2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10851

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:18:38.66 ID:7zFh1SYx.net
公式HPhttps://www.bsfuji.tv/
番組表.https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10850
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1645353744/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:05:32.78 ID:xgr61fyc.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:06:41.55 ID:ILsiQC9Y.net
64歳にしてこの毛量

4 : :2022/02/21(月) 20:06:56.84 ID:pQ0+Bk3I.net
やっぱ木原の方がメインなのかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:06.72 ID:DdVa0Cfw.net
>>1反町乙む

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:13.07 ID:uVfMfXZ6.net
生徒会長落ちたんかよ

俺も落ちたことある。
当選したこともあるけど。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:31.79 ID:5QEiWIoq.net
女子アナ半笑いで草

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:39.65 ID:fem9Tc4s.net
>>4
そりゃ将来の総理だし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:07:58.94 ID:zNhZlgsz.net
おまえらこんばんわ♪(´・ω・`)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:18.40 ID:XQEvoVAr.net
なにもないんかい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:19.96 ID:xgr61fyc.net
なんも聞かないんかーい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:24.68 ID:5QEiWIoq.net
スシロー名前だけ、紹介なしw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:25.64 ID:ckHTufUl.net
ハゲ町はナニ一人でゲラゲラ笑い転げてんの

認知症の始まりじゃばいの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:30.91 ID:DdVa0Cfw.net
紹介だけのスシローwww

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:32.22 ID:QjxZ97Xr.net
スシローは経歴ないのかよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:42.85 ID:xgr61fyc.net
>>9
はいこんばんわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:48.51 ID:VAzUs/jn.net
田崎にも期待してたから
しばしの沈黙があったなw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:53.83 ID:DdVa0Cfw.net
スシローの扱い可哀想www

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:08:54.03 ID:LDpHQieC.net
岸田って何をしたいかが明確じゃ無いから支持も不支持もしようが無いんだよな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:09:16.99 ID:ILsiQC9Y.net
ソリもそろそろ独立すれば

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:09:23.41 ID:THuB/8Pf.net
久しぶりに見たな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:09:30.23 ID:d5YpNv/b.net
岸田総理、岸田ショックに見舞われた株価ボードを国会の場で強制的に見させられる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:09:30.45 ID:P6UnqQ7h.net
>>19
どんどん無能だと分かってきてる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:09:40.25 ID:zNhZlgsz.net
>>16
今週もよろしくね♪(´・ω・`)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:01.63 ID:P6UnqQ7h.net
スガの方が何倍もマシな首相だった

26 : :2022/02/21(月) 20:10:02.69 ID:pQ0+Bk3I.net
>>19
竹中切るかと思えば雇うしなw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:20.29 ID:1nmPW/Wh.net
岸田は検討する余地があるとか加速することを検討とか、それしか言わんからな
これは総裁選の時からや

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:34.40 ID:VAzUs/jn.net
先手とって動くと
アベノマスクになったりするし
前倒しの結果責任だから
政治は難しい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:35.37 ID:5QEiWIoq.net
スシローと呼ばれても 田侮j郎さんが隠し持つオフレコ
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP3H4RDLP3FULZU001.html

ふつうにスシロー使われてて草

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:38.87 ID:VaLIOkQ5.net
>>19
増税だけは、基本方針として持っているでしょ
時期を明確化していないだけで、各種増税には触れている

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:40.39 ID:xgr61fyc.net
>>24
いたりいなかったりですがw
こちらこそよろしくおねがいします

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:49.84 ID:qRyxGi8V.net
>>20
この番組でしか生きないような

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:10:52.30 ID:/tT0ZLfH.net
>>25
子分に恵まれなかったな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:11:16.25 ID:mx+PPODc.net
スシローは別に転職とかしてないし、語ることないからな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:11:40.46 ID:/tT0ZLfH.net
岸田は増税しかせんやろ財務の飼い犬やし

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:11:41.99 ID:v5gvpzEf.net
ジャネット八田の息子きた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:11:44.29 ID:d5YpNv/b.net
影が薄いタブチくん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:12:03.10 ID:LDpHQieC.net
>>25
やる事はやってたけどあの棒読みと死んだ目での会見はこのご時勢では致命的だわな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:12:30.79 ID:luQ4ywy/.net
2/22
BSフジLIVEプライムニュース
『五輪閉幕「次の一手」 習近平思惑&米露対立 松川×宮家×興梠激論』

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:12:36.82 ID:/tT0ZLfH.net
増え過ぎて検査数絞りに絞ったか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:12:42.76 ID:La+poiPk.net
なに? 関東地方はピークアウト来ちゃったの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:12:49.70 ID:ILsiQC9Y.net
>>32
ポスト田原総一朗として朝生の後任MCに
まあ、あの爺さんしぶといけどw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:14.72 ID:v5gvpzEf.net
声がでかいよ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:28.46 ID:o9sp98DN.net
FNN 62.6%
毎日 45%
時事 43.4%

あなたはどれを信じますか

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:32.76 ID:us7HOaOH.net
相変わらずの田淵君

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:35.28 ID:ILsiQC9Y.net
がんばれタブチくん!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:38.28 ID:yEe006P+.net
この調査の支持率高すぎ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:42.05 ID:5QEiWIoq.net
>>34
ずっと時事通信社か


福井県出身の政治評論家である。中央大学法学部卒業後、時事通信社に入社する。政治部や編集局の次長を経て解説委員となり、のちに解説委員長も務めた。
定年後も時事通信社において特別解説委員として在籍したが、2018年に退いた。
その後はフリーランスの政治評論家として活動を続けている。また、駿河台大学では客員教授として非常勤で教鞭を執る。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:43.85 ID:ovUIgRHD.net
マスゴミが叩かないから支持率高すぎだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:47.68 ID:yhDzIkVO.net
>>42
役員が他局に出るわけがない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:50.14 ID:ArtRexfG.net
>>44
FNN

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:13:55.62 ID:LTBBpoFp.net
60?嘘だろ?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:09.77 ID:M9mCson7.net
五輪が終わって 布団で反町を聴きながら 寝る生活に逆戻り

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:12.78 ID:/B3Q5oFE.net
排除はしないが実行もしない
何もしない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:20.20 ID:xgr61fyc.net
なお経産大臣(ry

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:20.70 ID:ILsiQC9Y.net
>>50
フリーになったらね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:21.44 ID:L/U5H5gc.net
検討しか言わないな岸田は

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:34.46 ID:MmctSCj8.net
フジ産経はさすがに高いよね
まあ世論調査は傾向を見るもんだけどさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:39.38 ID:GgPVufS6.net
考えてはみます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:40.74 ID:yEe006P+.net
検討するだけだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:42.41 ID:La+poiPk.net
>>42
アサヒ、TBS、NHKが使うわけない
ニッポン放送で帯番組を持つぐらいがギリギリ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:44.39 ID:BN63G4J8.net
>>19
やりたい事があって総理になったんじゃなくてただ総理になりたかっただけの人って感じだよな

安倍のような国家ビジョンが無い(´・ω・`)

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:44.90 ID:eWV5FSwu.net
はよやれボンクラ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:46.88 ID:5QEiWIoq.net
ガソリンえぐいよな
スタンドの前通るたびに笑える

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:48.76 ID:I5ATCl1S.net
玉木もっと頑張ってくれよk

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:52.22 ID:FipLP/H+.net
日本の中で毎日10万人コロナ感染してるのに
外国人入国反対が5割って

アホ国民しかいないのかなw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:52.58 ID:QjxZ97Xr.net
検討から排除しないだけでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:54.98 ID:LDpHQieC.net
首相と大臣がすごい密なんだけど安全保障上これは良いのかw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:14:58.67 ID:Xc6lO9mL.net
国民民主は予算案に賛成するんだってね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:02.14 ID:zNhZlgsz.net
どうでもええから

ガソリン価格が小売りで10円値下げ出来るようにしてよ(´・ω・`)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:10.31 ID:MmctSCj8.net
ブレブレだな
世論調査見て政治やるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:12.41 ID:us7HOaOH.net
解除した時の予算はどっから持ってくるんだよ
ちょうど今国会やってるけど

検討だけはしまぁす、トリガー条項って質問だけはしまぁす

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:19.06 ID:YmiGg/4F.net
こんな無能な内閣初めてだろ
ひどすごる・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:26.23 ID:/tT0ZLfH.net
あっさり萩生田にひっくり返される首相発言 (´・へ・`)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:26.51 ID:eWV5FSwu.net
萩生田もボンクラだな
原油高は長いこと続いてるだろハゲ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:15:39.96 ID:8Oz4ABGx.net
世論調査
玉川がニヤニヤしてそうw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:00.20 ID:i8vAODUX.net
異国人入国規制緩和に賛成ってそんなに多いの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:04.85 ID:CWW6B3iy.net
なんで賛成したらあかんの?w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:05.73 ID:I5ATCl1S.net
参院選終わったら、全力で増税か。もうだめぽ。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:10.90 ID:pEltVVdM.net
泉なにいってるのかわから!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:13.13 ID:l+9QY+Uu.net
世界三大「ガー」

アベガー
トリガー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:13.38 ID:QjxZ97Xr.net
>>64
笑えるんなら
まだ余裕はあるってことか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:15.00 ID:grOs0kf9.net
反対ありきの旧野党

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:27.15 ID:FipLP/H+.net
玉木の近年の行動パターン

1.小池百合子に希望の党で擦り寄り(沈みゆくドロ船(民主党)から自分だけ逃げだして)
2.立憲共産党と野党共闘して安倍辞めろー
3.維新に擦り寄り(沈みゆくドロ船(左翼)から自分だけ逃げだして)
4.都民ファーストと合流 ← 今ココ山岡

何だ?こいつ?ってくらい
ふらふらふらふらとちょっと良さそうな所に擦り寄るだけの信用できない奴
衆院選後妙に玉木上げしてる評論家と連中がいるが
お前頭大丈夫?玉木のどこを信用してるの?って不思議でならない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:29.83 ID:Hn6aE64b.net
引き続きなんでも反対w

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:30.09 ID:YSsm0sfB.net
発言だけで賛成するなよ
岸田はトリガー条項発動をするとは言ってないのに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:32.06 ID:ILsiQC9Y.net
野党は反対するものという固定観念から逃れられない泉

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:38.87 ID:vEu91aFx.net
前スレ >>986

静岡
上川、細野、榛葉、渡辺周、城内実、一応片山さつき。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:39.09 ID:xUoVjf8R.net
やあ自衛隊の皆様以下略。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:39.46 ID:zNhZlgsz.net
>>78
野党は与党に反対するものだと考えてる
古臭い頭だから(´・ω・`)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:39.90 ID:qRyxGi8V.net
国民が賛成しても反対しても予算は通るよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:50.49 ID:Y4vvSW2v.net
>>78
野党の意味ゼロだし

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:52.58 ID:EZK5TvyJ.net
前向きな発言とは思えない 前向きに検討(やる気はない)より弱い 排除せずに検討

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:52.65 ID:CWW6B3iy.net
たまには賛成しないと、反対が力持たないのにな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:53.69 ID:i8vAODUX.net
>>70
得意のクーポンを発行させるか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:56.37 ID:fzT3QRc9.net
立民、やっぱそれでないとな!(・∀・)

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:56.90 ID:La+poiPk.net
>>48
有楽町の交通会館の上の階に事務所もってんだぞ、田崎

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:57.65 ID:LDpHQieC.net
野党が予算案に賛成してはいけないって泉の独自の価値観を押し付けられても

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:16:59.24 ID:3QpaZH/g.net
>>81
アリゲーター・ガー

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:10.30 ID:5QEiWIoq.net
まーたワクチン前にピークアウトか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:25.30 ID:BN63G4J8.net
>>81
あと一つは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:30.01 ID:xgr61fyc.net
どういう話だって?www

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:38.36 ID:k33/akTr.net
伊藤「何言ってるんだこいつ」

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:38.83 ID:I5ATCl1S.net
>>97
有楽町でうんこしたいとき、あそこの2階に行くわw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:39.99 ID:CWW6B3iy.net
>>92
いつも反対するのなら、それは存在価値ゼロだよ
「どうせ反対する連中の言うこと聞いても仕方ない」となる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:41.13 ID:ayEdc9VP.net
航空大手を経てって上手いことやったなこの人

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:17:49.68 ID:La+poiPk.net
>>84
本来は自民党に入りたかった奴だから

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:01.86 ID:o9sp98DN.net
うちの自治体では今日からキャッシュレス決済30%還元キャンペーンが始まったので、
ガソリン170円/Lだと51円/L分返ってくる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:02.03 ID:I5ATCl1S.net
>>101
ミミガー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:03.13 ID:i8vAODUX.net
>>101
スガー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:10.21 ID:fzT3QRc9.net
>>84
玉木好きがバレるで〜(・∀・)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:10.74 ID:mx+PPODc.net
磯崎、話すの下手だな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:15.40 ID:QjxZ97Xr.net
>>70
スタンドの会員になれば
そのくらい安くならん?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:21.94 ID:CWW6B3iy.net
>>104
俺は、リョーユーパン買いたい時、あそこの地下に行く

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:34.53 ID:Xc6lO9mL.net
>>62
そういう総理のほうが官僚にとって理想的なんだよねw
特に財務官僚には

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:36.64 ID:uOF5WXqB.net
>>38
官房長官まともな答弁てきる人なら岸田の出番なんてなかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:39.81 ID:I5ATCl1S.net
Shadeなつかしい。高校のとき3DCG書いてたわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:53.35 ID:LDpHQieC.net
>>107
玉木なら政務官くらいにはなれると思うw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:56.35 ID:MmctSCj8.net
コロナ対策はもういいよ
語れるメンバーじゃないでしょ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:02.44 ID:8Oz4ABGx.net
マンボウ関係ないだろ
自然増減

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:04.87 ID:/tT0ZLfH.net
>>108
別名年寄り殺しだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:07.75 ID:ayEdc9VP.net
>>108
デカいなそれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:16.11 ID:GgPVufS6.net
>>101
データロガー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:30.24 ID:Y4vvSW2v.net
>>105
じゃあ自民党が共産党に反対するのも無意味だな
たまには憲法改憲に反対してみればw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:33.35 ID:zNhZlgsz.net
別にトリガー条項発動したくないなら
それでもええが

ガソリン税に消費税をかけるような二重課税を
法的に禁止できるようにする

これやってくれるだけで今より10円以上確実に値下がりするんだが(´・ω・`)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:43.13 ID:FipLP/H+.net
左翼(立憲、共産、国民、社民、れいわ支持層)のジレンマ

自民を批判すると維新の票が増え
維新を批判すると自民の票が増え


立憲、共産、国民、社民、れいわ「どうすりゃいいんだよ俺たちw」

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:19:47.15 ID:i8vAODUX.net
>>104
占い、カルチャースクール、ショッピング、飯や、
カオスでおもろい交通会館。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:13.42 ID:La+poiPk.net
>>118
大平正芳の親戚筋だよな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:26.56 ID:fem9Tc4s.net
>>125
注視しながら前向きに検討します

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:33.18 ID:I5ATCl1S.net
>>127
早朝は他に開いてるビル少ないねん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:47.83 ID:zNhZlgsz.net
>>113
出光カード作ってるけど
リッター2円くらい安くなってるだけやな(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:48.78 ID:FY2kSYtp.net
サンケイの高さは異常

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:49.68 ID:YSsm0sfB.net
>>108
羨ましいな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:51.77 ID:MmctSCj8.net
昨日の選挙について語ってくれ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:20:53.79 ID:YmiGg/4F.net
マジで誰が支持してんのゴミだろ岸田

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:17.37 ID:i8vAODUX.net
磯崎さんは地毛と思うけど、かつらみたいなヘアスタイルだな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:22.97 ID:fem9Tc4s.net
>>128
秘書が大平の孫
本人は無関係

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:23.78 ID:/tT0ZLfH.net
参考にグラフに森元の支持率追加はよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:29.57 ID:CWW6B3iy.net
>>124
???
共産党が改憲案でも出すの?w
改憲案というか、なんか出すの?

そもそも与党は野党の動きなんて無視しても、自力で法案通せるんだよ
少数派の振る舞いの話してるのに、頭わる過ぎだろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:32.64 ID:La+poiPk.net
「航空大手」ってANA? そんでスポンサー案件で出てるの?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:43.22 ID:MmctSCj8.net
どの世論調査も内閣支持率は大幅下落傾向だね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:48.74 ID:Xc6lO9mL.net
>>135
支持者:財務官僚

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:49.80 ID:BN63G4J8.net
>>115
財務省のいい操り人形だよな

経済成長のための方策も打ち出せてないし
外交は公明党の言いなりだし

聞く力ってのは人の言いなり(´・ω・`)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:53.15 ID:8gSWH8Tp.net
菅さんの方が良かったよな?
コロナ対応も、頑張ってたし…
https://i.imgur.com/SAcZsKP.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:53.54 ID:p8ulKS4q.net
下がる方向は同じでも他所よりだいぶ高いのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:55.36 ID:NdsmoZxN.net
>>124
じゃあ の使い方がおかしい
日本人じゃないだろおまえ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:21:59.48 ID:5QEiWIoq.net
反町、トドメさしに来てて草

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:00.56 ID:lrXrF0sg.net
毎日w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:06.15 ID:FY2kSYtp.net
サンケイは誤差ありすぎじゃね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:13.10 ID:yEe006P+.net
何故下がったかは普通に考えればわかるだろ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:16.71 ID:vEu91aFx.net
>>134 保守分裂、しかも現職を支持したのに負けた立憲w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:18.26 ID:k33/akTr.net
「6割もあるわけねーじゃん」

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:19.83 ID:3QpaZH/g.net
フジは自分ところでは調査しないのか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:22.12 ID:QjxZ97Xr.net
毎日すげー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:38.97 ID:YSsm0sfB.net
>>135
世論調査的に老人層だろうな
先週から老人のコロナ感染者がどんどん増えてきたから

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:40.75 ID:/tT0ZLfH.net
ソリはゲルと岸田は嫌い

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:44.30 ID:GgPVufS6.net
何にも動いていない、ように見えるから…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:47.24 ID:/Ak9hRng.net
安倍の支持率がテーマで番組なんかやったことないのに
分かりやすいな安倍応援団のフジサンケイ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:22:50.67 ID:d5YpNv/b.net
株やってる人対象なら不支持90%なのに、やっぱみんな株すらやらない政治ヲタばかりなのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:02.60 ID:xgr61fyc.net
それが虚像なのがバレつつあるからね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:07.02 ID:mx+PPODc.net
磯崎ってなかなかメディアにでないと思うが、ソリはいきなり殺しに来てるなww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:07.29 ID:LV0BgDvz.net
サンケイだけ異常過ぎるから他社の調査も出すのは良心的だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:07.41 ID:QjxZ97Xr.net
>>134
どこでやったの?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:27.74 ID:La+poiPk.net
>>134
町田市長選だっけか、ツイッター見ても左の連中は完全スルーしてんな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:29.88 ID:PJKaJcTr.net
3回目打ちたくないのが多数派だろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:33.79 ID:HSzKH47a.net
評価なんてしてないよ
お手並み拝見してただけ

で、「あ、こいつ駄目だな」って思い出しただけ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:38.40 ID:BN63G4J8.net
>>144
国民へのアピールが壊滅的だったがそれ以外はガースーの方が遥かに有能だわ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:45.10 ID:LDpHQieC.net
>>135
玉川とか宮根が批判しないから良い首相って思うアホが一定数いてそいつらが支持してそう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:47.77 ID:eWV5FSwu.net
コロナ対策については菅から引き継いだもの以外何もやってない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:50.64 ID:zNhZlgsz.net
まぁ日本は元々神国だしな(´・ω・`)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:53.38 ID:L/U5H5gc.net
>>137
玉木嫁が大平正芳の親戚だったと思う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:23:58.38 ID:Y4vvSW2v.net
>>139
自民党がたまには憲法改憲反対しないと意味がないんだろw
言うこときかないと思われたら存在価値ゼロなんだから

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:05.23 ID:fem9Tc4s.net
>>159
そうでもない、俺儲けてるし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:12.06 ID:MmctSCj8.net
>>163
長崎県知事選と町田市長選
維新の勢いが凄かったよね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:16.19 ID:Sl0vZFyw.net
ガソリン減税すれば支持率上がるぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:17.56 ID:fwU6xkup.net
え深刻

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:22.17 ID:PrU4XrE7.net
官房副長官はどこで感染したんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:23.38 ID:Xc6lO9mL.net
岸田もひどいが、外相の林が無能すぎる
 

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:24.22 ID:p0ddU/uS.net
>>124
やっぱ共産支持者ってガイの者なんか・・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:29.55 ID:5QEiWIoq.net
>>97
マジかw

BSフジの好戦的なスシロー好き
ひるおびスシローはめぐみのいじられキャラ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:37.53 ID:BN63G4J8.net
>>159
岸田ショック(´・ω・`)

最近はスマホアプリとかコード決済なんかのポイント運用やってる奴も少なくないから無関係じゃないと思う

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:38.53 ID:i8vAODUX.net
>>164
長崎県知事選挙じゃなかった?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:40.24 ID:k3l1+Sj8.net
メディアが岸田批判してないことがバレたから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:49.47 ID:d5YpNv/b.net
個人投資家の95%が岸田政権「不支持」、世論調査との「差」鮮明に
https://moneyworld.jp/news/05_00070684_news

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:51.47 ID:mx+PPODc.net
フジは医療よりも経済を優先させろって論調だと思うが、
世論調査のときだけは、世論はコロナ対策がぬるいと思ってます、みたいな論調になるのな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:24:54.12 ID:xgr61fyc.net
>>174
町田市長選も維新候補勝利?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:00.95 ID:o9sp98DN.net
>>121
Edyも対象なのでEdyギフトカード買ってくればスマホ持ってない人でも
恩恵受けられるので、意外と年寄りも利用してる
実は市民でなくても市内で買い物すれば還元対象になる(しかも事実上
上限なし)ので、市の税金の使い方としていいのかそれという気はしない
でもないが

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:02.78 ID:BN63G4J8.net
>>169
引き継ぐどころかぶち壊しとるで(´・ω・`)

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:03.87 ID:5QEiWIoq.net
安倍総理?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:26.94 ID:Y4vvSW2v.net
>>179
憲法改憲賛成は少数派なんだがw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:28.99 ID:xImpNz68.net
寿司wwwwww

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:39.38 ID:CWW6B3iy.net
ビゲン

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:43.52 ID:zNhZlgsz.net
スシローは穀田回回避したのがな(´・ω・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:46.41 ID:k3l1+Sj8.net
>>188
外交は中韓以外全て死亡w

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:47.10 ID:STvMeKgV.net
岩盤支持層が維新に流れて参院選やばいって言ってる議員いるな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:49.28 ID:I5ATCl1S.net
そもそも支持とは何か

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:49.73 ID:La+poiPk.net
尹の元気がないw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:25:57.41 ID:/tT0ZLfH.net
>>187
爺婆にEdy説明するのもなぁ (´・へ・`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:01.32 ID:MmctSCj8.net
なぜ公明党は強気なんだろう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:06.13 ID:p8ulKS4q.net
思ったより高いし思ったより落ちない気はしてるわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:06.23 ID:d5YpNv/b.net
ある国内証券のトレーダーは「一般的な世論調査で岸田政権の支持率が高いのは、まだ国内で投資家層が広がっていない証左ではないか」と話す。投資家の多くが不支持という辛辣な結果は、岸田首相の耳に届くだろうか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:15.84 ID:yEe006P+.net
マスコミが叩かないからな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:20.55 ID:5UzbBfWj.net
支持率なってマスコミが操作してるやん ディスれば国民はそう思ってしまうからな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:26.58 ID:LV0BgDvz.net
>>186
野党共闘には勝ったって意味じゃね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:40.86 ID:Xc6lO9mL.net
国民がコロナに慣れきったからだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:44.02 ID:PJKaJcTr.net
>>198
年寄りもSuicaなら解るのだけどな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:45.98 ID:ONuWHyMV.net
やっぱ左翼は岸田推しだな
マスコミも岸田まったく叩かないし

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:48.79 ID:i8vAODUX.net
>>198

ドル
ユーロ
のEdyか。
俺舌っ足らずだから、いいづらいのよ。
愛用者だけど

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:26:54.51 ID:La+poiPk.net
ガースーは、なぜかいきなり学術会議に手を入れた命知らず

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:07.09 ID:ovUIgRHD.net
玉川「岸田さんはよくやってる!!」

これだからな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:08.50 ID:BN63G4J8.net
>>202
今にして思えばガースーの時はマスコミも異常だったよな(´・ω・`)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:11.86 ID:CWW6B3iy.net
おパヨク様は今でも「アベガー」「スガガー」なんだよね
最近はそれに「イシンガー」が加わったけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:18.51 ID:JNrWX0TC.net
>>195
大阪や兵庫、京都はそうなってる。
自民の岩盤層が溶け出し維新支持へ鞍替え続出。

特に京都は財政危機と自民の不祥事で維新に来てください状態

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:18.87 ID:zNhZlgsz.net
>>199
創価票が無いと選挙でヤバイ議員が多いから(´・ω・`)

広島3区に斎藤鉄夫擁立をごり押しされた時も

認めなかったら宏池会に創価票を回さないって
公明党から直接岸田が脅されてる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:32.46 ID:MmctSCj8.net
>>186
勝ってないよ でも東京で立憲共産などが推した候補より得票したよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:41.98 ID:xgr61fyc.net
>>204
なるほど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:44.00 ID:8Oz4ABGx.net
朝日毎日みたいなのは
キッシーで長期望んでるだろ、御しやすい、的な

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:55.09 ID:8gSWH8Tp.net
岸田を褒めてる。
伊藤淳史は、宗旨替えしたのか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:27:58.22 ID:CWW6B3iy.net
何回美元言うねん

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:05.23 ID:La+poiPk.net
「柔軟な」
ブレてるだけだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:06.95 ID:/tT0ZLfH.net
Edyはやっとスーパーとかで使える様になってきた (´・へ・`)

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:07.15 ID:THuB/8Pf.net
ご祝儀相場も何もテレビが全然批判しないからだろ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:07.56 ID:yEe006P+.net
>>211
未だに世論はマスコミに左右されるのがよくわかる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:20.79 ID:Xc6lO9mL.net
>>210
玉川に褒められてるって無能の証だよな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:30.32 ID:i8vAODUX.net
>>218
安倍ちゃんガースーが嫌いなだけ。
自民支持者

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:33.17 ID:fwU6xkup.net
民主よりマシで持つ安倍菅
安倍菅よりマシで持つ岸田

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:33.36 ID:xImpNz68.net
>>214
そうか怖いw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:38.89 ID:LDpHQieC.net
>>213
陳君は大丈夫なんか
立憲の不快感を上げてくれる貴重な人材なのに

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:43.40 ID:5QEiWIoq.net
柔軟か?ブレブレやん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:52.34 ID:gFSHiUft.net
岸田政権のソフト路線が微減に

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:53.01 ID:PJKaJcTr.net
コロナの死者数がおちつかないからだろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:55.53 ID:uOF5WXqB.net
ポリシーなしに行動してたら優柔不断に一直線

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:28:58.19 ID:xgr61fyc.net
>>215
d

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:00.96 ID:Hn6aE64b.net
岸田が左だから叩かないマスゴミ
高支持率は全てこのおかげだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:02.45 ID:xUoVjf8R.net
>>140 日本航空

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:08.20 ID:vEu91aFx.net
>>211
×ガースーの時は
〇いつも

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:13.01 ID:BN63G4J8.net
>>217
自民の岩盤支持層からは受けが悪いのに支持率は高いってのは万年野党には都合がいいんだなw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:15.46 ID:THuB/8Pf.net
官房副長官がきとんのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:17.21 ID:8gSWH8Tp.net
>>151
立民は、完全に疫病神だなw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:20.12 ID:fem9Tc4s.net
なあなあで先延ばしするのは日本の国民性だろ
岸田政権はなんか居心地良いわ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:21.63 ID:k3l1+Sj8.net
この地獄よw

岸田総理「最近“ふみキュン”と呼ばれるようになって喜んでます」「“キッシー”とどっちがいいかな?」
https://twitter.com/ifd__oco/status/1493835136290684930?s=21
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:23.35 ID:MmctSCj8.net
安倍菅だったらワクチン接種が進んでないと大騒ぎするのに
岸田には甘いんだよな マスコミが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:35.09 ID:La+poiPk.net
>>218
サヨは宏池会をそれほど嫌いではない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:45.84 ID:jjThovom.net
菅は、オリンピック潰しを目論んでた極左暴力集団にターゲットにされた感じ
立憲民主党とか共産党のような

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:29:49.55 ID:YSsm0sfB.net
そんなの菅政権からいわれてたがな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:02.43 ID:Y4vvSW2v.net
岸田は人柄良くて得してるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:09.03 ID:BN63G4J8.net
>>222
テレビの親会社に当たる新聞各社は軽減税率適用で財務省に金玉握られてるからな(´・ω・`)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:12.96 ID:8gSWH8Tp.net
誰かは、「ワイドショー政権」って言ってたなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:22.71 ID:gFSHiUft.net
>>240
安倍菅政権と違い対立路線ではない安心感かな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:29.45 ID:LDpHQieC.net
堀内が無能過ぎるおかげで河野の評価が上がる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:30.94 ID:mx+PPODc.net
人柄がいいのは安倍ではなくて岸田だな

性格が悪いのが安倍

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:33.69 ID:xgr61fyc.net
摂取のペースは以前ほどは伸びないよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:44.23 ID:i8vAODUX.net
>>242
それ。
もし、公明党案の18歳未満の施策についても何故か安倍ちゃんガースーのせいにされる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:50.41 ID:p8ulKS4q.net
報道の元ネタになる野党が大人しいからかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:30:59.64 ID:uOF5WXqB.net
>>237
衆院選の立憲共産党のように選挙やったらあれれ?になりそう
というかなれ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:02.32 ID:Sl0vZFyw.net
摂取回数を明言しなかったのは本当に悪印象ある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:13.17 ID:JNrWX0TC.net
>>228
福山はとっくに落選濃厚になってるよ?
ぶっちゃけ「維新候補」ならよほどタマ悪くない限り当選できそうな事態になってる。それくらい京都は駄目な状況。
自民さえ抜いて維新トップ当選でもおかしくないんだよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:14.65 ID:k3l1+Sj8.net
岸田政権になってから政府のTwitterのコメ欄が批判ばっかりなのも面白い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:15.04 ID:21iYAlZX.net
ソリ咳すんなよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:26.99 ID:/tT0ZLfH.net
>>251
だから政治家向きやん

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:29.97 ID:THuB/8Pf.net
>>247
そしてもう片方の手で総理の頭を掴んでいると

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:40.23 ID:HkepPLWr.net
徐々に化けの皮が剥がれただけだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:53.56 ID:YmiGg/4F.net
10万wwww
まさにゴミ内閣

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:55.25 ID:YSsm0sfB.net
12月に海外のように6ヶ月摂取にしてたら
正月明けに高齢者対象の接種券配れた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:31:56.03 ID:70XRpgel.net
何やってたんだよ ハゲ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:04.82 ID:Xc6lO9mL.net
>>228
ツイにあげた写真が大炎上らしいな
イベント用の子供の弁当作りを手伝ってる写真を載せたが
他がビニール手袋してるのに無手袋+無防止の不衛生極まる
格好で手伝ってる写真

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:06.67 ID:fem9Tc4s.net
ワクチン3回目遅いって誰が言ってんだ
テレビ以外で聞いたことないぞ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:09.35 ID:8Oz4ABGx.net
次の参院選
保守派が大量にお仕置き票、の予感
to 維新か国民

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:13.64 ID:p8ulKS4q.net
人の心は難しい
菅政権も倒れるぐらいだからな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:20.91 ID:DdVa0Cfw.net
ナルホドナルホド

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:47.43 ID:8gSWH8Tp.net
このコロナ禍に、何で無能なオバチャンをコロナ担当大臣にしたんだ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:49.94 ID:Sl0vZFyw.net
>>267
うちのオカンは言ってる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:49.97 ID:/tT0ZLfH.net
岸田は官僚に成って置けば良かったのに

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:50.14 ID:BN63G4J8.net
>>255
支持率なんかマスコミが「作ってる」と言っても過言じゃないよなあ
ネットでは結構叩いてる声があるし、オールドメディアに乗らない声がどこまで届くかだな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:04.60 ID:La+poiPk.net
>>247
あれってオンライン会員の月極料金も8パー?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:15.08 ID:PJKaJcTr.net
>>273
二浪で早稲田とか無理

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:23.87 ID:GgPVufS6.net
ア、ナルホド

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:24.44 ID:i8vAODUX.net
>>257
陳さんそんなに危機的状態なのか。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:24.76 ID:OLzgM8OF.net
 
仕事納めの日に「年明けに波が来る」と
周りに話しても笑われたからな・・・(´・ω・`)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:25.29 ID:mx+PPODc.net
コロナ対策では、高齢者と現役世代ではぜんぜん利害関係や意見が違うから、難しいよなww

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:36.61 ID:JNrWX0TC.net
>>186
町田は維新に左派が束になっても得票で負けたのが衝撃なんだよ。これまでと得票比較すると3割増しになってるんだぜ維新票が

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:39.11 ID:eWV5FSwu.net
特定アジアからの入国はこのまま停止しとけよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:48.67 ID:jjThovom.net
>>257
つか、福山のTwitter見てると、地元に張り付いてるなあ
あんなんで仕事になるのかね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:49.88 ID:q5v6fSM3.net
スシローは国民とひとくくりにするけど俺は入国制限を厳しくしたのなら徹底的にやれと思うけどね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:53.12 ID:fem9Tc4s.net
>>272
それが本音かテレビの受け売りかどっちだろう

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:33:54.66 ID:8gSWH8Tp.net
感染者を減らせと言ったり、外国人を入れろと言ったり、マスコミは一体どうしたいんだ?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:04.42 ID:LDpHQieC.net
コロナより経済を優先しろやって明確に言ってくれる野党は無いのか
結構支持されると思うけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:15.62 ID:Xc6lO9mL.net
>>266
https://twitter.com/fuku_tetsu/status/1494913245777641473
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:16.30 ID:/tT0ZLfH.net
>>276
2浪やったな忘れてたわ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:26.16 ID:BN63G4J8.net
>>261
頭というか手綱というかコントローラーというかw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:28.18 ID:gFSHiUft.net
>>271
宏池会のお嬢様、経世会の小渕譲と同じではw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:28.51 ID:q5v6fSM3.net
両方を追いかけるのが難しいのなんかコロナ当初からそうだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:34:52.78 ID:xgr61fyc.net
>>281
ありがd

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:01.80 ID:La+poiPk.net
>>276
ガチガチの官僚家系で3回も東大を受けさせてもらったのにね
やっぱ無能な男なんだと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:22.41 ID:k3l1+Sj8.net
>>286
視聴率しか頭にないからウケる方に靡く

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:27.82 ID:BN63G4J8.net
>>257
陳は現執行部になってからと言うかCLPが問題になってから一切TVに出なくなったな(´・ω・`)

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:29.10 ID:LDpHQieC.net
>>271
お前らが女を閣僚にしろって煩いから

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:33.27 ID:8gSWH8Tp.net
>>243
中国朝鮮に、めちゃくちゃ甘いもんな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:38.93 ID:jjThovom.net
>>288
写真用の作業かな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:35:45.90 ID:70XRpgel.net
猛省しろ ハゲ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:20.96 ID:mx+PPODc.net
女は少子化担当大臣に限る

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:32.68 ID:nrFbhsmi.net
交通事故で死んでもコロナに感染してたら「コロナ感染者の死亡」にカウントされるんだよね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:34.38 ID:q5v6fSM3.net
>>298
中国朝鮮に甘いのがサヨなの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:35.93 ID:k3l1+Sj8.net
先週の?
遅過ぎだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:41.36 ID:/tT0ZLfH.net
オミクロンはスイッチャーだろうな重篤な持病持ちにはヤバい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:42.81 ID:JNrWX0TC.net
>>278
前原にも地元紙のインタビューで「福山で一本化する義理はない」と堂々言われてしまった。前原はアレックスの件あるから福山に恨みあるし国民民主の幹事長は福山と蓮舫に刺客立てられた恨みあるから国民民主のほうは連合と違い福山応援できる状況ではない。
それに大阪市が不交付団体に復活見込みというニュースが先週飛び込んできていよいよ維新の人気が京都でも上がってきてる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:43.22 ID:xgr61fyc.net
リスク管理どうなってるの?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:54.52 ID:THuB/8Pf.net
>>271
甘く見てたんでしょ

>>290
下手なことすると親戚中から吊るし上げられる総理ワラエナイ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:57.51 ID:Y4vvSW2v.net
>>287
維新という意地汚い政党があるだろw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:36:58.77 ID:yzWQwR+A.net
岸田はガースーみたいに公務員の尻を叩いて嫌われる勇気が無いんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:01.10 ID:yEe006P+.net
発信力なさすぎ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:06.24 ID:p8ulKS4q.net
>>286
聞いた話を垂れ流しで何も考えてないんだろうなぁ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:13.90 ID:mx+PPODc.net
磯崎の発言は、尾身やら後藤やら田村やら西村やら、
誰かが言っていたことの繰り返しばかりで、独自の発信が少ないな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:19.50 ID:P2cNooNe.net
このオデコでこの毛量はアリ?ナシ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:24.16 ID:xlCC5a+X.net
また受け手が悪いのかよ。政治家はみんなコレだな。国民が悪い。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:30.04 ID:/tT0ZLfH.net
スシローは岸田政権が嫌い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:32.44 ID:fwU6xkup.net
田崎史郎さんの見立て深刻伝わってない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:34.06 ID:VaLIOkQ5.net
岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」と述べた。

経済的センスが無いのか、単に社会主義に移行させたいのか?
総理大臣は、勤まらん人

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:35.48 ID:xImpNz68.net
安倍の犬、寿司
流石に辛辣www

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:53.28 ID:BN63G4J8.net
>>271
ワクチン接種はガースーが厚労省にまかせていたらいつまで経っても始まらないから厚労省から取り上げて官邸主導で河野にやらせてたんだよな

ところが岸田はそれを厚労省に戻しちまった(´・ω・`)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:53.50 ID:8Oz4ABGx.net
ノーリスクノーリタン
だが
このままおもんない政権が長く続く、と予想

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:37:59.19 ID:La+poiPk.net
もと共同通信の柿崎って、まだやってんのか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:00.33 ID:k3l1+Sj8.net
伊藤工作員が喋った

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:07.96 ID:fwU6xkup.net
菅総理末期みたいな見立てだな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:10.78 ID:P2cNooNe.net
伊東工作員さんは印象付けに終始しとりますなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:11.01 ID:OLzgM8OF.net
 
オミクロンが欧米で騒がれ始めた12月頃に
ワクチンを先行大量発注していないから今手元にない
あの頃に発注していたら「無駄なこと」と袋叩きにされただろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:13.34 ID:H3hrWosH.net
>>266
福山って、その辺の神経がないよね
少し考えたら分かりそうなもんなのに

車道に立ってる写真も平気で上げるし
https://i.imgur.com/sM6Ougd.jpg

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:14.26 ID:Hn6aE64b.net
伝えるのなんて簡単だろ
5類相当にすることを検討します
これだけでいい
前回の岸田の会見は、むしろこれを検討してないって見えたからな
そりゃ伝わらんよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:22.54 ID:Y4vvSW2v.net
>>281
あれは候補がもとから人気あっただけ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:27.79 ID:fem9Tc4s.net
鳩山もスピーチライターつけてたがあのざまだ
松井孝治だがな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:37.88 ID:xImpNz68.net
向かって左の今喋ってる人は誰ですか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:38:58.97 ID:/tT0ZLfH.net
大事なことは言わない岸田

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:00.68 ID:p8ulKS4q.net
予算通る目処立ったけどこの先どうなるかな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:04.68 ID:La+poiPk.net
>>266
民族的に清潔を好むDNAはないだろ、陳さん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:04.83 ID:JNrWX0TC.net
>>294
数学できんかったのか東大浪人って?
それなのに銀行就職とかw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:21.43 ID:HkepPLWr.net
>>330
平田オリザだろ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:32.05 ID:xlCC5a+X.net
中身が無いからやらないだけでは?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:37.82 ID:M9mCson7.net
菅ちゃんの仲間になった柿崎メイジどこいったん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:42.24 ID:Y4vvSW2v.net
岸田は目立たないほうが支持率上がるだろw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:49.89 ID:LDpHQieC.net
岸田って自民党の総理っぽいよな
安倍とか小泉の方が異質だった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:53.66 ID:ONuWHyMV.net
型どおりの回答おもんないな、この政治家
もっとうろたえるくらいの質問できる奴呼べよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:39:54.24 ID:mx+PPODc.net
会見すると尾身さんと一緒にやれとか言われて、
発信力のない岸田にとってはキツい

というか尾身のプレゼンが強すぎるのが問題

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:01.82 ID:5QEiWIoq.net
>>331
磯武m彦
内閣官房副長官 自由民主党参議院議員

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:09.54 ID:H3hrWosH.net
>>330
命を守りたいのは平田オリザだと思ってた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:12.80 ID:70XRpgel.net
おっぱい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:19.72 ID:STvMeKgV.net
岸田は外相の時からぶら下がりばかりで会見開かないから
フリージャーナリストが入れなくて怒ってたな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:22.12 ID:I5ATCl1S.net
>>331
木原じゃないほうの官房副長官

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:30.26 ID:Y4vvSW2v.net
菅は無能な癖に前に出過ぎて自爆した

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:37.75 ID:PJKaJcTr.net
安倍はスピーチライター要るけど俺は要らない
岸田はそこらへん舐めてそうだな
官房長官の発信力が弱いのも痛いね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:39.56 ID:fem9Tc4s.net
>>336
オリザが書いて松井が修正や承認してたから責任者は松井かな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:40.67 ID:JNrWX0TC.net
>>283
もはや再選することが「仕事」状態と
末期に入ってる。福山応援していた有力なアカウントのやつが最近凍結食らってるだろ、支持者も先鋭化しちゃってるw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:44.49 ID:vEu91aFx.net
>>306 榛葉は底力とスズキのおっちゃんと自民から票を回してもらって
徳川に圧勝できたけど、陳さんは前原を筆頭に敵だらけ?w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:40:50.98 ID:yEe006P+.net
岸田は批判されないようにしてるだけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:05.91 ID:zNhZlgsz.net
>>348
ガースーは口下手過ぎた(´・ω・`)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:07.66 ID:k3l1+Sj8.net
岸田の顔に疲労感が出てないのは責任を放棄しているからかな?
菅の時は凄いやつれてた

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:42.66 ID:uOF5WXqB.net
>>320
権限取り戻した厚労省無能の極みは3回目ワクチン接種間隔を6ヶ月で承認しておいて8ヶ月に拘ったところ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:53.41 ID:70XRpgel.net
小池のように? 勘弁してくれ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:54.78 ID:eWV5FSwu.net
感染止まらない経済はしっかり止めるが現状

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:55.92 ID:ONuWHyMV.net
岸田と小池が
志那様に東京タワー献上したのも報道しろよね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:56.90 ID:5QEiWIoq.net
爆速、連呼してたなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:57.60 ID:PJKaJcTr.net
>>340
官邸主導はよろしくないと考えてそうだよなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:00.16 ID:LV0BgDvz.net
いくらなんでも官僚のいいなり過ぎるわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:03.76 ID:IPzm+j+1.net
ガンガンガン速

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:07.73 ID:yhmSdos/.net
そういうのだけ得意だよね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:08.32 ID:Xc6lO9mL.net
百合子はねらー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:08.36 ID:us7HOaOH.net
ガンガンがん速

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:08.92 ID:0z7L9sz1.net
百合子はTV出身なだけあって流石や

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:09.31 ID:Sl0vZFyw.net
若者言葉だろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:21.36 ID:yhDzIkVO.net
表現力だわな
教養が貧困なのよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:21.44 ID:Y4vvSW2v.net
小池はキャッチフレーズおばさんだからw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:25.34 ID:sPpkcutR.net
この副長官、質問に対して適当に誤魔化して答えないから好感もてるね

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:26.30 ID:xImpNz68.net
3分に1回笑いww

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:28.81 ID:OLzgM8OF.net
 
アウフヘーベン・・・(´・ω・`)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:33.19 ID:p8ulKS4q.net
>>353
野党がギャーギャー言うのがテレビに映るだけでウンザリする所はあるからなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:39.63 ID:grOs0kf9.net
緑の美郷忘れるなよソリ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:40.92 ID:70XRpgel.net
何その劇場型

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:40.92 ID:Xc6lO9mL.net
ひろゆき「百合子はワシが育てた」

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:45.91 ID:/tT0ZLfH.net
3回に1回 ???

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:48.73 ID:B6foPLxA.net
爆速って普通に使うと思うけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:49.69 ID:h8ytRZbk.net
官房副長官の相槌が、動物の鳴き声みたいで気になる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:49.56 ID:BN63G4J8.net
>>352
CLPって陳が担当してたんだよな
絶対選挙中にいじられるよなあ(´・ω・`)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:50.71 ID:yhDzIkVO.net
その笑いってサクラだろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:55.14 ID:xgr61fyc.net
>>358
とてもわかりやすい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:55.57 ID:8Oz4ABGx.net
とんがった主張しない
を悪用してる感
当たり障りないがジジババに一番受けるw」
的な

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:42:56.74 ID:Hn6aE64b.net
爆速って言っただけで小池評価したのか?w
ソリも大概だな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:00.41 ID:5Mu9R8qf.net
岸田さんはただ総理に成りたかっただけの議員さんって感じだもんな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:01.36 ID:xImpNz68.net
>>343
>>347
ありがとうございます
官房副長官か。岸田さんのブレーンだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:01.96 ID:LV0BgDvz.net
官僚が会見したくないからその通り従ってるだけだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:10.59 ID:sDz9cr2S.net
ショーアップする必要なくない?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:12.14 ID:5QEiWIoq.net
「みなさん、こんにちは。ガースーです」

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:14.93 ID:yzWQwR+A.net
高速化ソフトかよ!と思ったらアレは驚速だった

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:28.07 ID:mx+PPODc.net
笑いを取りにくる岸田wwwww

393 : :2022/02/21(月) 20:43:40.34 ID:pQ0+Bk3I.net
>>354
つーか政策も硬直的だったから

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:41.24 ID:pEltVVdM.net
まだ支持率60%で(´・ω・`)オタオタ
意味わからん!!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:48.68 ID:sPpkcutR.net
三密もステイホームも百合子がつくった?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:53.54 ID:yhmSdos/.net
うーんと

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:54.34 ID:Xc6lO9mL.net
>>385
ソリは爆乳に弱い

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:43:55.97 ID:5QEiWIoq.net
そうそう、あと噛みすぎや

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:00.08 ID:Y4vvSW2v.net
それあるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:00.78 ID:LDpHQieC.net
伊藤工作員に情報をくれる自民党議員なんて居るのか

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:09.09 ID:yhDzIkVO.net
ゆっくりしゃべるからボケてるように見える

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:09.97 ID:YcxrbOSb.net
イチャモンもイイトコだなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:13.26 ID:La+poiPk.net
>>235
しらべたら「全日本空輸」(ANA)だったね、この番組と関係の深い

>>347
そんで、今年が改選だから顔見世のために出してもらってるんだな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:14.59 ID:BN63G4J8.net
>>355
基本官僚に丸投げだもんな
そのくせ後から撃つような真似もするし
正直人間性を疑われるレベルだと思う(´・ω・`)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:22.25 ID:yEe006P+.net
確かに言葉の区切り位置がおかしいな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:33.35 ID:Y4vvSW2v.net
まあ口下手よな
菅よりはましだが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:35.36 ID:xImpNz68.net
>>390
どっ
wwww

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:39.87 ID:GgPVufS6.net
>>395
ソーシャルディスタンスもだっけ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:45.35 ID:JNrWX0TC.net
>>352
徳川とか静岡の連中からしたら何を今更感あったからな。とっくに縁が切れてる封建領主が何しに来た?とスズキの会長に言われたのが大きかった。明らかに蓮舫の私怨だったしw
福山に味方してくれるのは地元連合くらいであとは共産やれいわ含めて敵だらけw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:46.24 ID:q5v6fSM3.net
棒読みだからだよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:47.72 ID:FipLP/H+.net
岸田の支持率の高さは簡単で
「ただただ左翼の嫌がる事をしない」
だから左翼メディアも一切叩かない
それだけの話

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:50.15 ID:M9mCson7.net
チッ って舌打ち入れるからな~

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:55.81 ID:B6foPLxA.net
歩き方がゴリラみたいだからね
ちょっとスマートさに欠けるわ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:58.37 ID:H3hrWosH.net
なんの話だよ
人気取るためには大事なことだろうけど、一拍おくかどうかとか、国民にとってはどうでもいいわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:58.66 ID:qRyxGi8V.net
>>400
ゲルとか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:44:59.83 ID:xImpNz68.net
>>405
えーと
えーt−

が多い気がした

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:03.49 ID:H3hrWosH.net
磯アさんって全日空勤めてたけど、脱サラ(?)して政治家なったんだっけね
政治家の家系でもなかったはず

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:06.04 ID:vEu91aFx.net
>>397 竹林さん、カムバック(´・ω・`)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:09.78 ID:HkepPLWr.net
>>397
だから秋元だったのか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:14.32 ID:mx+PPODc.net
2浪で早稲田だから言葉が出てこないんだろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:29.59 ID:3J32iqEA.net
色がないんだよな岸田さんは
ガースーよりマシだけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:45:53.57 ID:udY2ennF.net
そもそもこいつ誰だよ小物集半端ねえな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:00.92 ID:H3hrWosH.net
この官房副長官、作製過程で失敗しなかった山本一太って感じ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:16.00 ID:LDpHQieC.net
>>411
そのワイドショーを妄信する社会性の無い専業主婦と老人がガンって事か

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:15.99 ID:q5v6fSM3.net
>>414
棒読み感をなくすには大事

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:26.53 ID:PJKaJcTr.net
>>400
日本新党系だろ
さすがに茂木あたりは違うだろうが

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:27.63 ID:sPpkcutR.net
>>419
たけゆか・・

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:33.40 ID:mX8Sq0He.net
セブン&アイホールディングスのCMとな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:35.46 ID:Xc6lO9mL.net
>>422
一太「せやな」

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:39.71 ID:eygiPIsq.net
菅政権のときはワクチン接種を拡大することでコロナ感染を抑えようという
強い気概を感じ受けていたが岸田政権では
ワクチン接種数を増やすことが第一目標になっているように思えてしまう
それがなぜだかはわからないが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:44.47 ID:gFSHiUft.net
>>353
党内右派にも野党にも気遣いできる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:45.77 ID:HSzKH47a.net
伊藤の言う通り、
岸田首相は
「あれ・・・声が・・・遅れて・・・・聞こえて・・・くるよ」
が大杉
言葉か止まるから、話聞いててイライラする

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:53.91 ID:BN63G4J8.net
>>421
ガースーよりマシに見えるのは国民へのアピール力だけだ
他は全て壊滅的(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:46:55.31 ID:0z7L9sz1.net
>>417
見た目によらず熱意の男なんか

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:01.11 ID:/tT0ZLfH.net
年寄りは買い物が楽しみだから送迎付きのスーパーは歓迎

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:02.20 ID:La+poiPk.net
>>395
電柱ゼロとか山手線を二階建てとか言ってたはずだけど、アレどうなったんだ
俺は都民じゃないけどさ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:03.79 ID:udY2ennF.net
こういう官僚崩れみたいな奴が岸田の仲間なんだ
そちゃやったふりばっかりだわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:07.15 ID:fem9Tc4s.net
>>411
安倍やガースーが敵視しすぎたんだよ
ウヨクもサヨクも日本国民なのに分断を助長してた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:12.74 ID:JNrWX0TC.net
結局菅が一番仕事したんだよな。
官邸去るときは、功績を誇らず黙って何も言わずにこやかに去っていったが岸田は
政局に菅利用したのにそれを引き継げなかった。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:16.90 ID:sZzdF46W.net
こういう絶対に擁護するって構えのポジショントークに終始する子分、聴く価値ないわぁ・・・

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:33.25 ID:B6foPLxA.net
どんな質問にも淀みなく答えるのが政治家
って訓練してるんだろうなみんな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:33.20 ID:H3hrWosH.net
>>436
デンバシラ
と読んでしまうわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:33.89 ID:xgr61fyc.net
やっぱり岸田派、宏池会か

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:39.66 ID:v2s3MiH2.net
ガースーの政策に目立った落ち度はない気はするが、やってる感を出せなかったこと、
つまりはパフォーマンスやコミュニケーションが弱かったのが致命傷になったと思う
勿論パフォーマンスだけなのは良くないが、「やることやってりゃ皆分かってくれる」訳ではない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:47:50.91 ID:8Oz4ABGx.net
>>421
発信がダメだっただけ
岸田は全部がただ無難、つまらん

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:16.51 ID:HkepPLWr.net
>>431
何を言っとる、安倍ちゃんに気遣いされとるやん

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:18.07 ID:udY2ennF.net
とっとと5塁にしろよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:25.72 ID:/tT0ZLfH.net
>>439
仕事人は表に出てきちゃダメ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:27.52 ID:mx+PPODc.net
発信は進次郎にやらせろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:32.70 ID:vEu91aFx.net
>>409 ってか泉も京都
しかも国民よりだけど、それでも前原は門前払いなのかなw

まあ、シロアリ指摘を無視して共産とくっついたんだから
自業自得か。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:34.70 ID:WVfPvzuc.net
5類だと金とるんだろ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:39.48 ID:jzpclKKT.net
2類か5類って話になるけど
3類とかの選択肢はないの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:48:56.97 ID:La+poiPk.net
>>400
尹は取材してない、テレビ見て自分で妄想してるだけ
だから田崎はそれを当てこすりたくて「自民党のある議員に電話したら」とか
わざとらしくコネがあるのを匂わせる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:01.41 ID:Xc6lO9mL.net
>>436
 
電柱ゼロに庵野秀明断固反対!
 

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:01.41 ID:v2s3MiH2.net
>>434
27年勤めた上、本社部長職を投げ打ってからの出馬だからなぁ・・・真似できんわ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:01.93 ID:I5ATCl1S.net
>>436





457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:09.59 ID:YcxrbOSb.net
そんなこと世論調査してどーすんだよ
コロナ前まで誰も分類なんて知らんかったのにw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:32.72 ID:ONuWHyMV.net
2類か5類かじゃねーよ
どっちかにするのではなくて
ミックスした柔軟な属性にしろよ
何のための分科会だよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:38.67 ID:mx+PPODc.net
2類とか5類の話って、どう考えても世論調査で決めるべき話ではないだろwww

フジは何がしたいwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:44.33 ID:xgr61fyc.net
でインフルのときはどうしてるんだい?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:50.59 ID:JNrWX0TC.net
小泉以来官邸主導がここ20年世間で当たり前になったから官僚臭い奴は否定的に思われるようになった。
世間からこのイメージ消すのには同じように20年かかるけどそれまて宏池会は天下持つのか?結局フランスのオランドみたいにグダグダ修正路線して行くパターンになるとしか思えんが

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:49:55.03 ID:8Oz4ABGx.net
>>452
5類相当
プラス、ってすればいいだけ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:03.29 ID:Y4vvSW2v.net
5類にしたらさすがにアホやろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:06.84 ID:p8ulKS4q.net
国光さんと同じ説明…かな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:10.54 ID:FipLP/H+.net
伊藤工作員を見ればわかりやすい

番組開始から1時間一切岸田を叩いてないw
左翼メディアのさじ加減だけで無能な岸田の支持率は高めに維持されている

だが国民もさすがに馬鹿じゃないから岸田が無能な事に気付きはじめて
左翼メディアのコントロール外で支持率が下がりだしてる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:16.94 ID:Hn6aE64b.net
>>451
タダと言っても増税されるだけだぞw
症状あるやつが自分で支払えばいいんだよ
つまり風邪やインフルと同じ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:18.97 ID:mX8Sq0He.net
ペスト1類なんやな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:20.26 ID:HSzKH47a.net
磯アのしゃべりも修飾語が多くて
結論までが長い
しゃべりながら最後に言うこと決めてる感じ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:50:46.23 ID:I5ATCl1S.net
>>452
要するに今2類だけど、実際は5類相当だよね
っていうコンセンサスはあるってこと。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:00.75 ID:LDpHQieC.net
>>455
奥さん懐が深い人だな
リーマンから政治家の妻なんて大変過ぎるだろ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:00.88 ID:BN63G4J8.net
>>451
だから5類にするなっていう奴がいるが、

今だって2類「相当」であって2類じゃないぞ?
だから5類相当にして医療費補助を今まで通りにすることもできる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:07.73 ID:udY2ennF.net
これは田崎の言う通り

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:24.72 ID:xlCC5a+X.net
スシロー冷静だなw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:33.80 ID:WVfPvzuc.net
>>471
んじゃそれでお願いします<m(__)m>

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:46.80 ID:k3l1+Sj8.net
>>445
辞めてから今現在でもコメントに感謝やお願いが多い模様
https://i.imgur.com/GgwzRlY.jpg

https://twitter.com/sugawitter/status/1491388370773508096?s=21
(deleted an unsolicited ad)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:48.84 ID:JNrWX0TC.net
>>450
泉は前原の弟子だからそのうち国民民主へ参加するんじゃない?関西の立憲議員は生き残るなら前原に土下座して国民民主行くか維新に行くしかない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:49.97 ID:ONuWHyMV.net
風邪の薬なんて未来永劫できないぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:49.96 ID:I5ATCl1S.net
俺はスシローより銚子丸のほうが好きだ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:53.28 ID:gVDEtEO8.net
日本は治験できるほど感染患者がいない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:54.49 ID:xgr61fyc.net
かかりはじめでよく効く薬、あるらしいですよ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:56.25 ID:GgPVufS6.net
>>458
そういう話を先週この番組で聞いた気がする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:51:57.17 ID:THuB/8Pf.net
>>459
なー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:04.04 ID:mx+PPODc.net
薬っていうか、経口薬が2種類な

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:07.15 ID:p8ulKS4q.net
2人とも批判
ですよね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:07.21 ID:La+poiPk.net
>>434
ANAの早期退職だと退職金ウハウハでしょ
そんで自民党の公募に乗っかったんだから、市議あたりからの叩き上げでもないし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:13.58 ID:zNhZlgsz.net
>>432
名詞の後に言葉を止める喋り方が

聞き取り辛い(´・ω・`)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:20.58 ID:OLzgM8OF.net
 
政府 「インフルエンザ並みの『死者数』なら問題ないだろ」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:25.20 ID:uOF5WXqB.net
>>432
原稿思い出してるのか目で追ってるのか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:44.14 ID:5hVjwH8O.net
相当なんだから何類でも良いわ
初期と変わらない対応がムカつくねん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:58.23 ID:fem9Tc4s.net
>>485
自己都合退職で退職金上乗せするわけ無いだろって

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:52:58.32 ID:zNhZlgsz.net
>>478
今ならスシローで1000ポイントまでバックされるのに(´・ω・`)

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:01.58 ID:ONuWHyMV.net
伊藤何いってんだ
実際軽くなってるだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:05.02 ID:31mnOOrb.net
>>444
菅さんは国民は判ってくれると信じてたんだろう
まさかこれ程判ってくれないと思ってなかった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:13.90 ID:Y4vvSW2v.net
アホほど2類にしろって言うよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:26.64 ID:udY2ennF.net
選挙前にやるんだろそういうことだけは知恵が回るんだわ岸田は民主党とそっくり

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:40.92 ID:mx+PPODc.net
参議院選に向けてセックス無償化法案を出してくれ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:50.81 ID:xehDy4NY.net
ここもそうだけど素人なんてテレビやネットで自分の良いように解釈するだけだからな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:53:52.99 ID:B6foPLxA.net
コロナでANAも国際線ガタガタだからなぁ

どこの航空会社か知らないが米国便の乗客は30人くらいと言ってた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:54:03.15 ID:ONuWHyMV.net
>>489

ほんとそこよ
2020とやってること変わらないのに
マスコミお理解できてない

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:54:08.26 ID:HSzKH47a.net
「5類」相当にして
インフルエンザ並みの扱いにするけど、
医療費は全額国負担にすればいいだろ

絶対、国はしたくないだろうなw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:54:28.94 ID:Hn6aE64b.net
オミクロンの特性を考慮して外国人を入れます
順番が違うのよ
それなら5類相当にして緩和しないと矛盾することになる
ほんとわけわからん

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:54:38.00 ID:v2s3MiH2.net
>>490
定年前だと減額もあるしな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:54:38.61 ID:8Oz4ABGx.net
無難だけなら官僚がいればすむ
昔の自民政権に先祖帰り
キッシー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:00.17 ID:jzpclKKT.net
>>471
そういう踏み込んだ話をしてるマスコミないよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:09.33 ID:3J32iqEA.net
なるほど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:09.72 ID:LDpHQieC.net
岸田「2類のままという意見も5類にしろと意見も聞いたので足して2で割って3類って事で良い?」

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:16.72 ID:mX8Sq0He.net
妖精

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:20.49 ID:JNrWX0TC.net
>>444
大阪の知事みてりゃ分かる。やることが成功しようが失敗しようがやりたいことを言い、その過程をしっかり説明しその模様をネットでも中継させるから大阪人は納得して評価する。
菅はそのへんの説明が苦手なのかあまりしないから支持が下がっていった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:22.47 ID:I5ATCl1S.net
>>501
財界と医師会の話を聞くとそうなるんじゃないの。
しらんけど。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:46.95 ID:mx+PPODc.net
国「大阪さん、死亡者おおすぎですよ」
みたいなことか

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:47.16 ID:zNhZlgsz.net
>>500
5類相当にしても
ワクチンは無料で接種出来るようには
してくれると思うわ(´・ω・`)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:55.30 ID:xlCC5a+X.net
後藤大臣「俺の名前も出せよ反町」

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:56.61 ID:H/aPHNJB.net
女子アナ太ったな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:55:59.76 ID:OLzgM8OF.net
 
陽性の妖精に養成を要請

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:04.02 ID:B6foPLxA.net
リーダーシップ取れない人だね岸田は

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:16.99 ID:I5ATCl1S.net
>>508
つっても電波オークションちらつかせれば、何したって叩かれるだろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:21.16 ID:WVfPvzuc.net
>>506
そこは「3.5類に」とかわけわかめなほうが岸田っぽい(^^♪

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:21.89 ID:mX8Sq0He.net
全くない2%

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:22.89 ID:udY2ennF.net
これはほうっておくと一大事になるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:33.40 ID:v2s3MiH2.net
>>470
前の選挙で落ちた議員のTwitter見てたけど、支援者のツテで
バイト暮らしだとか何とか書いてあったな、その人は独身だからまだしも

磯アさんは2010年に出馬して当選してるけど、その時期に
自民党から出るって決めるのも中々に勇気がいることだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:35.83 ID:GgPVufS6.net
ない人はお金が湧き出す壺でも持っているのか

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:50.41 ID:THuB/8Pf.net
>>493
福島人だから米国の福島産食品の件感謝してるわ
タイミングがなあ……

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:56:53.32 ID:La+poiPk.net
>>510
大阪人が減るのは日本にとって悪いことでもない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:00.83 ID:/tT0ZLfH.net
携帯以外下がったもんあらへん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:07.78 ID:LDpHQieC.net
>>508
小池は何もしないでやってる風をかもしだすだけで支持されてるで

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:11.19 ID:fem9Tc4s.net
日本はすぐお上に文句言うよな
自分で努力や工夫しろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:33.37 ID:B6foPLxA.net
>>520
なんかバックボーンがあったんだと思うよ
全日空だし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:40.26 ID:EZK5TvyJ.net
日本のガソリン価格はそれでもメチャ高ではないようだが 現時点での世界のガソリン価格比較してみて

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:43.55 ID:HkepPLWr.net
岸田は遣唐使ならぬ検討使

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:58.62 ID:xehDy4NY.net
ついてくるわけないやん
数字遊びして終わり

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:03.40 ID:xgr61fyc.net
こうかはばつぐんだwww

笑えねえよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:11.38 ID:BN63G4J8.net
ガソリンの話か

緊縮派のソリが司会だからつまらん話になりそう(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:26.37 ID:XMCJLfxr.net
副官房長官はカツラ?
前の沖縄県知事を彷彿させるぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:28.05 ID:FipLP/H+.net
だいたい石油元売りにいくら補助金じゃぶじゃぶ与えても
ガソリン下るわけねーじゃん
自民はアホだろw

補助金を支給する「条件設定」これが重要なんだよ

例えば仮に通常元売りが100円で降ろした場合石油税込みで170円になるとするなら
100円以下で小売りに降ろした場合に補助金を支給する
100円以上で降ろしたら補助しない

こういうキャップ制の約束のもとに補助金出さなきゃ元売りが下げるわけねーじゃん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:32.18 ID:OLzgM8OF.net
 
悪い時期に円安だよな
有事の際の円買い増えないのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:43.54 ID:B6foPLxA.net
>>528
以前と比較してということだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:49.38 ID:xlCC5a+X.net
じゃあさっさとやれや

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:03.88 ID:v2s3MiH2.net
??「そうでしたっけ、ウフフ」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:14.59 ID:mx+PPODc.net
自動車を禁止にしろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:16.85 ID:8Oz4ABGx.net
食用油なんか
何度も値上げ宣言してるが結局
実勢価格は上がらない
まだまだデフレ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:24.39 ID:fem9Tc4s.net
>>533
俺のヅラセンサーは反応していない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:25.93 ID:B6foPLxA.net
暖房用の灯油は上がってないのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:31.44 ID:gFSHiUft.net
>>515
安倍菅政権とは対極で無駄に敵を作らない作戦

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:42.46 ID:I5ATCl1S.net
これより、ソリの新ロシア派のウクライナ東部などくれてやれ理論を聞きたい。
侵攻が始まる前にもう一度聴きたい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:44.47 ID:GgPVufS6.net
備蓄分出しちゃえば

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:49.72 ID:uOF5WXqB.net
減税なら間違いなく下がるが補助金いくらつっこんでもどうなんだか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:57.08 ID:THuB/8Pf.net
検討してなかったのかよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:13.97 ID:mx+PPODc.net
ボクの備蓄も放出されそうです

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:22.41 ID:La+poiPk.net
>>520
もう前年のうちにルーピーの馬脚が現れて、与党の民主党が負けた参院選でしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:32.89 ID:LDpHQieC.net
この人質問に対してすごい誠実に回答するよな
全然政治家っぽくない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:33.75 ID:z+vem3CK.net
ガソリン高騰が問題なら
ガイアックス使えよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:41.20 ID:BN63G4J8.net
こういうコストプッシュ型のインフレって国民には負担にしかならないんだよな
価格が上がっても企業の業績は上がらない
おまけに消費税まで押し上げられる(´・ω・`)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:42.45 ID:fem9Tc4s.net
>>543
敵を作って潰して支持率上げる小泉劇場がようやく終わったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:50.21 ID:HkepPLWr.net
選挙があるのにこれだもん、岸田は選挙をナメてるとしか言いようがない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:04.66 ID:Hn6aE64b.net
財務省的には絶対にトリガー条項は使いたくない
なぜなら、いかに税金取られてるかってのを国民が知ってしまうから
意地でも補助金の増額でお茶を濁す腹づもりだよ
なぜか自民党もそれに乗ってるってのは謎だが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:13.63 ID:v2s3MiH2.net
>>544
国際政治学者勢があの時の番組を結構見てたみたいで、
ムネヲと佐藤優がSNSで袋叩き状態になってたなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:19.22 ID:eWV5FSwu.net
>>543
敵の言いなりになることで敵を作らない作戦

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:20.44 ID:W/tLtLAw.net
>>1
チョソやれチョソ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:24.75 ID:fem9Tc4s.net
>>551
そんなのもうとっくに無くなってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:24.87 ID:mx+PPODc.net
咳してるの誰だ!!!!殺せ!!!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:27.93 ID:xgr61fyc.net
どうせ先延ばし先延ばし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:30.44 ID:ZKnXYobp.net
>>550
10年前に山本一太のBPO出くr判定された番組に出てたな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:30.85 ID:I5ATCl1S.net
>>548
アスファルトしか抽出できなさそうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:41.45 ID:xlCC5a+X.net
どせ選挙前まで引っ張るんだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:01.07 ID:tM5HXHVc.net
検討するだけのお仕事

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:05.65 ID:/tT0ZLfH.net
産油国は高止まり黙認しとるしなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:09.03 ID:xlCC5a+X.net
真冬の今が一番打撃なんだが?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:09.81 ID:us7HOaOH.net
検討だけよ
もう高騰してから何か月よ
まだ検討だもんなw
やる気ないんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:19.46 ID:z+vem3CK.net
>>555
財務省に逆らったらポアされるぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:21.47 ID:sZzdF46W.net
この人は話し方が平板だし結論はぼかしてるし、とにかく軽いなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:29.15 ID:La+poiPk.net
飲んだくれホモ爺に移動

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:30.63 ID:LDpHQieC.net
>>556
宗男とか佐藤なんて工作員みたいなもんなんだからいきり立つ専門家もどうなんだw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:31.28 ID:Y4vvSW2v.net
ゴホゴホ
3日後
「番組からお知らせ」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:42.16 ID:8Oz4ABGx.net
>>555
当然。Zファミリープロパーだからな
岸田

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:47.49 ID:HSzKH47a.net
マイナンバーカード提示すれば、
払ったガソリン代から後で還元とかできねぇの?
台湾の山達なら1日でやるだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:51.60 ID:/tT0ZLfH.net
来月以降も電気ガス上がるしな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:59.77 ID:uOF5WXqB.net
橋本とはさすがに出来が違う受け答え

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:03.47 ID:v2s3MiH2.net
>>549
あれは菅直人が突然消費税を上げるとか言い出して、風向きが変わったと記憶しているが
少なくとも選挙前は、自民党が「勝てる」ような情勢ではなかったぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.28 ID:xgr61fyc.net
さすが「ガソリン買い控え」て言う官房長官がいる政府ですわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.84 ID:31mnOOrb.net
日本って小さな政府でやってきたんだよね
国が口出ししない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.89 ID:GgPVufS6.net
徴税側がめんどくさがってるのね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:10.61 ID:MWe2HBOJ.net
減税は死んでも嫌みたいだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:16.14 ID:udY2ennF.net
岸田の選挙前にいろいろやるのが目に言えるんだわせこい戦略

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:21.84 ID:ZKnXYobp.net
>>572
そういうのばかりテレビに出演してなんで俺が呼ばれないんだってことだな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:25.27 ID:zNhZlgsz.net
バイデン政権の支持率が落ちてる最大の原因が

賃金上昇率を上回る物価上昇に米国民が悲鳴を上げてる事だからな

岸田政権も物価コントロールに失敗したら
支持率急落しまっせ(´・ω・`)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:29.05 ID:W/tLtLAw.net
25円も税金がかかってるのかと国民に 晴れ ないようにトリガー条項を回避してる岸田のアホ バレバレですよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:39.92 ID:B6foPLxA.net
ウクライナが国内のガスパイプラインを爆破したというニュースがあったがフェイクニュースだったのか

もう戦争が始まってるのかと思ってた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:47.21 ID:ZWLMchIT.net
>>544
あの反町のコメントには耳を疑ったわ。
何故か大して話題になってないが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:49.93 ID:v2s3MiH2.net
>>572
番組を見てるパンピーがそこまで気づいてるかどうか?って話でもあるわね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:03.30 ID:YcxrbOSb.net
イランとベネズエラの制裁解除したらええがな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:14.84 ID:La+poiPk.net
>>550
もとANAの「リスクマネジメント部長」だってさ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:25.20 ID:FipLP/H+.net
トリガー条項発動した場合に減る税収年間1.57兆円と言われている
昨年末一切生活困っていない18歳以下ほぼ全員に配った10万円の予算がざっと2兆円

糞くだらない10万円ばらまきするよりさっさとトリガー条項発動した方が
自動車の乗り控えなどの経済ロスや燃料費高騰からくる物価上昇を抑えられて
かなり経済効果あったろうに

自民は馬鹿だから18才以下に無意味なバラマキ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:26.76 ID:Ohwkwtig.net
鳥皮乗降

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:31.65 ID:Y4vvSW2v.net
これよりも消費税減税して

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:34.20 ID:0z7L9sz1.net
磯崎さん誠実で良いな
やっぱ会社勤めの後公募、が一番だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:35.18 ID:BN63G4J8.net
スシローも財務省の手先か(´・ω・`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:44.98 ID:ZWLMchIT.net
>>585
愚民の日本人の支持率が下がる訳ないな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:56.45 ID:v2s3MiH2.net
>>584
普通にその人たち出した方がよくね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:58.35 ID:GgPVufS6.net
>>566
COP26その他でもう買わないよ、って喧嘩売ったから
怒っているのでしょうね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:00.36 ID:/tT0ZLfH.net
>>590
下朝鮮 「なら今までのツケ払わんでもいいよな」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:11.90 ID:mx+PPODc.net
磯崎は逆にポジショントークが無さそうに見えすぎて、誰かに操られていそう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:19.47 ID:I5ATCl1S.net
今でも財務省さいつよなのに、
それより無敵だった大蔵省ってなんだったんですかね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:20.43 ID:8Oz4ABGx.net
灯油の季節、もう終るっちゅうのw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:23.97 ID:BN63G4J8.net
>>592
国民からふんだくってばら撒くのが財務省の常套手段だって高橋洋一だったか上念だったかが言ってたな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:34.51 ID:B6foPLxA.net
>>591
総会屋対策部門なんでは?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:38.86 ID:MWe2HBOJ.net
>>586
もっと掛かってるよ 半分以上税

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:44.23 ID:ZKnXYobp.net
>>598
番組にご意見しなさい
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:03.39 ID:/tT0ZLfH.net
>>599
あれでミソ付いたなやられたい放題やがな (´・へ・`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:13.87 ID:kibA3YyR.net
>>592
だって愚民がテレビの言うこと真に受けて金クレ乞食したじゃん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:26.98 ID:W/tLtLAw.net
さっさとトリガー条項を発動すれば支持率が上がったものを アホ岸田には無理だ高知かいだからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:34.10 ID:ZKnXYobp.net
>>603
北海道は6月までです
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:41.31 ID:yzWQwR+A.net
伊藤のあげる数字はいい加減なんでちゃんと確認した方がいいぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:44.20 ID:LDpHQieC.net
>>590
世界最大の埋蔵量を持つアメリカがシェール掘れば解決

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:46.88 ID:EZK5TvyJ.net
何年か前にベネズエラのガソリン価格が60倍になったことがあったが それでもタダ同然というニュースがあった
0.1円x60でも6円だもんな 

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:47.15 ID:GgPVufS6.net
>>592
クレクレ言ってる人多いものなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:50.90 ID:xgr61fyc.net
臨機応変()

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:53.34 ID:k3l1+Sj8.net
自動車持ってる人は地方に多いから減税すれば地方票上がるのにな
選挙勝つために出し渋ってる可能性ある?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:58.70 ID:FipLP/H+.net
餃子一日100万回

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:07.83 ID:/tT0ZLfH.net
税金大国 ニッポン!チャチャチャ! (´・へ・`)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:16.32 ID:mx+PPODc.net
大盤振る舞いすぎてもう円の価値がゼロになりそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:38.48 ID:31mnOOrb.net
>>592
10万円は公明党の公約では

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:41.64 ID:Sl0vZFyw.net
灯油を重視するのって北関東以北ってイメージだけど、
そういう地域だとやっぱりガソリンのほうがウエイト大きくないかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:41.86 ID:gFSHiUft.net
>>589
安倍さんムネオ人脈を活用してロシアと蜜月に

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:45.75 ID:YcxrbOSb.net
>>600
米ドル現金即決で返済ですw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:46.38 ID:HkepPLWr.net
>>604
口では言わんが国会議員も税金ばら蒔くの大好きだぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:54.38 ID:p8ulKS4q.net
生煮えで出てくる感じはする

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:04.80 ID:5Imo2TYq.net
そういえばキッシーの就任前に常連さんと評価が割れて気まずくなったな
私は否定派で河野太郎よりはマシかなくらいの印象だったが

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:18.44 ID:Xc6lO9mL.net
もう岸田を引きずり下ろすしか無いだろ
 

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:21.35 ID:Hn6aE64b.net
>>620
だけど強いのよ円は
ウクライナ情勢が緊迫するほど円高に振れてるからね
安全資産ってことなんだわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:25.96 ID:P2PYLdrZ.net
怖いのは、次の変異がどうなるか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:36.86 ID:sZzdF46W.net
ひどい回答

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:38.07 ID:xgr61fyc.net
2年で蓄積無いのに?ww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:39.82 ID:/tT0ZLfH.net
>>624
それは絶対に駄目ニダ 

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:40.34 ID:vEu91aFx.net
>>607 世論調査を基にした議論って、
選挙結果を外しまくったマスコミがやって意味あります?
ぐらいの意見送りたい(´・ω・`)

まず、その「総括」をメディアから聞きたいのだが…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:47.25 ID:zNhZlgsz.net
>>613
バイデン「だが断る」(´・ω・`)

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:08:54.34 ID:B6foPLxA.net
>>627
自分は高市派だった

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:03.47 ID:0z7L9sz1.net
伊藤は岸田おろししてガースーにしたいのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:05.85 ID:P2PYLdrZ.net
地方で先は辛いだろうなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:20.58 ID:gFSHiUft.net
岸田さんの人徳かなw
ブレてもおk

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:22.34 ID:BN63G4J8.net
>>622
ガソリンを運ぶにもトラックで運ぶからガソリンや軽油の税金が減ればガソスタの流通コストも下がるぞ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:26.08 ID:xehDy4NY.net
株の変化(弱毒)に関しては専門家の指摘まんまだから想定出来ただろ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:29.23 ID:fwU6xkup.net
ぶれなくなくない

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:29.67 ID:Y4vvSW2v.net
軸がないんだなw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:30.81 ID:B6foPLxA.net
ブレルにも芯がないもん岸田さんは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:31.61 ID:LDpHQieC.net
伊藤工作員って立憲を説教する役目以外では不要だよな
取材も勉強もしてないから議論の邪魔だわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:46.42 ID:k3l1+Sj8.net
ソリ爆笑w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:46.90 ID:WVfPvzuc.net
そうそう岸田に軸はないのよ('ω')

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:09:55.34 ID:MmctSCj8.net
左翼が岸田に甘いからだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:03.00 ID:/tT0ZLfH.net
伊藤とスシローはガースーとアベガー復活させたいんだろうな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:04.24 ID:xUoVjf8R.net
>>603 いちご農家などまだまだ必要やし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:05.98 ID:4noF0ot3.net
税金大して払って無いやつほど文句が多い
これこそ一票の格差

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:07.37 ID:fwU6xkup.net
やりたいことがない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:07.62 ID:gVDEtEO8.net
岸田の手口はバレバレなんだよ

安倍菅より鮮明にアピールしたかっただけ

私の全責任で入国規制します
私の陣頭指揮でワクチンを進める

これがすべて。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:08.50 ID:Xc6lO9mL.net
>>630
ウイルス変異の一般的傾向は感染力up+毒性downらしいね
いまのところ新型コロナもその傾向に沿っている

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:10.58 ID:FipLP/H+.net
   /ィ/ ffノ/ }``ヘ、,_
  ,{1L ヘー‐'_ ノヽ ヽ
  /fイ,} / ̄___,,人\
  ゝ= / ィ升ーニ- ヽ  \j
  ヽノ,/z___    ヽ\
   XV'7 >\    リ リ``   ぶれる〜
   〉ム、/ )) ,//
   ,L'"ヽ} ィ∠_ィイ‐ _ ニ -
   /"ヽ/ヽ zチ, - "
  ,{=ー/  ,/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:11.29 ID:P2PYLdrZ.net
>>639
12月に施設の老人にワクチン打たんかったのはけっこうまずいと思うけどなぁ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:14.94 ID:BN63G4J8.net
>>627
それな。

岸田は河野を首相にさせないための選択でしかなかった(´・ω・`)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:14.94 ID:OLzgM8OF.net
 
決めてないからブレない(笑)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:15.21 ID:h8ytRZbk.net
岸田「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に・・・」

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:27.64 ID:8Oz4ABGx.net
ぶれる
より
ナニモシナイ、でFA

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:33.24 ID:Hn6aE64b.net
>>648
左翼メディアが甘いのが全てだよね
批判しようと思えばできるわけだから

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:33.26 ID:YcxrbOSb.net
総裁選時点でブレブレだったけどなーw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:39.54 ID:HkepPLWr.net
>>644
豆腐に芯は無い

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:39.64 ID:P2PYLdrZ.net
>>654
子供にうつりやすくなってるのは不味くないか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:40.96 ID:eWV5FSwu.net
岸田は何も考えてないぞ
頭の中身もからっぽよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:10:48.57 ID:B6foPLxA.net
サラリーマン総理だからね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:11.73 ID:gFSHiUft.net
>>648
新自由主義批判したので野党も攻めづらい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:19.07 ID:Xc6lO9mL.net
>>650
グレタ「再生エネルギー使えよな!」

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:21.42 ID:sZzdF46W.net
国民の皆様にとっていいことであれば?
幼稚なことをよくもまあ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:27.43 ID:BN63G4J8.net
>>625
そういう財務省と親和性の高い議員が多いって事か(´・ω・`)

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:32.37 ID:ovUIgRHD.net
媚中、媚韓政権だからマスゴミは叩かないんだろ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:39.96 ID:k3l1+Sj8.net
>>666
岸田のような上司いたら最悪だなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:41.04 ID:z+vem3CK.net
担ぐ神輿は軽いほうがいい
日本を衰退させるには永遠に岸田にした方が都合が良いだけ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:45.89 ID:8jd4ZTTg.net
>>648
これに尽きるのでは?
安倍菅のときは自分の金でカツカレーやホットケーキ食べてても叩いてた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:48.03 ID:eWV5FSwu.net
CPUの乗ってないPCで何が処理出来るんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:48.78 ID:5Imo2TYq.net
>>666
それも有るかもしれんが基本的に財務省の犬ってイメージ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:51.72 ID:mx+PPODc.net
俺も美郷と新美ちゃんの間でぶれまくりだわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:55.02 ID:LDpHQieC.net
岸田の判断基準って自分がどうしたいかより周りにどう評価されるかしか考えて無さそう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:11:57.11 ID:gVDEtEO8.net
岸田の興味は国民の意見より派閥と支持率だけ

堀内無能大臣にしたのも、義父が宏池会のトップだったから

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:05.12 ID:W/tLtLAw.net
(´・ω・`)>>1

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:07.95 ID:MmctSCj8.net
岸田が辞めたら高市になるかもしれないから左翼は叩かないんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:09.40 ID:xgr61fyc.net
周りも宏池会しかいないから「わからない」んだろう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:09.96 ID:Xc6lO9mL.net
>>664
毒性が低けりゃ問題ないだろ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:10.70 ID:FipLP/H+.net
岸田がこの半年でやった事

・10万円バラマキ
・ワクチン接種の遅さ

え?ってくらいそもそも何ひとつしていない総理なわけでw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:11.23 ID:8gSWH8Tp.net
メディアの希望通りにブレるから、叩かれないんだろ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:12.55 ID:4noF0ot3.net
事態は刻一刻と変わるし変わるのは普通だろ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:14.67 ID:p8ulKS4q.net
速度が落ちてる…?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:21.83 ID:P2PYLdrZ.net
したというか、地方はたいへんだろうなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:29.06 ID:BN63G4J8.net
>>667
新しい資本主義がわかりません(´・ω・`)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:31.37 ID:MWe2HBOJ.net
>>648
極左岸田主席だからな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:39.55 ID:HkepPLWr.net
>>667
新自由主義でもなんでもないのにな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:42.45 ID:VAzUs/jn.net
議論はします(不満もある)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:52.36 ID:Hn6aE64b.net
>>681
まさにそれ
安倍界隈の人間避けで岸田を重宝してるだけw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:12:52.84 ID:I5ATCl1S.net
今日の新美は、しずちゃんに見える瞬間がある。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:13.07 ID:8Oz4ABGx.net
>>677
そういうバリエーションは必要
多様性w

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:15.42 ID:5Imo2TYq.net
>>681
納得

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:34.14 ID:THuB/8Pf.net
>>672
言ってることコロコロするからいらねえ……
どうすりゃいいねん!ってなるわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:34.93 ID:xUoVjf8R.net
>>668 原発13基新設するわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:35.28 ID:BN63G4J8.net
>>675
今どきのCPUアーキテクチャで言うと、高効率コアしかなくて高パフォーマンスコアが無い(´・ω・`)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:50.94 ID:GgPVufS6.net
>>694
なんかふっくらして見える

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:53.28 ID:Xc6lO9mL.net
>>689
株主より従業員に配当を優先する新社会主義でござる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:13:54.45 ID:mx+PPODc.net
性交投稿

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:06.28 ID:MWe2HBOJ.net
佐渡の金山とかどうでもいいだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:08.93 ID:4noF0ot3.net
>>681
高市の芽はもうない
変なのが応援団に付きすぎて普通の人はもう忌避してる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:12.51 ID:p8ulKS4q.net
決める前に情報流してるよなぁ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:18.86 ID:LDpHQieC.net
>>681
高市て今は威勢が良いけど万が一にも首相になったら大人しくなって保守層から叩かれて短命で終わりそう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:49.18 ID:gFSHiUft.net
>>689
立憲と似て政府が介入し格差是正と分配

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:14:58.14 ID:BN63G4J8.net
>>701
だからこその岸田ショック(´・ω・`)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:06.44 ID:v2s3MiH2.net
西高東低、性交童貞

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:07.14 ID:VAzUs/jn.net
何て言うんだろう(困ったな)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:17.41 ID:P2PYLdrZ.net
>>683
スペイン風邪は子供にも毒性がきつかったろ? もし、コロナが人工ウィルスだったら、本来の姿に戻りつつある変化かなとも
晴恵さんの説明だから、眉唾の部分もあるけど、感染力と毒性の反比例は一般的だけど、短い期間だと確率論的なブレをありえるって言ってた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:19.29 ID:HkepPLWr.net
>>670
国会議員は選挙があるからな。だから内心増税賛成なんだよ。日本では減税が票にならない頓珍漢な国やで

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:22.87 ID:mx+PPODc.net
高市は清話会に入れないのが全てを物語ってる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:26.31 ID:0z7L9sz1.net
伊藤は岸田おろしに入ってるなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:28.25 ID:OLzgM8OF.net
>>689
新しい資本主義 = 宏池会にとって理想的な経済政策

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:38.51 ID:ViC7u32i.net
何を言わせたいんだよw
意味ねー掘り下げ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:40.45 ID:GgPVufS6.net
なぜか袋叩きの雰囲気になってきている

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:41.33 ID:8Oz4ABGx.net
>>705
アドバルーン方式
今回のトリガーも一緒

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:51.75 ID:5JdhNu4e.net
マスコミがそういう印象つくってるんじゃん

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:54.87 ID:8jd4ZTTg.net
>>698
クリーンエネルギー(笑

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:15:57.27 ID:LDpHQieC.net
この官房副長官は人間性が良さそうだし仕事出来そうだけど政治家には向いてなさそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:09.00 ID:P2PYLdrZ.net
>>714
伊藤さんは、旧民主の人じゃん

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:14.50 ID:vEu91aFx.net
>>677 たけゆか
竹林>たけゆか>美郷>八木亜希子さん>にいみ(´・ω・`)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:18.69 ID:B6foPLxA.net
>>699
10年前のコアl7でも普通に使える
だけどWindows11にはアプデ出来ないみたいな
そんな岸田さん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:24.05 ID:/tT0ZLfH.net
岸田潰しの二人

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:24.62 ID:HkepPLWr.net
>>704
そういう印象操作か

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:26.42 ID:Ohwkwtig.net
スシローちょっとむくんでる?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:30.49 ID:8gSWH8Tp.net
やはり宏池会って、あかんな…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:34.01 ID:ONuWHyMV.net
自民は公明外して
国民と組んだ方がええよ、足りなければ維新も入れればいい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:35.09 ID:5JdhNu4e.net
>>637
立憲でしょ、伊藤は反自民

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:35.20 ID:P2PYLdrZ.net
言っただけ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:44.56 ID:I5ATCl1S.net
>>723
結局は竹林だよな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:47.35 ID:fwU6xkup.net
ざわざわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:49.11 ID:zNhZlgsz.net
国民民主党は新時代の野党なんだよ(´・ω・`)

今までの反対だけの野党とは違うって事や

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:52.09 ID:4noF0ot3.net
>>713
片山は二階派から退会勧告されてるし女は協調性無さすぎ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:16:57.73 ID:iU/SpfQi.net
てす

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:07.70 ID:8Oz4ABGx.net
>>723
断トツで竹林だわなw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:10.41 ID:xImpNz68.net
>>727
安倍と一緒に飲みすぎたんじゃね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:11.35 ID:X6Y22tIP.net
創価学会

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:12.94 ID:P2PYLdrZ.net
公明から維新に乗り換える? 大阪が黙ってないだろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:50.28 ID:B6foPLxA.net
>>704
そうでもないよ
今の国際情勢の危機に対応できるのは安倍さんか高市さんだけよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:50.24 ID:P2PYLdrZ.net
カタログデータと実数w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:17:53.96 ID:xImpNz68.net
連合は一枚岩ではいかねえぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:05.09 ID:p8ulKS4q.net
なんか動いてるよね岸田総裁

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:11.68 ID:P2PYLdrZ.net
>>737
https://i.imgur.com/cVAo14G.jpg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:18.39 ID:0z7L9sz1.net
いま、伊藤が推したくなるような立憲の政治家おらんやん
岸田おろしてガースー復活やりたいんじゃね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:21.07 ID:MmctSCj8.net
連合が自民党?
そんなことある? 興味深いけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:21.76 ID:5JdhNu4e.net
>>740
維新は無い、まず維新にその気が無い

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:22.65 ID:I5ATCl1S.net
いうても派閥つくれなきゃ、無理でしょ 高市

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:25.39 ID:P2PYLdrZ.net
https://i.imgur.com/WsCVlZd.jpg https://i.imgur.com/y43umy9.jpg https://i.imgur.com/oqO7K01.jpg https://i.imgur.com/h1HOoCY.jpg スシローはちゃんと取材してるからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:28.57 ID:zNhZlgsz.net
二階と創価がツーカーだったしな(´・ω・`)

まぁ二階を追い出したキッシーを創価が良くは
思って無いだろう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:37.06 ID:LDpHQieC.net
連合が自民支持を公にする事って正常な事なんかw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:39.26 ID:4noF0ot3.net
>>726
口を開けば靖国とか必死じゃん高市
今の状況でそれを口に出すセンスよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:41.27 ID:gVDEtEO8.net
全部検討やん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:41.94 ID:xImpNz68.net
数えたんかいww

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:42.65 ID:mx+PPODc.net
新美ちゃんって評価低すぎるな

まともに原稿読めないし、容姿も端麗ではないし、
しかも太ってきたし、いいところないな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:43.37 ID:iU/SpfQi.net
伊藤なんかの話を聞く意味あるのか(´・ω・`)?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:18:55.35 ID:P2PYLdrZ.net
>>748
そうか 憲法改正では協力しそうだけどなぁ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:13.13 ID:pEltVVdM.net
さらっと凄い事言ったな!
スシロー!
立憲終了のお知らせ!!

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:24.66 ID:0z7L9sz1.net
>>756
ヒドスwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:27.26 ID:9y7JSHte.net
検討おじさん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:27.44 ID:P2PYLdrZ.net
是々非々か

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:27.82 ID:ZWLMchIT.net
>>752
もはや労働者の代表ではないわなあ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:33.27 ID:xImpNz68.net
>>752
トヨタ労組はそrを匂わせてるみたいよ
連合も割れそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:34.32 ID:ViC7u32i.net
>>729
国民がどうなるかは別にして、維新が安定した数を取り続けるようになると
必然的にパワーバランスが崩れて公明との天秤になってくね
問題は選挙の時の公明票ブーストを捨てられるかどうかで

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:49.56 ID:xUoVjf8R.net
片山さつきが二階派除名とか

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:51.24 ID:5Imo2TYq.net
腹を固めるって言い方も有るんかな
腹を決めるなら使うけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:19:53.76 ID:5JdhNu4e.net
>>751
公明はガースーとも親しいんだよな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:07.92 ID:VAzUs/jn.net
伊藤の髭は綺麗な円を描いているなwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:16.87 ID:P2PYLdrZ.net
ゆ党 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:19.14 ID:p8ulKS4q.net
自民の保守派が割れて国民民主にくっ付くくらいのこと起きないかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:30.41 ID:v2s3MiH2.net
民社党復活か

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:51.31 ID:I5ATCl1S.net
>>758
維新は橋本を含めて信用してない。
自民も信用してないけど。

ていうか、改憲なんて票にならないし、本当にやる気のあるやついないだろ。
皇室典範つぶしたい共産党みたいな気概はない。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:53.67 ID:ZWLMchIT.net
>>764
トヨタは全ての人間が自民党と一心同体だわな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:55.92 ID:HkepPLWr.net
>>753
よっぽど都合が悪いのか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:20:58.65 ID:v2s3MiH2.net
でも民間労組といっても国民民主党から離れたところもあるからねぇ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:04.12 ID:HSzKH47a.net
沈む泥船の立民からは
一刻も早く逃げないとねw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:06.95 ID:MmctSCj8.net
愛知が自民王国になったもんな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:14.71 ID:B6foPLxA.net
今日の国会では維新の青柳さんの安全保障を巡る質問が大変秀逸だった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:15.16 ID:P2PYLdrZ.net
連合 経団連とも考えが一致する部分はあるって言ってたからなぁ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:24.73 ID:5JdhNu4e.net
>>758
改憲ではもちろん協力するよ、野党でも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:36.67 ID:LDpHQieC.net
最大の支持母体の連合があれだけ反対してたのに共産党との野合に走った枝野の真意が分からん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:41.40 ID:gFSHiUft.net
>>756
私はタイプですw
熟女の一歩手前

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:42.94 ID:P2PYLdrZ.net
あうん 立てない協力か

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:21:46.23 ID:mx+PPODc.net
磯崎は腕時計しないのか

両腕に時計している議員もいるくらいなのに、珍しいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:05.02 ID:vEu91aFx.net
>>764 まさかまさかの愛知が自民王国に?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:05.64 ID:P2PYLdrZ.net
>>781
選挙とは別だよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:11.27 ID:I5ATCl1S.net
>>783
ピチピチの20代なのにッ!111111111

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:14.87 ID:xgr61fyc.net
>>782
リアルパワー()

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:28.63 ID:JNrWX0TC.net
>>525
東京は国助けてくれる
大阪は国はすぐに助けてくれない 

この差。小池は国のサポあるから

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:22:45.37 ID:HkepPLWr.net
>>786
もうそうだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:03.25 ID:8Oz4ABGx.net
組合こそ実利だからな
イデオロギーやってる連中忌避は当然

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:03.77 ID:ZWLMchIT.net
>>780
経団連って労働者ばかりか日本経済ダメにした連中じゃん。
連合も終わりだな。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:31.59 ID:v2s3MiH2.net
>>782
枝野というか元は岡田が悪いのよ、16参院選で組むことにして、それで党内が分断さ!た
前岡?前沢?さんばかりが悪く言われるけど、岡田が大元の元凶なんだよなぁ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:34.81 ID:gFSHiUft.net
>>788
30代後半〜40代前半かと思ってたw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:43.67 ID:P2PYLdrZ.net
>>790
首都だからなぁ 首都直下とかで東京が大変になったら関西もただでは済まない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:44.43 ID:5JdhNu4e.net
>>787
維新とは選挙協力がそもそも出来ないからね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:23:47.54 ID:4noF0ot3.net
>>782
机上の空論で共産党の票のほうが多いと判断したんだろ
それで減る票もあるのに引き算が出来なかったみたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:07.90 ID:I5ATCl1S.net
>>795
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:25.84 ID:Xc6lO9mL.net
>>791
知事と名古屋市長は元民主やで(仲悪いけど)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:25.77 ID:P2PYLdrZ.net
>>793
経団連も連合も、2割の大企業ベースっていうってんでは、共通してる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:38.21 ID:DCqtYlAk.net
>>795

https://i.imgur.com/EzLdele.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:52.85 ID:P2PYLdrZ.net
>>797
それで正しいと思う 将来は知らんけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:57.94 ID:0z7L9sz1.net
>>782
枝野は日本電産会長みたいになりそうだなー
泉がヘタこくと首切って「俺がやる」

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:06.09 ID:zNhZlgsz.net
世論われ過ぎやろw(´・ω・`)

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:26.06 ID:+n4cVia0.net
>>760
ラインが崩れてるのは勘弁してあげてほしい
長いこと表に出れなかったのはメンタル不調だったという話があるし、とすれば薬の影響で仕方ないかと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:39.61 ID:LDpHQieC.net
日本とロシアの貿易って少量のガスと食料くらいか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:40.99 ID:xgr61fyc.net
これこそ情報正しく伝えた上での調査か?とツッコまないと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:44.74 ID:OLzgM8OF.net
 
欧州には興味ない日本人
そのうち台湾有事が来るのに・・・(´・ω・`)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:25:55.06 ID:ZWLMchIT.net
反町「ウクライナは割譲してしまえばいいんですよ!」

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:08.11 ID:eWV5FSwu.net
何故平和条約結ばにゃならんのか
頭悪いの?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:14.50 ID:4noF0ot3.net
>>807
中古車

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:23.34 ID:I5ATCl1S.net
>>800
あの頃の民主のほうが、キャラ立ってて、今と比べて華があったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:26.50 ID:B6foPLxA.net
日本ができることってあまりないだろう
ロシア制裁と言っても

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:31.23 ID:+n4cVia0.net
>>800
大村は自民党でしょ。造反して知事になったけどさ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:34.54 ID:P2PYLdrZ.net
トランプー安倍関係なら、安倍さんが密使になって双方の間を走り回ってそう 中東ではそれがうまく言った

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:26:52.38 ID:xehDy4NY.net
プーチンの次世代も期待できないんだよなたしか、30年後か?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:11.42 ID:Xc6lO9mL.net
>>815
あれそうだっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:14.72 ID:QbnI7IZ8.net
やらないという選択肢は無いだろ
やらんと尖閣
自国じゃないけど台湾の時どうするんだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:33.03 ID:OLzgM8OF.net
>>814
だからアメリカに同調しても不利になることはない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:45.17 ID:v2s3MiH2.net
>>818
ガースーとかも応援に来てたよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:49.16 ID:xgr61fyc.net
知ったか外交の間違いwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:00.40 ID:z+vem3CK.net
南ちょんを見習ったしたたかな外交や

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:01.48 ID:5Imo2TYq.net
はい ハイ はい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:02.91 ID:LDpHQieC.net
さすがのプーチンでもキエフ侵攻は無理だから東部の2州を併合が満額回答だよな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:06.54 ID:HkepPLWr.net
>>800
県知事の大村は元自民のクズで市長は民社党系の河村、ほとんど自民と言ってもいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:08.11 ID:B6foPLxA.net
>>820
アメリカ同調は基本のキ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:18.94 ID:eWV5FSwu.net
現外務大臣を更迭しろ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:25.20 ID:P2PYLdrZ.net
北方領土 心置きなくおやりください 万一の場合は、北方領土は、住民の方々の生活の安定も含めて、責任を持ってお引き受けしますくらい言ってあげたらいいのに

830 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:28:38.59 ID:ruyiRONL.net
リンリンww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:28:58.99 ID:gFSHiUft.net
したたかとは米中にうまくゴマすることのような

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:10.36 ID:B6foPLxA.net
リンホウセイはまずい
郵便学者

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:10.96 ID:4noF0ot3.net
>>825
あわよくばクリミア半島と地続きを狙ってる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:14.33 ID:iJPMyi5p.net
ウクライナの件ってプロレスでしょ?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:17.42 ID:0z7L9sz1.net
高市はギャンギャンうるせーな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:26.91 ID:Xc6lO9mL.net
>>814
ロシアが天然ガスの供給ストップするので、日本向けに割り当てられた天然ガスを
欧州によこせと言う話になるな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:36.31 ID:eWV5FSwu.net
この話地上波でやったか?NHK見る限りではやってないと思うが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:37.98 ID:xehDy4NY.net
ネトウヨの姫まだ息してるな頑張れ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:43.07 ID:HkepPLWr.net
G7の裏でロシアと経済協力会議をやった間抜けの林

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:44.76 ID:ONuWHyMV.net
岸田と林は更迭
高市総理でいいよ、今年中に頼むわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:47.97 ID:sZzdF46W.net
磯崎さんを招いて岸田さんのことを尋ねる、この構図になんの意味が?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:49.76 ID:THuB/8Pf.net
KY政権

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:29:53.27 ID:ViC7u32i.net
米中対立でさえプロレスやってんのに
対ロシアなんて表向きだけの話だろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:03.91 ID:4noF0ot3.net
>>835
次の改造で無役確定だろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:07.62 ID:OLzgM8OF.net
 
サンドバッグヨギー林

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:11.77 ID:B6foPLxA.net
>>836
影響大きいな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:17.23 ID:xgr61fyc.net
置かれてる状況は考えるがどう見られるか?は考えないという

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:19.62 ID:I5ATCl1S.net
>>825
ガス単価があがる今の緊張状態を永遠に継続が満額回答じゃないの。
ガスプロム最高や。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:23.59 ID:8GF88R/D.net
磯崎は質問に答えずにのらりくらりとどうでもいいことを長々としゃべるだけ
西村と同類だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:34.24 ID:31mnOOrb.net
ムネオの娘が外務副大臣やってるんだもん

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:39.17 ID:YcxrbOSb.net
ウクライナの現状観て、軍事解決以外で北方領土奪回出来る訳ねーわw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:42.35 ID:vEu91aFx.net
大村と河村かぁ…
それでも、川勝と田辺よりマシかも涙

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:46.50 ID:p8ulKS4q.net
伊藤バッサリ…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:47.72 ID:P2PYLdrZ.net
>>835
ガス抜きじゃね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:50.96 ID:ovUIgRHD.net
ロシアに甘い顔すれば北方領土帰ってくると思ってるのか???

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:30:56.93 ID:8gSWH8Tp.net
やはり、丸山穂高の言うように話し合いとか甘っちょろい事で、北方領土は帰って来ないよな…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:01.22 ID:LDpHQieC.net
>>836
ロシアがヨーロッパに売れなくなると中国が安く買い叩けてウハウハだな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:02.89 ID:lrXrF0sg.net
伊藤さぁ・・・

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:03.01 ID:JNrWX0TC.net
>>814
つロシアからガス買わない
つロシアへの半導体関連技術供与停止
つロシアへの送金制限
つロシア貿易のLC発行制限

これらは100%アメリカから求められる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:04.18 ID:gVDEtEO8.net
日本をダメにしてるのはこいつ

861 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:31:10.33 ID:ruyiRONL.net
バランスいい? これからガンガン下がるんやで

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:17.64 ID:zNhZlgsz.net
日本に入ってくる天然ガスの1割はロシア産やで(´・ω・`)

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:20.85 ID:lrXrF0sg.net
アホやああああああ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:30.24 ID:31mnOOrb.net
このグラフ、世の中への関心と興味の差じゃない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:33.69 ID:0z7L9sz1.net
>>854
岸田と話ついてるならいいが
そうでないならアホだぞ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:34.71 ID:ovUIgRHD.net
伊藤の逆が正解

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:40.79 ID:lrXrF0sg.net
遠いからだってアホちゃうこいつ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:44.57 ID:4TjzyYVH.net
伊藤はお花畑だなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:44.59 ID:P2PYLdrZ.net
>>851
ロシアが負けてボコボコになって、ソ連崩壊のときみたいになったら、買えるんじゃね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:45.85 ID:aBu9J3oZ.net
高市調子乗り過ぎだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:49.64 ID:eU007lQ9.net
>>855
安倍「えっ?」

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:54.26 ID:5JdhNu4e.net
>>835
石破みたいになってるな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:56.64 ID:ONuWHyMV.net
伊藤ヒステリーw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:31:56.73 ID:OLzgM8OF.net
>>849
政治家に考える隙を与えないのが優秀な官僚だと思ってるんだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:09.57 ID:I5ATCl1S.net
>>869
買うんかいw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:13.43 ID:xehDy4NY.net
擁護無しか…

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:17.50 ID:gFSHiUft.net
田崎さん自民右派の動向も把握w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:28.81 ID:P2PYLdrZ.net
>>865
う〜ん むずかしいねぇ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:30.73 ID:MmctSCj8.net
林は酷いなあ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:30.87 ID:B6foPLxA.net
>>862
原発再稼働行きましょう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:31.57 ID:HkepPLWr.net
岸田が売電にとっととシェールガス掘れと言えばいいがまあ無理だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:37.89 ID:wOyPkyWc.net
>>867
青山繁晴さんが苦笑いしてたのと同じ事言ってて草

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:55.61 ID:GgPVufS6.net
時事…

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:56.69 ID:5JdhNu4e.net
内閣支持率だってたいして下がってない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:59.04 ID:P2PYLdrZ.net
>>875
人道支援名目で 実質「買う」

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:32:59.90 ID:0z7L9sz1.net
はあ?
保守派のおかげだと??

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:00.37 ID:gVDEtEO8.net
マスゴミの取り上げ方

888 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:33:00.65 ID:ruyiRONL.net
岸田内閣は不信任てことだろw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:05.65 ID:p8ulKS4q.net
櫻井よしこもこの番組で猜疑心丸出しだったなぁ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:06.50 ID:4noF0ot3.net
最近勘違い発言が目立つ高市
そんなことしてると安倍がハシゴ外すぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:17.13 ID:zNhZlgsz.net
>>875
ロシア軍の立退料を買うんやで(´・ω・`)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:20.24 ID:W/tLtLAw.net
岸田は村山内閣 に並ぶほどの無能売国だ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:39.93 ID:LDpHQieC.net
高市って本気で言ってるのか支持層に媚びてるだけなんかどっちなん
前者ならアホだけど後者なら軌道修正しないとこれ以上上にいけないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:41.11 ID:4TjzyYVH.net
馬鹿しか答えない世論調査をいつまでご都合利用すんのこいつらはw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:44.12 ID:P2PYLdrZ.net
>>875
ソ連崩壊のとき、キッシンジャーさんが日本は機会を逃すだろうって言ってた

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:55.03 ID:eWV5FSwu.net
岸田はクラゲ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:57.06 ID:JNrWX0TC.net
>>881
どのみち共和党がまた強くなるから掘るしか無くなるだろ。
アメリカの場合一時的にガスが値上がりしようがロシアから買わないと決めたら徹底的に別ルート開拓したりするんじゃない?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:59.13 ID:QbnI7IZ8.net
ロシアは軍動かせば自動的に軍事的には勝てるだろうけど
アメさんがドル決済禁止言うたら
ロシア経済が餓死するやろな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:16.57 ID:/tT0ZLfH.net
ゲルがしめしめと思ってるだろうな 

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:19.20 ID:5JdhNu4e.net
強靭な保守派なんて僅かだぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:20.85 ID:0z7L9sz1.net
>>893
ビジネス保守

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:28.43 ID:P2PYLdrZ.net
党内には幅がある それ強みだよねぇ

903 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:34:31.78 ID:ruyiRONL.net
伊東工作員wwwwww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:36.06 ID:5Imo2TYq.net
>>856
宴席で酔っ払った状態での失言の前科が有るとは言え間違ったことは言っていないよね
そもそもラブロフ外相の発言からの流れだったような

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:38.19 ID:P2PYLdrZ.net
https://i.imgur.com/OkPjP1T.gif

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:43.46 ID:zNhZlgsz.net
>>895
エリツィンが2兆〜4兆円で売ってくれるって
話もあったのにね(´・ω・`)

外務省が「もともと日本領土なのに買うのはおかしい」って
難癖つけるから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:45.49 ID:xlCC5a+X.net
安倍に指示できる訳ないだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:45.85 ID:ONuWHyMV.net
左右から語る数少ないちゃんとした番組だな
後は若い解説員を出せばいいのに
田崎や伊藤はもう隠居でいい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:48.90 ID:aBu9J3oZ.net
>>893
ウヨ版外野だから威勢のいい連中

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:49.74 ID:/tT0ZLfH.net
特使なら森元だろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:34:51.31 ID:4noF0ot3.net
>>893
私は正しいこと言ってるだけって本気で思ってんじゃね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:00.51 ID:gVDEtEO8.net
安倍は敵だと思ってるから無理

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:00.85 ID:4TjzyYVH.net
>>893
媚びてるわけはないだろ
以前迷惑な応援されて「そんなんいらんねん」て言ってたろなんも知らないんだなおまえはw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:01.25 ID:JNrWX0TC.net
>>893
稲田とかと同じでファッション保守よ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:02.71 ID:3hcZiaKl.net
動物リストラ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:04.68 ID:P2PYLdrZ.net
バイデンさんがそれをできるかじゃね トランプさんなら、もうやってそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:07.03 ID:ywrhsXlt.net
安倍特使を出せるなら岸田政権6年続くなw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:08.53 ID:xgr61fyc.net
どういう目的で?
それより自分より目立つことはさせないだろうw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:08.61 ID:OLzgM8OF.net
 
特使として行ったら道化も道化w

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:15.85 ID:0z7L9sz1.net
安倍を差し出して、露になんかメリットあるのかよ
なんにもねえべw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:16.08 ID:5JdhNu4e.net
サムティサムティ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:21.35 ID:8gSWH8Tp.net
林の面目丸潰れやんw
それに二重外交だし…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:23.25 ID:vEu91aFx.net
>>892 福田康夫、宮澤喜一と比べても?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:25.17 ID:qRyxGi8V.net
>>910
柔道山下なら・・・(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:25.78 ID:xUoVjf8R.net
爆弾低気圧が通過しているが北方四島は大丈夫かね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:40.31 ID:aBu9J3oZ.net
安倍なんて特使で出しても相手にされないだろw
まあ面白そうだからやれとは思うけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:42.72 ID:5SCPBz1F.net
サムティ声がイモトだって初めて知った

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:43.55 ID:iU/SpfQi.net
プーチン「オレはシンゾーと呼んだことはない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:45.34 ID:P2PYLdrZ.net
>>906
外務省が正しいけど、そこは名目考えたらよかったのに

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:54.52 ID:8Oz4ABGx.net
保守派と闘うつもりもない
ナニモシナイが一番
by 岸田

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:57.06 ID:pEltVVdM.net
伊藤は馬鹿なの?
成功したら第三次安倍政権のお膳立てになるんだが!!

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:59.23 ID:OKrEV3B9.net
>>907
どうせ暇なんだから
下痢ゾウ使ってやればいんじゃね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:06.35 ID:/tT0ZLfH.net
>>924
1本取られて帰ってきます (´・へ・`)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:35.87 ID:ViC7u32i.net
日本の国益に関係すんのは燃料価格くらいなもんだから
そこに悪影響が及ぶことに同意なんてする必要もなし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:38.80 ID:5JdhNu4e.net
伊藤うざいから席はまた離れ小島にして欲しい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:45.14 ID:4TjzyYVH.net
馬鹿左翼ってそうあってほしいって願望を書き込んでるよなw立憲のクソボケと一緒やんw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:47.86 ID:OKrEV3B9.net
>>931
成功しないから大丈夫

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:54.41 ID:aBu9J3oZ.net
>>931
伊藤は成功するなんてこれっぽっち思ってないよw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:58.16 ID:kibA3YyR.net
>>932
下痢ゾウって誰?
そんな議員いませんけど?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:06.24 ID:LDpHQieC.net
安倍ってプーチンと頻繁に会ってたのって2人の間だけでは領土問題に進展があるとプーチンに思い込まされてたんかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:10.72 ID:HkepPLWr.net
高市さんが目立つとよっぽど都合の悪い連中がいるんだな

942 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:37:10.79 ID:ruyiRONL.net
新しい資本主義を何かいつ説明するの

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:15.15 ID:GgPVufS6.net
特使は犬連れていこう

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:30.61 ID:aikRr/Nm.net
自民党圧勝やで(´・ω・`)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:30.92 ID:ZWLMchIT.net
>>908
左から語っているかなあ…
後、自民党ってか安倍一派忖度が過ぎていて…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:37:40.87 ID:BN63G4J8.net
働き方改革とかw

賃金が上がらん原因の一つじゃねえのか(´・ω・`)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:06.74 ID:z+vem3CK.net
北方領土領有権永久放棄した保守の安倍

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:07.98 ID:B6foPLxA.net
次は高市さんでしょ
次点だったし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:11.84 ID:aBu9J3oZ.net
>>940
安倍は失地王だからな
在任中にやった分鳩山より最悪だよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:19.01 ID:4TjzyYVH.net
>>941
コレだろうな
必死さでわかるわw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:21.70 ID:/tT0ZLfH.net
>>943
今度は紀州犬か甲斐犬で荒っぽいのを

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:22.87 ID:OKrEV3B9.net
>>942
説明なんてないよ
ただのことば遊びだから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:31.33 ID:ZWLMchIT.net
>>940
2000億つけて譲渡したのは口ポカーンだわ。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:47.79 ID:p8ulKS4q.net
畳の目一つづつ離れていく…?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:53.91 ID:xlCC5a+X.net
創価は調子に乗りすぎ

956 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:39:06.24 ID:ruyiRONL.net
池田大作が死んだ時点でなぁ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:20.12 ID:gVDEtEO8.net
岸田の支持率は、沈没寸前の立憲受け皿を失った野党票

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:21.67 ID:8Oz4ABGx.net
賃上げに反対する理由ないもの
デフレ下
当たり前

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:23.89 ID:ViC7u32i.net
自民党支持層は公明を切ると自民への評価は上がるのかどうか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:31.69 ID:P2PYLdrZ.net
>>943
奥さんも中東では仕事したぞ https://pbs.twimg.com/media/EOKKiMCXUAAcPtn.jpg わしは、この脳天気に楽しそうな写真で戦争が回避できたと思っとる

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:38.57 ID:5Imo2TYq.net
石原慎太郎がずっと懸念してきた公明党との関係を切る良いタイミングだよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:48.28 ID:LDpHQieC.net
連合の会長はわざと髪をボサボサにしてるんだろかw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:39:49.20 ID:YcxrbOSb.net
切るなら今しか無いよなー
改憲絡めてさー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:40:13.37 ID:B6foPLxA.net
>>959
上がると思う
公明はいつも足を引っ張るだけ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:40:24.55 ID:I5ATCl1S.net
>>960
あれを毎晩相手にしてるシンゾーは、マジキチ。戦争はやめとこ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:40:36.54 ID:JNrWX0TC.net
自民は公明切ると関西は維新にボロ負けするから無理よ?だから柳本の件には即対応したんだ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:40:39.40 ID:z+vem3CK.net
>>956
池田大作は死んではいない
引田天功みたいに2代目池田大作がおるはずや

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:40:49.14 ID:P2PYLdrZ.net
>>962
木村花さんのお母さん思い出した

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:00.36 ID:pEltVVdM.net
一方的な自民党アピール特集だから(  ̄▽ ̄)また立憲が嫌味云うなら!!
ブルージャパンがもっと頑張って広報しないと。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:03.69 ID:gFSHiUft.net
>>948
宏池会や経世会など高市推しはないようなw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:04.35 ID:xehDy4NY.net
>>960
この人のまともな写真初めて見たかも
いつも邪悪な感じ出てるもんな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:17.85 ID:ZWLMchIT.net
>>964
公明無しで与党ではいられないだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:21.03 ID:B6foPLxA.net
>>966
維新と連立組めばいいよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:41.79 ID:5JdhNu4e.net
>>959
上がるけど公明の組織票が無くなるのは痛い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:43.31 ID:P2PYLdrZ.net
>>971
そうは思わんけどなぁ 天然なだけで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:48.62 ID:HkepPLWr.net
ノンポリの労組は仕事くれる自民に入れるだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:09.39 ID:iJPMyi5p.net
1番の原因は創価の組織が弱体化してるからでしょ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:14.16 ID:LDpHQieC.net
>>959
上がるけど自民の議員にしたら減った層化票を補える程じゃないから層化に気を使い続けるんじゃない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:51.91 ID:vEu91aFx.net
民主党政権時代に賃金うp要請してないのが致命的だよなぁ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:53.05 ID:xehDy4NY.net
>>975
自分がネガキャンにハマってるのかも

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:58.10 ID:/tT0ZLfH.net
大好きな国交省を解体したら公明党どうするん?

982 :ダーティブーツ :2022/02/21(月) 21:43:00.77 ID:ruyiRONL.net
新しい資本主義きた 

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:43:10.35 ID:ViC7u32i.net
>>974
そのせいで失ってる潜在的な票は戻る可能性が若干ある
その一部で例えば別の宗教信者が創価のカウンター投票で野党に入れてきたという

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:43:41.02 ID:JNrWX0TC.net
>>973
組めるわけがない。維新は自民支持者を侵食して支持拡大してるのは大阪や他の関西地域みたら分かる話。
連立するなら関西はすべて維新によこせくらいのこと言われるぜ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:43:46.44 ID:P2PYLdrZ.net
>>980
天然 邪気がない分破壊力もある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:05.65 ID:HkepPLWr.net
>>981
海上保安庁だけ寄越せ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:09.78 ID:0z7L9sz1.net
熱心な自民支持者なんておらんからなあ
その点、共産カルトとか真面目でええよな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:21.20 ID:xgr61fyc.net
去年の衆院選で自民党とついでに岸田は何を学んだのか?勝って終わりか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:21.94 ID:ViC7u32i.net
>>978
でも、公明が野党化すると、一時的には野党分裂的になるから
票の動きが結構複雑に

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:24.65 ID:vEu91aFx.net
>>983 立正佼成会とか幸福の科学が全力出したら
どうなるのかねえ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:30.33 ID:ywrhsXlt.net
官公庁だって地方じゃ自民に入れる事もあるし
言うほど水と油じゃないんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:31.05 ID:gVDEtEO8.net
創価はもう高齢化と、出会いの場としての機能をしない
マッチングアプリに流れてオワコン

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:44:56.76 ID:B6foPLxA.net
>>984
関西は維新でいいのでは
連立組めば自民党にもいい刺激になるし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:02.42 ID:p8ulKS4q.net
>>988
その後の野党がね…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:06.22 ID:ViC7u32i.net
>>990
佼成会の人は絶対自民に入れないからなw
うちの親とか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:09.65 ID:zNhZlgsz.net
>>974
もともと創価票無しでも過半数維持出来るのが
自民党だし(´・ω・`)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:14.42 ID:8jd4ZTTg.net
自民から切られたら、公明党は立憲支持層吸収して今より大きくなれたりしてな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:25.38 ID:P2PYLdrZ.net
>>991
共産系が強いところがあるんじゃね 全部じゃないけど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:26.46 ID:xehDy4NY.net
>>987
受け入れ範囲が広いからしゃあない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:45:28.59 ID:JNrWX0TC.net
>>993
西田とか発狂しそうw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200