2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラクエで最高傑作は4てみんな言うんだけどさ

1 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:40:37.10 ID:RtRvNQFb0.net
俺は2か4だと思ってる
それ以降はどんどんクソ

2 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:40:47.04 ID:rbgPIFcO0.net
8

3 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:41:38.31 ID:ZM5DZO130.net
おれはjoker

4 :つき ◆1WA3Fa4olR6C :2014/04/07(月) 04:42:16.64 ID:Motof6sV0.net
いや3ってみんないってるやん
おれは8だとおもうけど

5 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:42:42.29 ID:RtRvNQFb0.net
8か

ゆとりくさいな

6 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:42:56.02 ID:bNgR8d7m0.net
3の冒険してる感は異常
主人公サイドの自己主張が強いのはクソ、はっきりわかんだね

7 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:43:46.61 ID:QVhLVTSO0.net
それでも俺は7が好き

8 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:44:28.90 ID:/XTmUKHK0.net
7以降やったことないけど、7が一番好きやった

9 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:44:29.55 ID:iLObG0dx0.net
ユーザ側の期待以上だったのは4か5あたりまでだろな

10 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:44:54.49 ID:6Rx3ATro0.net
それでも俺は6が好き

バーバラかわいい

11 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:46:39.73 ID:yRybLfgK0.net
7以降は3回ずつしかやってねえな
2と4と5は数えられないくらいやったほど好き

12 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:47:06.99 ID:RtRvNQFb0.net
衝撃で言うと2だな
2の衝撃を越えるゲームはいまだ出てない

13 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:47:37.39 ID:ScNuX3Bn0.net
3のリメイク

14 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:47:51.79 ID:sUWECbkA0.net
4って余り聞かないけど
3と5がよく聞く

15 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:48:26.71 ID:6Rx3ATro0.net
基本レベルを上げないで行くんだけど
バーバラが仲間になったら取りあえず
他全部殺してバーバラを18位まで上げてから
真ムドー倒す

他はボス以外倒さずに行く

命の木の実と守りの種は基本バーバラたん用
うつくしそうもバーバラたん用

と言うかふしぎな木の実以外バーバラたん用

16 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:48:47.29 ID:UOBoMe/C0.net
俺も2が好き
難易度がいい感じ

17 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:48:55.96 ID:ABO8GSmO0.net
>>12
どんな感じの衝撃?金玉?

18 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:49:11.07 ID:GIoq/HYQ0.net
近年はダントツに5だよな
昔はそうでもなかったのに

19 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:51:28.49 ID:RtRvNQFb0.net
あとパイオニアである1は
あまりこういう場では話題にならない

相当すごいんだけどな1が

20 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:51:33.86 ID:6Rx3ATro0.net
5ってドラクエの中では最もシナリオの演出が濃い
作品だから元々ドラクエ外からの移入者には
割と受けがいい作品だからね

21 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:51:34.07 ID:EYoBiAFk0.net
6だろ

22 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:52:48.85 ID:6Rx3ATro0.net
6を批判するのは許せるが
バーバラたんをルイーダに入れようとする奴は
絶対に許さない

23 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:53:14.87 ID:7fTq2h6V0.net
正直なんで8って不人気なん?
面白いやろ

24 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:53:22.81 ID:Hcj8PFPV0.net
6一択

25 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:53:57.51 ID:du9sKSAT0.net
PS版の4は認めない
なに蛇足で追加シナリオ入れてピサロ救済してんの?

26 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:54:24.32 ID:el8nQ6ecO.net
今考えると5ってすごくね?
主人公が僧侶で仲間モンスターで結婚して子供産んだらそいつが勇者

世界のどこかにいる天空の剣を装備できる勇者を探せ
でまさか自分が結婚して産んだ子供がそいつとか予想できるわけない
考えた奴すげーわ

27 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:54:25.91 ID:bNgR8d7m0.net
チャモロルイーダにずっと預けてたら消えてたんだがwwwwwwwww

28 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:55:12.55 ID:ABO8GSmO0.net
俺も8好き 久しぶりにやってるけど超面白い

29 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:55:21.79 ID:EykL4pAO0.net
2と3はまさに革命って感じですごかった
まぁ一番面白かったの8だけどな

30 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:55:50.13 ID:57WC2H040.net
>>19
なにがどう凄いん?
パソコンでは既に夢幻の心臓てドラクエスタイルのRPGがヒットしてたのだけど

31 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:56:09.01 ID:6Rx3ATro0.net
>>26
ドラクエには珍しく挑戦的な作品なのは間違いない
ただだからこそ典型的なドラクエ信者には不評

>>27
あんなハゲとかゲントの杖だけ有れば消えても問題ない

32 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:56:28.06 ID:RtRvNQFb0.net
7の評判の悪さは異常

33 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:56:36.26 ID:4imT7B7H0.net
6面白いのか
sfc以来だけどやってみっか

34 :氷河期世代 ◆1gvL5LVFd8dY :2014/04/07(月) 04:56:51.44 ID:a6D51nE30.net
5だな

35 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:57:25.17 ID:1wISnToH0.net
でも魔王勇者SSのベースって3だよね

36 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:57:39.65 ID:yRybLfgK0.net
>>32
クリアまで頑張っても15時間程かかるからな

37 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:58:04.08 ID:6Rx3ATro0.net
>>30
ドラクエ1の凄い所はJRPGの流れを作ったことでしょ

だいたい日本はRPGの意味が諸外国と違うのは
全部ドラクエ1の影響と言っても過言じゃない

38 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 04:59:01.79 ID:Jd391n6Q0.net
9

39 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:00:06.18 ID:QVhLVTSO0.net
>>36
どんな裏技使ったんだよ

40 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:01:29.54 ID:EV8pl71UO.net
9か5

41 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:02:05.23 ID:rY9EOfDW0.net
FC版2とか今だったらアンチスレが300スレ位までのびて公式が急遽お詫び掲載して
パッチを制作しておりますのでもうしばらくご辛抱くださいしてるレベルに酷い有様になってただろうな
美化してる奴多いけどやっぱあれは今でも褒められたもんじゃないわ

42 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:02:29.14 ID:6Rx3ATro0.net
>>39
普通にRTA13時間台の記録が有る

43 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:02:56.64 ID:sUWECbkA0.net
今のところ4推しなのって>>1ぐらいな気がするけど、このスレタイで大丈夫ぶ?

44 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:02:58.13 ID:1VsRVdyu0.net
6はムドーまでなら屈指に熱い

45 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:03:39.66 ID:6Rx3ATro0.net
>>33
バーバラたんが好きになれなかったら苦行な部分もあるよ

46 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:04:00.16 ID:GIoq/HYQ0.net
>>41
昔のゲームを今で語るのはさすがにナンセンスじゃないか?

47 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:04:11.62 ID:RtRvNQFb0.net
1はデータの節約がすごかったんだよな
当時の256KBの容量で長編RPGとか不可能だった

ものすごい工夫と努力で1を作り上げた

48 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:04:12.31 ID:DqZQ/6pm0.net
いやどうみても3だと思う

49 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:04:35.40 ID:wP/RKWzs0.net
ファミコンはもっと無茶なゲーム多かったし2なんてかわいい方だろ

50 :以下、でVIPがお送りします:2014/04/07(月) 05:05:27.83 ID:6Rx3ATro0.net
>>47
一番有名なのは文字数すら削ってる事だね
敢えて使わない文字を配置する事で
変な言い回しになってたりするけど

31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200