2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BSフジ 10851

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 19:18:38.66 ID:7zFh1SYx.net
公式HPhttps://www.bsfuji.tv/
番組表.https://www.bsfuji.tv/top/timetable/index.html

前スレ
BSフジ 10850
http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1645353744/

規制時の避難所
http://hayabusa.op%65n2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1617696577/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:11.19 ID:fem9Tc4s.net
日本はすぐお上に文句言うよな
自分で努力や工夫しろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:33.37 ID:B6foPLxA.net
>>520
なんかバックボーンがあったんだと思うよ
全日空だし

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:40.26 ID:EZK5TvyJ.net
日本のガソリン価格はそれでもメチャ高ではないようだが 現時点での世界のガソリン価格比較してみて

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:43.55 ID:HkepPLWr.net
岸田は遣唐使ならぬ検討使

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:57:58.62 ID:xehDy4NY.net
ついてくるわけないやん
数字遊びして終わり

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:03.40 ID:xgr61fyc.net
こうかはばつぐんだwww

笑えねえよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:11.38 ID:BN63G4J8.net
ガソリンの話か

緊縮派のソリが司会だからつまらん話になりそう(´・ω・`)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:26.37 ID:XMCJLfxr.net
副官房長官はカツラ?
前の沖縄県知事を彷彿させるぞ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:28.05 ID:FipLP/H+.net
だいたい石油元売りにいくら補助金じゃぶじゃぶ与えても
ガソリン下るわけねーじゃん
自民はアホだろw

補助金を支給する「条件設定」これが重要なんだよ

例えば仮に通常元売りが100円で降ろした場合石油税込みで170円になるとするなら
100円以下で小売りに降ろした場合に補助金を支給する
100円以上で降ろしたら補助しない

こういうキャップ制の約束のもとに補助金出さなきゃ元売りが下げるわけねーじゃん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:32.18 ID:OLzgM8OF.net
 
悪い時期に円安だよな
有事の際の円買い増えないのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:43.54 ID:B6foPLxA.net
>>528
以前と比較してということだろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:58:49.38 ID:xlCC5a+X.net
じゃあさっさとやれや

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:03.88 ID:v2s3MiH2.net
??「そうでしたっけ、ウフフ」

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:14.59 ID:mx+PPODc.net
自動車を禁止にしろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:16.85 ID:8Oz4ABGx.net
食用油なんか
何度も値上げ宣言してるが結局
実勢価格は上がらない
まだまだデフレ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:24.39 ID:fem9Tc4s.net
>>533
俺のヅラセンサーは反応していない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:25.93 ID:B6foPLxA.net
暖房用の灯油は上がってないのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:31.44 ID:gFSHiUft.net
>>515
安倍菅政権とは対極で無駄に敵を作らない作戦

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:42.46 ID:I5ATCl1S.net
これより、ソリの新ロシア派のウクライナ東部などくれてやれ理論を聞きたい。
侵攻が始まる前にもう一度聴きたい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:44.47 ID:GgPVufS6.net
備蓄分出しちゃえば

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:49.72 ID:uOF5WXqB.net
減税なら間違いなく下がるが補助金いくらつっこんでもどうなんだか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 20:59:57.08 ID:THuB/8Pf.net
検討してなかったのかよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:13.97 ID:mx+PPODc.net
ボクの備蓄も放出されそうです

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:22.41 ID:La+poiPk.net
>>520
もう前年のうちにルーピーの馬脚が現れて、与党の民主党が負けた参院選でしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:32.89 ID:LDpHQieC.net
この人質問に対してすごい誠実に回答するよな
全然政治家っぽくない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:33.75 ID:z+vem3CK.net
ガソリン高騰が問題なら
ガイアックス使えよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:41.20 ID:BN63G4J8.net
こういうコストプッシュ型のインフレって国民には負担にしかならないんだよな
価格が上がっても企業の業績は上がらない
おまけに消費税まで押し上げられる(´・ω・`)

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:42.45 ID:fem9Tc4s.net
>>543
敵を作って潰して支持率上げる小泉劇場がようやく終わったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:00:50.21 ID:HkepPLWr.net
選挙があるのにこれだもん、岸田は選挙をナメてるとしか言いようがない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:04.66 ID:Hn6aE64b.net
財務省的には絶対にトリガー条項は使いたくない
なぜなら、いかに税金取られてるかってのを国民が知ってしまうから
意地でも補助金の増額でお茶を濁す腹づもりだよ
なぜか自民党もそれに乗ってるってのは謎だが

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:13.63 ID:v2s3MiH2.net
>>544
国際政治学者勢があの時の番組を結構見てたみたいで、
ムネヲと佐藤優がSNSで袋叩き状態になってたなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:19.22 ID:eWV5FSwu.net
>>543
敵の言いなりになることで敵を作らない作戦

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:20.44 ID:W/tLtLAw.net
>>1
チョソやれチョソ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:24.75 ID:fem9Tc4s.net
>>551
そんなのもうとっくに無くなってる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:24.87 ID:mx+PPODc.net
咳してるの誰だ!!!!殺せ!!!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:27.93 ID:xgr61fyc.net
どうせ先延ばし先延ばし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:30.44 ID:ZKnXYobp.net
>>550
10年前に山本一太のBPO出くr判定された番組に出てたな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:30.85 ID:I5ATCl1S.net
>>548
アスファルトしか抽出できなさそうだよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:01:41.45 ID:xlCC5a+X.net
どせ選挙前まで引っ張るんだろ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:01.07 ID:tM5HXHVc.net
検討するだけのお仕事

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:05.65 ID:/tT0ZLfH.net
産油国は高止まり黙認しとるしなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:09.03 ID:xlCC5a+X.net
真冬の今が一番打撃なんだが?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:09.81 ID:us7HOaOH.net
検討だけよ
もう高騰してから何か月よ
まだ検討だもんなw
やる気ないんだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:19.46 ID:z+vem3CK.net
>>555
財務省に逆らったらポアされるぞ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:21.47 ID:sZzdF46W.net
この人は話し方が平板だし結論はぼかしてるし、とにかく軽いなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:29.15 ID:La+poiPk.net
飲んだくれホモ爺に移動

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:30.63 ID:LDpHQieC.net
>>556
宗男とか佐藤なんて工作員みたいなもんなんだからいきり立つ専門家もどうなんだw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:31.28 ID:Y4vvSW2v.net
ゴホゴホ
3日後
「番組からお知らせ」

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:42.16 ID:8Oz4ABGx.net
>>555
当然。Zファミリープロパーだからな
岸田

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:47.49 ID:HSzKH47a.net
マイナンバーカード提示すれば、
払ったガソリン代から後で還元とかできねぇの?
台湾の山達なら1日でやるだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:51.60 ID:/tT0ZLfH.net
来月以降も電気ガス上がるしな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:02:59.77 ID:uOF5WXqB.net
橋本とはさすがに出来が違う受け答え

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:03.47 ID:v2s3MiH2.net
>>549
あれは菅直人が突然消費税を上げるとか言い出して、風向きが変わったと記憶しているが
少なくとも選挙前は、自民党が「勝てる」ような情勢ではなかったぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.28 ID:xgr61fyc.net
さすが「ガソリン買い控え」て言う官房長官がいる政府ですわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.84 ID:31mnOOrb.net
日本って小さな政府でやってきたんだよね
国が口出ししない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:05.89 ID:GgPVufS6.net
徴税側がめんどくさがってるのね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:10.61 ID:MWe2HBOJ.net
減税は死んでも嫌みたいだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:16.14 ID:udY2ennF.net
岸田の選挙前にいろいろやるのが目に言えるんだわせこい戦略

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:21.84 ID:ZKnXYobp.net
>>572
そういうのばかりテレビに出演してなんで俺が呼ばれないんだってことだな
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:25.27 ID:zNhZlgsz.net
バイデン政権の支持率が落ちてる最大の原因が

賃金上昇率を上回る物価上昇に米国民が悲鳴を上げてる事だからな

岸田政権も物価コントロールに失敗したら
支持率急落しまっせ(´・ω・`)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:29.05 ID:W/tLtLAw.net
25円も税金がかかってるのかと国民に 晴れ ないようにトリガー条項を回避してる岸田のアホ バレバレですよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:39.92 ID:B6foPLxA.net
ウクライナが国内のガスパイプラインを爆破したというニュースがあったがフェイクニュースだったのか

もう戦争が始まってるのかと思ってた

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:47.21 ID:ZWLMchIT.net
>>544
あの反町のコメントには耳を疑ったわ。
何故か大して話題になってないが

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:03:49.93 ID:v2s3MiH2.net
>>572
番組を見てるパンピーがそこまで気づいてるかどうか?って話でもあるわね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:03.30 ID:YcxrbOSb.net
イランとベネズエラの制裁解除したらええがな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:14.84 ID:La+poiPk.net
>>550
もとANAの「リスクマネジメント部長」だってさ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:25.20 ID:FipLP/H+.net
トリガー条項発動した場合に減る税収年間1.57兆円と言われている
昨年末一切生活困っていない18歳以下ほぼ全員に配った10万円の予算がざっと2兆円

糞くだらない10万円ばらまきするよりさっさとトリガー条項発動した方が
自動車の乗り控えなどの経済ロスや燃料費高騰からくる物価上昇を抑えられて
かなり経済効果あったろうに

自民は馬鹿だから18才以下に無意味なバラマキ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:26.76 ID:Ohwkwtig.net
鳥皮乗降

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:31.65 ID:Y4vvSW2v.net
これよりも消費税減税して

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:34.20 ID:0z7L9sz1.net
磯崎さん誠実で良いな
やっぱ会社勤めの後公募、が一番だな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:35.18 ID:BN63G4J8.net
スシローも財務省の手先か(´・ω・`)

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:44.98 ID:ZWLMchIT.net
>>585
愚民の日本人の支持率が下がる訳ないな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:56.45 ID:v2s3MiH2.net
>>584
普通にその人たち出した方がよくね?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:04:58.35 ID:GgPVufS6.net
>>566
COP26その他でもう買わないよ、って喧嘩売ったから
怒っているのでしょうね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:00.36 ID:/tT0ZLfH.net
>>590
下朝鮮 「なら今までのツケ払わんでもいいよな」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:11.90 ID:mx+PPODc.net
磯崎は逆にポジショントークが無さそうに見えすぎて、誰かに操られていそう

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:19.47 ID:I5ATCl1S.net
今でも財務省さいつよなのに、
それより無敵だった大蔵省ってなんだったんですかね。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:20.43 ID:8Oz4ABGx.net
灯油の季節、もう終るっちゅうのw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:23.97 ID:BN63G4J8.net
>>592
国民からふんだくってばら撒くのが財務省の常套手段だって高橋洋一だったか上念だったかが言ってたな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:34.51 ID:B6foPLxA.net
>>591
総会屋対策部門なんでは?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:38.86 ID:MWe2HBOJ.net
>>586
もっと掛かってるよ 半分以上税

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:05:44.23 ID:ZKnXYobp.net
>>598
番組にご意見しなさい
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:03.39 ID:/tT0ZLfH.net
>>599
あれでミソ付いたなやられたい放題やがな (´・へ・`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:13.87 ID:kibA3YyR.net
>>592
だって愚民がテレビの言うこと真に受けて金クレ乞食したじゃん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:26.98 ID:W/tLtLAw.net
さっさとトリガー条項を発動すれば支持率が上がったものを アホ岸田には無理だ高知かいだからな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:34.10 ID:ZKnXYobp.net
>>603
北海道は6月までです
  彡▲ミ
8(´・□・`)8

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:41.31 ID:yzWQwR+A.net
伊藤のあげる数字はいい加減なんでちゃんと確認した方がいいぞ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:44.20 ID:LDpHQieC.net
>>590
世界最大の埋蔵量を持つアメリカがシェール掘れば解決

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:46.88 ID:EZK5TvyJ.net
何年か前にベネズエラのガソリン価格が60倍になったことがあったが それでもタダ同然というニュースがあった
0.1円x60でも6円だもんな 

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:47.15 ID:GgPVufS6.net
>>592
クレクレ言ってる人多いものなぁ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:50.90 ID:xgr61fyc.net
臨機応変()

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:53.34 ID:k3l1+Sj8.net
自動車持ってる人は地方に多いから減税すれば地方票上がるのにな
選挙勝つために出し渋ってる可能性ある?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:06:58.70 ID:FipLP/H+.net
餃子一日100万回

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:07.83 ID:/tT0ZLfH.net
税金大国 ニッポン!チャチャチャ! (´・へ・`)

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:16.32 ID:mx+PPODc.net
大盤振る舞いすぎてもう円の価値がゼロになりそう

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:38.48 ID:31mnOOrb.net
>>592
10万円は公明党の公約では

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:41.64 ID:Sl0vZFyw.net
灯油を重視するのって北関東以北ってイメージだけど、
そういう地域だとやっぱりガソリンのほうがウエイト大きくないかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:41.86 ID:gFSHiUft.net
>>589
安倍さんムネオ人脈を活用してロシアと蜜月に

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:45.75 ID:YcxrbOSb.net
>>600
米ドル現金即決で返済ですw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:46.38 ID:HkepPLWr.net
>>604
口では言わんが国会議員も税金ばら蒔くの大好きだぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:07:54.38 ID:p8ulKS4q.net
生煮えで出てくる感じはする

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200