2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17195

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:58:52.25 ID:e6ZWFYde.net
■前スレ
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17194
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1409317072/

■売りスレの鉄則
・他所様には迷惑を掛けないこと。
・アニメ本スレ等への侵攻は厳禁です。
・コピペブログへの転載禁止。
・草や売りスレ用語はこのスレ限定でお願いします。
・売りスレの空気もこのスレ限定でお願いします。
・購入者を叩いてはいけません
・購入うpは転載防止の為IDを添えることを推奨します。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:59:13.45 ID:e6ZWFYde.net
■データまとめ
□オリコン http://www.oricon.co.jp/rank/
□DVDリリース情報 http://av.watch.impress.co.jp/docs/bdhdship/
■チャート発表
□デイリーチャート(順位のみ)
 DVD総合(30位まで)、BD総合(20位まで)  ・・・ 毎日19時頃更新 (you大樹)
□ウィークリーチャート(枚数、順位)
 DVD総合1位〜50位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 BD総合1位〜20位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)
 アニメDVD1位〜30位・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合300位圏外は非表示
 アニメBD1位〜10位 ・・・火曜日17時頃更新 (you大樹)※総合100位圏外は非表示
 ※DVD・BD作品の枚数は総合100位まで

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:59:32.84 ID:e6ZWFYde.net
アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ@wiki http://www24.atwiki.jp/anime-urisure/
アニメDVD・BD売り上げまとめwiki http://dvdbd.wiki.fc2.com/
アニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWiki http://www38.atwiki.jp/uri-archive/
アマゾンランキングアーカイブ http://www.rankbank.net/amaran/
アマゾンランキングベストセラー http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/2014/dvd/
アマゾンランキングストーカー(仮) http://rankstker.net/

■次スレは立てられる方が宣言して立ててください

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:03:59.35 ID:Q1ls9EMV.net
多分その予想はあたってるーっす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:00.95 ID:a4P/3C8e.net
なんか10年後もエヴァだのガンダムだの言ってそうだよねーっす

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:08.56 ID:7GHaGs7h.net
確かにそうかもーっす

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:09.93 ID:FWhu5vln.net
予言ーっす

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:03:41.08 ID:vQy3ePsP
なんか10年後もエヴァだのガンダムだの言ってそうだよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:16.08 ID:ggyoc6Ts.net
そうだねーっす

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:19.90 ID:cmxD9QQA.net
10年後もエヴァだのガンダムだのーっす

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:20.08 ID:+mGPm5cH.net
もう別に今更エヴァがどーなろうが


今はガルパンとかまどマギとかあるから・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:26.79 ID:Ar//VD7g.net
10年後もまどかとかけいおんとかラブライブとか言ってそうだよね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:30.46 ID:aSDWSisO.net
その通りだねーっす

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:31.81 ID:oSJcFTjK.net
10年後もガンダムエヴァヴヴヴーっす

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:33.48 ID:mkrUM70H.net
10年どころか50年ぐらいいってそうーっす

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:35.97 ID:JVZQAowQ.net
エヴァZとガンダムFーっす

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:44.52 ID:wbecdAh6.net
それ以上に話題にされるロボアニメは出ないだろうなーっす

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:44.62 ID:seloLUBC.net
そりゃそうだろーっす

破の後のハナヤマタ
めっちゃ面白い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:52.38 ID:/NdhFV0z.net
無論、死ぬまで

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:52.41 ID:nf4ks9FA.net
花田十輝@oitan125
なんて疲れる試合だ。破なんてもんじゃねえぞ。


この戦犯野郎
エヴァに喧嘩売ってんのか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:04:55.06 ID:e6ZWFYde.net
10年後には傷って公開させてるのかしら

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:06.34 ID:1cbF0IJY.net
まあ10年持つのなんてそうそう無いしな
なのはとfateくらいだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:06.94 ID:XejmFanN.net
ガンダムは幾らでも新作作れるけど、エヴァはリメイクしかできないのが辛いな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:15.75 ID:DpU0zMde.net
あり得るーっす

結局褒め称えられて美化されるのは過去の遺産なんだな、悲しいもんだね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:16.16 ID:M7Zih5e8.net
そう思うーっす

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:18.39 ID:tL6RMJGa.net
そうだよねーっす
10年後の深夜アニメで生き残るのどれ位だろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:26.76 ID:ZXygaxOl.net
エヴァより話題になるアニメは金輪際登場しないだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:33.93 ID:pnsaPAh3.net
エヴァ破に便乗してプラグスーツにこまき
https://pbs.twimg.com/media/BwNGKjsCQAArb3j.png

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:36.46 ID:EGGLOqBu.net
ファンネルの戦闘シーンはもう他で見すぎてお腹いっぱいなんだよな

で、かといってエヴァQのファンネルでの戦闘シーンが他に比べて凄かったか
というとそうでもないし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:37.40 ID:DPcr0MiI.net
そうっすね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:40.81 ID:8Ja1VuE7.net
今度こそ君だけは幸せにして見せるよ つづく(つづくとは言ってない)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:45.74 ID:Bepuxqox.net
コミックで2ページ
旧劇では2分で説明が終了した使徒や人間の正体とリリス・アダムの意味

http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty204302.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:50.55 ID:ob198x5s.net
10年後にガンダムはあってもエヴァはねーっす
さすがに完結してるだろ


してるよな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:56.00 ID:a4P/3C8e.net
>>19
はぁ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:05:57.29 ID:e8ck7VN0.net
70年代 ヤマト
80年代 ガンダム
90年代 エヴァ
00年代 該当作なし
10年代 まどマギ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:11.44 ID:JVZQAowQ.net
10年後も四皇全滅してないーっす

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:28.31 ID:HuX3gZkh.net
10年後のガノタ「まさかAGEよりつまらんガンダムが出てくるとは・・・種よりはマシだけど」

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:34.04 ID:92Fpl+Ov.net
ついでにラブライみたいな巨大コンテンツも出てきたんで

別にもう・・。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:37.31 ID:eclKWzhx.net
言ってると思うよ10年後も
やっぱりエヴァなんだよね
最近じゃ売りスレでもラブライブがエヴァを超えたとか騒ぎになったことがあったけど
そういうときに限って化を〜やらまどかを〜は
ほとんど言われないんだよね
意識してるのはエヴァなんだよなあ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:41.58 ID:wXXIXADd.net
結局ずっとこれ貼ってたこいつはなんなの?
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/29(金) 23:03:14.20 ID:LsSl4ClN [10/10]











40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:44.52 ID:Q1ls9EMV.net
>>22
プライド捨てれば破〜Qの空白の14年とか碇シンジ育成計画とかANIMAとか映像化のタネはかなりあんだけどなー
万一新劇場版が円満終了したら庵野はナウシカにかかりっきりになりそうだし多分作らんだろうが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:06:48.85 ID:e1eeNVgc.net
エヴァとガンダムは永遠に滅びぬ、何度でも蘇るさ

しかし今のアニメの貧弱さといったらな、すぐ記憶から消されていくとね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:02.90 ID:yCovRQQ+.net
>>34
ガンダムが70年代のアニメという事実

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:05.57 ID:IV7ydZrm.net
エヴァの漫画では
使途:アダムから生まれた12の生命

リリス:地球に落下した隕石に入ってた生命体
人間:リリスから生まれた使途

って話だったような。つまり人間とリリスが地球にとってのエイリアン
使途たちが原住民

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:07.54 ID:sErh4oLR.net
だいたいお前ら10年前のアニメなんてほとんど知らないだろ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:07.96 ID:vthxtL3G.net
10年後もまどかって言ってそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:08.15 ID:uLrgjjWe.net
庵野はエヴァで一生食ってくつもりだろ 学園エバとか30才シンジとか
はじめるはず

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:36.14 ID:8Ja1VuE7.net
>>32
こんなドル箱終わらせるわけない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:38.58 ID:aSDWSisO.net
>>32
してないだろうなぁ……

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:40.00 ID:HuX3gZkh.net
>>34
オリアニ限定なら00年代は種かギアスでいいだろ
どっちもまどか並に人気あるぞ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:44.67 ID:7vNnrxtb.net
鈴木Pまたおべんちゃら言ってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:53.63 ID:92Fpl+Ov.net
>>34

こう書く人多いんだけど

ガンダムとヤマトは3年しか離れてないし
どちらも70年代作品

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:57.67 ID:h6fmT82U.net
10年後ねえ

ワンピースは終わってるかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:07:58.25 ID:JVZQAowQ.net
ギアスもあんなもんだし忘れられて行きそう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:04.96 ID:wXXIXADd.net
10年といやなのはさんって新作売れなかったら終了なんだよな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:05.08 ID:nHOXD6cy.net
>>44
知ってるよガンダムだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:05.70 ID:K/e6EVYq.net
その時歴史は動いた─
売りスレ民が固唾を飲み込む中掲載された2014年6月24日付オリコンウィークリーチャート
160: メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載は禁止[sa ge] 2014/06/24(火) 16:59:12.51 ID:MyFHfFCL0 [2/4] AAS
82119 ラブライブ

深夜アニメ最高初動ーっす

深夜アニメ最高峰の単巻売り上げ記録を樹立し、今や日本だけでなく全世界の老若男女にまで絶大な支持を受ける王者・ラブライブ!
鬼才京極監督の手による圧倒的なPV演出、百戦錬磨の鉄人花田御大の脚本、西田室田らの描く奇跡のキャラクターが融合し産み出した新時代のアニメーションはついに大地を揺るがした
本日はBD第3巻オリコンデイリー3日連続一位を記念し特別に大人気キャラクター『星空凛』のGIFを掲載したいと思う アンチ君も不毛な争いなど止めその純粋な笑顔で癒されようではないか
http://i.imgur.com/KJN5U4I.gif
http://i.imgur.com/A8t8LWN.gif

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:05.94 ID:yCovRQQ+.net
>>44
04年のアニメって考えるとそんな昔でもない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:12.48 ID:FWhu5vln.net
>>34
まーこれだろうな
まどかは括弧付きだろうけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:12.58 ID:tL6RMJGa.net
>>39
こういう奴は薄毛と思い込めばいい
本当に薄毛じゃなくてもだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:14.40 ID:Q1ls9EMV.net
>>44
04年に放送開始したアニメで今でも元気に生き残ってるのってプリキュアとなのはくらいじゃないかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:19.63 ID:6yZvgQzc.net
>>37
ギャグで言ってんの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:23.78 ID:/NdhFV0z.net
10年後もAWは王倒してないんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:24.13 ID:PxFpEUjt.net
マリーごときがエヴァ侮辱とか失笑ですわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:33.37 ID:DPcr0MiI.net
あんま変わらん基本設定と代わり映えしない登場人物で20年近く引っ張ってるのってまあある意味凄いと思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:33.27 ID:P2qPM3Ts.net
Qで唯一痛快だった点は
旧劇であんだけエヴァエヴァ言ってた元ネルフの方々がついにエヴァを単なる戦略兵器の一つとして見始めたのは斬新ではあった

ヴィレを発音できないミサトさんかわいい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:44.60 ID:vQy3ePsP.net
>>44
種死やお前ら大好きラブライブの元になった舞HIME、なのはやプリキュアと現役もまだあるし

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:45.22 ID:sErh4oLR.net
>>57
各シーズンの四天王とか覚えてんの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:49.95 ID:hekuog1E.net
>>43
アダムも宇宙人製だぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:52.85 ID:8Ja1VuE7.net
>>44
苺ましまろ10年前か

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:08:56.21 ID:pnsaPAh3.net
まどかは面白いと思うけどエヴァはそう思わない

この違いは?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:11.37 ID:XejmFanN.net
プリキュアは白黒の初代しか認めない。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:11.52 ID:seloLUBC.net
10年後

ラブライブともまどかとも言わず

ガンダム、エヴァって言ってる
スパロボで今のロボは皆再評価される
ロボは偉大

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:12.33 ID:oSJcFTjK.net
ぷちエヴァとかいう企画はもう終わったんか?
キャラかわいかったのに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:16.10 ID:DpU0zMde.net
2010年以降のアニメだったらまどかぐらいしか生き残ってないかもな
10年コンテンツはもう出ないのだろうか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:18.64 ID:9NIscpm+.net
03冬 *7,073 ガンパレード・マーチ  .*5,981 らいむいろ戦奇譚   .*4,901 ストラトス・フォー      .*2,406 WOLF'S RAIN
03春 *7,781 LAST EXILE       *7,162 宇宙のステルヴィア   *3,989 カレイドスター       .*3,338 成恵の世界
03夏 13,607 おねがいツインズ    13,377 D.C.〜ダ・カーポ〜   .*8,917 フルメタ ふもっふ     .*4,609 一騎当千
03秋 36,511 鋼の錬金術師      13,829 真月譚 月姫       *8,219 君が望む永遠       *7,513 藍より青し〜縁〜
04冬 19,641 攻殻機動隊 S.A.C.2  *8,955 マリア様がみてる    .*2,682 超重神グラヴィオン2   .*2,613 十兵衛ちゃん2
04春 28,537 頭文字D Fourth Stage.*7,560 ケロロ軍曹        *6,181 この醜くも美しい世界   .*4,192 天上天下
04夏 *7,133 蒼穹のファフナー    *6,065 マリア様がみてる2   *5,274 ギャラクシーエンジェルX *3,856 Re:キューティーハニー
04秋 68,732 ガンダムSEED2     12,634 BLEACH         *9,994 舞-HiME           *7,712 スクールランブル

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:20.35 ID:kUxlUFup.net
まどかはやろうと思えば続編作れるけど製作者の誰かがストップ掛けているんじゃないかな
最近のアニプレは新規オリアニ当たらないからやりたがっているだろうし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:23.19 ID:vthxtL3G.net
>>70
おまそう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:27.83 ID:b3CcQNl/.net
エバー
ビレー
ブンダー
何故なのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:28.16 ID:H6lAaKdu.net
アダムを作った古代アトランティス人はどこ行った

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:29.36 ID:ZXygaxOl.net
どんなにゴールデンでアニメ特集やってもまずエヴァまでだからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:46.13 ID:VhlYtkLx.net
>>34
まどかなんて
もはや忘れされてるようなもんだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:09:46.98 ID:4At4lFWq.net
>>39
埋め立てるバカは薄毛しかいないに決まってるだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:10.19 ID:7vNnrxtb.net
>>40
ナウシカ作るの決定してるみたいな言い方はよせ……
漫画版ナウシカの性格ってほとんどもののけ姫のアシタカと変わらんぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:12.12 ID:civ8wZNf.net
>>70
お前がアニメにどこから入ったかってことだろう

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:26.39 ID:ob198x5s.net
>>70
売り上げを見直せ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:32.03 ID:RGWZboBh.net
>>80
フジでハルヒやってたぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:51.16 ID:6yZvgQzc.net
エバーももう20年経つのか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:58.07 ID:wXXIXADd.net
>>70
ありがち間違ってもない
年齢に左右されると思うわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:10:59.39 ID:seloLUBC.net
鳴子持った?→小野田君!
この流れやべぇw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:03.04 ID:HuX3gZkh.net
>>44
プリキュア ファフナー エルフェンリート 舞HIME ローゼン なのは

Fateが発売されたのと禁書とひだまりの連載が始まったのも10年前

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:05.58 ID:tL6RMJGa.net
>>56
同じラブ信者として言わせてもらう
何度も似たようなレスしやがってうぜーんだよ
初動4万4千を1枚でも切ったらぶっ叩くからな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:11.91 ID:zz425yEy.net
駄目、もうエヴァ色褪せて見える
化、まどマギ、ガルパンラブライ辺り見ちゃった今となってはもう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:14.39 ID:civ8wZNf.net
>>34
正直、影響度でいうならハルヒ>まどかだぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:20.41 ID:Ar//VD7g.net
ハルヒことも誰か覚えてやれよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:21.72 ID:7vNnrxtb.net
>>79
ナディアを混ぜるなよ……

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:11:42.45 ID:Q1ls9EMV.net
落ち着け早漏ども
まだ10年台はあと5年残ってるんだ
その間に累平8万以上叩き出してまどかを食うオリジナルが生まれないとも限らない
ってか生まれないと深夜アニメ業界の天井見えてしまうぞ
20年台は人口減少が加速して大型のヒットコンテンツがこの国で生まれる可能性さらに絶望的になるし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:11.14 ID:8GWFnz/t.net
あーこの後SAOアルド劣等生なら今日すげー楽しかったろうなぁ
金曜アニメだとエヴァ破見てもう寝てもいいかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:13.20 ID:FWhu5vln.net
売りスレのくせにハルヒ厨必死すぎだろ・・・
売上で語(ry

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:17.86 ID:DPcr0MiI.net
実況終わった途端始まる臭い流れ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:19.25 ID:0FbCUFRy.net
もうすぐ俺が深夜アニメ見始めてから十年か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:21.70 ID:JVZQAowQ.net
つーか深夜でしかやらなかったコンテンツには限界があるわ
ハルヒもけいおんも消えたとは言わんけど縮小してるし
まどかラブライブも時間の経過とともにそうなってくわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:22.48 ID:YJPQfnhI.net
まどかはテレビ版できっちり終わってるから意味不明のエヴァより面白いってのは分からんでもない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:51.09 ID:a4P/3C8e.net
Qで病気を発病してしまった庵野にナウシカは任せられない

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:51.58 ID:2QzBlIa/.net
そろそろ今に向き合おうか
***,*64位/***,*70位 ★ (**4,175 pt) [*,*21予約] 2014/09/17 Free! -Eternal Summer- (1) [Blu-ray]
***,103位/***,103位 ★ (**2,894 pt) [*,*66予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [Blu-ray]
***,137位/***,126位 ○ (**2,724 pt) [*,**3予約] 2014/08/27 【Amazon.co.jp限定】黒執事 Book of Circus I(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付き) [DVD]
***,144位/***,151位 ★ (**4,941 pt) [*,173予約] 2014/09/10 【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付き) [Blu-ray]
***,153位/***,147位 ○ (**2,985 pt) [*,**7予約] 2014/09/17 Free! -Eternal Summer- (1) [DVD]
***,160位/***,166位 ★ (**2,044 pt) [*,*60予約] 2014/09/24 ばらかもん 第一巻【昼の部】イベント優先申し込み券封入 [Blu-ray]
***,164位/***,156位 ★ (**5,547 pt) [*,*39予約] 2014/10/22 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
***,183位/***,196位 ★ (**3,064 pt) [*,117予約] 2014/09/24 【Amazon.co.jp限定】アルドノア・ゼロ 1(オリジナルデカ缶バッチ)(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,222位/***,212位 ★ (**1,414 pt) [*,*37予約] 2014/09/03 人生相談テレビアニメーション 人生 Vol.1 (イベントチケット【夜の部】優先申し込み券封入) [Blu-ray]
***,250位/***,244位 ○ (**2,277 pt) [*,*10予約] 2014/09/24 月刊少女野崎くん 第1巻【 イベント優先販売申込券 】 [DVD]

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:12:53.41 ID:0bdiwZrT.net
モード777は最悪だったけどな
まぁアスカが2号機に自爆させるシーンはなかなか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:10.25 ID:sErh4oLR.net
学園アリスってアニメ面白かったんだけど知ってる人いないだろうなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:16.67 ID:8GWFnz/t.net
10年前って仮面ライダー龍騎の影響全盛期だったころだよな
fateとかローゼンとか未来日記とかあの辺

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:26.17 ID:XejmFanN.net
ハルヒよりらきすた思い出せよ・・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:27.56 ID:nHOXD6cy.net
>>105
予告でまたまた復活する2号機

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:36.47 ID:wXXIXADd.net
エヴァってそういえば20年も使ってまとめきれてないのか
作品としてはガンダムより駄作かもな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:40.97 ID:BpDGztTz.net
まぁ90年代にオタに片足つっこんでるぐらいじゃないとエバーは面白くはないんだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:45.32 ID:1cbF0IJY.net
>>104
スカランでこれだから笑えない
大幅右肩の二期とぱっとしない新規

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:46.94 ID:vthxtL3G.net
ハルヒから入った人らは京アニ神話が崩壊していく様が見られて羨ましい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:49.86 ID:IiZVhyRL.net
>>106
結構再放送してたやん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:51.49 ID:ob198x5s.net
まあなんだかんだ言われても叛逆のお祭り感は楽しかったよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:55.23 ID:e1eeNVgc.net
もう今のアニメ業界は限界に直面している
今年一番売れそうなのがラブライブというドル商法な時点でもうね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:56.26 ID:Ar//VD7g.net
調べたら月姫のアニメが2003年で吹いた

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:13:59.09 ID:HuX3gZkh.net
>>93
でもハルヒやけいおんはオリアニじゃないしシリアスでもないからなぁ
そのメンツに入れにくい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:06.61 ID:9NIscpm+.net
細田の新作も頑張れよ
時かけは本当に面白かった。おおかみこどもも前半は好きなんだ弟が糞

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:10.63 ID:yEjM0iUh.net
>>103
もともと無理だわ
ゴロウさんのほうがまだいいと思う

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:11.25 ID:DPcr0MiI.net
>>106
そんなマイナーでもないやろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:19.19 ID:JKQOV1MX.net
FreeのDVD以下なったSAOとアルドノアはどうにかしろよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:19.22 ID:0bdiwZrT.net
いやまどかはひたすら蛇足感あったよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:20.34 ID:zz425yEy.net
なんか凄い勢いでスピンオフや続編ラッシュになるみたいですね、まどか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:23.59 ID:Q1ls9EMV.net
>>105
エヴァに執着せずに仲間たちのために躊躇なく弐号機乗捨てするアスカってすんごいインパクトあったわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:42.36 ID:ODgxgO3J.net
>>110
エヴァはオチを放棄してるとかよく言われるけど、漫画版ではきっちり完結してるからセーフ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:44.48 ID:alPK9hgs.net
>>76
まどマギはメインの5人が動いて戦ってればそれだけで、ストーリーが良くなくても売れるなら嬉しいんだけどな
長期コンテンツってそういう事だし

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:14:53.48 ID:kUxlUFup.net
ジブリが会社として大きくなり過ぎたから誰にも任せられないようになったような
明らかに後継者争いで人も企業も動いているのが明らかだし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:01.71 ID:yCovRQQ+.net
というか別にアニメ化しなくていいだろ
ナウシカ漫画

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:03.17 ID:zz425yEy.net
童貞力を失った庵野にはもうあれが限界

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:08.64 ID:H5zZqXFd.net
>>120
ゴローさんはハッタリができない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:09.91 ID:vQy3ePsP.net
>>104
↓これがこの位置にいる段階から考えると相当しょっぱい

67位/*65位 ★ (---,--- pt) [-,---予約] 14/07/25 ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]【更新停止】

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:19.11 ID:Jrus5h2t.net
>>96
でもコミケもついにピークが見えちゃった感ありだし
あとは少子高齢化の波にもまれて
オタク業界もじわじわ縮小していくんだろうなと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:19.99 ID:sErh4oLR.net
まどかは置いといてハルヒはへんなスピンオフ始めるらしいね
これがオワコンの末路なのか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:21.77 ID:DPcr0MiI.net
ちゅーか旧劇で終わっとるやろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:23.17 ID:y899dBN1.net
庵野は発作さえ起こさなければ良い人なのに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:24.92 ID:Qr9QWta5.net
エヴァQ散々な言われようだけど、エヴァという作品の可能性を広げたという意味では名作じゃね?

新しい設定でいくらでもやり直せるもの。永遠に儲けられるよこれ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:32.46 ID:VhlYtkLx.net
04年 なのは○ Fate○
05年
06年 ハルヒ△ ギアス×
07年 ひだまり○ らきすた×
08年 マクF× ストパン×
09年 けいおん△
10年 ラブライブ○ AB×
11年 まどか△ あの花△ 犬日○
12年 ガルパン○ 中二病×
13年
14年

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:32.96 ID:wij8N3vc.net
http://i.imgur.com/NslzpMn.jpg
速報はやみんかわいい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:40.23 ID:HuX3gZkh.net
>>107
未来日記?
バラエティの方か?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:45.91 ID:6yZvgQzc.net
>>129
クシャナ戦記見たいです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:49.52 ID:OmQyGTnb.net
エヴァは旧劇できっちりオチついてるだろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:49.79 ID:tL6RMJGa.net
>>132
意外としぶといな
このゴキブリ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:53.32 ID:uIigISuI.net
京アニ神話みたいなのは日常で大コケする3年ちょっと前まであったと思うけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:55.56 ID:8GWFnz/t.net
庵野は確かに凄いと思うけど実写コンプはいい加減直したほうがいいと思うよ
アニメでなら今の業界トップだろうけど、作り手として合わない実写にこれ以上手を出すのはやめたほうが良いと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:15:56.21 ID:ZXygaxOl.net
>>128
ジブリは大企業病にかかってるのに後継者を作れなかったから詰んだ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:12.59 ID:abKVydMU.net
>>137
こっからまたやり直しなんてやったらまた売り上げ下げるぞDVD

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:14.87 ID:rcSX8tPE.net
名前隠しやれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:16.77 ID:aylW1vIN.net
>>139
正面向けよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:17.21 ID:wXXIXADd.net
まどかに関してどうでもいいが
オリジナルで累平71056を超えるアニメが出てこないことにはなー・・・


あと6年のうちに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:34.41 ID:civ8wZNf.net
>>140
桜坂ってもっと前じゃなかったっけ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:40.70 ID:K/e6EVYq.net
>>91
毎回細かく改編し画像もその都度変えている
今回は文章もリニューアルしている

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:16:51.94 ID:HTZo+PS/.net
http://free.5pb.org/p/s/140829045116.jpg
KGKKさんかな?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:03.26 ID:sGIrO0Gm.net
海外アニメファンが語る「00年代で最も影響力のあったアニメ」
http://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/5114440.html

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:08.13 ID:UmLqjtne.net
飲み会に一時間遅れていったシンジくんが
「今なんの話?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下がるから黙っててくれる?」って怒られて

優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気を使ってくれたんで
思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるなよ!」ってみんなに怒られて、

居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、友だちのアスカちゃんが「帰るわよ」って迎えに来てくれた話。
それがQ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:08.44 ID:z9bRFdzF.net
>>146
つーか、作家主義に走ってる以上都合よく、後継者なんて見つけらんねえだろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:14.66 ID:0bdiwZrT.net
シンって200年後くらいでシンジがヴンダー指令なんだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:15.75 ID:oIU2XTFY.net
>>133
またアフィブログに踊らされてる馬鹿がいる・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:17.83 ID:HTZo+PS/.net
>>106
社会的さんの代表作じゃん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:23.51 ID:eclKWzhx.net
ジブリの後継って庵野っしょ?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:24.61 ID:/NdhFV0z.net
>>139
なんだ速水奨じゃねーのかよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:30.05 ID:/PgW+if0.net
エヴァがこんなんなったのも全部

嫁のモヨコのせいや!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:31.22 ID:nf4ks9FA.net
***,*64位/***,*70位 ★ (**4,175 pt) [*,*21予約] 2014/09/17 Free! -Eternal Summer- (1) [Blu-ray]
***,153位/***,147位 ○ (**2,985 pt) [*,**7予約] 2014/09/17 Free! -Eternal Summer- (1) [DVD]

***,164位/***,156位 ★ (**5,547 pt) [*,*39予約] 2014/10/22 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]

イベチケブーストヤバすぎ
SAO負けるんじゃないか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:32.19 ID:ZwuyHtD8.net
前スレの丁度アスカが着替えてるあたり
信者ってマジでこんな事考えながら見てんの?

950 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/29(金) 22:07:36.61 ID:XRifdhbA
こっから語尾が死になる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:35.71 ID:28HqI+7Y.net
>>150
エロゲ界帝王???「俺に任せろ」

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:37.25 ID:VhlYtkLx.net
>>118
ハルヒはパイオニア的存在だから
オリアニだから持ち上げて原作付きは腐すってのはどうなのよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:51.14 ID:Q1ls9EMV.net
>>145
松本人志がゴミ映画で必死に賞とりたがったり
井上雄彦がなんか芸術家かぶれのことしてるのと多分根っこは同じなんだろうな
エンタメの世界で華々しい成功収めてももっと別の、お堅くて品格あるジャンルで評価されたがるっていうのは

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:17:55.54 ID:8GWFnz/t.net
もういっその事庵野、富野、押井が全員協力して一つのアニメ作ればいいんだよ!
脚本は伊藤和典あたりで!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:06.81 ID:cmxD9QQA.net
>>160
駿が認めてて鈴木が推してるとなるとな


ゴローちゃん・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:13.85 ID:rtmxJa2D.net
まどかなぁ
10年後に映画でもなんでも名前残ってる作品だろうかね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:20.95 ID:XRifdhbA.net
>>139
真っ先に浮かんだ名前がシュレックだった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:29.34 ID:DPcr0MiI.net
>>167
売りスレだって一般人気コンプもの凄いしな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:30.78 ID:uaXDavwL.net
んなこと言ったら売りスレが売り豚理論で代表アニメ決めることがそもそも間違ってるだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:35.65 ID:/PgW+if0.net
後継者いないって点ではシャフトも・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:36.13 ID:7GHaGs7h.net
>>163
竿も特典小説っていう切り札持ってるし大丈夫だろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:37.87 ID:0bdiwZrT.net
>>168
禿は並べるには年寄り過ぎんだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:41.24 ID:+TN74kse.net
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ V   } /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__:::::|  ゙こ三/ |::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄\:::::::::::::::::\  \∨:::| .|:::∨/  /::::::::::::::::::/ ̄ ̄\:::::::::::|
|:::/      \::::::::::::::::|\  \.∨./   ./|::::::::::::::::/      .\:::::|
|/         ,'  \/  厶    ゝ / )(.l    l    l         ヘ |
             /   l   ///   l   l_/\/\/\/|_
         /   {    {_ /       リ   l\マンマー!パァパー! /
         /イ  /ヽ             l   l <  デビルー!! >
          l  i l_.             l   l/デビルニナッタヨォー!\
          l  l/l      {ニニニィ     ィ   l ̄|/\/\/\/ ̄
          l/  li l、   .f⌒ ー 、i     ノ  / il  /
          人lレil ==  ..`ミ 、__ノー-イ  /l /l /

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:18:54.09 ID:M7Zih5e8.net
今更だがろこどるのCDってOPEDのセットなのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:15.46 ID:qr78Rz/P.net
序と破で庵野に余裕が生まれすぎたのが悪いんだな
クリエイターは追い詰められないとエンタメに徹しないことがほとんど

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:20.30 ID:jt+QTaEg.net
>>152
キモい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:21.37 ID:H6lAaKdu.net
>>153
チュパチュパ(*´○`*)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:23.29 ID:y899dBN1.net
>>155
ASKAさんまじえんじぇー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:33.74 ID:e1eeNVgc.net
もうこれ超えるのは無理だ
現状エヴァ→種死→まどかといったようにどんどん上限下がっているからな。少子化の影響が着実に出てる

○魔法少女まどか☆マギカ 【全6巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 52,944(*9,097) 57,767(10,295) 68,547(11,542) 11.04.27 ※合計 80,089枚
02巻 53,715(*9,574) 57,322(10,665) 63,532(11,355) 11.05.25 ※合計 74,887枚
03巻 51,840(*8,528) 55,006(*9,490) 59,387(**,***) 11.06.22 ※合計 68,877枚
04巻 51,254(*8,841) 53,953(*9,594) 58,636(**,***) 11.07.27 ※合計 68,230枚
05巻 50,596(*8,422) 53,992(*9,357) 57,780(**,***) 11.08.24 ※合計 67,137枚
06巻 51,475(*8,714) 54,999(*9,820) 57,045(10,068) 11.09.21 ※合計 67,113枚

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:38.49 ID:JzJ/lMWL.net
>>118
その中には、まどかも入れれないよ
ヤマト、ガンダム、エバーは、ロボットとか戦闘機とか戦艦とかのバトルものなんだから
まどかだけ、毛色が違う

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:40.66 ID:eclKWzhx.net
次は映画あの花あたりをゴールデンでやってほしいもんだね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:44.08 ID:Bepuxqox.net
>>173
やっぱ金玉は00年代を代表する最高のアニメだよな!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:45.67 ID:/PgW+if0.net
>>178
ろこどる、いいよねっ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:45.71 ID:XejmFanN.net
ジブリはパヤオと鈴木がいなくなったら即潰れそう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:58.23 ID:z8GV1YR6.net
>>168
喧嘩ばかりで流れる結末が見える

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:19:59.15 ID:BpDGztTz.net
実写コンプで実写オナニーしてる押井と食うためにエバー焼き直ししてる庵野
どうして差がついたのか 環境の違い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:05.36 ID:UmLqjtne.net
Qもしょっぱなの宇宙戦は良かっただろ
開幕から飛ばしてるなー、とワクワクしたわ
ワクワクしたわ・・・

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:13.57 ID:nf4ks9FA.net
白銀の意思アルジェヴォルン 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
最終予測累積ポイント Blu-ray:179pt(残り日数60)

これ2クールか…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:15.43 ID:JKQOV1MX.net
https://www.youtube.com/watch?v=3VHVLE1OJ90

これがみたかったんだよみんなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:16.01 ID:+TN74kse.net
>>167
そういうのが弱い小説家とか作家もいる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:25.18 ID:Ar//VD7g.net
じゃあ最初からオリジナルのロボアニメのナンバー1って指定しとけよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:27.69 ID:yCovRQQ+.net
>>176
70代60代50代だな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:37.33 ID:DPcr0MiI.net
>>192
M3「待ってるぞ」

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:38.31 ID:ZXygaxOl.net
日本はどこまで行っても純文学>エンタメ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:39.78 ID:z9bRFdzF.net
fateはあと10年はセイバーのパクりみたいなの出してる商売してると思う

ヤマト2199も白色彗星帝国ってるハズ
あとはなんだろ遊戯王かな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:43.75 ID:sErh4oLR.net
>>170
深夜アニメ最高の興行収入アニメとして10年後も普通に名前はあがると思う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:43.81 ID:15d/tMcE.net
>>178
おう、どっちも良曲だから買えよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:48.89 ID:66lxVbSJ.net
>>167
そんな言い方せんでも
エンタメ飽きたからやりたい事やってらっしゃるだけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:58.69 ID:uIigISuI.net
エヴァやガンダムがなかったら
80年代のオタアニメトップはマクロス、90年代はCCさくらだったんだろうな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:20:59.00 ID:HuX3gZkh.net
>>174
シャフトのパヤオは新房
シャフトの鈴木はいない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:12.09 ID:0bdiwZrT.net
Qの最初の戦闘は良かったよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:18.31 ID:kUxlUFup.net
>>167
違う世界に飛び込んだ結果求められることに応えられくてフェードアウトする人少なくないからね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:30.67 ID:VhlYtkLx.net
ディズニーもウォルトが66年に死んで
80年代末期にリトルマーメイド作るまでずっと暗黒期だったしな
ジブリもこれから20年ぐらい暗黒期が続くと思う

でもディズニーはその間にテーマパーク事業やったり
総合メディア企業になったりしたから…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:33.41 ID:06qGcOp5.net
まーた薄毛と基地外が暴れてるのか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:33.95 ID:wXXIXADd.net
>>183
たぶんもうエヴァがテレビで新シリーズとかしない限り出てこないだろうなぁ


艦これってやっぱゲーム原作扱いになるのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:38.04 ID:mwosiaIs.net
他にロボアニメがなかったらアボンももうちょっと売れてただろう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:21:43.35 ID:h6fmT82U.net
>>197
数字出ないのにどうやって決着付ければいいんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:05.00 ID:Qr9QWta5.net
>>154
だからハルヒ並べると格落ち感出るからやめろってww
2000年代他にないのかといつも思うわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:07.41 ID:4pCGcvvn.net
今の深夜アニメでエバやったら何枚売れるの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:17.62 ID:M7Zih5e8.net
>>211
100売れれば出る可能性もあるから

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:21.07 ID:/NdhFV0z.net
>>204
久保田いるやん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:22.14 ID:8GWFnz/t.net
>>192
こりゃひどいな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:24.25 ID:+lFL66oX.net
まあオリジナルで当てるのは難しいわな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:35.95 ID:+TN74kse.net
>>185
実写版あの花?
光浦靖子とかぐっさんとかゴーリキとかAKBとか女装もこみちとか佐藤健で?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:40.11 ID:66lxVbSJ.net
エヴァやガンダムは俺の中じゃ無いからな
年代代表アニメなんて存在しない…

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:43.09 ID:sErh4oLR.net
>>203
エヴァやガンダムがあって良かった良かった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:55.93 ID:YJPQfnhI.net
>>200
2013年のアニメ映画の興行成績ベスト10にも入ってないのに

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:22:56.57 ID:wij8N3vc.net
>>153
http://free.5pb.org/p/s/140829045116.jpg
これ来期アニメ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:03.79 ID:eclKWzhx.net
00年代代表は種でいいだろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:08.35 ID:UqmkoSEX.net
>>218
めんまはゴーリキさんでしょ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:13.29 ID:M7Zih5e8.net
>>154
1970ってヤマトじゃないのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:20.21 ID:yCovRQQ+.net
>>203
ガンダムがなかったらマクロスなかったんじゃ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:22.51 ID:nf4ks9FA.net
京アニも萌えオタ軽視で一般受けしようとして迷走してたしな
結局甘ブリでまた萌えオタ向けに頑張るみたいだが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:24.43 ID:XejmFanN.net
つか、エヴァは夕方アニメだから、深夜アニメとは出自が違う。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:27.98 ID:8GWFnz/t.net
これからは庵野と細田でアニメ界リードしていくんだろう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:31.03 ID:DPcr0MiI.net
>>223
ガンダムシリーズだからノーカンとかいう謎基準

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:31.11 ID:06uY85xr.net
海外の〜って全部アフィの自作自演にしか見えない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:38.47 ID:seloLUBC.net
ハナヤマタ良かったわ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:43.61 ID:sErh4oLR.net
10年代は今のところ後世まで影響与えそうなアニメってまどかか進撃くらいしかないね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:54.90 ID:ZXygaxOl.net
エヴァに並び得る物は無いでFAだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:55.83 ID:AJnHY1uY.net
だって原作もののアニメは原作が終わったら10年戦う以前にアニメ死ぬし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:58.58 ID:blRIvF82.net
よくEVAが今の今まで残ってるわ
どんなに人気のアニメでも数年が限度なのにさ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:23:59.84 ID:HuX3gZkh.net
>>184
なら
00年代 種
10年代 UC

人気も影響力もハルヒまどかより上だろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:03.47 ID:civ8wZNf.net
>>222
DAIGOのやつだろ今期

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:18.32 ID:wXXIXADd.net
>>233
影響というか残りそうなって言った方がいいかもな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:23.86 ID:7vNnrxtb.net
>>190
アヴァロンとキューティーハニーじゃそりゃアヴァロンのがおもろいし……

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:23.99 ID:0bdiwZrT.net
>>235
fateは?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:32.86 ID:/PgW+if0.net
でもマクロス無かったらZガンダム無かったんだよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:40.06 ID:UmLqjtne.net
庵野秀明監督 : 「働きますよ!」 新企画に意欲
http://mantan-web.jp/2014/08/26/20140826dog00m200033000c.html
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明監督が26日、
東京都内で開かれた「第27回東京国際映画祭(TIFF)」の記者会見に登場した。
庵野監督は「(自分は)50代半ばで、宮さん(宮崎駿監督)が『もののけ姫』を作ったころ。
働き盛りです。新しいものも進めている。働きますよ!」と力強く語った。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:40.85 ID:9NIscpm+.net
社会現象回糞だな
また先週もやってたし来週もやるんだろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:47.82 ID:H79SgIbW.net
70年台・・ヤマト
80年台・・ガンダム
90年台・・エヴァ
00年台・・ハルヒ
10年台・・ラブライブ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:49.24 ID:civ8wZNf.net
>>228
委員会方式作ったんだから一緒だろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:24:59.71 ID:Q1ls9EMV.net
もしTVアニメとしてエヴァの新作やるとしたら日テレ系列での放送になるんだろうが
深夜枠になるのか、それとも特別待遇で日5的なもっと視聴者層広げられそうな放送時間あてがってもらえるんだろか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:00.32 ID:YJPQfnhI.net
>>237
UCってどこの何に影響与えてんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:00.97 ID:XejmFanN.net
つか、まどかって何か影響与えてるの?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:02.93 ID:Qr9QWta5.net
>>203
ガンダムとマクロス、エヴァとCCさくらだと相当な差を感じるな。全部好きだけどさ

そう考えると2000年以降は戦国時代の様相だわ。いまだ突き抜けそうな作品がないもの

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:03.59 ID:jt+QTaEg.net
コミケってそもそも絵描きがデジタル化したのにわざわざ紙に出力する時点でナンセンス、DL販売は基本
そして大手が委託して店で買えるからそりゃ人は減る

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:11.35 ID:06qGcOp5.net
売り上げのみならヤマトも除外だろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:14.08 ID:HuX3gZkh.net
>>230
爆死したガンダムたくさんあるのにな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:15.93 ID:ZdRKJLbu.net
まどかの影響なんてヲケルくらいだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:18.03 ID:6yZvgQzc.net
京アニが社運を賭けるくらい金かけたオリジナルアニメ作ってくれないかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:18.43 ID:28HqI+7Y.net
まどかは良いけど窓化の影響を受けてどんなものが作られるって言うんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:22.96 ID:+TN74kse.net
>>224
IDすごいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:27.00 ID:FlPaUSBi.net
無口キャラとツンデレキャラは今でも綾波アスカと比較されるからな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:34.07 ID:/PgW+if0.net
なんで素直に00年代をギアスって言わないのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:38.04 ID:yg0vn0yh.net
>>249
幻影とかセクロスは受けてそう
売れてないけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:41.23 ID:DPcr0MiI.net
少数が自演してそうな糞みたいな流れ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:43.84 ID:OmQyGTnb.net
>>256
ヲケル

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:46.21 ID:H5zZqXFd.net
深夜アニメ最高興行成績なんてニッチなもん
ラブライブの特典攻勢か進撃の一般力で普通に超えてくと思うぞ?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:47.20 ID:y899dBN1.net
ガンダムは種が無かったら終わってたかもしれないな
禿は終わらせようとしてたし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:47.81 ID:4pCGcvvn.net
>>224
剛力とセックス権利を与えよう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:54.01 ID:9NIscpm+.net
>>224
SEX

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:25:57.07 ID:ggyoc6Ts.net
ジョジョまで長いな暇だ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:06.90 ID:SYZ+i2WA.net
>>249
やっぱり女の子ばっかり出るアニメが売れることを決定づけたかな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:09.93 ID:eJSR+wxY.net
>>251
ガラパゴスとバカにされるけどやっぱ伝統とお約束の国だからここ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:15.89 ID:aylW1vIN.net
ボンズが社運かけるくらいのオリジナル作ってくれないかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:20.09 ID:0bdiwZrT.net
シリーズもの除外すればまぁギアスかなぁ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:23.22 ID:ob198x5s.net
セクロス
ヲケル

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:28.15 ID:ZXygaxOl.net
>>258
アスカってツンデレなんだろうか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:34.52 ID:ecaTXS3K.net
漫画でグロ魔法少女ものすげー増えたよまどか以降

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:38.83 ID:66lxVbSJ.net
>>268
しょうもないな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:42.21 ID:z8GV1YR6.net
>>245
代表作はあるだろうけど流れが10年で回ってるわけじゃないからな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:44.35 ID:nf4ks9FA.net
>>264
ねーよ
ガンダム連邦VSジオンが種放送前に90万本売り上げた

どっちかというと種がガンダムリバイバルブームに乗っかった感じ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:45.50 ID:DPcr0MiI.net
>>273
ツンギレ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:46.80 ID:ob198x5s.net
>>270
おうキャプアス見ろよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:46.81 ID:VhlYtkLx.net
まどかって反則技使ってこれだけ話題になったようなもんだからな
同じ手は二度と使えないよ 影響力なんてあったもんじゃない
これが雨後の筍の様にエヴァもどきが作られたエヴァとの差

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:49.00 ID:wXXIXADd.net
>>259
種以下やん(´・ω・`)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:51.97 ID:tL6RMJGa.net
個人的にはヲタ向けアニメの形は90〜00年代で既に完成した気がする

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:53.82 ID:UqmkoSEX.net
>>265
お断りします

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:26:55.83 ID:sErh4oLR.net
一番の影響といえばアニメで虚淵ブランドが確立されたことかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:18.83 ID:eclKWzhx.net
深夜だから夕方だからとかそこでの区別がよくわからん
エウレカとかグレンとかギアス二期とか深夜じゃなかったしな
オタアニメかどうかで区別するべきだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:27.15 ID:H79SgIbW.net
>>259
時代を代表するアニメじゃないもん
このアニメにハマったからヲタになりました。。。ってアニメじゃないでしょギアスは

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:30.99 ID:Q1ls9EMV.net
>>263
だから館数っていう物理的な限界が興収には存在するんだっての 円盤とは事情がぜんぜん違う
まどかの館あたり興収がほぼ限界値だから
120館以上公開劇場もらえなかったらその時点でどんだけエグい特典つけても絶対に20億なんて無理

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:39.11 ID:seloLUBC.net
〈悲報〉チノ、男と寝る
ttp://www.gochiusa.com/core_sys/images/contents/00000190/block/00000779/00000470.png

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:40.13 ID:HuX3gZkh.net
萌えアニメに限定すれば

80年代 うる星
90年代 CCさくら
00年代 ハルヒ
10年代 ラブライブ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:42.11 ID:yg0vn0yh.net
>>282
これ
最近はその中でいかにうまく混ぜるかが大事な気がする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:46.63 ID:DPcr0MiI.net
>>285
オタアニメの定義糞回か
壊れるなぁ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:52.44 ID:JRyWcD8G.net
>>270
ザムドっすか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:27:56.64 ID:wQC25FrC.net
00年代に種並の盛り上がりでイヒ並の円盤売り上げの作品が出てきてたら文句無しの年代代表だったのに

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:02.05 ID:oIU2XTFY.net
http://i.imgur.com/A5Pez0S.jpg

近年稀に見る良キャラデザですな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:06.15 ID:/PgW+if0.net
ギアスも雨後竹が結構生えてるぞ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:06.94 ID:THOnRQ8R.net
見てないけどM3並とかアボンどんだけ酷いんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:08.25 ID:IiZVhyRL.net
女だらけが売れる流れはけいおんあたりからじゃね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:10.96 ID:yCovRQQ+.net
>>286
まどかからオタになったって人いるのかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:20.59 ID:tL6RMJGa.net
>>263
進撃はともかくラブライブは放送枠が弱いところだから
館数は期待できない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:21.38 ID:4pCGcvvn.net
>>288
おじいちゃん?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:24.95 ID:sErh4oLR.net
00年代は不作の世代

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:30.34 ID:H6lAaKdu.net
>>244
Qの叩きと擁護回かも

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:36.55 ID:JVZQAowQ.net
>>289
セーラームーンは?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:37.03 ID:ij0Ps7Au.net
>>273
旧だとヤンデレって印象だが

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:41.96 ID:cmxD9QQA.net
>>259
さすがに日5視聴率1.2%のアニメは…
オリジナルではトップクラスだと思うけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:42.86 ID:7vNnrxtb.net
>>280
>雨後の筍の様に
>エヴァもどき

5つぐらいあげてみ?、10個挙げれたらわたしの負け

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:48.92 ID:wXXIXADd.net
化って何アニメになるんだろう

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:53.56 ID:M7Zih5e8.net
>>224
一瞬ウンコセックスに見えた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:53.41 ID:Q1ls9EMV.net
>>295
ギルクラとヴヴヴはフォロアーとみなしていいんかねアレ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:54.54 ID:H5zZqXFd.net
>>287
進撃総集編は控えめだったけど新作やるなら大きくするだろうし
ラブライブはバンビジュサンライズと来たらお約束の松竹で最初からウェイトかけてくれると思ってる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:55.57 ID:ZXygaxOl.net
90年代という日本がまだ勢いがあり、みんながまだ同じ物を知っていた時代の頃と同じレベルの話題作はでない
残テ以上のアニソンも今後は出ないだろう

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:28:57.25 ID:sErh4oLR.net
>>298
かなり多い
売りスレの人口が爆発的に増えたのもまどかの影響が大きい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:03.95 ID:CaSnjoUG.net
あぁ、トワノクオンの方か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:10.85 ID:06qGcOp5.net
ジブリとディズニーが除外な時点で価値は無い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:11.90 ID:y899dBN1.net
>>277
ゲームで90万ってヒットではあるけど影響力はそんなに無いレベルじゃね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:13.39 ID:seloLUBC.net
http://www.gochiusa.com/core_sys/images/contents/00000190/block/00000764/00000469.png
男の影があるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:20.50 ID:muwCo26R.net
ツンデレというかプライド高いだけだろ>アスカ
シンジから結婚してくれって土下座されたら余裕で結婚するけどシンジはそんなことしないから永久にくっつかないだけ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:22.65 ID:YJPQfnhI.net
>>295
ギアス自体がガンダムとデスノの後追いやんけ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:23.39 ID:66lxVbSJ.net
>>307
オタアニメで問題ないよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:24.15 ID:+lFL66oX.net
ていうかヲケルが作られ始めたのってまどかより前じゃなかったっけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:24.47 ID:kUxlUFup.net
まどかはオーラ出まくっていたのに2chでステマとかやっていることがあまりにも安っぽすぎたからなあ
ここのファンってTwitterだと大人しいのに2chだと面倒なファン大量に抱えているし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:25.71 ID:RGWZboBh.net
十年代は漫画原作とオリアニ以外の原作の躍進って感じ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:28.84 ID:uIigISuI.net
>>303
パンピー寄りだし
キャラの人気が高くても直接萌えを狙った作品ではないだろう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:34.47 ID:civ8wZNf.net
はぁ来週の手のひら返し緊張してきたぁ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:39.53 ID:FWhu5vln.net
00年代はギアス・らき・ハルヒって深夜アニメの現状の種がまかれた結構重要な時代だと思うけどな
あとはもののけでジブリブランドが確固たるものになる時代でもある

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:44.35 ID:96SgCapc.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1272375-1409313214.jpg

ガチ社会現象のM3の話をしろよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:45.10 ID:pnsaPAh3.net
ID変わるから言うけどまどかの影響でアニメにハマって売りスレに来たわ
まどかなかったらアニメも売りスレも見てない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:45.70 ID:6yZvgQzc.net
>>294
キャラデザだけでIS倒せそうだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:46.43 ID:yg0vn0yh.net
>>285
まどかをトップにしたい人達が言ってるだけだろうけど
オタクアニメもアイカツとかどっちに分類するか微妙なの出てきてるし、定義回は糞

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:47.49 ID:kGvyhc8+.net
ギアスなんてパッチワークアニメじゃん
何一つオリジナリティなし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:52.04 ID:1sTFO7Vd.net
くっせぇまど豚が湧いててワロタ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:57.25 ID:dhtCCdpa.net
>>297
そっちが女ばっかりの(ロクでもない)アニメが増えた原因だよな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:59.27 ID:/PgW+if0.net
>>306

エスカ、ラーゼ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:29:59.36 ID:8GWFnz/t.net
エヴァもどで一番思い出すのはゼノギアスだな
アニメじゃないけど
ゼーレまんまの描写とか出てきて笑ったわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:00.64 ID:YAZ1jICH.net
>>295
ギアス自体がデスノートの後追いみたいなもんだし

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:05.75 ID:qr78Rz/P.net
年代代表は売りスレが決めたものじゃなくて初出あったはずだからここでいじっても
何も変わらんでだからオタク第5世代はカゲプロ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:11.03 ID:0bdiwZrT.net
90年代もセラムンみたいなのもあればロボメイドみたいのも流行ったしな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:27.14 ID:sErh4oLR.net
>>310
それでもラブライブ劇場版はリピート商法の限界があってまどかには勝てないと思うよ
ラブライブ劇場版にイベチケでもつけるか?それでもまどかには勝てないよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:32.07 ID:CaSnjoUG.net
ストレンヂアでもいいけどあれは普通に俺は好きなんだったなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:35.03 ID:/PgW+if0.net
>>306


341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:38.97 ID:HuX3gZkh.net
>>307
オサレハーレム質アニメ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:40.04 ID:YJPQfnhI.net
>>320
じゃあ、まどかの影響ってウィクロスだけなのか

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:41.94 ID:rtmxJa2D.net
>>256
ヲケル
ウィクロス

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:45.03 ID:DPcr0MiI.net
やっぱりじんさんなんだよなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:47.82 ID:Q1ls9EMV.net
>>315
ガンダムゲーとしては何百も出てるなかでぶっちぎりの覇権よ
多分今後も連ジの売上記録は超えられない
日野はあれを超える売上のゲーム出してみせますよってことでAGEに関わった

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:30:59.15 ID:H5zZqXFd.net
>>311
今でもアナ様並に多メディアで浸透広報展開できりゃいいんだけど
それは深夜アニメのコストメリット完全に無しにしちゃうからできないんだよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:00.28 ID:wXXIXADd.net
>>327
まぁ当時はそういうの多かっただろうな
けいおん、ハルヒの時も多数居た


一方ラブライブはそうでもなかった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:16.48 ID:15d/tMcE.net
>>287
確かタイバニだって94館だったろ
ラブライブなら100館オーバー余裕だし20億超えが求められるのは当然

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:21.64 ID:7vNnrxtb.net
>>333
エスカそんなに似てたかぁ?セカイ系といえばセカイ系だけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:23.24 ID:06uY85xr.net
ゼノギアスはカレルレンとかいうキャラが出てくるけどSFオタならピンとくる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:23.68 ID:VhlYtkLx.net
90年代がこんな感じなら
S エヴァ
A ガンダムW セーラームーン CCさくら
B ナデシコ ウテナ
C セイバーマリオネット スレイヤーズ

00年代は
A ハルヒ ギアス けいおん
B グレンラガン らきすた あずまんが なのは
C ローゼン ぱにぽに 舞シリーズ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:25.87 ID:Hfkg83Mt.net
>>312
CHARAPEDIA 【アニメファン10000人に聞いた、、アニメにハマるきっかけとなった作品は?(総合) 】
http://www.charapedia.jp/research/0029/

超少ないですが

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:26.56 ID:ecaTXS3K.net
ウメきたああ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:29.63 ID:6yZvgQzc.net
>>334
ゼーレは今も色んなアニメに出てくるよな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:29.80 ID:Bepuxqox.net
なんかガンダムゲーが90万売れたって事を誇ってるガノタがいるけどさ
当時の90万って数字って微妙じゃね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:30.25 ID:YAZ1jICH.net
>>309
ギルクラもヴヴヴも大河内と吉野がやってるだけだしなー

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:35.14 ID:ZXygaxOl.net
>>334
エヴァもどきはアニメよりゲームに多かった気がする

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:31:57.01 ID:/PgW+if0.net
あと忘れちゃいけないエウレカ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:00.73 ID:hO8rPFxr.net
まどかの影響で一番分かりやすいのは虚淵作品の量産だろう
真似するんじゃなくてスタッフそのまま持ってくるダイレクトさ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:03.79 ID:seloLUBC.net
>>351
評カス死ね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:04.05 ID:8GWFnz/t.net
ドラえもん映画は80年代が全盛期なのか、90年代が全盛期なのか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:07.06 ID:sErh4oLR.net
カゲプロもまどかの影響受けてるんじゃない?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:07.69 ID:1sTFO7Vd.net
まど豚くっせぇから自重しろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:10.76 ID:06qGcOp5.net
10年代は普通にカゲプロ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:17.76 ID:yCovRQQ+.net
>>351
W高すぎんよぉ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:17.76 ID:rtmxJa2D.net
化ってシリーズ的に見ると相当な大ヒットコンテンツだけど
〜年代代表アニメとしては絶対名前あがらないタイプだよな
なんかあまり流行ってなさそうだけど結構見られてて売れてるみたいな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:25.25 ID:blRIvF82.net
ハルヒらきすたあたりだろどうせ
自己主張が強すぎるそう増えた感じがした
ニコニコに隔離されて本当に助かったわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:26.16 ID:yg0vn0yh.net
>>362
まど豚ェ…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:34.24 ID:kGvyhc8+.net
進撃だって元をたどればエヴァの影響下で生まれたものだし

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:37.07 ID:mkrUM70H.net
エヴァもまどかの影響受けてるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:45.93 ID:XejmFanN.net
>>347
けいおん、ハルヒ、まどかは売りスレ民みたいなキチガイを量産したって話?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:46.09 ID:aylW1vIN.net
劣等生は

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:49.42 ID:ZXygaxOl.net
>>345
確かに日野はミリオンどころかダブルミリオンのゲームを出したから有言実行だな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:51.00 ID:dhtCCdpa.net
鬱で暗い話でもヒットできる可能性を残せたのはまどかの功績かもね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:50.97 ID:KORDUG2F.net
>>361
90年代が1番だろ
クオリティとシナリオのバランスがいい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:32:56.88 ID:H79SgIbW.net
>>317
アスカは親に愛された事がない可哀想な子なんだな
シンジくんは母親に愛された記憶があるけど、アスカには全く無い
だから愛に飢えてるし、飢えてるからこそ人を拒絶しちゃう

ここら辺りの狂ったツンが見てて気持ちいい。 視聴者に媚びてないから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:02.18 ID:tL6RMJGa.net
>>347
ラブライブの人気の上げ方はハルヒやけいおんとは違って
徐々に積み重ねる形だよ
実感が湧かないのも無理は無い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:03.25 ID:/6PiyMKu.net
10年代トップはラブライブだろうか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:09.82 ID:06uY85xr.net
ウテナとか糞アニメじゃん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:13.41 ID:0bdiwZrT.net
そうでもないだろ
ガゼルはカレルレンに再生されてしカインには逆らえなかったし

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:14.14 ID:kUxlUFup.net
>>346
アナ雪自体がディズニーでは久しぶりの名作だからなあ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:16.66 ID:mkrUM70H.net
>>361
今が全盛期だろ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:23.83 ID:mwosiaIs.net
どうしてこんなにまどかは嫌われるようになってしまったのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:26.80 ID:YJPQfnhI.net
>>366
つうか、年度代表にすらならんやろ
金卵やウサビッチだってそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:32.31 ID:yg0vn0yh.net
>>361
質的な意味では90年代
萌え的な意味では00年代
だと思ってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:37.41 ID:wXXIXADd.net
>>361
ドラえもんは今が全盛期だぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:41.64 ID:Q1ls9EMV.net
エヴァ→ガンパレ→オルタ→進撃 か

エヴァとガンパレの間になんか入りそうな気がするんだがあそこら辺の時期混沌としすぎて思い出せねえわw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:43.29 ID:7vNnrxtb.net
ファフナーとエウレカとラーゼフォン
括りだけならガジェットSFって感じになってきたな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:49.01 ID:U7iwlmTe.net
>>378
え?すでにトップじゃないのに?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:33:55.58 ID:ecaTXS3K.net
ブヒルデはエヴァすぎて逆に新鮮

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:07.42 ID:wQC25FrC.net
ラブライブが興収でまどかに勝つには200館用意して宣伝しまくるしかない

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:07.53 ID:Hfkg83Mt.net
>>378
今やるなら妖怪ウォッチだろうな
3年後は知らん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:08.92 ID:Ar//VD7g.net
0年代はプリキュアが一番じゃね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:10.54 ID:cmxD9QQA.net
>>386
わさびがのぶ代を越えてしまったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:11.15 ID:civ8wZNf.net
>>334
月9でエヴァヲタがキムタクの友人としてできたこともあったな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:17.37 ID:VhlYtkLx.net
>>360
評価じゃねえよ 影響力だよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:17.80 ID:uLrgjjWe.net
ドラえもん映画は今が全盛期だろ 過去最高興収だぞ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:22.22 ID:vthxtL3G.net
まどかは内容で売った
化物語はなにで売ったのか

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:34.63 ID:YAZ1jICH.net
フォロワーを沢山産んだって意味では
マリみてブームかな
あれのおかげで一時期やたら百合アニメがやってて
いまだにちょこちょこあるわけだし

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:42.03 ID:sErh4oLR.net
90年代のアニメは質が低かった印象がある
作画がとにかく悪い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:51.09 ID:6yZvgQzc.net
みんな見てないかも知れないけどM3がすごくエバー臭いよ!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:53.42 ID:H5zZqXFd.net
STBドラは史上最多動員の劇ドラになりそうだよ
大人中心だから単価も春ドラに比べてやたら高い

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:53.97 ID:FlPaUSBi.net
昔のドラえもん映画とか作画的に今見ると辛いからな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:56.93 ID:VhlYtkLx.net
この間高校1年の子が「ハルヒ知らない 長門って艦これ?」って話題になったけど
8年前なんて最近に思えるけど

ハルヒ1期の2006年当時高1だった世代にとっては
8年前のアニメはCCさくらやアキハバラ電脳組やカレカノやロスト・ユニバースなわけだ

今の中高生にとってハルヒは古典になってしまったんだ…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:34:58.78 ID:ZXygaxOl.net
>>376
だからシンジが無理矢理押し倒して一発キメながら好きだと言えばそれで完オチするのさ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:01.56 ID:JE8EBTQx.net
自重しないまど豚がまだ生息していたと聞いて

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:02.80 ID:66lxVbSJ.net
>>384
まあ金卵は別路線で俺のマイベストに入ったけどな
オタ論争の輪には入らないだけで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:08.76 ID:wXXIXADd.net
今が全盛期である

3DCG「ドラえもん」興収50億突破!早くも目標に到達
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/08/28/kiji/K20140828008827500.html

>配給元の東宝によると、公開20日間(27日付け)の累計興収は50億4305万8900円、累計動員は381万7074人に上った。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:13.55 ID:OmQyGTnb.net
何かの作品を語るのに一々他の作品を持ちだすのってちょっとバカっぽいよね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:14.34 ID:8GWFnz/t.net
まあ恐竜、鉄人、宇宙小戦争があった頃と

西遊記、雲の王国、アニマルプラネットがあった頃のどちらかだろう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:14.83 ID:7vNnrxtb.net
>>375
98年ぐらいからの粗製乱造期みてたら流石にそれはどうかと……

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:16.75 ID:qr78Rz/P.net
>>392
オタクの代表であって一般にはまた別の軸があるから
ポケモン入ってないし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:20.58 ID:sErh4oLR.net
>>398
音楽と演出

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:20.89 ID:KORDUG2F.net
00年代のドラ様はいまいちだわ
風使いみたいなワースト級がいるし

でもワンニャン王国はガチ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:26.43 ID:/PgW+if0.net
あと、ネオランガなんかもエヴァリスペクト

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:34.64 ID:ob198x5s.net
ラブライブが映画化したらまどかなんて簡単に抜けるだろ
円盤にライブチケットつければ完璧や

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:48.54 ID:civ8wZNf.net
>>362
きたああああああああ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:35:52.71 ID:H5zZqXFd.net
>>398
いい最終回だったを何度もやって売った
見てたらわかるだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:03.93 ID:0bdiwZrT.net
ヤシガニはあれで当時としては珍しいCGを使ったアニメだからなぃ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:04.78 ID:Qr9QWta5.net
2000年代で売れたもの
種 過去のガンダムの良いとこ取り。こんだけパクッたんだから結果はともかく、ガノタの言うように論外かと
OO まあ、種に比べればオリジナルしていた部分は多かったが、展開規模で今ひとつ劣った。これも論外
ハガレン ガンガン史上では最も有名で売れたけど、アニメの円盤が今ひとつ。展開力もそこそこで沈静化した。
コードギアス 近年のロボものの中では一番マシか。マクロスFがよく引き合いに出されるが、マクロスの看板がある分、選ぶならこっち。
ハルヒ 一番無難な選出だが長持ちしなかった。角川の流行使い捨て路線を決定づけた感もあり
マドカ 全てにおいてハイレベル。文句のつけようもないが、展開力に疑問有り。殻を打ち破る続編に期待
ラブライブ これもハイレベルだが、マドカ同様にメインキャラが美少女オンリー物だと、限界値の上限を感じてしまう。

これから本物が出てくると思うわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:05.09 ID:JE8EBTQx.net
エヴァリスペクトつったらラーゼポンやろしかし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:10.77 ID:rtmxJa2D.net
>>404
ハルヒはまってた層はもう社会人で金もってるんだから
しっかり仕事すれば搾り取れたのにな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:16.06 ID:Q1ls9EMV.net
アニメ映画でメガヒットいけるかどうかは最終的には
TV局様のお力を借りられるかどうかだから
キー局全然絡んでないラブライブじゃそこらへんきつい
ここじゃ特典どうこうで話題になるけど結局スクリーン数と宣伝量でだいたい決まるでしょ

けいおん→TBS
まどか→MBS
あの花→フジ

10億の壁を超えるには電波利権をフル活用できないとあかんのや

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:24.40 ID:ZXygaxOl.net
ドラえもん3Dはドラえもん史上最高興行収入だからな
むしろわさびドラになってからドラえもんは右肩上がりしてる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:27.62 ID:H6lAaKdu.net
アナ雪って叛逆のパクリですよね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:35.12 ID:z8GV1YR6.net
>>401
まず面白くないとね…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:42.30 ID:kUxlUFup.net
年配のドラえもんファンは作者が死ぬまでの映画とアニメは大体面白いって言っているな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:45.03 ID:28HqI+7Y.net
キャラコメが化けの売れた要因って結構前はよく見かけたきがするが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:46.02 ID:sErh4oLR.net
>>420
進撃と化物語くらい入れよう
ハルヒよりヒットしたのだから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:36:50.92 ID:KORDUG2F.net
>>419
あの監督が2014年にダイショーグンやるんだから感慨深いものがある

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:14.35 ID:uIigISuI.net
子供の頃はドラえもんの映画大好きだったけど今は見たいとは思わんな
3Dのデザインも個人的に好きじゃないしなんで今になってこれだけ伸びてるのか分からん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:16.03 ID:civ8wZNf.net
>>419
OPは震える

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:17.09 ID:8GWFnz/t.net
>>401
っぽいだけじゃ見る気しないわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:18.94 ID:1sTFO7Vd.net
レス乞食が湧いてきたな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:20.81 ID:7vNnrxtb.net
何故真っ先にガサラキの名前が挙がらなかったのか……

>>415
ありゃ怪獣映画オマージュ、二期はまあエヴァっぽい言われても仕方ないわな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:23.70 ID:H6lAaKdu.net
>>391
それよりイベチケを付けるかだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:26.29 ID:rtmxJa2D.net
>>416
映画にライブチケ先行抽選券とスクフェスのURつけとけば20万は軽く売れるだろう
知り合いのラブライバーがVitaのクソゲー3本とも買ってたし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:31.73 ID:N1mv0zjV.net
ドラえもん3Dが当たるとは意外だわ
もしかしてルパンも入るのか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:33.29 ID:0bdiwZrT.net
>420
ドサ回り時代があるラブライブはともかくまどかは10年代だ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:40.36 ID:yCovRQQ+.net
>>420
100年で括ればそりゃそうよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:48.85 ID:ZXygaxOl.net
一般的にドラえもん最高傑作は鉄人兵団だな
3Dドラはあくまで既存エピソード3つを繋げて再構築したものだし

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:56.64 ID:RGWZboBh.net
>>419
外注の恐ろしさ90年代で思い知ったアニメ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:37:58.56 ID:sErh4oLR.net
そもそもラブライブ劇場版って一般客来るのだろうか
その時点でまどか劇場版に対して勝ち目ないと思うんだけど

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:07.99 ID:FlPaUSBi.net
>>401
ただでさえ暗いのに人気キャラのエミル殺したらそりゃあ切るわ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:09.20 ID:JE8EBTQx.net
>>422
そこで紳士の貯金箱の異名を持つパチンコ産業の出番ですよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:10.38 ID:+JpU9uN7.net
プロゲーマーって稼げるんだなあ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:18.44 ID:zQ8WP12Z.net
>>419
当時最近のアニメって綺麗だなーとか思ってたわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:19.58 ID:mwosiaIs.net
今は3Dの時代なんだな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:25.09 ID:6yZvgQzc.net
昔のどら映画は西遊記みたいなのが糞だったのを覚えてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:34.09 ID:yg0vn0yh.net
>>420
10年代が混ざってるのと化いれてやれよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:37.22 ID:8GWFnz/t.net
そういやわさびドラえもんになってから今年で9周年くらいになるんだっけ
もうほんと時の経つのがはやいはやい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:45.41 ID:28HqI+7Y.net
>>446
年収億超えとかビビったわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:38:51.75 ID:mkrUM70H.net
まどかは劇場に一般客が来る作品

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:04.06 ID:y899dBN1.net
ゼフォンと鮒は良い意味でエヴァフォロワーというかif的な作品のような気もする

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:09.77 ID:XejmFanN.net
プロゲーマー・・・GGOか!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:10.27 ID:H79SgIbW.net
>>405
レイプから生まれる恋もある・・・わけねーだろ

TVも映画も使徒にレイプされて壊れちゃうし、アスカは見た目より全然繊細なんで

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:10.82 ID:CjJfQO/s.net
さらにシドニアも思いっきりエヴァ朴

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:17.40 ID:wXXIXADd.net
>>443
上映館が100館以下になった時点で終戦になるな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:20.26 ID:IiZVhyRL.net
>>445
ハルヒ世代はパチ興味ないだろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:22.88 ID:FWhu5vln.net
ドラえもん水田わさびになってから一回も見たことねぇや
しんちゃんは何回かみたけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:25.13 ID:BpDGztTz.net
ヤシガニは当時からしてもずさんすぎる制作進行で監督も被害者みたいなのをどこかでみたけどどうなんだろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:26.94 ID:H5zZqXFd.net
>>438
3Dドラは構成力あるよ
ルパンは今のとこ評判悪いね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:30.08 ID:muwCo26R.net
そりゃどの業界だって一握りの金持ちはいるだろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:36.71 ID:tL6RMJGa.net
>>443
放送してない地域もあるだろうし
やっぱり興収はキツイわ
読売辺りが力になってくれたらいいが・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:40.27 ID:KORDUG2F.net
>>438
ゴジラFWみたいなのがキャリアハイのゴミとスーパーヒットメイカー山崎貴を比べてやるなよ…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:43.09 ID:JE8EBTQx.net
>>443
TV二期でもそんな事言われてましたが蓋を開けてみたら驚愕の展開でしたが
ラブライバーの金払いのよさを侮ってはいけない、故に覇者なのだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:49.25 ID:7vNnrxtb.net
南海奇皇といえば
https://www.youtube.com/watch?v=XotWBZdbaio

あの衣装に釣られてみた奴は多分多いんじゃないの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:50.24 ID:RGWZboBh.net
アニメでCG使われた最初期のアニメってなあに売りスレ老人部

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:52.23 ID:i68UJPkD.net
>>445
俺ら専用の貯金箱スロまどかの悪口はそこまでだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:39:58.22 ID:ZXygaxOl.net
>>452
仕事でゲームやるのは苦痛で仕方ないだろうなとは思う

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:16.31 ID:sErh4oLR.net
>>458
うーん
っていうかラブライブ程度で200館も用意されないんじゃないかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:16.72 ID:8GWFnz/t.net
>>419
未だにあれ越える崩壊はないな
単に崩れてるとかいう問題越えてるし

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:16.90 ID:civ8wZNf.net
まど豚今日薄毛に混じってノってんなーwどうした?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:23.30 ID:oIU2XTFY.net
ドラえもんの話題になると決まって湧いてくる
わさびになってから観てない厨
アピールウザいね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:31.33 ID:H79SgIbW.net
>>468
最初はTRON
日本だとロスト・ユニバースが有名

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:40.50 ID:0bdiwZrT.net
>>461
作画はともかくあのロストシップの差別化も図れない脚本見てるとそれだけでもないだろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:42.97 ID:VhlYtkLx.net
>>423
最近の関東はMXだけとか、
さらにはネット配信のみでいいとか
どんどん業界は自分の首絞めてるよね どんどん先細っていってる

本当の意味で社会現象起こしたかったらキー局でやるのは必須だと思う

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:45.85 ID:yEjM0iUh.net
>>443
一般人が来なくてもラブライバーに一人百周させればよい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:52.79 ID:FlPaUSBi.net
新ドラ叩いてる奴は殆どが旧ドラ末期の酷さを知らないニワカ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:40:57.42 ID:XejmFanN.net
>>472
近年だとワキガライブがあるで。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:03.62 ID:vQy3ePsP.net
>>468
たしかゴルゴじゃなかったかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:14.20 ID:JE8EBTQx.net
>>451
今の子はのぶよドラよりもわさびドラの方がしっくり来るのかも知れんね
ルパンが孝雄からクリカンのものになったようにドラもまた受け継がれたのだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:14.25 ID:muwCo26R.net
ロストユニバースは死ぬほど叩いたなー(遠い目)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:14.55 ID:wXXIXADd.net
>>479
旧ドラ末期も面白いよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:20.66 ID:HuX3gZkh.net
>>453
けいおんとまどかの映画って客の3割が女だったみたいだけど
萌えアニメで3割ってかなり多いよな。女が見ても楽しめるのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:36.32 ID:VJ/NSQEF.net
>>428
後はPS3値下げのタイミングとかみ合ったんだっけ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:39.64 ID:yCovRQQ+.net
>>468
逆シャアのコロニー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:48.60 ID:zQ8WP12Z.net
キャナルは未だに新規でエロCGが描かれてる恐怖

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:52.06 ID:e1eeNVgc.net
ラブライブの劇場は対した結果にはならないだろう
何度もリピートさせるようラブライバー達に向けた特典を入れるしかない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:53.35 ID:7vNnrxtb.net
>>468
逆シャアのコロニーに使われてたところまではしってる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:53.40 ID:CjJfQO/s.net
セワシ君は感電装置なんか仕掛けたりしない!

絶対しないっ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:56.82 ID:z8GV1YR6.net
>>468
大々的に宣伝したのはレンズマンだけど
いつ導入されたのかは知らない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:41:57.41 ID:h6fmT82U.net
ロストユニバースって何年前だっけ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:01.81 ID:Q1ls9EMV.net
ここでの主題である円盤は濃い信者をいかに作れるかだけど
映画は基本一見さんの情弱どんだけ宣伝ラッシュで釣れるかだからな
だからゲド戦記みたいなのが簡単にあんな興収叩き出せた

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:04.17 ID:ArH9ykES.net
http://pbs.twimg.com/media/BwNpNZyCEAAlW4W.jpg:large?.jpg

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:05.43 ID:OmQyGTnb.net
スタンドバイミーは微妙だったなあ
結婚前夜と最終回を無理やりくっつけててどっちのエピソードも劣化させてやんの

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:09.64 ID:H6lAaKdu.net
>>464
放送地域はまどかも似たようなもんじゃないのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:10.01 ID:VhlYtkLx.net
旧ドラ声優10年経ってもピンピンしてるから
変える必要性全くなかったよね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:26.19 ID:sErh4oLR.net
>>478
ファンの絶対数が少なすぎてまど劇に勝てないよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:27.16 ID:JYPoI0/z.net
>>485
プリキュアの延長線上なんじゃない(適当)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:32.06 ID:h1+b5od+.net
新ドラは劇場版のリメイク商法だけはやめたほうがいいわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:33.00 ID:38mwZZf5.net
>>468
ロストユニバースの戦艦とか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:35.66 ID:wQC25FrC.net
ラブライブは地方に向けての放送が手薄になってるのも痛い
福岡ですら地上波じゃ放送されてないレベル

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:37.37 ID:wXXIXADd.net
化だ化だ言うけど傷物語の映画って10億いけるのかっていう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:37.91 ID:qr78Rz/P.net
映画の興収は金払いより動員が最重要だからね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:38.03 ID:FWhu5vln.net
>>479
ってか藤子F先生へのリスペクトなんて旧ドラの時代からもうなくなってたけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:40.27 ID:ZXygaxOl.net
旧ドラ末期は導入のワクワク感が全くなかったような記憶がある

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:42.24 ID:mwosiaIs.net
>>480
知り合いの業界人もヤシガニレベルって言ってたわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:44.06 ID:OmQyGTnb.net
>>495
流石お兄様

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:46.39 ID:yg0vn0yh.net
今更だし絡んどいてあれだけど、絶対アフィカスに嵌められた気がする

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:52.76 ID:rtmxJa2D.net
大体のアニメはBS11でやってるでしょ
見れないフジテレ東系以外は地域格差とかなくないか

まぁアニヲタしか見ないのをなんとかしたかったらゴールデンにでもやらんと

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:42:54.66 ID:H5zZqXFd.net
>>477
キー局じゃなくてもU系他局全国ネット展開もっとやって欲しいな
いくらBSチューナーがレコによって普及してるからってアンテナつけてない家ばっかなんだから
BS11だけで十分とかありえないわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:08.60 ID:K4AwhEIj.net
ラブライブは館数130ほど用意してけいおんよりひどいフィルム交換レート設定すれば20億いくっしょ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:12.92 ID:CPHaGSxF.net
>>504
10億行って当たり前っていう考えをまず捨てろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:13.48 ID:ob198x5s.net
>>467
このOPからくるイメージと本編殆ど関係なかった覚えがあるわ
終盤ぐらいからじゃなかったか、民族風になるの

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:18.06 ID:CjJfQO/s.net
いまだにわさびのキンキン声聞くとイラッとさせられる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:19.86 ID:JE8EBTQx.net
>>469
絵合わせでブヒブヒ唸りながら豚どもが金を落とすことによって、俺たちはその恩恵に与かれるだろ?
あまり豚どもを悪く言ってはならない、うまく飼う事こそが肝要なのだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:20.91 ID:HuX3gZkh.net
ドラアニメはわさドラの方が原作に忠実なんだよなぁ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:23.15 ID:H6lAaKdu.net
>>495
エヴァ無いのか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:31.31 ID:UoDhO3u+.net
>>497
BSなかった
てか再放送も無いような

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:31.42 ID:sErh4oLR.net
>>485
普通に物語として見れば女でも楽しめるんじゃない?
ラブライブになると女は食いつかないと思うけどねw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:46.00 ID:vQy3ePsP.net
>>495
左下のなまはげで思い出したけど
ワキガの主役たちより妙に印象に残る人らがいましたね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:46.21 ID:Qr9QWta5.net
逆シャアのコロニーって演説中に出てきた、スゥイートウォーターだっけ?
何気なくCGとして見ていたけど、あれ以前になかったっけ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:48.70 ID:civ8wZNf.net
ヤシガニの話も出てるようなので

【作画崩壊】物議を醸したアニメ作品集【棒】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10842133

くすくす 鉄腕バーディー EAT-MAN ヤシガニ エンドレスエイト MUSASHI-GUN道- うおっまぶしっ
この辺り知らない奴は見とけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:43:52.36 ID:Ipxgqfpw.net
>>484
芝山努大好きだけど翼の勇者あたりからは擁護できねえわ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:01.79 ID:4SgqYpYv.net
http://blog-imgs-37.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/WS000000_20111018005050.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:04.96 ID:+TN74kse.net
>>470
熱帯魚店の200〜300本の水槽の電気代が月10〜20万とか
零細農家の経費が○○万とか
いろいろとある

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:05.46 ID:JE8EBTQx.net
>>468
レンズマンとかあの辺かな
エルガイムOPはCGに見せかけてただの手書きだった

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:08.39 ID:lP+Qjuuw.net
今日のドラはラリってるしクレしんは普通にホラーで結構面白かった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:08.97 ID:zQ8WP12Z.net
>>514
深夜アニメで達成したのは未だに3本だけだっけか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:14.00 ID:jTwkt77D.net
まどかも弱点は地方だな
地方ではがらがらの劇場多かった
逆に言うと東名阪だけであんだけ売ったのは凄いっちゃ凄い

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:15.16 ID:oIU2XTFY.net
藤子F先生が猛烈に嫌ってたドラえもんズを抹消しただけでも新ドラに価値あり

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:15.63 ID:cbe4XcX8.net
館数しだいだろ映画は

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:16.58 ID:QB2i49qc.net
兄様だとチャイカのトールっぽい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:17.14 ID:CPHaGSxF.net
>>485
けいおんは2割だぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:18.41 ID:ZXygaxOl.net
映画はオタクではない層をどれだけ掴むかが大事
というか少数精鋭のオタク商売が通用するのはわずかな業界だけ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:20.30 ID:ODgxgO3J.net
映画の世界はファン数が全て
少数の濃い信者では意味が無い
総集編のあの花が証明した

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:33.25 ID:BpDGztTz.net
3DCGがアニメに革命もたらしたのはたぶんゾイド
あれはすごかった



なお

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:33.74 ID:VhlYtkLx.net
>>512
U局なんて一般人はそもそも視界に入ってないんだから無意味
一般人に見てもらえるようにするにはキー局系必須だよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:35.30 ID:H79SgIbW.net
>>524
鉄腕バーディーは神作画だろ・・・神過ぎて素人には落書きに見えただけで

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:39.15 ID:8GWFnz/t.net
>>491
あれ思ったけど、たしかドラえもんのいる未来ってそんなにロボットに厳しくなかったよな
校長が「成績悪かったらマグマに落とすぞ!」→「なんてうっそだよー!」とか言ってふざけてるレベルだし
あんな装置そもそも旧版の発想からはおかしい気がするわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:41.54 ID:HTZo+PS/.net
ビットレート足りなさすぎたヤシガニの戦闘とか懐かしい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:48.84 ID:YJPQfnhI.net
>>495
準鷹って何や
バディコンの宣伝でもあったんか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:49.54 ID:qu+gfCbn.net
ナデシコ劇場版の試写会バージョンも酷かった記憶がある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:53.98 ID:DPcr0MiI.net
>>538
もうロストテクノロジーなんだってなあのCG

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:44:58.99 ID:0bdiwZrT.net
GUN道はあれでちゃんと放映版boxちゃんと売りつくしたじゃん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:02.11 ID:15d/tMcE.net
ラブライバーが必死に劇場版のライン下げしてますね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:14.36 ID:IiZVhyRL.net
末期ドラのまま行ってたらドラそのものが終わってたろうな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:17.17 ID:Q1ls9EMV.net
1983年のこれが少なくとも日本では初めてのCG使用したアニメ……らしい
https://www.youtube.com/watch?v=-pG1xFNYepU

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:22.55 ID:wXXIXADd.net
>>514
売上的に余裕じゃないといけないのでは?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:24.43 ID:rtmxJa2D.net
>>543
つぶやきでよく分からんのは大体艦これ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:26.74 ID:ylHcUCP8.net
http://blog-imgs-37.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/WS000000_20111018005050.jpg

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:31.49 ID:tL6RMJGa.net
>>537
まあ映画は本来円盤買わない層を引き込めるかが勝負だな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:31.38 ID:06qGcOp5.net
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 、     _;==、; |   < いい歳してアニメなんか観るな馬鹿!
    |  \    ̄ ̄`ソ     \_______________
    |    `ー--‐i'´

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:36.85 ID:VJ/NSQEF.net
>>513
ラブライバーがフィルム欲しがるとは思えないんだけど
まだ10回で声優握手券とかつけたほうがよさそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:44.28 ID:06uY85xr.net
あの花劇場ってノイタミナだから一般層が見やすかっただけだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:45.79 ID:UoDhO3u+.net
>>512
金がないから無理
地方ほど局も住民もアニメへの理解がないから無駄
ノイタミナ広域化して糞ったじゃん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:51.20 ID:HuX3gZkh.net
ドラえもんとかクレしんの映画って日常系をバトルアニメにしてるけど
初めてやった時原作レイプみたいなこと言われなかったのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:45:57.81 ID:CPHaGSxF.net
>>530
まどかけいおんあの花だけ
まどかは総集編映画やってたしあの花けいおんはフジTBSだし簡単に越えられるハードルだと勘違いされちゃ困るわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:03.92 ID:yCovRQQ+.net
キテレツ再アニメ化してほしいわ
脚本は当然雪室先生続投で

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:07.13 ID:y899dBN1.net
まどかは叛逆中にBSで再放送やってたな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:17.48 ID:ju9JD3Ij.net
>>505
特典つければ何十回とみるやついそうだよな。
イベチケで円盤何枚も買うんだから。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:18.98 ID:96SgCapc.net
お兄様も映画化しよう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:25.85 ID:DPcr0MiI.net
>>558
ドラえもんは最初の方は作者が脚本書いてるし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:35.02 ID:kUxlUFup.net
99〜02年ぐらいにかけてのエロゲブームも閉じコンの割に影響力あったような
昔の2chといえばエロゲって感じだったし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:39.17 ID:8GWFnz/t.net
>>525
末期でも最後の1本だけはまあ悪くなかった
その前の数本は信じられんくらいヤバかった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:42.73 ID:ZXygaxOl.net
わさびドラはテレビでやった鉄人兵団しか見てないし未だにわさびには違和感があるが
今にして思えば叩かれまくりながらも声優を含めてリセットしたのは英断だった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:48.26 ID:7GHaGs7h.net
>>549
貴重な映像を見れてよかった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:50.01 ID:rtmxJa2D.net
>>537
円盤買わないけど映画には行く層のがそら圧倒的多数派だからな
エヴァQですらアニメ関係なさそうな子供連れ親子とかいっぱいだった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:50.97 ID:qu+gfCbn.net
>>562
けいおんまどかアイマスが証明してるな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:54.02 ID:yg0vn0yh.net
>>552
うーん、この

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:54.51 ID:9NIscpm+.net
まどアンIDわざわざかえてんのか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:59.35 ID:cbe4XcX8.net
興行より円盤で勝負だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:00.30 ID:Hfkg83Mt.net
>>555
映画一回ごとに投票権を一枚もらえる。
最多投票曲のPV作り直し

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:46:59.80 ID:s8E1JByL.net
新ドラも最近はオリジナルは評判いいけどリメークになると評判悪いから正直地味なラインだな

あ、オリジナルだけど緑の巨人はNGね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:01.07 ID:UoDhO3u+.net
>>560
テレビ静岡しか放送しねえよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:01.96 ID:CPHaGSxF.net
>>550
売上が円盤のこと言ってるならまどかはけいおんの倍近く稼いでないとおかしいわけだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:02.73 ID:DPcr0MiI.net
クレしんは原作で元々パロディとかパラレルみたいな話も多い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:05.83 ID:XejmFanN.net
少しは鼻毛劇場版も語ってやれよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:13.65 ID:e1eeNVgc.net
>>563
まずSAOが先だろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:26.03 ID:zQ8WP12Z.net
>>556
ノイタミナの枠の扱いが良く分からないわ
そんなに一般取り込める力なんてあるのか

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:28.15 ID:Bn1evTej.net
お兄様は存在が映画

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:47.34 ID:sErh4oLR.net
>>559
アニプレポニキャアニプレか
近年の深夜アニメ2強製作じゃないか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:52.72 ID:HTZo+PS/.net
>>560
いい加減引退させてやれよw


ってサザエスタッフに言いたい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:47:53.54 ID:+JpU9uN7.net
ラブライブの映画の円盤のラインは15万だっけか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:02.46 ID:gqFhOELJ.net
>>549
へー、こんなのあったのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:03.26 ID:7vNnrxtb.net
>>476
ボディーガーは原作でそこそこいいカマセとして活躍してた
逆にラグドメゼギスは変態属性付いたけど「コンや黄身は僕と一緒になる運命だ」みたいなタイプと称されて

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:19.44 ID:ZXygaxOl.net
>>573
興行でも円盤でもアナが最強

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:20.71 ID:7GHaGs7h.net
>>582
(何言ってるか意味が分からね…)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:21.90 ID:FWhu5vln.net
藤子F先生のSF短編とか今やったらウケそうなんだけどな・・・
売上は読めないけどw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:27.69 ID:Q1ls9EMV.net
>>584
フネさんは向こう5年以内にほぼ確実に引退だわ(強制的に)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:29.87 ID:t7VDJ9Af.net
アニメ化でのぶよのドラ声聞いた時にあまりに合ってなくて失望した俺みたいのもいる
ってレスを声優一新時のニューススレで見たな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:33.73 ID:K4AwhEIj.net
http://scenario.myweb.hinet.net/08/29-love_tnp.jpg

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:42.39 ID:0fCYy86A.net
>>579
しうまい死ね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:45.51 ID:8GWFnz/t.net
ノイタミナは本広引っ張ってきたり他の枠とはちょっと違うのはそうだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:49.37 ID:Qr9QWta5.net
一般層がラブライブの映画にそれほど来るとは到底思えない。
けいおんまどかアイマスのようなリピーター商法で勝てるかどうかが焦点でしょ。
映画視聴は特典のオマケだから、見ないで帰って結構結構

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:51.32 ID:OmQyGTnb.net
今年のポケ映画はディアンシーの可愛さ以外はマジでクソだったな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:48:58.63 ID:tL6RMJGa.net
>>585
妥当な数字だな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:11.58 ID:DPcr0MiI.net
>>590
ノイタミナでやるか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:12.40 ID:kUxlUFup.net
ノイタミナは昔の作品を今やっていたら受けていたと思う
本当に時期が悪かったとしか言いようがない
アニメ見る人が増えてきた頃にその辺の深夜アニメと変わらなくなったし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:22.36 ID:Hfkg83Mt.net
>>593
髪型で徳井なのはわかる。後の二人は誰だ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:27.40 ID:z8GV1YR6.net
>>579
今日のデでアナ雪の上にいたそらおとも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:34.00 ID:FWhu5vln.net
>>599
テロル化しそうだから嫌だなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:34.14 ID:DPcr0MiI.net
>>592
てかのぶ代って2代目だよね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:34.09 ID:Ar//VD7g.net
>>597
ディアンシーはクソシコだったな
ポケ姦に目覚めそうになるとかやばいやばい

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:38.74 ID:06uY85xr.net
>>581
MXやテレ東じゃなくてフジってだけでオタ臭さが軽減されるからな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:39.27 ID:u/qxs6fL.net
ラブ劇場はランダム9種のシリアル付けとけばいい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:42.58 ID:Q1ls9EMV.net
>>590
ミノタウロスの皿を萌え萌えな絵柄でやろう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:46.89 ID:9NIscpm+.net
ノイタミナは独自路線を貫いてほしい
ラノベやめろよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:54.38 ID:28HqI+7Y.net
ガルパン劇場版どれくらい館数用意するんだろうか
40館くらいかね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:55.09 ID:ZXygaxOl.net
映画と言えば妖怪ウォッチの映画はどれくらい行けるんだろうな
ポケモン初映画のミュウツーは75億だし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:55.64 ID:h6fmT82U.net
>>597
ポケモンの映画で糞じゃなかったのエンテイまでじゃね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:55.80 ID:cbe4XcX8.net
一般なんて取り込んでないだろその3つも

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:49:57.85 ID:H79SgIbW.net
>>581
仕事帰りのOLがビール片手に気軽に見れる枠だっけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:01.17 ID:DPcr0MiI.net
>>608
気楽に殺ろうよを本番シーンありでやろう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:12.52 ID:H5zZqXFd.net
>>590
みどりの守り神見たい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:17.09 ID:ODgxgO3J.net
>>596
まどかとアイマスはリピート商法してないんだが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:31.77 ID:mkrUM70H.net
>>593
じょるのが白すぎて怖い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:32.66 ID:CPHaGSxF.net
ラブライブはタイバニくらいは用意するんじゃないの
それでハルヒすら超えられなかったら笑えるわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:35.17 ID:0FbCUFRy.net
>>612
ラティアスは結構好きなんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:36.98 ID:zQ8WP12Z.net
>>595
本広引っ張ってきたのはIGだよ
フジの手札として出てきたわけじゃない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:38.61 ID:h1+b5od+.net
ノイタミナはビブリアとかそういうのアニメ化すればいいのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:41.40 ID:HTZo+PS/.net
>>591
それは和風総本家のせいになるだろうなぁ・・・

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:41.93 ID:qr78Rz/P.net
>>585
けいおん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:42.27 ID:wXXIXADd.net
アイマス見たいに9枚綴りは絶対やってきそうだよなラブ映画

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:45.56 ID:lP+Qjuuw.net
>>612
ラティまでは良かったでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:45.79 ID:BpDGztTz.net
>>601
ナンジョルノとパイルじゃね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:46.06 ID:RGWZboBh.net
>>609
エロゲライターに任せろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:49.82 ID:8GWFnz/t.net
深夜アニメの館数なんてたいしてもらえんよ
進撃総集編も50館だし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:51.02 ID:rtmxJa2D.net
>>596
週代わり特典だけでは不安だな
ランダムチケット配布は必須だろう
いっそけいおん映画みたいに24回スタンプ押すシートでもいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:52.81 ID:Hfkg83Mt.net
>>617
まどかはなんかやってたろ。映画館のスタッフがバカッターしてたし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:59.28 ID:Q1ls9EMV.net
>>604
三代目
初代は音源がほぼ残っていないとかなんとか

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:50:59.79 ID:96SgCapc.net
>>610
そもそも公開されるんですかね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:00.58 ID:DPcr0MiI.net
宇宙の果てを見に行って宇宙一巡する話がアニメで見たい
タイトル忘れた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:02.78 ID:cbe4XcX8.net
今更藤子SF短編やってもオチがチープに感じられるんじゃないのか

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:04.63 ID:yg0vn0yh.net
>>612
ラティオスは好き

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:04.56 ID:uIigISuI.net
アイカツ劇場が140館くらいだったよな
ラブライブ劇場版は少なくともこれを超える数は用意されないと思うしまどか超えは期待薄

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:06.74 ID:28HqI+7Y.net
>>622
栞子(CV:剛力)

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:06.98 ID:JE8EBTQx.net
>>549
本編始まったあたりで吹いたわw

いや技術の進歩ってほんとすごいね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:18.83 ID:H5zZqXFd.net
>>610
OVAかなり東名阪に絞って15かそこらでディフェンシブにやったからなあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:19.76 ID:tL6RMJGa.net
>>617
週ごとに違う特典付けてるのに
何言ってんだか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:20.08 ID:wGBH5xzR.net
>>617
週替わり特典やってたがな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:28.56 ID:OmQyGTnb.net
ノイタミナは売れそうにない質ラノベでもアニメ化してくれ
紫色のクオリアとか

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:34.74 ID:qu+gfCbn.net
>>610
円盤売上的にはタイバニと同じくらいは用意しても良さそうだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:38.67 ID:sErh4oLR.net
>>549
監督 出崎統 で笑ったw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:46.61 ID:+TN74kse.net
>>622
声優: 剛 力 彩 芽

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:46.79 ID:Hfkg83Mt.net
>>627
どっちがどっちだかわからんが…茶髪がジョルノで白いのがパイルか?逆?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:51.20 ID:XejmFanN.net
何かここ嘘情報しか流れてないか?w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:51:52.33 ID:HuX3gZkh.net
ドラえもんの映画には代表作が無い
クレしんにはオトナ帝国、ポケモンにはミューツーがあるけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:05.56 ID:yCovRQQ+.net
>>645
コブラやってたころの作品らしいぞ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:06.90 ID:JYPoI0/z.net
傷物語の特典でも予想するか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:08.40 ID:DPcr0MiI.net
>>649
だから鉄人兵団があるだろって

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:11.46 ID:Q1ls9EMV.net
>>638
早見かゆかなで頼む

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:12.11 ID:8GWFnz/t.net
新世界とかなんでテレ朝何かでやったんだか
あれこそノイタミナじゃん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:13.18 ID:2xHOEIWd.net
>>609
来期の四月は君の嘘はまさにTHE・ノイタミナ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:13.90 ID:zQ8WP12Z.net
>>622
それと三月のライオンが良く挙げられるな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:18.93 ID:h6fmT82U.net
あ〜ラティがあったか

つか配信始まったのってどの映画からだっけ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:22.14 ID:BpDGztTz.net
>>628
ガチで原作微妙だし監督亀井だから約束されたコケラノベですわ あれ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:23.64 ID:RGWZboBh.net
>>643
そういや図書館戦争やってたな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:25.21 ID:CPHaGSxF.net
>>649
コナンは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:25.99 ID:1sTFO7Vd.net
>>617
まど豚wwwwwwwwwww

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:25.90 ID:Ar//VD7g.net
>>649
海底鬼岩城最高やろ!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:33.70 ID:cbe4XcX8.net
>>649
初期中期は全て代表作みたいなもんだ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:33.96 ID:wXXIXADd.net
>>637
アイカツでそれならラブライブも100館用意できるんでない?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:38.38 ID:DPcr0MiI.net
3月のライオンは売れる要素が見当たらないから死ぬな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:47.12 ID:NMzCUxmD.net
>>655
ゴミだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:52.32 ID:E+HJUvlS.net
ラノベに「質ラノベ」なんてないから

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:53.32 ID:/QJxVyXw.net
アイマスはまさか劇場版完全版商法なんてことをするとは思ってなかった


まあ、昔バトルロワイアルシリーズって前任者がいるんだがねw

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:53.81 ID:qr78Rz/P.net
紫色のクオリアは媒体何でもいいから映像で見たいね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:52:57.16 ID:ZXygaxOl.net
>>649
ドラえもんは鉄人兵団だろ。3Dドラになるかもしれんが
クレしんは戦国の方が強い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:01.28 ID:CjJfQO/s.net
結局4〜5万のコンテンツって露呈しちゃったから

もう無理はできんのですよ進撃

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:03.09 ID:ODgxgO3J.net
>>631>>641>>642
リピートとランダムと週替りを一緒にするなよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:11.50 ID:0bdiwZrT.net
クオリア()

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:18.49 ID:kGvyhc8+.net
ビブリアなんて糞つまんないのに
ゴーリキ憎しのせいで過剰に持ち上げられてる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:19.06 ID:kBqx9/X9.net
「質ラノベ」について語ろう
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378370242/

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:19.48 ID:rtmxJa2D.net
ビブリアって剛力以降話題きかないけど
剛力にコンテンツ潰されたのかな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:23.76 ID:Q1ls9EMV.net
>>649
あまりにも長期間やり過ぎたせいで
「リアルタイムで見たやつが一番」になってんだろうなあれはw
個人的には雲の王国 ドラの死とか、TV放送で出てきたキー坊とのリンクって結構衝撃的だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:24.81 ID:HTZo+PS/.net
のびたの恐竜を超える物は無いんだよなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:25.72 ID:8GWFnz/t.net
>>649
いくらでもあるだろ
恐竜、鉄人兵団、魔界大冒険、宇宙小戦争、パラレル西遊記、雲の王国…

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:31.51 ID:sErh4oLR.net
ノイタミナでラノベはやめろよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:53:41.96 ID:yEjM0iUh.net
>>617
ゴミサカさんがまどかの色紙を評価スレでうpしてたのは覚えてるな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:00.12 ID:HuX3gZkh.net
>>620
ラティは興収は最下位なのに評判はミューツーの次に良いな
俺もラティが一番好き

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:00.71 ID:CPHaGSxF.net
ニコニコって募金呼びかけたら10万円も集まるんだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:04.81 ID:aUVdejJv.net
>>649
逆にかんがえるんだ
ドラ映画はクレしんと違って外れが少ないんだって

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:09.20 ID:tL6RMJGa.net
>>672
特典で何度も行かせようとそそのかしてるじゃん

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:09.28 ID:civ8wZNf.net
ノイタミナは墓場鬼太郎路線に戻せよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:10.71 ID:Qr9QWta5.net
>>672
特典がリピーター狙いって時点で苦しいな
実際に映画見ないで帰る客がいろいろ言われてた現実

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:11.81 ID:/QJxVyXw.net
>>671
アニメコンテンツとしちゃ優良すぎるわw>4万越え

下手に一般にも認知度とかやらなきゃ長く続けられる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:15.64 ID:15d/tMcE.net
>>672
違いがよく分からない
信者が何回も行きたくなるような特典なら一緒にしてもいいんでないの

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:22.95 ID:Ar//VD7g.net
僕は夢幻三剣士が好きです

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:24.27 ID:Q1ls9EMV.net
>>657
ラティの次、ジラーチから
テレ東のPから「ラティ未満になったら打ち切りな」とか言われたそうな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:28.20 ID:H5zZqXFd.net
>>672
複数回通ったら何かプレゼント、がリピート商法の元の意味だったけど最近は流行らないね
週替りでジャンジャン出す方にみんな流れてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:31.85 ID:wXXIXADd.net
>>679
最初の方しか話題にならんなドラ映画って

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:32.63 ID:JYPoI0/z.net
剛力が最初から声優だったらめっちゃもてはやされそう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:34.01 ID:zQ8WP12Z.net
残響テロルは余所で蹴られた企画をノイタミナに見せたら通った企画だし特殊なのは確かかもね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:38.42 ID:BpDGztTz.net
>>649
雲の上に国作るやつとのびたが孫悟空になるやつ
が俺の中で代表作

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:45.24 ID:ZXygaxOl.net
雲の王国はリメイクされたら現実に即した政治要素をかなり増やすと思う

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:46.89 ID:qu+gfCbn.net
>>668
余ってるチケット使えるんだっけ
特典目当てに買ったPがチケット持て余すのは想定済みだったんだなw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:46.91 ID:uIigISuI.net
今回のドラえもんの3D映画が突出した結果を残したらそれが代表作になるんだろうな…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:47.59 ID:aUVdejJv.net
>>669
トムクルーズのパクリじゃね?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:54:55.45 ID:yCovRQQ+.net
>>686
元々たまにしかああいう作品やらなかったろ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:01.04 ID:sErh4oLR.net
いつもの
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/137dd345bc056e9de596267986223ef2.jpg

これがリピート商法ね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:04.88 ID:9NIscpm+.net
初のフルCGアニメ
ゴンゾの6号
http://youtu.be/5C-JL4OwTUg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:12.37 ID:RGWZboBh.net
ノイタはノイタ好きがドン引きするような萌え萌えアニメ(死語)をやるべきだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:21.89 ID:4At4lFWq.net
館数がどうとか興収スレでやればいいんじゃないかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:22.63 ID:Ar//VD7g.net
後、ブリキもいいな
ドラ映画は名作ばかりだと思うぜ
特にドラえもんが壊れるやつ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:26.82 ID:XRifdhbA.net
>>676
まあ潰れたな
ちゃんとした女優なら少なくともこれほど早く空気になることはなかったろうに

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:31.86 ID:qr78Rz/P.net
講談社的にはOADの方が儲かるからな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:33.08 ID:ViiFVagV.net
ラティ結構好きだけど売上は最下位で悲しい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:34.87 ID:DPcr0MiI.net
>>700
どっちかっつーと古典SFのパクリ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:37.83 ID:AVlNnIMw.net
>>695
蹴って正解だったな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:40.21 ID:z8GV1YR6.net
個人的には旧魔界大冒険を推したい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:49.33 ID:H5zZqXFd.net
ベストは開拓史だけど、鉄矢聞くたびに泣ける度で言うと宇宙小戦争だわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:49.88 ID:JE8EBTQx.net
まどかは信者を足繁く通わせるために餌をばら撒きまくったよね(´・ω・`)

リピーター商法はないとか、ないわーw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:58.67 ID:M7Zih5e8.net
>>704
わざわざノイタミナでやらなくていいじゃん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:55:59.85 ID:UmLqjtne.net
ここ1年は剛力のゴリ押しは一切無いよな
さすがに爆死続きでゴリ押し出来なくなったのかな
ビブリアのアニメ見たいけど旬が過ぎたから無いんだろうな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:00.44 ID:yEjM0iUh.net
>>702
ラブライブはこれの100回行くやつにすればいいよw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:09.89 ID:06uY85xr.net
アオハライドはノイタミナでやればよかったな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:10.17 ID:YJPQfnhI.net
>>702
まどかとかアイマスに比べたらささやかすぎる特典だな
アニプレから本格的におかしくなった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:21.84 ID:wQC25FrC.net
ラブライブは5万以上売れるだろうが実力は4万らいだろ
4万台のアニメと言えばけいおんがあるがけいおんに勝てるかと言われると厳しい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:22.14 ID:H5zZqXFd.net
>>702
違うよ?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:24.76 ID:JYPoI0/z.net
ドラえもんは白いカセットのFCをやりまくった覚えがある

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:24.54 ID:aUVdejJv.net
>>712
旧魔界ってクソじゃね?あれは俺リメークの方がいいわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:25.59 ID:civ8wZNf.net
>>713
お前、わかってんなー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:27.19 ID:e1eeNVgc.net
>>702
これ24回も来場しなきゃコンプできないんか・・・
えげつねぇ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:36.40 ID:ZXygaxOl.net
宇宙小戦争はドラコルルがトップだったら負けてた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:39.40 ID:h6fmT82U.net
>>691
ラティ興収良くなかったんだっけ

零度スイクンみたいなぶっ壊れは二度と出さんでくれよ…

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:42.76 ID:cbe4XcX8.net
猫の地球儀を1クールでやろう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:48.51 ID:+JpU9uN7.net
>>702
これほんと酷いよなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:55.33 ID:Qr9QWta5.net
>>702
一見クソ商法だけど、ソシャゲのガチャに比べれば良心的な部類だなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:56:58.59 ID:/QJxVyXw.net
>>703
戦闘の描写、テンポはマジで今でも通用するんだけどな
サブマリン707Rとか潜水艦ものはすごい力入れる割にコケる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:10.00 ID:JE8EBTQx.net
ドラは海底鬼岩城が最高峰、次点でロボット兵団

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:11.12 ID:wXXIXADd.net
最大級の特典商法のアイマスがこの結果

**6.7億 *39(*85)scr 01/25 「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ」アニプレックス

>>702
行ってくださいと言わんばかりのひどいシートだよなこれは

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:11.44 ID:h1+b5od+.net
>>676
というか次巻で終わりっぽいしね
もう主人公とヒロイン付き合う段階飛ばしてプロポーズしたし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:11.95 ID:qu+gfCbn.net
>>704
ノイタミナ作った意味ないな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:17.17 ID:pewKqq7Z.net
質アニメは消えたけど高学歴アニメは完全に死語だな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:25.52 ID:HuX3gZkh.net
>>709
あの頃は何故かポケモンが一番人気ない時期だったしな
同じ時期発売のルビサファも売り上げ最下位だし

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:27.85 ID:15d/tMcE.net
>>702
これは単に24回分の台紙ってだけで、24回行かなきゃいけない特典ではない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:41.84 ID:cbe4XcX8.net
>>725
3回ごとにフィルム貰えるだけでコンプする意味は全くないぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:42.07 ID:rtmxJa2D.net
>>702
ラブライブはこれ向きだと思う
信者も金はいくらでも出すってタイプが多いし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:46.30 ID:OmQyGTnb.net
ドラ映画って基本大して金かかってないから話つまんないとマジで苦痛なんだよな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:48.28 ID:Q1ls9EMV.net
今上映中のディアンシーがかなりやべえ(悪い方に)興収ペースだった気がするがどうなるかなあれ
ポケモン配布商法も限界見えちゃったし先行き暗いな
零度スイクンなんてふざけたもん付けたときすら大幅右肩したし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:57:59.49 ID:vQy3ePsP.net
>>549
見てたらなんか酔った・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:04.16 ID:aUVdejJv.net
少年期はズルい
あれだけで泣かせる力がある
武田鉄矢が凄いとは思わないがあの詩は凄い

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:07.31 ID:ZXygaxOl.net
>>727
もし今の環境で来たらヤバい事になるポケモンと技と特性の組み合わせは?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:13.47 ID:6yZvgQzc.net
おれの地元じゃラブライブなんて知ってるやつ誰もいないだろうな
まどかの映画は上映してたけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:14.45 ID:kGvyhc8+.net
http://i.imgur.com/vGXR6pj.jpg


まぁ後にも先にも
これ以上にひどいのは現れない筈

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:15.44 ID:Ar//VD7g.net
>>737
今までのゲームソフトと通信できないとかいう欠陥機だったからなルビサファは

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:21.08 ID:JE8EBTQx.net
何故まどかの話が上がると高確率で糞回になるのか

まどかの話は封印しよう(切実)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:24.06 ID:z8GV1YR6.net
>>723
俺が好きだってだけだから主張はしないよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:25.74 ID:Riq3sFA5.net
ガルパンで戦車ときたから潜水艦ものとかいけるかもな


あ、艦これは艦船ものとは思ってないので

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:36.07 ID:M7Zih5e8.net
>>702
これ普通に三回行くごとにってことじゃないの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:58:47.44 ID:H5zZqXFd.net
メモリアルフィルムゲット!が3マス毎に書かれてるのを示してリピートって言ってるなら正しいけど
24回に達成特典は別に無いから24回リピートを強いているわけじゃないからね?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:01.94 ID:xp2egSyi.net
感受性の高い子供の時にみたドラが代表作になるよ
ちなみに今の子供はドラ泣きな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:05.35 ID:civ8wZNf.net
>>751
アルペ・・・・

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:09.27 ID:DPcr0MiI.net
どうにかして糞回に持ってこうと頑張ってるのがいてなんかゲンナリするな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:16.35 ID:8GWFnz/t.net
武田鉄矢はFが死んだ後は「これはもうドラえもんではないから僕が主題歌をやる必要は無い」
という事で降りたんだよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:25.64 ID:rtmxJa2D.net
強いてないけど実際結構やる奴いたからね
これが3回で終わるだけならやらんかったろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:25.83 ID:zQ8WP12Z.net
>>749
にゃあだと自然と減ったという

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:26.09 ID:tL6RMJGa.net
>>749
ラブライブ エヴァ 進撃
こいつらも封印しようぜ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:27.17 ID:kUxlUFup.net
>>748
ポケモンは金銀が名作って言う人多いのはそのせいかな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:27.87 ID:E+HJUvlS.net
興行の話は絶対クソ回になるからやめろよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:29.04 ID:wQC25FrC.net
ラブライブは全キャラに3種ずつの特典で27回で完走にしようか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:31.36 ID:sErh4oLR.net
けい豚がこれはリピート商法じゃない!って言ってもねえ
3回見ないとフィルムもらえないのは立派なリピート商法だと思うよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:31.64 ID:naeyZQ32.net
>>728
不可能ではなさそうだが・・・

ああいうファンタジーSFは靭帯の例を見るに
あまり売れない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:36.29 ID:HTZo+PS/.net
秋信レスもらえなくて笑えるw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:36.17 ID:Q1ls9EMV.net
>>737
何故かっていうか、金銀との互換切ったのとポケモン大量リストラのせい
それでも500万本売れたんだけど前作から比較して200万以上の右肩とかいろいろ豪快だなあのコンテンツは

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:36.54 ID:06uY85xr.net
Uボートアニメ化するか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:37.00 ID:hac7RA8M.net
>>649
初期の映画は今みてもおもしろいな〜
ロボットの奴とかも好きだった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:44.18 ID:+JpU9uN7.net
そういや何気に増税で映画館の値段上がってたんだっけな?
映画の日は1100円になったんだよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:46.25 ID:4At4lFWq.net
>>746
その甘い考えは一番くじとローソンのキャンペーンで捨てた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:49.30 ID:ViToOpCv.net
>>754
でもあれ客層高めらしいな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:50.90 ID:yCovRQQ+.net
よくランダム特典はひどいといわれるが
スタッフ側も全部そろえる奴がいることをそんなに想定してないと思う

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:51.26 ID:cbe4XcX8.net
けいおんのフィルムは友達の券もらったら一回で1枚貰えたから楽

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:55.98 ID:e1eeNVgc.net
最近のアニメが残念すぎるからどうでもいい糞回になるんだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 23:59:57.89 ID:vQy3ePsP.net
>>759
それはただ単にらっかせいをNGしてただけでは?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:00.38 ID:0WhzHgzH.net
進撃は円盤買う層より巨大な支持層が控えてるんだから
映画となると
円盤力より遥かに巨大な集客力があるだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:02.49 ID:uzUmAdiC.net
>>643
そういうのをやってほしかったのに選んだラノベがナナナと冴えない彼女っていう……
誰だ選んだ奴は

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:05.73 ID:CPHaGSxF.net
>>753
24回来る層が相手だと営業サイドが認知したって事実が重いんだろ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:08.77 ID:UYUiXgXl.net
>>747
半券が春のパン祭り扱いだもんなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:09.22 ID:++w07WP0.net
>>755
なんだかんだで売れたもんなw
ただ、いかんせんSF色が強すぎて俺は好かんかった
潜水艦は魚雷じゃねーとな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:11.89 ID:2qIU/RmT.net
武田鉄也ってクズだからね
上っ面を善人に装ったところで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:16.05 ID:DqMg+Vlv.net
>>767
ポケモン全盛期はやっぱり金銀だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:16.21 ID:wXXIXADd.net
まぁきりのいいとこでまとめると
傷とラブライブの映画のラインは20億ということで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:22.94 ID:DPcr0MiI.net
>>776
自演でレス付けもなかったからね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:26.16 ID:ZwuyHtD8.net
あっ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:28.90 ID:zQ8WP12Z.net
ノイタミナだって結局はパッケージ売れないと困るよ
評判良くて視聴率も良くても大赤字
http://i.imgur.com/basP1Tx.png

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:31.77 ID:a4P/3C8e.net
>>747
3回でいいんだから、別にそこまで酷くもないけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:43.38 ID:yHvBJLnn.net
>>751
陸ガルパン、グラフィニカ=ゴンゾ
海アルペ、サンジケン=ゴンゾ
空ストパン、ゴンゾ第五スタジオ

ミリはゴンゾに任せてほしい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:47.75 ID:Dirusfdm.net
Qが尼83位に上がっとるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:51.96 ID:RfSv9yMA.net
なんか単発が増えてきたな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:00:55.61 ID:PDprIzBi.net
スクフェスで数週間に一度ガチャに数万ぶっこんでUR集めてる層からすれば
映画数回だけで確定でもらえるとかぬるすぎるからね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:07.07 ID:H6samvth.net
ドラえもんは子供向けなのに意外と泣けるってのがいいのであって
ワンピみたいに泣くのを目的とした宣伝されるとすげえ冷めるわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:07.77 ID:2diIUZ7c.net
セクロス2期ってPV見る限り新キャラあまりいないのかね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:11.36 ID:ViToOpCv.net
>>782
詩作って不思議だよな
秋元康とか畑亜貴にも通じる事だけど人格って関係無いんだわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:19.75 ID:v1EM/m50.net
>>749
朝から晩までまどかラブライブまどかラブライブの糞回でたまりませんわ・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:22.40 ID:civ8wZNf.net
>>791
定期おつ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:23.00 ID:H5zZqXFd.net
>>772
結婚前夜を軸にしてるせいでレイトで行ったらリア充がやたら多くてプレッシャーだったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:25.71 ID:++w07WP0.net
>>789
ゴンゾの最高傑作は戦闘妖精雪風だからな
相性はいいだろうな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:26.29 ID:S5gI5H/G.net
売りスレ糞回大好き

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:30.06 ID:DqMg+Vlv.net
>>772
あれは宣伝の仕方からも完全にオトナ狙いだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:30.46 ID:0V+Y+/ed.net
なのはさんも三回見ないと特典もらえなかったんですけど!!
物販が本体だから別にいいんすかね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:42.91 ID:236hoyUr.net
全部集めるのに何回必要かの方が重要じゃないの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:47.96 ID:TRLmV0Z5.net
雪風をレイプしたゴミ制作ゴンゾ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:52.67 ID:naeyZQ32.net
でも猫の地球儀ってゴキブリ食べるんでしょ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:01:56.59 ID:2xHOEIWd.net
>>789
デヴィッドとフッズにもミリやらせるか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:05.83 ID:NDO2ZkP1.net
来週の今頃Q叩かれるのか
Q好きなんだけどな
右肩はわかるけどQに対抗できる馬いないだろっていう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:09.66 ID:qr78Rz/P.net
ワンピも結構飽きられてるみたいでグッズの売り上げ激減してるらしい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:09.81 ID:ju9JD3Ij.net
>>671
一般にはマラソン完走は無理なんだろう。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:10.53 ID:Riq3sFA5.net
>>802
で、なのはさんは何時になったら映画3作目やるんすかね・・・

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:13.59 ID:Ar//VD7g.net
もっと飛行ポケモンにはやてのつばさばら撒こうぜ!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:15.03 ID:v3XCy48i.net
http://i.imgur.com/muI8HUO.jpg

New3DSでゼノブレイドが完全リメイク

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:19.73 ID:JE8EBTQx.net
海アルペ、などと言ってるのも今のうちだな
海の覇権は艦これ、いやミリもの覇権は艦これがいただく事になる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:36.38 ID:rtmxJa2D.net
普通の映画は何回みたら特典とかないでしょ
なんかそういうシートで示唆するだけでも充分ヲタ搾取リピート祥鳳や

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:40.29 ID:qu+gfCbn.net
最近の深夜アニメ映画で週替、リピート、ランダム特典商法なかったのってあったっけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:40.44 ID:tghOvthl.net
むしろスクフェスがある分、他アニメより地域は問わないよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:40.65 ID:ViToOpCv.net
>>793
おかけでドラ泣きはヒットしてるじゃん
本編とマーケティングがキチっとハマるとやっぱ売れるんだっていういい例だわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:54.20 ID:TRLmV0Z5.net
はやてのつばさボーマンダはよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:02:54.59 ID:bJf6gGnA.net
糞回は糞回でも
みんな慎重になってて笑えるなw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:01.79 ID:OAXosytO.net
OVA「翠星のガルガンティア 〜めぐる航路、遥か〜」 劇場本予告
http://www.youtube.com/watch?v=48aNUenHHYg

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:07.99 ID:8R25bNrN.net
>>792
往復や上映時間考えると時間効率はガチャに比べると低すぎるから
ランキング上位を争ってる層には向かないんだよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:10.41 ID:e1eeNVgc.net
声優回
人気回
定義回
懐古回


ほんと糞回の要因ですわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:27.31 ID:ViToOpCv.net
>>812
ゼノギアスのリメークかと

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:33.42 ID:hRD8KY+A.net
リリカルなのは映画の続報がないのはは草川がセブンアークス辞めたのが効いてるんじゃねーの

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:42.16 ID:DPcr0MiI.net
糞回率跳ね上がり過ぎ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:44.45 ID:8GWFnz/t.net
>>777
総集編50館しかもらえてないよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:46.78 ID:sErh4oLR.net
ジョ緊

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:49.06 ID:H6lAaKdu.net
なのは映画とか傷よりはよっぽど希望あるじゃんよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:52.62 ID:qu+gfCbn.net
>>812
誰得リメイク

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:56.24 ID:66lxVbSJ.net
>>793
ねらーが冷めるってのは丁度良いって事かもしれんな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:57.25 ID:HuX3gZkh.net
>>767
ポケモン売り上げ最下位作品>>>FFドラクエ売り上げ1作品

ゲーム界じゃピカ様が俺TUEEEEし過ぎている

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:03:57.88 ID:h6fmT82U.net
>>811
格闘が殲滅されるな

それよりフライゴンさんのメガシンカマダー?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:03.76 ID:KAJF1ybM.net
ゼノグラシアをリメークしろやあ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:05.93 ID:WYNyD3in.net
>>812
普通のDSでもやらせろやカス

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:06.93 ID:RGWZboBh.net
>>812
もやー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:10.53 ID:UYUiXgXl.net
>>813
あれはミリなのか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:17.84 ID:CPHaGSxF.net
B級映画の制作費集めをニコニコで呼びかけたら30万超えたぞこれ
有名人が呼びかけたら自主制作アニメくらい作れるんじゃないの

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:18.86 ID:CjJfQO/s.net
だって、ろこどるくらいしか夏語るもの無いんだもの・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:19.51 ID:ZXygaxOl.net
ソシャゲって趣味の中ではまだ金があまりかからない方らしいから恐ろしい

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:22.04 ID:KdbuZ1p3.net
>>820
あ、これ完全に蛇足続編パターンや

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:22.62 ID:9NIscpm+.net
>>806
フッズ…
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/a/a/aa8a12e3.jpg

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:23.04 ID:Jvo96ZYj.net
3回見に行くごとにスクフェスのUR勧誘券1枚つければリピーター増えるかもよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:26.11 ID:j7eUMgVn.net
まぁ、今週はずっと糞回というのは分かってたはずだ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:27.40 ID:mkrUM70H.net
>>829
俺得

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:29.40 ID:8bx/Yb+G.net
>>820
DMMゲーで広告でてるなあ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:35.25 ID:/H+/ZYTA.net
>>818
てめーはスカイスキンで満足しとけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:35.80 ID:SzgGj7sb.net
>>822
ラノベ回
エロゲ回
興収回
原作伸び率回

糞回しかない売りスレ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:36.51 ID:BhRlDHuv.net
ハルヒの影響ってそんなに大きかったっけ?
それ入れるならセーラームーンやウテナも入れるべきだ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:04:49.71 ID:oniBcAMT.net
ラブライブなんて10億もいかんわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:03.63 ID:24csEcA9.net
>>822
歴史回と武器回やってもええんやで?

まぁこれやると今度は「ぼくのかんがえたさいきょうのさーばんと」回になる恐れもあるが

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:13.60 ID:LRgig+b1.net
>>822
それらをぶっちぎって糞回になるのは

ソシャゲ回
映画興行回

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:15.93 ID:0V+Y+/ed.net
>>808
下げ幅が尋常じゃねえよ
ここまで酷いと単行本の売上も押し紙みたいなエグい方法で水増ししてんのかと疑りたくなるくらいの下り最速っぷり
そして彗星のごとく現れてン十億も稼ぎ始めるアイカツとジバニャンの存在感
http://i.gyazo.com/d56d76a6beee7b79839c4742b711d897.png

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:18.00 ID:teXFy/Nb.net
>>820
ああ来月なのか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:20.36 ID:PDprIzBi.net
ゼノブレイドって面白いとは聞くけどかなりマイナーな方だよな
スマブラ参戦とかどんな力が働いたんだ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:21.86 ID:RfSv9yMA.net
売りスレで平和なのは食べ物回の時だけだな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:26.54 ID:T2eDVkh/.net
>>839
スポーツとか金かかるからなあ
オタが増えたのも納得

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:30.88 ID:BTtu0NfI.net
>>837
乞食してトリガーやキマシトラスは新作作るけどこれでTVアニメには関係ない世界だろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:33.42 ID:BSgWtWNk.net
漫画の売れ行きを見てると、信者が唱える進撃30億もあながち無理な目標ではないかもしれん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:43.09 ID:bRCy4IiJ.net
>>824
なら代わりに1期の監督である新房がやる・・・ってのはさすがに無理か

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:43.74 ID:Sg7AINWj.net
>>836
アルぺジオはSF海洋戦記ってタイトルついてるな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:48.27 ID:DqMg+Vlv.net
>>812
グラフィックレベルをもっと上げろよ。スマホでも今は解像度がめちゃくちゃ高いぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:51.42 ID:0WhzHgzH.net
>>826
総集編は前哨戦だからだろ
本番は新作なんだから
総集編で成績出して新作でドーンとくる

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:05:57.38 ID:PDprIzBi.net
エロゲ回は平和な方

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:00.90 ID:vJK9wviy.net
大体極論言って煽る目的の奴がいるだけだからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:01.05 ID:SzgGj7sb.net
>>851
ソシャゲてそんなに荒れるか?
荒れるの艦これ関連だけだと思うけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:02.05 ID:Jvo96ZYj.net
>>847
エロゲ回だけは許してやれよ・・・

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:04.41 ID:B5t8i8bC.net
でも最近もっともクソ回になるのは移転話回なんだよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:12.36 ID:DRJXmILo.net
リリカルなのははあのヴィヴィオとかいうスピンオフので中つなぎだろ
後、犬日々


信者はキレてるそうだけどな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:15.44 ID:bJf6gGnA.net
ハルヒもパチで〜って思ってたみたいだけど結果こんなだしな

「涼宮ハルヒの憂鬱」第一期シリーズBD-BOX [Blu-ray]
発売日: 2014年08月29日
登録日: 2014年06月27日
最新順位 ***,479位(2014年08月29日23時)
最高順位 ***,*80位(2014年06月28日) ※登録24時間以降
最低順位 **5,685位(2014年07月26日) ※登録24時間以降
平均順位 ***,885位(中央値)
最新累積ポイント HighPrice:558pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント HighPrice:558pt(残り日数0)

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:22.35 ID:9LRF9yDu.net
>>841
ヘイwwwヘイwww

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:23.43 ID:UYUiXgXl.net
>>822
わりと平和なホモ回

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:33.53 ID:0D7V0bnP.net
ラ豚のスクフェス自慢に比べれば艦これなんて可愛いもんだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:39.25 ID:0bdiwZrT.net
糞回言うなら話題出せよカス共

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:45.38 ID:WYNyD3in.net
趣味なんてかける額によるだろ
ソシャゲに月何十万もつぎ込むアホだっているのに

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:47.15 ID:zJzMNyby.net
>>848
マジレスすると
ハルヒの影響は実際にはほとんどない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:06:50.38 ID:vJK9wviy.net
>>869
てかこれ1期2期入ったBOX出してるのに今更1期だけとか意味わからん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:03.71 ID:6EEX8DWj.net
>>869
これ買うならコンプリートBOX買うだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:05.05 ID:0V+Y+/ed.net
>>855
エロゲとエロマンガも
ただしなんでもすぐ奇乳呼ばわりするロリコンどもは死ね
石恵やDISTANCE程度の乳でグダグダうるさいんじゃ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:09.08 ID:DqMg+Vlv.net
1番平和なのは食い物回だろ。マックをマクドという奴は田舎もんとかさ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:14.48 ID:hRqUtkaN.net
>>868
vividはともかく狂犬三期は素直にうれしい

ナナミ編だから右肩はするけど、間違いない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:14.66 ID:vJK9wviy.net
>>871
腐臭凄くて無理
腐にとっては平和だろうけど

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:16.20 ID:BTtu0NfI.net
エロゲ回は懐古厨と割れ豚しかないからクソ回

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:17.93 ID:LeChmZNL.net
結局なんのかんの言っても長門の消失見るんだろおまえら

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:18.22 ID:LqE/AB/l.net
vividなぁ、売れるんだろうか

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:21.83 ID:H6samvth.net
>>862
まどかはそれで成功したし、総集編で実績作る商法は間違ってはいないな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:23.98 ID:8P89OIxa.net
なのはの劇場はいつ公開されるんだ?
どれだけ右肩してそうかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:32.93 ID:24csEcA9.net
>>852
グッズもチョッパー頼りじゃさすがに持たんよ、もっと幅広さがないとあかん

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:36.13 ID:KAJF1ybM.net
>>856
スポーツで金かかるのって装備整えるだけじゃなくて場所借りたり
試合終わったあと飲み会やったりするから金かかるんでしょ

もっと金のかからないスポーツしろよ

近所の川辺をジョギングするとかさあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:37.05 ID:bRCy4IiJ.net
>>856
スポーツ選手でガチオタクな奴もいるんだけどな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:40.85 ID:SzgGj7sb.net
>>872
艦これの意味不明なキャラの画像貼られるたびにうざいと感じる
島風と金剛以外の艦これキャラなんて信者しか知らないのに

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:49.89 ID:EsNh/WtS.net
フッズ制作のエロゲ覇権原作アニメに震えろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:07:55.11 ID:xZ2rxssE.net
>>851
ソシャゲ回ってそこまで糞回だったけ
スレチではあるだろうが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:01.01 ID:2pdfhBD2.net
>>886
vividの出来にかなり左右されそうだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:04.32 ID:/H+/ZYTA.net
>>854
ヒント:ニンテンドーにタマがない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:10.70 ID:WYNyD3in.net
長門の消失ってどんなの?
ハルヒちゃんみたいなギャグか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:25.18 ID:BSgWtWNk.net
最近糞回認定の敷居低すぎだろ
本当の糞回の価値が下がるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:30.55 ID:ebKmxUEZ.net
マックの右肩について分析でもするか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:30.94 ID:SzgGj7sb.net
エロゲ回が平和だと思ってるの割れ厨だけだよw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:31.32 ID:BIzWPZ53.net
ソシャゲの話題とかFランかよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:34.09 ID:vJK9wviy.net
>>892
最近はそんなでもないけど去年一昨年くらいまでのソシャゲ回はかなり糞回だった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:34.40 ID:xZ2rxssE.net
>>855
夏アニメのハニトーの話ができるのはまだ先か

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:35.15 ID:0V+Y+/ed.net
なのは信者は皆なのはとフェイトさんが大活躍するのを見たいんだから
vividには食いつかんやろ
StS、Forceで盛大に世代交代失敗しちゃいましたし
悟飯へのバトンタッチに失敗したDBみたいにずっとなのフェイを全面に押し出してくしかないよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:37.75 ID:Jvo96ZYj.net
艦豚のうざさは他所行けば実感できる
関係ないところで突然艦これの話を始めたり他コンテンツを踏み台に艦これを持ち上げあり

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:47.95 ID:9aYRU2cE.net
>>890
アニメ化前にちゃんと予習しとけよ!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:48.53 ID:XKPcuOsR.net
ハルヒは前のBOXがあるし
どう考えてもパチで入ったにわか向けに、やっつけで作ったお手軽BOXだろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:50.01 ID:hRqUtkaN.net
>>892
キャラの画像張りが横行しだすのと家庭用ガー洋ゲーガーからのゲハ回になりかねんからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:50.99 ID:bJf6gGnA.net
>>872
艦これはそろそろやるからな
終わったラブライブをいつまでも話題に出すのは見苦しいっちゃ見苦しい

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:53.65 ID:L/lg/FTi.net
>>889
駅伝のとりあえずオタクアピール感

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:08:57.80 ID:H6samvth.net
ハルヒのパチもそこそこ儲かってるような話は聞くから何かはあるんじゃないの
ギアスはパチがこけてしまったからもう大きな展開は厳しいかもしれないけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:00.64 ID:NDO2ZkP1.net
そのうち食い物の話するときも幸腹で糞回になりそうな悪寒

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:04.08 ID:oM4DDEag.net
八月は早くはにはにをだな…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:12.51 ID:/H+/ZYTA.net
>>895
ギャグではなかったきがする

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:14.28 ID:KAJF1ybM.net
ちなみに利根運河って一周ぐるっと回ると16kmくらいあるんでしょ?
死ぬかと思った

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:17.04 ID:DRJXmILo.net
>>886
初報から2年近くたつが現状作っているのかも怪しいってレベルだもんな>なのは映画3弾

専門誌まで発刊してるのに続報が皆無ってマジで傷ルートあり得るんじゃねーの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:26.24 ID:vJK9wviy.net
>>910
売りスレ終了か

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:27.84 ID:j7eUMgVn.net
艦これの勢いがなくなってきたせいか、スクフェスを褒め称えるレスしか付かないソシャゲ回

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:28.61 ID:hxyzssOZ.net
シドニア2G事件で売りスレ割れ厨ばかりって判明したからな
エロゲ回するならパケうpしながらして欲しいものだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:32.81 ID:P4XcMOhm.net
>>892
ソシャゲというか、スクフェスとGF(仮)が戦い、ひたすらモバマスを馬鹿にする回になる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:32.98 ID:RfSv9yMA.net
vividって単語見るとどうしてもビビパンを思い出してしまう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:35.17 ID:LeChmZNL.net
ハニトーは失敗作でしか振舞われないから・・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:41.48 ID:oM4DDEag.net
次スレ立てる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:42.47 ID:RDzrEbZT.net
>>907
終わらないパーティはっじまるよー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:43.41 ID:DqMg+Vlv.net
>>892
ソシャゲ回はたいていソシャゲなんて無価値な物に課金するのは理解できん
→一度放送された円盤を買うのも金の無駄→そもそも人生が…という流れ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:47.92 ID:24csEcA9.net
>>889
スポーツアスリートがオタクやってるのとキモイのがオタクやってるのとじゃ意味合いがまるで違う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:56.71 ID:mfiQGBtB.net
G1巻尼限だけポチったわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:09:59.54 ID:SzgGj7sb.net
ソシャゲの話がしたいならレヴィアタンとか戦コレの話にしてくれ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:05.30 ID:udMqkXbV.net
>>920
関係ねーよ

看板みたいなもんだし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:25.08 ID:2qIU/RmT.net
>>916
角川ステマ部隊どうしたんだろうね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:31.12 ID:2pdfhBD2.net
>>916
そしてキチガイが発狂するわけだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:31.54 ID:H6samvth.net
言っとくけどこのくらいは糞回でもなんでもない
exや嫌儲時代はこんなのの数十倍酷いのが毎晩繰り返されてたし
そもそも別に荒れてないだろ、破の後だから流れ早いだけで

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:34.04 ID:Jvo96ZYj.net
この前ハニトー食ったけどあまり美味しくなかった
てかあまりの甘さに最後ら辺気持ち悪くなった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:36.58 ID:C4r0dMF5.net
>>908

けいおんの律押しの奴はガチだったなw
あれがガチじゃないなら4年かけてよくもあんなネタ考えたもんだと感心するw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:41.75 ID:WYNyD3in.net
スクフェスもう飽きたわ
あんなもんよくずっとできるな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:10:54.71 ID:T2eDVkh/.net
>>916
コミケで東方抜いて最大ジャンルになったのにね
大手サークルはみんな艦これのイラストだし

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:00.07 ID:Dirusfdm.net
幸腹は深夜に飯テロを平然と行う糞アニメとかスレタイが生まれそう

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:03.63 ID:9LRF9yDu.net
ソシャゲってちょっと前まではあのソシャゲ君が一人で暴れてただけだったからNGすればよかったのに
ラブライバーも暴れるようになってどうにもならなくなったな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:04.87 ID:2pdfhBD2.net
>>926
レヴィアタンのOP良かったよな
今だにカラオケで歌うわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:06.13 ID:DqMg+Vlv.net
>>924
山の神が花澤好き…オタク趣味もする山の神サイコー
オタクが花澤好き…ただの声豚

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:06.76 ID:0V+Y+/ed.net
>>916
あのイカれたDL数からするとパズドラ回とかになってもいいはずなのにな
日本人の4人に一人がパズドラをスマホにDLしたことあるんだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:22.14 ID:UYUiXgXl.net
>>911
DVDBOXの後半が手に入らないの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:28.33 ID:bJf6gGnA.net
普通にまどかの話できるくらいは売りスレもレベルアップしたよな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:35.11 ID:/H+/ZYTA.net
>>939
6分であきたわパズソラ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:35.25 ID:RDzrEbZT.net
>>930
話についてこれない奴が多い流れにはなってるな
まぁそんな奴知らんけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:41.59 ID:KAJF1ybM.net
>>931
だからそんないいものじゃないって言ってるだろ
ただのパンですよ

クリームやらシロップやらでごまかしつつどうにか1斤食べるのがきつすぎる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:48.54 ID:24csEcA9.net
>>931
ハニトーは食い物というより催し物のオブジェ感が強い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:51.71 ID:TRLmV0Z5.net
>>935
食い物の作画美味そうに見えないじゃんあれ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:58.47 ID:jTqHCb9A.net
アオイホノオ緊

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:11:59.53 ID:SzgGj7sb.net
>>937
かっこいいOPだったよな
本編とは全然違っていいOPだった

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:02.67 ID:8rZg+Wj7.net
>>437
そのVitaのクソゲーにはイベチケもスクフェスシリアルも付いてないんですが…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:05.74 ID:ldqOvr6i.net
>>935
飯部分は実写の予感

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:08.10 ID:hxyzssOZ.net
また昔のようにアナル拡張回とかやりたいものだ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:09.73 ID:bRCy4IiJ.net
>>902
なのはは少なくともすばるを主人公にしたりしなかったのは正解だった
やってたらけっきょくなのはに主人公交代する羽目になってた

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:26.00 ID:2pdfhBD2.net
>>939
リセマラ分もカウントしてるだろうから実際のDL人数はもっと少ないはず

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:36.98 ID:KAJF1ybM.net
>>950
糞シャフトすぎる・・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:39.90 ID:Dirusfdm.net
>>946

だったら幸腹は幸福に見えない糞アニメとか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:40.67 ID:9aYRU2cE.net
>>938
つまりヲタクにもヒエラルキーが有ると
アニメしか見ないヲタクは最下層だと

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:12:49.75 ID:oM4DDEag.net
ゆずなら天真爛漫なんだよなあ…


【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ17196
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1409325040/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:01.14 ID:H9jJ8uzO.net
>>952
種死の悪夢再びか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:01.58 ID:PIvfoRCc.net
vividは角川内で藤真が勝利した記念作だから派手にやるだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:02.13 ID:BSgWtWNk.net
>>930
いや、糞回だよ
糞回じゃないのに糞回認定する奴がいるという糞回

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:05.58 ID:RfSv9yMA.net
>>957


962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:12.71 ID:ebKmxUEZ.net
モンストとツムツムなんて話題になりもしない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:13.30 ID:SzgGj7sb.net
>>946
意外と美味しそう
http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/images/ouen829.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:14.76 ID:DqMg+Vlv.net
>>939
あれは昼休みにふとやりたい時にやるんであってガッツり課金してやるもんじゃない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:16.02 ID:/tOGu+L2.net
>>812
なにこの糞グラ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:16.74 ID:bRCy4IiJ.net
>>924
アニオタで有名な巨人の西村とか見た目もキモオタだぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:16.65 ID:f9gSoy4y.net
>>908
コミケの職業欄かよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:24.32 ID:2pdfhBD2.net
>>957


969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:28.00 ID:C4r0dMF5.net
>>952
4作目で25歳設定はやっちまったって感じだ

信者からも「せめて男ぐらい作れよ」なんて言われる様だ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:34.94 ID:RDzrEbZT.net
>>955
食い物がうんこに見える糞アニメ
スレタイはこんなもんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:36.76 ID:8R25bNrN.net
>>949
ねんぷちかなんかついてなかったっけ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:42.88 ID:LqE/AB/l.net
>>957
乙ーっす

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:44.70 ID:WYNyD3in.net
スクストの話題ならいいぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:48.02 ID:2qIU/RmT.net
糞回認定厨って、常に糞回だなしか言ってないけど

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:52.54 ID:hRqUtkaN.net
>>957


パズドラはプロデューサーの難ありがどんどん前に出てきてもう駄目だ
プロデューサーがモンスターとして手に入るとかいらねーよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:54.36 ID:o3T3UDTb.net
>>953
いやしてないからリセマラ分カウントすると1億超えるらしいぞ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:13:59.54 ID:teXFy/Nb.net
>>909
パチに身売りした時点で儲け出るんだろ
回収されたファフナーがパチのお陰で展開出来たと言ってたし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:01.04 ID:bJf6gGnA.net
なのはも次で売上落としたら
何言われるか分からんから結局買うしかないな

>>957


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:02.97 ID:TRLmV0Z5.net
>>963
気持ち悪いだけなんだが

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:07.99 ID:j7eUMgVn.net
スクパラにはねんぷち3種が付いてるから・・・

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:09.67 ID:24csEcA9.net
シャフトなら原アシがひたすら二郎をむさぼる実写部分を入れることすらありうるから困る

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:15.66 ID:YVWvjQ9b.net
>>902
stsも主人公はなのはだから交代なんてしてない
主人公交代失敗というのは今やってるBASARAみたいのを言うのだ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:20.42 ID:NDO2ZkP1.net
>>974
勢いあるときは出戻りとか常駐じゃない人も来てるからな俺も24h常駐じゃないし
さっきのID変わる前とか仕込みっぽいの結構あったけどとりま平常だわな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:20.51 ID:emVMAOAG.net
一時期スマホアプリやソシャゲを10個くらい同時進行してた
完全にアプリやソシャゲに時間を拘束される毎日だった
ある日貯めまくった石をそれぞれのアプリで消費しまくったらゴミばかり出て一気に全部やめて解放された

今思うと何故あんなの毎日やってたんだろうか
課金してなくて良かった

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:21.81 ID:9aYRU2cE.net
そういえば落合はGレコ放送をワクワクして待ってるんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:25.35 ID:T2eDVkh/.net
>>957
乙\( ^ヮ゜)√

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:27.12 ID:5AE2fvWY.net
CGドラ興収50億突破
時代は感動モノだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:32.87 ID:KAJF1ybM.net
>>963
にくにくしい・・・

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:35.92 ID:BSgWtWNk.net
ひゃんひゃん!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:38.26 ID:/H+/ZYTA.net
パズドラもなんか妖怪ウォッチにくわれた感あるよな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:42.22 ID:kpDkV9tV.net
なんか艦これいきなり流行りだしたからよく分からんわ
みんながみんな一気にはやって

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:47.98 ID:ldqOvr6i.net
>>969
なのフェイ厨がどっかのサイト潰してなかったか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:50.31 ID:H6samvth.net
どらえも〜ん

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:52.50 ID:WYNyD3in.net
しばく

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:53.35 ID:0WhzHgzH.net
ひゃん

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:56.03 ID:POYv1YB0.net
しばくNEXT

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:57.23 ID:LqE/AB/l.net
さすおに

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:58.63 ID:BSgWtWNk.net
ひゃん

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:59.07 ID:RfSv9yMA.net
はばっく

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:14:59.13 ID:W5uELxMQ.net
オラオラばく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200