2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10763

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 18:51:56.36 ID:c54hdfNT.net
公式HP https://www.bsfuji.tv/
番組表. https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10762
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1643289062/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:58:55.07 ID:h6O6DDBp.net
年末を思い出せ 余計なこと書くな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 19:59:59.58 ID:yH+aueKy.net
宮澤智ちゃん反町さんの話を聞く表情がいいわー性格の良さが滲み出ている

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:11.70 ID:6zcR3ipx.net
>>1ちょつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:15.59 ID:bCWrDGKB.net
宮澤智のあどけない表情変化をアップで見られるのいいわー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:23.67 ID:6zcR3ipx.net
かわいい奥様美郷さん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:27.04 ID:B/lXMWqR.net
佐藤と宗男か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:28.34 ID:sTFQMt/4.net
 
豪華なロシア枠コメンテーター陣
 

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:37.96 ID:fWG5ZYBd.net
宮澤智ちゃん反町さんの話を聞いて学ぶ姿勢がいいね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:43.96 ID:bUoQcQ6r.net
これからも何か言えば取り上げられるんだろうな
安倍さんは
大人気だ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:48.81 ID:2QsGyTNq.net
美郷

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:49.72 ID:JIlM6fAO.net
アベノマスクの効果は、買い占めが減ったこと

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:51.55 ID:9QJVzh1K.net
佐藤さん痩せたなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:52.33 ID:RZ6EJhJr.net
クセの強いゲストだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:53.27 ID:dGeWrhiR.net
>>1
ガリューシン呼んでこいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:00:58.13 ID:lFsqSIlr.net
ああああああ可愛い宮澤智アナ見てると30分あっという間

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:00.41 ID:2e4T4b4S.net
うわー
佐藤、ヤバいな…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:02.40 ID:xKUv8EIq.net
もある 揺れてるな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:07.94 ID:V9DGKG5B.net
1/31
BSフジLIVEプライムニュース

『立憲・泉代表に直撃! 総選挙"敗北の総括" 田ア史郎&松井孝治ほか』
【ゲスト】
泉健太 立憲民主党代表
田ア史郎 政治ジャーナリスト
松井孝治 慶應義塾大学総合政策学部教授 元内閣官房副長官

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:08.95 ID:sTFQMt/4.net
佐藤優...もはや狂人の気配

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:09.19 ID:2QvSAItJ.net
オープニングのVTR製作職人はクビになったの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:10.71 ID:wi7Ehzw3.net
松原の所から来ました!
優しくしてネ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:19.23 ID:rk7j0y1F.net
小泉悠出せよ

https://i.imgur.com/GJg2Jtm.jpg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:19.90 ID:2SYnT9UY.net
宗男まだ生きてたんだw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:21.68 ID:6zcR3ipx.net
出目金頭も下げんのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:22.97 ID:xnwhSPIC.net
ムネオはいらんやろ・・・

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:23.43 ID:n7Yq0m6D.net
岸田はワクチンも給付金にしても安倍や菅に完全に及ばない無能

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:24.27 ID:xKUv8EIq.net
>>17
老けて、凄みがでたな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:27.69 ID:Wf6SApz8.net
面子が濃いなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:34.21 ID:t4B3uCyK.net
佐藤はメガネのせいもあるかもしれないが目つきがヤバすぎる(´・ω・`)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:38.49 ID:Ayv2rFTK.net
佐藤某の目が怖い

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:40.59 ID:iTw4Ir5u.net
おつ

安倍ちゃん明るいもんな
暗く盛り上げるからマスゴミが嫌がられるわけで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:41.57 ID:hXC9T+gw.net
佐藤痩せたな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:45.50 ID:+aaVu9eX.net
>>10
ヒトラーと言わなくてもいいぐらい人気者

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:49.30 ID:DcjF0lee.net
ソリ、グッチのネクタイか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:01:52.37 ID:RZ6EJhJr.net
>>28
癌かなにかじゃなかったか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:02.66 ID:eAjcEQVa.net
ロシア側に寄り添う宣言かな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:10.28 ID:Wf6SApz8.net
宗男 佐藤 ただもんじゃない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:10.60 ID:wi7Ehzw3.net
>>23
ワーッ!もろ近衛兵w
キョショイ!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:12.30 ID:9QJVzh1K.net
佐藤さんガンだろ?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:12.52 ID:5Az4izRI.net
ロシア、軍事問題なら偽ツッチーを呼ばないのはいかがなものかと

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:12.82 ID:APccWqtt.net
宗男工作員と2Fってどっちが酷いんだろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:15.06 ID:df7YFB14.net
なんか迫力がある人がいる(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:23.47 ID:rk7j0y1F.net
ゲストのご紹介です。ノンキャリの佐藤さんです

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:25.78 ID:WC7isSiN.net
佐藤優の本は、食い物の描写が細かいのはかなり好き

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:30.92 ID:xKUv8EIq.net
>>36
そうか なら、大変

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:31.27 ID:lu05Zo/N.net
小泉さんがいない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:31.97 ID:Wf6SApz8.net
怖い面子w

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:42.66 ID:sViqJ3j4.net
また慶應

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:44.61 ID:hIS8SsvO.net
反町の髪量がまた減ってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:46.88 ID:kFImbHbU.net
色物ばっかだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:47.64 ID:HpVPg/mZ.net
ムネオハウス今維新なのか

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:48.78 ID:sTFQMt/4.net
宗男、20年前から老化が止まった感じ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:51.28 ID:HodK1ntu.net
マフィアみたいなやつバッカ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:51.81 ID:t9ASdnXm.net
佐藤優ってガンで闘病中だよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:52.21 ID:PeKhgG9r.net
米国は欧州とロシアが仲違いしてるのが一番の国益じゃね
少しでも煽って対立させて両陣営を疲弊させてやらないとな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:57.31 ID:mNyK19sm.net
90年代まで40年以上 あのマスクの大きさでみんなやって来たのに
良い差過ぎるとか役に立たないとか言ってる奴は何なのか・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:02:58.93 ID:6zcR3ipx.net
なんかいまいちっぽいな 今日

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:00.39 ID:YYpdIS6j.net
>>40
言うなや

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:00.74 ID:mNyK19sm.net
90年代まで40年以上 あのマスクの大きさでみんなやって来たのに
良い差過ぎるとか役に立たないとか言ってる奴は何なのか・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:01.84 ID:lu05Zo/N.net
>>41
小泉さんです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:05.11 ID:uWPzm10y.net
微妙なメンツ……

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:05.39 ID:wi7Ehzw3.net
>>23
赤尾の豆単かな?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:06.02 ID:xKUv8EIq.net
>>40
まだやせてないね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:31.43 ID:AEJHy64I.net
ロシアのせいでガソリン価格や光熱費ヤバい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:31.73 ID:qeJ5vAJF.net
宗男呼んでるのに、こんなに大勢のゲスト喋る隙あるかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:32.16 ID:df7YFB14.net
>>61
袴田センセじゃダメなんですか?(´・ω・`)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:35.45 ID:HpVPg/mZ.net
パンツァーフォー

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:37.39 ID:JX/xxPQP.net
アベノマスク、解いて再利用できるから欲しかった
いいガーゼだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:43.24 ID:wi7Ehzw3.net
>>60
給食当番の時も、あの程度だったよな?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:43.97 ID:gvJ0VJ7f.net
ミゴーが可愛すぎて匂い嗅ぎたい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:03:59.31 ID:gQLGvk1p.net
佐藤こんなんだっけ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:09.33 ID:9QJVzh1K.net
前立腺がんで、腎不全もらしいわ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:17.60 ID:z6uL+Cj2.net
宗男か
この人はまともなことも言うが、事ロシアに関しては工作員のような人だからな
確かロシアのパイプラインも北海道に繋げろとか言ってたよな
今の欧州見てたらほんと危険だわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:33.48 ID:wi7Ehzw3.net
>>40
余命宣告出てるの?( ´•௰•`)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:35.69 ID:sTFQMt/4.net
つべの「豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス」を見て
事前にちょっとだけ予習した
 

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:38.54 ID:yzRkQHXY.net
プーチンとか習近平みたいな独裁者をなんで国民は支持してるんだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:46.91 ID:APccWqtt.net
クリミア侵攻しといてウクライナがNATOに頼るのは許さんってキチガイ過ぎるよな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:51.57 ID:JIlM6fAO.net
ロシアで、宗男と佐藤はわかるが、この二人は、ウクライナ情勢をどう説明するんだ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:04:53.45 ID:+aaVu9eX.net
>>68
最終章は1年後…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:01.72 ID:5Az4izRI.net
佐藤優の喋りってゲルを彷彿させるから苦手

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:09.40 ID:Hky2XxMT.net
>>53
若禿は老けないよな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:17.66 ID:mNyK19sm.net
>>70
うん オレの小学校の時は子供用のさらに小さいのだったけど 5年生くらおから大人用の安倍のマスクになったような記憶

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:22.08 ID:pYXxRyqP.net
憂国のラスプーチン

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:24.47 ID:lu05Zo/N.net
>>67
だめです

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:25.97 ID:a4ghdcPu.net
>>1
おつ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:26.47 ID:xKUv8EIq.net
>>77
残された唯一の希望に見せてるんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:31.06 ID:df7YFB14.net
>>82
えっホント?(´・ω・`)

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:37.46 ID:+vNX73vk.net
>>74
ロシアい懐柔されて逆スパイみたいになってるな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:41.36 ID:t4B3uCyK.net
>>77
外に敵を作ると民衆を操作しやすくなるんや(´・ω・`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:05:46.51 ID:4cUfT5LK.net
>>69
ガーゼ買えばいいじゃん

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:03.00 ID:wi7Ehzw3.net
>>77
支持しないと、再教育されたり殺されちゃうからだろ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:06.38 ID:Hky2XxMT.net
ジョージソロスの話とかするのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:06.76 ID:sTFQMt/4.net
>>60
昔は材料のガーゼが貴重品だったが、今は不織布で原材料費はタダ同然
 

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:13.08 ID:APccWqtt.net
>>74
メロリンQくらい狭くて深い支持者しかいないから政策に反映される事は無いしほっとけば良いんじゃね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:14.16 ID:df7YFB14.net
>>85
小泉ちゃんと袴田センセがいたら面白いと思ったのに…(´・ω・`)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:15.09 ID:0TzCbnq7.net
つつみんコネー!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:31.05 ID:+vNX73vk.net
インフルエンザも全検査してみろ
コロナ以上になるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:43.12 ID:8So1D0n/.net
誰だよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:45.44 ID:pYXxRyqP.net
重傷者少ないな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:46.02 ID:uxfmRYQO.net
美郷は服のチョイス変えてきたな

メルヘン調はよかったと思うんだが

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:50.75 ID:wi7Ehzw3.net
>>83
んだんだ!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:06:57.83 ID:t4B3uCyK.net
>>98
それな(´・ω・`)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:01.01 ID:PeKhgG9r.net
>>90
米国とかわかりやすいよな
死の商人でもあるから世界中で戦争へと大衆を導いて殺しまくってる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:07.52 ID:RBOJ5/S2.net
前科者出すなや
ロ助に血税使いやがって

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:21.14 ID:qeJ5vAJF.net
ワクチン打って軽症で済んでるんだから煽るなよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:22.27 ID:3FLbSbiw.net
おまえらこんばんわ♪(´・ω・`)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:27.21 ID:a4ghdcPu.net
人口から見たら8万人は少ない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:27.67 ID:PeKhgG9r.net
もう検査キットがないからこれ以上増えない増えない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:28.11 ID:APccWqtt.net
ホモっぽいアナ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:30.89 ID:HpVPg/mZ.net
なんでニヤケてんの

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:07:59.11 ID:xKUv8EIq.net
バイデンさん入れ込んでるな フォーク准将にならんといいが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:09.75 ID:APccWqtt.net
バイデン「ウクライナってどこにあんねん」

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:16.13 ID:z6uL+Cj2.net
>>106
そのこと誰も言わないよね
総理はもとより分科会もなんにも言わない
ワクチンのおかげで普通の風邪扱いができますって言っちゃえばいいのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:33.69 ID:5Az4izRI.net
バイデンの失言問題ってあんまり突っ込まれないのは何故なのか
トランプだったらネチネチ騒ぎ続けたであろうに

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:34.41 ID:JIlM6fAO.net
バイデンの受け答えが、ロシアの実力行使への躊躇いがなくなっている

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:34.64 ID:df7YFB14.net
中東でフーシ派が暴れてるのに東欧に米軍展開してる余裕あるのかね(´・ω・`)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:36.58 ID:slesR8Wc.net
第3次世界大戦の始まりやな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:37.17 ID:2e4T4b4S.net
あれれ?心変わり?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:43.24 ID:a4ghdcPu.net
世界遺産多すぎ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:44.35 ID:t9ASdnXm.net
グダグダ岸田

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:48.82 ID:qeJ5vAJF.net
やっぱり、岸田は押せば引くw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:50.27 ID:3clJo/00.net
なにこのサモアっぽいムキムキ筋肉アナwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:08:57.75 ID:Afd1UmNn.net
ありがたみが無いわ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:01.31 ID:TKBAAjHu.net
宗男、えらい評判悪いね(´・ω・`)
ロシア閣僚とパイプ作ったのはいいと思うんだけどなぁ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:13.17 ID:8h6VGtUp.net
アベノ金山

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:13.56 ID:S/pa9lGQ.net
↓チョンが

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:13.93 ID:yzRkQHXY.net
聞く力www

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:15.53 ID:8So1D0n/.net
読みひでえ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:16.23 ID:Afd1UmNn.net
モンドセレクション

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:18.07 ID:hIS8SsvO.net
先送りしたら成功する訳じゃないし

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:26.09 ID:ytF34HBG.net
眠そうなアナね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:31.22 ID:sTFQMt/4.net
 
旧型のロシア製兵器で新型兵器の完備するロシア軍と対峙するウクライナ軍...
 

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:33.47 ID:3clJo/00.net
あの山ゼルダの伝説で見たことあるぞ〜

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:33.50 ID:RZ6EJhJr.net
外務省だけでなく、西岡力先生とか韓国対策の専門家入れろよ<タスクフォース

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:34.24 ID:TFATnQ4Y.net
え、じゃあなんでやめようと思ったの?
ねえなんで?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:44.12 ID:dGeWrhiR.net
残念だったな橋下

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:46.75 ID:8So1D0n/.net
安倍が喜んでる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:52.00 ID:JIlM6fAO.net
>>125
4等返還が前提じゃ無いから

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:09:55.58 ID:q7CO+X9j.net
>>122
そんなやつが外務大臣やってたんだよなぁ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:01.37 ID:5Az4izRI.net
やっぱり害務省がガンなんだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:02.63 ID:dRVzXBhb.net
コロコロ岸田w

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:04.34 ID:wE4R9b4S.net
美郷ちゃんこんばんは(*゚ー゚)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:15.70 ID:sTFQMt/4.net
林外相「ワシは反対やで」

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:18.11 ID:APccWqtt.net
外務省「せっかく宏池会が仕切ってくれて土下座外交が返ってきたと思ったのに」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:21.61 ID:dRVzXBhb.net
ミスターコロコロ(岸田)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:41.73 ID:xKUv8EIq.net
>>118
コロナが第三次世界大戦だっていう人もいる
サイバーとかと絡める戦術もあるみたいんだし、すでに、武器を使わん形では始まっているという言い方もできる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:10:51.19 ID:pYXxRyqP.net
高市が右過ぎてうぜぇ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:01.02 ID:iKKe1sJ9.net
>>26
いらんのは低学歴知的障害者並のアホのお前やでw
反安倍のパヨクのお前は安倍やネトウヨに負けっぱなしやなwざまあ
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/01/28(金) 19:59:18 ID:xnwhSPIC

ホント安倍はアホだな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:23.26 ID:ytF34HBG.net
>>148
普通だと思うが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:27.61 ID:WC7isSiN.net
>>145
キッシーに対する外務省の説明不足説が出てた
つまりは総理に皆まで言ってなかった、と

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:31.09 ID:xKUv8EIq.net
>>148
政調会長に祭り上げておとなしくさせるつもりだったのにねぇ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:43.88 ID:sTFQMt/4.net
ウクライナがドンパチやりだしたら、台湾マジでやばいわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:11:44.61 ID:z6uL+Cj2.net
外務省って外交やるところなんだよな
つまり相手を上回る交渉力持ってないといけないということ
事なかれ主義の外務省って存在価値ないわな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:00.46 ID:a4ghdcPu.net
>>147
水不足とリアル氷河期もまもなく

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:11.38 ID:qeJ5vAJF.net
最終的に、それがいいという結論出してるんだけど
なまじ途中経過が漏れるから、優柔不断に見られがちな総理w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:15.91 ID:APccWqtt.net
宗男とか2Fみたいに相手の要求丸呑みして人脈作った気になってるアホって救いようがない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:20.81 ID:WC7isSiN.net
>>148
高市本人は構わん
問題なのはTwitterの自称「応援団」こと有象無象

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:26.70 ID:6dNbY9GQ.net
左寄りやってると維新が伸び過ぎて自民まで影響出始めるからな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:27.90 ID:df7YFB14.net
>>154
外務省の主たる役割は条約策定でしょうな(´・ω・`)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:33.10 ID:JIlM6fAO.net
>>141
10万円配布なら、財務省
その他の、増税策も財務省
コロナでの、入国制限やら、他全てで、岸田は、傍から見てると何も自分で決定していない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:40.76 ID:+aaVu9eX.net
>>151
また後ろから鉄砲撃ったんだろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:12:59.10 ID:PeKhgG9r.net
はやくウクライナをNATOに入れてロシアに向けてミサイル基地を造らなきゃ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:05.92 ID:sTFQMt/4.net
>>154
軍事力の後ろ盾がないからな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:08.76 ID:TKBAAjHu.net
>>139
だいたい国が4島言うから落としどころが2島になっちゃうのはまぁ当然。
交渉はWinWinやから、例えば日本は6島返せって言ってれば落としどころが4島だったのに、と思うわ(´・ω・`)
間違ってるやろか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:16.75 ID:yzRkQHXY.net
囲まれとるやん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:22.18 ID:H0nNY8Y9.net
>>158
右寄りのヤツってサヨクとベクトルが違うだけで似たようなもんだしな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:33.41 ID:RZ6EJhJr.net
>>151
まーた、現場のせいにしてるのか 岸田は

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:54.33 ID:df7YFB14.net
>>163
先に言っておくけどウクライナはNATOへ入れない(´・ω・`)
理由は紛争状態にある国家はNATOに加盟できないから(´・ω・`)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:13:57.15 ID:WC7isSiN.net
>>167
公明党と共産党の対比みたいなもんだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:02.23 ID:QJkpmM+Q.net
もうアメリカ軍が速攻で進駐したらいいだろ?ロシアって現実主義だからアメリカ軍がめの前にいると手出ししないぜ?
キューバ危機やベルリン封鎖以来の伝統で

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:02.84 ID:z6uL+Cj2.net
中国はまだしも、韓国にもそうなのはおかしいでしょw
軍事力なんていいわけにならんよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:06.27 ID:wi7Ehzw3.net
ドイツは、武器の代わりにヘルメット5000個…

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:14.16 ID:7ewHSGgh.net
ドイツの軍需支援が書いてないじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:18.79 ID:6zcR3ipx.net
ソリ絶対あれだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:31.22 ID:hIS8SsvO.net
これだけ集めててもロシアはやる気無いと主張する木村太郎すげえわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:31.56 ID:5Az4izRI.net
>>161
んだね
民主党政権の当初語っていた官僚政治からの脱却ってのは賛同していたがあの様ではね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:34.53 ID:xKUv8EIq.net
>>165
もともと2島で手打ち仕掛けたのを、ダレスさん?に、沖縄返さんぞって、脅されたんだろ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:35.25 ID:TFATnQ4Y.net
>>162
官僚を後ろから撃つ総理大臣って見たことないんだけど…
かなり姑息では?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:35.50 ID:YrMKdaLm.net
>>167
右も左もクルクルパー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:37.88 ID:9FwXbg+N.net
小泉来なきゃ
話しにならんでしょ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:42.34 ID:8So1D0n/.net
うるせえと思ったらムネヲかよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:43.71 ID:4cUfT5LK.net
>>173
嫌がらせだよなw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:49.00 ID:z6uL+Cj2.net
やはりロシア側につく宗男だった・・・

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:54.83 ID:JIlM6fAO.net
>>165
共産党は、南樺太から千島列島から返せと言っていた、現在も継続しているかは知らない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:56.98 ID:i1JgQfjX.net
ロシアの工作員

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:14:57.28 ID:ytF34HBG.net
>>158
サヨク並みの反知性だからねそいつらは

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:00.52 ID:wi7Ehzw3.net
>>174


https://i.imgur.com/PPuJGp1.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:01.79 ID:Bdob93Kt.net
バイデンなら中露やりたい放題だろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:11.47 ID:7ewHSGgh.net
宗男って今は維新なのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:11.99 ID:+aaVu9eX.net
>>167
で、君が中立と言いたいのかね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:12.07 ID:hBM9dF2y.net
ハウス!ムネオ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:12.71 ID:xnwhSPIC.net
こいつはロシアのスパイなん?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:12.73 ID:kFImbHbU.net
最初から飛ばすな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:14.27 ID:dRVzXBhb.net
なんだかんだ言っても鈴木宗男がロシアに一番詳しい親しい議員ってのが面白い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:15.34 ID:pYXxRyqP.net
話し方うぜぇw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:16.58 ID:HpVPg/mZ.net
ムネオはロシアの味方なのか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:21.14 ID:m/1Owmco.net
わかり易すぎんだろw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:21.26 ID:xKUv8EIq.net
え? 国内に飛ばしたんだろ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:22.27 ID:rwQqabqq.net
ロシアの犬だなぁ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:32.14 ID:t9ASdnXm.net
ムネヲさんの声質が

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:34.10 ID:RZ6EJhJr.net
席からすると、右と左で分かれてるのかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:34.49 ID:df7YFB14.net
>>176
太郎ちゃん的には中東が沸騰してるからアメリカが中東と東欧の二正面作戦はできないと踏んでるのではないだろうか?(´・ω・`)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:34.70 ID:TKBAAjHu.net
>>154
日本が軍事力を持たざるを得ない状況に追い込むように外交したらええのにね。そうすれば自らの交渉力アップするのに。
そうしないのはやはり事なかれ団体ってことだな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:34.94 ID:o2EgvaXt.net
ロシア大好き!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:36.57 ID:QSayjqGv.net
宗男はロシア好きだな

ドローンごときで10万の兵かよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:39.11 ID:5Az4izRI.net
早速ロシア寄りって宣言したようなもんか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:46.06 ID:hBM9dF2y.net
ドンパチ地方

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:46.33 ID:3FLbSbiw.net
ムネオ「ウクライナがドローン飛ばしたから軍事緊張が生まれた、ウクライナが悪い」

さすがのムネオw
ロシア全力擁護w(´・ω・`)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:49.77 ID:PpQLznxD.net
ムネオハウス

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:50.90 ID:p5wvsVQt.net
ドロンさせていただきます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:51.55 ID:QJkpmM+Q.net
スラブ研究所とか呼ばんの?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:51.83 ID:QCvuwJxS.net
ムネオさん。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:51.99 ID:9FwXbg+N.net
ロシア視点
宗男w

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:55.97 ID:pYXxRyqP.net
この人テレビ向きじゃないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:15:57.55 ID:F9aWM/Pd.net
むねおふけた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:03.24 ID:APccWqtt.net
>>173
ガス売ってもらうために必死なんだよ
国益を求めるのは当然じゃね
他国に人権で説教するなって話だけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:03.98 ID:PeKhgG9r.net
宗男を飼ってる維新はロシアの犬か

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:06.47 ID:TFATnQ4Y.net
ロシア側過ぎて何も信じられません。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:06.98 ID:Afd1UmNn.net
誰か宗男の話しを要約して

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:12.26 ID:BaqlNKZ1.net
大泉洋のおかげで、ムネヲを見ると大泉洋のモノマネしか出てこなくて
全く話が頭に入ってこないw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:16.95 ID:i1JgQfjX.net
日本の国益を毀損した売国奴宗男

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:32.92 ID:TFATnQ4Y.net
このひと眼付ヤバイ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:33.41 ID:ASLyBlDC.net
前科者がふたり

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:34.68 ID:hBM9dF2y.net
佐藤優死相出てるな大丈夫か

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:41.54 ID:z6uL+Cj2.net
>>220
ロシアが正義

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:43.67 ID:s1zlSPb/.net
井上和彦先生

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:45.10 ID:GPTuvNDc.net
特徴的な顔の人だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:45.16 ID:ttLJFn3l.net
宗男はこの番組で
「日本もロシアにエネルギーを"依存"すれば良い」
と口を滑らした売国奴

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:45.34 ID:PeKhgG9r.net
こんな顔してたっけ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:52.07 ID:iKKe1sJ9.net
>>179
総理大臣の権力を楽しんでる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:57.16 ID:PSEupLPr.net
難しい問題だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:16:58.94 ID:QJkpmM+Q.net
>>206
そのドローンにアルメニア軍がボコボコにされたからね2年前。ロシアに支援されたアルメニア軍がドローン攻撃の前に手を出せず敗北。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:05.49 ID:xKUv8EIq.net
老眼鏡の凸レンズ? 眼が拡大されて見える

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:10.95 ID:wi7Ehzw3.net
>>220
ロシアが正しい!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:17.12 ID:Qs8WDFZM.net
>>225
癌なんだってね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:25.10 ID:Ui7xzB+q.net
佐藤さん思想でてないか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:26.74 ID:5Az4izRI.net
タージンじゃないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:31.87 ID:BWlSTLC9.net
ムネヲの鼻の形見れば、薄くアイヌだわな。選挙区からしても。
それで余計ロシアに付くんかね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:33.12 ID:rwQqabqq.net
工作員2人呼んで好き勝手言う報道番組

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:37.96 ID:APccWqtt.net
宗男って好き嫌いでしか話さないから聞く価値無いんだよな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:42.88 ID:RZ6EJhJr.net
>>234
目は元々大きい
沖縄じゃなかったかな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:51.37 ID:JIlM6fAO.net
>>229
ドイツをはじめ、ロシアのガスに依存している国は、喧嘩出来ない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:56.80 ID:9nZgDHT/.net
宗男ハウス

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:17:59.11 ID:sTFQMt/4.net
>>179
岸田「東大法学部出身は皆敵やで」

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:10.35 ID:uWPzm10y.net
いくらなんでもロシア寄り過ぎないか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:10.94 ID:xKUv8EIq.net
>>242
お母さんがそうみたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:16.40 ID:wFbKSVWH.net
佐藤優、糖尿病が相当進行していて、透析はじめるって言ってたような

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:17.92 ID:Qs8WDFZM.net
ムネオと外務省のラスプーチンが並んでテレビ出る日が来るとは。胸アツ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:22.35 ID:wTY7hPIC.net
佐藤はもう退院したの?ラジオで入院するって言ってたが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:43.60 ID:+aaVu9eX.net
>>238
NFLのタージン実況が聞きたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:45.85 ID:QJkpmM+Q.net
>>243
アメリカがカタールと話してるのはそれか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:18:58.71 ID:q7CO+X9j.net
ウクライナ年表
https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2018/09/914701524cedd12c3c520a4e406e95a5.jpg

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:11.65 ID:i1JgQfjX.net
ロシアの犬でないと言うやつほど売国奴

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:12.99 ID:df7YFB14.net
みんな優くんと宗男ちゃんに詳しいな(´・ω・`)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:16.20 ID:89CsFu+F.net
佐藤優氏はオプジーボ使ったのか 

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:20.58 ID:QCvuwJxS.net
司会のおっさんうぜー

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:25.45 ID:dHmroF/B.net
>>246
このくらいで丁度いいよ日本は米寄り杉

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:26.32 ID:wi7Ehzw3.net
>>234
ケントデリカット?

https://i.imgur.com/VsjLFow.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:28.40 ID:YrMKdaLm.net
おまえら言われてるぞwww

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:28.66 ID:rwQqabqq.net
このコンビしか呼ばないからこうなるんだよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:28.89 ID:HpVPg/mZ.net
大結論出ちゃったよw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:29.18 ID:QJkpmM+Q.net
>>248
それ末期じゃないの?そのうち失明や切断とかまでいくぜ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:30.50 ID:Onq/8Fcf.net
いつも思うけどこんな堂々巡りの意見ばかりして楽しいのかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:36.51 ID:t9ASdnXm.net
>>242
母親が沖縄出身だったと思う

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:37.02 ID:xKUv8EIq.net
アメリカが間違ってるときも、アメリカが正しいwwwww

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:51.53 ID:olNANlOH.net
どの国も信用ならんが
ロシアこそトップクラス

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:57.61 ID:QPZ4QvXP.net
佐藤優テレビ出るの珍しいな
本はやたら量産してるけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:04.79 ID:m/1Owmco.net
なんで自称中立ばかりでロシア大使とウクライナ大使が出ないの?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:06.23 ID:H0nNY8Y9.net
ノンキャリのやっかみ、皮肉

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:09.38 ID:F9aWM/Pd.net
今日は、おもしれゎ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:11.86 ID:wi7Ehzw3.net
「ひるおび」で聞いたな。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:14.17 ID:APccWqtt.net
>>246
朱とか武貞を見る時みたいに9割引きで聞いとけば良い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:16.37 ID:i1JgQfjX.net
横山ノック批判

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:18.69 ID:hIS8SsvO.net
岸田はウクライナにあんまり関わりたく無いのはよくわかる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:19.49 ID:ncR/xTw4.net
出たインテリジェンス

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:22.50 ID:rwQqabqq.net
そりゃそうでしょ政治経験ゼロだもの

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:22.85 ID:ytWCsq7Q.net
>>266
日本に選択肢なんかないんだよな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:43.14 ID:3FLbSbiw.net
日本で例えると

テレビ番組で総理大臣やってたから

太田光を総理にするようなもんですね(´・ω・`)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:45.28 ID:GPTuvNDc.net
支持率まだ4割あるのすげえよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:51.38 ID:ytF34HBG.net
なるほどね
ロシアに分があるんだね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:55.56 ID:sTFQMt/4.net
>>267
キンペー「せやな」

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:55.57 ID:RZ6EJhJr.net
>>247
>>265
サンクス
沖縄に関する発言は、左翼っぽいんだよな
沖縄の保守が嫌ってる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:56.39 ID:Tu4TtDrN.net
ソリ知らなかったの?
素人の自分でさえ元役者さんって覚えてる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:20:59.96 ID:QCvuwJxS.net
ムネさん

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:01.90 ID:+aaVu9eX.net
>>269
スタジオが第三次世界大戦

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:08.46 ID:Ui7xzB+q.net
本日画面左側はロシア強硬派?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:13.02 ID:9FwXbg+N.net
理由があるから武力による現状変更
やむ終えない」
宗男終わってるよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:16.22 ID:rwQqabqq.net
ロシアがドローンを口実に10万人動員とか無理筋すぎて草

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:17.54 ID:i1JgQfjX.net
レーガン大統領批判

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:19.22 ID:mG8i6nGN.net
佐藤優もっとごつい雰囲気だったけど痩せたか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:23.06 ID:a4ghdcPu.net
映像は?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:29.66 ID:8So1D0n/.net
ムネヲの顔wwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:34.90 ID:df7YFB14.net
>>286
大惨事世界大戦…(´・ω・`)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:36.71 ID:5Az4izRI.net
アルメニア問題ってこの番組でもやったっけ
何かで見たな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:37.02 ID:Afd1UmNn.net
>>226
笑笑
ありがとう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:40.61 ID:wi7Ehzw3.net
>>291
癌らしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:49.38 ID:Afd1UmNn.net
>>235
ありがとう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:21:56.25 ID:APccWqtt.net
アルメニアマフィアって世界最強なのに軍隊は弱いんだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:01.14 ID:a4ghdcPu.net
>>291
>>248
病気らしい

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:05.42 ID:ASLyBlDC.net
日本もコメディアンが大阪知事なったな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:09.18 ID:olNANlOH.net
アルメニアは陸上版CIWSも配備してなかった

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:22.94 ID:3FLbSbiw.net
ロシアとシナが開発中の完全自律型AIドローンなら
電波妨害でも意味ないんですが(´・ω・`)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:30.21 ID:QJkpmM+Q.net
実のところロシアはドローンかなり恐れてるのよ?2年前アルメニア軍がそのドローンでアゼルバイジャン軍にボコボコにされたから。そのドローンを作ったのはトルコやイスラエルでそれと同じやつをウクライナは製造してる。

ロシアは実はドローン兵器については後進国。そのドローンに対戦車ミサイル積まれて攻撃されたら戦車がボンボンやられる。
ロシア軍はソ連時代からの伝統で空からの攻撃には弱い

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:30.75 ID:wi7Ehzw3.net
ドローンって言っても、ピンキリなんだろ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:34.53 ID:a4ghdcPu.net
>>301
橋下徹

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:22:54.74 ID:sTFQMt/4.net
>>301
宮崎県知事も...

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:11.81 ID:WKuAUc+Z.net
正露丸てもともと征露丸だったらしいね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:13.93 ID:t4B3uCyK.net
>>279
頭痛え・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:13.94 ID:QCvuwJxS.net
ちなみにウクライナ軍も国境付近に9万人軍隊集結してるが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:23.92 ID:hIS8SsvO.net
麻生は政治家のふりしたスタンダップ・コメディアン

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:36.92 ID:rwQqabqq.net
>>301
青島とかノックとかいくらでも…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:37.91 ID:JX/xxPQP.net
佐藤優は腎不全で透析中なんだ
肌が黒いのはそういうわけか、お大事に

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:38.22 ID:5Az4izRI.net
黒井文太郎も随分太ったな
岡田斗司夫に似てきたな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:38.23 ID:YrMKdaLm.net
>>306
橋下じゃなかったら大阪は破綻してたよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:39.41 ID:TKBAAjHu.net
友好国というのは存在せず、全ては仮想敵国よ。
アメリカはイギリスやカナダと戦争になったら?というシミュレーションを当然やってる。
日本はアメリカと同盟組んでるけど表面はべったりでも正しい情報は掘りさげて解析するべきよ(´・ω・`)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:40.90 ID:HpVPg/mZ.net
ロシア人だと思ってる住民がいるからってその地域に進攻するとか狂ってるわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:41.15 ID:hzJkDv7k.net
電波妨害でも使えなるのがAIドローンだろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:47.63 ID:APccWqtt.net
EUとロシアを天秤に掛けてロシア選ぶとかありえんけど独裁を維持するためなら何でもありなんだろな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:23:53.96 ID:wi7Ehzw3.net
>>308
有名な話だじゃん?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:01.49 ID:iKKe1sJ9.net
鈴木宗男が失脚せずに総理になってたら北方四島は日本に帰って来てたのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:02.21 ID:mG8i6nGN.net
>>300
そういうことだったか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:05.41 ID:ytF34HBG.net
>>303
今でも自律航法なんでは
電波妨害は当然の如く想定済みだし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:06.55 ID:QPZ4QvXP.net
佐藤は県立浦和から同志社神学部とか
かなりクセのある学歴なんだよな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:08.29 ID:Z6n6k8zz.net
ドローンよりNATOでしょ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:27.16 ID:wi7Ehzw3.net
>>312
コロンビアトップは?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:28.96 ID:slesR8Wc.net
ロシアに国境無し

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:41.45 ID:hXC9T+gw.net
反論きたあああ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:41.73 ID:t9ASdnXm.net
>>283
鳥越と一緒に辺野古基金の共同代表だもん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:45.68 ID:RuFEAXD7.net
>>317
沖縄を独立派に占拠されて武装されても放っておけと?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:48.98 ID:Tu4TtDrN.net
>>294
いつぞやの深層ニュースのウイグルさんと中華みたいになったらトラウマになるわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:50.59 ID:i1JgQfjX.net
ウクライナ侵攻したら世界大戦か?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:24:51.05 ID:+aaVu9eX.net
ロシアは嫌われすぎw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:02.14 ID:hBM9dF2y.net
文太郎いじけるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:02.39 ID:x77BYx1B.net
このオッサン怖い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:06.51 ID:i1JgQfjX.net
こいつもロシアの犬決定

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:12.56 ID:ytWCsq7Q.net
カミカゼドローンほんとにヤバイらしいな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:21.00 ID:APccWqtt.net
>>317
キンペー「池袋に侵攻アル」

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:25.73 ID:QJkpmM+Q.net
>>299
一応ロシアに依存してたのよ。だからアゼルバイジャンよりも強いと思われていた。
ところがアゼルバイジャンは石油で儲けた金で軍備を整え最新の武器使ってきた。
それがドローン。ドローンを囮にして対空ミサイル網を混乱させ自爆攻撃しかけてミサイル網壊滅。そこをミサイル装備したドローンに攻撃されてアルメニア軍もボコボコに

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:30.28 ID:sTFQMt/4.net
>>326
参議院ならプロレスラーもプロ野球選手も柔道家もなんでもありやで

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:32.63 ID:wnIeu/4C.net
こええよ
夢に出そう

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:35.03 ID:H0nNY8Y9.net
デギン・ザビみたいになっちゃって

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:35.21 ID:5Az4izRI.net
>>329
そうなんだ
評価一気にダダ下がり

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:35.34 ID:9QJVzh1K.net
>>324
県立浦和ってクセあるの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:39.74 ID:D108onWS.net
佐藤優痩せた?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:42.58 ID:p+MODQtR.net
ウクライナ語とロシア語の違いなんてあるの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:53.25 ID:dHmroF/B.net
>>321
宗男は2+2
在日米軍いる鍵里四島はまずない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:25:58.57 ID:df7YFB14.net
>>319
帝国主義を剥き出しにしつつあるドイツと国境地帯確保のために徹底的に緩衝地帯を作ろうとするロシアどっちについても日本の特にはならないだろうな…(´・ω・`)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:03.09 ID:RuFEAXD7.net
>>336
そんな簡単じゃない
朝鮮総連と一緒で二重スパイのグレーゾーン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:04.07 ID:i1HTOvDr.net
ロシア人は穴さえ有れば上は80下は6歳までレイプし尽くしたゲス民族

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:04.83 ID:q7CO+X9j.net
そもそも2004年のオレンジ革命から

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:05.62 ID:pNhdMqNW.net
文太郎と佐藤優バチバチやん
面白そう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:07.36 ID:kFImbHbU.net
こういうのがご意見番として出てくるって

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:12.70 ID:rwQqabqq.net
それだってロシアからの圧力が原因じゃないか…鶏が先か卵が先かのレベル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:12.96 ID:pBNe/o0j.net
こりゃ面白い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:13.49 ID:a4ghdcPu.net
>>337
官邸屋上に不時着した国がある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:16.54 ID:9FwXbg+N.net
スパイ妄想
佐藤w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:18.25 ID:3FLbSbiw.net
>>316
韓国は日本の仮想敵国ですし

在日米軍にしたところで日本が逆らったら
再占領のための行動も無いとは言えないですしね(´・ω・`)

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:20.82 ID:i72yS7M6.net
ロシアスパイ2

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:20.95 ID:ytF34HBG.net
文ちゃんより佐藤優がはるかに情報量が多く頭もいいな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:28.11 ID:8VzaraAc.net
露助の工作員、佐藤優www

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:28.28 ID:i1JgQfjX.net
右側はロシアの犬

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:33.04 ID:TeO+L9zP.net
言語政策の変更が引き金を引いたとイチャモンつけるのがそもそも無理筋

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:44.25 ID:6zcR3ipx.net
宗男w

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:44.50 ID:sTFQMt/4.net
>>324
同志社神学部って岡林か

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:44.85 ID:mHniP+Io.net
ロシア側のくせがつよい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:46.73 ID:x2YcdTN0.net
佐藤優

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:49.71 ID:wi7Ehzw3.net
>>303

ムネオはもういいよ…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:52.14 ID:TFATnQ4Y.net
ロシア側の話に乗ってる人、というイメージしかないのだが
ウクライナ語にする、ってのはウクライナ側としては普通の話では?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:56.55 ID:a4ghdcPu.net
>>366
www

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:26:59.14 ID:IDWnAdsh.net
佐藤優はイメージ戦略がうまいな
編集者が有能なんだろう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:03.06 ID:HpVPg/mZ.net
いやちげーよプーチン完全に内政干渉だろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:03.83 ID:Bdob93Kt.net
ピリピリして参りました

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:06.48 ID:df7YFB14.net
優くん怖えよ(´・ω・`)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:10.90 ID:hBM9dF2y.net
何で喧嘩してんの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:14.61 ID:heXSFfFp.net
遅れました
左と右で分かれてるのね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:16.49 ID:bUoQcQ6r.net
ヤケにロシアに肩入れするね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:21.32 ID:zpOGdmE9.net
宗男はノーベルショー出てろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:24.05 ID:QPZ4QvXP.net
>>344
埼玉のトップ校だから
普通は東大目指すのに関西の神学部行くのは屈折してると思う

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:25.66 ID:8So1D0n/.net
これ仕切れるのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:27.06 ID:olNANlOH.net
クリミア併合からでねーのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:27.06 ID:uqRTfo/e.net
露助とズブズブの宗男を出すなよwww

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:27.15 ID:3FLbSbiw.net
ムネオ「ウクライナが悪い!ゼレンスキーが悪い!」

偏り過ぎやろw(´・ω・`)

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:29.23 ID:ytF34HBG.net
鶴岡正義さんか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:29.40 ID:3clJo/00.net
すげーな 日本にいるCIAさん、右の二人はヤバイやつですよw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:32.96 ID:ytWCsq7Q.net
パイプラインの話はしないの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:33.70 ID:xukWD88n.net
緑ネクタイの爺はロシア人なのかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:35.14 ID:xKUv8EIq.net
>>324
別れた彼女と会いたくないから、京都に行った

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:35.86 ID:APccWqtt.net
宗男も佐藤も論破しようとしてて鬱陶しいんだけど
普通に対応できないもんなんか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:36.54 ID:7ewHSGgh.net
こいつ弱いな

どっちもどっちとか言ったり宗男に詰め寄られたり

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:42.57 ID:Ui7xzB+q.net
ムネムネ会

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:42.69 ID:TKBAAjHu.net
多種な情報源と分析は佐藤さんだな。中国のエキスパートが興梠さんで、ロシアコーカサスとなると佐藤さんだな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:43.48 ID:5Az4izRI.net
こいつやっと喋った

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:49.98 ID:pNhdMqNW.net
ムネオ相変わらず声でかいな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:51.58 ID:7FDF5Y04.net
またムネオハウス作ってもらう約束しているんかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:53.06 ID:YNFUgLur.net
名誉ロシア民ムネオ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:53.36 ID:YYpdIS6j.net
ロスケのケツはそんなに甘いかw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:53.77 ID:8VzaraAc.net
バイデンがシナ共産党と対立深めたくないからやろwww

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:54.15 ID:rwQqabqq.net
その論理ならクリミア併合まで正当化しかねない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:27:57.58 ID:sViqJ3j4.net
ロシアは悪くない言いたいだけのムネオ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:04.05 ID:O4lzxG7y.net
そうねえ NATOが拡大してもロシアになにか仕掛けるとは思えんな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:05.86 ID:QJkpmM+Q.net
>>315
橋下は総理大臣よりも護衛多くつくなど
命狙われ大変だったからな当時。体張って仕事したから大阪ではいまでも一目置かれるわけです。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:12.71 ID:mG8i6nGN.net
>>297
癌なのか
ぐぐったら前立腺がんで腎不全らしい
大変そうだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:14.34 ID:19NR3X9+.net
>>375
まさにロシア(宗男組)対ウクライナ(学者)の戦いが番組で勃発してる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:25.96 ID:5n98jpb+.net
>>383
ムネヲはロシアとなかよしと言い張る割には北方領土もうまく行かなかったし、もうだめだな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:31.76 ID:TeO+L9zP.net
右二人に聞いてみたい、MH17落としたのはどの勢力?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:44.16 ID:PeKhgG9r.net
ロシアがいるならアメリカNATOも支援すればいいじゃない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:44.87 ID:hXC9T+gw.net
いつもプライムニュースに出てる、ロシアの駐日大使呼べばいいのに

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:48.40 ID:z6uL+Cj2.net
宗男も分かってて言ってるんだろうな
ウクライナが先に手を出したとかどうでもいい
ロシアとしてはウクライナをNATO入りさせてはならない
これだけなんだから

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:51.09 ID:heXSFfFp.net
>>344
同級生の浦和出身はかなり癖が強かった(サンプル:1)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:28:52.32 ID:KWvrOiQ3.net
佐藤優もう長くないんだっけ?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:01.58 ID:QCvuwJxS.net
なんだかんだでムネオさんの言い分は正しい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:04.68 ID:rwQqabqq.net
ロシアだけだよ内戦と思ってるのは

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:09.29 ID:i1JgQfjX.net
クリミア併合は当然と考えてる宗男

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:12.83 ID:ncR/xTw4.net
>>346
某youtuber曰く津軽弁と標準語

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:20.44 ID:9FwXbg+N.net
コレ日本人による
代理戦争やん
左ウ、右露

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:21.67 ID:q7CO+X9j.net
ロシア「あれはボランティア軍なんで」

418 :衛星放送名無しさん:2022/01/28(金) 20:29:24.79 ID:qFNjhxGP.net
だから
民族自決で解決したらいいんじゃないか?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:27.68 ID:QJkpmM+Q.net
>>319
ウクライナからしたらEUにつくほうが
儲かる。それにロシアのクリミア併合で
国論が反ロシアで統一されていてロシアに
つく選択肢がない。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:30.04 ID:pHG1Dlb9.net
   まさryさん、痩せたね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:33.67 ID:df7YFB14.net
>>409
どのみちウクライナはNATO入りできないけどね(´・ω・`)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:35.83 ID:APccWqtt.net
>>408
ロシアとか中国の大使って有能過ぎて恐い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:36.32 ID:a4ghdcPu.net
ロシアがNATO加盟すれば解決

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:38.36 ID:+aaVu9eX.net
>>369
ウクライナにはロシア系もいるから利用されるだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:42.28 ID:RuFEAXD7.net
>>408
下手な発言したら冗談じゃ済まねーぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:43.24 ID:DsLirhEp.net
>>418
そしたらクリミアもドンパスもノータイムでロシア入りだよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:46.42 ID:nH6Hg7RY.net
右端の顔やべえ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:47.39 ID:ytWCsq7Q.net
https://i.imgur.com/C8DwjJT.png
>>401

https://i.imgur.com/WbBE7bY.jpg

NATOの東方拡大はロシアがパイプラインをヨーロッパに伸ばしてきたから

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:50.82 ID:sTFQMt/4.net
>>315
今後維新がとうしたいのかがよくわからんな
また大阪都構想再々チャレンジすんの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:29:51.72 ID:D108onWS.net
今回のウクライナ問題はロシア側に理があると思うよ
NATOも旧ソ連の国まで入れる必要なし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:11.93 ID:KEehYVgP.net
せっかくタイムリーな話で興味あるのに
もう少しゲストの人選考えて欲しいわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:15.57 ID:RZ6EJhJr.net
右に対抗するにはナザレンコでも出さないとダメだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:17.68 ID:rHMFXHHw.net
宗男は娘を自民党にいれてロシアと自民のパイプ繋げ直してホント要注意

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:21.00 ID:YrMKdaLm.net
>>402
今は赤軍に関係ある人民新聞とか言うヤツが松井吉村の会見に現れるよになった。関西生コンに攻撃されたり維新は大変だ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:22.93 ID:xKUv8EIq.net
>>414
クリミアも、北方領土も、それぞれの固有の領土?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:27.99 ID:OGFI1uLo.net
もうこの人ひとりでいいのでは

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:35.67 ID:TFATnQ4Y.net
左二人の話のほうがストンと腑に落ちる感じ。客観的に見ている感じもする。
右二人はあまりにもロシア人。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:37.52 ID:z6uL+Cj2.net
>>421
なんで?
ロシアが反対するからですか?
できないならこの騒動なんだって話だが

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:43.87 ID:Tu4TtDrN.net
>>379
浦女と並ぶ関東のトップだよね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:48.39 ID:q7CO+X9j.net
>>418
中国「ウチナンチュ独立!」
ロシア「アイヌ独立!」

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:49.15 ID:5n98jpb+.net
この人顔色悪いよな。
誰よ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:50.71 ID:rwQqabqq.net
遠回しに工作員呼ばわりしてるwww

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:56.25 ID:QJkpmM+Q.net
>>369
ウクライナは文字もキリル文字止めてアルファベットに変更中。宗教もロシア正教会から独立と徹底的にロシアの痕跡消そうとしてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:56.52 ID:ncR/xTw4.net
埼玉高校の別学文化は異常

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:30:57.47 ID:HpVPg/mZ.net
この人が一番客観的だな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:00.72 ID:uWPzm10y.net
まともなの、このおっさんだけじゃね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:03.50 ID:3FLbSbiw.net
ワシが送ったこのメールが読まれたら
ムネオが顔真っ赤にして反論してきそうw(´・ω・`)

鈴木議員にお聞きします。
私は日露平和条約交渉等進めても北方領土は帰ってこないと思いますし、
日ソ中立条約を一方的に破って日本を侵略してきた
ソ連の末裔を信用する事は愚かだと考えています。
やはり固有の領土は実力で奪還出来ると憲法に明記し、
その上でロシア政府と交渉すべきではないでしょうか?
力を持たない相手にロシア人が本気の交渉に応じる等有り得ないと思います。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:03.81 ID:YrMKdaLm.net
>>429
しばらく無理だろ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:08.87 ID:nH6Hg7RY.net
余命半年かな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:12.93 ID:h6O6DDBp.net
年末を思い出せ 余計なこと書くな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:18.19 ID:H0nNY8Y9.net
>>430
ロシア怖いし過剰反応するのは仕方ない面も

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:18.91 ID:hUcPwcTI.net
>>444
悪かったな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:20.67 ID:df7YFB14.net
>>428
ネタで言ってるんだろうけどNATOの東方拡大はEU加盟の前段階のためだけどね(´・ω・`)
EU加盟よりNATO加盟はハードル低いからね(´・ω・`)

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:24.16 ID:heXSFfFp.net
佐藤さん身体しんどそうだけど頭キレッキレ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:27.59 ID:i1JgQfjX.net
クリミア併合を正当化

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:29.31 ID:s1zlSPb/.net
軍艦返せよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:35.78 ID:pBNe/o0j.net
ミンスク合意から始めないと
分かりにくい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:44.03 ID:IDWnAdsh.net
戦争起これば
佐藤は死ぬ前に大儲けできるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:49.29 ID:QSayjqGv.net
ウクライナがロシアに攻めた事があるのかよ

たんにソ連時代の領土野心だろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:55.79 ID:kkxg/9me.net
鈴木宗男がロシアに肩入するアイデンティティは何処から来るんだろーなw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:55.93 ID:D8qB/sGm.net
佐藤さんは沖縄と重ね合わせてるな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:31:57.41 ID:x2YcdTN0.net
佐藤優は神

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:01.51 ID:APccWqtt.net
プーチンって本気でNATOを恐れてるのか恐れるふりして軍を上手くガス抜きしてるのかどっちなんだろ
EUがロシアを危険に晒そうなんて意思があると思えないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:04.53 ID:rHMFXHHw.net
じゃーロシア国内のロシア人の意向も聞いてみたいよね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:07.35 ID:TFATnQ4Y.net
こいつの論理で行くと北海道も沖縄も独立するぞ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:07.69 ID:mHniP+Io.net
この人選は最初からそれ狙った人選なんだよ
ニヤニヤして今見てるよ学者の人達

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:08.97 ID:ksUJAG7L.net
トランプ大統領ならどうしただろプーチンと直接あって話し合ってただろうね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:12.42 ID:3FLbSbiw.net
>>454
日本のラスプーチンと呼ばれた男だしな(´・ω・`)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:16.09 ID:ZslEOAqC.net
佐藤さんに一時間解説してもらった方がいいんじゃ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:17.85 ID:bbJGKAE1.net
ミゴウカット

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:25.94 ID:3dXXHh0x.net
   ここにナザレンコがいたなら佐藤ももう少し大人しかっただろうに。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:34.92 ID:4w2ypacJ.net
佐藤優 ラブロフに似てきたな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:45.06 ID:rwQqabqq.net
百歩譲って独立なら認めるかもしれんがロシア併合なんて絶対認められるわけない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:32:51.20 ID:QJkpmM+Q.net
>>434
たまに騒いでる連中だな。マスコミからも
ドン引きされ忌み嫌われてる連中よ。
アイツらのおかげで維新の支持が大阪で高くなってるようなもんだぞw
菅の低所得発言といい維新への援護射撃多すぎだw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:02.11 ID:8VzaraAc.net
ウクライナは国やぞw

国内の親露派は工作員扱いするのは当然やろwww

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:03.84 ID:Tu4TtDrN.net
そういえば最近、ムネヲさんの娘の副大臣が何かで話題になったな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:04.29 ID:D108onWS.net
クリミアだってウクライナ人のフルシチョフが勝手にウクライナに編入したから揉めてんだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:06.13 ID:5n98jpb+.net
>>447
内心お怒りだろうけど、「ははは、そんなことないですよ、私は今でも全力で取り組んでおりますから」
なんていいながら顔ひきつってそう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:07.65 ID:4q1PVvjk.net
>>465
そんな奴ごく一部のバカパヨクだけだろ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:10.42 ID:BWlSTLC9.net
>>418
それやめたのが第二次大戦の結果w

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:10.51 ID:QPZ4QvXP.net
佐藤てプライム初出演?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:16.80 ID:kuQSatzk.net
ゼレンスキーとバイデンがアホでそをプーチンが見逃さなかったってことじゃねーの

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:22.41 ID:Z6n6k8zz.net
こりゃあ戦争だな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:28.52 ID:RuFEAXD7.net
>>469
こういう真に受けちゃうアホがいるんだよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:30.87 ID:z6uL+Cj2.net
>>460
昔からロシア贔屓だけど、なんでなんだろうな
北海道の隣で仲がいいからとかだけじゃないだろうし
普通に考えたら金だけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:36.22 ID:s1LOGb96.net
中間選挙に向けて支持率上げるためにウクライナに火をつけようとしてんだろ
カザフスタンやベラルーシにも火をつけようとして早々に鎮火されてただろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:40.19 ID:dHmroF/B.net
>>467
トランプはこういうの弱い特に対プーチンは苦手

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:42.42 ID:pNhdMqNW.net
この人瞬きしないのも怖い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:42.90 ID:UFm70Pn+.net
佐藤が宇宙人みたいになってる (´・へ・`)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:44.64 ID:TFATnQ4Y.net
>>475
ほんとこれ
ロシア側過ぎて頭おかしいとしか思わん。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:45.66 ID:Bdob93Kt.net
ウクライナ東部から西に避難した住民を佐藤さんはどう思ってるのだろう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:33:50.84 ID:9FwXbg+N.net
>>439
ケンミンは一女と呼び
浦女とは言わない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:07.99 ID:APccWqtt.net
>>465
北海道は独立したとして何で食って行くんだろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:09.92 ID:YNFUgLur.net
体に気をつけろよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:11.88 ID:Qs8WDFZM.net
893のレトリックや

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:14.21 ID:RZ6EJhJr.net
>>479
左翼NGOは国連でそういうロビー活動してるからね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:20.49 ID:RuFEAXD7.net
>>479
多数派になったら独立認めるとでも言う気か?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:21.12 ID:heXSFfFp.net
夜道に気をつけろ、的な

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:27.16 ID:KWvrOiQ3.net
プロフェッショナルな外交

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:30.02 ID:HpVPg/mZ.net
竹島実効支配と同じことだろ
右の二人は竹島実行支配を認めるわけね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:30.50 ID:mHniP+Io.net
いまはヒトラーに例えるのはまずいですよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:33.07 ID:Tu4TtDrN.net
>>460
なんか北朝鮮に肩入れする政治家と同じ匂いがする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:35.44 ID:iKKe1sJ9.net
>>402
それ石原慎太郎が言ってたな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:36.56 ID:5n98jpb+.net
最近、「ヒトラー」流行語だな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:46.19 ID:p+MODQtR.net
アウトレイジで親指噛みちぎりそうな顔してるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:49.14 ID:ttLJFn3l.net
>>477
それはソ連・ロシア自身の指導者を選んだ国民の問題で有って
条約を破る根拠にはならない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:49.28 ID:rwQqabqq.net
>>463
ウクライナを緩衝地域にしておきたいだけでしょ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:52.05 ID:a4ghdcPu.net
ドローンおじさん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:52.58 ID:YrMKdaLm.net
菅直人「橋下はヒトラー」

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:55.63 ID:m/1Owmco.net
>>447
力の信奉者であるプーチンにはそれこそが正論で一番信頼されると思う

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:34:56.13 ID:kzsI4rOV.net
ロシアの代弁してるだけだな
理屈はあるけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:01.81 ID:D108onWS.net
これはプーチンと関係がいい安倍さんが仲介に動く場面じゃないか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:02.10 ID:Ui7xzB+q.net
やっぱり外交の世界的も強面がいいんだな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:06.92 ID:RZ6EJhJr.net
この右2人が対ロシア交渉やってたんだからこええなあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:09.63 ID:QJkpmM+Q.net
>>475
ウクライナに親露なんていたか?
クリミア併合で親露は売国奴扱いされて、親露政党は解散したり共産党に至っては活動禁止されて議会から親露は消えただろ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:12.18 ID:ncR/xTw4.net
ロシアなら石川一洋

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:15.27 ID:df7YFB14.net
>>465
沖縄独立したら基地の基地の引取りに苦慮しそうだな(´・ω・`)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:18.05 ID:nH6Hg7RY.net
宗男はロシア贔屓が過ぎる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:21.73 ID:APccWqtt.net
>>460
ロシアなんて誰も肩入れしなかったから好き放題利権を貪れたんじゃね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:23.22 ID:i1JgQfjX.net
ロシア軍機も日本の防空圏に侵入してる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:24.40 ID:9QJVzh1K.net
右の2人はどんだけロシア寄りなんだwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:25.39 ID:uWPzm10y.net
ムネオ呼んだの失敗だろw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:26.20 ID:UFm70Pn+.net
宗男ちゃんは北方領土しか知らんのと違ったんか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:30.13 ID:F06pJ9v4.net
一発触発 一触即発

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:30.64 ID:rHMFXHHw.net
>>460
そりゃロシアとのパイプを日本で一番持ってるって自負だろ
ロシア無けりゃ鈴木宗男の存在意義がなくなる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:30.74 ID:z6uL+Cj2.net
北の工作員の武貞もそうだけど、宗男も明らかにロシアの工作員じゃん
ソリに聞いてほしいわ
なんでそんなにロシアを擁護するのかと

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:37.48 ID:mG8i6nGN.net
>>493
スキー観光と農作物海産物輸出かな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:46.79 ID:4L2y44uU.net
ロシア側の人たち

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:47.53 ID:Wt+VS8Lp.net
もう五月蠅いよ

ムネオ、帰れ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:49.43 ID:6dNbY9GQ.net
長い物には巻かれろは外務省だけで十分よ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:53.71 ID:Tu4TtDrN.net
>>492
ごめん県民じゃないけど高校は浦和なんだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:55.73 ID:pNhdMqNW.net
文太郎は自分からは何も言わんな
ビビったか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:35:59.81 ID:XB9pT5YA.net
日本人としてこの件でアメリカがどう出るか気になる。
見捨てたら台湾も見捨てるってことでしょ?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:00.80 ID:YrMKdaLm.net
菅直人「維新に入れる奴は低所得の情弱」

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:04.24 ID:ytF34HBG.net
住んでる人たちで国民投票やって決めればいいのでは

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:07.81 ID:5n98jpb+.net
>>507
小麦いっぱい取れるもんなぁ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:08.65 ID:dHmroF/B.net
>>512
ウラジミールシンゾーラインは主従関係に近いぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:14.24 ID:8VzaraAc.net
ウクライナ国内でウクライナ政府が何しようが国益やんw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:18.84 ID:Wt+VS8Lp.net
維新は、バカばっかり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:22.62 ID:QdCWcume.net
なー じゃねえよw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:23.99 ID:kuQSatzk.net
左の2人がやりにくいなぁって顔してて笑える

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:25.06 ID:UFm70Pn+.net
佐藤は一服盛られたんか (´・へ・`)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:26.29 ID:s1zlSPb/.net
在日かよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:32.44 ID:znvp9F5C.net
日本人、こういう話好きだよな。戦国時代みたいで

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:32.78 ID:QPZ4QvXP.net
>>504
立憲は枝野色払拭しようと必死なのに
菅から足引っ張られるとはなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:33.56 ID:TIkZsJ9Z.net
>>521
ロシアの代弁者

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:35.43 ID:w6REVnEm.net
頂きました♪

「ロシアは抑制的」

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:36.24 ID:PZrACOW/.net
今の日本に明石元二郎はおらんのか!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:39.85 ID:aDaqu7rD.net
電波妨害って自立型の自爆ドローンってまだないの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:49.34 ID:df7YFB14.net
優くん迫力ありすぎだろオシッコチビリそうだわ(´・ω・`)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:36:54.07 ID:p+MODQtR.net
この理論が通じるなら日本にいる中国人、韓国人達も気をつけたほうがいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:03.42 ID:s1zlSPb/.net
だったら出てけよw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:04.85 ID:a4ghdcPu.net
あいまいだなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:06.60 ID:RuFEAXD7.net
>>535
だからそれがロシアが長年かけてやってきた戦略だって話をずっとしてるだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:07.66 ID:i1JgQfjX.net
それなら強制移住させれば解決

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:09.64 ID:HpVPg/mZ.net
ちょっと黙ってろや

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:11.44 ID:kzsI4rOV.net
日米会談見ても岸田政権は明らかに安倍ロシア外交から転換したがってる
そんで安倍宗男が圧力かけてるが

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:15.27 ID:x2YcdTN0.net
佐藤優に勝てる奴はいない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:16.54 ID:ZslEOAqC.net
ロシアの理屈がわかるから右二人はいいと思うけどな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:20.71 ID:QdCWcume.net
佐藤優 老けただけ?
なんか病気?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:23.90 ID:yzRkQHXY.net
空気悪いなあw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:24.49 ID:H0nNY8Y9.net
ロシア寄りすぎだろ佐藤

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:30.73 ID:KWvrOiQ3.net
佐藤そういう絡み方はちょっと

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:31.70 ID:rwQqabqq.net
建前論だけに終始して戦術論にしたくないのかね工作員は

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:32.67 ID:3dXXHh0x.net
文太郎、佐藤に突っ込まれて凹んでる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:33.44 ID:sOTh65Uj.net
佐藤優うぜえ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:35.12 ID:QJkpmM+Q.net
>>463
国内向けのアピール。ロシアのほうは欧米との対立で経済が悪化して厳しいから対外的な緊張高めて求心力維持したい。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:37.15 ID:mG8i6nGN.net
佐藤うざw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:39.79 ID:uqRTfo/e.net
宗汚もキチガイだが右端は輪を掛けたキチガイだなww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:41.16 ID:bbJGKAE1.net
佐藤優は癌だよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:41.82 ID:ytWCsq7Q.net
>>453
論戦つえーな佐藤

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:43.47 ID:IsTxRKUv.net
佐藤やりにくいわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:43.77 ID:s1LOGb96.net
嘘がバレそうだから話をそらそうとしたのに回り込まれた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:44.80 ID:APccWqtt.net
ひろゆきみたいなのが1人居るぞw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:45.02 ID:F9aWM/Pd.net
厳しい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:45.64 ID:QCvuwJxS.net
佐藤優の詰め方はひろゆき並に鋭い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:48.22 ID:8VzaraAc.net
佐藤優の考えなら、日本国内の在日朝鮮人やシナ人が多い地域は独立するのは自由ってことやろwww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:49.95 ID:kFImbHbU.net
なんだこいつら

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:50.68 ID:i72yS7M6.net
佐藤とやら下品

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:50.69 ID:heXSFfFp.net
親ロシアか否か、ではなくて立ち位置が違う議論

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:51.85 ID:IDWnAdsh.net
喧嘩に自信ある佐藤優

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:52.84 ID:QHNnoH55.net
地球が何回まわったとき!?
とか言いそう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:53.49 ID:Tu4TtDrN.net
>>492
追記
今思い出したけど、昔は地元民も浦女って言ってたよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:54.87 ID:O4lzxG7y.net
いつどこで誰が何時何分に言ったの?的な

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:55.64 ID:pNhdMqNW.net
慶応の教授もダメだな
完全に逃げた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:56.49 ID:w6REVnEm.net
佐藤優の発言は現実分析に役立ったことが一度もないというのが逆にすごいw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:37:58.53 ID:TKBAAjHu.net
>>460
肩入れとは違うと思うがね(´・ω・`)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:00.37 ID:a4ghdcPu.net
>>576
それだw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:00.86 ID:PZrACOW/.net
>>554
チャイナも台湾で同じこと画策してそうだな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:00.88 ID:2QvSAItJ.net
右側はロシアの代弁者すぎてウケるな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:06.12 ID:TFATnQ4Y.net
他国の親露派にパスポート出すとか侵略行為だろ
細かい話を聞いて揚げ足取ろうとしてもそんなもん何の意味もない
ゴミやねこいつ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:11.82 ID:uxfmRYQO.net
佐藤www

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:18.52 ID:9QJVzh1K.net
佐藤さん一強なんか今日は。。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:18.63 ID:UFm70Pn+.net
そろそろ北方領土に強制移住させらたウクライナ人は怒らんと

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:20.26 ID:DsLirhEp.net
>>551
日本の領域は割とハッキリしてるからそれはない
ウクライナはそもそも歴史的に民族の領域や独立そのものが流動的な国だからこうなる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:25.37 ID:RuFEAXD7.net
>>563
いいんだよこれで
ロシアは実際こう言うしそのうえで暴力も振るうやつらだから

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:28.29 ID:a4ghdcPu.net
ない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:29.42 ID:ytWCsq7Q.net
たどたどしい学者は弱い

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:32.16 ID:p+MODQtR.net
こんなん日本人同士で舌戦してもなんの無意味

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:34.39 ID:sJHvYToU.net
ロシアの犬コンビ出てんじゃんw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:35.00 ID:3FLbSbiw.net
>>453
トルコ「何年NATOに貢献したたらEUに加盟できんねん!」(´・ω・`)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:39.71 ID:4cUfT5LK.net
そりゃそうだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:47.61 ID:s1LOGb96.net
満州から手を引けと言われて戦争した国が昔あったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:49.77 ID:a4ghdcPu.net
北方四島はずっとロシアのままになる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:50.72 ID:bUoQcQ6r.net
話を止めてまでここまでロシアに肩入れするワケは何なのかな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:52.22 ID:xKUv8EIq.net
竹島をあげますとはいえんだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:52.39 ID:wi7Ehzw3.net
なんか佐藤が、パーカーに見えてくる。
https://i.imgur.com/muHBYIn.jpg

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:52.54 ID:ytF34HBG.net
そりゃ倒れるよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:57.62 ID:KWvrOiQ3.net
もう今日は反町に頑張ってもらうしかない

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:59.04 ID:KEehYVgP.net
信用できない奴らの言い分や行動をまともに理解しようとするのは無駄でしかない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:38:59.22 ID:rwQqabqq.net
ないでしょクリミアは租借してたからあの無法が通っただけで

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:08.64 ID:pBNe/o0j.net
バイデン支持率下がってるからな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:22.79 ID:J1qb3nat.net
佐藤さんの目こええ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:23.30 ID:HpVPg/mZ.net
つか亡命なり移民なすりいいだけだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:27.99 ID:3dXXHh0x.net
佐藤さんは前立腺癌を公表してる。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:31.39 ID:ytWCsq7Q.net
>>609
反町の裁定ないと佐藤の独壇場になるもんなこれ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:31.57 ID:wi7Ehzw3.net
>>605
工作員だから?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:33.61 ID:9QJVzh1K.net
佐藤が強すぎる回だな。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:34.36 ID:w6REVnEm.net
日本はちゃんと存在してるじゃん
米軍基地をいっぱい提供して

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:35.98 ID:sTFQMt/4.net
>>507
ソ連崩壊してだいぶ経ったけど、いまだにウクライナはロシアの一部だと思ってるはず

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:37.47 ID:4q1PVvjk.net
>>603
しない選択なんてないから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:37.83 ID:TKBAAjHu.net
>>565
この学者さん、いまいち(´・ω・`)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:38.22 ID:a4ghdcPu.net
独立国樹立でロシアが支援

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:42.93 ID:XM/yb9Yy.net
筑波大のロシア芸人教授呼んで来い。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:44.97 ID:hBM9dF2y.net
ミゴーシュート打ってきた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:46.00 ID:YrMKdaLm.net
>>606
山本太郎なら

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:48.82 ID:ttLJFn3l.net
>>549
タンクキラーとか言われている
イスラエルの「ハーピー」みたいなタイプは
偵察して目標を見つけたら突入する自立型だよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:39:53.14 ID:3FLbSbiw.net
頭の回転の速い屁理屈野郎と討論する事程
無駄な事は無い(´・ω・`)

これロシア擁護派がムネオだけだったら
一方的フルボッコになるんだが

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:06.56 ID:znvp9F5C.net
>>610
正義というものが存在する限り、戦は無くならない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:07.16 ID:xKUv8EIq.net
していてください なるほど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:07.36 ID:ZfPT6Xac.net
ソリ、本気で言ってるのか
そんなことしたら、どこの国の指導者も国民にソッポ向かれるわ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:08.88 ID:sTFQMt/4.net
>>606
山本太郎「あげちゃえばいいじゃん」

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:10.44 ID:RZ6EJhJr.net
アイデンティティがロシアなら出てけって話だよなあ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:11.25 ID:s1zlSPb/.net
沖縄?アイヌ?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:13.37 ID:IDWnAdsh.net
>>624
今大阪にいるんじゃね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:14.22 ID:QdCWcume.net
>>537

もう日本に希望与えない…不満募るロシアの「本命」とは
2018年9月14日 5時00分
ロシアのプーチン大統領が12日、日ロの平和条約を前提条件なしで年内に締結するよう提案した。唐突に見えるが、遅々として進まないロシアでの日本の経済協力に対し、ロシア側が不満を募らせていたことが背景にある。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:15.17 ID:5n98jpb+.net
ロシアに編入が幸せに対し、ムネヲさんのコメントがほしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:15.63 ID:4q1PVvjk.net
>>605
原爆を落としたのはロシアじゃなくてアメリカだから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:16.28 ID:7ewHSGgh.net
この番組がそのまま
ウクライナ情勢の実情だなw

640 :衛星放送名無しさん:2022/01/28(金) 20:40:29.56 ID:qFNjhxGP.net
>>525
環日本海経済圏とか考えろ
太平洋側に住んでて日本海側を裏日本とか思ってバカにしてるんだろw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:31.08 ID:df7YFB14.net
>>601
うーん無理じゃね?(´・ω・`)
ドイツ領域内との価値観違いすぎでしょ(´・ω・`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:39.59 ID:APccWqtt.net
>>624
デーブとか海野呼ぶんだからあのセンセ呼ぶのもありだよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:40.04 ID:sJHvYToU.net
>>605
ノンキャリアというコンプレックスを巧みに付かれ
ロシアの犬になったから

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:45.52 ID:4L2y44uU.net
まばたきしない 佐藤

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:45.93 ID:mHniP+Io.net
反町はあぶない
佐藤の影響受けすぎw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:49.79 ID:ytF34HBG.net
佐藤優知識量と人脈が半端じゃないからね
凄いよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:53.16 ID:QPZ4QvXP.net
>>586
ソ連に留学できるからって理由で
外交官試験受けたらしいな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:55.52 ID:4cUfT5LK.net
ソリは、変なポジションでしゃべってるな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:56.40 ID:Tu4TtDrN.net
>>609
でも最近お疲れ気味だからねぇソリさん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:56.97 ID:JIlM6fAO.net
キエフルーシから、ロシア帝国が始まる
自分のルーツを抑えておきたい欲求
そして、現実に置いて、ウクライナを西側に取り込まれない、と言う2重の欲求だから、ロシアは諦めない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:57.62 ID:8VzaraAc.net
この学者どもは、パヨク思想の理論の中途半端な野郎だなwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:40:58.75 ID:QCvuwJxS.net
クソバイデン見ると宗男&佐藤の意見もわかる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:11.15 ID:TIkZsJ9Z.net
>>586
ロシア側には役にたってるんじゃね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:12.28 ID:XM/yb9Yy.net
佐藤はこういう態度で外務省、首になったんだぜ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:17.14 ID:x2YcdTN0.net
佐藤優の自壊する帝国は名著

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:18.08 ID:s1LOGb96.net
>>621
こないだの電話会談でバイデンがプーチンにウクライナから手を引けと言ったのと同じだよな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:27.79 ID:9FwXbg+N.net
ガキみたいな
詰め方
佐藤w

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:31.99 ID:heXSFfFp.net
ためになるなぁ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:35.37 ID:znvp9F5C.net
帝政ロシアか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:41.11 ID:pSpWJc7b.net
>>624
あいつ嫌いだわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:43.05 ID:+aaVu9eX.net
YouTubeはロシア女とウクライナ女がしゃべるぐらい平和なのに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:44.76 ID:w6REVnEm.net
ただのロシア利益代弁者とはこういう奴かという見本

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:50.08 ID:o0QaKVJV.net
佐藤優
長くないか?
激変してるけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:52.51 ID:UFm70Pn+.net
ソリ東欧とか弱いから言われるがまま聞いてる (´・へ・`)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:54.78 ID:3dXXHh0x.net
ウクライナとロシアが交戦したら北方領土回復のチャンス。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:41:59.63 ID:kzsI4rOV.net
佐藤の常套手段
やたら細かい話をひそひそ声で「ここだけの話ですよ」と
べらべら電波で話す。
聞いてる方は極秘情報を教えてもらったつもりになる。
テレビで。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:02.62 ID:ZfPT6Xac.net
>>624
マダム逸郎か、全国放送だとおとなしくてつまらなかったな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:03.51 ID:2rHrsXNj.net
支那語じゃないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:03.75 ID:ytWCsq7Q.net
>>654
こんな自己主張強い役人は無理だわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:04.99 ID:kuQSatzk.net
へぇー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:05.45 ID:sTFQMt/4.net
関西のテレビでロシアネタによく出る人って誰だっけ?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:14.59 ID:APccWqtt.net
外務省OBでまともなの1人も居ないけどこの国は大丈夫なんか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:14.69 ID:5n98jpb+.net
カナダが関わるのかぁ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:17.72 ID:IR3dxkhs.net
こいつ佐藤優だったの?
変わりすぎて気づかなかったw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:18.14 ID:QdCWcume.net
今は前立せんがんじゃ死なない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:18.44 ID:HpVPg/mZ.net
言い方w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:22.21 ID:ytF34HBG.net
>>629
皮肉なことだけどそれが真実だね
正義に絶対基準はないから

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:22.85 ID:df7YFB14.net
左側のセンセたち静かになっちゃったじゃん手加減してやれよ(´・ω・`)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:27.65 ID:3FLbSbiw.net
>>651
この中で学者は鶴岡さんだけやで(´・ω・`)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:32.55 ID:kkxg/9me.net
川村カオリの父上はお元気なのかなぁ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:36.42 ID:dHmroF/B.net
>>636
ジャンプしろシンゾーということだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:45.23 ID:H0nNY8Y9.net
小泉悠だったらこんな陰謀論一蹴だろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:47.12 ID:z6uL+Cj2.net
>>463
ロシアは最終的にロシア帝国時代の領土を取り戻したいって思ってるんじゃないかな
ウクライナは自分の領土だから欧州が手を出すなと
まぁ今の世の中でそんなことは無理ってのは分かってるんだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:42:52.07 ID:sJHvYToU.net
>>460
北方領土は諦めてロシアと平和条約結んで
サハリンから北海道まで天然ガスのパイプラインを引っ張ってくれば
その日本側の利権はあなたのものですよ という甘い言葉に乗せられてロシアの犬になった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:02.17 ID:QdCWcume.net
サンダーバードの運転手みたいな顔

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:13.63 ID:DsLirhEp.net
ガリツィアって戦間期はポーランド第二共和国に取り込まれて荒れてたんだよな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:17.82 ID:uxfmRYQO.net
カナダで話されてる言語の第3位は中国語だろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:20.63 ID:eHXHL4t+.net
圧倒的な知識量で畳みたててっくぅ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:31.40 ID:mHniP+Io.net
なにいってんだガリツィアはポーランドだ
いまこそポーランドリトアニアを復活させれば解決するんや

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:32.60 ID:ytWCsq7Q.net
ウクライナの歴史までもってくるのずるいわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:33.42 ID:Tu4TtDrN.net
モルドバと言ったらワインか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:39.66 ID:pSpWJc7b.net
ハリコフには空軍基地が有ったな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:40.67 ID:UFm70Pn+.net
>>685
SWに出て来る反乱軍の提督

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:41.06 ID:H0nNY8Y9.net
>>666
こんなのスゲーとか言ってるのは幼稚すぎだよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:41.48 ID:5n98jpb+.net
ムネヲは理解してるの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:41.57 ID:ZslEOAqC.net
仲間割れすんなw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:42.34 ID:42zXXrUJ.net
>>685
パーカー?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:45.80 ID:9QJVzh1K.net
やっぱ知識の量がすごい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:46.71 ID:w6REVnEm.net
>>653
いや佐藤優や鈴木宗男を通じた日本情報でロシアは完全に日本を誤認してるだろw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:55.12 ID:IDWnAdsh.net
>>666
名俳優だな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:43:58.30 ID:pNhdMqNW.net
ロシアのツーショット笑うわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:02.97 ID:TFATnQ4Y.net
こいつの論理で行ったらカナダの一部はウクライナになってもおかしかないって話にならんか
親ロシアがいるから、って話と何が違うのかわからん。
カナダのウクライナ由来の人が行動起こしてないだけよね?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:10.01 ID:NtHSkToY.net
佐藤優は危険な思想の持主だなあ。血筋もあるが、彼が沖縄に手を突っ込む理由がわかったわ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:15.61 ID:APccWqtt.net
宗男が口数で圧倒されてるの初めて見たw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:22.48 ID:kzsI4rOV.net
反町今日は変な方に肩入れしすぎだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:30.64 ID:uWPzm10y.net
学者の人からしたらこんなレベルの議論したくないだろうなw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:32.72 ID:xKUv8EIq.net
日本は、でかい戦争やらかし続けて、戊辰戦争をどうでもよくしたな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:33.15 ID:pNhdMqNW.net
文太郎もう帰れよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:36.14 ID:KWvrOiQ3.net
佐藤がソ連時代に猪木をアテンドした話は笑った

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:49.85 ID:ZfPT6Xac.net
しかし、日本人だけでワーワー議論してもなあ
ロシア人やウクライナ人の識者呼べないのか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:58.56 ID:cNDXd6q/.net
>>701
ロシア通は揃いも揃って前科者w

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:44:59.33 ID:QCvuwJxS.net
ヤヌコビッチとポロシェンコのウクライナなんてろくなもんじゃねぇよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:00.31 ID:5n98jpb+.net
日本で言えば沖縄の一部が反日で、八重山とか石垣が親日ってことか。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:01.55 ID:q7CO+X9j.net
ウクライナの貿易相手の変化
https://graphics.reuters.com/RUSSIA-UKRAINE/LJA/movanynrapa/netTrade.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:17.81 ID:i1JgQfjX.net
プーチン死んだらどうなるロシア

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:23.37 ID:3FLbSbiw.net
>>706
ソースのある情報って釘刺されたら

推論で話す学者だと黙るしかない(´・ω・`)

それが佐藤のやり口

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:23.76 ID:HpVPg/mZ.net
人だけ出ていかせりゃいいだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:34.33 ID:7ewHSGgh.net
反町は国をなんだと思ってるんだよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:37.07 ID:RZ6EJhJr.net
沖縄や北海道をこうしたい奴らっているんだろうな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:38.33 ID:w6REVnEm.net
そのロシアの国内には民主化を望む国民が人口の半分以上いるんだろ。プーチンが虐殺・暗殺しまくって弾圧してなんとかもってるだけ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:40.12 ID:wi7Ehzw3.net
>>702
日本も、朝鮮に併合されてしまう…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:50.88 ID:pNhdMqNW.net
文太郎の口癖、縄張り

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:51.94 ID:heXSFfFp.net
>>710
日本語堪能かつ知識豊富な人がどれだけいるのか…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:52.44 ID:APccWqtt.net
>>711
「前科者の何がアカンの?セメンといて」

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:45:55.48 ID:8VzaraAc.net
佐藤優の理論だと、北海道は?アイヌ人、沖縄は琉球シナ人のものなwww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:01.41 ID:UFm70Pn+.net
>>715
シナがシベリア侵攻で頂きます

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:04.08 ID:YrMKdaLm.net
>>710
日本語で議論できないだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:08.77 ID:JIlM6fAO.net
>>710
駐日ロシア大使は、時間が空いてれば来てくれる
それでいい?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:09.93 ID:TIkZsJ9Z.net
佐藤優は民主党時代にさかん北方領土が領土問題が前進すると吹聴していた。この人信用できないよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:18.04 ID:o0QaKVJV.net
この人、ズラか?w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:20.95 ID:my4Oan4R.net
俳優に似てるな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:22.62 ID:QJkpmM+Q.net
>>683
ウクライナは昔と違って完全にロシアを敵視しちゃってるから今更無理。今後誰が政権とっても親欧路線が続く。ウクライナからしたらビジネス的に欧米やイスラエルと取引したほうが儲かるのだから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:27.71 ID:kfpYSrgU.net
かつら?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:30.45 ID:ytF34HBG.net
>>716
佐藤の論法が正しいよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:48.80 ID:TKBAAjHu.net
>>716
でも確かなソースなら、その話を聞きたいわ。
センセーの作り話は要らないよ(´・ω・`)

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:54.32 ID:ttLJFn3l.net
>>702
クリミア併合の建前が
自国民では無い「ロシア系住民の保護」だったから
他に当てはめたら無茶苦茶になっても走狗として言わないとダメなんでしょ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:55.24 ID:x2YcdTN0.net
知の巨人佐藤優

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:55.62 ID:t50n14/b.net
宗男ハウス死ねや

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:46:59.81 ID:ytWCsq7Q.net
パイプラインの話しないのかよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:01.22 ID:APccWqtt.net
>>715
予備機で対応

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:04.29 ID:wi7Ehzw3.net
郵便学者の内藤陽介とか、読んできたら面白そうだな。
あの人は、あの辺も詳しいだろ?


https://i.imgur.com/NxwrKqH.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:08.50 ID:sTFQMt/4.net
>>685
そういや、日曜日にBSのスターチャンネルで「シン・コンプリート・サンダーバード」とやらをやるらしい
構成は庵野秀明
どんな内容かは知らんけど

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:17.99 ID:TIkZsJ9Z.net
>>725
沖縄の話になると、朝鮮人化するよ。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:26.12 ID:sJHvYToU.net
>>729
佐藤はただのロシアのスピーカーでしかない
こんなのの話をありがたがるのは低学歴だけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:26.38 ID:TYrfDYWj.net
反町「ウクライナは二地域をロシアにあげてNATOに加盟すればいいじゃん」

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:26.69 ID:df7YFB14.net
>>710
日本の状況とリンクさせるなら英国のレポート通りNATOとロシアが交戦状態になったら五輪後の中国が台湾海峡と連動して動き出されないようにするってことだろうね(´・ω・`)
とにかく今の米軍に二正面三正面作戦実行できる能力ないからね(´・ω・`)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:27.28 ID:kfpYSrgU.net
>>730
やっぱ思った?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:28.34 ID:i1JgQfjX.net
NTTグループ様www

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:34.03 ID:xKUv8EIq.net
>>734
見立てと科学的証明か https://twitter.com/mitos7/status/1455535211719036945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:44.08 ID:Tu4TtDrN.net
>>715
ゆめちゃんが心配

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:47:47.65 ID:QJkpmM+Q.net
>>710
最低限英語でやらんとダメだ。
日本語でやろうとするから限界ある。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:06.47 ID:WXCFUggD.net
数日前に別スレでこの件について教えてくれる人がいたので
今日何を話しているのか少しわかる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:06.78 ID:dHmroF/B.net
>>729
つい最近いかにも北方領土交渉進展するかのようなデマ流した政権もあったが

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:07.29 ID:19NR3X9+.net
>>710
ロシア大使はこの番組に出てたよね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:08.36 ID:H0nNY8Y9.net
>>737
記憶力がいいのか、固有名詞をよく覚えてると感心するが知性は感じられん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:13.79 ID:wi7Ehzw3.net
>>507
キューバは、東側になったけど…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:20.38 ID:z6uL+Cj2.net
>>732
ウクライナ側はもちろんそうよw
ロシアがそれを狙ってるのではないかと思ってるだけ
プーチンが健在の間は領土的な野心もあるだろうと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:22.17 ID:ZfPT6Xac.net
>>723
なんなら、YouTuberでもいいわw
ロシア人やウクライナ人で日本語が達者な人多いし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:27.79 ID:QdCWcume.net
「次男は月収500万円」バイデン父子がウクライナから破格報酬 ...

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:36.93 ID:GhegtIy/.net
ドイツはヘルメット送っただけってやる気ないんでしょ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:37.27 ID:8VzaraAc.net
ロシア人が歴史的にウクライナは自国って思ってんだよw

先の大戦での独ソ戦の主戦場やろw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:40.30 ID:IDWnAdsh.net
実況のズラセンサー精度悪すぎる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:55.45 ID:a4ghdcPu.net
ウクライナのさっきの所
https://i.imgur.com/bLBGzmP.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:48:56.02 ID:4q1PVvjk.net
>>725
北海道民はアイヌ語、、沖縄民は琉球シナ人語話してるのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:05.28 ID:ytF34HBG.net
>>746
アメリカはウクライナに手を突っ込む必要はないと思うけどね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:12.52 ID:dHmroF/B.net
>>735
この手のソースはアメリカのプロパガンダ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:13.29 ID:APccWqtt.net
>>753
地元の山口で接待したのにプーチンが手ぶらで来た時は安倍もひっくり返っただろな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:14.08 ID:4cUfT5LK.net
ロシア・ウクライナ識者を呼んだところで、
その人が、各国の総意を喋るわけではないから、余計混沌とするだけだと思うお

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:15.45 ID:pSpWJc7b.net
>>758
虎ノ門に出てるウクライナ人とかどう?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:15.47 ID:rwQqabqq.net
>>745
ズデーテンをナチスドイツにあげたチェコはどうなりましたか…?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:16.82 ID:wi7Ehzw3.net
>>710
ジョージア人の相撲取り居なかったか?近所だから、詳しいだろ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:16.92 ID:q7CO+X9j.net
>>759
一切触れられなくて不気味だよな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:18.11 ID:sJHvYToU.net
一浪して同志社大神学部

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:21.91 ID:w6REVnEm.net
>>716
しかもその後があって、迂闊にソースの記事や論文を言うと「そいつは全く信用されてない人物だ」とか「以前に間違った事を書いて自己批判したことのある人物だ」とかハッタリの大嘘で追撃するつもりなんだよ。佐藤優みたいにソースソースとほざく輩の常套手段。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:30.33 ID:RZ6EJhJr.net
>>743
佐藤自身がなんかアイデンティティが崩壊した経験したのかもね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:32.59 ID:4q1PVvjk.net
ヘルメットじゃなくてヅラにしろ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:32.61 ID:df7YFB14.net
>>763
モルドバちゃんガンバレ…(´・ω・`)

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:35.57 ID:5n98jpb+.net
>>726
シベリアで4年間日本は粘ったな、第一次大戦後

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:36.18 ID:xKUv8EIq.net
>>758
2028年になったら、リアルタイムの機械翻訳でなんとかなるという話がある

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:44.30 ID:i1JgQfjX.net
ドイツはエネルギーを依存してるから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:56.51 ID:QJkpmM+Q.net
>>714
たしか東欧のメーカーがウクライナに進出してるんだよな?人件費安いし技術があると。あとなにげにIT技術者がたくさんいるとかそっちはイスラエルの企業と提携したり

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:49:58.48 ID:TYrfDYWj.net
ドイツはロシアの天然ガス依存なのでロシアより

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:02.33 ID:wi7Ehzw3.net
ドイツは、露助にしっぽ振りすぎだろ?

https://i.imgur.com/PPuJGp1.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:03.57 ID:UFm70Pn+.net
朱さん 「ワタシも新しいヘルメット欲しいアル」 (´・へ・`)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:08.58 ID:4q1PVvjk.net
ドイツがヘルメットなら日本はカロリーメイト

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:09.51 ID:8VzaraAc.net
>>764
そんなもの存在するかw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:09.76 ID:kFImbHbU.net
ガスが欲しくて日和ったヘタレドイツ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:17.27 ID:NtHSkToY.net
沖縄は歴史上シナの一部であったという思想が浸透して、
沖縄県民のアイデンティティが中国にあるようになったら、
佐藤は、沖縄は中国に併合されるべきと言うのか。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:17.74 ID:7ewHSGgh.net
歓迎するわけないだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:33.73 ID:4cUfT5LK.net
>>777
沿ドニエストル共和国ちゃんも応援してください^^

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:35.00 ID:QdCWcume.net
>>753

2014に資源価格が暴落してロシアが弱ってるときに北方領土交渉持ちかけて あと一歩のとこで
資源価格が戻っただけ

792 :衛星放送名無しさん:2022/01/28(金) 20:50:35.27 ID:qFNjhxGP.net
>>751
ガルージン駐日大使を呼ぼう
今日は鈴木知事とお話ししてる位ヒマそうやし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:40.78 ID:KWvrOiQ3.net
>>734
相手の話を遮る必要は無い
後でソースが無いと指摘すりゃいいだけ
テレビショーなんだからさ、もうちょっと落ち着いてほしい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:41.22 ID:D108onWS.net
ドイツは武器を供与してくれって言われてんのか
同じ敗戦国でも極東の某敗戦国とは違うなー

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:48.03 ID:q7CO+X9j.net
>>774
佐藤がおなじやり方で反論されたら議論が止まってしまうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:50.53 ID:qIqB7NzR.net
慶応の教授は本物のバカだな。
知らないなら出るなよ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:50:56.55 ID:my4Oan4R.net
外科的措置www

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:00.81 ID:APccWqtt.net
>>745
ドネツクでGDPのほとんどを稼いでるんじゃなかったっけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:06.65 ID:xKUv8EIq.net
返還前の香港が美味しかったんじゃね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:08.45 ID:JIlM6fAO.net
>>777
ルーマニアへの、併合拒否
正しかったのかね
ズーット、貧困地域

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:10.78 ID:wi7Ehzw3.net
>>685
色黒だからな…
https://i.imgur.com/2CiJiGo.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:16.34 ID:4cUfT5LK.net
ソリ、思考がヤバすぎる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:16.51 ID:5n98jpb+.net
>>771
バルトとかいたよな、バルトはジョージアではないが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:17.33 ID:uWPzm10y.net
自分から領土割譲とかありえんだろ
今日のソリちょっとおかしくないか

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:17.37 ID:Tu4TtDrN.net
>>784
つ5000個

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:19.21 ID:UFm70Pn+.net
>>778
日ロ戦判定勝ちだったしなK.Oまで持って行ったら凄かった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:19.48 ID:t4B3uCyK.net
>>780
原発止めて再エネにシフトしたのがまるまる裏目に出てる格好だよな
下手をするとらドイツが干上がる(´・ω・`)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:27.42 ID:i1JgQfjX.net
アメリカがウクライナに核を配備すれば

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:31.41 ID:90MO9kbE.net
ヘルメットが無ければ即死だった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:31.95 ID:TeO+L9zP.net
無理筋の有る前提をソリも勧め過ぎだな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:35.32 ID:heXSFfFp.net
両方から否定される反町説

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:48.40 ID:dHmroF/B.net
>>765
中台問題にしてもアメリカは出しゃばり杉これらの問題の一番声がでかい部外者がアメリカ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:49.62 ID:QPZ4QvXP.net
>>755
学歴コンプをターゲットにした教養本を量産してるしな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:50.96 ID:QJkpmM+Q.net
>>757
ウクライナも災難だな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:51:58.47 ID:ytF34HBG.net
>>775
牢屋に入れられたから
一度は人格崩壊を経験してるだろうね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:01.72 ID:a4ghdcPu.net
>>794
アングロサクソンとモンゴロイドの違い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:07.11 ID:w6REVnEm.net
ロシアに行ってやりたいのは、米EU日本がロシア国内に反露勢力作っていいんですか、武器援助していいんですかということだよ。ロシアだけが一方的に他国に侵入して破壊工作や分離独立工作やりまっくってるだろ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:08.13 ID:4q1PVvjk.net
反町が外科的措置とかお花畑みたいなこと言って、著しくレベルを下げている

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:15.12 ID:df7YFB14.net
>>801
あれ?デジャビュ…(´・ω・`)

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:24.60 ID:7ewHSGgh.net
>>794
ドイツは世界4位の武器輸出国

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:24.84 ID:UFm70Pn+.net
>>805
たったの5,000個だもんなヅラかと思たわ 

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:37.38 ID:4cUfT5LK.net
>>794
ドイツはまあまあいい武器作れるし持ってるから

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:44.06 ID:xKUv8EIq.net
民主主義の理念?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:49.63 ID:pNhdMqNW.net
鶴岡DD論か
低レベルな解説者って感じ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:50.70 ID:H0nNY8Y9.net
>>813
俺の中では落合信彦レベル

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:55.38 ID:HpVPg/mZ.net
ドイツフランスは最近そういう傾向ね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:57.16 ID:O4lzxG7y.net
ドイツはウクライナにヘルメット5000個だけを提供 そりゃ怒るわな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:58.91 ID:z6uL+Cj2.net
>>794
ドイツは普通に武器輸出してるからねw
日本は武器輸出三原則とか言って規制してるけど

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:52:59.68 ID:QPZ4QvXP.net
>>806
日ハムロッテ戦か

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:01.28 ID:ytWCsq7Q.net
ドイツとフランスはロシアの天然ガスが必要だからな

英米はヨーロッパのエネルギー産業市場狙ってるだけで

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:07.17 ID:kkxg/9me.net
同じ大陸共有してる国多過ぎるだろw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:08.78 ID:3FLbSbiw.net
>>794
フォークランド紛争の時に日本がアルゼンチンに
F-1支援戦闘機とASM1を供与してたら

イギリス艦隊は壊滅してたやろな(´・ω・`)
エグゾセ以上の高性能ミサイルだったし

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:10.76 ID:wi7Ehzw3.net
>>807
ええカッコして、意識高い系のフリをするからw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:18.92 ID:GhegtIy/.net
宗主国のメンタルだよな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:27.21 ID:xP679Olj.net
>>787
自業自得だけどエネルギー政策失敗の結果だよね
日本は反面教師にしないと

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:34.29 ID:QdCWcume.net
>>771

把瑠都

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:34.68 ID:QJkpmM+Q.net
>>794
冷戦終わって余ってる武器が結構あるからねあちらは。ドイツはそれをリニューアルして東欧に売ったりしてる。アメリカも
少し古い対戦車ミサイルとかウクライナに供与してる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:38.97 ID:UFm70Pn+.net
>>829
延長で引き分けやな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:44.57 ID:Tu4TtDrN.net
>>771
栃ノ心、ポットさんの化粧回しカッコいいけど奥さんは日本に来たのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:45.75 ID:TKBAAjHu.net
>>770
正確にはイギリスがチェコ無視で、戦争しないんならズデーテン持っていっていいよ、って言ったんだよ(´・ω・`)

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:51.28 ID:wi7Ehzw3.net
>>803
最初、ジョージアって聞いてアメリカかと思ってた。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:53:51.52 ID:8VzaraAc.net
お前は岸田かw

軍事力で国境線変更許さないってことだろw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:13.46 ID:H0nNY8Y9.net
>>832
あり得ない話されても‥

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:19.39 ID:RZ6EJhJr.net
>>771
栃ノ心がそうじゃない?
ポットみたいな顔した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:19.80 ID:z6uL+Cj2.net
>>814
隣に中国&ロシアがいる日本も笑えないんだけどね・・・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:20.45 ID:wi7Ehzw3.net
右の2人も、情報工作員なのか!?((( ;゚Д゚)))

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:34.15 ID:KWvrOiQ3.net
ジョージアは栃ノ心と臥牙丸
把瑠都はエストニアとちごたか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:39.20 ID:TIkZsJ9Z.net
>>813
浦和高校から私大にいって、ノンキャリで外務省。おもしろい経歴ではある。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:40.19 ID:w6REVnEm.net
>>795
相手が自分みたいに下品じゃないと確信してるw
他人はそんな品のない喧嘩ごしのソース要求はしないと佐藤は何故か確信してるw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:48.35 ID:rwQqabqq.net
>>803
バルトはエストニア

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:50.60 ID:heXSFfFp.net
>>794
旗色をハッキリしろという催促?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:50.71 ID:ytF34HBG.net
文ちゃんヒュミントできてないだろうから情報源弱いね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:52.06 ID:df7YFB14.net
栃ノ心初場所負け越してたな…(´・ω・`)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:52.52 ID:QJkpmM+Q.net
プーチンとサシでやりあえるのはドイツのメルケルくらいだな。あの婆さんはロシア語で「おいウラジミール!」とプーチンも直でやり取りしたりタフだぞ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:54:56.03 ID:TKBAAjHu.net
>>783
パイプライン止められたら大変だもの(´・ω・`)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:00.39 ID:ytWCsq7Q.net
危うくなるもなにも英米に軍事もエネルギーも握られる訳にいかないから
ヨーロッパはロシアから天然ガス買ってんだが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:01.85 ID:4q1PVvjk.net
>>817
世界中で工作して反米国家を転覆してるのはアメリカだろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:02.11 ID:APccWqtt.net
ウクライナ侵攻したらアメリカがパイプラインに制裁かけるって言ってるからもう諦めるしかないやん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:05.44 ID:QPZ4QvXP.net
>>841
グルジアの現地読みがジョージアなんだっけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:11.93 ID:TFATnQ4Y.net
NATO加盟を決めたのはその国だよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:12.99 ID:Tu4TtDrN.net
>>836
把瑠都は違うでしょ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:16.48 ID:S/c3fQUo.net
軍事ジャーナリストビビっちゃってないか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:18.31 ID:HpVPg/mZ.net
なんかもう話広がらなそうだし今日はもういいかな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:18.47 ID:kFImbHbU.net
イギリスなんか大陸の国を分断して漁夫の利を得ることしか考えてないからな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:18.80 ID:YPRrXXAY.net
露助の犬が出てんのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:21.92 ID:TYrfDYWj.net
ソ連はもうないぞ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:24.15 ID:GhegtIy/.net
ゴルビーなんて時代錯誤やろ、ムネオ

868 :衛星放送名無しさん:2022/01/28(金) 20:55:34.70 ID:qFNjhxGP.net
>>808
21世紀のキューバ危機おこしたいのかw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:35.84 ID:q7CO+X9j.net
宗男さん
もういいよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:38.62 ID:D108onWS.net
そういやバイデン息子のウクライナビジネスどうなったんだ?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:43.58 ID:3FLbSbiw.net
>>843
日本にも優れた国産兵器があるって話ですわ(´・ω・`)

アメリカの試射場で200km離れた標的に
誤差数十センチで直撃させて米国を驚かせた国産SSM1ミサイル

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:50.29 ID:7ewHSGgh.net
ゴルビーって
もう一昔前の話だな・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:52.91 ID:ylt2yQdl.net
脳減る平和賞に何の価値があるんだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:56.02 ID:kfpYSrgU.net
黒井はヅラでもなんかかっこいい
鶴岡は前髪バリ立ててもなんかかっこわるい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:56.90 ID:ytWCsq7Q.net
>>858
制裁かけるのはノルドストリーム
ウクライナのパイプラインは英米によってもう止められてる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:55:58.94 ID:RZ6EJhJr.net
>>859
英語読みなんじゃね
グルジアはロシア語で

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:07.17 ID:TFATnQ4Y.net
プーチンがやらかしたから加盟国が東に進んだんだろうよ。
馬鹿じゃねえのこいつ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:07.31 ID:pSpWJc7b.net
>>862
文太郎はいつもこんな感じで熱くならない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:13.03 ID:UnDUg2v3.net
スズキムネオスキーロシア在日本大使

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:21.60 ID:t4B3uCyK.net
>>822
西側主力戦車の主砲ってほぼラインメタルの120mmだもんな
短機関銃のMP5なんかは各国特殊部隊の定番装備だし

戦車部隊はメルケル政権で見る影もなくなったらしいけど(´・ω・`)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:24.36 ID:OznjiJVm.net
久しぶりに鈴木宗男見た

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:26.39 ID:5n98jpb+.net
>>771
思い出した、黒海、臥牙丸だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:30.77 ID:4cUfT5LK.net
いつみてもギリシャのNATO場違い感は異常w

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:31.61 ID:wi7Ehzw3.net
韓国と同じ位のGNPで、よくあれだけの軍事力もててるな…

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:37.59 ID:TeO+L9zP.net
NATO不拡大の約束→そんなものはしていない
なぜNATO構成国が増えたか→旧WTO加盟国が対ロシアの安全保障策として希望して加入した

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:38.54 ID:ttLJFn3l.net
国家間の条約になっていない
ましてや協定にもなっていない「約束」に拘束力はありません

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:38.54 ID:YPRrXXAY.net
すげーなムネオ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:39.45 ID:UFm70Pn+.net
ムッシュ大統領に聞こえる (´・へ・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:39.97 ID:scF5eGMG.net
代理人かな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:41.69 ID:df7YFB14.net
>>808
ネタで言ってるんだろうけどソ連解体後に核兵器を撤退させたのに元の木阿弥にするとは思えないけど(´・ω・`)

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:45.05 ID:Tu4TtDrN.net
>>855
滋賀が京都に言う琵琶湖の水止めたるみたいなもんか

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:48.10 ID:ZslEOAqC.net
世界史の話になってるな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:50.50 ID:iPJd3tj0.net
ロシア板キューバ危機みたいなもんか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:50.77 ID:QJkpmM+Q.net
>>845
まだ日本は海があるからマシ。ウクライナはそれが無い。平原だからロシアが侵攻してくると防ぐ要害がない。

だからアメリカは対戦車ミサイルを供与しまくってる。ロシアは対戦車ミサイルや空からの攻撃には実はかなり弱い。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:52.63 ID:a4ghdcPu.net
>>888
www

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:56:56.54 ID:YPRrXXAY.net
真っ赤だなムネオ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:01.71 ID:i1JgQfjX.net
宗男パイブラインができなくて本当に良かった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:06.50 ID:+4enihQl.net
ムネオさんはロシア共和国北海道支部長のようだ
良いけどさ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:20.17 ID:IDWnAdsh.net
宗男の変わりはいないんだろうな
別のロシアの専門家出したらクレームしてきそう
いつまでも第一人者

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:22.59 ID:8v4wMKtB.net
息子の方のブッシュが約束破ったんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:25.79 ID:yzRkQHXY.net
宗男ってなんでこんなロシアに教育されてるん?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:26.03 ID:4cUfT5LK.net
>>891
ソリ「伏見区くらいくれてやれよ」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:26.75 ID:w6REVnEm.net
>>857
反米国家転覆をしてるんじゃなく民主化勢力支援してるだけ

プーチンは民主化勢力を殺しまくって独裁政治や専制政治を擁護してる

どっちが我々が協調できる国なんだよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:27.41 ID:KWvrOiQ3.net
口頭で?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:30.32 ID:qSFqo3iX.net
ムネオのストップモーションのような語り口くせになるわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:30.64 ID:pmUOCOF1.net
日本もプーチンには騙されてしまった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:30.77 ID:H0nNY8Y9.net
>>871
童貞がオレは巨根って言ってる感じ
使ったことねーだろって

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:34.23 ID:df7YFB14.net
おっ左陣営ガンバレ(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:35.39 ID:7ewHSGgh.net
口頭で草

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:35.49 ID:xP679Olj.net
そこから?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:36.50 ID:3FLbSbiw.net
>>880
西ドイツ製兵器は優秀だった

統一ドイツになってメルケルで軍事費削減して
見る影もなく弱体化したドイツ軍(´・ω・`)

だからドイツ軍人は今でもメルケル批判を公然と行う事がある

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:37.08 ID:UFm70Pn+.net
付箋だらけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:38.67 ID:wi7Ehzw3.net
ほんとにしたのか?
南鮮もよくそんな事を言ってるけど…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:44.08 ID:OznjiJVm.net
本の宣伝で出てるの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:44.84 ID:IsTxRKUv.net
かいてますから〜〜〜〜

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:46.06 ID:2k/Mealz.net
宗男www

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:48.58 ID:t4B3uCyK.net
ムネヲ声でけえw

うんこより声でかいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:51.55 ID:D108onWS.net
>>883
ギリシャトルコで黒海をふさいでるからな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:56.20 ID:APccWqtt.net
ロシアが西に向いてる間に海上自衛隊が遭難して択捉島に上陸

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:57:57.76 ID:znvp9F5C.net
宗男、勉強家やな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:01.85 ID:GhegtIy/.net
わかったよムネオ もういいよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:04.06 ID:5n98jpb+.net
その本は証拠になるの?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:05.39 ID:NvMmLr1l.net
河野みたいに口滑らすようなやつがいたのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:05.80 ID:TIkZsJ9Z.net
>>878
シリア問題では熱くなってたよ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:06.96 ID:YPRrXXAY.net
この5分聴いただけでムネオの犬っぷり満載だな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:07.36 ID:ttLJFn3l.net
国家間の約束なら条約を締結するのが基本です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:08.29 ID:F9aWM/Pd.net
政治家だな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:10.18 ID:IH8ZZEjU.net
本の宣伝をしたいだけ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:11.25 ID:ylt2yQdl.net
日本のためにここまで必死になったことがあるだろうか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:11.85 ID:rwQqabqq.net
口約束なんて当てにならんのはソ連やロシアが証明してくれてますね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:12.33 ID:2k/Mealz.net
朱先生みたいになってる・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:13.25 ID:1V7vTSQ5.net
ムネオは面白いなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:13.65 ID:3clJo/00.net
米と韓すげー

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:14.06 ID:7Bu9z7oU.net
宗男がロシアのスパイだということはわかったw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:14.47 ID:heXSFfFp.net
このセンセは意図的に二人を無視してる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:19.26 ID:kkxg/9me.net
ロシア、口約束は守るのかw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:23.42 ID:i1JgQfjX.net
両国でコンセンサスを得てるのかが問題

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:23.85 ID:scF5eGMG.net
プーチンと同じこと言ってんな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:26.03 ID:6J3a999U.net
宗男ってロシアのスパイなの?
独裁者プーチンの肩を持つ奴なんて国会議員にしておいていいの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:27.25 ID:lAc0UIO1.net
まぁ外国通って基本シンパだからな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:27.46 ID:6ueS66ti.net
この人テレビタックルによく出てたキレ芸のインチキ超能力者にそっくりだなw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:28.66 ID:eHXHL4t+.net
アメリカ再度弱すぎね
この年でムネヲが本に付箋紙貼りまくって番組出てくるとか
どんだけロシアラブなの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:31.49 ID:1GlVnSCG.net
旧ソ連が支配した東欧諸国が
いまロシアから距離を置こうとするのは当然

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:32.95 ID:4cUfT5LK.net
>>919
俺は南樺太のほうが欲しい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:40.97 ID:a4ghdcPu.net
たけしのUFO番組かw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:41.24 ID:pSpWJc7b.net
宗男は武貞枠だなw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:51.68 ID:w6REVnEm.net
>>901
生存戦略がニッチなキワモノ商品みたいなもの

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:52.63 ID:ylt2yQdl.net
国際法守らんやつが口約束を守るかよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:54.67 ID:QdCWcume.net
顔は死相がでてるのに 声がでかい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:57.58 ID:UFm70Pn+.net
>>944
天然ガスな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:58:57.93 ID:4q1PVvjk.net
>>903
民主主義が絶対的な正義で、独裁政治や専制政治が絶対的な悪だと思ってるアホとは協調できんな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:06.19 ID:bUoQcQ6r.net
>>929
ほんと、この熱意を日本の為に使ってもらいたい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:06.81 ID:wi7Ehzw3.net
>>915
文字になってたら本当の事なら、幾らでも捏造できるぞ!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:12.22 ID:olNANlOH.net
ロシアがそれを言うなら
北方領土をきっちり返せや

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:21.32 ID:z6uL+Cj2.net
ロシア側に立つとよく見えてくるよな
なぜ日本と平和条約結びたいのか
とりあえず東は安全というとこに持っていきたいのであろう
それは西に集中したいから
米軍が北海道に来るのもビビってるしね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:29.94 ID:KWvrOiQ3.net
反町の笑いのツボ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:45.73 ID:7ewHSGgh.net
プーチンがまともに見える問題

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:50.60 ID:8VzaraAc.net
媚中議員ばかりのなか、数少ない媚露助議員が宗男なんだろw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:51.51 ID:iPJd3tj0.net
口頭で約束した本に書いてあるってwムネオあほか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:56.30 ID:H0nNY8Y9.net
右の二人はロシアは日本の仮想敵国って認識ないのか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:57.78 ID:3FLbSbiw.net
>>894
戦闘機
ロシア772機vsウクライナ69機
攻撃機
ロシア739機vsウクライナ29機
輸送機
ロシア445機vsウクライナ32機
ヘリコプター
ロシア1543機vsウクライナ112機
攻撃ヘリ
ロシア544機vsウクライナ34機

むしろ航空兵力の格差の方が酷いっす(´・ω・`)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 20:59:59.75 ID:6J3a999U.net
ロシアの手先が二人もいるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:00.70 ID:KWvrOiQ3.net
最近なるほどが少なくなったな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:01.11 ID:APccWqtt.net
>>952
2F「こいつらクズだよな」

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:02.61 ID:h6O6DDBp.net
年末を思い出せ 余計なこと書くな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:04.11 ID:4q1PVvjk.net
>>954
アメリカが基地置かないと約束しないから還せないんだが

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:04.43 ID:QJkpmM+Q.net
>>876
だから国名をジョージアに変えたんだよ。
ロシア語の名前は嫌だと。

>>880
ドイツは金欠でドイツ軍はポンコツです。
いま西陣営よ大陸側ので最大の軍事大国は
ポーランドな?知らぬ間にアメリカからf35購入決めたりイージス・アショアを
国内に配置してたりと

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:07.00 ID:CwCVocp5.net
ウクライナ「ドイツさん、武器くれ!」
ドイツ「武器はやれない。戦闘が起きれば野戦病院が必要になるからテントあげる」
ウクライナ「ドイツさん、武器くれ!」
ドイツ「武器はやれない。戦闘が起きればヘルメットが必要になるからヘルメットおくる」

ドイツが一番糞だわw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:11.75 ID:IDWnAdsh.net
宗男参院議員かよ
隠居中の爺じゃねえんだ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:15.04 ID:QdCWcume.net
こわいよ~

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:15.95 ID:ttLJFn3l.net
約束したのなら明確にどの年月日と言えるハズなのに
「90年代」としか言えない胡散臭さ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:15.96 ID:eHXHL4t+.net
>一々会談でてきた口約束を覚えていない

朝鮮理論じゃねえかよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:16.76 ID:ytWCsq7Q.net
そりゃプーチンロシアが出来る前の話だからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:17.84 ID:+4enihQl.net
NATOも対ロシアの緩衝地帯が欲しい
ロシアも対NATOの緩衝地帯が欲しい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:22.10 ID:6J3a999U.net
>>961
それ全部ウクライナ正面なの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:29.44 ID:UFm70Pn+.net
メルケルがロシアの工作員だったようなもんだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:29.76 ID:NvMmLr1l.net
なんでこのコンビはこんなに親ロに露骨に偏ってるんだ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:30.14 ID:wi7Ehzw3.net
>>959
アホです

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:41.26 ID:scF5eGMG.net
なんでこの二人同時に出したの?仲間だろw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:47.15 ID:mHniP+Io.net
反町さんの分割発言は問題視されてるぞ
司会が分割勧めるのかって

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:50.43 ID:7Bu9z7oU.net
右2人は北方の2島売る活動してたような気がするな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:50.53 ID:1GlVnSCG.net
>>955
中国が日露平和条約を阻止しようとするのも同じ理由だな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:55.65 ID:df7YFB14.net
>>947
マイノリティ民族国家にとっては今でも生存戦略を軸に外交戦略練ってるけどね(´・ω・`)
ただ我が国日本は大民族だからその必要を感じないけどね(´・ω・`)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:00:58.15 ID:Qguywojc.net
宗男、ロシア女にどれだけ入れあげてるんやとしか思えんわ。
このオッサンとか佐藤とか胡散臭い奴ばっかでソリも忙しいな!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:01.87 ID:5reA4ewK.net
2島返還拒否された時点でムネオを有識者扱いする奴はアホ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:07.96 ID:GhegtIy/.net
もう中川一郎、昭一の下に還ってよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:14.99 ID:3FLbSbiw.net
>>967
ポーランドのアショアは建設費用、運用費用全て米国持ちだけどな(´・ω・`)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:22.07 ID:42zXXrUJ.net
あ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:25.40 ID:heXSFfFp.net
こっちはこっちでなんか変だ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:35.99 ID:dHmroF/B.net
>>968
ウクライナにヘルメットならロシアにはハリセンだな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:47.76 ID:TFATnQ4Y.net
主権国家がNATO参加したんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:54.81 ID:kzsI4rOV.net
不利な局面では話題そらす佐藤w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:01:55.69 ID:H+FQ88Mp.net
ブラフかよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:01.83 ID:dwj6Ysme.net
ムネオ佐藤コンビ懐かしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:04.22 ID:8VzaraAc.net
ちょっと意味わからんわwww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:10.43 ID:WXCFUggD.net
えー急に難しくなった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:11.17 ID:w6REVnEm.net
プーチンとロシア外交は、つねに詭弁を弄して自分の主張が正しいかのように言うのが常。詭弁はロシアの常套手段。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:13.46 ID:H0nNY8Y9.net
>>990
和田アキ子vsデストロイヤー

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:26.78 ID:pNhdMqNW.net
よく見たら佐藤優、同志社マークのネクタイしてんな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 21:02:36.85 ID:rwQqabqq.net
大山鳴動して鼠一匹だなぁ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200