2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10774

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:56:48.49 ID:qfz9u9ta.net
公式HPhttps://www.bsfuji.tv/
番組表.https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10773
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1643589868/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:47:18.68 ID:c+OrCvdd.net
でも、立憲民主党の参院は楽しみになるよな

ナマコンマジコンコンビ爆誕やで

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:47:55.49 ID:zg/IGRl5.net
泉苦しいの〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:06.69 ID:ch20pefD.net
泉苦しいぞw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:11.72 ID:nA/Uh499.net
なるほど
さっぱり分からん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:18.07 ID:24bDxNZg.net
新美、人思いにトドメを刺してやれ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:25.12 ID:7FndLQf1.net
泉健太がそもそも
共産党の票で当選してる1人だからな
共産党いなかったら場合によっちゃ落選していたところだぞ

泉健太(京都3区)
2021今回の選挙では立憲8.9万、自民6.2万、維新3.4万
2017前回の選挙では立憲6.3万、共産2.6万票

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:31.39 ID:RBrS1vTj.net
泉は禿げそうもないな ムカつく

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:32.24 ID:c4okOFY8.net
たぶん、泉にはなんの実権もないんだろうな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:41.57 ID:pOjYih5L.net
反町いいなー
いつも最高

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:42.64 ID:24bDxNZg.net
ほぉ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:44.69 ID:nA/Uh499.net
反省してないじゃんw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:45.45 ID:uWXvAeXt.net
まあ、とりあえず政権を狙う党の党首の器じゃ無いのは良く分かった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:53.99 ID:ch20pefD.net
立憲140とかいってたもんな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:55.32 ID:NN9ZCJrP.net
泉があまりにバカ過ぎて全く噛合わないな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:56.16 ID:frPJlYDB.net
負けは負け

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:56.86 ID:xbZ5Me4V.net
日本共産党史は年次で出るたびに内容が変わる

都合の悪いことはなかったことにする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:48:57.06 ID:Bv5NjLue.net
だめだこりゃw
結果が全てだろボケ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:00.22 ID:zg/IGRl5.net
その認識が恐ろしいわw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:00.77 ID:kccoHL+7.net
すっかり隠れてしまったが小沢一郎の責任も重いな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:01.30 ID:Mm7M6O4C.net
共産党との連携よりも市民連合とやらに近づいたことが
失敗だったのでは?票を入れてくれるならありがとうございますと貰っておけばいいが
連携をすることで身構える有権者のほうが多い。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:01.55 ID:aJo5PRFa.net
いちおつ
マスコミ予想すら外れてるんだが?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:03.51 ID:77rFOK0a.net
結果が全てだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:04.35 ID:EIAtAiw0.net
勝つと思ってた?!嘘やろw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:07.24 ID:lvKt9BpH.net
メディアも総括しろよw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:13.06 ID:iRn75WWZ.net
甘いよww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:14.88 ID:L+qh/qrD.net
まだ紙一重とか言ってるの?
まだそんなこと言ってるのが敗因じゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:15.10 ID:ViC+PKJ6.net
泉が代表のままなら参院選も惨敗すると確信した

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:17.86 ID:Dp2WPM7v.net
何で普通に反省が出来ないんだろw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:18.68 ID:9QXF92Xf.net
>>6
この女、アウェイに来てくれたゲストにニヤついた態度とるから嫌い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:22.98 ID:24bDxNZg.net
軽い神輿やのぉ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:24.21 ID:2MqWOSXV.net
隠れ自民が多すぎたとか言い出しそうやなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:28.25 ID:onqGgU8r.net
紙一重www
ダメだこりや

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:30.46 ID:1JD3CKzU.net
前任者を批判できないからグダグダ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:30.75 ID:7SjdgDFw.net
なら続けろよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:31.49 ID:aWi20FBN.net
ソリはおだてて口を滑らせる作戦か

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:32.01 ID:CKEM/YpC.net
代表が紙一重とか言っちゃダメだろう
バカか、こいつ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:33.28 ID:77rFOK0a.net
紙一重で惨敗でした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:33.96 ID:Ze4GpifP.net
共産党が議席とるの協力する政党なんか支持できるわけないだろ
共産党を支持してる人を自分たちを支持するように変えるとかなら分かるが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:35.56 ID:wg6srK8L.net
やはり枝野呼んで聞いた方が良かったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:39.15 ID:24bDxNZg.net
wwwwwwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:39.95 ID:EIAtAiw0.net
いやもうこれ全然だめだろw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:40.58 ID:BOfkG1qx.net
あの、中盤とかなんの意味もないんですけど。
中盤良かったよね!とか滑稽に踊ってただけだろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:43.08 ID:aJo5PRFa.net
辛辣www

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:46.46 ID:s8aIGOjx.net
もう笑うしかないわwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:48.65 ID:Rj80tXEH.net
こっち使うのか まあいいけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:52.51 ID:2Cigv2f4.net
こんなんでは選挙前に立憲分裂あるぞ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:52.86 ID:CPnP4sO5.net
山口二郎

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:54.49 ID:j0fsgmKG.net
マスゴミの予想では自民惨敗予想だったよね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:54.49 ID:WLip5322.net
方向性は正しかったから、負けでは無いよね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:55.76 ID:/RBSAIaq.net
開票途中は勝ってました(´・ω・`)
ってそれなんすか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:56.93 ID:c+OrCvdd.net
確かにw
勝ってたら、まだ枝野がやってたんだよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:58.29 ID:xbZ5Me4V.net
市民連合の主力が団塊の世代の学生運動アガリのジジババだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:49:59.06 ID:unzb3UyW.net
最新の世論調査の結果教えてやれよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:00.69 ID:pOjYih5L.net
ぶっちゃけ共産党も、もう供託金を払えないからな
あっちのほうから抱きついてくる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:01.56 ID:NN9ZCJrP.net
新美ちゃんも呆れてるw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:01.55 ID:zg/IGRl5.net
岩手であの小沢さえもNO突き付けられて負けたんだぞ泉君w

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:03.25 ID:24bDxNZg.net
いけいけ、もっといえ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:04.07 ID:FxNkTyah.net
 
ソリ「そろそろ参院選に向けて、政局盛り上げんとあかんなぁ...」
 

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:07.51 ID:9VuOQRKu.net
ソリw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:11.12 ID:iRn75WWZ.net
ひどい公約だな本当に

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:12.78 ID:ch20pefD.net
松井は中にいたので説得力あるw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:14.61 ID:omSGfDlF.net
ほんこれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:16.80 ID:LAfyNt4l.net
モリカケ桜wwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:18.97 ID:ohpNAZVy.net
科学的調査で立憲優勢だったのになぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:21.42 ID:EIAtAiw0.net
あの公約とかよかったと思ってるんだ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:21.65 ID:7SjdgDFw.net
お先真っ暗公約www

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:22.85 ID:Bv5NjLue.net
※これでも泉は立憲ではまともな方

と言われていますw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:26.20 ID:CKEM/YpC.net
マスゴミの調査全くが役に立たなかっただけ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:30.46 ID:mDRdBK3B.net
麻生お気に入りの大門

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:35.60 ID:/pL/rBfj.net
>>2
議席数増えるのかね?
下手すりゃ、選挙結果の第2党も滑り落ちるかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:36.59 ID:RVUCkAmo.net
僅差で負けたとしても
そこから支持率下げてるのに余裕だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:40.48 ID:2MqWOSXV.net
松井さんが強すぎるw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:41.23 ID:BOfkG1qx.net
ほら即座に突っ込まれた。
バカじゃないのほんとに。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:45.05 ID:QGGiSdid.net
泉泣いてないか?大丈夫か?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:50.39 ID:zg/IGRl5.net
>>61
有権者コケにしすぎだよねぇ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:50.96 ID:c+OrCvdd.net
松井のボロカスに言う言い方は、愛があるね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:53.87 ID:5yeqluyO.net
こんなの政策じゃねえ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:54.81 ID:9QXF92Xf.net
>>10
そっか?
あまりに失言誘導しようとしていて覚めるわ。
泉が立場上答えられない質問して意味あるのか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:55.23 ID:Dp2WPM7v.net
>>48
この番組に出た時は勝つ気まんまんだったなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:55.97 ID:7SjdgDFw.net
活動家www

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:50:58.29 ID:77rFOK0a.net
活動家www

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:00.46 ID:opKoV5/q.net
見たことのある活動家wwwwwwwwwwww

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:00.80 ID:m0O7R73f.net
www

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:01.38 ID:omSGfDlF.net
活動家w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:04.40 ID:hucVt2KG.net
なんであの状況下で勝てると思ったの…?
マジでクッソ狭い世界に生きてんだな…政治家のくせに(´・ω・`)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:04.76 ID:Mm7M6O4C.net
見たことのある活動家

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:06.54 ID:gnTjjB1D.net
見た様な活動家w

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:07.09 ID:s8aIGOjx.net
泉「帰りたいなぁ・・・・・・」

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:07.99 ID:iRn75WWZ.net
見たことある活動家wwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:08.08 ID:Q0OoDwhQ.net
まともな共産党議員って大門くらいやろw(´・ω・`)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:08.38 ID:Ww6ugC52.net
やる前には悪くてもいい勝負できるって空気だったろうに
そんな中、なぜ勝負に出る必要があったのか
勝つとまずいから負けたかったんですか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:08.66 ID:RBrS1vTj.net
閣外協力とか言って共産党が口出ししないわけがないわ 公明党的なポジションで牛耳る気まんまんだろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:11.21 ID:2Cigv2f4.net
辺野古なんて枝野が政権いたときにアメリカと合意した話だろ?
日米合意で基地集約は橋本と野中が政権で唯一やった善行やぞ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:14.22 ID:qcj9ra2B.net
見た事有る活動家www

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:18.59 ID:Lj4Bqoy+.net
 
松井さんは最高だねwwwwwwwwww
 
 

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:27.11 ID:ohpNAZVy.net
活動家=市民

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:33.69 ID:3tlyNJzO.net
>>57
歴史が変わった瞬間

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:34.97 ID:7kRh2Kwy.net
国政政党が選挙結果をちゃんと受け止めれんようじゃダメだわ
前原みたいになりそうだな泉

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:35.41 ID:opKoV5/q.net
泉が涙目になっとるやないかwwwwwwwwwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:36.69 ID:p4URsSaH.net
左翼はイデオロギーが優先だからな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:39.36 ID:EIAtAiw0.net
ほんとに分かってないのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:47.93 ID:CKEM/YpC.net
立憲支持なんて活動家ばっかじゃん

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:50.11 ID:s8aIGOjx.net
松井無双

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:51:56.05 ID:QpQdshAu.net
菅直人は低所得者を馬鹿にしてるしw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:01.92 ID:j0fsgmKG.net
もう赤旗だけじゃ収入たらんやろw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:02.89 ID:2Cigv2f4.net
枝野とかなんで楽観視してたんだ?
世論調査みてる限りかなり厳しかったはずなんだが。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:02.98 ID:WLip5322.net
>>49
そうだよね?
https://i.imgur.com/htzKR8Y.jpg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:03.39 ID:RVUCkAmo.net
メディアへの不満も立憲に向いてるんだよなあ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:08.56 ID:CPnP4sO5.net
共産も共闘しないと小選挙区の供託金没収が半端ない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:14.40 ID:9VuOQRKu.net
枝野「だって政権とったら批判できないじゃん 批判してるほうが楽だし」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:17.34 ID:pI9qJpZi.net
>>95
最近松井さんが出る日が一番楽しみだわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:17.68 ID:g7mBpQct.net
松井が言うことはやらねーよ、って感じだろう枝野福山は

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:23.48 ID:QGGiSdid.net
枝野と陳の並んだ写真で噴く

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:25.31 ID:pOjYih5L.net
この前の選挙の責任者は幹事長である陳さんだからな
泉はかつて陳さんの秘書

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:29.17 ID:7SjdgDFw.net
反日批判層の為の政策www

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:29.66 ID:/RBSAIaq.net
>>48
その後の消沈具合ったら、なかったわ。
気の毒に思えた。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:31.86 ID:FxNkTyah.net
>>68
「辻元、蓮舫も一応女です」って言われてるのと同じように聞こえるのはなぜ?
 

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:32.61 ID:c+OrCvdd.net
勝つつもりがないのが理由だわな
支持率5%で生き延びるのが目的

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:36.23 ID:MC8O4m7C.net
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合を軸にくっついた野党連合とか、

おまエラ日本をぶち壊そうとしているだろうという印象しか無い(´・ω・`)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:39.47 ID:CPnP4sO5.net
二段階革命論

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:41.32 ID:qcj9ra2B.net
松井先生の会心の一撃が連発していますな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:44.82 ID:CM4RfDOj.net
まあニッチ層しか取りに行ってないんだよな立憲共産は

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:52.51 ID:1j6YDFPz.net
>>475
>安倍・菅と違ってワイドショーが叩かない

株やってれる連中はダメ出してるよ!
1月27日の日経平均800円強の
リーマンショック以上の一日の大暴落は
「岸田ショック」と言われている!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:52:54.50 ID:opKoV5/q.net
二段階革命論w
怖すぎるwww

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:01.94 ID:g7mBpQct.net
>>112
やったぜ
https://i.imgur.com/NTuYz1t.jpg

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:05.05 ID:9QXF92Xf.net
不思議なのは野党議員はよくこの番組出てくれるよな。
自民党の太鼓持ち番組だからさあ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:06.20 ID:ch20pefD.net
松井いいなぁw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:06.43 ID:xbZ5Me4V.net
生活保護申請者について行って生活保護が出ると赤旗を購読させる日本共産党ですね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:10.75 ID:RVUCkAmo.net
京都選挙区の話しが楽しみだ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:13.16 ID:QGGiSdid.net
いや、ほんと泣きそうだぞ泉

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:13.71 ID:BOfkG1qx.net
>>111
でも政権取ったろ!

何故なのか…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:15.19 ID:lvKt9BpH.net
共産党を知らなかった層も今後は気を付けるだろう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:15.39 ID:pOjYih5L.net
まだ1時間も針のムシロに座らなきゃいけない泉w

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:19.59 ID:Mm7M6O4C.net
>>108
朝日が比較的正確に分析出来てたんだよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:20.35 ID:mDRdBK3B.net
>>121
二階革命論?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:25.87 ID:Dp2WPM7v.net
ポッポ政権のせいで沖縄がこじれたのによく辺野古反対とか言えるよな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:30.56 ID:LAfyNt4l.net
ダメだこりゃ〜www

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:36.70 ID:FxNkTyah.net
>>125
二階革命 に見えた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:39.75 ID:NN9ZCJrP.net
泉は共産党と絶縁宣言してみろ
そうすればバカ呼ばわりだけは止めてやるよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:40.58 ID:osILU7gq.net
共産党の二段階革命論について述べてほしいw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:46.67 ID:2MqWOSXV.net
大体あの時に何故政権交代が現実的とか言い出したかが謎だろ
あの支持率で何を言ってるんだと

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:47.45 ID:UxU08FSV.net
仕方ないけどボコボコやな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:49.76 ID:j0fsgmKG.net
>>108
産経ですら厳しい予想だったし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:52.20 ID:PQt4/drj.net
日本って有史以来普通の庶民がゼロから政治組織を作ったことってあるの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:54.69 ID:WLip5322.net
>>107
ずっと夜みたいだな…

https://i.imgur.com/4TigtVE.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:53:57.68 ID:3n1zQUmo.net
今日の放送は一体なんの意味があるの?
弱い者いじめにしか見えないんだけど
中卒のやつに「お前低学歴だな」って
延々言い続けてもなんの生産性もないじゃん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:05.37 ID:MC8O4m7C.net
>>121
これがあるから共産党に票を入れてはいけない(´・ω・`)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:06.39 ID:opKoV5/q.net
パヨクの連中って、今やスシローより松井の方を嫌ってそうw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:08.79 ID:KRK9axSn.net
各種振り切れ思想の皆様からの票集めしか
この先生き残る手段がないのです。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:13.26 ID:Rj80tXEH.net
>>49
戦略とか信念とかじゃなくて、マスコミの予想見て行けるって勘違いして突き進んだだけだろうなと

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:15.21 ID:c+OrCvdd.net
>>68
泉健太ってどうなんだろうな
京都民から見たら

立命館
元福山の秘書
立憲共産党所属

これで終わってるけどね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:24.15 ID:BkCPbvll.net
ここまできいて泉さんの話にそうなのかと素直に頷ける人っているんだろうか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:26.64 ID:hucVt2KG.net
泉だからサンドバッグになってるけど
これ逢坂が代表だったらソッコー逆ギレして番組成り立たんな(´・ω・`)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:31.67 ID:ER9AjHuh.net
泉くんは党内に味方はいるのだろうか?なんか貧乏くじ引いて可哀想になってきた、支持はしないけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:40.65 ID:kccoHL+7.net
極左と組んでる政党の最高顧問が橋下にたいしてヒトラーなんて言ってる時点で立憲の知性を疑うわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:41.19 ID:ch20pefD.net
仮に共産が候補者たてたら枝野江田菅直人落選

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:42.46 ID:MC8O4m7C.net
>>124
ワイドショーは株やってるような層にはアピールしないから(´・ω・`)

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:50.26 ID:asDuuP+J.net
反論しないからフルボッコやな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:54:57.68 ID:9QXF92Xf.net
>>86
大半が勝つと思っていただろ。マスコミの予想のせいで

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:02.36 ID:BPqX1NVR.net
それじゃあ立憲の身体が共産党によって蝕まれてるのに気付いてないアホみたいじゃないか…

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:02.73 ID:5yeqluyO.net
民主党政権ができてすぐシュウキンペーがトップになりそうだということで
民主党議員数百人が大挙してキンペーとのツーショット写真を撮りに中国へ行ったんだよな
クソみたいな奴らだ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:03.21 ID:RBrS1vTj.net
ひるおびの八代がいい仕事をしたな 謝罪はしたが共産党の危険性を周知させた功績
肉を斬らせて骨を断つ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:11.70 ID:WLip5322.net
>>149
裏切り裏切り者…( ˙-˙ )

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:12.85 ID:aqbnrjgT.net
>>147
やり直して頑張るぐらい言えよ(´・ω・`)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:16.36 ID:QGGiSdid.net
>>146
立憲の「変えよう」のポスター見るたびに(変えられちゃったな)と。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:20.38 ID:LRRSGBnQ.net
この女子アナおっぱいなの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:22.69 ID:qcj9ra2B.net
>>135
ネットでのアンケートを重視したんだっけ
確かに出口調査だとわざとリベラル系を支持してますって答えたくなる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:23.43 ID:Rj80tXEH.net
>>107
こんな人だし
https://pbs.twimg.com/media/FErVr9bVgAk7Fll.png

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:29.42 ID:pI9qJpZi.net
>>124
ヤフーファイナンスの提示版は情報操作しようとするヤツ真面目に考察するヤツ単なる煽りや宣伝で混沌としてるが、最近は岸田氏ね!での方向で一致してるw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:29.69 ID:uWXvAeXt.net
なんか新美タプタプしてんな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:37.89 ID:MC8O4m7C.net
>>154
そういう意味では泉はまさに無難な人選だったな(´・ω・`)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:42.72 ID:ULJdgTXE.net
立憲トップから連合に立憲に投票するように指令行かなかったのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:48.48 ID:Ze4GpifP.net
総括って・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:51.50 ID:Dp2WPM7v.net
この番組でのNISA江田も負けに貢献したよな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:55:57.71 ID:+NR9bGgk.net
今立憲民主党に必要なことは党内で突っ込んだ政策議論することじゃないですか?
国会質疑でもこういう討論番組でも政府与党を批判するときの批判内容がとにかく表面的でレベルが低いのがわかっちゃうんですよ。
批判するにも下敷きとなる知識や見識が必要なのにそういうのが感じられないのが野党の批判です。
批判するのは確かに野党の仕事ですが子どもの口げんかレベルの批判は必要ありません。

ご意見
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:03.33 ID:j0fsgmKG.net
連合よりリアルパワー!

もっとあいつ叩かれていいと思うけど、ぜんぜんみかけないなw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:08.72 ID:xbZ5Me4V.net
連合の支援政治団体が自民という皮肉

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:12.71 ID:2Cigv2f4.net
>>142
3%の罠に引っかかったんだよ枝野は。
ネット=世論とノイジーマイノリティを
世論と勘違いした。そんなの全体の3%しかいないのに。
世間は経済にしか関心ないんだぞ?
フェミなんか二の次よ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:14.28 ID:EIAtAiw0.net
>>175
あれ面白かったよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:14.39 ID:CjjgSsR9.net
このまま参院選総括で使えるね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:15.59 ID:9QXF92Xf.net
>>163
スポンサー撤退の危機招いたのはテレビ出演者としては最悪の失態だがな。
普通降板だわな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:22.96 ID:G6D2E6Gj.net
>>166
もはやギャグだよな
変わったのは代表って

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:30.75 ID:3n1zQUmo.net
>>142
選挙当日に津田みたいな左軍団が
「こんなに投票所に行列ができてるの見たことない!」
「大きなうねりがもしかしたらこれは…」
みたいなのをリツイしまくってたんだよね
コロナ対策で投票所に入れる人数がいつもより少ないから
行列ができるのなんて当たり前のことなのにさ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:50.67 ID:g7mBpQct.net
泉体制で参院選敗北したら枝野福山がまた表に出てきそう
前身の旧民主党は岡田、前原、管の繰り返しだったし

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:59.25 ID:j0fsgmKG.net
>>169
あたまおかしいwww

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:56:59.31 ID:CPnP4sO5.net
赤い小池

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:02.24 ID:pOjYih5L.net
>>152
生まれはたしか北海道で、ヨソモノなんだよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:02.76 ID:WLip5322.net
>>154
さらに、立民の印象が…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:06.30 ID:FIXS64Zy.net
BSフジLIVEプライムニュース

2/1
『櫻井よしこが中韓両断 対中非難決議の是非は 佐渡金山で韓国猛反発』
【ゲスト】
櫻井よしこ 国家基本問題研究所理事長
朱建榮 東洋学園大学教授

2/2
『石垣市の尖閣諸島調査に中国は?』
【ゲスト】
佐藤正久 自由民主党外交部会長 参議院議員
山田吉彦 東海大学海洋学部教授

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:09.84 ID:EIAtAiw0.net
>>152
元秘書なのか
だから強く言えないんだな納得した

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:12.30 ID:aqbnrjgT.net
>>182
キューピー戻ったやん(´・ω・`)俺の電話が効いたかwwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:14.82 ID:ULJdgTXE.net
連合は立憲に投票するのに汗かかなかったのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:15.48 ID:Rj80tXEH.net
泉(小池って赤い方かよ)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:18.97 ID:ZqvtpLXb.net
>>71
枝野路線から変更して1年未満だから
路線変更で既存票が減った分を新規票で穴埋めするには時間が足りない気がする

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:19.12 ID:/pL/rBfj.net
>>86
岸田だから、自民に投票しないと思っていたが、野党政権は駄目と思って、自民候補に入れてしまった
その程度には、影響あった
結果が、安定多数確保

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:33.04 ID:gnTjjB1D.net
>>171
肉感的と言ってくれ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:34.76 ID:S4YzyngY.net
>>170
でも若い人たち両学長見てるから岸田さんには
批判的だけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:42.51 ID:Dp2WPM7v.net
>>185
ウチが幹事長としてR4代表を支えるで

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:42.57 ID:qcj9ra2B.net
>>182
キューピーだっけ
ブランドの中にアヲハタが有るのは何とも皮肉だわな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:53.48 ID:pOjYih5L.net
>>186
革マル的には当たり前のロジックだと思うわー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:56.35 ID:CKEM/YpC.net
カッとなって変な反論しないところは枝野、福山、安住とかより賢い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:58.69 ID:Ze4GpifP.net
>>142
ヨイショ集団が周りにいてそいつらからの情報しか受け付けてないからだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:58.86 ID:FWbG3Hor.net
泉は足引っ張る連中捨てて国民民主に行くしかないわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:57:59.93 ID:hucVt2KG.net
>>160
ゴミがゴミの予想(願望)で共倒れとか最高のショーだな(´・ω・`)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:04.24 ID:ch20pefD.net
候補者調整で言葉に伍してる時点でダメだわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:05.49 ID:FxNkTyah.net
>>149
裏切り者には極端に過激になるからな
CLP5人組へのパヨク内攻撃が激しいらしい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:08.43 ID:xbZ5Me4V.net
赤い小池はCに嫌われてるから...

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:08.80 ID:6uWEV27R.net
小池(共産)か

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:15.91 ID:kccoHL+7.net
>>177
ちっこいからな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:17.28 ID:MC8O4m7C.net
>>182
あれ以来キユーピー製品を買うのをためらうようになった

マヨネーズは買わざるを得ないのだが(´・ω・`)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:17.36 ID:xgEbJfFR.net
カカシ状態の泉。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:21.51 ID:2Cigv2f4.net
>>135
>>168
朝日は電話調査だけでは精度高められんと、会員制サイトでの調査も利用。それをベースに数学者等の専門家と考え補正かけたんやと。それが見事にあたった。、

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:27.25 ID:WLip5322.net
>>192
キューピーって、パヨクだったのか?
次からは味の素のにする!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:27.40 ID:QGGiSdid.net
>>202
何も言えないだけのような気がしてきた

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:29.55 ID:Rj80tXEH.net
連合とちゃんとコミュニケーションとれてるのか?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:32.26 ID:LRRSGBnQ.net
初めてご意見送った

泉さんに質問です
次の党名は何にしますか?
20代大阪府無職

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:34.47 ID:2zpaWHin.net
活動家って単語を聞いた時の泉の真顔が面白すぎたので来ました

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:39.92 ID:CjjgSsR9.net
次の党名考えよう

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:47.62 ID:EG+2qn2p.net
芳野「え?共産との調整なんて認めないわよ」

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:51.09 ID:7kRh2Kwy.net
所詮は立憲の代表は能書き垂ればかりなのか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:51.55 ID:CPnP4sO5.net
共産は比例の上積みのために小選挙区でゴミみたいな候補たててるんだぞ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:51.86 ID:0bf6YsCL.net
共産党金ないだろ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:58:59.87 ID:pOjYih5L.net
泉キレ気味w

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:00.49 ID:L+qh/qrD.net
>>185
一々変えてたらもうもたんだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:08.39 ID:GfS6KhHD.net
泉は弁論経験が悪影響してる典型例

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:08.99 ID:aJo5PRFa.net
>>219
ネオ民主党

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:09.94 ID:g7mBpQct.net
>>217
人の心配より自分の心配しろw

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:12.72 ID:opKoV5/q.net
参院選後、泉は降ろされて、またぞろ枝野が復活しそう。
で、泉ほか、比較的中道の連中が離党してまた分裂w
今から目に浮かぶわw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:14.38 ID:uWXvAeXt.net
>>197
いやー、肉感あんまり感じないんだよなぁ
弛緩した水枕みたいな感じです

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:14.66 ID:ULJdgTXE.net
連合が国民民主党の方に行くことありえるのか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:14.84 ID:gnTjjB1D.net
>>190
櫻井さん×朱さんw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:20.16 ID:7FndLQf1.net
こりゃだめだなw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:21.25 ID:hAF1eD4J.net
横浜市長選が共産党と組んだからだと勘違いしたバカの末路

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:25.03 ID:6uWEV27R.net
アベマにれいわ太郎出演

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:36.56 ID:FxNkTyah.net
>>208
C「東大卒以外は委員長にはなれへんでぇ」

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:38.76 ID:osILU7gq.net
新美さんどんなメモしてるのかなw
ドラえもんの絵なのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:43.11 ID:LiyXeKf4.net
>>169
なにをいってるんだおまえわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:43.71 ID:2MqWOSXV.net
>>203
枝野の周りは仕方がないにしても、マスコミが煽って主導してたのが異常だったんだよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 20:59:52.02 ID:mDRdBK3B.net
維新とは1本化しないの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:10.98 ID:R7QO54Vr.net
>>194
緑の小池の方かと思って聞いてた

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:11.66 ID:yagUdy9d.net
こんなごみ野党を作ったのはマスゴミの責任が一番
その次に有権者である立憲支持者
立憲と活動家のような支持者一体になって政権批判だけして溜飲を下げてきた結果

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:18.06 ID:CPnP4sO5.net
全労連と言え

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:22.36 ID:RjFFBKYl.net
聞かされたwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:24.67 ID:Q0OoDwhQ.net
>>217
そんなん「共に民主党」以外ないやろ(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:25.81 ID:lvKt9BpH.net
連合は泥船を破棄したんだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:34.46 ID:XPX8fwJa.net
「聞かされた」って、なんで被害者みたいな表現なんだよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:35.35 ID:WLip5322.net
組合同士で、何を揉めてるの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:37.57 ID:g7mBpQct.net
連合vsザフト

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:43.69 ID:j0fsgmKG.net
>>204
aa的には泉は裏切り者あつかいやろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:46.82 ID:Dp2WPM7v.net
トヨタ労組がブチギレてたのを納めないと他も話聞いてくれないんじゃね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:50.11 ID:QpQdshAu.net
共産党はリアルパワーですよリアルパワー!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:00:57.94 ID:2Cigv2f4.net
野党が負けたのは菅が辞任したのが予想外だったんだと?みんな菅なら勝てると思ってたのが岸田になり逆風になったことを認識するのが遅すぎた。

維新は総裁選で岸田決まり次第すぐに岸田批判やり方向転換をしたことが奏功して成功

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:00.01 ID:pOjYih5L.net
ホモの酔っぱらいに移動

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:00.96 ID:c+OrCvdd.net
ここまでの極左政党、泉が仕切るのは無理だよなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:05.45 ID:MC8O4m7C.net
>>207
5人組って津Dappiとか安Dappiとか抗議文だした連中?

内ゲバはパヨクの嗜み(´・ω・`)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:08.67 ID:FWbG3Hor.net
スシローも今日はおとなしいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:10.52 ID:xgEbJfFR.net
泉がテレビでフルボッコにされても、立民の連中は
心が傷まないからなあ。
そんな泉のポジション。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:11.44 ID:24bDxNZg.net
>>190
明日、非難決議は採択されるんでしょうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:18.73 ID:aqbnrjgT.net
>>254
ホモちゃうわ( ;´・ω・`)

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:19.21 ID:ULJdgTXE.net
立憲にとって連合票は不要なのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:24.66 ID:pI9qJpZi.net
泉って、もう察してくれよ!って感じがすごいなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:31.23 ID:KRK9axSn.net
>>234
これで江田センセが勘違いしてこの番組でリッケン本体道連れに自爆しましたー

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:31.63 ID:gnTjjB1D.net
>>230
抱き枕としていいかめ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:48.71 ID:xgEbJfFR.net
>>260
あのホモ、有田ヨシフと仲良しだよな。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:49.31 ID:hucVt2KG.net
>>217
はらたけ(´・ω・`)

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:50.86 ID:zDZRcAvO.net
>>249
切り札のスーパーフリーダムは誰や?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:01:57.48 ID:RjFFBKYl.net
公明党「えぇ…」

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:02.17 ID:qcj9ra2B.net
>>258
所詮、外様扱いなんだろうね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:11.18 ID:0Z8iyqzf.net
共産党は不自然

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:15.41 ID:ViC+PKJ6.net
それを「締め付け」と言っちゃうところがうかつ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:17.48 ID:wsyEXd0h.net
締め付けが違うw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:17.53 ID:lvKt9BpH.net
>>249
BS11n行きなさい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:27.37 ID:2MqWOSXV.net
締め付けwww
もう少し言い方考えろよw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:31.64 ID:nA/Uh499.net
なんかもう…もう飽きたな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:32.62 ID:EG+2qn2p.net
松井鼻で笑うなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:32.66 ID:WLip5322.net
>>258
老害が居座って、 好き勝手やってんだろな…

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:33.42 ID:ULJdgTXE.net
連合って立憲に腹立てていないのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:36.59 ID:CKEM/YpC.net
>>265
マジなら幻滅だわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:39.82 ID:HXM0MpOH.net
あれ田崎いたの

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:40.98 ID:7kRh2Kwy.net
連合は前会長から何度も共産党とは組むなよって親切に言ってくれたのにな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:46.27 ID:RBrS1vTj.net
まず福山が陳さん疑惑をちゃんと語るのが支持政党になるかどうかの最低限だな
全議員の出自はちゃんと明確にして欲しい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:46.48 ID:gnTjjB1D.net
>>272
逝きそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:49.19 ID:MC8O4m7C.net
>>214
味の素とキユーピーは同じマヨネーズとくくられているが別物や(´・ω・`)

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:49.81 ID:eKNwWJ2K.net
共産党と公明党は締め付けが異常
公明党はマジでキチガイ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:50.87 ID:6bsQpbsB.net
ラクガキだらけの白紙だなw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:02:55.90 ID:Rb88Z6M5.net
締め付けw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:00.32 ID:xbZ5Me4V.net
内患外憂の泉代表

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:03.42 ID:LiyXeKf4.net
締め付けはわざとじゃないか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:08.73 ID:hSyAeHJc.net
https://twitter.com/mitos7/status/1455535211719036945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:10.36 ID:ZqvtpLXb.net
連合傘下の地方議員が国政選挙を支えるんだよ
自民のような確かな地方組織を持たない立憲は連合の協力がとても大切

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:11.43 ID:EIAtAiw0.net
新代表なのに勢いもフレッシュさも何もないな元気もないし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:17.59 ID:NN9ZCJrP.net
これ観た立憲の議員はどう思うんだろう
これが代表で良いのか?って奴相当いるんじゃないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:18.15 ID:6O/LAB4H.net
締め付けは、ライン越え発言になるんじゃね?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:35.59 ID:uWXvAeXt.net
また無駄な言い訳してる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:45.89 ID:hSyAeHJc.net
長谷川きよしの黒の舟唄かよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:51.20 ID:umwMc6Dd.net
奥歯にものの挟まったような言いようだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:03:59.96 ID:WLip5322.net
要は、キチガイじみてるって事だろ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:09.99 ID:tbqmfAHE.net
>>94
ポッポの「最低でも県外」のゴタゴタ後に、
「やっぱり辺野古移設」で枝野さんも閣内の一員として閣議決定しましたね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:12.36 ID:Dp2WPM7v.net
ジジババの支持者が朝から駅前でビラ配りしてるのマジで邪魔だわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:17.98 ID:ULJdgTXE.net
何かオドオドした代表だよな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:22.56 ID:2MqWOSXV.net
あまちゃんやなぁ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:27.82 ID:2Cigv2f4.net
>>293
みんな分裂前提

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:28.01 ID:gnTjjB1D.net
立民は締め付けません
ヒトラー発言もフリーです

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:31.64 ID:gRMRYnxc.net
ウチも共産党系と熾烈な反目
会社前に共産が街宣車だして朝から
非組合員も嫌ってる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:35.67 ID:xbZ5Me4V.net
もう涙目じゃん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:37.08 ID:/pL/rBfj.net
>>282
旧民主から、自民に移籍した人もいるな
自民でも、3代程度は血統を教えて欲しい人が複数いるな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:04:48.14 ID:QpQdshAu.net
立憲共産党

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:04.32 ID:qcj9ra2B.net
>>282
疑惑は深まったのはどっちなのか冷静に考えれば判るんだろうけど
それが判ったら自称リベラルなんかやってられないわなw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:08.78 ID:uWXvAeXt.net
国対副委員長程度の器なのに党首になんかなっちゃって可哀想

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:09.10 ID:WLip5322.net
>>297
( ´∀`)っ/ツマヨウジ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:18.77 ID:kccoHL+7.net
>>293
言うわけないじゃん、口に出せば内ゲバですよw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:21.73 ID:1/sONoZ+.net
>>94
立憲の議員はどの面下げて反辺野古やってんだろうといつも思う

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:23.23 ID:CjjgSsR9.net
8期と言ってもこんな馬の骨で本気で勝てると思ってるのか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:28.32 ID:xbZ5Me4V.net
共産党は変えませんbyC

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:31.28 ID:mDRdBK3B.net
宿主wwwwwwwwwwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:32.44 ID:Lj4Bqoy+.net
共産党と合流して、
『バカチョン立憲共産党』に改名して、
一から出直せよ、泉。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:32.46 ID:CPnP4sO5.net
赤旗と寄付で食ってます

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:32.99 ID:KRK9axSn.net
リッケンのセンセ方はの番組で自分の入る穴を掘るのが大好きなのなー

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:37.18 ID:Rj80tXEH.net
組織関係なかったら野党どうしようもないじゃん

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:38.67 ID:hSyAeHJc.net
赤旗だけの財政

宿主wwwwwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:43.78 ID:ULJdgTXE.net
連合は自民党と共産党のどっちが嫌いなんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:47.25 ID:FxNkTyah.net
 
新見、太ったな
 

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:49.41 ID:yagUdy9d.net
志位の笑顔が浮かぶ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:05:56.89 ID:9VuOQRKu.net
スシローwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:03.29 ID:kZtCYy1J.net
うほっ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:05.05 ID:RBrS1vTj.net
共産党のヤバさがわかっただろw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:07.57 ID:opKoV5/q.net
ストーカー扱いwwwwwwwww

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:12.80 ID:hucVt2KG.net
反日極左政党の党首がこれ見よがしにブルーリボンバッジ付けやがって
白々しいったらねーな(´・ω・`)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:16.93 ID:Q0OoDwhQ.net
触手プレイとな(´・ω・`)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:18.15 ID:R7QO54Vr.net
岸田も泉も中間管理職っぽく感じる
リーダーの器じゃない
良くも悪くも公明や共産は党首本人がリーダーらしく見える

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:19.09 ID:WLip5322.net
前何とかさんは、正しかったなw

https://i.imgur.com/LFuzTZx.jpg

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:20.79 ID:c+OrCvdd.net
共産党はヤリ逃げは許さないよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:24.16 ID:QpQdshAu.net
共産党「絶対に逃がさないわよ!」

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:27.21 ID:6bsQpbsB.net
田崎さんって立憲に殆ど興味なさそーだなw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:28.01 ID:hSyAeHJc.net
>>322
共産かも 労働組合の取り合いになるし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:35.93 ID:EG+2qn2p.net
骨の髄までしゃぶりつくすのが共産党

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:39.85 ID:NN9ZCJrP.net
新美ちゃん妊娠中だろ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:41.14 ID:lvKt9BpH.net
色々オモロ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:42.50 ID:Dp2WPM7v.net
穀田「こいつワテがおらんから調子乗ってまんな」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:49.17 ID:xbZ5Me4V.net
>>322
連合は共産党だけは許さないでしょ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:50.99 ID:osILU7gq.net
共産党は立憲を吸収しようという
見立てか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:51.06 ID:6O/LAB4H.net
立憲右派にとって、参院選で立憲左派が落選したほうが
右派の影響力が強くなるじゃん?

だから選挙で勝つ気ないんじゃないかと予想してる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:51.71 ID:qcj9ra2B.net
田崎も地上波では言いにくい事をぶっちゃけてんな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:51.68 ID:WLip5322.net
そもそも、共産党に色目使ったのは誰だったんだ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:53.31 ID:CPnP4sO5.net
赤旗売れずに金がない。党員高齢化で寄付がない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:55.04 ID:/pL/rBfj.net
>>312
事実は知らないが、既に枝野派?約40人程度は離党を検討とか
党の基盤が、おかしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:55.89 ID:Rj80tXEH.net
いやでも、共産党のおかげで当選した議員は出ていくしかなくなるよ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:55.67 ID:hSyAeHJc.net
>>335
https://i.imgur.com/dBJcHhJ.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:06:57.88 ID:umwMc6Dd.net
>>329
それくらいしか好感度アピールできないからな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:02.58 ID:c+OrCvdd.net
泉健太、なんで黒ネクタイなの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:13.85 ID:FWbG3Hor.net
>>293
自分の選挙のことしか考えてない連中だから代表は一般受けするほうがいい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:21.10 ID:GfS6KhHD.net
>>323
その分胸もふくよかになったような

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:28.19 ID:hSyAeHJc.net
なんだけれども

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:32.83 ID:ch20pefD.net
もう中道は立憲に入れないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:35.45 ID:ohpNAZVy.net
エダノン執行部は共産とほぼ同じ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:36.92 ID:j0fsgmKG.net
>>340
あいつ選挙おわるまで出てこないやろw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:41.18 ID:CPnP4sO5.net
コアがいらんw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:42.37 ID:kccoHL+7.net
>>331
公明も共産も傀儡だけどな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:47.95 ID:mDRdBK3B.net
そのコアを捨てなきゃダメです

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:48.16 ID:WLip5322.net
>>346
今、日本では年寄りが1番金持ってるだろ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:53.70 ID:yagUdy9d.net
もう党名かえるしか手はないで

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:07:54.67 ID:9YNLzBSR.net
コア硬めながら中道とか矛盾してるぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:03.27 ID:hSyAeHJc.net
>>355
国民も維新もあるからなぁ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:09.01 ID:KRK9axSn.net
ご本尊

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:09.52 ID:PQt4/drj.net
結局は組織体質だな。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:14.82 ID:2MqWOSXV.net
立ち位置が偏りすぎて中道がわかってないやろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:16.36 ID:CPnP4sO5.net
>>361
共産の支持者がカネ持ってるとでも?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:18.81 ID:WLip5322.net
>>362
また、党名ロンダリングか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:27.69 ID:MC8O4m7C.net
共産党というクセの強い調味料をぶちまけるとどんな料理も特定層にしか受け入れられなくなる(´・ω・`)

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:28.92 ID:RBrS1vTj.net
共産主義は理想だが人間は欲深いので無理だというのが自分の結論
レーニンもスターリンも自分達だけは贅沢してたからな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:31.50 ID:5yeqluyO.net
野合っていうんだよそれ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:38.73 ID:c+OrCvdd.net
>>335
田崎はわりと幅広く付き合ってるみたいよ
立憲のポンコツ政調会長とも定期的に飲んでる
https://i.imgur.com/00SuQod.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:42.30 ID:xbZ5Me4V.net
政党選挙に関してど素人の泉

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:50.29 ID:/pL/rBfj.net
>>361
共産支持の人が金持ちとは限らない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:08:56.38 ID:0qYKIj4c.net
中道の感覚がずれてるから意味がない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:05.98 ID:hSyAeHJc.net
>>361
退職してたら、毎月の収入の1%とれんじゃん

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:09.48 ID:9VuOQRKu.net
wwww

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:12.51 ID:j0fsgmKG.net
枝野は自称中道ってんだから吹き出すわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:13.72 ID:aJo5PRFa.net
www

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:14.41 ID:EIAtAiw0.net
分裂して党名も変えて新党作っちゃえよ
このままじゃもうなんか縁起わるいよw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:16.84 ID:Dp2WPM7v.net
コアな支持層を見てると中道がドン引きなんだよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:18.63 ID:2MqWOSXV.net
維新が保守?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:25.58 ID:umwMc6Dd.net
>>368
トップは金持ってるけどな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:25.94 ID:CjjgSsR9.net
維新が野党第一党になったら大政翼賛会議論に移るのかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:29.70 ID:yagUdy9d.net
活動家のような支援者が許さんで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:30.74 ID:MC8O4m7C.net
左右で色が逆だろう(´・ω・`)

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:37.81 ID:pEl35AGA.net
維新が保守はねえよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:47.08 ID:EIAtAiw0.net
立憲はもっと左だよな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:47.27 ID:ohpNAZVy.net
立憲は共産と重なってたんだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:09:59.70 ID:mDRdBK3B.net
この革新と保守の絵が全然違うのよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:02.18 ID:hSyAeHJc.net
>>383
改革正当ではあるつもりだろうけどなぁ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:06.12 ID:/pL/rBfj.net
自民党の路線は、国際的には中道左派だよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:06.83 ID:LiyXeKf4.net
枝野が出てく大義名分て何よ
立憲共産党にして「成果」出したんだろう?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:07.73 ID:EIAtAiw0.net
そんなわけあるか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:08.67 ID:Q0OoDwhQ.net
公明党も入れろよ(´・ω・`)

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:15.76 ID:ch20pefD.net
泉もうそれは無理

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:18.73 ID:ZaTItK4J.net
自民は4:6でもう少し左寄りだよ
立憲は共産とダブって極左寄りだろうに

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:19.81 ID:xbZ5Me4V.net
昔は自公連合する前は公明党が中道左派

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:20.50 ID:uWXvAeXt.net
維新は「大阪」だろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:20.99 ID:5yeqluyO.net
最も保守的なのが今の「革新」

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:25.53 ID:24bDxNZg.net
意味のない議論

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:27.49 ID:wg6srK8L.net
それは無いわ無理がある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:27.94 ID:ou+69WdG.net
びろーん

o< ・ω・ >o

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:30.53 ID:opKoV5/q.net
wwwwwwwwwwwwww

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:31.06 ID:j0fsgmKG.net
>>387
青い立件に気を遣ったんだよw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:33.94 ID:osILU7gq.net
維新は保守なのか
共産とは違う革新だと思うが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:34.47 ID:MC8O4m7C.net
そんな都合のいい話があるものか(´・ω・`)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:34.51 ID:o4tU6ATD.net
憲法を変えるってのは保守で、左じゃないんだ
逆だと思ってた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:35.44 ID:s8aIGOjx.net
お前ら共産の産のとこだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:35.21 ID:QpQdshAu.net
解体するしか無いだろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:36.48 ID:WLip5322.net
>>368
貧乏臭いよな…

https://i.imgur.com/08j0igm.jpg
https://i.imgur.com/7W6N2tc.jpg

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:36.63 ID:Rj80tXEH.net
スカスカ バラバラに

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:40.36 ID:hSyAeHJc.net
笑われてるじゃん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:41.75 ID:yagUdy9d.net
乾いた笑い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:42.05 ID:EG+2qn2p.net
何寝言言ってんだよバカw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:42.37 ID:41t0PvPf.net
ソリの指毛wwwwww

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:43.37 ID:qcj9ra2B.net
まあここの住人の見解通りだろうな
だから民民に期待してたんだけどイマイチ信用できない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:44.71 ID:EIAtAiw0.net
そんなの無理だろ
右も左も怒るよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:45.24 ID:OGsarLOF.net
絵に書いた餅だなw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:49.11 ID:/GwFfnkM.net
文字通りの机上の空論じゃん!

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:49.76 ID:7FndLQf1.net
>>400
さきの選挙で全国で当選してたろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:52.53 ID:nA/Uh499.net
共産党とは乖離してるんじゃないの?w

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:53.31 ID:ch20pefD.net
維新は革新だぞ
どこが保守なんだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:55.62 ID:Bv5NjLue.net
松井の乾いた笑いww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:58.58 ID:omSGfDlF.net
もうめちゃくちゃだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:10:58.63 ID:Dp2WPM7v.net
もう公開処刑止めたれやw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:00.02 ID:2zpaWHin.net
テレビですら自民が中道左派って認識してないのか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:01.73 ID:HXM0MpOH.net
カップリング談話かな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:02.92 ID:g7mBpQct.net
こういう机上の空論やるから負けるんだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:03.23 ID:Yr/aBnLh.net
左派ならきっしーで間に合ってるから
左に振り切るしか無いよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:03.28 ID:FxNkTyah.net
 
立憲、図々しいぞ!
 

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:17.34 ID:6bsQpbsB.net
立憲は玉虫色にしろよw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:17.66 ID:KRK9axSn.net
維新は右でも左でもなく関西ローカル

435 ::2022/01/31(月) 21:11:19.94 ID:Q4+Z+ELd.net
恥ずかしくないのかね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:20.89 ID:ZqvtpLXb.net
ウイングを延ばすっていうけどさ、特色にない野党政党にどんな魅力があるんだい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:21.89 ID:Q0OoDwhQ.net
上下をカルト度の軸にしてよ(´・ω・`)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:24.87 ID:vvuMaJuj.net
残したままは無理だろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:25.47 ID:s8aIGOjx.net
>>417
最大の見せ場

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:28.05 ID:WLip5322.net
右側の人は、維新や国民の所に行ってんだろ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:28.52 ID:ys6WvXYJ.net
右や左なんてどうでもいい話だろ
一体何をするのかが重要なのであって

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:36.52 ID:ch20pefD.net
泉よくでてきたなw

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:38.22 ID:BdsOxPz9.net
憲法維持が革新で改正が保守って言うのもおかしな話だ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:40.62 ID:lvKt9BpH.net
今日1の笑い場だな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:41.57 ID:7FndLQf1.net
>>434
さきの選挙で全国で当選してたろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:44.36 ID:R7QO54Vr.net
>>363
先日の欠席裁判でソリが「立憲は左のコアの立ち位置で真ん中にも手を広げると総括してるのは
意味が分からない」みたいなこと言ってたな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:47.85 ID:RVUCkAmo.net
共産の下が立憲かな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:48.98 ID:wsyEXd0h.net
すっきりしないw

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:52.22 ID:zDZRcAvO.net
>>373
小川とは孫の相手してるみたいに見えるわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:52.56 ID:aJo5PRFa.net
>>437
www

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:55.62 ID:EIAtAiw0.net
その考えがもうおかしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:11:55.79 ID:opKoV5/q.net
何遊んでんだよコイツらwwwwwwwwwwww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:01.00 ID:OGsarLOF.net
はざかいwww共産党を異世界みたいに言うな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:10.59 ID:yagUdy9d.net
ウイングを広げてあの世へ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:10.77 ID:6x5Mz1I0.net
なんか党首っぽくないな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:12.91 ID:TJPdMA+O.net
辻元の復活許すな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:14.35 ID:mDRdBK3B.net
応援してた皆さんは佐渡金山の事で離れそうですけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:14.66 ID:kccoHL+7.net
>>396
軸に草加が無いw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:15.12 ID:TecjvhnX.net
自民党の党首選挙のときがいちばん盛り上がってたよね、プライムニュースも実況スレも

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:15.24 ID:oQQV6aB/.net
中位投票者論かなり気にいってんだな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:17.81 ID:HXM0MpOH.net
共産党今日も元気にモリカケしてたな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:19.27 ID:hSyAeHJc.net
こんな抽象的なこと言ってたら、次の選挙も負けそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:21.43 ID:MC8O4m7C.net
>>409
現体制を保ち、守ると言う意味では護憲派こそ保守、といえなくもないな
方や改憲派を革新と呼ぶのは字面だけなら正しいとも言える(´・ω・`)

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:27.71 ID:VWbIpenI.net
北ウイングか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:33.14 ID:/pL/rBfj.net
>>434
カナダにある、政党見たい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:34.31 ID:BT31pWZK.net
立憲はコアな支持層捨てなきゃ何やってもダメだろ
あいつらがガンだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:35.22 ID:FxNkTyah.net
>>424
護憲て意味では共産・立憲は保守だよな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:36.16 ID:/GwFfnkM.net
今までの客が納得するようなメニューで右よりの連中が満足するわけないじゃん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:36.39 ID:xbZ5Me4V.net
自民党の左右の幅が広すぎて野党が必要ない状態

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:38.57 ID:EIAtAiw0.net
結局何も考えてないんじゃ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:38.80 ID:Q0OoDwhQ.net
泉がせっかく共産党色薄めようと必死になってるのに

それを台無しにするソリ(´・ω・`)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:40.13 ID:RBrS1vTj.net
自民党はリベラル 保守もいるが勢力は弱い 日本に保守政党はない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:47.01 ID:j0fsgmKG.net
反町さんwwwww

いいぞ!とどめさしてやれ!

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:49.42 ID:CjjgSsR9.net
国民って日和見だから維新に吸収されると思うけど

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:55.91 ID:qcj9ra2B.net
結局、自己分析が出来ていないからメロリンQごときに票を奪われるんでないの

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:56.67 ID:yagUdy9d.net
政策と同リンクするか説明しろよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:57.46 ID:7FndLQf1.net
・革新
 維新

・保守
 自民、公明、立憲、共産、国民、社民

このパネルだとこうなると思うがw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:12:58.80 ID:TJPdMA+O.net
泉さん黒いネクタイって

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:00.08 ID:CPnP4sO5.net
wwww

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:00.28 ID:oQQV6aB/.net
社民「」

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:00.37 ID:opKoV5/q.net
wwwwwwwwwwwwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:06.19 ID:AUCU68MW.net
はいはいはいwww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:06.76 ID:uWXvAeXt.net
コロナ対策ガン無視

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:08.22 ID:ArtC4san.net
立ち上がったー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:08.36 ID:hSyAeHJc.net
旧民主でまとまってたら、できたかもしれんけど・・

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:08.58 ID:nA/Uh499.net
遊んでんなよw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:11.90 ID:g7mBpQct.net
真ん中が一番多いから。極端に左右に広げてもそこに人はいないのに

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:13.74 ID:ohpNAZVy.net
はみ出すなよ泉

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:13.94 ID:wsyEXd0h.net
国民くっつけちゃったw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:15.60 ID:ch20pefD.net
無理無理w

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:18.48 ID:xbZ5Me4V.net
泉w

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:19.12 ID:ViC+PKJ6.net
ガチガチの保守は次世代の党大惨敗で票にならないのが露呈したから

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:22.03 ID:2zpaWHin.net
>>412
駅前で小汚いババアが定期的に共産党のビラ配ってるわ
いつ見ても見窄らしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:22.26 ID:vfFk6WP5.net
ああくっつけちゃったw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:23.62 ID:WqB+fFo7.net
コントかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:29.16 ID:WLip5322.net
ソリは、答えにくい事を聞くな…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:32.55 ID:LiyXeKf4.net
入れるかはともかく自民より右の政党が欲しい

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:32.93 ID:OGsarLOF.net
もう右翼だろこれw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:32.98 ID:rs/a2xz2.net
泉エンタメやんw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:34.06 ID:BdsOxPz9.net
遊ぶなよw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:36.99 ID:omSGfDlF.net
玉木が一緒になるわけねえだろ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:40.91 ID:ys6WvXYJ.net
>>472
保守とは何だ
ロシアにこびへつらうことか
移民を受け入れることか
皇室に不可能な男系継承を押し付けることか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:53.76 ID:tbqmfAHE.net
>>461
まずは赤木夫人に遺書を返すべきだわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:54.42 ID:gnTjjB1D.net
自民票を取りたいなら自民に反対ばかりじゃ駄目だろ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:54.66 ID:ZqvtpLXb.net
>>409
改憲派のやりたいことがだいたい先祖返りだから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:57.91 ID:2F1xJ6+c.net
タマキン「どさくさに何してる」

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:13:58.78 ID:PWwEPd+S.net
タマキンくっ付けたのワロタァ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:02.72 ID:Q0OoDwhQ.net
国民くっつけて

そこから半分に割れ(´・ω・`)

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:11.00 ID:oQQV6aB/.net
おもしろすぎwww

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:14.47 ID:osILU7gq.net
自民党の根っこの支持者は
自民党員じゃない
地域の代表ですよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:17.79 ID:zg/IGRl5.net
そういえば立憲の公認断って高見知佳が参院選に立候補するみたいね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:18.11 ID:ArtC4san.net
松井が1番的確

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:18.65 ID:rZ5LYHyK.net
国民と組むと言っちゃったw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:19.39 ID:pI9qJpZi.net
>>483
フジと立憲でクラスターしたら腹抱えて笑うw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:21.02 ID:ch20pefD.net
自民党ってそういう政党だよね
だからウィングが拾い

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:24.76 ID:FxNkTyah.net
>>456
まあ、比例上位だと実質的に阻止は難しいな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:25.03 ID:hSyAeHJc.net
政権与党だからなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:35.63 ID:WLip5322.net
市長選とか、どっちも無所属なんでよく分からん!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:43.53 ID:Dp2WPM7v.net
自民党ってそこまで思想にこだわらないだろ
共通利益のために動く政党

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:50.63 ID:rZ5LYHyK.net
泉だけが国民行けばいんじゃね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:14:54.63 ID:+NR9bGgk.net
https://a.kota2.net/2201312114415602.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:03.46 ID:hucVt2KG.net
泉、葬式から帰ってきたんか?(´・ω・`)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:05.68 ID:Bv5NjLue.net
>>467
護憲は護憲であって保守ではないよ
LGBTなんてどう考えても保守じゃないし
要は9条だけは変えさせたくないというド左翼なのよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:06.00 ID:PQt4/drj.net
日本の1番の問題は統治機構に対するスタンスが真逆なこと。
いわゆる保守と呼ばれる人がなぜか積極的でリベラルと呼ばれる人は消極的。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:13.91 ID:wg6srK8L.net
本来国民より公明と組むのが自然なんだよなあ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:16.80 ID:iDwFb9Pw.net
泉だって本音は嫌なんだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:17.32 ID:j0fsgmKG.net
>>516
参議院比例に、順位ないよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:19.20 ID:ys6WvXYJ.net
こんな下らんどうでもいいことより
政策で議論しろと言いたいな
少子化にしたってこのまま放置していればこの国は亡びるだろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:30.25 ID:FxNkTyah.net
>>520
松原仁「ワシも連れてって」

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:32.02 ID:lvKt9BpH.net
>>503
遺書子まだイソ返してないのか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:40.56 ID:rZ5LYHyK.net
また希望の党みたいな構図になってきたw

選挙終わったら分裂するのミエミエw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:42.76 ID:EIAtAiw0.net
分裂しろよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:47.42 ID:OGsarLOF.net
「立憲」←これを右往左往させるの草

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:49.10 ID:ys6WvXYJ.net
愛国ぶりながら国を売りまくった安倍のように
イデオロギー論争ほど不毛なものはない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:49.20 ID:gnTjjB1D.net
保守で改革といったら維新になっちゃうだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:52.51 ID:CPnP4sO5.net
ドブ板やるしか

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:52.87 ID:umwMc6Dd.net
>>503
それはヨリコじゃないの

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:54.97 ID:ZaTItK4J.net
地域の要求、自分の理想を実現しようとすれば野党じゃなく与党内に入らなきゃダメ
当然だわな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:55.07 ID:opKoV5/q.net
松井って、今後また立候補するとしたら
維新から出そうやな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:59.46 ID:2MqWOSXV.net
党内野党があるって表現が幅広いスタンスになるわけだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:04.99 ID:yagUdy9d.net
日本のリベラルはエセだからな
それを分かってない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:06.15 ID:PWwEPd+S.net
小沢を介して社会党の残党に乗っ取られたんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:08.03 ID:hSyAeHJc.net
いまは、維新を支持してそう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:08.60 ID:L7v+azPv.net
大阪の糞ババアのことなんて言ってた?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:08.77 ID:osILU7gq.net
>>519
自民党はウヨチックに見えるけど
一部だよなよ
松井さんはうまく表現してるなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:14.53 ID:24bDxNZg.net
( ゚д゚)ウム

547 :衛星放送名無しさん:2022/01/31(月) 21:16:17.89 ID:82iL83i3.net
>>293
参議院後の解党は折り込み済みじゃないの?
左巻き議員は共産令和に鞍替えとか考えてそうw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:23.03 ID:rZ5LYHyK.net
>>526
泉は前原や玉木寄りだったからな希望の党で

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:23.12 ID:Ww6ugC52.net
見えてた時期なんかあったか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:29.52 ID:qcj9ra2B.net
>>529
松原が立憲に行ったの心底ガッカリしたわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:35.36 ID:R7QO54Vr.net
>>383
平和憲法が左翼に都合がいいから日本の場合、保守革新の立ち位置がねじれてると思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:35.71 ID:n1/wSMd2.net
 
BS11ウクライナ情勢
おもしろいぞ〜
誰もいないけど・・・(´・ω・`)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:36.14 ID:umwMc6Dd.net
>>522
今が葬式なのでは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:46.10 ID:XPX8fwJa.net
今日、菅のヒトラー発言はやるのかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:50.43 ID:g7mBpQct.net
改革改革言うやつは信用するな
伊吹文明

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:51.50 ID:/pL/rBfj.net
>>527
特定だか、表記は忘れたが
拘束名簿は作れる

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:55.37 ID:hSyAeHJc.net
大阪では恨まれまくってるだろうなぁ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:57.79 ID:pI9qJpZi.net
泉って10対0くらいでリリーフで出てきた敗戦処理投手感がスゴイわ、党首だけに

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:16:59.33 ID:AUCU68MW.net
スキマwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:04.11 ID:ys6WvXYJ.net
>>541
保守もエセだろ
むしろイデオロギーを出さない岸田みたいほうが国益を守っている

561 :衛星放送名無しさん:2022/01/31(月) 21:17:12.25 ID:82iL83i3.net
>>544
まだ何も言ってない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:14.79 ID:rZ5LYHyK.net
なんか政界の老害がゾンビみたいに復活してきてね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:15.08 ID:yagUdy9d.net
にちゃー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:15.31 ID:ch20pefD.net
菅直人のやるんだw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:15.49 ID:Bv5NjLue.net
>>535
維新はまんま革新でしょ
保守の部分なんてあるのかな
革命政党と言ってもいいと思うけどね
良し悪しは別にして

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:17.31 ID:mDRdBK3B.net
おっ菅はやるのか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:19.54 ID:V7g4tduL.net
そもそも図がよくわからん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:19.75 ID:TJPdMA+O.net
どうしたら辻元おとせるんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:21.92 ID:AUCU68MW.net
菅ちょくとやるのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:26.20 ID:tbqmfAHE.net
>>530
持ち逃げ遺書子さんがイソ返したって聞いてないなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:27.90 ID:MC8O4m7C.net
>>554
今スシローが後でやるって言ったなw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:29.31 ID:RBrS1vTj.net
支持だけなら立憲民主極右化しかないだろう 中国人排斥運動やったら支持してやるぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:44.13 ID:V7g4tduL.net
なぜ維新をそこにおいて話を進めてるのか理解できない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:44.40 ID:cLLmd5j8.net
立憲って解党再編以外に被害最小限に留める手段ないと思うんだが
なんで現有政党と10年くらいまえの幹部に固執してんの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:46.15 ID:s8aIGOjx.net
国民が立憲に寄ったら終わり

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:47.32 ID:nA/Uh499.net
ぽりぽりw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:48.55 ID:PWwEPd+S.net
立憲が右に来たらタマキンが許さないだろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:50.62 ID:BdsOxPz9.net
どうせまた分裂でしょ
枝野がこのまま引っ込んでるわけない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:52.39 ID:WLip5322.net
タマキンは、維新や小池に色目使ってるし。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:52.87 ID:8EOce9bJ.net
外交面は保守はとにかく経済政策含めひたすらアメリカ追従、革新は中国韓国と手を組むべしみたいに感じるんだが
本来保守と革新ってそういう意味に使うもんなんだろうか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:58.98 ID:kccoHL+7.net
>>529
亡くなった、すぎやまこういち先生が泣いてるぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:17:59.69 ID:ULJdgTXE.net
国民はくっつくと失速するぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:01.01 ID:L7v+azPv.net
>>561
まじか
ありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:05.19 ID:opKoV5/q.net
タマキン、今絶好調だからなw
立憲と組むメリットが全く無い。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:06.76 ID:ViC+PKJ6.net
基本は自民支持だけど岸田政権より維新の方がまだマシと考える層は一定数いそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:13.33 ID:gnTjjB1D.net
>>565
右派だし。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:13.75 ID:hSyAeHJc.net
維新と是々非々って言ってるからなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:29.81 ID:2MqWOSXV.net
合流どころか選挙協力ってなるだけで国民は終わりだろ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:30.37 ID:OGsarLOF.net
立憲が捨てるべき層は護憲層と安保層
この二つに集う層を捨てないと腐った極左政党で終わるだろうな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:33.61 ID:+NR9bGgk.net
立憲は衆参で50−70議席でいいと思うなら安定した政党になれるよ
政権とるとかいう年児相との関係で無理が出る
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:36.73 ID:MC8O4m7C.net
国民は思想の左右よりは経済政策で自民との違いを明確にしようとしている気がする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:39.49 ID:AUCU68MW.net
菅ちょくとはリベラルっていってなかった?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:39.83 ID:V7g4tduL.net
維新のとこに国民を置いて共産のとこに維新置いて
共産枠外が正解だろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:40.64 ID:hSyAeHJc.net
そういう人は、国民に入れるだろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:45.18 ID:TJPdMA+O.net
子供かよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:45.86 ID:1j6YDFPz.net
国民さん(´・ω・`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:47.66 ID:6O/LAB4H.net
立憲は勝つ必要ないんだよな

立憲左派vs立憲右派の党内勢力争いで
選挙で負けたほうが、右派は優位に立てる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:48.89 ID:uWXvAeXt.net
アクリル板信仰ガン無視

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:49.53 ID:s8aIGOjx.net
コアじゃないでしょwwww
バカかこいつは

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:51.03 ID:aJo5PRFa.net
>>577
右に来そうなやつだけ民民に抜けば良い。今ならできる はず

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:56.43 ID:c+OrCvdd.net
どうでもいいよw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:18:56.78 ID:24bDxNZg.net
徹底的にバカにするソリw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:00.57 ID:YPOERqoA.net
もう共産と組んだ時点で真ん中狙いとかムリでしょ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:01.34 ID:mDRdBK3B.net
gdgdし過ぎ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:02.29 ID:ys6WvXYJ.net
>>552
確かにこっちのほうが見れるな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:02.90 ID:Dp2WPM7v.net
ソリ興奮しすぎ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:04.13 ID:ukg244eJ.net
まぁ、社会党だろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:06.86 ID:wsyEXd0h.net
>>520
立憲の右よりは全部国民に合流すればいいな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:08.04 ID:vfFk6WP5.net
左端がコアのアベガー層じゃん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:10.48 ID:EIAtAiw0.net
国民の扱いw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:10.94 ID:/GwFfnkM.net
立憲のコアってなんだよ、色がないのにコアも何もないだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:13.59 ID:lvKt9BpH.net
ソリ座れよw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:14.99 ID:qcj9ra2B.net
そもそも希望の党騒動の時にパヨク排除を日和らずに実践していれば良かったのにね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:19.26 ID:umwMc6Dd.net
積み木で遊んでるみたいだな
意味ないし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:20.49 ID:7tzy3LtY.net
左端だろ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:22.19 ID:hSyAeHJc.net
みんなで一緒だったら、分裂せんかったろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:23.62 ID:zg/IGRl5.net
泉 泥船から逃げたい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:24.52 ID:RBrS1vTj.net
自民は保守じゃねえよ フリしてるだけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:25.54 ID:6O/LAB4H.net
いやそこが立憲のコアでしょw

一番左が、立憲コアじゃんw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:27.36 ID:+NR9bGgk.net
もうコアな支持層だけ相手にしてろよ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:34.80 ID:6bsQpbsB.net
保守に寄りたいなら辻元キレよw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:36.40 ID:PQt4/drj.net
長期的には立憲共産が衰退し、その後に公明の学会票が弱体化からの自公連立解消からの自民も不安定化って感じかな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:37.72 ID:YjfP9s0A.net
維新は保守だのリベラルだの下らんことに拘らねえよ、しょうもない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:46.67 ID:AUCU68MW.net
共産に近づくの嫌がってるなwwwww

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:50.43 ID:yagUdy9d.net
企業風土と同じで内部の人間でどうこうしようとしても無理
外部からなんの柵もない人間を引っ張ってきてトップに据えない限り

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:50.56 ID:Lj4Bqoy+.net
とっとと、バカチョン系左派とバカチョン系右派に分裂しろよ、泉。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:51.54 ID:g7mBpQct.net
二極化するような話では無いだろ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:55.26 ID:V7g4tduL.net
維新が
保守と革新をみたときに保守側の1番にいるのは違和感しかない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:19:59.25 ID:Bv5NjLue.net
>>586
維新が右派なわけ無いじゃん
外国人は入れまくるって言ってるんだから
特区まで作ったよな確か
右とは言えないよ
右と言えるのは馬場さんぐらいじゃないかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:01.68 ID:ZqvtpLXb.net
立憲の左側がポロッと切れるんでしょ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:03.67 ID:9QXF92Xf.net
アベマ聞いているが
竹山が必死に太郎のアラ探ししてるが
竹山の頭では無理だな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:07.36 ID:Dp2WPM7v.net
国民民主は小池に乗っ取られるから合流は無理だろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:08.04 ID:ULJdgTXE.net
おまいらは辻元や連邦応援するのか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:08.88 ID:EIAtAiw0.net
共産もくっつけてやれよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:10.36 ID:a9VeOfhb.net
泉、ソリにサービスし過ぎだろw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:10.94 ID:xbZ5Me4V.net
タマキン「立憲民主党と離せよ!」

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:12.44 ID:+NR9bGgk.net
>>611
基地外がいるんだよ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:22.28 ID:rZ5LYHyK.net
ソリ立ち上がるなアクリルが無意味になる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:22.83 ID:Mm7M6O4C.net
反りがおっ立ってるなぁ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:26.94 ID:hSyAeHJc.net
>>624
連合に釘を差されたんだろうなァ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:27.10 ID:hucVt2KG.net
社民は泡沫だからわかるけどなんでボードから公明ハブったの(´・ω・`)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:28.88 ID:/pL/rBfj.net
立憲の成り立ちが、左の人が作ってる
政権以前に、連合に見放されて、誰が支持するんだ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:30.90 ID:6O/LAB4H.net
>>552
ウクライナ情勢は、ツイッターの本職専門家のツイートで
間に合った バイデンは失敗してる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:32.15 ID:wgWOSnZH.net
まず保守と革新の定義も曖昧なのに
長々と議論できてる時間の無駄さ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:35.97 ID:qcj9ra2B.net
共産と立憲の間にメロリンQが居るじゃないですかやだー

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:36.48 ID:yEyOYwCB.net
いまだに国民を取り込む気なんだな
絶対無理だろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:40.62 ID:aJo5PRFa.net
その必要が無いからな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:41.29 ID:ohpNAZVy.net
泉は国民に合流おファだしてるんだろうな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:41.47 ID:Rj80tXEH.net
感じないねぇ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:48.47 ID:I8PrsxuT.net
盛り上がってまいりましたw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:50.12 ID:7FndLQf1.net
>>629
そういうデマを言う奴は左翼か右翼のどちらか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:52.90 ID:c+OrCvdd.net
保守でも革新でもいいから、人格的におかしい議員を切ってほしいわ
蓮舫、クイズ王、杉尾秀哉、柚木、森ゆうこ、、、

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:54.41 ID:20Cj1UnQ.net
同じ左寄りでも北朝鮮シンパの残党とただの脳内お花畑とでは天と地ほど差がある

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:20:54.47 ID:oQQV6aB/.net
国民と一緒に動くなwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:06.16 ID:rZ5LYHyK.net
国民が舎弟みたいな扱いでワロタw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:07.22 ID:osILU7gq.net
前のめりさんって
今は立憲なのか国民民主なのかw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:14.78 ID:EIAtAiw0.net
>>552
いつも誰もいないんだよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:15.81 ID:YjfP9s0A.net
>>629
何処に特区作ったん?

不確かなことしか言えんポンコツ消えろア保守が。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:17.93 ID:hSyAeHJc.net
これは鋭い質問

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:19.33 ID:cLLmd5j8.net
2回目の任期終えたら確実に小池出てくるのに
それまでに再編できないならもう立憲は第一野党でもなくなるんじゃないか
今の立憲だったら小池とどっかが組んでそっちに無党派が流れる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:22.56 ID:kccoHL+7.net
>>580
かつて西尾幹二が領土は分割されなかったが政治は38度線で分割されたと言ったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:24.65 ID:V7g4tduL.net
>>644
この話に橋下が欲しいわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:29.11 ID:R7QO54Vr.net
>>580
戦後の現状を変えるか否かという意味ではその分け方になるな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:29.75 ID:IG0OvZ50.net
ケンタさあ、自分じゃなんもできない言ってるのと同じだよ?(´・ω・`)

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:31.91 ID:gnTjjB1D.net
>>629
改憲支持でしょ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:35.50 ID:s8aIGOjx.net
ソリwwwwwwwwwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:37.08 ID:Bi2bbpRM.net
そんなに民民大好きなら
抜けて立憲行くなよ…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:45.69 ID:nA/Uh499.net
だみだこりゃ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:21:53.09 ID:zg/IGRl5.net
さすがにイライラするわなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:00.29 ID:Bv5NjLue.net
>>651
何がデマかを示しなさいよw
維新支持者でしたかね
気分を害したならすまんかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:00.82 ID:ch20pefD.net
泉苦し過ぎ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:01.42 ID:QpQdshAu.net
国民民主党は前原の共産党アレルギーが強いから無理だろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:03.15 ID:V7g4tduL.net
維新をそこに置いたのは誰なんですかと

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:04.79 ID:Yr/aBnLh.net
立憲執行部の顔ぶれを見てると泉の言葉も虚しいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:05.05 ID:+NR9bGgk.net
>>657
司会が悪すぎ
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:05.65 ID:I8PrsxuT.net
>>664
党内での立ち位置まんまだ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:06.50 ID:EIAtAiw0.net
>>667
めっちゃ後悔してそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:11.33 ID:hSyAeHJc.net
なんか余計なこと言ったら、党がさらに分裂するんだろうなぁ
連帯を求めて孤立を恐れず 旧民主でつ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:11.70 ID:KsMEeNlD.net
立民グダグダだな(´・ω・`)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:12.29 ID:qcj9ra2B.net
>>667
同意

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:13.65 ID:xbZ5Me4V.net
日本維新の会はきほん、新自由主義なので保守とは言えない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:15.98 ID:XFts6EcL.net
泉いい人そうだけど弱いわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:18.05 ID:WLip5322.net
>>652
有田は?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:19.34 ID:c+OrCvdd.net
泉健太って、結局なにも言ってないんだよな
岸田とお似合いな感じ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:24.79 ID:2MqWOSXV.net
話し方が下手くそと言うか伝わらないと言うか本当ダメだなぁ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:27.58 ID:IG0OvZ50.net
>>656
国民だよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:30.03 ID:ULJdgTXE.net
たまきんは独自路線行けば
少しずつ支持は増えていくのに

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:32.84 ID:RfTSh1G7.net
分け合うwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:34.11 ID:ch20pefD.net
>>667
結局それな
選挙目的だし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:35.97 ID:g7mBpQct.net
野党の連中は更に細分化しそう
みんなお山の大将になりたい小物ばかりだから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:41.22 ID:Dp2WPM7v.net
2Fにはヘラヘラしてるだけなのに泉には何でこんな喧嘩腰やねんw

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:44.26 ID:+vqtiems.net
立憲に抱きつく共産
国民に抱きつく立憲w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:49.93 ID:xlAbkrN5.net
泉おもしろいw
枝野よりいいぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:49.92 ID:I8PrsxuT.net
言葉遊びすんな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:50.08 ID:V7g4tduL.net
泉、国民に帰ればいいのに
立憲の代表とか1番きついやん今

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:22:59.50 ID:gnTjjB1D.net
泉は老害を切れないからジリ貧

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:00.07 ID:hucVt2KG.net
>>664
チキン食べたくなるやん(´・ω・`)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:09.30 ID:uWXvAeXt.net
サワサワ触りながら

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:11.07 ID:c+OrCvdd.net
>>683
有田とはくしんくんくんも追加で

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:12.41 ID:OzP2iJvZ.net
もう哀れで見てられん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:14.85 ID:24bDxNZg.net
もうタオルを投げ込んだほうがいいレベル

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:17.01 ID:LiyXeKf4.net
泉「あと30分だ」

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:19.12 ID:g7mBpQct.net
戦術ばかりで戦略が無い、だめだこりゃ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:21.06 ID:NN9ZCJrP.net
まるで雇われ店長だな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:27.20 ID:6O/LAB4H.net
泉ほんと良い人オーラすごいな

玉木と気が合いそう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:28.43 ID:PQt4/drj.net
立憲が一発逆転する方法がある。
石井紘基が暗殺された理由を国会で追及しろ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:29.35 ID:EIAtAiw0.net
>>687
タマキンは勝負所だよな
立憲から誘われてそう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:29.97 ID:hSyAeHJc.net
>>691
むかしから、ソリさんは、旧民主の逃げの言い訳には厳しいぞ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:30.93 ID:AUCU68MW.net
泉はもうすぐ排除されそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:31.79 ID:Bv5NjLue.net
>>665
改憲支持なら右って単純すぎね?
維新の改憲案って道州制の実現だよ
右ですかねこれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:32.02 ID:ohpNAZVy.net
逃げられないもんね
公党と公党の約束だからw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:33.14 ID:FxNkTyah.net
>>629
 
まあ日本で言う右翼・左翼とは愛国・売国(反日)ってことだな
 

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:34.18 ID:7FndLQf1.net
プライムニュース
きょうの料理
AbemaPrime

3つ同時に見てるとさすがに色々脳がしんどい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:36.41 ID:2Cigv2f4.net
>>692
維新に抱きつく国民、それを拒絶する松井

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:44.95 ID:OGsarLOF.net
今の立憲は反自民という存在感でしかなく
何を為そうとしている党なのかという点で存在感ゼロなのが問題なのだ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:45.78 ID:20Cj1UnQ.net
今のソリの「ハイ」は駄目だこいつ話にならないの「ハイ」

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:51.35 ID:vfFk6WP5.net
泉に聞いたって老害共は言う事聞かないでしょ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:53.58 ID:V7g4tduL.net
今の立憲の代表は誰でも無理だろw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:54.39 ID:WLip5322.net
>>695
貧乏くじだよな、小川に押し付けとけば良かったのに。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:57.88 ID:RBrS1vTj.net
親中は金の話だろうからまだ理解できるが 日本国内に新北が多いのは理解できないな
たぶんカネだろうな 北に一兆円払ったら1%キックバックとしても100億円だからね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:23:59.61 ID:ULJdgTXE.net
国民が立憲や維新と組まずに
中道路線になれば,いずれ公明党を抜くと思うが

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:00.19 ID:osILU7gq.net
CM中の会話が一番面白いんだろうなw
本音が言えて

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:02.04 ID:IG0OvZ50.net
>>687
ケンタは自分だけズルいとか思ってそう(´・ω・`)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:07.57 ID:yagUdy9d.net
枝野が影でやれるものならやってみろと呟いてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:11.28 ID:pI9qJpZi.net
>>652
逢坂蓮舫長妻陳石破河野あと議員じゃないけど橋下はいい加減消えて欲しいw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:11.72 ID:kZtCYy1J.net
自民公明維新国民立憲の連立政権クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:11.94 ID:zg/IGRl5.net
中間管理職丸出し

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:13.86 ID:WLip5322.net
>>702
頑張れ!

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:19.85 ID:2MqWOSXV.net
>>696
菅直人を切るだけでイメージを変えるボーナスステージなのにな
本当もったいない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:22.65 ID:f6mWNAWg.net
泉はソリの頭引っ叩きたい気分だろうなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:31.27 ID:hPogIB30.net
さすが立憲共産党最後の代表

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:35.21 ID:yEyOYwCB.net
枝野一派と中道寄りで分裂する未来しかないな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:35.44 ID:hSyAeHJc.net
>>709
枝野さんのグルーが出てていって、残りが国民に頭を下げるのかなぁ?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:35.64 ID:a9VeOfhb.net
>>693
乗り出して国民をくっつけたの今日のMVPだわ
下手なコントより面白い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:36.15 ID:s8aIGOjx.net
百歩譲って立憲支持者はこの代表で良いと思ってるのか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:36.28 ID:It9X+GPL.net
泉は古株老害をバッサバッサ切って出ていくようにしむけりゃいいのにな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:38.38 ID:OsaCfKRD.net
>>713
ゴトゥ出てたのか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:39.39 ID:89D3476A.net
共産党より左の路線に行けば、共産党の票まで奪えるかもよ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:49.27 ID:V7g4tduL.net
>>724
お前が選挙中に
一本化したを連呼しまくった結果だろとみんながいってた

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:50.22 ID:cLLmd5j8.net
>>695
シード私立校のベンチより公立のスタメンなのでは

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:24:58.91 ID:6O/LAB4H.net
このプライムニュースが独立すれば
10億円くらいの売り上げになりそうなんだけどな

株式会社プライムニュース

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:06.29 ID:ZqvtpLXb.net
枝野一派が黙って冷や飯を食べるとも思えないからケンタの大変だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:15.10 ID:89D3476A.net
立憲で中道〜やや右という人が見当たらない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:15.65 ID:hucVt2KG.net
CM入りしたら和やかにわろてるけど何の話しとるん(´・ω・`)

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:17.52 ID:EIAtAiw0.net
>>729
それな
せっかく問題起こしてくれたのに

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:18.47 ID:wg6srK8L.net
立憲は割れた方がいいかもな枝野に党を返そうよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:24.32 ID:EG+2qn2p.net
泉ってもっとヤリ手だと思ってたけど期待外れだった(´・ω・`)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:24.79 ID:gnTjjB1D.net
維新>国民>立民>共産>NHK
抱きつき構図

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:24.77 ID:umwMc6Dd.net
>>729
それができる人なら今立憲にはいないかも

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:29.17 ID:hSyAeHJc.net
>>721
選挙区での協力の実績があるから、自民は公明を切れないんじゃね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:30.30 ID:AUCU68MW.net
松井と維新の松井がごっちゃになってきた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:31.20 ID:24bDxNZg.net
>>738
共和制への移行か。

( ゚д゚)ハッ!幸福実現党と合流か

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:31.37 ID:V7g4tduL.net
>>740
泉にとっちゃいい勉強になるかもな

ただ長くやればやるほど国民には帰れないだろうな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:33.94 ID:9QXF92Xf.net
>>730
田崎のがバランスとれているな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:37.58 ID:c+OrCvdd.net
つか、新美さんおっぱい凄いな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:38.33 ID:R7QO54Vr.net
以前土曜日にやってた1週間のまとめを復活させて
CM中の雑談集をやってほしい
15分番組でいいから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:43.82 ID:g7mBpQct.net
>>733
国民もそれほど支持率が高いわけでも選挙強いわけでも無いのにな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:45.71 ID:e6RW2zo+.net
誰だせきしたの

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:45.87 ID:aJo5PRFa.net
朝令暮改というんですよw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:25:51.71 ID:ehoA22y0.net
反町さんか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:02.07 ID:hSyAeHJc.net
地方の出先は大変だろうなぁ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:07.63 ID:V7g4tduL.net
枝野が共産党に行ったら枝野だけが悪かったんだになる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:07.80 ID:89D3476A.net
>>742
参院選惨敗の責任を泉に負わせて、枝野が返り咲く未来しか見えない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:08.78 ID:MC8O4m7C.net
朝令暮改というよりは

後ろから撃つ(´・ω・`)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:13.67 ID:qcj9ra2B.net
>>743
松原仁はもっと右寄りって評価なのか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:26.10 ID:f6mWNAWg.net
>>755
ソリとどっちが巨乳かな?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:28.57 ID:hSyAeHJc.net
>>757
連合次第かも

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:29.47 ID:osILU7gq.net
岸田さんの人徳かなw
方針をコロコロ変えても許される
今は

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:32.84 ID:Q0OoDwhQ.net
つか与党から公明党追い出すいい方法はないのかね?(´・ω・`)

この番組で識者呼んでも「もう公明党と組むのはしょうがない」とか
諦めてるし

いつまでも公明党の愚作、給付金とポイントばら撒く政策呑まされてるだけだと
日本は沈むだけや

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:34.56 ID:AUCU68MW.net
永遠の野党

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:37.34 ID:V7g4tduL.net
>>763
立憲に期待できる人が誰もいないのでなんともいえんわ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:38.72 ID:uWXvAeXt.net
?何言ってんだコイツ??

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:40.49 ID:9QXF92Xf.net
>>729
橋下もテレビの出づらくなったから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:43.93 ID:6O/LAB4H.net
>>736
そういう戦略に見えるんだけどね

立憲左派が落選すれば、立憲右派の力が強くなるわけで
今頑張って左派が増えたらねぇ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:46.21 ID:c+OrCvdd.net
>>763
「次は小川淳也だ」と思ってるやつも立憲に一人いると思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:26:52.02 ID:/pL/rBfj.net
十字の評価軸なら
保守と革新、右と左で図を作成すれば、共産ですら保守なんだよな、何も変えるなだから
ただ、右と左では、右がいない

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:05.99 ID:Rj80tXEH.net


778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:06.50 ID:7tzy3LtY.net
嘘っ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:07.10 ID:xbZ5Me4V.net
岸田文雄の強みは国家観が無いところ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:09.94 ID:7SjdgDFw.net
支持率www

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:13.81 ID:gL92faUS.net
安倍菅政権は攻めやすかったみたいに言うけど攻め切れてなかったじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:14.67 ID:lvKt9BpH.net
メディアのさじ加減

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:18.66 ID:gnTjjB1D.net
>>755
三段おっぱい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:19.48 ID:Q0OoDwhQ.net
>>768
内政はコロコロ変えても柔軟姿勢だと許される(´・ω・`)

だが国家の外交安保政策は一本筋が通ってないと許されない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:22.24 ID:EIAtAiw0.net
>>763
ありそう
転んでもただでは起きない
立憲出来たときの流れをもう一度って狙ってそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:27.59 ID:V7g4tduL.net
最近ずっとおもってるんですけど、田崎の発言が全くどうでもいいなと
存在自体がいらない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:31.82 ID:ULJdgTXE.net
連合が国民につく可能性はあるのか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:32.35 ID:hSyAeHJc.net
前なんとかさんの提案もパクられたからなぁ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:43.31 ID:89D3476A.net
>>775
維新に俺に投票してくれって本部に乗り込んでいきそう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:45.61 ID:ehoA22y0.net
岸田はメディアと国民迎合っぽいから不安だわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:48.18 ID:V7g4tduL.net
田崎の野党評価まったくどうでもいい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:49.79 ID:pI9qJpZi.net
>>729
立憲信者の吹き溜まりであうケンモーではカンの支持がスゴすぎて草
アイツらの中ではカンは日本で不当なバッシング受けてるだけで、海外ではフクシマを壊滅から救った英雄になってるとかガチで語り合ってて草も生えん………

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:52.03 ID:Dp2WPM7v.net
>>736
それを出来たら立憲は盛り返せる可能性も出てくるけどそんな馬力あるように見えないな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:27:55.20 ID:24bDxNZg.net
>>755
20代ラストイヤーだからな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:06.35 ID:g7mBpQct.net
>>769
同じ宗教党、幸福実現党が育つまで待て

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:16.86 ID:89D3476A.net
>>785
ただ盟友の福山が落選して居ないんだよな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:17.64 ID:hSyAeHJc.net
捨象 パヨク用語

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:18.53 ID:PQt4/drj.net
公明も高齢化で時間の問題だからのんびり待てばいい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:21.72 ID:8EOce9bJ.net
>>712
といっても右寄りって結局アメリカの子分でいることを望んでるから小泉時代の規制改革と郵政民営化みたいに
アメリカからの圧力で行った政策で結果国を売ってる気がするけどな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:24.95 ID:Rj80tXEH.net
>>794
思い出おっぱい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:27.57 ID:zl0JsON9.net
でもそこに至るまでの過程も報道されてるじゃん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:33.04 ID:7SjdgDFw.net
ゼロコロナの提案はどうした?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:40.91 ID:MC8O4m7C.net
>>769
それな。

今の低成長は自公連立とほぼ時期が一致している
自民の政策が公明に骨抜きにされてきた悪弊だといえなくもない

対中政策を含め外交にも悪影響が(´・ω・`)

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:41.86 ID:R7QO54Vr.net
泉のネクタイが喪に服してるのはどういう意味が

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:43.24 ID:zg/IGRl5.net
長妻とか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:44.22 ID:V7g4tduL.net
立憲の女たちが強くなるのはいいとおもう
そう言う政党になったらいいとおもうけどな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:53.61 ID:ViC+PKJ6.net
小川とか小川とか小川とか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:56.52 ID:7H+WiI10.net
誰の事言ってるんですかねぇ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:57.12 ID:hSyAeHJc.net
>>796
落選だったん? 知らんかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:28:57.98 ID:4NGAMLRu.net
いい質問だったな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:02.40 ID:yagUdy9d.net
ここまで見て泉ではどうしようもないことが明確になった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:17.67 ID:IWkJtwm0.net
■新しい政界地図■

中道右派・・維新(改革派 改憲派 現実主義 新自由主義的) 国民(成長重視)

中道左派・・宏池会の岸田自民(守旧派 護憲 親中 社民的) 公明(親中護憲)

他は全部極左

政治思想の軸と経済思想の軸は若干ねじれているが、ややこしくなるので

ざっくり米共和党的なのを中道右 (小さな政府 自由競争重視 ややタカ)
米民主党的なのを中道左(大きな政府 分配重視 ややハト) と考ればシンプル

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:26.59 ID:EIAtAiw0.net
>>796
そういえば落選してたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:27.28 ID:ZaTItK4J.net
それを言ったら、公明党が主導したこと、役所や地方や業界団体が要望したことなのに全て自民党のせいにされるんだから
持って行かれるもなにもないやろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:27.57 ID:FxNkTyah.net
>>746
泉のままのほうが党が割れるだろ
左が我慢できずに出てくんじゃね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:27.86 ID:89D3476A.net
菅直人をバッサリ切れない泉じゃ無理でしょ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:41.51 ID:e6RW2zo+.net
福山や枝野は今でも少しは話題に挙がるが、安住って奴はどこに隠れたんだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:42.80 ID:cLLmd5j8.net
>>776
国民はそういう立ち位置を争点にした選挙に興味も余裕ももうないんだけどね本当は
福祉と財政だけに絞ったほうがみんな食いつくだろうに

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:53.05 ID:V7g4tduL.net
てかコロナ禍だからね

コロナの提案なんてそう違いでないよ

コロナ禍でそれを議論することにうんざりする

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:54.67 ID:hSyAeHJc.net
小渕流 なるほど

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:29:58.81 ID:24bDxNZg.net
>>815
出ても拾うところないでそ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:25.19 ID:c+OrCvdd.net
確かにそうだな

自民も西田昌司みたいな偉くならない鉄砲玉みたいな人も居るしな
将来リーダーになる人は野党の時も政策論議しかしない

立憲は、ほぼ全員がスキャンダル追求するんだよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:36.31 ID:ZqyTMJnz.net
岸田って他人の手柄は自分の手柄のことしてるし、上司としたら糞だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:41.95 ID:OGsarLOF.net
そう立憲はグランドデザインを見せる必要がある

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:46.86 ID:FxNkTyah.net
>>812
清和会は維新に吸収されるのか?
 

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:47.99 ID:nA/Uh499.net
固まってるw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:51.54 ID:89D3476A.net
枝野が代表だった時、泉は幹部なのに会議にハブられたりしてたって話があったな
泉と枝野が同じ党でまとまるとは思えない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:51.80 ID:EG+2qn2p.net
よし、ネクストキャビネット復活だ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:55.35 ID:Yr/aBnLh.net
立憲のブランドイメージ = イラ菅

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:56.01 ID:Dp2WPM7v.net
小渕って没後に急に評価されたな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:56.04 ID:6O/LAB4H.net
>>821
昭和サヨクがようやく政治の表舞台から消えそうになってるんだよね

やっとマシな社会になるよ 

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:30:58.29 ID:hSyAeHJc.net
https://pbs.twimg.com/media/E-rF8DIVIAgUvhZ.jpg https://pbs.twimg.com/media/E_IeLjfUUAAeLam.png https://pbs.twimg.com/media/E_xLg6HUcAA5q2U.jpg https://pbs.twimg.com/media/FASX1ajUYAYGyFi.jpg https://pbs.twimg.com/media/FAA3IJkVkAALD0F.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FARRH3qVgAwaEYw.jpg https://pbs.twimg.com/media/FAmSW2hVIAAtcSX.jpg https://pbs.twimg.com/media/FAwxvIAUUAAX6tM.jpg https://pbs.twimg.com/media/FBI7hXFVcAIGhYE.jpg https://pbs.twimg.com/media/FBI8bP4VEAQp0qj.jpg これは?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:00.25 ID:IWkJtwm0.net
岸田がパヨクマインドなのは最初からわかってたことなのに

こんなのを選んでしまった自民支持者が悪いw

もう自民党は保守政党として終わったねw 左翼マスコミも嬉々としてるわw

あとは地域に根を持つ維新が、したたかにやってくれることを祈るだけだ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:01.34 ID:Bv5NjLue.net
松井正論
矛盾してるのよね
なぜ矛盾するのか
それは自民党の反対言ってるだけだから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:09.17 ID:/pL/rBfj.net
>>818
老人党が最大勢力
年金だけが争点になる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:11.23 ID:R7QO54Vr.net
>>769
永遠のテーマだな
選挙協力解消は絶対にできない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:12.30 ID:ZqyTMJnz.net
>>820
急死するって暗示かな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:12.67 ID:BIREjJIx.net
野党の提案と言っても与党内にもある案だしな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:14.44 ID:opKoV5/q.net
確かに。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:31.26 ID:V7g4tduL.net
>>827
正直枝野は離党して共産に入るしかないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:32.91 ID:ch20pefD.net
松井の言う事もわかるけど
日本国民の大半は今のオミクロンの政策支持してるんだよね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:35.59 ID:2MqWOSXV.net
立憲がコロナでやってる事って後出し批判だけだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:46.34 ID:qcj9ra2B.net
やっぱり松井先生の考えの方が近いわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:48.00 ID:GZEnUo9k.net
>>755
妊娠してるかも

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:50.70 ID:g7mBpQct.net
京都の老舗、松井旅館の次男坊

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:52.18 ID:yPtgNSKB.net
ほんとその通りだわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:54.25 ID:89D3476A.net
協力金バブルでうれし泣きのやつもいっぱいいるだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:31:54.75 ID:omSGfDlF.net
泉言い訳すんなよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:02.18 ID:zg/IGRl5.net
デマノイはアホ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:03.48 ID:gL92faUS.net
>>832
絵に描いた餅
公約ガン無視横浜市長みたいだ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:09.05 ID:opKoV5/q.net
デマノイさんw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:12.69 ID:hPogIB30.net
>>832
間違い探し?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:19.17 ID:o1I0rg5/.net
また個人の見解か

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:19.64 ID:c+OrCvdd.net
>>845
マジ?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:21.81 ID:nA/Uh499.net
みんなバカに優しい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:23.77 ID:89D3476A.net
デマノイなんかをありがたがってるようじゃダメだよ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:41.01 ID:IG0OvZ50.net
>>822
本多、今井、川内、黒岩が消えても、まだまだまだまだ…(´・ω・`)

858 ::2022/01/31(月) 21:32:47.33 ID:Q4+Z+ELd.net
フルボッコ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:53.08 ID:c+OrCvdd.net
デマノイはその時その時で適当な側に立ってるだけ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:54.40 ID:xbZ5Me4V.net
政策の質が悪いのが立憲

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:32:57.16 ID:EG+2qn2p.net
デマノイ「今ここで宣言してください!><」

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:05.98 ID:osILU7gq.net
松井さんは外食好きだからなw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:08.47 ID:MC8O4m7C.net
>>841
日本人って良くも悪くも潔癖症の傾向が強いからな
感染抑止の政策は軽いより重い方が支持される

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:10.60 ID:g7mBpQct.net
>>854
松井本館だったわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:10.65 ID:qcj9ra2B.net
デマノイがまた何か基地外発言したのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:12.74 ID:lvKt9BpH.net
泉ダメダメだなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:25.41 ID:omSGfDlF.net
立憲はプロ市民にしか興味ありません

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:26.95 ID:yPtgNSKB.net
泉もなんか口だけ詐欺師だよな結局…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:27.33 ID:AUCU68MW.net
泉いぢめ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:27.47 ID:Bv5NjLue.net
>>857
黒岩が今日の質疑で説明責任果たせと喚いてたなw
おまいうすぎるわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:28.23 ID:L2asTkTH.net
活動家の声ばかり聞いてない?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:35.33 ID:aJo5PRFa.net
15選挙区しか分析せずメディアに頼った空中戦やってるからわからない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:37.38 ID:89D3476A.net
レンポウと小西の首を取りたいよなあ
千葉は今回定数2にならないかなあ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:37.42 ID:Lj4Bqoy+.net
泉がフルボッコで、
もう、バカチョン立憲共産党の議員は、
プライムニュースに出ないんじゃねwwwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:44.33 ID:24bDxNZg.net
>>863
職場がコロナ脳ばかりで、話ができない><

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:57.20 ID:731UYqzO.net
泉は野党の岸田みたいなやつだな
攻めなきゃいけない野党じゃなんの価値もない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:33:57.29 ID:I+/oO+x5.net
>>865
濃厚接触者待機期間を短くしろって

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:07.04 ID:g7mBpQct.net
それを野党に言っても仕方ないだろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:09.94 ID:IG0OvZ50.net
>>847
コロナで二極化したよね(´・ω・`)
真面目にやるとこがバ…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:12.66 ID:OsaCfKRD.net
バラモン左翼

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:14.22 ID:aJo5PRFa.net
>>862
外食レポ、ねこレポ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:14.57 ID:Dp2WPM7v.net
経済優先なんて言ったら立憲コア層からフルボッコやん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:15.32 ID:7SjdgDFw.net
批判政党だから

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:15.63 ID:vfFk6WP5.net
泉に言ってもな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:17.66 ID:FxNkTyah.net
>>822
政策論争できるのは皆国民に行っちゃったからな
残りカスばっかり
 

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:18.01 ID:G6D2E6Gj.net
いちいち反論しようとするのはやはり立憲イズムだなw
仰ることは理解できますとか言っとけばイメージが違うんだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:19.39 ID:8EOce9bJ.net
>>769
小選挙区制をやめれば各選挙区で2〜3万票あるといわれる創価学会票の影響力を減らせる
でも今の国会議員の大半は小選挙区制になってからの議員だからそもそも変えたくないんだよな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:19.94 ID:cLLmd5j8.net
立憲は無党派が支持しなくなったから終わりだよ
非自民指示じゃない人に見捨てられた

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:22.21 ID:pI9qJpZi.net
松井さんは元ミンスなのに立憲に厳しいなw辻元にも容赦なかったし

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:23.80 ID:CPnP4sO5.net
菅直人「貧困層ガー」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:27.22 ID:ch20pefD.net
今の立憲には無理
松井も無理って知っているからいってるんだよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:27.42 ID:xlAbkrN5.net
泉じゃ党内まとまらないんだろう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:30.95 ID:KRK9axSn.net
泉は聴く耳を持ち合わせていないんだな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:31.67 ID:WL/zRTtR.net
泉はよく人の発言に声かぶせるなぁ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:31.97 ID:R7QO54Vr.net
泉はカサカサの白い唇に色を付けろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:34.42 ID:AUCU68MW.net
泉「はやく帰りたい」

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:35.19 ID:kZtCYy1J.net
この女子アナは乳首吸われたことあるかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:40.24 ID:ULJdgTXE.net
ダメな代表だな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:42.43 ID:6O/LAB4H.net
無理なんだよ 高齢世代が支持層なんだから

高齢者には逆らえない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:44.96 ID:KsMEeNlD.net
思われてねえって話をしてくれたのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:47.35 ID:l7FWo2Ut.net
>>882
だろうねぇ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:53.07 ID:zg/IGRl5.net
新美 「コイツ何もわかってない・・」

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:57.97 ID:c+OrCvdd.net
泉健太はなにを反論してんだろうな
「自分の評価は自分以外の人が行う」
俺が小学校の時に酒井先生に習ったことすら理解できてない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:34:59.10 ID:hSyAeHJc.net
それはむしろ維新がやってそう
我々はそういう政党 口先だけで逃げるからなぁ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:00.34 ID:IWkJtwm0.net
>>852
安倍が自民が野党時代にブラブラしてた時
橋下が維新の党首になってほしいともちかけたことがあるんだよね
そのときはまた総裁選に出ることを決めた後だったからお流れになった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:00.53 ID:ViC+PKJ6.net
泉はあの4人の中では「相対的に」マシな候補だったがあくまで立憲内での相対的でしかなかった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:05.93 ID:OsaCfKRD.net
柴犬…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:13.65 ID:ZqvtpLXb.net
中小企業を保護するのは自民党もやってるから差別化するのは厳しいんじゃないかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:16.28 ID:lvKt9BpH.net
サムティさぁ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:21.26 ID:wtWos1hJ.net
辻元のような反日極左が比例代表候補になるようではなあ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:22.62 ID:FxNkTyah.net
>>892
それこそ国民の期待

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:23.22 ID:qcj9ra2B.net
>>874
最近は逢坂とか長妻がソリに異常なまでに敵愾心剥き出しで出てるよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:26.00 ID:xbZ5Me4V.net
サムティは前のcmがよかった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:28.38 ID:osILU7gq.net
サムティはどこに行こうとしてるのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:32.84 ID:/l/ujLiK.net
カルトに洗脳されてる可哀想な子を皆で気を遣いながら諭してる感

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:33.39 ID:gL92faUS.net
新サムティは爽快感が足りない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:33.76 ID:Rj80tXEH.net
>>899
もう消えるさだめなんだな・・・(´・ω・`)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:37.02 ID:Bv5NjLue.net
>>888
無党派がトチ狂って民主党に入れたから政権取れたのになw
今は左のコア層にしか目が行かなくなった
終わってるよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:41.13 ID:AYrb3e7c.net
日本人はそんなチャレンジ好きなんかよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:44.28 ID:sI3jw2po.net
サムティの糞CM

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:45.56 ID:yagUdy9d.net
立憲を一番批判すべき朝日や毎日がダンマリだから
左翼マスゴミと一緒に沈没コース

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:48.33 ID:WFeSLaJK.net
組合に支えられててよく言うわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:51.72 ID:hPogIB30.net
立憲は参院選で選挙区全滅なんだってね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:54.91 ID:c+OrCvdd.net
サムティの新CMをお前らが絶賛する理由がわからん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:57.40 ID:ZaTItK4J.net
客の絶対数が減ってるのだから、商売として成り立たたず競争に負けたのなら淘汰されるのは当然
それを給付金で無理矢理維持しようという方がおかしい
社会環境が変化してるのだから諦めるところは諦めて変わらなければならない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:57.75 ID:x6HuhS1M.net
ただの評論家が必死で喋って
野党第一党の党首が政治家があしらうように話す地獄の光景
逆であるべきだろう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:35:58.52 ID:AUCU68MW.net
高齢者層が支持の立憲

低所得者層が支持の維新

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:02.45 ID:+vqtiems.net
誰が歌ってんだよ
イラッとするわサムティ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:04.70 ID:hSyAeHJc.net
>>903
清左衛門残日録がそういう話だった

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:05.10 ID:ch20pefD.net
15年ぐらい前に買った中古マンション今賃貸で貸してるけど
評価額買った時より数百万あがってるんだよなw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:08.33 ID:OGsarLOF.net
補助金の出し合い合戦なんて多くの国民が望んでないんだよ泉君
税金だぞそれは

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:10.80 ID:zg/IGRl5.net
ヒトラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:13.66 ID:aJo5PRFa.net
やるんかwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:13.82 ID:eKNwWJ2K.net
ヒトラーやんのかw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:14.72 ID:bsLEfgOK.net
ヒトラーやるのかw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:15.25 ID:ehoA22y0.net
>>878
そこら辺を票を取りに行くアピールもしなさいよって事でしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:16.71 ID:Rj80tXEH.net
それやるのかw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:16.84 ID:xbZ5Me4V.net
本番開始

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:17.36 ID:ULJdgTXE.net
杉尾とかに頭上がらないんだろう
この代表

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:19.83 ID:qcj9ra2B.net
>>918
ごめんなさい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:20.74 ID:WLip5322.net
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:20.99 ID:zl0JsON9.net
>>895
リップクリームあげたい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:21.52 ID:Dp2WPM7v.net
>>906
西村ってヤバいくらい左だったな
あれが代表になってたら共産の乗っ取り完了だったろうに

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:27.70 ID:FxNkTyah.net
 
ヒトラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:31.21 ID:BIREjJIx.net
ヒトラーはもうええやろw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:32.16 ID:lvKt9BpH.net
ヒットラー発言やるんだw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:34.00 ID:omSGfDlF.net
本編

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:42.29 ID:OsaCfKRD.net
毛沢東とかスターリンも思い起こせ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:43.38 ID:Rj80tXEH.net
それやるならCLPやれ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:46.25 ID:7H+WiI10.net
>>919
だったら2類から5類にチャレンジ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:51.57 ID:xlAbkrN5.net
学級委員会かよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:52.42 ID:hPogIB30.net
本題きました

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:52.86 ID:gnTjjB1D.net
ヒトラーきたー

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:53.40 ID:umwMc6Dd.net
>>792
そりゃすごいパラレルワールドだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:53.81 ID:zg/IGRl5.net
チョクトはもうボケたんだろw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:55.16 ID:hSyAeHJc.net
維新は、喧嘩がうまいのに自信持ってるからなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:56.64 ID:yPtgNSKB.net
>>885
ほんこれ
マスゴミとそっくり有能はネットメディアに消えて
残り滓の無能は揚げ足取り重箱の隅突き報道だーいすき

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:59.87 ID:ch20pefD.net
ヒトラーなんかより貧困層発言だろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:36:59.95 ID:EG+2qn2p.net
缶がいうのはある程度理解できる
問題は言っていいのかだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:01.01 ID:/l/ujLiK.net
この後、何故か維新に媚びまくってるんだよな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:05.43 ID:Q0OoDwhQ.net
ここでヒトラー(´・ω・`)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:07.13 ID:ULJdgTXE.net
元日本国内閣総理大臣たる公人が世界的に不謹慎なヒトラーの名前出して他人批判しているんだからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:07.60 ID:Bv5NjLue.net
>>940
反省するのならば許そう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:09.65 ID:k09mLh6y.net
ヒトラーは有能だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:09.71 ID:UvoZiJI5.net
立憲最高顧問『近畿圏の国民政党である維新の支持者は低所得の情報弱者』

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:10.24 ID:yagUdy9d.net
とぼけてやんの

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:10.81 ID:pI9qJpZi.net
福山陳に出演してほしいがムリだろな……
逢坂小西もまずこの手の厳しい生には出ない、そう考えると泉や辻元はエラいかも

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:11.87 ID:ViC+PKJ6.net
泉執行部のダメージコントロールのヘタクソさは異常

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:13.53 ID:j0fsgmKG.net
死体蹴りw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:13.56 ID:e6RW2zo+.net
いきなり不機嫌w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:14.38 ID:qcj9ra2B.net
CLPやブルージャパンはさすがにやらんか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:14.56 ID:7tzy3LtY.net
話してない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:17.93 ID:c+OrCvdd.net
泉健太は、

「毎日痴漢をしててもなにも言わなかったのに、なぜ今日は訴えるのか」

的なこと言うよね、この件

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:19.07 ID:QpQdshAu.net
出た菅直人問題w

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:20.15 ID:CPnP4sO5.net
話あってないの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:24.00 ID:vaSxfk66.net
ディベートじゃないんだから
泉番組慣れしてない
ただの反省しないちゃんに、、

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:27.22 ID:2MqWOSXV.net
結局菅直人を処分も出来ないって事は旧執行部の影響がまだまだ強すぎるって証明でしかないやろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:28.66 ID:omSGfDlF.net
そんな政治家いるかよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:33.75 ID:g7mBpQct.net
>>936
松井のツイッター見てると飲食店の心配よくしてるから個人の見解をぶつけてるとしか見えなかったw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:38.57 ID:hSyAeHJc.net
話し合ってないのか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:40.52 ID:WLip5322.net
>>958
だよな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:53.07 ID:ehoA22y0.net
菅元だからな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:53.60 ID:gnTjjB1D.net
泉キレよ
ヒトラー発言が顧問はないだろ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:55.18 ID:UvoZiJI5.net
低所得者発言の方が酷いしヘイトスピーチ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:56.94 ID:zg/IGRl5.net
最高顧問だから駄目だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:57.43 ID:cLLmd5j8.net
>>964
ちくちょーめーおっぱいぷるんぷるんしか言ってねえだろあんなの

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:37:59.00 ID:yPtgNSKB.net
CLP問題も誠実な説明もせんで知らん顔だし
ほんとあかんなこいつらw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:02.01 ID:osILU7gq.net
>>931
協力金など補助金バブルの恩恵は
意外と大きいような
知り合いにもいるけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:02.13 ID:hSyAeHJc.net
ガバガバナンス

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:02.67 ID:j0fsgmKG.net
>>971
まだ時間があるなw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:06.96 ID:xlAbkrN5.net
菅が謝罪すれば秒で終わった話

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:08.81 ID:Mm7M6O4C.net
放し飼いw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:09.13 ID:c+OrCvdd.net
放し飼いwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:09.87 ID:g7mBpQct.net
ソリの言い方w

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:10.10 ID:CPnP4sO5.net
放し飼いw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:12.18 ID:hSyAeHJc.net
放置wwwwwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:12.58 ID:WFeSLaJK.net
放し飼いw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:14.50 ID:omSGfDlF.net
答えられないw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:15.40 ID:AUCU68MW.net
wwwwwwwwwwwwwwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 21:38:15.67 ID:e6RW2zo+.net
早速無言

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200