2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、代行スレ【必読】

1 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:39:00.77 ID:iwk5nENF0.net
募集・テスト・依頼はテンプレ>>2を使わないとスルーされるので注意
質問はテンプレ>>3以降の解説サイトを調べたうえで具体的に(重要)

・募集、テスト、依頼、質問、代行、宣伝時はage推奨(あくまで推奨)。
・次スレは>>980あたりが。スレタイは   【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、代行スレ【必読】   で。
・スレ立て、鏡をする方は「俺が行きます」の一言をお願いします。
・鏡募集した方は鏡の方が来たら鏡募集の〆の一言をお願いします。
・よく落ちるので気がついたら保守しましょう。
・現在のなん実Vの板設定では半月(15日間)で必ずスレがdat落ちするのでその都度スレ立てお願いします。
 参考:dat落ち君-dat watcher- http://ksg.que.jp/etc/006/15days.html

<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

■避難所
【テンプレ】鏡募集、実況テスト、質問、代行スレ【必読】@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1288355500/

■テストスレ専用鏡置き場
http://mimineko.ddo.jp:16557/ (休止中)

■実況テストをお願いする前に、自分でおさしみやStreamAnalyzerを使いテスト・確認すること
・おさしみ      http://ksg.que.jp/abc/abc.cgi
・StreamAnalyzer http://sa.rigel.cc

2 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:39:25.02 ID:iwk5nENF0.net
■「実況テスト・質問用テンプレ」
【配信URL】 http://
【PCのスペック】 OS、CPU、メモリ、キャプボの種類、音源、ルータの型番等
【Firewall、Antivirusの使用】 はい/いいえ
【回線/速度】 光/ADSL/CATV等 契約速度kbps(Mbps)
【種別】 動画/音楽/ゲーム実況/ラジオ等
【配信Soft】 WME/KTE/EE4/kagamin2/SCFH DSF等
【マイクで喋る】 はい/いいえ
【おさしみ(or StreamAnalyzer)を行い成功した】 はい/いいえ
【必要になる特殊なソフト等】
【症状】 配信テストは空欄でおk 気になる点や説明したい事があればどうぞ

■「鏡募集・多元鏡募集テンプレ」
【募集鏡】 (単一鏡/多元鏡)
【配信主名】 (コテハン or ID:)
【配信内容】 (動画/音楽/ゲーム実況/ラジオ等 ※また『大会イベント』等ならそれも)
【必須配信ウィンドウサイズ・ビットレート】
【開始時刻、終了予定時刻】
【配信スレURLorスレタイ】
【必要になる特殊なソフト等】
【熱烈メッセージ】

■「スレ立て依頼テンプレ」
【配信主名or前スレURL】 (コテハン or ID: or URL)
・【スレタイ】
・【名前欄】
・【本文】

3 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:39:59.42 ID:iwk5nENF0.net
■何も勉強せず手軽に配信してみたい人向けクイックガイド
Push配信クイックガイド with りぶらち鏡置き場&りぶらち鏡板
http://convanwa.ddo.jp/push_broadcast.htm
なん実配信で基本となるPull配信の設定については下記
http://convanwa.ddo.jp/push_broadcast.htm#4

■超基本的なことがわからない場合の総合(たいていの問題は解決できる)
・VIPで初心者がゲーム実況するには@Wiki ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/
・ホラーゲーム実況wiki              ttp://www12.atwiki.jp/kawashima/
・実況設定@なん実VIP           ttp://wme0v0streaming.web.fc2.com/
・kukuluLIVE Wiki                ttp://kukulu.erinn.biz/live/wiki/?%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
・水おいしいです^o^(音専門)        ttp://vad.seesaa.net/
・KAGEMARU-info(ポート開放専門)      ttp://www.akakagemaru.info/port/index.html
・ISP規制情報Wiki(帯域・容量制限専門) ttp://isp.oshietekun.net/

■実況テストの際、よくあるトラブル・質問
・画面が真っ暗、音やマイクが聞こえない、繋がらない、他 ttp://web.archive.org/web/20070506071912/www18.atwiki.jp/live2ch/pages/128.html
 このwikiに初歩的なトラブルはほぼ全て載っているので、質問の前に必ず確認しましょう
・自分の回線速度・通信速度の測定や診断はこちら(ttp://www.musen-lan.com/speed/ ttp://www.bspeedtest.jp/)
・自分で自分の配信を確認したい場合は「http://127.0.0.1:ポート番号/」で確認して下さい
 置き場等を経由していないそのままの配信URLでは決して接続できません(場合によっては配信が切断・エンコが終了されてしまいます)
・鏡ツールを用いる場合、配信用のポートと鏡ツール用のポートの2つを開放する必要があります
・Win7の場合、配信トラブルの元であるネットワーク探索(UPnP機能)をオフにして正式にポート開放を行って下さい(パブリックネットワーク→ホームネットワークへ)
・Win7の場合、配信トラブルの元であるIPv6の優先順位を下げIPv4優先で行って下さい(ttp://freesoft.tvbok.com/tips/web/ipv6_ipv4.html)
・配信設定を変更した場合、必ず一度エンコーダ等関連ソフトの再起動を行って下さい

4 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:40:23.80 ID:iwk5nENF0.net
■有名エンコーダそれぞれの各特徴
・ExpressionEncoder 4   ttp://kukulu.erinn.biz/live/wiki/?Expression%20Encoder%204
・KoToEncoder        ttp://kukulu.erinn.biz/live/wiki/?KoToEncoder
・WindowsMediaEncoder 9 ttp://kukulu.erinn.biz/live/wiki/?WindowsMediaEncoder%209
※上記wikiの設定で、なん実配信にKoToEncoderを使用する場合は以下に注意
×出力の設定 → 1. 出力 タブの 出力先一覧 の「ブロードキャスト」、「ファイルアーカイブ」を''オフ に、「パブリッシュポイント」を オン''にします。2. 「プッシュ1」を選択します。
〇出力の設定 → 1. 出力 タブの 出力先一覧 の「パブリッシュポイント」、「ファイルアーカイブ」を''オフ に、「ブロードキャスト」を オン''にします。2. 「プル1」を選択します。

■映像・音・マイク関係Fix&tips
・現在KTE公式サイト及びKTEwiki消滅中の為公式ロダURL転載 ttp://ux.get★uploader.com/kte/ DLパス「cavelis」 ※規制の為★を削除してください
・SCFH DSFバグ修正パッチ(vista/7、音ズレ・音消え・映像停止で困ってる方用) ttp://blog.prgrssv.net/2012/02/scfh-dsf.html
・vista/7でのステレオミックスはタスクトレイのスピーカーアイコン右クリック→録音デバイス(R)→サウンド→録音→空白を右クリック→無効なデバイスの表示にチェック
 ttp://web.archive.org/web/20090129160952/www.atamanikita.com/stereo-mix/stereomix-vista2.html

■・S2MMSHに関する情報
公式サイト(他にもなん実VIPでの配信がやりやすくなるツール多数)
ttps://github.com/kikakubu-ksg?tab=repositories

・FFMPEG+S2MMSHでの配信方法 ttps://github.com/kikakubu-ksg/S2MMSH/wiki/%E3%81%AA%E3%82%93%E5%AE%9F%E3%81%A7H.264%E9%8
・OBS(H264+AAC)+tsukasa.exe(S2MMSH派生リメイク)での配信 ttps://github.com/shinji3/tsukasa.exe/wiki
 視聴者用OBS・WMP用コーデック(↓必ずInternet Explorerから開いてください)
 AXIS H.264 Video Decoder ※最新verは5.0.12.0ですが表示がバグるので4.0.0.0を推奨
 ttp://extcam-10.se.axis.com/incl/install_h264.shtml (ver4.0.0.0)
 ttp://extcam-22.se.axis.com/incl/install_h264.shtml (ver5.0.12.0)
 AXIS AAC Audio Decoder ※最新verは4.0.0.0
 ttp://extcam-2.se.axis.com/incl/install_aac.shtml
 GPUによる高速ハードウェア支援(QSV)での恩恵有り

5 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:41:02.32 ID:iwk5nENF0.net
■実況支援ソフト
・kagami.exe※定番の鏡ツール
 (公式版V2) ttp://kgm.fam.cx/index.php?%B6%C0%C3%D6%A4%AD%BE%ECv2   ←の『v2.1.15』が現在テストスレ推奨ver
 (GK版) ttp://gate-keeper.jp/wiki/index.php?Kagamin2DER (公式版V1) ttp://tanma.homelinux.com/
・LiveMate※配信者用2chブラウザ レス表示&レス読み     ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42045/1238667063/693
 (非公式したらば対応版) ttp://gerogugu.blog.fc2.com/blog-entry-200.html ttp://mirukuma.blog122.fc2.com/blog-entry-1154.html
・SCFH、OLC、RLM※各種配信で便利なツール          ttp://mosax.sak★ura.ne.jp/yp4g/fswiki.cgi?page=FrontPage ※規制の為★を削除してください
・SCFF※SCFH互換ソフト 高画質配信向け            ttps://sites.google.com/site/scffdirectshowfilter/
・SCFHDSFPLUS他※TAスレ発なん実配信向け小物ツール   ttp://tatools.webcrow.jp/
・StatusChecker※ローカルで動くビジーチェッカー 擬似おさしみ   ttp://gate-keeper.jp/wiki/index.php?StatusChecker
・UPnPCJ※UPnP対応ルーターのポート開放ツール          ttp://www.geocities.jp/umemasu2010/upnpcj/index.html
・アマレコ、アマミキ※キャプチャーソフト&ミキサーソフト!但し有料ソフト!  ttp://www.amarectv.com/
・棒読みちゃん※メモ読み マイクが使えない字幕配信向けソフト ttp://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/
・SofTalk※メモ読み マイクが使えない字幕配信向けソフト     ttp://www35.atwiki.jp/softalk/
・NetWorx※配信転送量の通知ソフト 日本語化済み       ttps://www.softperfect.com/products/networx/

・Proxy sample※2ch専用串ソフト一覧(実況でのオススメはAPI式)ttp://prokusi.wiki.fc2.com/
・水おいしいです※猿ちぃ 他サウンドルーティングソフト一覧     ttp://vad.seesaa.net/article/135937715.html

6 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:41:25.12 ID:iwk5nENF0.net
このスレが落ちるのは以下の日時です
ttp://ksg.que.jp/etc/006/15days.html
+15days:2016/06/25(土) 15:04:26 ※仕様変更により現在正確か不明?

・「おπ送り規制」が強化され、古い串ソフトや古い専ブラでは2ちゃんねるに書き込めなくなりました。
各ソフトの更新や情報を確認してみて下さい。 →「503 Service Unavailable」

・したらばの避難所を古いJane系専ブラで見る方法
Jane終了後Jane2ch.iniをメモ帳で開き、中の[BBSMENU]セクションに以下を書き換え、保存してJane起動
//ココカラ
[BBSMENU]
JBBSServers=jbbs.shitaraba.net,jbbs.livedoor.jp,jbbs.livedoor.com,jbbs.shitaraba.com
//ココマデ


〜新スレッドを立てられる皆様へ〜
スレタイに[転載禁止]と表示させたくない場合はスレ立て時、メール欄に下記の文字いずれかをを記入して下さい
※通常の方はこちら
メール欄 : ageteoff、sageteoff→転載禁止なし
※浪人持ちの方はこちら
メール欄 : ageteoffcpnashi、sageteoffcpnashi→転載禁止なし+c2ch.netなし

7 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:43:00.97 ID:iwk5nENF0.net
テンプレ最後>>6ミスった

このスレが落ちるのは以下の日時です
ttp://ksg.que.jp/etc/006/15days.html
+15days:2016/07/03(日) 23:39:00 ※仕様変更により現在正確か不明?

ミスったけどテンプレはここまで

8 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:46:13.06 ID:iwk5nENF0.net
即死回避用に前スレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1465538666/
にもあったやつを適当に

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 13:04:34.21 ID:eGIUrtpG0
C++版のKagamin2でSilverlightで再生が出来たわ
例えば8080ポートだとこんな感じのURLをSilverlightのプレイヤーに読み込ませればいい
mms://127.0.0.1:8080/?stream-switch

/?stream-switchが重要でこれが無いとKagamin2で再生することが出来ない

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/05/12(木) 13:34:16.63 ID:eGIUrtpG0
Kagamin2のhtmlフォルダにSilverlightのhtmlとxapファイルをいれて
HP公開機能を有効にして接続ボタンを右クリックから非公開PUSH配信モードで起動して
tsukasa.batを起動してOBSで配信開始して
なん実で配信URLを張り付けるついでにSilverlightのhtmlのURLを貼りつければ
コーデックが無い人でもWMV(H264+AAC)の配信を見せることが出来るね

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/05/19(木) 00:08:23.80 ID:hnytKMGS0
Silverlightのプレイヤーがそれなりに出来たよ
http://shinji3.github.io/

WMV(H264+AAC)配信をする時は配信URLと一緒にこんな感じのURLを貼りつければおk
http://shinji3.github.io/?url=配信URL

9 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/18(土) 23:48:17.54 ID:iwk5nENF0.net
>>8のSilverlightのプレイヤーを使ってH264配信視聴での注意点(?)

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 12:36:24.61 ID:DwndaENL0 [1/2]
>>14
配信者の配信設定ミスが原因
WMV(H264+AAC)配信は間違った設定をしてると
Silverlightとコーデックを入れたWMPで再生出来ない
正しい設定をしてるWMV(H264+AAC)配信ならちゃんと再生できるので
配信者にWMPとSilverlightで見れないことを伝えて正しい設定にしてもらうしかない

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 12:53:43.18 ID:DwndaENL0 [2/2]
正しい設定って言うのはS2MMSHではなくtsukasa.exeで配信をするのと
ffmpegのオプションに-bsf:v h264_mp4toannexbを入れることね

S2MMSHだとWMP再生のためにWMVのヘッダーを書き換えてないので
WMPでの再生が出来ない場合があるのでtsukasa.exeを使う必要が有る

それとffmpegのオプションに-bsf:v h264_mp4toannexbを入れないと映像が真っ暗になる
tsukasa.exeの場合はtsukasa.batに最初から-bsf:v h264_mp4toannexbが入ってるので特に気にすることは無い

長くなったけど分かりやすく言えば
WMV(H264+AAC)配信はS2MMSHでは無くtsukasa.exeで配信すれば上手くいくってことだよ

10 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 00:03:03.46 ID:j2Q1G23n0.net
ivemateの最新版がDLできないことに関して

75 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/05/29(日) 05:55:35.37 ID:MUa6bOW00
>>74
最新はLiveMate_1.6.34だけど開発言語とコンポネが変わる前のLiveMate_1.6.31なら俺持ってる
LiveMate_1.6.34_Setup.exeとLiveMate_1.6.34.zip持ってる人早く来てくれー!

LiveMate_1.6.31関連.zip
http://www1.axfc.net/u/3671580.zip/livevenus

124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 08:11:43.69 ID:kgcmUdKB0
>>74 >>75
亀レスだけど、他にも探してる人がいるかもしれないから念のため
livemateの最新(?)版のver1.6.34のファイル及び1.6.31のsetup.exeならlivemate supportスレに有志があげてます
ttp://jbbs.shitaraba.net/computer/42045/

31のsetup.exeを実行してインスコ場所に34_ex4のファイルを上書き
LiveMate_ex4.exeを起動すれば使えるかと
2chApiProxyとかは別途必要です

11 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 00:08:46.48 ID:j2Q1G23n0.net
確認したけどlivemateはまだ公式から落とせないままだな
即死回避って10レスだったっけ?
なんVの新仕様についてまとめてたスレのログなくしたかも

>>8以降について
テンプレとかまとめるなら、誰か適当にまとめてくれ

12 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 00:20:51.01 ID:+838q42H0.net
スレ立て乙です

13 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 06:34:08.53 ID:xfr3y8DU0.net
LiveMates

14 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 10:29:10.78 ID:C8G+aoqK0.net
13

15 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 13:34:02.07 ID:sq5LucUQ0.net
1

16 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 14:27:15.46 ID:R3Uf68Eb0.net
>>8>>9
>>1、もうそのキモいピアカステマのtukasa宣伝キチガイに触れないで

初心者の入り口のこのスレで、これ以上なん実民減らしてどうすんだっつーの

17 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 14:37:17.44 ID:2ywlDd4Q0.net
知らんけど、配信方法と視聴方法が増えるのになん実民が減る道理がないと思うが
tsukasaに対して前からなんでそんなにキレてるのかは興味ある

18 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 14:45:41.55 ID:R3Uf68Eb0.net
>>17
他の人からも言われてるだろ?

・自作ソフトはなん実で実況配信して宣伝しろ
・このスレを占有するな個スレ立ててやれ
・他ソフトけなしてまで宣伝するな

tukasa君が人のアドバイス聞くタイプの子だったら
ここまでみんなから嫌がられないんだよなあ

19 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:00:32.43 ID:jteG5iNW0.net
他ソフトはけなしてなくね?
自作ソフトはなん実で実況配信して宣伝しろってのも
なん実にそんなルールは無いし

20 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:02:08.98 ID:R3Uf68Eb0.net
>>19
もう一度言っとくぞtukasa君


他の人からも言われてるだろ?

・自作ソフトはなん実で実況配信して宣伝しろ
・このスレを占有するな個スレ立ててやれ
・他ソフトけなしてまで宣伝するな

tukasa君が人のアドバイス聞くタイプの子だったら
ここまでみんなから嫌がられないんだよなあ

21 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:04:41.87 ID:+838q42H0.net
別に嫌がってないけど

22 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:05:55.77 ID:R3Uf68Eb0.net
>>21
もう一度言っとくぞtukasa君


他の人からも言われてるだろ?

・自作ソフトはなん実で実況配信して宣伝しろ
・このスレを占有するな個スレ立ててやれ
・他ソフトけなしてまで宣伝するな

tukasa君が人のアドバイス聞くタイプの子だったら
ここまでみんなから嫌がられないんだよなあ

23 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:08:20.49 ID:+838q42H0.net
あらら、ちょっと病的ですね

24 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:26:44.04 ID:2ywlDd4Q0.net
どちらかと言えばテストスレに君みたいなのがいるほうが新人は嫌がると思うんだが

25 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 15:39:31.16 ID:Hv5tfLjh0.net
三番目は知らんけど
一番目と二番目は理解る…かな?

一番目と二番目の方が皆得

26 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 16:15:25.23 ID:WVW5Jm3w0.net
とりまtukasaってなんだよ

27 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 17:45:11.86 ID:/+/vgOMV0.net
今現在普通に配信してる人には無用のツール

28 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/19(日) 18:38:19.05 ID:jteG5iNW0.net
VLCでしか再生出来なかったH264とAACのWMV配信を
Silverlightとコーデックを入れたWMPでも再生出来るようにした配信ツール
メリットは高画質なこと、CPU負荷が小さいこと、OBSと言う優秀な配信ソフトを使えること
デメリットはWMPで再生する場合はコーデックが必要なこと、
Silverlightで再生する場合はSilverlightプラグインが必要なこと

29 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/20(月) 07:57:16.99 ID:zWPUHJ870.net
何やらひどい病気を持ってる輩がいるようで
そんな子はNGぶち込んじゃいましょうね

次からワッチョイ検討しても良いかもめ

30 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/20(月) 21:14:02.00 ID:N0dtUmI50.net
前にもこのスレで言ったんだけどそもそもhayabusa6はBBS_USE_VIPQ2に対応してないよ?

31 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/20(月) 21:50:29.21 ID:mGkv7Ezz0.net
>>30
対応してなかったか

32 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/20(月) 21:55:07.91 ID:rErEw59a0.net
↓のスレ 一覧の下にあるのでこちらの環境では書き込めません。 上に上げて下さい。 お願いします。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ana/1462631365/

33 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/20(月) 22:18:41.55 ID:N0dtUmI50.net
                          ハ,,ハ
荒らし依頼はおとこわ…おことわりします( ゚ω゚ )

34 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/23(木) 14:22:17.84 ID:gMU2hhuE0.net
てst

35 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/25(土) 04:01:01.04 ID:FP9P8shM0.net


36 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/26(日) 01:23:08.89 ID:yZ2uXQam0.net


37 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/27(月) 01:07:22.07 ID:bHs6y5/m0.net


38 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/27(月) 10:20:36.04 ID:IqqGLW0P0.net
あらしもひきうけます。

39 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/29(水) 06:30:42.25 ID:LmvPAdQ20.net


40 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/29(水) 13:58:30.67 ID:DFkeixLQ0.net
http://i.imgur.com/M8lAKfp.jpg
SCFFを使っててカラーフォーマットとか色空間とかいうよくわからないものにぶち当たってるんですけど
RGB以外のフォーマットは基本同じって考えで良いんですかね?
一番軽いやつってI420であってます?
優しくて詳しいイケメンさんいたら教えてくださると喜びます。

この手に関して検索しても全然頭の中に入ってこない…

41 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/29(水) 18:53:11.64 ID:LmvPAdQ20.net
亀レスになってすまん
色空間は、まずYUVとかって人が扱いやすい用に例えばいろんな絵の具が置かれたキャンバス上で、
黄色と青色をまぜると緑になるってことが直感的にわかるような、色環とかつかった感じの人に対して優しいように各色を数値化したもので
RGBってのは、赤色を50%と緑色を50%と青色0%で出力すればディスプレイに黄色が表示されるっていうコンピューターに対して優しいように各色を数値化したってやつ

でも、ここで問題なI420やIYUVは上記の色空間の話じゃなくてビデオフォーマットの種類だな
そういう話の上手い例え方が思いつかないからいい感じに説明できてるかわからないけど、
言うなればカバンに教科書やノートと宿題プリントを入れるときに、
教科書だけ、ノートだけ、プリントだけとそれぞれでまとめて入れてるか、教科ごとに教科書ノートプリントのセットにしてまとめて入れてるか
って感じ?
その画像で言うと「I420とIYUVとYV12」と「UYVYとYUY2」はそういう感じにまとめ方が違って、
「」の中の違いは教科書の次にノートを入れるか、教科書とノートの間にプリントを挟むか、みたいに入れる順番が違うって感じ?

まあ説明しかできなくて
多分いちばん知りたいであろう、どれが一番軽いかはスマンが俺はシラネ
優しくて詳しいイケメンさんに頼ってくだせぇ

42 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/29(水) 19:28:03.60 ID:Ie+ShrcK0.net
一番軽いのはI420だけど基本RGB32使っとけば問題はないよ
軽いと言っても変えただけで数%も変わるような負荷じゃないしね
アマレコTVとか一部キャプチャーソフト使う場合はI420だと問題あるからRGB32に変更しないといけないとかあるから個人的にはRGB32固定でいいよ

43 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/29(水) 21:47:44.84 ID:Tzn2QCN60.net
>>42の説明が要点わかりやすくていいね
仕事デキて社会でも成功するタイプ

44 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/06/30(木) 18:26:11.72 ID:/GDQAIYH0.net
横からだが俺もその設定にすることにした
さんくす

45 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/02(土) 04:12:02.08 ID:lK5WufDD0.net
a

46 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/02(土) 04:15:46.94 ID:Crs0OX9N0.net
f

47 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/02(土) 06:07:57.41 ID:D6q0aquv0.net
てす

48 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/02(土) 09:20:06.82 ID:D6q0aquv0.net
つい最近ここで配信始めて慣れてはきたんだけど鏡ツールで他配信を鏡するやり方がわからない
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/35.html#id_4f6126d9
↑のやり方一例見てもさっぱり・・・

鏡ツール側で鏡置き場のリザ用IPに接続(または登録)すればいいのかと思ってやってみたけど違うっぽいし・・・
わかる方居たら教えてください
WME側でプッシュ配信とかすればいいのかな?

49 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/02(土) 09:27:23.80 ID:D6q0aquv0.net
あ、自己解決しました申し訳ない
リザ用IPにポート番号付けて接続するだけだったんですね

50 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/05(火) 00:33:43.88 ID:JmKCVEoW0.net
【配信URL】 http://222.8.229.143:4500/
【PCのスペック】 マウスのノートPC MB-K620S-BK2
【Firewall、Antivirusの使用】 はい
【回線/速度】 光
【種別】 動画/音楽/ゲーム実況
【配信Soft】 KTE/Kagamin2/SCFF
【マイクで喋る】 いいえ
【おさしみ(or StreamAnalyzer)を行い成功した】 はい
【必要になる特殊なソフト等】
【症状】
設定いろいろ変えたのでテストしてみたいです。

51 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/05(火) 00:41:43.67 ID:JmKCVEoW0.net
時間が悪かったっぽいので閉じます

52 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/05(火) 06:18:58.12 ID:A1M7L68L0.net
>>50-51
気付かなかった…
もし良ければまた来てね

53 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 03:45:39.56 ID:c49+hUnA0.net


54 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 03:53:26.79 ID:RyLKk+1a0.net
スマホで見るにはどうしたらいいの

55 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 04:33:04.52 ID:ZtvUdPRB0.net
なまあそび 「OPlayer Lite」 なん実の配信をiPhoneで見る方法
http://namablack.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

なん実V ビューワー改 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanjituv.nanjituvviewer&hl=ja

56 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 06:08:39.22 ID:q6HE32fX0.net
スマホでなん実見る方法教えた所でROMが増えてさらに過疎荒廃に拍車が掛かるだけだろ・・・
実況レスしてるID末尾が0以外なんて全く見かけねえぞ

57 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 09:35:56.63 ID:hw3Un6Ln0.net
そもそもここはガラケー以外(3G以外?)0だろ

58 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 09:41:56.02 ID:OQ1laBAj0.net
あうのあいぽんからテス

59 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/06(水) 09:42:51.80 ID:s9NbiISN0.net
3Gからてす

60 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/09(土) 04:05:17.51 ID:8pYPYFMO0.net


61 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/10(日) 00:35:19.02 ID:VS6acWob0.net


62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:43:58.23 ID:rnfN/jQO0.net
>>56
俺はベッドに横になりながら泥タブで配信見ながらスマホで実況してるけど、ほんと快適
スマホも横持ちにすればキーボードで打ってる感覚に近い
何が言いたいのかって、レスするやつはスマホからでもレスするし
しない奴は、PCでもスマホでもタブレットでもROMってこと

63 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/13(水) 01:33:55.72 ID:ZF+sWQzs0.net


64 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/15(金) 20:04:00.33 ID:c1rSk2nz0.net


65 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/17(日) 21:03:48.73 ID:EFOr4OZ00.net


66 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/18(月) 16:16:27.49 ID:1dZUXuo80.net
保守

67 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/18(月) 22:01:31.37 ID:DX53xW270.net
先人の皆さんに質問です
win10にして困ったこととかありませんでしたでしょうか
視聴、配信どちらも分かる犯意で教えていただけるとありがたいですオッス

68 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します:2016/07/18(月) 22:45:40.26 ID:olpos07F0.net
>>67
俺も気になってはいるけど配信に関しては普通にWMEインスコできるみたいだし問題ないっぽい。
インスコできなくともEE使うかKTE使えばいいしな
視聴に関してもWMPの仕様は変わってないから可能だしそれでダメならMPCHCやVLCあるから大丈夫。

他になんか気になるとこあるかな

総レス数 68
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200