いけどそれこそ新解釈でもしないと存在価値が無いわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:05.91 ID:ik9ZV9/A.net
>>534
それはもう常識だから…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:05.90 ID:OzDHsjzt.net
えらい評判悪いけど、個人的には普通だわ 面白い!ってほどではないけど見てられる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:15.40 ID:s07H3spZ.net
長州や天龍より聞き取れない

542 :うほ:2022/01/25(火) 20:03:40.55 ID:HtAAr26K.net
すんのかいせーへんのかいのイメージしかわかない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:45.40 ID:EmwXKnWF.net
>>540
官兵衛にしか見えん

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:46.97 ID:OzDHsjzt.net
>>534
二回もかわいいって書いたのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:50.92 ID:B/PyteM9.net
歴史の流れをある程度把握していれば、雰囲気だけで見られるよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:51.42 ID:AN7yMt99.net
>>537
梅安はかなりBLのかほりがするw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:03:52.18 ID:chly5RAX.net
>>528
ドラマはドラマ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:21.40 ID:uAKyB27Y.net
>>540
この頃の話は有名人ばっか出てくるし基本おもしろいよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:24.78 ID:hI0RZ+A1.net
おもしろい映画だけど、意外と見てる人少ないのかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:38.82 ID:BQ+V18WC.net
>>541
そうか?音を大きくすればそれなりに聞こえる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:40.67 ID:qrQjP89h.net
中国の四字熟語か

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:04:43.95 ID:OzDHsjzt.net
>>543
髪型で変化つけられないから仕方ない部分も

553 :うほ:2022/01/25(火) 20:05:02.19 ID:HtAAr26K.net
西岡さんのテレビで紹介してた柳川の御花一回行ってみたいわ(´・ω・`)

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:07.95 ID:IfMw8tPE.net
>>536
そもマーク・トウェインがアメリカ人の粗野な鍛冶屋がアーサー王の時代のイギリスにタイムスリップして、ガトリングガンとか作って騎士を薙ぎ倒す作品書いてるしな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:19.45 ID:chly5RAX.net
>>550
ツンボはほっときなよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:25.71 ID:BQ+V18WC.net
>>544
す、すまん。見てなかった

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:32.55 ID:uAKyB27Y.net
乳首ドリル

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:36.55 ID:7BegvS+2.net
横顔がこれに見えた
https://www.enosui.com/cmsdesigner/data/entry/diary/diary.05527.00000001.JPG

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:37.81 ID:NelxYkm8.net
>>520
この人また来るよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:05:41.86 ID:OzDHsjzt.net
>>548
そうそう 映画の尺で見るにはけっこう大事な要素

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:06:04.95 ID:zhstayZQ.net
>>516
実際は家康が上杉征伐を行おうとしていた慶長5年(1600年)の7月15日、
義弘は上杉景勝に対して
「毛利輝元・宇喜多秀家・前田玄以・増田長盛・長束正家・小西行長・大谷吉継・石田三成らが『秀頼様御為』であるので上杉景勝に味方する。
そして、それに私も加わる。仔細は石田三成より連絡があると存します」という書状を送っており、
この頃には、すでに西軍の首謀者の一人として、毛利・石田らと共に、反家康の動きに参加していた。

実は家康の味方でした、は責任逃れの言い訳という話

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:06:31.94 ID:nzGytqS2.net
>>524
籠城中の鳥居元忠が頑として入城させなかったから変心した
でも三成もそんな島津の意見具申を取り上げなかったりして微妙な立場に追い込まれちゃう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:06:35.68 ID:EmwXKnWF.net
>>552
イメージが強いと難しいよね
大河ドラマで主役とかやると

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:06:37.08 ID:B/PyteM9.net
CG

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:06:49.69 ID:VnWM3vnD.net
すごい腹

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:00.43 ID:K60eQhYd.net
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!

567 :うほ:2022/01/25(火) 20:07:04.29 ID:HtAAr26K.net
役所こうじ原すげーな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:11.47 ID:AN7yMt99.net
誰得シーンキタ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:13.45 ID:uAKyB27Y.net
こんなんおちんちん小さかったら恥ずかしいやん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:14.81 ID:Yi/JmG+k.net
デ・ニーロ並みに体変えてるなw

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:21.20 ID:JkTx9wle.net
ちんこ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:23.03 ID:Qzidi/w4.net
>>543
官兵衛と勝家にみえる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:35.12 ID:zhstayZQ.net
ふぅ・・・

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:35.86 ID:ffCGMQW7.net
アチャー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:40.83 ID:BQ+V18WC.net
>>562
大垣城夜襲を蹴ったんだよな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:41.33 ID:dXU9YhHv.net
役作りで太ったのか
凄いな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:58.32 ID:Yi/JmG+k.net
役者バカ役所

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:07:58.97 ID:qrQjP89h.net
あんたが身ごもってるような腹だぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:08:03.08 ID:B/PyteM9.net
ご褒美

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:08:11.54 ID:OzDHsjzt.net
怖い

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:08:28.35 ID:AN7yMt99.net
>>576
特殊メイク系だそうなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:08:53.20 ID:chly5RAX.net
>>570
cg

583 :うほ:2022/01/25(火) 20:09:02.45 ID:HtAAr26K.net
役所広司の声きくとソニー損保思い出すからいやだ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:09:14.89 ID:qPutccfz.net
>>561
武庫殿はお兄との関係もあるから
真実は島津「家」として東が勝っても西が勝っても良いようにヘッジかけてたんだろうね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:09:19.67 ID:BQ+V18WC.net
抱くよな。普通に

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:09:34.27 ID:OzDHsjzt.net
適度にチンチクリンなのが良いな 有村

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:09:42.87 ID:5GeCgcN6.net
かわいい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:09:46.14 ID:ffCGMQW7.net
いやーん

589 :うほ:2022/01/25(火) 20:10:04.70 ID:HtAAr26K.net
官兵衛やったあとに三成だもんな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:16.36 ID:Yi/JmG+k.net
岡田は ずらかぶらないでもあんな感じでハゲるんだろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:17.76 ID:5GeCgcN6.net
コクってます

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:24.68 ID:uAKyB27Y.net
三成「一発やらせてくれ」

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:39.79 ID:BQ+V18WC.net
>>586
岡田がチビだし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:10:54.34 ID:K60eQhYd.net
スケベすぎるな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:02.63 ID:JkTx9wle.net
かわいい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:07.28 ID:+OENprGF.net
うるせー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:22.98 ID:Tx89oUWR.net
都合よくやり捨てる気まんまん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:28.58 ID:j4+U/pFO.net
女一人で大丈夫なのいくらくのいちでも

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:38.80 ID:AN7yMt99.net
貴重な時間をこんなのに使わないで
セリフ通常再生でやってほしかった

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:39.57 ID:16bkeiOF.net
黒田官兵衛視てたからか三成は田中圭じゃないと
なんか違和感が

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:42.62 ID:zhstayZQ.net
>>584
義久が目に入れても痛くないほど可愛がってた三女の亀寿が人質に取られてたんで
義弘に西軍参加を命じた説もあるね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:11:50.64 ID:Nt6xJYj4.net
>>593
時代劇はチビの方が自然だね
モデルみたいな180以上は逆におかしい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:12:05.01 ID:OzDHsjzt.net
>>593
そういうことかw
いや、そういうの抜きにしてちょっとチンチクリンな女の子ってかわいい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:12:42.02 ID:qPutccfz.net
スバルのアイサイトXは高速はほぼ自動運転
ボケーとしてても現地に着く

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:13:10.86 ID:fPJofcMt.net
>>466
演出が悪いのは言うまでもないが
役者も全然重みがないよな
ぜんぜん武将に見えない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:13:59.91 ID:BQ+V18WC.net
>>602
まぁガッキーもちょっと違和感あるしな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:14:30.69 ID:IfMw8tPE.net
これ映画館で見た人、どんな感想だったろうなぁ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:14:30.73 ID:fPJofcMt.net
>>497
そりゃラノベは文学とかいってる馬鹿と同じだからな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:14:43.16 ID:K60eQhYd.net
>>602
秀頼がすげえデカイ大男なドラマや映画ってあんましないよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:14:49.73 ID:EmwXKnWF.net
コロナ対策万全の大谷吉継か

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:19.24 ID:Nt6xJYj4.net
>>605
ホントソレ
最近の大河のキャスティングがお遊戯会レベル
昭和の大河とは比べ物にならない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:32.28 ID:IfMw8tPE.net
何の病気なんだこれ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:35.83 ID:chly5RAX.net
>>607
お前は最近邦画観に行った?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:41.48 ID:BQ+V18WC.net
ARATA!?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:15:48.81 ID:uAKyB27Y.net
>>609
真田丸の時はもしかして豊臣方が勝っちゃうんじゃなかろうかって思ったw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:16:06.90 ID:fPJofcMt.net
なんというか邦画の衰退理由をつめこんだような映画だな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:16:24.73 ID:uAKyB27Y.net
>>611
昔の重鎮俳優はみんな死んじゃったもんな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:01.27 ID:chly5RAX.net
>>611
原田眞人が出世させたんだけどな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:03.82 ID:Nt6xJYj4.net
>>609
そこは史実に合わせてほしいよね
秀頼役は華奢なヤサ男ばかり

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:19.52 ID:B/PyteM9.net
サービスシーン

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:24.46 ID:ffCGMQW7.net
みえた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:25.81 ID:j4+U/pFO.net


623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:31.91 ID:KZPMx6HU.net
これ司馬の関が原?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:33.97 ID:VnWM3vnD.net
ぐへへへ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:38.76 ID:JkTx9wle.net
みえたああああ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:41.01 ID:OzDHsjzt.net
思ってたよりアクション映画なんだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:17:49.36 ID:j4+U/pFO.net
犬千代死んだか

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:18:00.62 ID:qqlhB9at.net
>>602
その辺のリアルさの追求は諸刃の剣だからなあ

やっぱり画的大柄なほうが迫力あるし
この頃の平均身長は男でも150センチ前後だから大人の役者で揃えるのは難しい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:03.31 ID:qPutccfz.net
顔に傷有りは島左近か

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:05.63 ID:Nt6xJYj4.net
>>617
少なくともジャニーズとザイル系は登用しないでほしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:39.24 ID:5GeCgcN6.net
忠興ってホント恐れられてたんだろな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:43.41 ID:Qzidi/w4.net
清正だ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:43.68 ID:j4+U/pFO.net
何語だよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:19:50.77 ID:IfMw8tPE.net
>>630
AKBは宜しいか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:20:06.28 ID:16bkeiOF.net
まつけん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:20:22.49 ID:B/PyteM9.net
火事になりそうw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:20:36.07 ID:AN7yMt99.net
>>630
金かかる映画やドラマはジャニ出さないといけないルールでもあるのか
ってくらい酷いよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:20:58.98 ID:chly5RAX.net
小雪の旦那か

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:01.52 ID:qPutccfz.net
プロゴルファーに似ている兼続

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:06.53 ID:3mACaiqW.net
>>631
基地外だからな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:07.41 ID:EmwXKnWF.net
これで、信長の野望プレーするのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:09.08 ID:Nt6xJYj4.net
>>634
ん〜ちょっとなら許すw
ゆいはんあたりなら

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:19.59 ID:fPJofcMt.net
>>631
史実だとクズエピソードめっちゃあるからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:26.97 ID:B/PyteM9.net
でも、時代劇は続けて欲しいから、ジャニが出ても致し方なし、とも思う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:21:59.94 ID:EmwXKnWF.net
>>637
スポンサーから言われたりするんだろな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:06.86 ID:zhstayZQ.net
ん?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:20.50 ID:qYUoTUKt.net
西軍はなんで東軍が会津城に取りつくまで待たなかったのかな
挟撃の戦略が台無しじゃないか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:22.90 ID:OzDHsjzt.net
個人的にはジャニでもAKBでもかまわないけどな ある程度演技できるなら、だけど
実況見てると時々さっきまで悪くないって言ってたのにジャニって聞いたとたん叩く人とかいるけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:34.58 ID:chly5RAX.net
ブッサンはゆるしてやれよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:37.52 ID:3mACaiqW.net
>>644
岡田なんかマシな方やで

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:46.44 ID:UZa+WJ4l.net
>>637
岡田はまだマシな方やろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:22:53.31 ID:j4+U/pFO.net
ジャニはたたかれても仕方ないよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:08.25 ID:K60eQhYd.net
>>644
東山に「コラー!」と怒れる人は居ないのかしら
あの辺が勘違いの元凶な気がする

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:17.19 ID:B/PyteM9.net
>>650
ジャニーズが出て商売が成り立つなら、時代劇が無くなるより良い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:41.96 ID:LqNowOrk.net
三成こんなめんどくさい性格だったのかな 実際

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:47.25 ID:fPJofcMt.net
>>645
まあこの映画見てたら
面白さで客を呼ぶ映画なんか作れないだろうし、ジャニーズで客を呼ぶ映画じゃないと金を出さないってスポンサーの考えもわかる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:52.56 ID:Tx89oUWR.net
だから嫌われんだよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:23:53.25 ID:16bkeiOF.net
揚げ足取りの因縁煽り

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:03.66 ID:AN7yMt99.net
>>651
でも、土方はちょっと・・・
って言われてしまう
殺陣頑張っているのは認めるけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:05.37 ID:B/PyteM9.net
なんか、少し聞きやすくなってきてないか?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:12.18 ID:3mACaiqW.net
>>653
森光子出てくるからなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:17.43 ID:LqNowOrk.net
>>651
軍師官兵衛はよかったしな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:20.24 ID:UZa+WJ4l.net
>>654
橋本環奈がセットで出てこないならw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:31.99 ID:uAKyB27Y.net
>>656
集客力があるタレントは貴重だもんな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:44.52 ID:fPJofcMt.net
>>660
耳が慣れてきたんだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:46.41 ID:em88CW3h.net
早口言葉選手権みたいな関ケ原だなw なんかの趣向かよw

セリフとセリフの行間もないw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:48.14 ID:qPutccfz.net
>>661
棺桶から?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:48.93 ID:Kp2zbCBT.net
>>656
のぼうの城くらいだと ちょうどいいんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:24:59.86 ID:qqlhB9at.net
>>637
ジャニをキャスティングしておくと社内プレゼン通りやすいんだろうね
朝のワイドショーでもジャニ主演映画は各局必ず取り上げるから広告効果も大きいし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:25:17.52 ID:ffCGMQW7.net
ワシが育てた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:25:18.25 ID:Tx89oUWR.net
星野かよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:25:18.69 ID:qPutccfz.net
ワシが育てたw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:25:21.93 ID:16bkeiOF.net
1001

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:26:06.50 ID:UZa+WJ4l.net
まさに仙一w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:26:08.29 ID:3mACaiqW.net
>>656
だって文句を言うやつ映画館行かないからw 俺含めてw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:26:12.87 ID:K60eQhYd.net
>>669
なんとなく見た目のイメージしやすい気がするのは否定しない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:26:51.33 ID:fPJofcMt.net
有村架純ってWikiみたら
「コーヒーが冷めないうちに」にも出てるんだな
クソ映画がすきなのか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:27:08.35 ID:3mACaiqW.net
>>667
昔の話よ。ジャニが時代劇に出始めの頃

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:27:11.54 ID:M2iVlzNl.net
丸め込まれちゃって

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:27:13.02 ID:AN7yMt99.net
ジャニ入れるとバラエティや情報番組で
宣伝打ちやすいであろうことは認める
けどそれで釣れるタイプの映画とそうでもないのはあるよねぇ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:27:25.45 ID:Yi/JmG+k.net
>>637
集客見込めるからな醜女の深情け

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:27:29.90 ID:qPutccfz.net
早く戦闘しないかなぁ少し飽きてきた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:28:18.26 ID:OzDHsjzt.net
俺が買う!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:28:18.91 ID:UZa+WJ4l.net
>>680
現代劇なら釣りやすいけど(かぐや様とか)
時代劇はなあ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:28:23.12 ID:zhstayZQ.net
>>682
少しはすげーな
俺なんて完璧飽きてゲーム始めたよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:28:32.45 ID:B/PyteM9.net
るいかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:28:54.08 ID:fPJofcMt.net
>>682
さっき有村架純が戦ってたやん

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:29:27.96 ID:qPutccfz.net
>>685
ゲームしながら映画見て実況するって聖徳太子も驚くぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:29:29.63 ID:UZa+WJ4l.net
ちょっとは戦っぽいとこ出てきた

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:04.31 ID:IfMw8tPE.net
>>685
猫動画見はじめちゃった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:06.59 ID:OzDHsjzt.net
どこが描きたいのかがもうひとつハッキリせんな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:09.74 ID:SvtgkpBm.net
三成が武芸の人ってイメージは無いな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:23.77 ID:K60eQhYd.net
>>688
午後ローだとわりとよくやる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:30:57.56 ID:zAmUs/Z3.net
>>692
岡田くんが出来るところを見せたくてこうなったんかな?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:31:17.69 ID:K60eQhYd.net
>>692
神経質でアヌスが小さいってイメージはどの辺から出てきたんだろうね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:31:38.53 ID:AN7yMt99.net
関係ないけど、退屈だから愚痴ひとつ
BS東テレで時代劇枠あって安っぽいけど楽しかったのに
ベッキーのせいで潰されたの絶許

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:31:53.35 ID:SvtgkpBm.net
>>694
まあ、それなりには習得してるのかも知れないけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:01.05 ID:UZa+WJ4l.net
>>694
それならかすみんのアクションカットしろやw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:09.82 ID:5GeCgcN6.net
来週 燃えよ剣やってくんないかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:12.99 ID:Kp2zbCBT.net
秀頼 出陣とか影武者子供の輿でも出せばよかったんだよ 加藤とか動揺するでしょ 錦の御旗作戦ですよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:16.48 ID:3mACaiqW.net
>>692
キャリアが文官だからなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:25.62 ID:zhstayZQ.net
>>691
有村関係全部削って
家康対三成をメインに据えて
秀吉死んだ後からスタートするべき

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:44.35 ID:IfMw8tPE.net
>>695
岡田准一くんがちょっと小柄で体を結構鍛えてそうだからかな。

締まり良さそう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:47.52 ID:AN7yMt99.net
>>699
さすがに早すぎw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:32:49.18 ID:fPJofcMt.net
台詞の聞きにくさもそうだけど
これ歴史の知識なかったら誰が何をしたいのかさっぱりわからんだろ
ドラマとして成立してない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:00.83 ID:Gyl8nbnp.net
何言ってるか全然聞き取れない(´・ω・`)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:08.62 ID:UZa+WJ4l.net
>>702
それでも時間足りんよな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:09.56 ID:K60eQhYd.net
>>699
ぶっちゃけ時代劇よりガンヘッド実況したいよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:14.70 ID:OzDHsjzt.net
>>702
その方が絶対盛り上がるな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:46.26 ID:fPJofcMt.net
>>701
太閤検地とか、福島たち武断派との対立とか
知性の人ってイメージだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:47.88 ID:AN7yMt99.net
9時から明日のジョーやるのよね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:33:58.63 ID:ROnHMf5O.net
>>702
いやーん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:07.46 ID:UZa+WJ4l.net
>>708
なぜそこでガンヘッドw
午後ローでもやるか怪しいのに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:08.88 ID:Qzidi/w4.net
結構正確な地図だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:09.04 ID:ffCGMQW7.net
三成スクリーン

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:42.45 ID:ySR+hbph.net
この三成勝ちそうだな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:42.90 ID:qPutccfz.net
デカイ絵を描いてますな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:45.20 ID:Qzidi/w4.net
>>705
字幕欲しいな
誰が喋ってるかわかるだけでも助かる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:46.95 ID:fPJofcMt.net
>>702
そもそも有村架純ってなんでいるの?
原作でこのくのいちがいるのか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:46.95 ID:OzDHsjzt.net
>>711
我々はあしたのジョーである!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:34:53.76 ID:UZa+WJ4l.net
>>711
特番やろ、それ
本編ならともかく

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:35:06.69 ID:uAKyB27Y.net
これちょいちょいカットされてる?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:35:21.39 ID:ROnHMf5O.net
>>719
いる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:35:24.51 ID:K60eQhYd.net
>>713
監督だろ(´・ω・`)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:35:31.55 ID:zAmUs/Z3.net
>>702
影武者徳川家康みたいだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:06.52 ID:IfMw8tPE.net
何がどうなってここまで拗れたのか分からん…

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:09.83 ID:ROnHMf5O.net
>>719
いるけど、左近の女だったかな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:12.70 ID:UZa+WJ4l.net
>>724
えー、アレの監督こいつなのか
でもいらないw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:15.20 ID:fPJofcMt.net
>>723
司馬遼太郎のせいか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:40.10 ID:qqlhB9at.net
>>692
いちおう槍ヶ岳の戦いとかで活躍したっぽいけど
この時代を描いたフィクションの多くが文治派vs武断派って切り口だからね

>>695
朝鮮出兵の兵站や恩賞に対する不満が集まる立場だったから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:36:52.77 ID:qPutccfz.net
武装中は土足ってこの辺はしっかり描いてんな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:37:10.19 ID:zhstayZQ.net
>>729
割りとエロ釣りするタイプよね
昭和の矢吹健太郎や

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:37:23.82 ID:B/PyteM9.net
シチュー見回り

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:37:25.55 ID:U4v9Ibdo.net
岡田の身長があと50cm高かったら天下獲ってた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:37:28.84 ID:uAKyB27Y.net
ずっと秀吉の側にいて人心掌握みたいなものは学ばなかったんかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:37:35.76 ID:D9/B6vpj.net
なんとか勘兵衛にしか見えない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:01.27 ID:K60eQhYd.net
>>732
エロは良い所で寸止めするんだよw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:04.92 ID:qqlhB9at.net
>>705
上映時間内にストーリー無理矢理詰め込もうとしたんだろうなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:06.31 ID:fPJofcMt.net
梟の城とか司馬遼太郎って映画化にホント恵まれてないなあ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:10.93 ID:uAKyB27Y.net
>>734
余裕でダンクできそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:13.02 ID:ROnHMf5O.net
>>734
5cmじゃ無くて50かよw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:16.94 ID:B/PyteM9.net
>>734
今は135cmくらい?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:21.35 ID:OzDHsjzt.net
>>734
びっくり人間やん・・ってほどでもないのか・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:25.39 ID:qYUoTUKt.net
この辺の不徹底ぶりが三成の残念なところだな
人質政策をとると決めたら冷徹に実行しなきゃ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:38:31.45 ID:16bkeiOF.net
有村架純の代表作が定まらない・・・

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:02.13 ID:U4v9Ibdo.net
デンデラかよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:03.03 ID:j4+U/pFO.net
有村架純でおっさんを吊り
岡田で婦女子を吊る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:13.60 ID:16bkeiOF.net
タイトル回収

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:15.64 ID:zAmUs/Z3.net
>>735
東大出の官僚みたいで頭でっかちだからな
正論で押し通そうとするから反発喰らうんだよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:22.27 ID:fPJofcMt.net
>>726
戦国から江戸時代好きだから
単語でストーリーわかるけど
ドラマとしてはさっぱりわからんわこの映画

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:24.57 ID:OzDHsjzt.net
>>746
久しぶりに見たい

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:47.90 ID:OzDHsjzt.net
>>749
東出に空目した

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:50.50 ID:j4+U/pFO.net
京都の大原の寺か

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:52.32 ID:qPutccfz.net
毒入りっぽい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:39:54.24 ID:Tx89oUWR.net
もはや芸能界の小早川

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:05.62 ID:UZa+WJ4l.net
>>747
橋本環奈よりはましかと>かすみん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:10.11 ID:EmwXKnWF.net
>>736
足引きずらないとこで区別

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:13.42 ID:uAKyB27Y.net
優柔不断な感じが東出にぴったりだ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:29.31 ID:4OkbrzOm.net
この人、出ていいの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:30.09 ID:OzDHsjzt.net
>>745
ひよっこだろうね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:36.87 ID:fPJofcMt.net
>>749
友人の大谷行部にすら
「おまえは正論を言うけど人を怒らせて嫌われるから黙っとけ」って
忠告されるレベルだからな

なお

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:39.59 ID:3GKiDoJB.net
あゆり〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:41.78 ID:D9/B6vpj.net
>>745
ぼくの夏休みのパンパンの役

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:53.30 ID:KZPMx6HU.net
>>735
三成はこけおどしのような事はしないだろうが秀吉はありとあらゆる悪あがきをする

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:55.56 ID:zAmUs/Z3.net
>>745
阪急電車だな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:40:59.69 ID:Kp2zbCBT.net
こんな話はなかったはずだ 

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:17.91 ID:D9/B6vpj.net
どいつもこいつもヘタクソだなぁ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:19.14 ID:ROnHMf5O.net
>>758
ぼくちゃんと言い東出のマネージャーバカボン有能だなw 首になったけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:20.36 ID:4OkbrzOm.net
>>745
村上アリス

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:25.73 ID:49vzqcEB.net
朗報 やっと本題

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:32.02 ID:fPJofcMt.net
>>755
東出っていまのテレビとか芸能界では出番あるの?
女ウケは最悪だと思うんだけど

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:37.34 ID:16bkeiOF.net
>>763
あり得ないよ!・・・いや?無くはないか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:37.40 ID:aXp3hPLW.net
豊臣は潰されたけど三成の子孫は津軽藩で藩士として生き延びて現在に至る

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:39.10 ID:B/PyteM9.net
もーにかー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:46.54 ID:49vzqcEB.net
19:00〜22:00


なげい!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:41:47.48 ID:AN7yMt99.net
>>764
妹とかーちゃんを人質にw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:23.17 ID:uAKyB27Y.net
>>776
あれは家康も困っただろうなw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:29.34 ID:Z5k5+NdV.net
飯くってきたら布陣はじまるとこか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:29.64 ID:skZm5Wpl.net
タイトルにの横に名作時代劇とあるけど、そうなの?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:30.86 ID:qPutccfz.net
>>775
え?後1時間半あるの!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:46.56 ID:M2iVlzNl.net
たよりない恵瓊だなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:46.70 ID:B/PyteM9.net
姫路城www

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:42:53.57 ID:ROnHMf5O.net
>>771
コンフィデンスマンJPのぼくちゃんだけが居場所

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:01.34 ID:fPJofcMt.net
>>775
長い上につまらんという地獄
今度のバットマンも3時間らしいけどあのノリで3時間は絶対面白くないだろう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:01.76 ID:uAKyB27Y.net
ナレーションめちゃ聞きやすくないw?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:03.96 ID:IfMw8tPE.net
家康が秀吉亡き後、豊臣家を蔑ろにして権力を握ろうとしたから豊臣家に忠義を持った武将と揉めはじめた、って事でいいの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:23.14 ID:em88CW3h.net
戦闘シーンよりこの辺の政治的駆け引きが一番面白いんだけどな

この映画が一体何をやりたかったは
同じ原作の1981年のTBSドラマ関ケ原を見ればはじめてわかると思うよ
森繫と加藤剛主演の傑作 こっちはもう見なくていいと思うw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:23.19 ID:KZPMx6HU.net
>>776
信長が死んだ時も「上様も秀忠様もワイが保護したから光秀に付いたら殺すぞ」って手紙乱発してるw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:29.13 ID:OzDHsjzt.net
>>771
なにやってもアレってわかってるから上手く使う監督ならガチッとはめそうだから需要は有りそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:45.20 ID:lX7Zmsyg.net
西軍総帥輝元w

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:47.10 ID:6Jmv/bkH.net
有村架純ってどんな役やっても違和感ない。
不思議だ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:47.16 ID:uAKyB27Y.net
>>786
まあそんなところ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:49.55 ID:fPJofcMt.net
>>777
ライバル会社の社長が妹と母ちゃんを家に送りつけてきたようなもんだしな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:43:54.53 ID:AN7yMt99.net
>>779
時代劇と歴史映画は違うと思うけどなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:03.41 ID:Kp2zbCBT.net
>>786
まあ そうです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:03.59 ID:In0EFZMM.net
せっかくのテレビ放送なんだから字幕つけろよな
この映画ゴニョゴニョして聞き取れないって口コミすごかったろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:13.86 ID:skZm5Wpl.net
>>771
事務所クビになったから見ること無くなりそう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:22.21 ID:Qzidi/w4.net
何してたんだ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:53.10 ID:zAmUs/Z3.net
>>761
関ヶ原の前だって、家康はそこかしこに手紙出して味方に引き入れようと工作してんのに、家臣が豊臣家を裏切るわけないやろ!みたいに信じすぎてんだよなぁ クソ真面目でバカ正直

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:58.59 ID:D9/B6vpj.net
しかし関ヶ原はことごとく観光地化に失敗してるなぁ絶対行こうと思わないもんな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:44:59.07 ID:chly5RAX.net
>>787
じゃ出てけよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:12.93 ID:aXp3hPLW.net
聞き取れないといえば黒沢映画がそう
字幕オンにしないと何いってるかわからない
録音の良くない時代だから仕方ないけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:15.63 ID:uAKyB27Y.net
変なとこに拘るから戦争に勝てないんだよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:19.95 ID:fPJofcMt.net
>>790
毛利隆元が生きていたら関が原というか毛利家の運命も変わっていたのかね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:28.40 ID:AN7yMt99.net
>>800
音に聞く関ヶ原ウォーランド

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:45:55.80 ID:Kp2zbCBT.net
安易に川の水飲むな 下痢になるぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:01.05 ID:qYUoTUKt.net
>>786
あくまで秀頼への忠義を偽装したのが家康の老獪なところ
武断派の秀吉恩顧の武将達はコロッと騙されちゃった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:05.74 ID:Lm5gJpNX.net
輿で来てないだろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:06.84 ID:uAKyB27Y.net
>>800
岐阜県ってことを知らない人多いんじゃねえかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:12.43 ID:OzDHsjzt.net
>>800
よく行くけど通過点よね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:15.61 ID:49vzqcEB.net
>>804
っていうかそしたらそしたらで、秀吉に降るかなあ? 気になるわ
秀吉裏切って、光秀挟撃するんじゃね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:46:51.81 ID:fPJofcMt.net
>>800
あそこらへんはまず交通が最悪だし、さらにいつも天気が悪い
観光地として条件が悪すぎる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:47:05.06 ID:UZa+WJ4l.net
そういや秀忠出てきた?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:47:10.75 ID:In0EFZMM.net
CM音量

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:47:15.54 ID:49vzqcEB.net
>>761
いまだと 三成やる気なくて 大谷に焚き付けられた説あるらしい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:47:19.30 ID:qPutccfz.net
上井覚兼の日記見ると合戦するしないってクジ引いてるんだよね
今日はくじが悪かったから出陣しないとか
関ヶ原でも同じだろうか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:47:47.03 ID:j4+U/pFO.net
りんよはよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:48:01.36 ID:ySR+hbph.net
シリウスみたいに言うな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:48:15.95 ID:In0EFZMM.net
池森直伝そばレシピ
あんまり上手く作れなかった
今度は他のレシピにしよう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:48:34.65 ID:IfMw8tPE.net
関ヶ原でキャンプとかしたら夜中に馬の蹄の音とか行軍のざわめき聞こえるのかしら

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:48:45.98 ID:AN7yMt99.net
>>816
軍師の教養の必須に占いあったりするしなぁ
もちろん天候読みとかあるけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:05.80 ID:Kp2zbCBT.net
>>761
直江君ともトモダチだし そんなにオカシな人ではないはず

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:39.97 ID:fPJofcMt.net
>>811
確かに毛利家が栄えてたら豊臣秀吉が天下を取る歴史自体がいろいろと変化しそうだな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:43.06 ID:6Jmv/bkH.net
正論の人って謀略で勝つくらいなら正しく負けようとするからな。
部下にはエライ迷惑。
戦国時代って仁とか義とか流動的で適当だったはずだし。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:45.10 ID:D9/B6vpj.net
>>820
半日しかそこで生きてなかったから地縛霊にもなり損ねてるだろうなw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:47.72 ID:OzDHsjzt.net
>>820
うちは愛知だけど住んでる所がまさに古戦場だわ あんまり有名じゃないけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:49:55.12 ID:AN7yMt99.net
>>822
直江状読むとあまり性格がよろしい人には・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:12.61 ID:49vzqcEB.net
騎馬鉄砲隊!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:13.21 ID:B/PyteM9.net
円教寺から彦根城か

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:20.50 ID:In0EFZMM.net
金吾ぉ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:24.94 ID:qPutccfz.net
>>821
軍師がいたとは思えないけど専門の陰陽師?的な占い師とかいたんでしょうね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:38.46 ID:D9/B6vpj.net
なんとなく光成のキャラは理屈っぽくてヲタ体質なんだと思うわ岡田ではない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:50:48.28 ID:B/PyteM9.net
円教寺。ラストサムライでも出てきた。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:05.12 ID:EmwXKnWF.net
祭りを見てるみたいだな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:05.45 ID:qqlhB9at.net
>>822
むしろ直江兼続の交友関係って変な奴ばっかりじゃね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:06.53 ID:OzDHsjzt.net
サッカー観戦かよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:07.33 ID:em88CW3h.net
>>786
秀吉の家臣同士の仲間割れに
家康がつけこんだ、というのがこの話のミソ

秀吉の部下が一枚岩に家康憎しではなく、三成の方がもっと憎い奴も多かった
彼らを利用したのが家康

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:22.50 ID:KZPMx6HU.net
>>827
今閻魔様に手紙書いてるとこだからちょっとまってね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:24.84 ID:chly5RAX.net
首カリ族

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:28.07 ID:YBtvgLS6.net
競馬場のおっさんやがな(´・ω・`)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:51:29.11 ID:fPJofcMt.net
>>827
漫画のへうげものだと
家康が開戦のためにわざと書き直させたとか言う設定になってて草

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:12.25 ID:K60eQhYd.net
>>841
アニメのシーズン2は作られないのかね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:29.05 ID:MPz5yUXm.net
>>835
誰?佐竹とか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:32.91 ID:fPJofcMt.net
>>835
まあ仕事場に愛って書いたヘルメットかぶって出社してくるような人がまともなわけがない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:43.59 ID:qqlhB9at.net
>>832
今だと誰が似合うと思う?
星野源だとコミカルすぎるかな?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:49.03 ID:UZa+WJ4l.net
なんだが勝手に合戦が進行してる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:52:51.29 ID:AN7yMt99.net
>>842
朝鮮出兵がネックという噂

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:53:05.62 ID:EmwXKnWF.net
>>840
刺せー!
とか叫んでる物騒な連中

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:53:08.60 ID:zAmUs/Z3.net
>>824
勝てば官軍って言葉がいつ出来たか知らんけど、反則してでも勝つ!ぐらいじゃないと負けるわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:03.97 ID:EmwXKnWF.net
>>844
大吉の旗も恥ずかしいよなあ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:11.26 ID:D9/B6vpj.net
>>845
最近の時代劇はキャラ壊しが恒例だからなぁ、無理やり意外性を狙って

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:18.50 ID:aXp3hPLW.net
宇喜多は八丈島に流されて80過ぎ迄生き延びたんだから
あんな劣悪な環境で長生きしたのが凄い

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:23.18 ID:5GeCgcN6.net
景気がいいやつは出世する

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:24.88 ID:chly5RAX.net
ちょこちょこ良い役者がでてるね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:51.07 ID:fPJofcMt.net
芝居が全体的にくさい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:54:53.66 ID:UZa+WJ4l.net
>>849
そんな古くない
1936ぐらい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:06.22 ID:MPz5yUXm.net
>>852
暖かいし前田から仕送りあったからなー。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:12.05 ID:B/PyteM9.net
前方へ退却

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:22.37 ID:Tx89oUWR.net
やっぱり島津は合ってるなあ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:29.79 ID:AN7yMt99.net
セットや建物も見られるよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:32.01 ID:uAKyB27Y.net
>>844
www

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:35.93 ID:qYUoTUKt.net
島津の進言通りにしていれば面白かったのにな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:44.36 ID:M2iVlzNl.net
島津の意見を少しは聞いてあげれば

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:55:51.72 ID:IfMw8tPE.net
これ薩摩の陣中突破は描かれるの?

何かそこだけ楽しみになってきた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:07.22 ID:D0NmXLQm.net
リアル志向なのか台詞が聞き取りづらい

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:07.93 ID:aXp3hPLW.net
三谷のお笑い大河よりはマシかな
鎌倉殿もふざけて演出になるだろうしミスキャストだし見るつもりもない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:16.05 ID:EqOulqaS.net
官兵衛なら勝つる

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:18.39 ID:In0EFZMM.net
こんなんでも大作として金かかってるんだろうな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:40.11 ID:chly5RAX.net
>>860
ロケ地回り行きたいね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:56:53.17 ID:chly5RAX.net
>>864
ない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:12.43 ID:nM37Z24X.net
この監督の作品って早口過ぎて何言ってるか分からないんだよね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:21.50 ID:MPz5yUXm.net
>>868
今のショボい時代劇より軍勢の人数多いからな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:25.76 ID:OzDHsjzt.net
>>855
昔の時代劇はもっと大仰で芝居臭いのが多い気もする

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:32.77 ID:IfMw8tPE.net
>>845
大泉洋

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:53.91 ID:KZPMx6HU.net
>>866
人の一生は重荷を背負って遠き道を・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:57:56.58 ID:uAKyB27Y.net
>>866
鎌倉時代の歴史が詳しくないから、誰がどういう人なのか全然分からん
今youtubeで勉強してる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:00.04 ID:fPJofcMt.net
>>849
家康は頭がキレる上に子供のころから苦労して経験つんで
いろいろ裏工作も覚えてたからな
三成ももっと年をとって狡猾さを覚えてたらもうちょっといい勝負ができたかも

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:01.14 ID:OzDHsjzt.net
>>860
屋外のセットもけっこういいね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:01.95 ID:qqlhB9at.net
>>866
大泉洋が出てきた時点で方向性分かっちゃうんだよね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:15.12 ID:D9/B6vpj.net
大谷さんの役者誰だ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:32.38 ID:UZa+WJ4l.net
>>872
まあ天と地とは外人エキストラ使ってるから遠回しやったで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:43.28 ID:uAKyB27Y.net
>>877
家康って何度か死にかけてるよね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:58:52.08 ID:zAmUs/Z3.net
>>856
調べたら戊辰戦争から生じた言葉で、西郷の持論だったらしい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:00.61 ID:5GeCgcN6.net
もう負けそうじゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:04.95 ID:fPJofcMt.net
>>868
大作として作られてコエた時代劇といったら「天と地と」のイメージが強い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:12.40 ID:EmwXKnWF.net
>>881
カナダで撮影か、合戦シーン

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:38.01 ID:D9/B6vpj.net
>>879
大泉の一見コミカル実はサイコ野郎ってのは新しいかも

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:40.28 ID:KZPMx6HU.net
>>881
車掛かりの陣とはあれか・・・

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:41.26 ID:qPutccfz.net
>>885
巫女隊だったっけ?爆笑したよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:41.45 ID:J0ysokjY.net
>>602
浅井長政とか茶々とか結構背が高い人もいるんでないの

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:58.92 ID:UZa+WJ4l.net
>>880

大場泰正

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 20:59:59.09 ID:Kp2zbCBT.net
いらないシーンですな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:21.21 ID:EqOulqaS.net
ホビーホースか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:23.21 ID:MPz5yUXm.net
>>889
いや諏訪神軍やw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:34.76 ID:qPutccfz.net
CMが非常にクリアに聞こえる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:36.34 ID:5GeCgcN6.net
DISC2に交換してください

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:44.93 ID:AN7yMt99.net
>>887
サイコっぷりが良い味出してるわ
あの調子で兄弟も騙しまくるのかと思うと胸が痛む

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:47.44 ID:nM37Z24X.net
>>872
この映画は合戦シーンで、その大軍勢を全く生かしてないんだよ
大軍勢同士の正面からのぶつかり合いのシーンが少なくて、端々での単騎戦ばかり流す
だから駄作なんだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:51.12 ID:D9/B6vpj.net
>>891
知らない人だ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:52.12 ID:KZPMx6HU.net
魔界転生を大河でやってくれんかなw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:53.50 ID:zAmUs/Z3.net
>>881
新宿駅で上杉軍に出くわしたわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:00:54.98 ID:zgt9VcYd.net
>>885
赤と黒のエクスタシー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:06.17 ID:fPJofcMt.net
>>882
人質に出されたり、武田信玄相手に織田の捨て駒にされたり
古狸とかいわれてるけど実際はバリバリの叩き上げの武闘派なんよな家康

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:11.97 ID:6Jmv/bkH.net
最近黒澤明の乱を見てあまりの名作にビックリした、

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:15.09 ID:J0ysokjY.net
>>609
背が高い説なかったっけ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:28.32 ID:OzDHsjzt.net
>>896
なぜかフロッピーディスク時代を思い出した

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:57.83 ID:fPJofcMt.net
>>889
すごい出オチだったな
ドリフのコントかよってレベル

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:01:58.74 ID:zAmUs/Z3.net
>>895
はっきりモードにしてるとCMの音デカすぎてビックリするわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:16.48 ID:4ikcKZgn.net
天と地とは映像化は不可能と言われてたからな 演出やキャストはともかく大作だった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:17.19 ID:6Jmv/bkH.net
石田に勝って欲しいなぁ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:20.76 ID:D9/B6vpj.net
>>896
もっとおっさんになるとインターミッションっていうんだぞ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:27.16 ID:UZa+WJ4l.net
>>904
見たいんやけどアマプラ無料枠に来ない…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:30.41 ID:kmjgkr6W.net
>>866
現代会話だから軽く感じた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:32.39 ID:qPutccfz.net
まずはハドラミが元気に育ってるところ見せてくださいユニセフ様

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:33.71 ID:AN7yMt99.net
>>905
190くらいっていう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:40.50 ID:OzDHsjzt.net
ハドラミの現在はどうなったか追跡しろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:02:51.31 ID:zgt9VcYd.net
秀頼は背の高い細マッチョイケメンのイメージ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:03:07.10 ID:IfMw8tPE.net
>>900
山田風太郎は晩年の明治時代とか舞台にした物語性重視した作品が大河向けだと思うわ

活劇も存分だし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:03:21.64 ID:D9/B6vpj.net
>>904
ピーターが全部ぶち壊してんじゃん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:03:29.48 ID:AN7yMt99.net
>>917
少なくとも一時はデブっていたらしい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:03:29.47 ID:fPJofcMt.net
>>905
めっちゃある
190cm以上はあったらしい
あの時代で190cmって今の時代だと3メートルくらいの感覚だろうな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:03:51.21 ID:IfMw8tPE.net
>>904
まさにたま らん!

って感想だね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:18.36 ID:fPJofcMt.net
>>900
千葉ちゃんとジュリーの映画が出来がよすぎてどうやってもこえられなそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:24.58 ID:qqlhB9at.net
>>890
中国史でもそうだけど
昔の「強くて立派な人」は大抵背が高くてイケメンと書かれてるんだよ

でも茶々や市姫が長身と書かれてるのは悪意だと思う
女性は背が高いだけで無条件に醜女扱いされる時代だから

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:37.04 ID:B/PyteM9.net
>>921
利休「むむむ」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:44.73 ID:qPutccfz.net
>>907
どう好意的に解釈したくても犬死以上にはならないもんね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:45.97 ID:MPz5yUXm.net
東出ww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:04:53.21 ID:rjhmd9+7.net
裏切りの算段まで棒なのかよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:03.46 ID:J0ysokjY.net
>>924
浅井長政が背が高い説あるし別に娘や孫がデカくてもそんなに違和感ないが

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:22.14 ID:UZa+WJ4l.net
>>923
アレも無料枠で流れんw
うはははははは

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:51.25 ID:OzDHsjzt.net
東出の中ではかなり情感豊かに出来た方だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:52.68 ID:Kp2zbCBT.net
「秀頼サマ西軍で出陣」くらいのデマ飛ばさないと 小学校低学年くらいの年齢か?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:05:56.86 ID:4ikcKZgn.net
東出か 事務所辞めたってニュースを最近見たな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:07.49 ID:ik9ZV9/A.net
鼓が軽いw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:08.28 ID:AN7yMt99.net
庶民はチビだったけど武将は割とデカい人が多かった
例外も多いけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:12.67 ID:6Jmv/bkH.net
>>919
あれも一興
とにかく戦シーンのカッコ良さが異常

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:14.35 ID:D9/B6vpj.net
妙におそば衆に女が多いが気のせいか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:22.21 ID:fPJofcMt.net
>>928
ほんとこの映画は会話のすべてが茶番にしか見えない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:29.46 ID:aXp3hPLW.net
>>929
でも秀吉の子供じゃない
大野治長だと思う
家臣の手紙でもそんなこと書かれてるし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:32.58 ID:MPz5yUXm.net
>>932
なんでやらなかったんだろうな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:38.39 ID:rjhmd9+7.net
謎の朝鮮人が活躍しなければもう少し評価高かったかなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:41.41 ID:vovK1dOF.net
wwww

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:06:46.30 ID:zgt9VcYd.net
>>929
娘は浅井長政の血でデカイかも知れんが、嫁は入らないだろう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:02.90 ID:Kp2zbCBT.net
>>940
義に反する気がしたのかな?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:11.35 ID:qPutccfz.net
ちんだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:24.82 ID:fPJofcMt.net
>>930
千葉ちゃんは亡くなったし、ジュリーもなんかいろいろ面倒な人みたいだし
もうやらんだろうなあ
角川BESTでブルーレイが出てないのも関係ありそう

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:26.41 ID:zAmUs/Z3.net
>>932
内府殿討死!は左近がやったらしいが

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:42.84 ID:4ikcKZgn.net
かわいいくノ一が出てるだけで戦国炎画としては萎えるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:53.34 ID:AN7yMt99.net
>>941
あそこだけ軍のクオリティ高いの草
徴兵の経験が滲み出ている

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:07:53.34 ID:rjhmd9+7.net
>>943
市もデカかったって言われてるしな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:14.67 ID:16bkeiOF.net
ぶっこ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:19.64 ID:D0NmXLQm.net
チョン人w

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:23.11 ID:UZa+WJ4l.net
>>946
一応有料枠ではあるんだけどね
そのうち気が向いたらみるかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:27.13 ID:MPz5yUXm.net
韓国ぶっ込んで来たw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:28.63 ID:M2iVlzNl.net
豊臣軍の朝鮮人部隊!?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:32.55 ID:fPJofcMt.net
>>940
そりゃまあ島津が夜襲をかけようって言ったらそんな卑怯な真似はできないって断るようなお人ですし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:33.41 ID:Kp2zbCBT.net
>>950
じゃあ新垣結衣のイメージで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:08:35.84 ID:B/PyteM9.net
ぶっこみ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:04.34 ID:fPJofcMt.net
アナタガスキダカラ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:06.20 ID:zAmUs/Z3.net
>>956
向いてないよな(´・_・`)

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:10.10 ID:qqlhB9at.net
>>929
本当はデカくても「小さくて華奢」と書くんだよ
女性の場合は

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:19.46 ID:zgt9VcYd.net
この兵士は朝鮮に愛想尽かしたのだろう
多分

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:32.58 ID:UZa+WJ4l.net
なぜ朝鮮軍がw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:38.75 ID:D9/B6vpj.net
全然話題にならなかったなこの映画そして今度の岡田土方のやつも

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:43.70 ID:KZPMx6HU.net
目立つ事重視の当時の武士がこんな濃紺は着ないよな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:09:50.47 ID:4ikcKZgn.net
平岳大はのぼうの城では長束役だったな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:05.09 ID:qPutccfz.net
何はじめてるんだ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:15.48 ID:D0NmXLQm.net
この忍者の役の人亡くなったっけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:22.14 ID:AN7yMt99.net
>>964
それでもこれはそこそこ興行収入あったはず
燃え剣はw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:27.68 ID:rjhmd9+7.net
監督が一緒だから燃えよ剣でも謎の朝鮮人が池田屋や函館で大活躍したのかなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:38.93 ID:MPz5yUXm.net
>>966
武田勝頼もやっていたな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:10:39.42 ID:fPJofcMt.net
>>964
今の時代はなんだかんだで面白かったらすぐ話題になるからな
話題にならなったのは・・・

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:09.80 ID:J0ysokjY.net
>>915
それはなかなかでかい
>>921
あんまり見ないよね

昔科学博物館でみた日本人の平均身長とかだと江戸時代がやたら低かったけど、戦国武将そこそこ良いもん食ってそうだしなあ

https://president.jp/articles/amp/25206?page=1

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:22.77 ID:B/PyteM9.net
薩摩弁でますます分からないwwwwwwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:29.27 ID:EmwXKnWF.net
ランバ・ラル隊かよ、島津

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:32.98 ID:uAKyB27Y.net
>>971
この人結構いい役者だよね
父ちゃんが亡くなったのは残念

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:43.06 ID:mS41xgRP.net
無駄に強い島津

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:43.12 ID:ySR+hbph.net
クワガタ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:47.15 ID:zgt9VcYd.net
>>970
『燃えよ剣』も観に行ったが流石に無かった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:51.99 ID:qPutccfz.net
>>974
俺は他のセリフよりきちんと聞き取れたけどな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:52.88 ID:kmjgkr6W.net
島津の所は字幕が欲しい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:54.01 ID:chly5RAX.net
>>964
まぁでも20億以上稼いでんだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:54.48 ID:GcRUEMD2.net
葵三代と同じw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:57.44 ID:UZa+WJ4l.net
>>973
家康なんか豚になってたしなw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:57.76 ID:rjhmd9+7.net
ひこにゃんか

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:59.07 ID:MPz5yUXm.net
>>973
鎌倉武士は現代日本人と変わらない体型らしい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:05.16 ID:6Jmv/bkH.net
>>972
岡田はファブル2が最高だった。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:10.27 ID:D0NmXLQm.net
ひこにゃん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:23.85 ID:AN7yMt99.net
>>973
同じの見たわw
江戸時代都市部が小さかったの意外すぎた

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:40.43 ID:IfMw8tPE.net
>>987
アクション下手なんだよな岡田准一

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:54.17 ID:rjhmd9+7.net
>>979
あらそうなんだw 残念\(^O^)/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:12:58.46 ID:EmwXKnWF.net
>>980
かごんま人おつ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:04.87 ID:AN7yMt99.net
>>987
アレ良かったのに時期が悪すぎ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:05.02 ID:zgt9VcYd.net
うむ、なんだかんだで岡田准一の映画はよく観てるな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:05.44 ID:49vzqcEB.net
はなてーはなてー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:09.43 ID:fPJofcMt.net
>>980
薩摩弁を演技してるせいか逆に標準語より聞き取りやすいよなw

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:11.91 ID:aXp3hPLW.net
この時代の銃の精度の低さw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:13.48 ID:MPz5yUXm.net
ちゃんと大軍勢じゃんか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:17.57 ID:ySR+hbph.net
官兵衛は間に合わなかった

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:13:19.60 ID:KZPMx6HU.net
若き武蔵がいる件

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200